Google Earthを遊ぼう その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
547名無しさん@お腹いっぱい。
グーグルアースのブラクラを踏んでしまい、ドラクエの世界に
なってしまったんですが、アンインストールしてレジリストを
消しても治りません。誰か教えてください。

ブラクラしたドラクエ画像
http://www.vipper.org/vip365608.jpg
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:34:21 ID:mD8zKiqt0
おい!ネタバレするなよ
ひかりのたまの在りかが、分かっちゃったじゃん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:19:17 ID:mWmp3Ir/0
ドラクエの世界は球面じゃないだろw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:29:45 ID:6H/1sWq+O
マイケルのネバーランドの座標おしえてくらはい。
もう三日も探して限界…。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:35:51 ID:3iC1fF610
>>547
kmzでくれ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:38:17 ID:iRY8Un/v0
>>550
>>5の virtualglobetrotting.com へ行って「Neverland」で検索
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:46:53 ID:6YvD3eEp0
548-549みたいに何でもかんでもドラクエネタ振ってくる奴ってウザくね。
あとドラゴンボウル エバンゲリオン、ガンダム、ホクトの拳とかさ。

何か、四六時中その世界に没頭しちゃってる様で馬鹿じゃないかと。
554547:2006/10/26(木) 22:54:44 ID:jofgVWq70
誰か治し方がわかる人いませんか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:55:11 ID:qbKkA06v0
>>554
PCを窓から投げろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:56:19 ID:iDbDXSNf0
>>550
過去スレその3、その6、その10で既出。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:00:43 ID:nJqf0nVz0
>>550
ほれっ
34°44'43.94"N 120° 5'17.59"W
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:00:46 ID:GdvntB+u0
>>551
俺持っているぞ?なにしろつくった張本人だからな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:03:23 ID:/rEXnEVQ0
GoogleEarthデータ改竄ウイルスなんてあるのか・・・(((゚Д゚)))
560547:2006/10/26(木) 23:07:18 ID:jofgVWq70
他のスレで聞いてきます。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:09:12 ID:bBDPIa5d0
>>560
迷惑だからやめれ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:15:23 ID:3iC1fF610
>>560
え、マジなの?

とりあえず「お気に入り」の左のボックスをクリックして点やチェックのない状態に
しろ。
563547:2006/10/26(木) 23:29:15 ID:jofgVWq70
>>562
チェックを消したらドラクエの画像からは戻ったけど周りの線が消えません。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:39:01 ID:3iC1fF610
>>563
世話のやけるやつだな。

Google Earthをアンインストール
C:\Program Files\Google\Google Earth を削除
Google Earthを再インストール

普通にインストールしているなら、これでOKだろう。試してみて。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:41:52 ID:/otauSmC0
>>563
>>146とかやってみたら?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:45:18 ID:lS8vqBrB0
XPのようだから、システムの復元でいいんじゃね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:42:44 ID:XtzlJPNn0
富士山見てみたんだけど、噴火してるの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:51:53 ID:RnmuBjG10
569547:2006/10/27(金) 01:21:42 ID:dfsrY+FT0
>>564
ファイルが見つかりませんでした。
何度かいろいろ試してみたんですが治りませんでした。
PCの知識不足なので勉強して出直します。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:28:46 ID:Uo5B9L520
>>569
システムの復元を使用して Windows XP を復元する方法
http://support.microsoft.com/kb/306084/ja
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:09:42 ID:rRLmbW3i0
移動しても北を保持してくれる設定があればいいんだがなぁ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:35:27 ID:iXhbML3a0
最初の地球は表示されてるんだがツアーで高度落としても地面がグレーのままなんだが。
スペック不足?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:48:15 ID:iXhbML3a0
>>572だけどちなみに推奨スペックは全てクリアしており、グラフィックボードだけ心配。
gf4m4408x_lad64v
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/gf4m4408x_lad64v.html
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 13:45:59 ID:fGaVbEBT0
>>571
面倒だけどrキーしかないね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 14:15:54 ID:9mCSnluC0
>>573
公式に

Nvidia GeForce4 MX-400 (420/440) は DirectX では正常に動作しますが、OpenGL の印刷および動画作成で問題が発生することが分かっています。

と、あるから DirectX モードに切替えてみたら?
後、ドライバは最新にするのが吉。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 14:46:15 ID:GTMuMY680
印刷および動画作成で問題が発生するだけで、>>573とは関係ないだろ。
公式サイトは見れても内容は理解できないんだな。

>>573
今のドライバーを消して、再起動後最新のドライバーを入れてみる。
http://www.nvidia.com/object/winxp_2k_91.47.html
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:20:40 ID:76aYNE4T0
【福岡・中2自殺】
「あいつ死んで、せいせいした」 いじめ集団、
自殺生徒の通夜で笑いながら何度も棺をのぞきこむ
<加害生徒の名前リスト>
亀井義明←主犯
佐藤和彦←No.2、虐め指示、同級生への口封じ役確定
元木 一也←確定
綱島 明←確定
江藤 龍平←確定

ソース元は同級生
名前の確認は非常に近い関係者だ

合言葉は「だってめんどうなんだもーん」byスネーク

コピペよろしく
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:48:15 ID:jViYlWdC0
清水寺って住所検索からしか表示されないね。
金閣寺は屋根だけだから金は見えないのね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:55:06 ID:psztyDtW0
google_mapとどう違うのか3行で説明してくれ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:55:57 ID:psztyDtW0
あ、まじめに聞きたいんだけどサーバーにログインする意味って何なん?
オフラインでも同じちゃうん?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:03:35 ID:5gyUyL0/0
>>579
標高の情報が入っていて3Dの地球を好きな方向から見ることができる。

1行で充分だったな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:05:47 ID:f/+WZKm00
>>580
ぐぐるのサーバーから衛星写真のデータを取得するため。
オフラインでやろうとしたら大変な設備投資が必要だと思います。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:13:52 ID:YOyo1JUD0
>>580は70テラバイト以上のストレージを所有しているんだな。羨ましい。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:21:49 ID:nw0a/I7N0
>>580
なぁ、おまえのところのデータセンターちょっくら1TBくらい貸してくれよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:00:52 ID:Wx2T6dUM0
70テラウラヤマシス
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:06:28 ID:gxgWfg0l0
ウェブのリンクをクリックするとGEが起動して任意の場所を表示させたいのですがどうすればいいのでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:10:51 ID:sSp+wq460
>>586
kmlかkmzファイルをクリックしたらいいだけじゃないの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:14:37 ID:gxgWfg0l0
kmlをアップしてリンクを張るとブラウザに

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<kml xmlns="http://earth.google.com/kml/2.1">
<Document>


と表示されてしますのですが何がいけないですか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:59:14 ID:lXVOkjM70
>>588
実際できるとことできないとこで比較したことがないが、
うぷろだ側が対応してないとだめなのでは?
自分のサイトであれば.htaccessを設定。
URL晒してもらった方が解決が早いかも。
ヒント
http://earth.google.co.jp/support/bin/answer.py?answer=25094&topic=1139
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:49:33 ID:1bWU18fK0
18°47'8.64"S 21°25'49.17"E
何ですかこの果てしなく広がる縞々は。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:21:42 ID:SarlFzsH0
大リーグのワールドシリーズで優勝した田口が在籍してるカージナルスの本拠地・
セントルイスのブッシュスタジアム

38°37'24.90"N 90°11'33.10"E

592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:25:12 ID:SarlFzsH0
>>591
ミスった。
こっちが正解。


