1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2006/11/12(日) 11:29:11 ID:Jowpgg+30
>1 乙です。 2ゲットならずか・・・ところで、ひとつ言いたい事がある。 2get これはどう見てもおかしいだろ。まず、主語が2。で動詞がget。 直訳すると「2が得る」何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。 それを言うなら I get 2. だろ。しかも現在形だし。過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。 I've got 2. 少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。 いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か?違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。 だから、正しくは I've got the second responce of this thread. ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは 特定の、このレスだけなんだから。 だからaでも無冠詞でもなく、the second responceなんだ。 もう一度おさらいしてやる。 I've got the second responce of this thread.
>1 乙です。 3ゲットならずか・・・ところで、ひとつ言いたい事がある。 3get これはどう見てもおかしいだろ。まず、主語が3。で動詞がget。 直訳すると「3が得る」何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。 それを言うなら I get 3. だろ。しかも現在形だし。過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。 I've got 3. 少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その3だ。 いったいお前は何を手に入れたんだ?3という数字か?違うだろ、手に入れたのは3番目のレスだろ。 だから、正しくは I've got the third responce of this thread. ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの3ってのは 特定の、このレスだけなんだから。 だからaでも無冠詞でもなく、the third responceなんだ。 もう一度おさらいしてやる。 I've got the third responce of this thread.
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 11:50:56 ID:D04HZVvn0
糞重いランタイム入れないと起動しない糞フト
1は作者? スレ立てるほどのソフトでもないだろ
>>1 2chは無料レンタル掲示板じゃねーぞ。
自分のソフトのフォーラム作りたいんなら、自前のサイトにおけ。
流れも知らずにレスすんな
それより9ゲットの方が大切だろ!!
9ゲット!!
>>1 ちと早漏れ感は否めないが、とりあえず乙。
>>4 ランタイム入れた程度で重くなる化石PCなんて窓から投(ry
>>5 立てたのは作者じゃないらしい。立った経緯等、くあしくは窓の手スレ参照。
キリよく10get
はえーよハゲ 何考えてんだよ
なんかうるさい奴が増えたなあこの板 だから休日にスレ立てちゃいけないんだ
Vista対応まだぁ〜?
なんだか移動した方が良い系の雰囲気を醸し出していたので移動しました 対応OS:XP/2000 項目名:ログオフ時にページファイルをクリアする レジストリ:ClearPageFileAtShutdown [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management] 設定内容:ログオフ時にページファイルをクリアします メリット:ページファイル上にあるパスワードなどメモリ上のデータなどが漏洩する事を防ぐことができます デメリット:特にないです 参考設定:自分好みに 対応OS:XP/2000 項目名:ログオフ時に「最近使ったファイル」を削除する レジストリ:ClearRecentDocsOnExit [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer] 設定内容:ログオフ時に「最近使ったファイル」を削除します メリット:あんな画像やこんな画像の履歴を掘り出されずに済みます デメリット:特にないです 参考設定:自分好みに 対応OS:XP/2000 項目名:ログオフ時にデスクトップを保存しない レジストリ:NoSaveSettings [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer] PersistBrowsers [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced] 設定内容:ログオフ時にデスクトップを保存しないようにします メリット:あわててシャットダウンした場合 次回起動時にさっき使ったままの状態(ファイル・フォルダ)で起動します デメリット:特にないです 参考設定:自分好みに
鳥付け忘れました(´・ω・`)
zipの方落とそうとすると404です。 ファイル名がWinFoot_b_1.13_h」オ.zipとなってます、h5にして落としました。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 11:20:37 ID:y7Izl76w0
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 16:56:34 ID:HiqGtKf70
前スレ1000GJ
窓の手の次スレまだ立ってないか
需要がないからな
前スレの1000見事にもっていかれてる・・
ちまっとヘルプ更新です Windows PowerShellが出たらしいですね おもしろそうなのでちょっと弄ってきます 対応OS:XP/2000 項目名:エクスプローラのプロセスを分離する レジストリ:DesktopProcess [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer] 設定内容:エクスプローラを別プロセスで実行します メリット:フリーズしにくくなりますし、安定性も上がります デメリット:メモリを余計に消費します 参考設定:頻繁にフリーズする人もしくはOSの安定性を求める人に 対応OS:XP/2000 項目名:Windowskeyの無効 レジストリ:NoWinKeys [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer] 設定内容:WindowsKeyを無効にします メリット:分かりません デメリット:WindowsKeyを利用したショートカットが使えなくなります 参考設定:自分好みに 対応OS:XP/2000 項目名:カレントフォルダのDLLを優先して使用する レジストリ:SafeDllSearchMode [[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager] 設定内容:カレントフォルダのDLLを優先して使用します 通常はWindowsディレクトリからDLLを検索しますが、この設定を有効にすると 実行ファイルのある場所から検索するようになります メリット:Windowsディレクトリと実行ファイルのディレクトリに同じ名前のDLLがある場合に誤動作が起こりにくくなります デメリット:とくにないです 参考設定:自分好みに
あまり 対応OS:2kのみ(XPも可能だが不具合が出る可能性がある) 項目名:CD/DVD の自動起動 (AutoRun) を禁止にする(2kのみ) レジストリ:AutoRun [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Cdrom] 設定内容:全CD-ROMとリムーバブルドライブの自動再生を無効化します メリット:ドライブにメディアを挿入時に、勝手に自動再生されません デメリット:CD-ROMドライブの右クリックメニューに「自動再生」の項目が無くなる 参考設定:有効でもメディアを挿入する時にSHIFTキーを押しておけば自動再生は実行されません
>>25 >メリット:分かりません
2chの書き込みに騙されなくなるとか
なんかいじってもおかしな事にならないとか
>>27 >2chの書き込みに騙されなくなるとか
>なんかいじってもおかしな事にならないとか
WindowsKeyを利用した重大な変更とか悪戯とかありましたっけ?
スタートメニュー開くときぐらいしか使わないのですが
対応OS:XP/2000
項目名:ファイルのコピー時に属性もコピーする
レジストリ:ForceCopyAclwithFile [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer]
設定内容:ファイルのコピー時に属性もコピーします
CDなど読み取り専用属性がついている場合、読み取り専用属性ごとコピーされます
メリット:隠しファイルをコピーするときなど属性を再設定をしなくて良い
デメリット:特にないです
参考設定:自分好みに
対応OS:XP/2000
項目名:画像のサムネイルの保存を無効にする
レジストリ:NoThumbnailCache [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer]
設定内容:画像のサムネイルの保存を無効にします
メリット:Thumb.dbが出来なくなります
デメリット:サムネイル表示が多少遅くなります
参考設定:自分好みに
対応OS:XP/2000
項目名:応答がないアプリケーションを自動で終了する
レジストリ:AutoEndTasks [HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop]
設定内容:応答がないアプリケーションを自動で終了します
メリット:フリーズしたアプリを自動で終了できます
デメリット:特にないです
参考設定:自分好みに
対応OS:XP/2000 項目名:強制終了ダイアログの待ち時間の設定 レジストリ:HungAppTimeout [HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop] 設定内容:強制終了ダイアログの待ち時間を設定します メリット:数字を小さくすると、ダイアログが早く消えます デメリット:特にないです 参考設定:自分好みに 対応OS:XP/2000 項目名:ログオフ時の強制終了ダイアログの待ち時間 レジストリ:WaitToKillAppTimeout [HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop] 設定内容:ログオフ時の強制終了ダイアログの待ち時間を設定します メリット:数字を小さくすると、ダイアログが早く消えます デメリット:特にないです 参考設定:自分好みに 対応OS:XP/2000 項目名:シャットダウン時のサービス停止待ち時間 レジストリ:WaitToKillServiceTimeout [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control] 設定内容:シャットダウン時のサービス停止待ち時間を設定します メリット:数字を小さくすると、シャットダウンの待ち時間を短くなります デメリット:あんまり値が小さいと不具合が起きるようです 参考設定:自分好みに 対応OS:XP/2000 項目名:起動したプログラムの最前面化待ち時間 レジストリ:ForegroundLockTimeout [HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop] 設定内容:起動したプログラムの最前面化待ち時間を設定します メリット:値を小さくすれば、新しいウィンドウを開いたときにすぐにアクティブになります デメリット:特にないです 参考設定:自分好みに(すぐに最前面に出したい人は0に)
対応OS:XP/2000 項目名:プログラム起動時にタスクバーで点滅する回数 レジストリ:ForegroundFlashCount [HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop] 設定内容:プログラム起動時にタスクバーで点滅する回数を設定します メリット:指定した回数分だけ点滅させられます デメリット:特にないです 参考設定:自分好みに 対応OS:XP/2000 項目名:アイコンのサイズ レジストリ:WaitToKillAppTimeout [HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop\WindowMetrics] 設定内容:アイコンのサイズを変更します メリット:自分好みのサイズを指定できます デメリット:大きすぎたり小さすぎたりすると見づらいです 参考設定:自分好みに
