Samurize Part 35

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:36:27 ID:vy5O7Vaa0
>>933
一回デフォで表示してみて。
それでもできんかったら知らんが
もし出来るようであればお前がどっか弄ったのが原因のはず。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:37:19 ID:Zvhyd1VU0
単に作ったiniをClientで読み込んでないせいだと思うんだが

>あと、config.exeを閉じるとき変更を保存しますかと聞かれて
>はいと答えると、ファイル名の指定がありますよね?
>それってなんて名前にすればよろしいのでしょうか?
とか読む限り基本すっ飛ばして応用やってる気がする
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:43:13 ID:efvE1r9c0
>>934
デフォでやってみました。
結果は>>933と同じです。
前にデフォでやったときは表示できたんですけど、今回はダメです。
同じやり方でやってるんですが、なにがいけないんでしょうか・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:54:43 ID:efvE1r9c0
パソコンのデスクトップに文字の表示はできました。
でも画像が出ません。
どこかにyahooの天気予報の画像をつかった
スクリプトないですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:04:01 ID:Zvhyd1VU0
>config上で表示形式をテキストにすうと文字は表示されるんですが
>画像が出ません。
表示された文字列(Path)に該当する画像がない。
YahooWeatherのアイコンはgifだがちゃんとフォーマット変換したのか?
拡張子出してないから32.png.gifになってるとかじゃないよな?
もうちょい頑張れ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:08:23 ID:bD5YyfQM0
gifなんですか?
でも拡張子出してますけど、pngになってます。
でも一応変換してみます。
変換方法をまずググってきます!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:09:59 ID:3PNwZrGg0
解説尻侍のところにある新聞社系のスクリプトの
YomiNews.vbs
ZakNews.vbs
NewsSankei.js
NewsAsahi.js
を出力フォルダだけ事前に設定してサイトに解説まであるからそれ通りにやってるのに
ALLA.txtとかが0KBになるのって俺だけなんでしょうか。
まじ勘弁してほしいですorz
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:14:42 ID:tkQHMlOk0
>>939
オレならYahooWeather.vbsの方を設定変えて使うな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:17:40 ID:EnXpTO200
>>939
ある程度知識がないと侍はつらいとおも
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:19:38 ID:Zvhyd1VU0
>>940
YomiNewsとZakNewsは◆KeioPhoWFI氏のサイトで最新版出てる
NewsSankeiはサイトの構造変化で死亡
→おれはおれだ氏 ◆SAGI2KFG6c氏が産経用の高機能スクリプトをサイトで提供中
NewsAsahiもサイトの構造変更で死亡→新聞社では珍しくRSS提供してるからpNewsあたりで拾う

開設尻侍はもう更新止まって動かないスクリプト山ほどあるからWiki見れ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:46:12 ID:tmpiSnqa0
きっと何か赤面するミスをしてると思うな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:28:41 ID:dyyflqRg0
>>914
それ俺が疑問に思えて直せないで質問したやつだ。
このスレを作者さんのトリでぐぐればどう直せばいいか出るよ。
元ファイル自体が欲しいんなら今んとこ手に入らぬけど
946侍UP板かんりにん ◆FalkyLQgyg :2007/01/25(木) 02:49:28 ID:UEraSxx70
UP板に上げられた中からいくつかのファイルを避難しました。
スクリプト避難所 http://samurize.parfe.jp/temp/
とりあえずAlbumJacket+と、話題に上がってる>>914辺りを。
なにぶん、最近は何のスクリプトが人気なのかわかりませんで…
お探しのもの、リクエストがあればメールでご連絡ください。
(スレッドで名前の挙がった物にも対応しますが、リクエストだけの
レスは迷惑になってしまいますので、メールでご連絡ください。)
[email protected]