38°37'24.90"N 90°11'33.10"W
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:55:22 ID:+c5MPSIU0
>588
.htaccessなら

AddType application/vnd.google-earth.kml+xml .kml
AddType Application/vnd.google-earth.kmz .kmz
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:57:48 ID:fKEnCVEZ0
>>592
この球場の3Dだけど、方角が90°ずれてるね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:56:37 ID:YWw66kLfO
「田んぼの中のパックマン」
これで検索して座標に飛んだら、パックマンがなかった…。

時代は変わるものだな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:41:06 ID:tUGDkhjD0
羽田空港の「 35°33'35.52"N 139°45'55.07"E 」 のあたりをズームしていくと
関係のない画像が出てくるのって既出?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:47:27 ID:Dq6xqJK40
>>596
んー? こっちでは再現しないが。。。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:48:44 ID:QxPpVsk10
>>596
オレも草原?が見えるだけ。
599596:2006/10/29(日) 19:58:46 ID:tUGDkhjD0
どうもキャッシュが破損してたみたいです。
キャッシュをクリアしたら直りました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:47:54 ID:P9VcJkxs0
表千家不審庵
35.034298258,135.753703445
裏千家今日庵
35.0343834024,135.754140939
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:52:25 ID:P9VcJkxs0
>>600
こっちだった
裏千家今日庵
35.0346636902,135.753678894
602ピカデリー梅田 ◆TN4JEvDb/E :2006/10/29(日) 23:41:00 ID:YD44iMSY0
更新マダーチンチン(AA略
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:53:41 ID:eYzguiXN0
アースって、何時、更新されるの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:58:25 ID:pZRmMrHA0
「ニュー・セブン・ワンダーズ」の投票という記事を見たんだが
(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061026-00000041-kyt-l26)
その最終候補地に残った21の建造物の位置を拾ってみた。
http://www.new7wonders.com/
(既出, 有名なのばかりなので叩かれそうだけど‥)

1.アクロポリス(アテネ・ギリシャ)       37.9714684806, 23.7264817387
2.アルハンブラ(グラナダ・スペイン)     37.1768838537, -3.58988969745
3.アンコール・ワット(カンボジア)       13.4124779431, 103.866821422
4.チチェン・イツァ(メキシコ)          20.6826916599, -88.5684020185
5.イエス・キリスト像(リオデジャネイロ・ブラジル) -22.9517444444, -43.2104138889
6.コロセウム(ローマ・イタリア)        41.890222, 12.492306
7.イースター島彫像(イースター島・チリ)  -27.1617833333, -109.398186111
8.エッフェル塔(パリ・フランス)        48.858333, 2.294167
9.万里の長城(中国)              40.3542626488, 116.006840128
10.ハギア・ソフィア(イスタンブール・トルコ)  41.008472, 28.979917
11.清水寺(京都・日本)             34.9948910719, 135.784958453
12.クレムリン宮殿と赤の広場(モスクワ・ロシア) 55.7524162732, 37.619403773
13.マチュピチュ(ペルー)            -13.1631911606, -72.5454421031
14.ノイシュバンシュタイン城(フッセン・ドイツ) 47.5569997562, 10.7488137218
15.ペトラ(ペトラ・ヨルダン)           30.329167, 35.441944
16.ギザのピラミッド(エジプト)         29.976056, 31.130417
17.自由の女神(ニューヨーク・アメリカ)   40.689444, -74.044722
18.ストーンヘンジ(エームズベリー・イギリス)  51.1788608285, -1.82649159129
19.オペラ・ハウス(シドニー・オーストラリア) -33.8566555556, 151.214955556
20.タージ・マハル(アグラ・インド)       27.174167, 78.042222
21.トンブクツー(マリ)              16.77532, 3.008265

他にも候補あるだろうとは思うものの、同じ国で2箇所以上はなしなどの
制約があった模様‥
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 07:15:48 ID:aGwBzv5O0
テレビでやたらと「世界の秘境」のCMを見かけるので気になって調べてみたら
メテオラの修道院群は低解像度領域だった。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:29:44 ID:1lGssHXF0

おお、この板も少し元気になってよかった。

こちらは全く人気の無いソフトですが、黙々粛々と更新。
ブラウザ選択文字列を右クリックからGEに送る小道具です。
GE貼付け君 Ver0.03   (IE6, Firefox, Opera, JaneStyle 用)
ttp://tokyo.cool.ne.jp/mypaso/test/up/GEp003.LZH
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:58:04 ID:rUm47ZJL0
プラス申し込もうとしたけど、カードの住所とか英語で書かんといけんのね。
わからなくて挫折した。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:08:24 ID:WnuSJWL60
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:37:27 ID:xTtzssc40
>>608
サンクスコ。今から挑戦します。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:11:30 ID:x1WxeE9I0
>>604 サンクスです。
7.イースター島彫像(イースター島・チリ)が見られなかったのが残念。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:10:37 ID:pNBAi/qD0
すみません。グーグルアースを今日初めてDLしたのですが、
「google earthログインステータス」という画面が出てきて
さっきから10分も「サーバーにログインしてます」っていう表示が出るんだけど
これはどうすればいいでしょうか?コ失敗でしょうか??
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:11:50 ID:7ykSR9fB0
霊障ですね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:13:53 ID:ieVvLlWx0
GE MacOS X だが、久しぶりに起動してver4.0.2093betaに上げたら動作がやけに軽い!
もっと早くバージョンアップしてれば良かった・・・!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:24:40 ID:HNxz/jWV0
ハリケーン カトリーナ後のメキシコ湾岸の画像を含む 2 つのデータベースを選択できるオプションが最近追加されました。
既にサーバーを選択した場合、または特定サーバーに自動的にログインするよう設定している場合は、次の手順でこのオプションを変更できます。

1. Google Earth にログインして、[ファイル] をクリックします。
2. [ログアウト] を選択します。
3. [ログイン] を選択します。
4. 表示される画面のドロップダウン メニューから、使用するサーバーを選択します。


つまり、どういう事なの?
http://earth.google.co.jp/support/bin/answer.py?answer=25804&ctx=sibling
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:55:26 ID:RVdzhc+B0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%81%AE%E6%B3%A5%E5%99%B4%E5%87%BA%E4%BA%8B%E6%95%85
インドネシア東ジャワ州シドアルジョの泥噴出事故ってこのあたり?
-7.52828102156,112.710949657

この真ん中のがそれっぽい感じがするんだけど。
http://archive.digitalglobe.com/archive/showBrowse.php?catID=10100100050E7D04
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:55:52 ID:Xa0W56YU0
>>611
ファイアウォールは?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:27:00 ID:TV9Rv8SY0
>>611
無理です。何回やっても結果はorz
ファイアーウォールは無効の設定ですが…。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:27:36 ID:TV9Rv8SY0
すまん自己レスしてしまった…>>616
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:39:41 ID:S3jaDYYH0
>>611
これは試した?
>>9
A. ↓通信できてるか確認。firewallの設定を見直せ。
 Google Earth Server Test
 ttp://bbs.keyhole.com/getest.html
A. ↓のクッキーは許可しとけ。
 ttp://kh.google.com/
 ttp://geo.keyhole.com/
 ttp://auth.keyhole.com/
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 03:13:33 ID:qc+q8DD90
test
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 03:15:08 ID:osKEUKjL0
再test
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 13:26:24 ID:y36U+Vtp0
衛星の写真って雨降ってたらどうすんの?
雨も写るん?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 13:28:14 ID:K8Yw4A8H0
       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、  `      u   /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `    u. ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 13:46:18 ID:HmkJ1EmP0
雨降ってたら明日の写真使えばいいじゃん
曇ってたら明日の写真使えばいいじゃん