( ̄ー ̄)
>>31 (`・ω・´)
対応OS:XP/2000
項目名:「最近使ったファイル」に表示されるファイル数
レジストリ:MaxRecentDocs [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer]
設定内容:「最近使ったファイル」に表示されるファイル数を変更します
メリット:任意の数だけ表示できます
デメリット:特にないです
参考設定:自分好みに
対応OS:XP/2000
項目名:「縮小版」のサイズ
レジストリ:ThumbnailSize [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer]
設定内容:「縮小版」のサイズを変更します
メリット:「縮小版」のサイズを指定できます
デメリット:大きすぎたり小さすぎたりすると見づらいです
参考設定:自分好みに
対応OS:XP/2000
項目名:「縮小版」の画質
レジストリ:ThumbnailQuality [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer]
設定内容:「縮小版」の画質を変更します
メリット:「縮小版」の画質を指定できます
デメリット:特にないです
参考設定:自分好みに
対応OS:XP/2000 項目名:タスクバーボタンのグループ化 レジストリ:TaskbarGroupSize [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced] 設定内容:タスクバーボタンのグループ化します メリット:タスクバーをウィンドウをまとめることが出来ます デメリット:特にないです(特定のソフトを使う場合解除する必要があります) 参考設定:自分好みに 対応OS:XP/2000 項目名:ショートカット作成時「〜へのショートカット」を消す レジストリ:link [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer 設定内容:ショートカット作成時「〜へのショートカット」を消します メリット:いちいち「〜へのショートカットを消していた人は助かります デメリット:特にないです 参考設定:自分好みに 対応OS:XP/2000 項目名:旧スタイルのシェルを使用する レジストリ:ClassicShell [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer] 設定内容:旧スタイルのシェルを使用します メリット:リソースの消費が減ります デメリット:見た目が旧スタイルのシェルになります 参考設定:自分好みに 対応OS:XP/2000 項目名:X-Mouseを有効にする レジストリ:UserPreferencesMask [HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop] ActiveWndTrkTimeout [HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop] 設定内容:X-Mouseを有効にします メリット: デメリット: 参考設定:自分好みに
対応OS:XP/2000 項目名:最近使ったファイルを隠す レジストリ:UserPreferencesMask [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer] 設定内容:最近使ったファイルを隠します メリット:アレなファイルを見たときに隠せます デメリット:最近使ったファイルが分からなくなります 参考設定:自分好みに 対応OS:XP/2000 項目名:スタートメニューの「ヘルプとサポート」を隠す レジストリ:NoSMHelp [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer] 設定内容:スタートメニューの「ヘルプとサポート」を隠します メリット:スタートメニューの「ヘルプとサポート」を隠せます デメリット:スタートメニューの「ヘルプとサポート」が隠れてしまいます 参考設定:自分好みに 対応OS:XP/2000 項目名:アクティブデスクトップを無効にする レジストリ:NoActiveDesktop [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer] 設定内容:アクティブデスクトップを無効にします メリット:起動が早くなったりするようです デメリット:壁紙などデスクトップ関係の変更が出来なくなります 参考設定:自分好みに 対応OS:XP/2000 項目名:リムーバブルディスクの使用を制限する レジストリ:"AllocateDASD [HKEY_LOCAL_MACHINE\Control Panel\Desktop] 設定内容:リムーバブルディスクの使用を制限します メリット:勝手にリムーバブルディスクを使用できなくなります(セキュリティの向上) デメリット:きちんとした設定をしないと、自分まで使えなくなります 参考設定:自分好みに(PC・Server管理者用)
対応OS:XP/2000 項目名:SAMアカウントと共有の匿名の列挙を制限する レジストリ:RestrictAnonymous [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\LSA] 設定内容:SAMアカウントと共有の匿名の列挙を制限します メリット:、匿名接続経由のアクセスを制限できます(セキュリティの向上) デメリット:匿名接続経由のアクセスが出来なくなります 参考設定:自分好みに(PC・Server管理者用) 対応OS:XP/2000 項目名:フロッピーディスクをローカルでログオンしているユーザーだけが使用できるようにする レジストリ:AllocateFloppies [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon] 設定内容:フロッピーディスクをローカルでログオンしているユーザーだけが使用できるようにします メリット:フロッピーディスクをローカルでログオンしているユーザーだけが使用できるようになります(セキュリティの向上) デメリット:ローカルでログオンしていないユーザーは使用できなくなります 参考設定:自分好みに(PC・Server管理者用) 対応OS:XP/2000 項目名:SAMアカウントの匿名の列挙を制限する レジストリ:restrictanonymoussam [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\LSA] 設定内容:SAMアカウントの匿名の列挙を制限します メリット: デメリット: 参考設定:自分好みに(PC・Server管理者用)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
お疲れ様です〜
>>33 >項目名:旧スタイルのシェルを使用する
デメリットは、IE7でタブ形式にできないとか、
エクスプローラの表示方法が「アイコン」に固定されてしまうとか、ありますね。
他にもいろいろあったような気が。
ぜひ「自動ログオン」機能をつけてください。 これがないために「窓の手」を捨てられないよぉ。
>>37 修正・追加しました
情報thanks 助かります(`・ω・´)
>>38 少々お待ちください ヘルプの実装が完了し次第実装します
対応OS:XP/2000
項目名:CDドライブをローカルでログオンしているユーザーだけが使用できるようにする
レジストリ:AllocateCDRoms [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon]
設定内容:CDドライブをローカルでログオンしているユーザーだけが使用できるようにします
メリット:CDドライブをローカルでログオンしているユーザーだけが使用できるようになります(セキュリティの向上)
デメリット:ローカルでログオンしていないユーザーは使用できなくなります
参考設定:自分好みに(PC・Server管理者用)
対応OS:XP/2000
項目名:アプリケーションのログへのアクセスを制限する
レジストリ:RestrictGuestAccess [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Eventlog\Application]
設定内容:アプリケーションのログへのアクセスを制限します
メリット:セキュリティが向上します
デメリット:
参考設定:自分好みに(PC・Server管理者用)
対応OS:XP/2000
項目名:システムオブジェクトのアクセス許可を強化する
レジストリ:ProtectionMode [HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Session Manager]
設定内容:システムオブジェクトのアクセス許可を強化します
メリット:セキュリティが向上します
デメリット:
参考設定:自分好みに(PC・Server管理者用)
対応OS:XP/2000 項目名:「Everyone」の権限を匿名ユーザーに与えない レジストリ:EveryoneIncludesAnonymous [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\LSA] 設定内容:「Everyone」の権限を匿名ユーザーに与えないようにします メリット:セキュリティが向上します デメリット: 参考設定:自分好みに(PC・Server管理者用) 対応OS:XP/2000 項目名:セキュリティのログへのアクセスを制限する レジストリ:RestrictGuestAccess [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Eventlog\Security] 設定内容:セキュリティのログへのアクセスを制限します メリット:セキュリティが向上します デメリット: 参考設定:自分好みに(PC・Server管理者用) 対応OS:XP/2000 項目名:管理共有を無効にする レジストリ:AutoShareWks [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\lanmanserver\parameters] 設定内容:管理共有を無効にします パスワードを設定していない場合は外部から物理パーティションに簡単にアクセスされてしまうという危険性があります メリット:セキュリティが向上します デメリット: 参考設定:鯖缶はYESに設定した方が良いかも
対応OS:XP/2000 項目名:管理共有を無効にする レジストリ:AutoShareWks [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\lanmanserver\parameters] 設定内容:管理共有を無効にします パスワードを設定していない場合は外部から物理パーティションに簡単にアクセスされてしまうという危険性があります メリット:セキュリティが向上します デメリット: 参考設定:鯖缶はYESに設定した方が良いかも 対応OS:XP(Professional only) 項目名:ネットワークアクセスを「Guest」とみなさない レジストリ:forceguest [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Lsa] 設定内容:ネットワークアクセスを「Guest」とみなさないようにします 設定を有効にしないと、「Guest」が共有フォルダにパスワードなしでアクセスできます メリット:セキュリティが向上します デメリット: 参考設定:自分好みに(PC・Server管理者用) 対応OS:XP(Professional only) 項目名:ネットワークアクセスを「Guest」とみなさない レジストリ:forceguest [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Lsa] 設定内容:ネットワークアクセスを「Guest」とみなさないようにします 設定を有効にしないと、「Guest」が共有フォルダにパスワードなしでアクセスできます メリット:セキュリティが向上します デメリット: 参考設定:鯖缶はYESに設定した方が良いかも
(´・∀・`)
対応OS:XP/2000 項目名:システムのログへのアクセスを制限する レジストリ:RestrictGuestAccess [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Eventlog\System] 設定内容:システムのログへのアクセスを制限します メリット:セキュリティが向上します デメリット: 参考設定:自分好みに(PC・Server管理者用)
「全角固定ピッチフォントを従来の仕様にする」のInformetion内の 項目名が「ショートカットアイコンの矢印を消す」になってます。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/19(日) 15:15:08 ID:lTt44r0N0
年内に正式版は出そうですか?
