JaneNida Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
643名無しさん@お腹いっぱい。
> ・サムネイルを一つのURL毎に下に表示するのではなく、レスの最後にすべて表示させる(選択可能に)
散々外出だが、これだけは無理
これも無理なら、下の要望も多分無理
ビューア関係だけは諦めろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:33:52 ID:VZ+6DDNE0
ビューアじゃなくて、サムネイル関係ね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:44:36 ID:/PqoB6en0
Lovely0.2.0.0のソース使えばいいじゃん
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:47:02 ID:UgaTq5ES0
それがもう使ってるんですよ。サムネイル部分の所も。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:49:45 ID:/PqoB6en0
Lovelyのはレスの最後にすべて表示させる仕様だよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:55:10 ID:UgaTq5ES0
ちょっと待ったLovely0.2.0.0ってのあるの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:39:06 ID:FiZUMS6t0
>>647
じゃあLovelyのソース使ってないってことか

あの子 恥ずかしい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:45:34 ID:FO72xcar0
いや、使ってるハズだぞ。Lovelyのソース。ソース出てからしかNidaにサムネ付いてないし。
そもそも他の部分Lovelyのソース使ってるからな。サムネ部分だけ使わないというのは
考えにくい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:10:35 ID:i1p1bNZA0
Nida050522
・今回、サムネイル表示を実現するためにTHogeTextViewに関してlovelyのソー
 スをかなり真似させてもらいました。 また、これに伴いスキンの仕様が少し変
 更されており、 overlapなしのimgの後には自動で改行が入るため、JaneView
 用のスキンを利用する場合は画像の後の<br>を削除する必要があります。


普通に使ってるね。