なのに俺の家は雲に隠れて見えない・・・解像度低いから雲がなくても判別できないとは思うが・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:30:13 ID:2eCC6mGM0
いや、誰もそんなこと聞いてない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:36:01 ID:hifj1pdh0
TWENTY FOURみたいに衛星からの熱探査で建物の中の人数の確認とか
できるようにならないかな。
PDAで見れたりしたら完璧にジャックになりきれるんだけどなぁ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:43:00 ID:Yso2f5Qm0
なに子供みたいな事を言ってるんですか。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:46:15 ID:x0BVp1G/0
俺・・もしGoogle Earthが更新されたら更新された場所を詮索するんだ・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:54:39 ID:MEQUCqjL0
>>626
衛星軌道を変えるのには
やっぱりお金が必要らしい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 03:17:08 ID:PSNPtHoh0
北朝鮮の核実験場どこ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 03:22:25 ID:gae4qsnY0
>>630
禿げ上がるほど既出。
たぶん、このスレを100あたりまで読むと
3回は出てきてるはず。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 03:23:55 ID:QYpNgWpl0
過去ログぐらい読んでほしいねぇ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 03:34:19 ID:PSNPtHoh0
おお>>58にあった
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:27:35 ID:v8otEcmw0
横倒しになった難破船
7°26'48.44"N151°50'22.13"E
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:38:41 ID:YoZpSafD0
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 02:27:54 ID:v8otEcmw0
ビキニ環礁にある原爆で投下で出来たクレーター
 11°30'12.67"N165°22'14.12"E
すぐそばに当時の詳細画像を載せているプレイスマークがある。Google Earthコミュニティにチェックを入れると見れる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 02:32:24 ID:v8otEcmw0
よく見たら原爆によるクレータがいっぱいある。直径2Km近くのもあるな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 02:51:36 ID:dpv5NLDR0
東大門と打っても、南大門でもソウル駅でも日本に飛ぶww
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 03:29:17 ID:X7RAaIB70
当たり前だバカ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:21:37 ID:wj5qD+Ov0
New Google Earth 4 (beta) Released Today - November 1st - More Features Added to Free Version!
http://www.gearthblog.com/blog/archives/2006/11/new_google_earth_4_b.html
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:35:41 ID:wj5qD+Ov0
4.0.2416
パス、ポリゴン作成機能追加
アイコン追加
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:18:33 ID:wj5qD+Ov0
Google Earth 向け3Dギャラリーが日本語化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061102-00000013-inet-sci
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:10:01 ID:srXBUuNy0
これって
プラス買わないでもよくなったっつーこと?
プラスがフリーになったよっつーこと??
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:23:51 ID:Odvt+Rk30
ざわーいで今からやるみたい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:25:45 ID:OgrtCJG60
日テレで特集中
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:28:52 ID:wj5qD+Ov0
>>643
フリーでもパスポリゴンが使えるようになった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:52:32 ID:p5o9nA4b0
見逃した・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:59:02 ID:6/GN95q60
ヌーディストビーチはどこですか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:08:09 ID:q9Tn7Tb+0
lllllllllllll
はだかでビーチで寝てる、ギャルが見つかったら教えてくれ
lllllllllllll
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:08:32 ID:l75Wg8ej0
さつきとめいの家いいのか??そら飛んでいる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:12:48 ID:l75Wg8ej0
さつきとめいの家
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:57:05 ID:srXBUuNy0
テレビの効果ってつくづくすごいな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:02:45 ID:X7RAaIB70
もうテレビでは紹介しないでほしいな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:49:20 ID:gKbwijHd0
フリーと比べて有料の方が鮮明に拡大できるのかな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:11:30 ID:kTBtdHTr0
>>636-637
どうでもいいけど原爆じゃなくて水爆
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:32:17 ID:eOGX/Lyp0
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:54:52 ID:Olxt1Qs/0
常に太陽を追いかける、黄金ニヤゾフ像。
37°56'12.98"N 58°22'48.52"E
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:59:55 ID:5p2uRN+V0
>>656
バージョンアップ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:07:57 ID:lrqg2oGt0
軍艦島
32373792, 129441638
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:13:41 ID:t/S0H3BJ0
>>658
メジャーバージョンアップですよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:14:39 ID:56gDjKrF0
「かっこいい3Dモデル、あります」だそーで。
ttp://googlejapan.blogspot.com/
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:28:26 ID:uNi0hQgd0
く・・・クソ重くないか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:29:10 ID:lrqg2oGt0
いちいちめんどくさいな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:35:55 ID:UBlWtLJe0
なんかVerUPしたらエラー吐いて起動しないし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:37:52 ID:3MBzTvAM0
アゲるのやめよう・・・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:40:02 ID:lpo6yiKP0
>>659
その座標違うし、軍艦島は超既出。
>>29入れろ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:48:40 ID:UBlWtLJe0
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:01:39 ID:sh3F0Mre0
チベットって見れないのかな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:11:46 ID:lpo6yiKP0
>>668
自分の目が信じられないのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:45:53 ID:xCG+LUz30
新しいヴァージョンにしたら何だかかなり重たくなったような…。
前のヴァージョンはどこかにないでしょうか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:52:34 ID:lrqg2oGt0
これ軍艦かなあ   51°54'5.22"S 58°26'15.92"W
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:58:08 ID:lrqg2oGt0
それから ヌアクショットの車の数・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:05:34 ID:Wvj+61fC0
exeのverうpもいいけど、画像の更新・詳細化のほうを優先でヨロ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:26:28 ID:IfvBHmw40
>>658
そうだったのか、ありがとう

ってかgoogleのサイト覗いてもバージョン書いてないからみただけじゃわかんないよね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:38:35 ID:uGPiSjGp0
>>671
英海軍の23型フリゲートのマンチェスターと補給艦ゴールドローバー
ttp://bbs.keyhole.com/ubb/showthreaded.php/Number/500722

疑問に思ったまずらGEコミュニティにチェック入れれ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:40:01 ID:bm9oQUvW0
3Dモデルをダウンロード表示しまくっていると見る見る重くなるな。。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:40:07 ID:uGPiSjGp0
マンチェスターじゃねえや
F229 HMS ランカスターの間違い
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:48:29 ID:RRiAMs200
前って→クリ押しながらで、角度変えれたよね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:57:56 ID:f0tUAWag0
34°18'30.85"N132°59'37.96"E
731部隊の島らしいけど画像荒いな・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:06:43 ID:0cytZUv80
テレビ効果すごいな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:11:53 ID:f0tUAWag0
36°39'5.69"N139°26'18.73"E
足尾銅山
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:25:36 ID:CLvjcg7j0
だめだ、ぜんぜんダウンロードできない。
殺到しているようだ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:49:09 ID:f0tUAWag0
テレビがどうしたって?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 03:51:46 ID:vQbragoh0
Flight 93 墜落現場(911テロ)
 40° 3'2.21"N78°54'16.38"W
既出みたいだが場所が正確ではなかったので、正確な場所を捜してみた。
http://www.fromthewilderness.com/timeline/images/flight93crashsite.jpg
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 04:25:06 ID:BVIspXHb0
中野ブロードウェイ で検索したら、豊橋市の方へ行ってしまった…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 04:39:13 ID:71BUf8We0
印刷のdpiがアップ目当てにプラスにしたけど、
1000dpi1400dpiで印刷紙比べても、ぜんぜん違いがわからない。
hp8753でA3印刷してるんだけども。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 05:31:23 ID:MJq1aiHO0
なかなか無理のある日本列島w
34.7944070576,137.316014799

ttp://www.sukima.com/19_gama01_03/02nihon.htm
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 07:43:43 ID:MJq1aiHO0
小学校の中庭の日本列島の池
木のせいで北海道しか判別できないな。
36.5955191584,136.915698453
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 09:18:34 ID:Itg1gW920
既出だろな〜
日本列島 34.789809,135.393621035
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 09:53:49 ID:Hx6428uM0
>>689