NoWinkeysはWinkey自体を無効にするんじゃなくて標準のWinkeyを使ったホットキーを無効にするための設定ですね 普通、ホットキーは早いもの勝ちで上書きができませんがこれで無効にしておけばWinkeyを使った標準のホットキーを再割り当てすることができます 私はWin+Fをfenrirに割り当てていますね 重い処理をするなど誤爆すると困るをするキーを無効にする目的もあります(Win+EとかWin+Lとか) デメリットは一部の有用なキーも無効になるので困ることがあります 特にWin+R(ファイル名を指定して実行)が無効になるのでトラブル時に面倒なことになったりしますね X-MOUSEは操作をスムーズにするためですね 例えば複数のテキストボックス(しかも離れている)に次々にデータを入力するときとか 重ねないと画面納まらないの複数のウィンドウの内容を見比べたいときに便利です あとはクリックしないでアクティブにしたいときなんかも有効です まあ、WheelPlus系のソフトがあれば滅多に必要になりませんが デメリットは意図しないでアクティブウィンドウが切り替わる場合があります
>旧スタイルのシェル 環境によってはエクスプローラが頻繁に落ちるようになった記憶があります
対応OS:XP/2000 項目名:SYN Attack Protect レジストリ:SynAttackProtect [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters] 設定内容:SYN Flood Attacks を防ぐようにします メリット:セキュリティの向上 デメリット: 参考設定:自分好みに(PC・Server管理者用) 0:SYN 攻撃に対して一般的な保護 1:SYN 攻撃に対する保護を強化する 2:SYN 攻撃に対する保護を最強 対応OS:XP/2000 項目名:Keep Alive Time レジストリ:KeepAliveTime [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters] 設定内容:KEEPALIVEパケットを送信するまでの時間を設定します メリット: デメリット: 参考設定:自分好みに(PC・Server管理者用) 対応OS:XP/2000 項目名:Disable IP Source Routing レジストリ:DisableIPSourceRouting [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters] 設定内容:IPソースルーティングに関しての設定をします メリット: デメリット: 参考設定:自分好みに(PC・Server管理者用) 0:すべてのパケットを転送する 1:ソース ルーティング パケットを転送しない 2:受信するすべてのソース ルーティングされたパケットをドロップする
>>42 (`・ω・´)
>>44 了解(`・ω・´)
>>45 ん〜恐らく出来ると思いますが
XMLからの設定の復元を実装できる時間があるのかどうか・・・・
>>46-47 たくさん情報をthanksです
めっちゃ助かります(`・ω・´)
50 :
38 :2006/11/19(日) 22:25:06 ID:LkUM27Ry0
>>39 ありがと〜
楽しみに待ってます。頑張れ♪
まどのたり
対応OS:XP/2000 項目名:Perform Router Discovery レジストリ:PerformRouterDiscovery [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters\Interfaces] 設定内容:ルーター発見を実行するかどうかの設定をします メリット: デメリット: 参考設定:自分好みに 0:有効 1:無効 2:DHCP がルーター発見オプションを送信する場合のみ有効 対応OS:XP/2000 項目名:Enable Dead Gateway Detection レジストリ:EnableDeadGWDetect [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters] 設定内容:デッド ゲートウェイの検出を実行するかを設定します メリット: デメリット:悪意のあるユーザーが意図したバックアップゲートウェイに切り替えてしまうような攻撃を受ける場合があります 参考設定:自分好みに(推奨値はNOです) 対応OS:XP/2000 項目名:Enable ICMP Redirects レジストリ:EnableICMPRedirect [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters] 設定内容:ICMP リダイレクト パケットが着信した場合に、ホスト ルートが作成するかどうかを設定します メリット: デメリット: 参考設定:自分好みに(推奨値はNOです)
対応OS:XP/2000 項目名:No Name Release On Demand レジストリ:NoNameReleaseOnDemand [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters] 設定内容:名前解放の要求を受信したときに自分のNetBIOS名を解放するかどうかを設定します メリット: デメリット: 参考設定:自分好みに(推奨値はYESです) 対応OS:XP/2000 項目名:Enable Query IP Matching レジストリ:QueryIpMatching [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters] QueryIpMatching [HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Dnscache\Parameters] 設定内容:照会先のDNSサーバーのIPアドレスをDNS応答の送信元のIPアドレスと照合するかどうかを設定します メリット:セキュリティの向上 デメリット: 参考設定:自分好みに(推奨値はYESです) ネットワーク関係の設定は本当に訳が分かりません(´・ω・`)
(`・ω・´)
>>55 (`・ω・´)
自動ログオンの設定に対応したバージョン出しました
ヘルプは二件追加してあります
57 :
38 :2006/11/23(木) 22:20:26 ID:GrdTp/tZ0
>>56 有り難うございます。バッチリでした。
こんなに早く対応いただき感謝です。
>>56 パスワードの表示は「********」にできませんでしょうか。
窓の足を起動するだけで誰でもパスワードを読めてしまいますし、
右クリックからパスワードをコピーできてしまうのが……。
(他のツールを使用すれば簡単に解析&コピー可能ではありますけど)
あと、窓の足の初回起動で X-Mouse が YES チェック入ってます。
チェックを外して適用→終了→足を起動、
という手順を一度でも行わないとチェック外れないみたいです。
確認したのは、WinXP SP2 + WinFoot_b_1.14_h6.zip です。
>>58 >パスワードの表示は「********」にできませんでしょうか。
了解
>あと、窓の足の初回起動で X-Mouse が YES チェック入ってます。
X-Mouseの設定取得方法に問題があるようなので、直してきます(´・ω・`)
(^ω^)
>>60 (`・ω・´)
X-Mouseの処理をいろいろ弄ってみました
これで、たぶん大丈夫だとは思います
それとX-Mouseはログオフしないと適用ません
Tweak UIだとすぐ適用されるのにな〜(´・ω・`)
ξ゚−゚)ξ べっ、別に嬉しくなんか無いんだからねっ
> 対応OS:XP/2000 9x系は対応してないのか
はい
>>62 ツンデレ(*´Д`*)ハァハァ
>>63 9x系は対応しません
2k以上のOS限定です すんません(´・ω・`)
X-Mouse絡みの不具合です
X-Mouse適用 --> X-Mouse解除 --> もどんね( ゚д゚ )
こんな状態になってしまいます
今夜修正したバージョン出しますので待っててください
今、ゲームのやり過ぎで気持ち悪いです(´・ω・`)
修正したものうpしました(`・ω・´)
ξ゚−゚)ξ お…お…お疲れさま……って、あんたに言った訳じゃないんだから、勘違いしないでよねっ
更新ご苦労様です。 いつからかはわかりませんが、起動時に 自動ログオンの設定で例外が発生しました というダイヤログが出るようになりました。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 11:18:41 ID:VHMvbWEt0
あぐ
m9(* ^ー゚)
>>68 です
どうやら窓の手の自動ログオンがオイタしている気がするです
>>67 (*´Д`*)
>>70 m9(*´Д`*)
>>68 競合はどうしようもないんですよね(´・ω・`)
私の環境では例外は発生しないのですがね
ちなみに 窓の手・Tweak UI・Win高速化 をつっこんでます
とりあえず、今週の更新は期待しないでください
忙しいです・・・・・・すんません(´・ω・`)
「旧スタイルのシェルを使用する」の設定取得がおかしいかも。 窓の手で言う「従来のWindowsスタイルでウィンドウ表示する」だと思いますが、 窓の手ではチェック入ってない状態で、窓の足の方ではチェック入って表示されます。 窓の手「従来のWindowsスタイルでウィンドウ表示する」→チェック適用して再ログオンするとIE7でタブ無くなる 窓の足「旧スタイルのシェルを使用する」→チェック適用して再ログオンしてもIE7でタブは無くならない このClassicShellですが、Regmonでモニターすると窓の手の方は、 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer を参照して変更している様です。
>>73 報告ありがとうございます(`・ω・´)
アホなことしてました反省です(´・ω・`)
あまりにも致命的すぎるので、修正したものをうpしました
(´・ω・`) n ⌒`γ´⌒`ヽ( E) ( .人 .人 γ ノ ミ(こノこノ `ー´ )にノこ(
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/30(木) 01:04:18 ID:yqWpxGIC0
unko
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/30(木) 13:24:48 ID:bpR4cqvM0
窓の手と窓の足って何が違うんだ?
名前
そうだな
>>79 なんだかいろいろと違いますよ〜
試しに使ってみてくださいな
とりあえず、ヘルプをの内容をほとんどすべて書き込み完了です
後は各コンポーネントのイベントと対応させるだけです
そろそろVistaのことも頭に入れていろいろ考えないとなーと思っています
打倒TweakVIな感じで意気込んでいますが
デザインで負けそうだし、向こう側はPlug-in対応だしと・・・・・・orz
プラグイン対応って難しそう(´・ω・`)
( ´ω`)
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 22:33:16 ID:jvDCqMX90
( ´ω`)
( ´ω` )
(´ω` )
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/04(月) 22:29:42 ID:PJ7+5Ksx0
釣れますか?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/05(火) 01:17:58 ID:3RGtzgGN0
一匹しか釣れませんでした( ´ω` )
あぁ、Tweak UI for Windows Vista が全然出ないから 試してみようかと思ったのだけど、 Vista はまだ想定外なのね
>>91 thx。l50 で見てて見落としてました。
ただ、欲しいのは純正の Tweak UI だったりするので。
X-Mouse 有効化があれば、後はある程度耐えられるのでのんびりリリースを待ちます。
で、X-Mouse のディレイ設定で、デフォルトで ActiveWndTrackTimeout とかの
サブキーがあって思いっきり騙されてきました。
Vista で項目名変わったのかと思ったら
反応するのは従来通り ActiveWndTrkTimeout とか。 orz
で、.NET Framework な DLL でのプラグインならかなり簡単に実装できるかと。
System.Reflection 辺りを見てみると吉。
まぁ、そこは簡単でも、
プラグインインタフェースの設計センスがかなりアレかもしれませんが。
とりあえず、という点では……
設定項目名取得、設定値の形式取得と値取得
値を enum にしたいなら、値一覧取得も欲しいかもしれない (List<string> 辺りで、プラグイン側で Enum.Parse() させる)
設定値を保持する必要性なんかを考慮するなら、XmlElement に設定値を突っ込ませる形にしてのシリアライズ/デシリアライズ用メソッド
詳細な設定を行うダイアログなんかも呼び出せるようにするとさらに嬉しいかも
とかあればいいんじゃないですかね。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/06(水) 22:32:43 ID:WX/9NOpE0
1.0まだー?
現状の最新版はどこから落とせるん?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/07(木) 03:46:39 ID:gH6vrbkY0
日本語がわからない人には落とせないかもねー
>で、.NET Framework な DLL でのプラグインならかなり簡単に実装できるかと。 >System.Reflection 辺りを見てみると吉。 プラグインにすると起動時がかなり重くなりそうだけど、大丈夫かな? こういうプラグイン数が多くなりそうなソフトはやばそうな気がする。
TTBaseなんかはキャッシュファイル作って高速化しているな dllファイルのタイムスタンプみたいなすぐに取得できる情報だけ確認して、 変更がなければキャッシュをもとに時間のかかる処理は飛ばしてるっぽい でも実際問題、何もしなくても.NETの初期化処理に比べるとそんなに問題にならないと思う
>でも実際問題、何もしなくても.NETの初期化処理に比べるとそんなに問題にならないと思う JITの事を考えると、結構重くなりそうな予感。 Ngen使うとしても、アセンブリの管理が大変そうだけどなー つーか作者はどう考えてんの?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/08(金) 22:15:12 ID:hZKfmjKg0
( ´ω` )
作者的には、プラグインの実装は非常におもしろそうなテーマなのですが 今まで一度も作ったことがないので、作ったとしてもどんなものが出来るのか見当もつきません(´・ω・`) もし実装するとしたら、結構な時間を取られると思います まず、プラグインの勉強と軽くプラグインテスト用のソフトを作ってごにょごにょいろいろ弄って より良い仕様を作らなければなりませんし・・・・・・・・ プラグインの欠点は入れすぎると重いんですよね(´・ω・`) 火狐とか良い例です てかノーマル状態で起動が重くてどうする!! 基本的な機能はこちらが普通にプラグインではない状態で実装して、かなりマニアックで必要なさそうな機能は プラグインの提供って方針が私的には良いと思うのですが どうでしょ??