現状ですが、まだサーバ会社さんに問い合わせ中の状態ですので
もう少々お時間をいただくかと思います。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 03:12:03 ID:gsC88ClE0
AlbumJacket+.vbsの最新版ほしいんですが
どうやら侍のUPローダーが落ちてるみたいです。
どなたかあげていただけませんか?
948侍UP板かんりにん ◆FalkyLQgyg :2007/01/25(木) 03:19:22 ID:UEraSxx70
>>947
こ、このやろー!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 03:26:15 ID:gsC88ClE0
>>948
ごめんまったく読んでなかったw

デスクトップいじくりながら本文書いてから書き込むまでにタイムラグがあったんでwww



サンクスコ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 03:29:26 ID:erQ1tToa0
946 乙
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 05:38:47 ID:IqOkyDJd0
>>946
これは乙
さすがに落ちてるときに
クレクレするのはあれだよなぁと思ってたんだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:42:34 ID:YTRZ2Fzx0
すごく勝手なお願いなんですが、どなたか天気予報を表示する
スクリプト、画像など一式いただけないでしょうか?
自分でするには限界です。どうやっても画像がでないんです。
侍尻のasahiのセットでは、画像が満足できないんです。
ホント調子いいお願いだとは分かってますがお願いいたします。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:19:45 ID:M7N050mz0
>>952
どこかで天気画像をひろってきてasahiの画像と差し替えてみたら?
画像が入ってるフォルダの位置と名前、画像ファイルの名前が一致してたら画像自体はべつになんだって構わないよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:40:57 ID:kZWPyYvB0
SankeiWebでニュースのURLがうまくリンクさせられないのですが
どうやったらいいですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:43:12 ID:le3IkqRo0
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:06:34 ID:kZWPyYvB0
>>955
教えていただきありがどうございます
次バージョン期待しています
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:18:11 ID:B481DnYz0
>>953
それが出来ないんで困ってるんです。。。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:30:30 ID:ykOPVZ8y0
画像のアドレス以外の情報も読み込ませてない?
sourceのreadline調整(表示行数1行)しないとだめだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:34:21 ID:ipGcgXb80
>>952
ほんとに勝手過ぎる
お前には侍は無理なんじゃないか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:39:30 ID:+TeDPxJx0
普通に諦めたら?できないなら
そこまで難しいわけじゃないと思うしそれでも無理ならきっと向いてないんだよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:27:16 ID:YX7N2qr70
ITunesのプレーヤー情報をAdvancedMediaPlayerInfoを使って出しているんですが
曲が変わっても時間がリセットされません。
ちゃんと取得する方法ありませんか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:28:18 ID:tW6HJG1S0
>>957
tk_jpYahooWeather使え。画像いいし、サンプルのiniファイルついてるから。
ttp://samurize.xworks.org/wiki/?%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88%2F%E6%B0%97%E8%B1%A1%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%8F%96%E5%BE%97

これが無理なら素直にあきらめろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:33:41 ID:nWs1aUn30
初歩的な質問でごめんなさいなのですが

wikiの折りたたみ&展開可能な設定ファイルの作成を見ながら何回か挑んでみたんですが

何回やっても

クリックしたら切り替わらずにクライアントがhiddenの状態になってしまうんです

対処しってる人いたら教えてほしいです

本当に初歩的ですみません・・・・・・

侍は一番最新のやつを使っております
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:37:23 ID:2hhlxWox0
>>952
そんな自分でもわかってる様な調子のいい事を
どこの誰かも分からん様な奴の為にやる人がいると思うかい?
つーかお前だったらしてあげるか?
たぶん画像の設定が間違っているんだよ。
半角にして無かったりとか番号間違ってるとか・・・
それかお前ちゃんと手順踏んでるか?
スクリプトテスト押した?
前もできたんなら出来ないはずが無いんだよ
べつに変なスクリプト入れたわけじゃないんでしょ?
だったら出来るよ。一つ一つ見直して怪しいところがあったら変えて試してみて。
みんな口厳しいけど諦めたら何にもならないよ。
こいういのは自分でやるしかないんだよ。