>>29を入れろ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:46:48 ID:T5VFVTDt0
どうやってアップデートするの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:56:33 ID:dF1/TCUk0
差分は出てないことぐらいサイト見りゃ分かりそうなもんだが。

アンインストール
 ↓
Windows再起動
 ↓
新Verインストール
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:10:07 ID:TGyz8fvL0
今まで見れなかったマチュピチュやナスカが見えるようになってるね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:17:26 ID:/e/JgbVJ0
俺のやつ全然建物がリアルじゃないんだ。
http://earth.google.com/sites/images/tokyotowerx600.jpg
↑こんなみたいじゃないくて、建物が平べったいんだけど。。
レイヤってとこのやつ空欄に全部チェックしたけどリアルにならない
無料だとリアルにならないんですか??(´д`;
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:23:47 ID:FHiPEODS0
>>694
その写真が平面
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:28:03 ID:xL8RmbFI0
国鉄士幌線・タウシュベツ川橋梁跡
43.4155575681,143.189403402

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%99%E3%83%84%E6%A9%8B%E6%A2%81
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:45:07 ID:qKK+9f/U0
イグアスの滝って日本語で検索すると
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:51:24 ID:TGyz8fvL0
ドバイも更新しててかなり感激w
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:43:49 ID:U9mbYuhR0
空からみると、ちょっとかっこいい交差点
35.55454977, 139.683903603
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:22:06 ID:Pr8feV/G0
>>693 >>698
もう随分前からだぞ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:41:34 ID:7aUEwSIn0
グーグル ASS
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:56:20 ID:7QT+kpec0
疲れたよ、パトラ…
ttp://virtual.haru.gs/up/src/uho0910.kmz
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:54:45 ID:EJrlIfXu0
>702
GJ!
しかしgooglemapベースのデータがズレてるのは仕方がないか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:56:37 ID:HRRwYpDT0
>>703
どうも、MapsとEarthとで若干、経度緯度にズレが生じているみたいですね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 05:48:36 ID:jmjwyaCd0
鳥取県、画像がずたずたしてる。
・・・ひどい。
けど、文句言うやつがいない。
人口が少ないって悲しい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 06:00:48 ID:OjcMZtzf0
>>692
アンインストールしないで、新Verインストールだけでは、ダメですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 06:04:45 ID:OjcMZtzf0
>>694
GEの画面右上にある、丸い輪の「N」を南西の方角に持ってきたら、
少しは立体的に見えるよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 06:25:07 ID:JanI+Oba0
>>706
上書きインストールでいいと思うよ。
インストール時にちゃんと「4.0.2091から4.0.2416にバージョンアップします」って出たから。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:11:19 ID:uxYYFv5y0
>>694
四角い白い箱ばっかり、ということならば
「建物の3D表示」のチェックをoffにしてみたら?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:22:37 ID:j3Ck84nx0
バージョンアップで具体的に何が変わりましたか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:42:18 ID:EJrlIfXu0
マークが重なっているとクリックしたときに傘の骨みたいに広がるようになった
それ以外は分からん
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:44:51 ID:WcO30zee0
ヘルプでオンラインチェックしても新しいのはないって言われる。
なんでだろ・・。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:52:01 ID:6SnobUcW0
BETA
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:54:21 ID:g8J89Eti0
ベタ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:12:25 ID:NPFGRhd00
検索窓が幅取らなくなったな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:47:42 ID:8nZbupTP0
>>702のをおとしたけどサイドバーにレス内容が表示されないんだけど気のせい?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:51:29 ID:7YrXpw2K0
42°55'29.75"N143°14'3.65"E
多分既出じゃないと思う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:59:04 ID:j8JAOf3K0
36°27'47.10"N140°33'57.41"E 
ここ俺住んでたんだが、放射線量が通常の約70倍観測されたらしいんだが、
そのときは屋内待機だったんだが、よく考えるとガンマ線はコンクリートも通すから、
ガンマ線は最低浴びたことになる。
幸い今までなんともないが、恐ろしいね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:00:33 ID:r+sPN7mG0
>>717
ウッドペッカー?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:08:52 ID:7YrXpw2K0
>>719
一応、町のマークw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:14:26 ID:losJhlYH0
旧バージョンGoogleMapのデータがついに消えたっぽい
オーバーレイKMZでどこ表示しても地図がでなくなった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 02:02:42 ID:SVJrYMEg0
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:20:32 ID:yK/flsHj0
Cドライブ以外にインストールした場合、ドライブのルートにDocuments and Settings以下を作るバグ(?)
いい加減何とかならんのか…_| ̄|○
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:23:43 ID:dBQzl+zyP
>>722
どこだった?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:25:11 ID:KMkkYIAJ0
>>723
動くのならバグとも言えないような…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:34:32 ID:yyPcufe80
>722
ダイアナ元王女が死んだところ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:23:46 ID:eAz+96Q30
>>726
はずれ
それは、48.864431,2.302778 ここ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:13:00 ID:zT8m3WCh0
ダイアナ元王女って誰だよ?

ダイアナ元皇太子妃なら世界中の人が知ってるが
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:28:19 ID:HH6y0GWZ0
>>728
つっこみ貧乏だね 君