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/09(土) 00:34:28 ID:1N2LxJIF0
1000
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/09(土) 00:37:37 ID:MrCYpI9z0
100
>>100 いいんじゃないかい(`・ω・´)
ソフトの性質上、重くなるほどプラグイン提供されないでしょ
>>100 >基本的な機能はこちらが普通にプラグインではない状態で実装して、かなりマニアックで必要なさそうな機能は
>プラグインの提供って方針が私的には良いと思うのですが
>どうでしょ??
UIの一貫性に欠くように気がしますが。
・全部プラグインで実装する←重くなりそう
・部分的にプラグインで実装←UIに一貫性がなく、使いにくい
・プラグインはなし←拡張性無し
プラグイン機能を実装するにしても、中途半端な設計ならば
派生で作られそうな予感がします。
>>103 ソフトの性質上、増えやすいと思いますが…
>・全部プラグインで実装する←重くなりそう
>・部分的にプラグインで実装←UIに一貫性がなく、使いにくい
>・プラグインはなし←拡張性無し
と例を挙げていますが
>>104 はどのような感じのソフトが良いのでしょうか?
どれも一長一短なので、私はその中間の部分的にプラグインをする方法を考えています(`・ω・´)
ヘルプ大量に更新しました
あと一回の更新でヘルプに関しては完成です
一応そこで正式版としておきます
環境設定ファイルの書き込みはそこからちまちまやっていこうと思います
( ´ω`)
( ´ω` )
( ´ω` )( ´ω` )
( ´ω`)(´ω` )
(´ω` )( ´ω`)
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 10:30:04 ID:NKkLeDzq0
あげ
112 :
104 :2006/12/10(日) 12:31:44 ID:xuJBwiLs0
>>106-110 (*´Д`*)
>>112 ライバルはWin高速化 PC+の作者ですかー
他のソフトには無い機能かー困るなー(´・ω・`)
とりあえず拡張性は高くしないとなー
とりあえず正式版公開しました
長かった長かった約四ヶ月ぐらいですかー
次期バージョンは半年〜一年かかりそうだな〜(´・ω・`)
ヘルプの正確性は他より良いよ
/||ミ / ::::|| __ /:::::::::::|||W.C| |:::::::::::::::|| ̄ ̄|| |:::::::::::::::|| ガチャッ |:::::::::::::::|| || |:::::::::::::::||∧_∧ 乙です |:::::::::::::::||´・ω・`) お茶が入りましたよ・・・。 |:::::::::::::::|| o o旦~ |:::::::::::::::||―u' || \:::::::::::|| \ ::::|| \||彡
またドットネットか
>>113 作者乙
窓使いの友みたいに意味不明な項目が並びまくってるだけじゃなくて良いね
言葉自体は分からなくても、説明や推奨値がついてるから使いやすい
お、ついにβがとれたのか 作者乙!!
119 :
104 :2006/12/11(月) 18:15:51 ID:ZvAqjeDc0
>>119 例外の時のエラーをログにして出力するようにします
少々お待ちくださいな(`・ω・´)
あと、フォーラムをゲストでも書き込めるようにしました
適当にお使いください
一応Vectorには登録処理しておきました
窓の杜にも出しておこうと思います
それではお休みなさ〜い(`・ω・´)
(´-ω-`)
( ^ω^)
352たん超ガンガレ
すれ違いですが質問させてください WINXPHOMESP2 プログラムを起動して、ネットに接続しはじめて 20分経つとセッションが切断されるんですが、 レジストリのどこを弄れば直るのでしょうか? DHCPでPPP接続ではありません。 何かが監視していてセッションを切っているのか 自動でセッションが消滅しているのか そのへんもわからないのですが FWとかルーターとかはないです。 一度に全プログラムが切断されるわけではなくて、 個別に20分たつとそれぞれ切れていきます。 いろいろしらべていますが、 このスレには詳しい方がいると思いましたので、 なにかヒントが掴めればと思いかきこみました。 すれ違いすみません。
…それはソフトウェア板で聞かない方がいいぞ。 別のネットワーク関係の方が詳しい。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 18:24:45 ID:unghnpBE0
一回使いたいんだけどどうですか?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 18:28:34 ID:unghnpBE0
137Gを〜の設定項目がXPsp2でも操作できるのはいいのか?
XPSP1以降ならEnableBigLBAは存在しても無視されるので、
害は無いけども、2000・XP無印かどうかを判断してグレーアウトさせるようにしてくれたら嬉しいですね。
あと当たり前ですけど、制限ユーザではうまく使えないですね。
HKEY_CURRENT_USERの部分だけでも書き込めるようになるとイイ(・∀・)
http://up.uppple.com/src/up1066.png
>>128-127 SP1とSP2の場合はグレーアウトするように調整してきますしばしお待ちを(`・ω・´)
>あと当たり前ですけど、制限ユーザではうまく使えないですね。
>HKEY_CURRENT_USERの部分だけでも書き込めるようになるとイイ(・∀・)
制限ユーザーが使うと想定していなかったもので・・・・・・・・
今回ばかりは想定していなかった設計ミスです
窓の足 for Vistaをリリースするときはプラグイン形式にする予定で
制限ユーザー用のプラグインなんかも作れるのでそれまでお待ちください
すんません(´・ω・`)
<ゝ`д´> 賠償を要求するニダ
ソフトの方の、「スムーズスクロールを使わない」 の設定方法の欄で スムーズスクロールを使わないように ×すます → ○します 細かい誤字です。
>>132 設定方法じゃなくて設定内容でした。すみませぬ。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/16(土) 11:59:16 ID:gdkpZ6eW0
>>作者様へ CD/DVDのAutoRunの設定も使用OSが2K以外だとグレーアウトして欲しい。 他にも特定のOSだけどの設定があればグレーアウトして欲しいです
>>132 了解
>>134 特定OS設定は見つかり次第対処します
2000がWMIでどんな表示をされるか分からないので
2000をお持ちの方は 以下のスクリプトをテキストにコピペして なんちゃら.vbs として実行してください
表示された内容をこのスレに投下してくださいお願いします(`・ω・´)
strComputer = "."
Set objWMIService = GetObject("winmgmts:\\" & strComputer & "\root\CIMV2")
Set colItems = objWMIService.ExecQuery( _
"SELECT * FROM Win32_OperatingSystem",,48)
For Each objItem in colItems
Wscript.Echo "OS " & objItem.Caption
Wscript.Echo "ServicePack " &objItem.ServicePackMajorVersion
Next
OS Microsoft Windows 2000 Professional ServicePack 4
>>136 どうも(`・ω・´)
いろいろと修正しました(´・ω・`)
EnableBigLBAの設定は SP 3/ 4 の場合に有効にしました
確かこれで良かったはずなのですが、一応心配なので
知っている人がいましたら教えてください
規制で書き込み出来なかったよ(´・ω・`)
オツカレ(´・ω・) ス
>>137 乙です。
2000についてはSP3,4でおkです。
http://support.microsoft.com/kb/305098/ja > 重要 : 48 ビット LBA のサポートは Windows 2000 Service Pack 3 (SP3) 以降に含まれていますが、
> その場合でも、この資料の「解決方法」で説明しているレジストリの修正は必要です。
XPの場合は一応SP0でもEnableBigLBAが有効みたいでなんですよね。試したこと無いけど。
まあXPを無印で使うなんて酔狂な人がいるとも思えないですが。
http://support.microsoft.com/kb/303013/ja > Windows XP Home Edition および Windows XP Professional のオリジナル リリースでは、
> 次のレジストリ サブキーの EnableBigLba というレジストリ値を 1 に設定することによって、
> 48 ビット LBA をテスト目的で有効にできます。
ただこういった警告も。
> 警告 : 以下のいずれかの状況が該当する場合、データが破損するおそれがあります。
> Windows XP Home Edition および Windows XP Professional のオリジナル リリースで、
> このレジストリ値を使用して、48 ビット LBA サポートを有効にした場合
>>137 ああすみません、勘違いしてました。
XP無印のとき始めから対応済みでしたね。
>>139 後半は無視してください。
merry Xmas! 雰囲気だけ味わう
クリスマスって何ですか? (´;ω;`)
>>143 かわいそうに・・・親が顕正会か何かなんですね・・・
窓の足インスコしたんだけど、劇的に早くなる訳じゃないんだ しばらくは様子見だな
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/26(火) 10:53:49 ID:FSAiYAxA0
あげ
アプリ起動時にこんなのが出てしまう。(一部ry Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、 ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。 MyComputer ************** JIT デバッグ ************** Just-In-Time (JIT) デバッグを有効にするには、このアプリケーション、 またはコンピュータ (machine.config) の構成ファイルの jitDebugging 値を system.windows.forms セクションで設定しなければなりません。 アプリケーションはまた、デバッグを有効にしてコンパイルされなければ なりません。 例: <configuration> <system.windows.forms jitDebugging="true" /> </configuration> JIT デバッグが有効なときは、このダイアログ ボックスで処理するよりも、 ハンドルされていない例外はすべてコンピュータに登録された JIT デバッガに設定されなければなりません。 続行押せば使えるけど。
>>149 ちと原因不明です
環境を教えていただければ、もしかしたら解決するかもしれないです
151 :
149 :2006/12/28(木) 20:41:12 ID:RyHvSSCn0
OS名 Windows XP Home Edition 5.1.2600 Service Pack 2 ビルド 2600 ************** 例外テキスト ************** System.Security.SecurityException: 要求されたレジストリ アクセスは許可されていません。 場所 System.ThrowHelper.ThrowSecurityException(ExceptionResource resource) 場所 Microsoft.Win32.RegistryKey.OpenSubKey(String name, Boolean writable) 場所 WinHand.Form1.Get_advanced_info() 場所 WinHand.Form1.Form1_Load(Object sender, EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.Form.OnLoad(EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.Form.OnCreateControl() 場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl(Boolean fIgnoreVisible) 場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl() 場所 System.Windows.Forms.Control.WmShowWindow(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.ScrollableControl.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.ContainerControl.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Form.WmShowWindow(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Form.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam) 失敗したアセンブリのゾーン:MyComputer
152 :
149 :2006/12/28(木) 20:45:15 ID:RyHvSSCn0
************** 読み込まれたアセンブリ ************** mscorlib アセンブリ バージョン: 2.0.0.0 Win32 バージョン: 2.0.50727.42 (RTM.050727-4200) コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.NET/Framework/v2.0.50727/mscorlib.dll ---------------------------------------- System.Windows.Forms アセンブリ バージョン: 2.0.0.0 Win32 バージョン: 2.0.50727.42 (RTM.050727-4200) コードベース: file:///C:/WINDOWS/assembly/GAC_MSIL/System.Windows.Forms/2.0.0.0__b77a5c561934e089/System.Windows.Forms.dll ---------------------------------------- System アセンブリ バージョン: 2.0.0.0 Win32 バージョン: 2.0.50727.42 (RTM.050727-4200) コードベース: file:///C:/WINDOWS/assembly/GAC_MSIL/System/2.0.0.0__b77a5c561934e089/System.dll ---------------------------------------- System.Drawing アセンブリ バージョン: 2.0.0.0 Win32 バージョン: 2.0.50727.42 (RTM.050727-4200) コードベース: file:///C:/WINDOWS/assembly/GAC_MSIL/System.Drawing/2.0.0.0__b03f5f7f11d50a3a/System.Drawing.dll ---------------------------------------- System.Management アセンブリ バージョン: 2.0.0.0 Win32 バージョン: 2.0.50727.42 (RTM.050727-4200) コードベース: file:///C:/WINDOWS/assembly/GAC_MSIL/System.Management/2.0.0.0__b03f5f7f11d50a3a/System.Management.dll ---------------------------------------- mscorlib.resources アセンブリ バージョン: 2.0.0.0 Win32 バージョン: 2.0.50727.42 (RTM.050727-4200) コードベース: file:///C:/WINDOWS/Microsoft.NET/Framework/v2.0.50727/mscorlib.dll ---------------------------------------- System.Windows.Forms.resources アセンブリ バージョン: 2.0.0.0 Win32 バージョン: 2.0.50727.42 (RTM.050727-4200) コードベース: file:///C:/WINDOWS/assembly/GAC_MSIL/System.Windows.Forms.resources/2.0.0.0_ja_b77a5c561934e089/System.Windows.Forms.resources.dll ---------------------------------------- こんな感じでいいでしょうか?
