【FINALDATA】復元サルベージソフト総合4【データレスキュ】
>>952 全セクタを対象に、MFTレコードらしきものをスキャンするから、
$MFTのMFTレコードをミラーから得なくてもいいかと思ったけど、
そうでもないのね・・・。
ファイル復活ソフトの商品説明も問題だよな。ほとんどのソフトが
「間違えてフォーマットしてしまったドライブのファイルを復活!」
ってデカデカと書いている。
この商品説明を見て、一般人が勘違いする行動は
「今はドライブレターすら出てこないgdgdのドライブ状態だが、
とりあえずフォーマットしてレターを出せば復活の土壌が出来るかも」
と考えて、やっちまう愚行が区画再生成やQuickフォーマットの動機だと思う。
初心者&無知は、ファイル復活ソフト会社に踊らされているといえるだろう。
実際、この宣伝を見てくれよ。
http://www.finaldata.jp/img/top/top-ttl.png この宣伝文句は、初心者に大きな勘違いをさせていると思う。
一言余計な馬鹿が多いな
>>950 ああ、あのFATにしか保存出来ないやつか。
これ役に立たないんだよなあ。
なんだかんだいって例のアレが一番使える。
例のアレってドレ
データ用外付けハードディスクのシステム情報がいかれたみたいで、
ファイル復活3 でサルベージ中なんだけど。
ハードディスク買って来て、NTFSにフォーマットしたかどうか記憶にない。
が、6G程度のM2P動画ファイルは1つだけ保存していたのは記憶にある。
その他はデジカメデータなんだけど、60時間かけて情報分析した結果で、
FAT情報とNTFS情報が混在している。FATの方は、フォルダマークに×が
ついて中のファイルはファイル名が全て無くなり勝手につけられている。
NTFSの方は、だいたいのディレクトリ・ファイル名は記憶通り。
データ量からみると、二つが同じものを管理しているようである。
このハードディスク、本当はどちらで運用されてたんでしょう?
素人考えでは、途中からFAT32からNTFSに変わって挙動がおかしくなった
のではと思うんですが?
dd_rescueで吸い出して、ファイナルデータかけた後に
新しい方のHDDがアクセス中になって止まらないのだけど、
どうにかする方法ないですか?
>>958 FATからNTFSに変換したんじゃないか?
自分で重大な変更をしておきながら、何をやったのか理解していない
というのは、よくあることだよ。知らないと、わからないからね。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:12:53 ID:YehQ+x0aO
>>934 ありがとうございます。
イメージコピーってのがよくわかりませんが、調べて自分なりにやってみようと思います。
誤ってクイックフォーマットしてしまったパーティションにあるデータを救出すべく
まずはフォトデータ2007でai epsを復元し、次にファイナルデータ2006特別復元(ヤマダで安かった)で
pdf officeデータ等復元しようとスキャンかけたらこっちでもai eps復元できるのね。
しかもフォルダ名とかもちゃんと残ってるし。
体験版使ってもっと詳しく調べときゃよかった・・・。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:40:22 ID:YehQ+x0aO
>>933です
データリカバリーを使って、SDのデータを復元できたのですが…
クイックタイムで再生しようとすると『エラー2980 このファイルはムービーではありません』と表示されて再生できません
携帯でとった動画で3gpファイルです
どうしたらいいのでしょうか?
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:44:25 ID:YehQ+x0aO
↑エラー2048でした
965 :
962:2007/12/02(日) 01:30:04 ID:HENfuEUk0
フォトデータ2007 ×
フォトリカバリー2007でした。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:48:16 ID:jmFybkLJO
>>966 他にもドライブレスキューを試してみたんですが、だめでした。
やはりフリーウェアには限界があるようですね…
データリカバリーとドライブレスキューが、今のところフリーでは最強でしょうか?
どうせフリーなんだから、どれが最強かなんて決めずに、ありったけ試してみるべき。
やれることは全てやれば、あきらめもつくでしょう?
向き不向きってもんがあるし、そもそも破損状況によって復元出来るものもありゃ不可のものもある。
何が最強かって聞かれれば、それはWinHEX+自分の脳ミソが最強だよ。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:52:30 ID:jmFybkLJO
>>967です
さらにUndelete Plusを使ってみました。
目的のファイルは「最良」の状態で検出されたのですが、またエラー2048がでて再生できませんでした。
こうなると再生する方に問題があるような気がして、Real playerなどでの再生も試みたのですが、全滅でした。
他の復元したファイルも再生できないところからみると、やはり再生側に問題があるのでしょうか…
>>970 あなたの一連の書き込みを見て、このコピペを思い出した。
女『車のエンジンがかからないの…』
俺『バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日はちゃんと動いたんだけど…』
俺『バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車を使えないと…』
俺『んでライトは点く?』
女『前に乗ってた車ではこんな事無かったのに…』
俺『ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間はあるけど…』
俺『死ね』
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:20:41 ID:jmFybkLJO
>>971 たしかになっちゃってますねw
以後気をつけます。
サルベージはファイル名が同じだから取り出せたとは限らない。
ファイル名が別でも中身が生きていることが大事だ。
HDDが逝って未フォーマットの状態になりました。
dd_resucueして新しいHDDにイメージを吸い出したのですが、
新HDDにクラスタスキャンした時と、旧HDDにクラスタスキャンした時の
ファイルの総数が違います。
これはdd_rescueした時点で何かミスをしているのでしょうか。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:35:05 ID:jmFybkLJO
>>973 そうですか…
動画再生ソフトがどーだらこーだらというより、単純にファイルが死んでるってことですね
ただ、状態が「最良」であるにも関わらず、再生できなかったので引っかかっておりました
他のファイルも同様に再生できないですし…
いろんなソフト試してみます!