つっこみポイントを見つけると、つっこまないではいられない人間をつっこみ貧乏という。
似た用語に、ギャグを思いつくとそれに関するギャグを全部言わなければ気がすまない
ギャグ貧乏というのもある(伊集院光深夜の馬鹿力より)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:34:42 ID:qtCEDAs30
>>728
もっと有用なレスつけてくれよせっかく書くなら
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:59:48 ID:2N944VDG0
>>729
お前酷い奴だな。
>>726が今後も一生間違えたまま恥をかき通した方が良いと言うのか。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:06:50 ID:yyPcufe80
かくのは俺だからほっとけよw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:09:02 ID:dBQzl+zyP
潔いwwwwwwwwwwwwww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:14:58 ID:W02ePffB0
検索で
Princess Diana , London としてもどこも出てこないのに
Princess Diana , Paris ってすると Hotel Ritz( 48°52'4.66"N 2°19'44.90"E )ほか
いっぱい出てくるのな。
いや、どうでもいいんだけどスレに戻したかっただけ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:32:57 ID:nou3Ye730
豆南諸島高精細化まだぁ〜〜〜??
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:05:02 ID:83SAMmFt0
>>732
馬鹿は見てるこっちまで恥ずかしくなるので直してくれ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:06:49 ID:LNqMgm7B0
杞憂
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:14:33 ID:yyPcufe80
>736
断わる。勝手に恥ずかしがってろ、バカw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:16:48 ID:OYiSFad50
ばかばっか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:25:56 ID:qtCEDAs30
くだらんレスつけるな屑どもが
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:48:35 ID:Q21nbUtM0
手塚治虫記念館 どこ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:50:40 ID:ZmuJds0x0
何となくツンデレ臭がするのでやってきました
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:54:48 ID:ZBfV29cV0
>>741
34°48'25.65"N 135°20'54.20"E
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:08:09 ID:Q21nbUtM0
>>743
ありがとー
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:24:03 ID:SS15VOo70
>>694
http://earth.google.com/3d.html
これ落として開けば有名どころは結構綺麗な3Dになるぞ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:55:46 ID:83SAMmFt0
>>745
どうせならこっちの方が。
http://earth.google.com/intl/ja/3d.html
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 02:09:19 ID:UBCJu1wl0
すまんけど、>>746導入した後に出てくる家のマークを
消すのってどうやるの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 02:38:45 ID:Ia7+oVDe0
他のアイコンと同じだ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 03:22:07 ID:UBCJu1wl0
>>748
サンクス。てか、再起動すれば消えるのね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:45:37 ID:ip9UatGV0
>>745さんのやつ、
ダウンロードで *.skpが保存されるんだけど、これは何処のフォルダーに
入れればいいの
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:25:21 ID:28I6vNA+0
長門先生を見習ってインストゥールしますた
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:29:24 ID:PQ0ihhjL0
>>623
もしかして衛星からの写真って雨とか天気関係ない?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:30:54 ID:FKKZKQHX0
       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、  `      u   /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `    u. ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ ヽ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:35:52 ID:O1svs9YO0
またかw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:55:14 ID:PQ0ihhjL0
>>753
>>754
詳しく教えれYO!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:55:57 ID:fn/YMqLC0
       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、  `      u   /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `    u. ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:56:12 ID:PQ0ihhjL0
俺が思ったのは衛星は雲の上にあるから影響がないんじゃないかって考えた
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:59:37 ID:fn/YMqLC0
       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、  `      u   /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `    u. ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:17:02 ID:4E+2cT0h0
>>757

>>753とか>>756とか>>758は荒しだから気にするなw

グーグルアースの衛星写真はレーダーで撮影した画像情報に中の人が色を着色しているので、
雲は全く関係ない。
雲がかかっているところは、公開されると政府やスポンサーに都合の悪い場所やモノ。
その証拠に那覇軍港に逝ってみ。
すっぽり雲に隠れているから。
なんでかわかるよね?
パトリオットを配置する予定の場所が丸わかりになるからさ。

将来的にはカーナビと連動したりできるようになるらしい。
あと数年すれば、リアルタイムで動いているものが見えるリアルタイムグーグルアースもできる予定。
楽しみだね。

760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:23:25 ID:19NsaAwD0
>>759
> グーグルアースの衛星写真はレーダーで撮影した画像情報に中の人が色を着色しているので、

それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:23:52 ID:S7EG2V1h0
(´・ω・`)ごめんね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:27:05 ID:7pFMTlJl0
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:31:08 ID:Wio2Lgic0
>>762
洒落の解からん奴だなお前は
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:31:23 ID:S7EG2V1h0
(´・ω・`)26.20652098,127.67200628
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:36:02 ID:vVQaguus0
>764
漫湖はもう100万回ぐらい既出だよ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:37:37 ID:afhwVg5j0
v4にしたらよく固まる・・・
v3に戻そうかなあ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:40:41 ID:S7EG2V1h0
>>765
ェ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:44:46 ID:7pFMTlJl0
>>763
ごめんよ(´・_・`)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:45:14 ID:4E+2cT0h0
なんか、ごめん・・・・・ほんと、ごめん。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:02:11 ID:CmbPBIgG0
>>764
何が言いたいのか分からん。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:04:44 ID:JH6/okzX0
僕が一人で着色してます。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:15:35 ID:Wio2Lgic0
>>769
お前は今泣いていい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:19:15 ID:pISpb9380
鼻でもつまんどけ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:21:56 ID:afhwVg5j0
また固まった・・・
なんで?ベータ版だから仕方ないのか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:25:43 ID:19NsaAwD0
>>774
なんで自分の環境を晒さない? そんな症状のPCはまれなんだから。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:31:57 ID:afhwVg5j0
稀なの?俺だけだったのかヽ(;´Д`)ノ

Microsoft Windows 2000 Professional Service Pack 3
DirectX 4.09.00.0904 (DirectX 9.0c)
CPU Intel Pentium 4, 3200 MHz (16 x 200)
マザー Asus P4C800 Deluxe
メモリ 2048 MB (PC3200 DDR SDRAM)
ビデオ SAPPHIRE RADEON 9600 ATLANTIS

Google Earthのキャッシュはメモリもディスクも最大にしてある
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:38:54 ID:19NsaAwD0
>>776
OPEN GLにしても同じかな?
キャッシュを小さくしても同じかな?(メモリ128M、ディスク1Gとか)
ビデオカードのドライバを最新にしても同じかな?
OSのサービスパックを最新にしても同じかな?
別のビデオカードにしても同じかな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:57:55 ID:1Fl3vhP/0
>>759
P3Cが配備されてるのは嘉手納基地と嘉手納弾薬庫ですけど。
那覇軍港は荷揚げしただけで。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:34:56 ID:vVQaguus0
P3Cって略すな、対戦哨戒機と間違えるからw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:41:46 ID:mwEhbyKk0
突っ込み貧乏君が多いなここは
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:46:03 ID:Wio2Lgic0
PATRIOT Advanced Capability-3をどう略したらP3Cになるのか今ひとつ解からので
恐らくナチュラルに間違って覚えてるかタイプミスだろう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 04:08:51 ID:CmbPBIgG0

パックさん

     ,. -‐‐- .,
.   , ´      `>
   ,'      /
.  i       く
   ',      \
   ヽ.      >
     `'ー--‐ '
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:42:48 ID:crbsCJoF0
対潜哨戒機だしな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:36:48 ID:qDx1vqcQ0
>>781
PAC3だな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:49:45 ID:GW168KHfO
>>764
沖縄軍港
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:28:59 ID:aYcOiS950
>>776
プレイスマークやポリゴンをいっぱい溜め込んだら固まるぞ。特にポリゴンは消した方がいい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:43:46 ID:YXK5gygx0
Microsoftが米国時間11月6日に発表した「Virtual Earth 3D」では、写真のようにリアルな風景の中に
ある建物の上空にバナーを浮かべ、企業広告を表示させることができる。同アプリケーションは
ブラウザにダウンロードして使うもので、Microsoftの地図および地域検索サービスにVirtual Earthの
3D機能を統合する。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20303227,00.htm
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:20:39 ID:iiMNoDBD0
>>759
そういうことか
サンクス!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:34:45 ID:2uDhIcYs0
>あと数年すれば、リアルタイムで動いているものが見えるリアルタイムグーグルアースもできる予定。

本当か?
そうなったら24(TWENTY FOUR)ごっこが出来るじやあねえか!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:51:28 ID:Vvuc/NaYO
更新キタネ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:25:11 ID:AyGzpYFI0
>>788 ちょwwwwおま