>>152 管理者の状態(Administrator)で実行させているでしょうか?
System.Security.SecurityException: 要求されたレジストリ アクセスは許可されていません。
からするに、どうもレジストリを弄ってはいけない権限なような気がするのですが
>>153 ログオフさせてもひとつしか選択できませんが、
自分でユーザー名作って動かしてます。。。
どうすればいいか調べてみます。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/28(木) 23:18:24 ID:sENdpPK30
足くさい
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/29(金) 14:47:24 ID:gYhIRntn0
ごめん!
なんかわからんから使うのやめるよ><
窓の手って英訳するとマドハンドだよな
ここで聞くのすれ違いとわかってるがあえて住人として聞いてみる。 マウスでドラッグして別のフォルダにもっていくの移動は同ドライブなら移動 別ドライブならコピーが基本だけど、どこかに別ドライブでも移動にできる設定(もしくはツールでの設定) があったと思うのですがどこかわかりますか?
右ドラッグで選んだほうがよくね
そうでもないか
たもつ
>>Dear 作者さん 窓の手(アイコン変更以外の機能) と Win高速化 PC+ と デーモンバスター の機能を すべて網羅してもらえたら失禁するほど嬉しいです。
>>165 次期バージョンはプラグイン形式になる"予定"なので
仕事が早い人が、プラグイン作ってくれそうです(でなかったら作ります)
完成は未定なので、気長に待っててください
たもつ
あげ
開発どうなってんの?
( ´ω`)
(´・Ω・`)
他のソフトで代用できるなら別に搭載する必要がないのでは? これしかできないチューニングを増やして欲しい
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/22(月) 01:47:18 ID:cYFQsbII0
そこはほら、「どうせならひとつのソフトだけで」と言う、 面倒なことはしたくないユーザー心理だから見逃してあげてw
まもる
今更だけど
>>159 Shift を押してみたり Ctrl を押してみたりすると幸せになれるかもしれない
保守
<丶`∀´>このスレはウリが貰ったニダ
帰化━━━< `Д´>━< `Д>━< `>━< >━( ` )>━(∀`)>━<(´∀` )>━━━!!!!!
ver1.2.0公開しました X-mouseをPowertoysみたいに瞬時に適用するようにしました API叩いてるのでマネージドコードの意味無いじゃん とういうか、マネージドコードダメじゃん(´・ω・`)
キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
ZIPのほう110のままだよ
setup.exeだと後から見たときに何のファイルか判らんから zip版と同じようなファイル名.にした方がよさそうな
おつおつ
<丶`∀´>それほどでもないニダ
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/23(金) 20:04:12 ID:oDFJIV7I0
質問です。 ようこその画面を無くしてデスクトップに行きたいんですが 窓の手で出来るらしいんですが、どうやればいいのかわかりません どなたか知ってる方いましたらお教え下さい
すれ違い
だが窓の手スレは無いという・・ というか窓の手使っても出来ないってどういうことよ。何が分からないの。 窓の手で出来なければ他の方法だって分からないだろうし。
窓の手スレ立てた
まえにあったが落ちた?
(・ё・)
199 :
out :2007/02/25(日) 14:10:03 ID:5uDUEJ1S0
ワロタ ひどいなw
何も理解して無いなw
そうでもないか
なんだその小汚いサイトは・・・
そんな子といってやるな
>>203 すいません(´・ω・`)テンプレ変えても、たいして変わらない・・orz
このソフト使って自動ログインにしてみた。 起動時・再起動時はちゃんと自動ログインできるんだけど、休止状態から復帰するときはダメだった。 みんな普通にできる?ちなみにXP HOME SP2です。
そりゃ自動ログオンとは関係ないべ。 コントロールパネル→電源オプション→詳細設定→スタンバイ→スタンバイから回復するときにパスワードの入力を求める
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/05(月) 07:13:27 ID:rwwp+P+L0
♪ /妊_娠\ . |/-O-O-ヽ| 6| . : )'e'( : . |9 (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、 )) ♪ ♪ 〉 と/ ))) ♪ (__/ ̄ ̄(_) ♪ / ̄ ̄ \ . | | ♪ (|\ /|) ♪ /  ̄ ̄ ) )) ♪ ♪ (( ( . : ( : . 〈 ♪ (_) ̄ ̄ヽ__) ♪ /妊_娠\ . |/-O-O-ヽ| 6| . : )'e'( : . |9 (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、 )) ♪ ♪ 〉 と/ ))) ♪ (__/ ̄ ̄(_)
>>207 じゃあなんで自動ログインとかあるの?
窓の手では自動ログイン出来ないよ何故に・・・
>>209 何であるの?って、そりゃ少しでも作業を自動化したい人が居るからでしょ。
あと「窓の手」も「窓の足」もやっていることは同じ。出来なかったのは何かミスしたんじゃないの。
スレ違いですまないんですが 窓の手にログオフしても強制的にログオンってありますよね? その上の自動ログオンと一緒にチェックしないと 起動したとき自動ログオンできないんですか?
ID:3qFjdY1C0
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/08(木) 21:11:49 ID:4XMRHtOe0
♪ /妊_娠\ . |/-O-O-ヽ| 6| . : )'e'( : . |9 (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、 )) ♪ ♪ 〉 と/ ))) ♪ (__/ ̄ ̄(_) ♪ / ̄ ̄ \ . | | ♪ (|\ /|) ♪ /  ̄ ̄ ) )) ♪ ♪ (( ( . : ( : . 〈 ♪ (_) ̄ ̄ヽ__) ♪ /妊_娠\ . |/-O-O-ヽ| 6| . : )'e'( : . |9 (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、 )) ♪ ♪ 〉 と/ ))) ♪ (__/ ̄ ̄(_)
速報!足がクサイ
(´・Ω・`)
ど
れ
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 13:38:48 ID:Hsov8IOT0
例外時のメッセージを見たが句点以外に作者には何か足りないものがある。 その何かを知るに作者は国語を今以上に勉強する必要がある。 AA書いてる暇なんてないぞ。 君に期待している。
щ(゚Д゚щ)カモォォォン
SSの通りでいいと思う
l^丶 | '゙''"'''゙ y-―, ミ ´∀ ` ,:' (丶 (丶 ミ (( ミ ;': ハ,_,ハ ;: ミ ';´∀`'; `:; ,:' c c.ミ U"゙'''~"^'丶) u''゙"J
出すか出さないかを決めれるようにはできない? 折りたたむとか。
どっかん
9x系に対応してるといいと思う
思わない
私は別にどこでもいいです
! | /:::. .:::::! | | |::: ,.;: !  ̄l|`ー-/、;_ .::::! ! ! l、 / :: ヽ l! |'_´=ミヽ 、ヽl | | , ' :: ヽ |メ´ r' /,、`ヽ ミ弍=- !-レ'::. :ヽ、_,. = __上_ ヽ /|,.イ | i: : :|l|: : ! ヾヽ ハ,!;; _,...,_ :::::/ 口 | 七 ' メ ! ! l l: : :|l|: : ! :::\! \ ,, ..::: ´ ノヽ||/ . ヾ \ヽ| ヾ; :__;.ノ ,::::::::::.\ ::::::  ̄ ̄ \ i,\ \,_ ,. -',. -ー ::. ..:::ヽ \.\ \\ ヽ、 ̄-ー''''' ''''' / 、、 \ `ヽ、 \``ー-ゝ ,! 7二 ゝ、 ヽ ` ヌォ、 `ヽ、 ヽ / 、_ ` ! ヽ:::`..ー-ゝ ..:;rー- 、__, -─- 、 ! >::: :::/ゝ、__ ,, _,__,.__ ノ ,' | / `ヽ、 :::!、 ,. | | | /i l / >ォ、  ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ 。 。 。 /_/ /' ,. -ー' ´ | !ヌヽ、 ,.. / !/ ̄ > ヽ ! `ヽ 、_ ,. -' ´ / / ∨` ` ー- 、_ /
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/27(火) 12:32:47 ID:VJdqWRnj0
>>228 ピヨピヨ
, - 、, - 、 ピヨピヨ
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ ピヨピヨ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´|
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--'''"
メニューは日本語になるんですよね?