皆さんありがとうございました。
>>974 物理的に逝ってる/逝きかけてるとてきは毎回結果は変わります。
通常は悪化していく方向に変化しますが。
DDで取ったイメージのほうはその時点のスナップショットだと考えてください。
(↓期待はしないでください。通電すると普通は悪化するだけです。↓)
稀ですが、温度や気圧や色んな要素が原因で奇跡的に良いほうに転じることも。
たまたまヘッドがどっかに当たった音がして、その拍子に一気に吸えたことも一度だけありました。
その一時間後に二度とBIOS認識すらしないスクラップになりましたが。
これはホントに奇跡だったのでしょうね。
>>975 復元アプリの「破損状態表示」はあてになりません。
復元を一番に望むファイル形式に一つに絞って復元を試みては。
そのファイル形式に強い復元アプリを自分なりに試して探し出したり、
そのファイル形式のバイナリのルールや特徴なんかを学んでバイナリエディタで手作業で修正したりと、
種類を絞ることで対応しやすくなるかと。
読み取りが微妙になっているセクタは、
ちょっとエラーだったからといって諦めず、
何度も読んでいると読めたりする。
dd_rescueがどう処理しているか知らないが、1回のエラーでスキップしてしまうのは勿体ない。
かといって、スキップしないと残り部分を読む前にHDDが昇天する恐れがある。
まずはスキップしつつ全体をコピーし、その後で、スキップした部分を埋めるようにトライするといい。
もちろん、復元ソフトを直にエラーを起しているHDDにかけるのは論外。
特に問題はなかった250GBの外付けHDDを間違ってフォーマットしてしまった場合、
通常フォーマットの場合とクイックフォーマットの場合とではファイル救出率って変わってきますか?
物理故障が無いなら変わらんな
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:56:40 ID:MYxmWxByO
>>977 そうなんですか。。
復元したいファイルは3gpで自分なりに調べてみたんですが、いまいちバイナリについて引っかかりません…
一応、試したフリーソフトを書いておきます。
eDATA Unerase
undelete plus
date recovary
drive rescue
recuva
pc inspector file recovary
以上をすべて試しましたが全て再生できませんでした。
もうフリーはないのかなあ。。
>>981 ためしに、ファイルをバイナリエディタで開いてみたら?
ファイルの中に、全く関係ないファイルが混じってたら、
取り出したファイル自体が破損していることになる。
どうしても復活させたければ、クラスタの並びを
自分でパズルのように並べ直して復活させるしかない。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:32:00 ID:MYxmWxByO
>>982 stirlingで開いてみました。
数字と英字ばかりで何が何だか・・・
そのファイル以外のものが入ってるというのはどこで判断するんでしょうか。
>>983 どこでっていわれても一言では解説不可能だな。
カネがあるならプロに任せる。カネがなければ勉強する。
カネをかけたくないなら究極は、吸ったイメージをネット上に
まるごとうpすることだな。
モノズキな住人が解析してくれるだろう。
あのね、もう"無料で"+"簡単に"出来るレベルじゃないのよ。
他人に聞いてばっかりで挙げ句わかりませんなんて簡単に言い放つ種族には無理。
ファイルシステムやファイル構造勉強してから出直しなさい。
てかそもそもこのあたりからスレ違いだな。
>>984 >吸ったイメージをネット上にまるごとうp
そういう方法もアリだなw
天才現る
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:16:00 ID:ovSkuzNPO
わかりました。
勉強してきます。
ぶっちゃけ、すでにファイル本体の格納されていた領域が、他のファイルのために上書きされてしまっているんじゃないか?
うん。
だからバイナリ切り貼りする。
そんで実際にそのバイナリを見てみないことには教えようがない。自分一人で不明な点を調べて一つずつ潰してくしか。
まあこっから先はスレ違いつうことで。
>>987頑張れよ!
それってもうサルベージではなくて
データ再作成になっちまってないか?
>>833 遅レスだが早い=高性能とは限らないよ
健全なHDDのリカバリならそのソフトのほうが優秀かもしれないが
遅延エラーなどの出る壊れかかったHDDはゆっくり丁寧に読み出さないと
ファイルを救出することができないのだ
MAXTORのHDDで何度やったことか('A`)
優秀なソフトウェアだと、読み取りブロック単位を下げながら読めるまでリトライするね。
んなもんだから遅くなる。
一応自作のDDフロントエンドは結果そういう仕様になってます。
ファイナルデータはそういったこととは関係なく遅いし解析精度もよろしくないようで。
HDD上の各セクタを、必要になった都度、繰り返し読んでいるんじゃないか? 糞ソフトは。
クラスタチップエリアって何?検索したけどよくわからん
わかりやすく教えてエロい人!
>>994 あまり聞かない言葉のようだけど、どこから出てきた言葉?
だれか次スレよろしく。俺は立てられなかった。
スレタイ案
【FINALDATA】データ復元サルベージソフト総合5【データレスキュ】
立ててくる
ファイナルジャケット!
ノーノーウェスポン
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。