792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:40:57 ID:PpQha3tU0
久しぶりインストールしてやってみたら、
地図のオーバーレイができないんですけど、
やり方が悪いのかな?
それとのもう無くなったのかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:41:37 ID:PpQha3tU0
訂正: 「それとの」→「それとも」
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:13:26 ID:ysl2KbkQ0
>>790
バージョンはいくつ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:12:41 ID:pISpb9380
>>780
お前みたいな一般者が来るところじゃねーンダヨ
ここは2ch
mixiにでも帰んな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:54:06 ID:FY0JPA/T0
やべ、2chのプロが現れた
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:30:18 ID:mwEhbyKk0
コマンド選択↓
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:35:18 ID:8RS+43ht0
shutdown abort
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:48:52 ID:zfLaYuJU0
ツール>コマンド>RepPop
>shutdown abort
しゅtどwん あぼrt
>
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:50:16 ID:zfLaYuJU0
ごめん、スレ間違えたw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:00:00 ID:VsoxNtFH0
今日のニュースでやってた
北海道で竜巻があって死人がでたところってドコ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:04:28 ID:vVF3UAw90
>>792
古いタイプのmap overlayは終わりましたよ。

皆さん新しいほうを使っています。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:09:06 ID:ysl2KbkQ0
>>801
佐呂間町と言ってたと思ったが、サロマ湖周辺はたしか低解像度。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:29:43 ID:TyAumyQX0
>>801
43.965145,143.740139
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:43:23 ID:afhwVg5j0
>>777
> キャッシュを小さくしても同じかな?(メモリ128M、ディスク1Gとか)
> ビデオカードのドライバを最新にしても同じかな?
> OSのサービスパックを最新にしても同じかな?
> 別のビデオカードにしても同じかな?

返信ありがとうございます。
最初からOPEN GLに設定しています。
キャッシュはメモリ・HDDともに最大にしていたので、512MB・1GBと小さくしてみました。
今までは900MBちょっと・2GBでやっていました。これが原因かな…。

これでダメならキャッシュをもっと小さく、
さらにだめならOS、ドライバ、ビデオカードとご指摘のとおりに検証しますね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:21:06 ID:ncGFrAFP0
>>804
「佐呂間町」で飛べるんだから、いちいち座標まで書かなくていいよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:23:51 ID:TAG79/0K0
35.5788846247, 139.77773019
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:37:21 ID:TyAumyQX0
>>806
はい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:56:24 ID:4kIZtaGQ0
ま、しかし9人があぼんした現場はここ。
43.9828236302,143.704069628
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:00:58 ID:qg+SSH8b0
>>806
そんなぁ このスレでは座標を書くのが正しいスタイルだと思うが。
日本語の地名は間違っている場合も多いから。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:08:52 ID:rtMDiq3V0
数年前に北海道行って、サロマ湖で焼きホタテ食って
44° 5'45.95"N 143°50'11.62"E
のあたりの山の上にある展望台に登ったっけ。なつかすい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:02:30 ID:bUxd16Ou0
更新で何が変わったの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:25:03 ID:PpQha3tU0
地図のオーバーレイができません。
どうしたらいいでしょうか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:25:15 ID:8d9bmSyh0
google map をオーバーレイさせたいが?
どっかにない?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:26:05 ID:79lawm+f0
 わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:44:15 ID:9r1pf9t90
35°12'25.22"N 165°11'9.87"W
なんでここだけ海なのに解像度高いの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:48:43 ID:PpQha3tU0
>>815
> 3 試さない

探して見つけて、試してみたけど、ダメだった。

@ソフトが新しくなってダメになったのか
Aオーバーレイ自体が無くなったのか
B単にやり方が悪いのか
CIE6からfirefoxに変えたことと関係あるのか

どれなんでしょう?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:56:44 ID:53xGtb0u0
ほんとに3Dで見たい人は・・・要3Dメガネまたは裸眼立体視可能なディスプレイ
http://www.tridef.com/promotions/google-earth.html
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:08:30 ID:UQTPF2kv0
>>816
ここもだね。種子島沖
30°25'35.19"N 131° 5'37.14"E

よく見ると海の色が微妙に色が違う縞になっている。
たぶん海の色のテストか何かでは?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:14:41 ID:uJEiXyFf0
NHK教育でgoogle earthやってるw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:17:41 ID:1w0PAZAH0
honmajana
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:20:20 ID:dI86FRvVO
>>794
バージョンは4.02416だった
どこがどうなったかは分からないorz
ガイシュツ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:40:33 ID:S6YMEZml0
>>817
多分Google Mapの仕様が変ったんだろうね。

「新しいGoogle Maps Overlay」のダウンロード先を教えて>親切な人
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:40:39 ID:xtK57DEj0
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:41:30 ID:XlgCBIK50
>>823
禿同
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:04:33 ID:OnokSpT50
>>823
Google Earthを遊ぼう その12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1158481259/497

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/26(火) 22:44:02 ID:SsqinONp0
「Google Maps Overlay 改2」も新しい地図に対応してる。良い感じだ。
ttp://virtual.haru.gs/a-column/column/kmz/glocal.html
827817:2006/11/08(水) 12:10:19 ID:eHnrkMUN0
>>826
どうもありがとうございました。できました!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:41:24 ID:XlgCBIK50
>>826
やった〜
優しい、名無しさん

ありがとうございました。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:01:32 ID:pKWyYk480
>>826
開いたけど、localhost にアクセスしてて地図が開かないな・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:41:59 ID:yAI5H5k80
映画フィールドオブドリームスの球場わかる人いますか?
探したが出てこない....
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:02:41 ID:Z/44qsx90
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:03:42 ID:Z/44qsx90
>>831
>>194は無視して
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:06:43 ID:MhADYyNU0
>>830
42.4974877608, -91.0551866637

解像度が低いので解りにくい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:15:23 ID:yAI5H5k80
>>833>>833さん
さんくすです、かなり解像度低いですね、
アイオワまで行って目視で探してたけど気持ち悪くなってきてw
球場がはっきり見えるかと思ってたけどあれじゃ見つかるわけないですね。
ありがとうございました。

835834:2006/11/08(水) 15:16:43 ID:yAI5H5k80
>>831>>833さんの間違いですスンマソ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:24:00 ID:4hg00U680
起動しようとしたら
何故か再起動してしまうのは俺だけ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:30:31 ID:LmX+qBSi0
24のロケ地おしえて
まずロサンゼルスで検索すると
高速道路が出てくるけど、あそこの高速道路に
飛行機が着陸したのかな?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:47:12 ID:bvaFSffn0
>>829
何言っているんだおまえは?素直にdownloadをクリックしない君は
ちょっとどうかしている。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:06:51 ID:T42YcJ8w0
>>837
どうして自分で探す楽しさを放棄するんだ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:22:17 ID:pKWyYk480
>>838
Google Earth で kml 開いた後の話だけど
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:54:23 ID:MhADYyNU0
>>840
>>826 のページの一番下にある Download のハイパーリンクから落とすのが正解(glocal.kmz)
上のリンクの jm@foo氏の サイトから落とせるのは自分で http サーバ立ち上げている人用。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:14:12 ID:UA10pe8P0
GoogleEarth使ってるんですが、長門はどこにいますか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:32:23 ID:hIN7lVuV0
ビキニ環礁
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:39:03 ID:T42YcJ8w0
>>842
事務所はここ。
35.658094,139.644028
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:00:26 ID:UA10pe8P0
>>844
世田谷区か・・・
窓から見えました!d
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:50:45 ID:rl3VoT4j0
>>842
このあたりで眠っている。
11°35'1.93"N 165°29'31.74"E