>>231 上段の部分は英語のままですが、その他はすべて日本語になります
それで特に問題はないかと思います(`・ω・´)
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
Vista用のはないのか
今までずっと窓の手使ってて最近いじくるツールってのも使ってみたら 設定項目多すぎて頭痛くなってきたw ヘルプで各項の機能説明がついてるから助かってるが。 窓の手はもう更新しないのかなぁ・・・
ああ、窓の足ってのもでてるのか。使ってみるかなw
窓の手にある ログオン時に以下の履歴を削除する ・最近使ったファイル ・検索条件で入力された文字列 ・ファイル名を指定して実行で入力された文字列 って機能はいじくるツールだとどの設定項目になるんでしょうか・・・?
窓の手のは 消去用のプログラムをスタートアップで走らせてるんじゃないっけ?
AUTOCLN.EXEのことだね
<`∀´>
(`八´)
(´∀`)
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/14(月) 10:32:53 ID:d8wa9o0P0
(ヽ'Д`r)
(咒)
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/16(水) 23:15:14 ID:c0884VAZ0
豚の足
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/30(水) 14:48:46 ID:Nr4ysBrf0
ほす
窓の手入れただけで忘れてて使って無いのにSMART VISIONが起動しなくなった。 入れた辺りからゲームがだんだん重くなる症状があった。 アンインストールしたら全部直った。何で?
何で? と問われても、
>>247 の環境に合わなかった、としか言えません。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/10(日) 18:54:08 ID:av1R1s990
これ、字を小さくできたり、窓を縮めてスクロールさせることができるようにしたりして、 おらの800かける600の画面サイズのノートパソコンでも使えるようにしてほしいです。 説明の文字が下にはみ出て全部読めないし、そもそもボタンが画面からはみ出てて設定できないんだべ。
おお、ありがとうございます
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/13(水) 09:50:16 ID:O5B46KMk0
と、使ってみました。 スクロールバー付きで項目の説明が表示されるようになったのはいいのですが、 そのスクロールバーを動かすために矢印を動かそうとすると、 項目の説明が消えたり変わってしまったりして、 ものすごくイライラする仕様になってしまってますだ。
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
あっこれね。 >ヘルプをロックするのは 項目にカーソルを合わせて Shift を押してくれれば大丈夫です >タイトルに"窓の足 -Locked-"と表示されたらロックされてます 250から落としたからわからなかったや。 ありがとうございました。
ビルド番号をソフトに記載されていると、扱いやすいです
>>255 verを入れたものと差し替えておきました(zip版のみ)
ZIPのリンクがきれてるんだよなぁ
おはやいですねw 修正お疲れ様です。
コントロールパネルで最初から入っている奴以外を非表示にしたりできるようにしてください。
これ使うのは専用ソフトを入れなければならない様だけど 英語?日本語?
>>260 初期状態でコントロールパネルに入っているアイコンは環境によってまちまちだと思うので、任意の環境で初期状態にすることは無理ですが
自分で編集できるようにすることは可能です
もしそれで良ければ、その機能を追加しますよ(`・ω・´)
>>261 .NET Framework2.0が入って入れば動きます
システムとIEのフォント指定でotfも使えるようにしてもらえたら嬉しいです。 現段階ではttfしか指定できないので。
>>263 OpenTypeFontとTrueTypeFont両方扱えるようになっていますが
.NETのダイアログボックスを使用する場合 OpenTypeの中でもTrueType Outlineを使用したものだけが表示されるようで、
Postscript Outlineしか含まれていない場合ダイアログボックスには表示されないようです(´・ω・`)
>>264 そうですか。残念です。(´・ω・`)
情報ありがとうございました。
作者応援してます(´・ω・`)
>>266 ありがとうございます(`・ω・´)
コントロールパネルのアイコンの削除を出来るようにしました(`・ω・´)
おっつっつ(・ 3・)
起動すると下のが出ます win2ksp4 WinFoot_1.2.0++ ************** 例外テキスト ************** System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。 場所 WinHand.Form1.Get_special_info() 場所 WinHand.Form1.Form1_Load(Object sender, EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.Form.OnLoad(EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.Form.OnCreateControl() 場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl(Boolean fIgnoreVisible) 場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl() 場所 System.Windows.Forms.Control.WmShowWindow(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.ScrollableControl.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.ContainerControl.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Form.WmShowWindow(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Form.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
もうしんどい やめゆ(´・ω・`)
やめやないで〜やめやいで〜
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/24(金) 02:21:49 ID:SE2UI2ni0
Microsoft .NET Framework Version 2.0 再頒布可能パッケージ (x86) Microsoft .NET Framework 2.0 SDK 日本語版 (x86) Microsoft .NET Framework 3.0 再頒布可能パッケージ Microsoft .NET Framework Version 1.1 再頒布可能パッケージ Microsoft .NET Framework 1.1 Service Pack 1 ページ トップへ 関連ダウンロード Microsoft .NET Framework 2.0 SDK 日本語版 (x86) Microsoft .NET Framework Version 2.0 再頒布可能パッケージ (x86) どれを落とせと言うのだ!!どれを使えと言うのだ!! 素人は使うなと言うのか!!俺に氏ねと言うのか!!
>Microsoft .NET Framework Version 2.0 再頒布可能パッケージ (x86) これこれ
CPU 2.93GHz (セレロン) 搭載メモリ 1015 このパソに見合うI/Oバッファーサイズを教えてください
パソ(笑)
この手のソフトをメーカーPCで使うのはオススメ出来ない
|\_/ ̄ ̄\_/| Windowsチューニングソフト♪ ∧_,∧ ♪ \_| ▼ ▼ |_/ (( (・ω・` ) \ 皿 / ♪ / ⊂ ) )) ♪ / ⊂ ) )) Win高速化 PC+♪ ((( ヽつ 〈 ((( ヽつ 〈 (_)^ヽ__) (_)^ヽ__) Win高速化 PC+♪
これどっから落とすんですか? ソースコードしか見当たらないのですが
またまたご(ry
何か今DLできなくなってる?
いつのまにやらDL出来なくなっていたようです 修正しました すいません(´・ω・`)
このファイルはあなたがアクセスしたサイト内にあるものではありません。 そのサイトの管理者に直リンクを張らないように連絡してあげて下さい。 直リンクとは: 他人のファイルをあたかも自分のもののようにサイト内にリンクする事を言います。IPアドレスは記録されました。 ページが自動的に更新されない場合はここをクリックしてください (´・ω・`)???記録されちゃった?
ここでもいいのかなSFSの感想 4種類のアニメgifをコピーし8個のファイルで試した フォルダをD&D出来るようにと毎回*を入れなくてもいいように空欄だと全てとかです 下位フォルダを検索しないのは使いようでは便利かも マルチスレッドにするとメモリの使用量が仮想とあわせて250MB位 バージョン情報消せねーって説明見ようとウインドウ切り替えたら消えた いつもは他のを使っているのだけどマルチスレッド処理に惹かれて試してみた System.Runtime.InteropServices.ExternalException: GDI+ で汎用エラーが発生しました。 場所 System.Drawing.Image.SelectActiveFrame(FrameDimension dimension, Int32 frameIndex) 場所 System.Drawing.ImageAnimator.ImageInfo.UpdateFrame() 場所 System.Drawing.ImageAnimator.UpdateFrames() 場所 System.Windows.Forms.PictureBox.OnPaint(PaintEventArgs pe) 場所 System.Windows.Forms.Control.PaintWithErrorHandling(PaintEventArgs e, Int16 layer, Boolean disposeEventArgs) 場所 System.Windows.Forms.Control.WmPaint(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
>>286 普通に私のサイトからDLしようとして出ちゃうのでしたら、XOOPSのバグかなんかですかね(´・ω・`)
DL出来たのならば気にしないでください
DL出来ないのであれば、ここにURL張っておきます
>>287 >フォルダをD&D出来るようにと毎回*を入れなくてもいいように空欄だと全てとかです
フォルダをD&D対応にするのと、空欄だとすべて検索って事で良いんでしょうか?