がんばって。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:42:36 ID:DdaHtkYJ0
>>964
禿同。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:50:08 ID:Aw9r+Nmb0
>>961
iTunes7使ってない?おれも7でやってみたときそうなったからあきらめた
対応してくれるの待ち
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:05:47 ID:R9/OXKJF0
>>963
リンク先:のコマンドラインが間違ってるんじゃないの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:44:30 ID:QAOHN1JS0
「ここから下はいじらないで」っていう部分をいじる必要は無いけど、
ざっと目を通して、
ここではこんなことしてるんだろうなぁ。
くらいはわからないと、スクリプトメーターは難しくないかな・・・。

おれも、Samurize始めてから、VBSいじるようになって、
バンバン人のやつ改造してるからΣ(゚Д゚;)
初心者、初心者言ってないで、頑張って!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:05:56 ID:nWs1aUn30
>>967

何回も見直してますから

それはないと思うのですが・・・・

970侍UP板かんりにん ◆FalkyLQgyg :2007/01/25(木) 22:16:00 ID:UEraSxx70
侍 UP板のドメイン取得と移転が完了しました。
http://www.samurizeupboard.jp/

ところで皆様に謝らなければいけないことが一つありまして…
作業中の手違いで、1600番台から最新の物までの
 コメント / 投稿日時 / 削除パス
以上3つのデータが破損してしまいました。
圧縮ファイル類は中身のタイムスタンプから投稿日を復元し
コメント欄にファイル内容を記入する措置を取りましたが、
画像等に関してはどうすることもできませんでした。
不都合が発生してしまうようでしたら、誠に申し訳ありません。
ご容赦いただきたく思います。

この度は大変お騒がせ致しました。重ねてお詫び申し上げます。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:18:41 ID:ipGcgXb80
>>970
超乙
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:29:25 ID:6+ohxz7X0
>>970
乙!!

http://www.google.co.jp/search?q=site:samurize.nsf.tc&hl=ja&lr=&filter=0
Googleキャッシュに残ってるものもありますよ
973侍UP板かんりにん ◆FalkyLQgyg :2007/01/25(木) 22:37:03 ID:UEraSxx70
>>972
あらら!ありがとうございます。
googleキャッシュ、昨日辺りsite:samurize.nsf.tcで
探した気がするんですが…こんなになかったような……。
ちょっと量が多いようなんで、次に時間が取れたら見てみます。
引っ張り出せれば復元自体はすぐできますので。
(あ、でも削除パスはやっぱりムリですね。ごめんなさい。)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:39:51 ID:R9/OXKJF0
>>969
切り替えようとしているのコンフィグ(ini)が、コマンドラインで間違ってるのでは?
存在しないiniファイル指定すると、デスクトップには何も表示されないはず。

>>970
お疲れ様です。勉強がんばってください。Wikiの方も誰か治してくれたみたいですね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:41:17 ID:t9Yuf54c0
>>964
画像に個別の番号ってあるんですか?
自分勝手に番号振ってるんですが、それが間違いですか?
アイコンを見て例えば晴れなら00、雨なら01と
テキストとアイコンのみ合わせてます。
この天気のアイコンは何番ってあるんでしょうか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:41:44 ID:IqOkyDJd0
>>970
乙侍
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:44:12 ID:+TeDPxJx0
自分が設定書き直してるならその番号
デフォならsample画像に合わせるべき
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:06:48 ID:nWs1aUn30
>>974

おぉ

Configの名前に余計なものをつけてしまっていただけのようです・・・・

言われるまで気づけなかった・・・orz

ありがとうございますw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:08:28 ID:le3IkqRo0
>>970
超乙。Wikiも一応修正完了。
一括置換でやったから変な風に切れてたら気付いた人修正頼みます。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:08:57 ID:OyOWFGLT0
>>973
大変お疲れ様です。有意義に活用させていただきます。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:34:09 ID:YX7N2qr70
>>966
なるほど 設定ミスじゃなかったようで安心しました。
>>970
お疲れ様です
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:45:16 ID:tW6HJG1S0
>>970
乙!!
983 ◆GHse8ElHpg
>>970
おつかれさまです