SOS団なら
34°45'31.91"N 135°18'51.39"E

長門が住んでいる家のモデルとなったマンションも近くにあるのだが、
その位置は禁則事項ってことで。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:40:24 ID:b75nhEcR0
無想の吊橋
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~sptaka/newpage8.htm

うっすら見えるような??
035°14’32”N  138°04’11”E
渡りたくても現地にたどり着くまでが大変そうw
848823:2006/11/08(水) 23:44:55 ID:AmOaqSTP0
>>841 ほかみなさんありがとう。私のGoogle Map Overlayも復帰しました。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:32:06 ID:f0+z0JuE0
年数ごとの国・国境の変遷とか見れないんでしょうか。
いま話題の(笑)世界史の勉強してて、
ローマ帝国版図の変遷とかをグラフィカルに見たいんですが。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:36:04 ID:yj0iqbTq0
マッターホルンとかどこになるのかな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 02:06:01 ID:uXQ+/KGf0
独島が見つからない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 02:42:41 ID:oOUypmSj0
>>850
マッターホルン 緯度 経度
でググればトップに引っかかる。しっかりしろ。

>>851
>>29入れろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 02:45:11 ID:2ZuujvXn0
>>849
自分で作れば確実に勉強になるぞ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:18:33 ID:E5cY4l8j0
>>847
こええええええええええええぁっ

>>851
在日は帰れ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 04:29:53 ID:g7W9GC980
「モルジブ」でジャンプしたら、
裏日本に…
びっくりした
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:36:39 ID:XSIVz/Hb0
>>855
モルディブだろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:42:19 ID:BYnFSSCsP
桜島にジャンプしたら大阪でワロタ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:44:57 ID:eTOtQU/W0
Google Earth
×グーグルアース
○ガーゴぅ ゥァース

英語は発音大事
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:38:00 ID:ZVbuKXaS0
昨晩フジのトリビアの後番組で放送してた「無想の吊り橋」って
具体的にどこを指してるのかご存知の方、いらっしゃいますか?
ググッても見当たらず、好奇心ばかりが増幅してきた・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:53:47 ID:4fL2PcN20
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:30:12 ID:0TrfqOA50
>>858
そりゃヨカッタネ( # ^ω^)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:24:20 ID:NYeZAHp40
>>858←ジャガーを、「ジャグゥワァーと言え」とほざくアホ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:28:20 ID:OIigFcsf0
俺、韓国人(私は日本人です)
おい、おまえ、アルロビュー言ってみな(アイラビュー)
違う!アルロビューだって!(アイラビュー)
おめえ、障害者か?発音も出来ないのか?(はい)
お前、本当に障害者か?(はい)
「元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:59:08 ID:VgOKqhPq0
「十五円五十銭」
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:01:57 ID:bPGLYgbAO
>>863
韓国でオリコン1位をとった FUCK ZAPAN か。


だが残念ながらスレ違いだ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:04:19 ID:3FAOFglU0
韓国にもオリコンあるのか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:05:25 ID:0VGN64ae0
ヅャパネットたかた本社
33° 9'32.80"N 129°45'56.69"E
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:45:19 ID:CyQVn4dA0
>>851  竹島と書けよ(怒)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:55:27 ID:4fL2PcN20
>>867
名前が有名でも、なんの変哲もない建物を見せられてもなぁ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:12:32 ID:FSTbU33ZO
>>791 んこ―www
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:16:28 ID:3rVJYfix0
>>868
日本が領土を主張する竹島と、韓国の領土である竹島のお隣の独島の違いすら知らない、
2ちゃんだけが情報源のなんちゃってネットウヨですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:26:24 ID:HDyQxAwr0
なんちゃってネットウヨ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:27:53 ID:slHuCknk0
富津近辺のひと!
35.31,139.79
これって海苔棚?浅草海苔?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:53:53 ID:D7NNRRrT0
>>851
独島という名前の島はこの世には存在しません。
朝鮮人の頭の中にだけ存在します。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:55:23 ID:D7NNRRrT0
>>871
日本語でおk
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:37:41 ID:Q5lBNwEk0
セガ本社ビル前のSEGAロゴ。
35.551758,139.74304

誰かそばに停まってる黄色い車の車種を判別できますか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:44:40 ID:kH7nPHIg0
>>871
これはひどいw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 06:24:10 ID:ZHgv3vTu0
>>876
S30系のフェアレディかなと思ったけど、それにしてはノーズが短く見えるかな?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 07:11:28 ID:mF2btnZw0
>>876
リアウィンドウの形やら狭いサイドウィンドウから憶測するとスープラじゃねえかなと思う。
あとボンネット黒いからカーボンぼんかも知れん。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:38:46 ID:ZRQ3fLNrO
>>875
>>877
釣りにマジレスかもしらんがハン板住人として弁護しとくと
「独島がみつからない」というのは「そんな想像上の島、みつかるわけねーww」
というツッコミを期待したギャグだと思われ。

因みに現実に存在する日本の竹島、半島では勝手に獨島(トット)と呼んでいるが
国際的にはリャンコールロックと呼ばれていたと思うのでスペルを調べれば
ヒットするんじゃないかな?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 09:05:02 ID:DDQ2X2N30
今朝の朝日新聞に神登場。田園調布のイチゴの家について言及。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:31:50 ID:CHktAHDs0
Google Earth コミュニティでは、大勢が韓国領という意見が多いがな。
2chに閉じこもってないで、Google Earth コミュニティで論破してくれよww
http://bbs.keyhole.com/ubb/showthreaded.php/Cat/0/Number/266806/page//vc/1
とかかな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:48:51 ID:LLLL1iuT0
工作員だらけだからな
言っても無駄だよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:51:15 ID:YWy/MGsU0
>>881
気になったので調べてみたが、ホントにあったw
35.596901,139.669406

サンリオストロベリーハウスというらしい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:50:57 ID:QivLWGhN0
未知との遭遇で有名なデビルスタワー
44.5887902974,-104.715462696
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:59:32 ID:xMCYUA710
竹島ネタは穴があくほど既出。
そんなことより面白い場所や使い方を書き込めボケ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:31:09 ID:uOUgFFBf0
竹島云々ではなく、このスレにチョンが出入りしている事が問題だ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:05:44 ID:yNzHo28R0
>>885
過去スレその2とその3で既出。
>>29入れろ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:59:17 ID:QivLWGhN0
>>888
失礼

JFK暗殺現場
32.7790389452,-96.8085961625
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:02:11 ID:rubd1sqL0
>>876
もっと解像度高い画像は無いのか?って思った。
配色を一見した感じだと、S30の黄/黒かなと思った。
ttp://www.hpmix.com/home/kuroji/images/img279.jpg
↑はオレンジだけど、こんな感じ。

だけど、SA22Cかも?っても思った。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:20:20 ID:RYhXK7OA0
これ面白いけど
やった後に異様に疲れる
急なズームや視点変更で目がやられてんのかな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:32:31 ID:9DOpb85K0
解像度以上のものを見ようとしてるんじゃないのか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:35:35 ID:ZeXERGb80
GEの衛星写真に地図重ねられるソフト(フリー)ってどこで手に入る?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:40:28 ID:9DOpb85K0
スレ読んだか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:54:00 ID:IZSWlVIL0
>>882
ヒント:ネットウヨは低学歴ばかり。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:56:57 ID:w+EssCvT0
>889
随分変わってしまったんだろうね。
撃ったビルも無くなったんだっけ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:28:46 ID:ZeXERGb80
35°33'11.47"N 139°47'1.58"E