マルチスレッドはメモリの問題ではなくHDDへのアクセス速度と負荷が問題に・・・・・・
もの凄いガリガリ音がこわいよ(´・ω・`)
例外エラーに関してですが、なんだかPictureBoxあたりに関係しているようです
詳しい再現方法が分かれば、対処できます(`・ω・´)
毎度乙です
( ゚д゚)、ペッ
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 23:29:32 ID:6XasizTh0
ほし 次の更新まだー て、もうこのツールは完成されてるのかな
一応完成しています 次の物を作りたい気持ちはあるけれどアイデアがまとまらないし 技術もついてこない悪循環(´・ω・`) もう一度C#を勉強し直す予定なので、勉強が終わったら作る予定です 欲しい機能があれば、今の奴に機能追加します(`・ω・´)
(;´Д`)つ☆
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/02(日) 03:29:13 ID:4VXj1ziM0
age
もしかして、このソフトは開発終了しちゃった? 開発終了してるなら、Vista専用もしくはVistaに特化したソフトでも 作ろうかと思ってるんだけど
別スレたててやってね
おい おい エラーがでるから 弄る前の設定を復元を適用したら まだにょろ〜 まだにょろ〜ってなんだ 日本語で話せ
>>298 復元機能はまだ実装してません(´・ω・`)
このバージョンではもう実装する予定も無いので
手間はかかりますが、xmlファイルを参考にしながら
手動でレジストリエディタで書き込んでください
これがいまいち不人気なのは設定の目安が どこにも書かれてないからで〜 パソコンスペック別の設定の目安を適当でいいから 書いてほしいものだ
いや、Vista版が無いからだ
窓の手かとおもってふいたw でも、よさげなソフトだな
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/03(日) 01:39:38 ID:rqQaT1ZT0
age
Vista専用とかそんなの不要
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/04(月) 00:11:41 ID:nQ8XyvyR0
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/04(月) 18:03:19 ID:KUeFH+5K0
保守
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/04(月) 22:44:39 ID:nQ8XyvyR0
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 01:22:12 ID:2rCOs49v0
保守
窓の手使わなくてもすむようにしてくれ
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/29(土) 14:31:21 ID:j9yr48y10
足がくさい
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/11(金) 14:02:22 ID:s/w6LGjC0
作者応援age
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/03(土) 07:03:59 ID:wArN0EyF0
足が臭い
NetbiosとDcomを一発で切れるようにして下さい(^^)
窓の尻
膨大なレジストリとファイルをシステムに導入してPCのパフォーマンスをダウンさせる.NET2入れなきゃならん時点で失格だろ。 窓の友で十分
また開発始めました 要望があるならどうぞばしばし言ってください できる限りの範囲で対応します(`・ω・´)
Vista専用版に着手しておくれ このくそたれビス太を懲らしめてくれ
窓の手にあるアイコン変更機能希望
>>320 Vista専用にしますよん(`・ω・´)
Vistaは良いOSだと思うんですけどねー
>>321 一応プラグイン形式を採用してますので、誰かが作らなかったら作ります(`・ω・´)
現在の予定とか実装とか
・しょっぱいけれどもプラグイン形式
どぼん!さんところのを参考にちょっぴり本格的にしようと思ったら、GetTypesで例外が発生してどうしようもないので
DLLの動的読み込みでそれっぽい事をしてます
・今回はListViewを直接編集する方式です
ListViewを拡張したものを使っているので、設定の場所をクリックすれば設定に適したダイアログがかぶせて表示されます
使い勝手はそんなに変わらないと思います
・XMLを直接編集することで、いらない項目を削除できるようになってます
現在のSS
http://www.migiside.net/software/SS/ss.png 不満点・改良点などがありましたらびしばしどぞー
どんな感じかを体験していただくために、ちょっくらうpします
現在パフォーマンスをクリックした後の一番上の項目のみ有効になってます(取得のみ)
ディレクトリの中にいろいろファイルがあるけど気にしないでください
まだ開発途中ですので、例外処理などがおろそかになってます(´・ω・`)
http://www.migiside.net/software/wffv.zip Vistaのレジストリをいじいじする場所のまとめなどのサイトの情報があったら
教えてくださいな(`・ω・´)
Vistaのレジストリ関連の情報が少なすぎて困る(´・ω・`) この情報がないと開発進まないので 正確な情報がある方情報提供お願いします(`・ω・´) XPとか2KでもIoPageLockLimitについて有効だ有効じゃないだとありますからねぇ・・・
セキュリティセンターを完全に封じる機能を…頼むウザい、セキュセン止めたらセキュセンを監視してるセキュセンが起動するとか・・・ 無間地獄かよ
特定プログラムに関連付けされていないファイルのアイコンの登録機能をお願いしますよ
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/13(日) 06:13:19 ID:yGw9wjE/0
足くっせー('A`)
キミー・ギブラーか
>>329 訂正 普通じゃやっぱりアイコン変更できない(´・ω・`)
>>331 そうでShow?
マジでビス太は使えない子
>>331 XPだと簡単にできたんですけどねー 困りますねー
手がかかる子ほどかわいいらしいですよ
特定プログラムに関連付けされていないファイルのアイコンの登録機能の大体こんな感じってのを
一日かけて作りました 貴重な日曜日(´・ω・`)
exe,dllに埋め込まれているアイコン抽出がやっかいだっよー
.NETに標準でつけてもらっても良いような気がするんだけどなー
この機能長い実装になりそうだ
Special->アイコンのなんちゃら
http://www.migiside.net/software/wffv.zip
くそぷぅまではフォルダオプションで簡単にできたのになんでビス汰で廃止したん?
>>334 なんでVistaになってから変更できなくしたんですかね?
Vistaのセキュリティ強化の目的ですかねやっぱり?
おそらくアイコンが関連付けされてないであろうファイル(拡張子)の抽出をできるようにしました
もし関連付けしてあるのに表示されてるぞ(#゚Д゚) ゴルァ!! って方がいましたら
ちょっと調べて欲しいことがあるので、申し出てくださーい(`・ω・´)
Special->アイコンのなんちゃら 設定1をくりっく
http://www.migiside.net/software/wffv.zip
精度を改良しました
変更点:classrootにOpenWithProgidsが含まれていれば、アイコンが登録されているとして除外
変更点:DefaultIconのキーがあれば除外
OpenWithProgidsがあればほとんどの場合アイコンが登録されているはずなので、今までの+キーがあるかどうかだけで判別
DefaultIconの場合も同様
これで抜けるようであれば、もっと精度あげます(`・ω・´)(キー名チェック+値チェック)
http://www.migiside.net/software/wffv.zip
本を買ってきたので、これで割と機能が増えそうです ちょっと忙しいので、8月上旬に一通り機能がそろったバージョンが出せそうです(`・ω・´)
地道に頑張るなぁ(;∀; )カンドーシタ
これで少しはビス太もまともになるのかな?? とはいえ、フリーウェアのおかげでまともになるOS自体が問題だとは思う
>>338 了解(`・ω・´)
>>339 地味にきついです(´・ω・`)
>>340 Vistaが悪い悪いといっても実際それほどでもなく
自分にあった操作性の問題ですからねー(`・ω・´)
ちょっとお聞きしたいのですが、Windows Vistaを使っている方で
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer の"link"の数字はどうなっていますか?
〜へのショートカット についての設定なのですが
環境によりけりらしく皆さんの環境がどのようになっているかを知りたいのです(`・ω・´)
おそらく1E000000なはずなのですが
自分は1e 00 00 00でした@Home Premium SP1 Vistaは言われてるほどではないと思う、デザインいいし使いやすいし UACも慣れてしまえばよさげだし、でも確かに重さは素晴らしいです
1A 00 00 00 になってた Windows Vista HP SP1あて
>>342-343 情報ありがとうございます(`・ω・´)
同じHhomePremium SP1なのに値が違う
んー これは困ったなー 消すのは書いてあっても戻すのは書いてない(´・ω・`)
危険度の格付けをNormal->Highに変更+元に戻す設定の時に空白の場合のデフォルト値を1E 00 00 00にして書き換え可能にすればいいかな
System[foot_System_default_migiside.dll]:AlwaysShowClassicMenuでエラーが発生しました System[foot_System_default_migiside.dll]:NoFolderOptionsでエラーが発生しました System[foot_System_default_migiside.dll]:NoWinKeysでエラーが発生しました System[foot_System_default_migiside.dll]:NoReadingPaneでエラーが発生しました System[foot_System_default_migiside.dll]:NoPreviewPaneでエラーが発生しました System[foot_System_default_migiside.dll]:PreventItemCreationInUsersFilesFolderでエラーが発生しました System[foot_System_default_migiside.dll]:NoStartMenuPinnedListでエラーが発生しました System[foot_System_default_migiside.dll]:NoSearchProgramsInStartMenuでエラーが発生しました System[foot_System_default_migiside.dll]:NoSearchProgramsInStartMenuでエラーが発生しました System[foot_System_default_migiside.dll]:NoSearchFilesInStartMenuでエラーで発生しました System[foot_System_default_migiside.dll]:NoSearchCommInStartMenuでエラーが発生しました System[foot_System_default_migiside.dll]:NoSearchComputerLinkInStartMenuでエラーが発生しました こんな感じでした、同じエラーもある・・・?
349 :
347 :2008/08/11(月) 20:14:02 ID:94qx3NWo0
ちゃんと全てのエラーは修正されてました お疲れ様です!
VISTA専用?
期待しとりますぞ! VistaをせめてXP水準にできるよう
つーかさ値作るのHKCUかHKLMどっちかに統一するかどちらか選べるようにしろよ どちらにも設定できる値でなんで値によってまちまちにアクセスしてんだよ
>>354 本に書いてある通りの場所でやっているので、まちまちになるのは仕方ないかと(´・ω・`)
一応本の方もLMとCUで一般的に設定するであろう場所を考えて書いてあると思うのですが
HKCUとHKLM両方設定できる場合の値をリストアップしていただければ、対応するのですがどうでしょ?
>>354 おまい えらそうだな。 ちっとは感謝して言葉選べよ
窓の友くらいになったらVectorで表彰されるかも。 窓の友今でもスゲー使えるソフトなんだよな。
Tunnap for Vistaみたいな感じがベターかな。
窓の足vista版、はやく安定動作の正式版作ってくれー
今書き込み規制されてまして、いつ解除されるかわからないので携帯から ドキュメント無しの正式版だしました
お、ついにきましたか!お疲れ様です 早速使わせていただきます
Vista環境で不具合出るいじくるつくーるでの設定は、 システムの禁止設定→「オートコンプリートを使用」のチェックを外すと、 IEのダウンロードダイアログや送るが利かなくなる。 (IEのオートコンプリート全OFF済み)
やっと規制解除だよ(`・ω・´)
>>362 ちょっとわかりませんので保留です
現在バグが残っているため使用をお控えください(´・ω・`)
以上
報告された例外の修正をしました(`・ω・´) おそらく直っていると思います
乙
窓の手の作者ってやっぱさ チョメっちゃったの?
最新版プログラムのリンクから公式サイト行こうとしたら例外発生 長いので2レスにわけます ---ここから--- Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、 ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。 ************** 例外テキスト ************** System.ComponentModel.Win32Exception: 指定されたファイルが見つかりません。 場所 System.Diagnostics.Process.StartWithShellExecuteEx(ProcessStartInfo startInfo) 場所 System.Diagnostics.Process.Start() 場所 System.Diagnostics.Process.Start(ProcessStartInfo startInfo) 場所 System.Diagnostics.Process.Start(String fileName) 場所 WinHand.Form1.richTextBox1_LinkClicked(Object sender, LinkClickedEventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.RichTextBox.OnLinkClicked(LinkClickedEventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.RichTextBox.EnLinkMsgHandler(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.RichTextBox.WmReflectNotify(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.RichTextBox.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
長いから書き込み拒否られたので途中省いて最後だけ書きます ************** JIT デバッグ ************** Just-In-Time (JIT) デバッグを有効にするには、このアプリケーション、 またはコンピュータ (machine.config) の構成ファイルの jitDebugging 値を system.windows.forms セクションで設定しなければなりません。 アプリケーションはまた、デバッグを有効にしてコンパイルされなければ なりません。 例: <configuration> <system.windows.forms jitDebugging="true" /> </configuration> JIT デバッグが有効なときは、このダイアログ ボックスで処理するよりも、 ハンドルされていない例外はすべてコンピュータに登録された JIT デバッガに設定されなければなりません。 ---ここまで--- 私はよくわからんので
あと細かいですがReadme.txtの一行目のバージョン違うと思います
>>367 エラー報告ありがとうございます
バージョン表記と違うバージョン入れておりましたすみません(´・ω・`)
バージョン情報->リンクをクリックでこのエラーが出たんですよね?
もう少し詳しい再現手順とOSなどの情報をお願いします(`・ω・´)
下にあるInformationのHP:のアドレスをクリックしたとき ブラウザは起動しHPには飛べますが、上記のエラーが出ます 再現性100% OS XPProSP3 ブラウザ Firefox3.0.1 .net1.1から3.5SP1まで入ってます VS2008C#EEもある 続行することができるので例外を無視するコードで解決しそう あと多重起動を許可しないようにしたほうがいいかも
>>371 こっちは再現しませんねー
Process.Start(URL)で起動させてるのでエラーが起きるのは何が原因やら・・・
一応例外処理しておきますね 次のドキュメント完成時にリリースします
Vista・XPでは書き込み位置・値名が違うのがありますのでXPでの使用はおすすめしません(´・ω・`)
あ、最新版プログラムって言ったのはfor Vistaじゃない方ね ああ、やっぱり何度やっても再現される・・・(なんかすごいしょっぱい問題だけど・・・) と思ったら、既定のブラウザをIE7.0にするとエラーが出ないことがわかりました こちらも再現性100% で、またFirefox3.0.1を既定のブラウザ戻してみたところFirefox3.0.1でもエラーが出なくなった もしかしたらIE7.0を一度でも既定のブラウザにしていないと出るエラーなのかもしれない イミフw
>>373 Informationのバージョン情報のところだと
RichTextBoxが悪いですねー あそこは全く弄ってないので
原因がわからないのでとりあえず放置です(`・ω・´)
vistaのNTPサーバーの適正値を教えていただけませんか?
>>375 通常一週間周期で同期されます
月に±30秒程度ずれるそうです(水晶の品質により変わるそうです)
週になおすと7〜8秒程度ずれるので、気にならないならデフォルトのままで良いと思います
間違ってたら他の方補足お願いします
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/09(木) 18:26:20 ID:tvFe1dCm0
keep alive time の規定値って7200000じゃないの? 1000になってるけど。
>>377 報告ありがとうございます 直しました(`・ω・´)
入れ替えてます バージョンはそのまま
SP3を適用後弄っていない部分が有効になるという報告を受けていますが
窓の足の方はSP3には対応しない事にしています
窓の足 for Vistaの方についても、開発中断にします
GUIが思ったより使いづらいのともう設計が少し良くなりそうな気がするので
まだまだ未熟だのー(´・ω・`)
後半はチラ裏ですまぬ
379 :
377 :2008/10/09(木) 22:53:02 ID:KUqNFYDkP
>>378 すばやい対応ありがとうございます。
また開発を再開されることを願ってます。
感想 GUIについて特に不満はありません それにアドバイスが書かれてあって判断材料の一部になったり、 各自さらにグーグルにかけて深く調べてみたりという方向性でいいんじゃないでしょうか どれとは挙げられませんが設定項目の少なさが勿体無いと思った
あくまで家庭工作用工具みたいなものなんで。このレベル以上に設定が使いこなせるならそもそも 窓の手レベルのツール使うよりきちんとしてレジストリエディタ使いなさいって話だから。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/14(火) 20:55:42 ID:M2h5pOtU0
あら、俺もマイ ビデオだけ無い 今気付いた
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/16(木) 18:06:26 ID:/BBZLZWu0
age
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/22(水) 19:13:23 ID:1s1noUTO0
>>382 俺も知りたいわ。
SP2になった時にマイビデオフォルダができたはずなんだけど、
なんでそのときにそこにマイビデオを組み込まなかったのか疑問だ。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\explorer\StartMenu\StartPanel この下の構造(キーとか)がすんごく怪しいかも 弄るときはお気を付けて(`・ω・´)
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/23(木) 08:54:31 ID:zfT+5WDR0
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/23(木) 08:56:53 ID:zfT+5WDR0
Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\StartMenu\StartPanel\MyVideo] "Type"="group" 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 上のサイトに書いてあるこのレジストリ追加すればいいのは分かったんだけどこれ追加しただけじゃ変わらなかった。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/23(木) 09:15:10 ID:zfT+5WDR0
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/06(木) 20:10:40 ID:8nawGyEa0
どなたか教えてください。 OracleのデータブロックのI/Oサイズチューニングは、初期化パラメータDB_FILE_MULTIREAD_COUNTで行いますが、 Windows Server 2003での、I/Oサイズの変更は可能でしょうか? どなたか教えていただければ幸いです。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/26(水) 06:21:44 ID:P1OLwv720
age
起動時にTEMPフォルダを空にする機能のために窓の手が捨てられないのですが このソフトで可能でしょうか?
>>395 RamDiskにして毎回揮発されるのが吉
まだ見ているかなあ。作者。 ネットブックだと画面の高さが足りずに適応ボタンが押せない。 高さ600ドットでも押せるようにして欲しい。
>>397 見てます見てます
Windows7まで傍観モードです(´・ω・`)
Vistaの方ですか?XPの方ですか?
>398 Vistaです。なにせ重いもので……。 とりあえず仮想デスクトップを入れてしのぎました。 ちなみに、まちがってXP版も立ち上げてしまいましたが、 こちらも解像度的に適応が押せません。 ネットブック(1024x600ドット)のノート使っている人は 何とか軽くしようと思っている人が多いと思うので、次に改訂するときは考慮に入れてください。 あとtrue/falseと0/1の表記統一とかもよろしくお願いします。
>>399 Vistaはスペックが足りなければ何をしても重いような気がするんですよね(´・ω・`)
その分スペックを満たせばXPよりもさくさく
ネットブックのことはちょっと想定外でした。考慮しておきます
次は今までの経験を生かして、より良いものに仕上げたいと思います(`・ω・´)
次ぎverはWindows 7がでるまで少々お待ちください
足にも見捨てられたびす汰・・・憐れwww
>>402 質問なんですが、今まで窓の手を使っていたのを、
このソフトを起動すると、設定は窓の手の状態のが引き継がれるのですよね?
だから、窓の手で出来ること+このソフトで出来ることのカスタマイズが
可能になるって考えて良いですか?
>>403 >このソフトを起動すると、設定は窓の手の状態のが引き継がれるのですよね?
引き継がれません
>>404 そうすると、窓の足を起動して、すぐに設定を保存する
ってやると、何もいじって無くても窓の手とはちがった設定に変わってしまうの?
窓の足で最初に表示される設定項目ってその段階の自分のもの?
それともデフォルトで窓の足に入っている物?
分かりづらくてごめんなさい。
>>405 窓の足のソフト自体の設定のことを言ってるわけではないんだろ?
Windowsの基本設定はレジストリの書き換えだから窓の手で変更したものは変更されたままになる
>>406 わかりました。これで安心して窓の足を使えます。
>>408 ミスですすみません(´・ω・`)
そのうち新verリリースしますのでお待ちを
>>410 MS側の説明が間違って表記されてたみたいだね
その後指摘があって訂正されたみたい
他のチューニングソフトでも0と1が逆になってるw
窓使いの友とか。
ヘルプに各設定の詳細書いてくれてるけど、間違った設定でそのまま説明してる
ひさしぶり(`・ω・´)
窓の足 7リリースしました
http://sourceforge.jp/projects/winfoot-seven/releases/ 特徴
・OSによって設定する項目を自動切り替え
・出したいときにすぐ出せるヘルプ(ヘルプの内容は後で書きます。wiki形式にするので出来る方は編集お願いします)
こんなもんです
Vistaでのレジストリの設定で未確認の部分が多いので、少なめです
おそらくNullなんちゃらExceptionが環境によって発生すると思います
レジストリが参照できないところで参照しに行ってしまっているので発生します
何処で発生するかはわからないので、例外が出ましたら報告お願いします
ぬるぽ
>>415 ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
>>414 パッケージがありませんって言われるのですが
>>417 すみません外部からは見えなかったようです(´・ω・`)
DL出来るように修正しました
システム、で例外 System.FormatException: 文字列が有効な Boolean 型として認識されませんでした。 場所 System.Boolean.Parse(String value) 場所 System.String.System.IConvertible.ToBoolean(IFormatProvider provider) 場所 System.Convert.ToBoolean(Object value) 場所 WinfootDefaultSystemPlugin.Controls.Strategy.AutoEndTasksController.Read() 場所 WinfootDefaultSystemPlugin.Controls.AutoEndTasks.AutoEndTasks_Load(Object sender, EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.UserControl.OnLoad(EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.UserControl.OnCreateControl() 場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl(Boolean fIgnoreVisible) 場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl(Boolean fIgnoreVisible) 場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl(Boolean fIgnoreVisible) 場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl() 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlCollection.Add(Control value) 場所 System.Windows.Forms.Control.set_ParentInternal(Control value) 場所 System.Windows.Forms.Control.set_Parent(Control value) 場所 Winfoot_7.Class.PluginShowStrategy.Pushed() 場所 Winfoot_7.Form1.menu1_ItemClick(Object sender, WinfootMenuItem menuItem) 場所 Winfoot_7.Menu.item_ItemClick(Object sender, WinfootMenuItem menuItem) 場所 Winfoot_7.MenuItemControl.ItemClicked(Object sender, EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.Control.OnClick(EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks) 場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Label.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
Rev.91 リリース Vista SP2は未確認なので、設定は出来ません
Vistaはもう見捨ててもいいと思うんだ・・・
よくないよ・・・期待して待ってるのに
今秋にもWindows7が登場と言われていますからね 逆にVista完全対応版リリースするなら今しかないとは思う・・・