羽田空港
よく見ると使われまくったのか一部の滑走路が真っ黒になってる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:38:33 ID:QivLWGhN0
>>896
教科書ビルはまだあるよ
右上の四角いビル
あの有名なシーンを撮ったところ(左上のアーチ状のところ)もそのままだし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:31:18 ID:BGSiXsdv0
>>889
やっぱり i マークだらけだな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:29:09 ID:UxMizjy/0
Google さん にお願いします。富士山を早く綺麗な富士山にしてください。
富士山は霊峰と呼ばれて日本人の心のよりどころでもあるのです。
これ見ていたら、宜しくお願いします。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:33:19 ID:vIOatV/V0
数年前引越しをしたんだけど
撮影時期の差で、引越し前の家にも、引越し後の家にも「うちの車」がとまっているのが見える。
GE上にはパラレルで存在してるんだなーと感動。

で、実家を見たんだよ。屋根の色がリフォーム前なのでこの撮影時期も結構前。
と言うことは、まだ父が生きていた頃なんだよ。
近所に借りていた駐車場見たら、父の車がとまってた!
涙が出て来た。
GE上では父がまだ生きているんだと。

でもよく見たら、もう入院末期の時期。
今度は入院していた病院を見てみた。
改装後の新しい病棟が見えた。撮影されたのは最近。
そこにはもう父はいなかった。
やっぱり涙が出て来た。チラ裏スマソ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:46:04 ID:8GahRFa60
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:14:02 ID:TWr2lVWV0
>>901
更新される前にスナップショット撮っとけよ〜。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:34:13 ID:hV235fG40
35.0396843895, 135.759222682
3台連続でヤサカタクシー
(あまりに話題がローカルか…)
http://www.yasaka.jp/taxi/taxi/index.html
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:09:05 ID:vIOatV/V0
>>903
気が付かなかったよ。アリガトン。
早速保存しておきました。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:03:20 ID:TWr2lVWV0
で、更新されたら旧の画像を貼りつけておけよ〜。
いつでも戻れるように。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:09:35 ID:dc+jk1zU0
テンプレでは英語版での説明がされてるけど、日本語版と英語版では言語以外に何か違う点があるの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:57:20 ID:cA6Wt6oy0
>>907
版は一つだと思うが。(英語版と日本語版の区別はない)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:06:02 ID:8GahRFa60
>>907
日本語版のリリースといっても、それは単純にLocaleファイルが正式版になった
だけで、バイナリは同じですよ。

インターフェースの言語が加わっただけ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:11:49 ID:Dt0DORAq0
ウリナラ版はまだニカ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:23:10 ID:+PrN7zpq0
せめて各都道府県の県庁所在地は高精細画像にして欲しい。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:38:26 ID:10si5uid0
>>911
同意
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:39:47 ID:8GahRFa60
>>910
残念ながら、韓国語版は出る予定は全くもってありません。

理由は韓国内ではGoogleよりも地場のサービスが大勢を占めており、Googleが進出
する余地がないためです。

914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:20:40 ID:XSJdydNt0
このスレはマッタリしててなんかいい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:56:48 ID:8SK+HzFR0
>>914
川柳ですか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:26:45 ID:8GahRFa60
伸びすぎた
枝は美観を損なうな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:37:25 ID:ntUgKCuo0
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 03:33:12 ID:JM/7eVnl0
ヒューストンのロケット打ち明けるところってとこてスカねってな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 03:56:11 ID:Xa8XyDd70
日本語でよろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 03:57:44 ID:tYtJhtsf0
スカッドでもあるのかな?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 04:08:18 ID:JM/7eVnl0
ロケット打ち明けるところわかる?
922ロケット:2006/11/12(日) 04:11:44 ID:/t086snV0
打ち明けますが、実は高所恐怖症なんです…。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 04:12:30 ID:JM/7eVnl0
悩みじゃなくて
ロケット
うとあけるところあるかな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 04:13:38 ID:uAbX6FhB0
ヒューストンは管制だけで、打ち上げはフロリダだったような気が・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 04:14:13 ID:JM/7eVnl0
それでリョ意ですってね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 04:19:54 ID:uAbX6FhB0
日本語が不自由なオマエのために調べてみた。
ケネディ宇宙センター(ケープカナベラル)
28°28'16.34"N 80°32'15.86"W
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 04:22:33 ID:JM/7eVnl0
日本不意自由で調べるのできるからってね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 04:23:06 ID:JM/7eVnl0
それと最後にW付けられるとなんかやだからやめたほう良いからネッテネ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 05:17:26 ID:1+3JWUYX0
JM/7eVnl0
礼ぐらいすれば?
くぅだらないこと書く前に。
バーカw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 05:24:39 ID:JM/7eVnl0
Wさむいからねってね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 05:30:02 ID:thoXt7zX0
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\_JM/7eVnl0__)  ヽ

932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 05:32:22 ID:JM/7eVnl0
Wさむいってね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 05:33:50 ID:thoXt7zX0
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 05:37:28 ID:JM/7eVnl0
ミスりましたね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 05:37:56 ID:thoXt7zX0
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 05:38:35 ID:JM/7eVnl0
ミスりましたね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 05:41:42 ID:YtXQWXVj0
ミスじゃなくて>>931と同じ内容ってことだろ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 05:43:11 ID:JM/7eVnl0
僕は昔からググアー使ってたから勝ちですってね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 09:06:17 ID:y8GHcPhP0
オレが寝てる間に変な酔っ払いが通ったみたいだな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 09:11:00 ID:JM/7eVnl0
理解す手ってね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:14:18 ID:7CChBjJF0
ボラボラ島って入力したら松本市に飛んだw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:27:14 ID:JM/7eVnl0
SONNNATOKOROARUNNKANATTENE
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 15:44:07 ID:E7AEEbKs0
>JM/7eVnl0
日本人と中国人の友好スレ

我想38382;一下 日本人~
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1163264086/
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:03:14 ID:JM/7eVnl0
ちょんなにしてるのかなってね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:13:34 ID:va6Tf3nX0
チョン
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:18:08 ID:JM/7eVnl0
だねえってね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:21:18 ID:iSKDZExF0
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\_JM/7eVnl0__)  ヽ

>>947
>>947
>>947
>>947
>>947
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:22:37 ID:JM/7eVnl0
WさむいでSYってね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:27:47 ID:JcJsihGM0
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:30:40 ID:YtXQWXVj0
アマゾン河とかもなぜか誰かの家に飛ぶ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:37:46 ID:KfnEnKFI0
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:55:45 ID:y8GHcPhP0
>>950
古河市かよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:55:54 ID:CuPVawYM0
つーか、外国の地名を日本語でいれてちゃんと飛ぶとこなんかあるのか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:06:56 ID:3dpshF3tP
パリは惜しかった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:07:39 ID:/QdniwfH0
「木梨サイクル」は兵庫だった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:43:23 ID:y8GHcPhP0
>>953
あるよ。都市名は結構いける。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:04:08 ID:yMpG3+gF0
全部を試したわけじゃないけど“他言語で都市名を表示”で日本語をチェックして、
表示される都市だったら飛べるんじゃないかな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:27:49 ID:1K5n3PLM0
なんばグランド花月
34°39'53.96"N135°30'12.88"E
平安神宮
35° 1'0.23"N135°46'56.50"E
平等院
34°53'21.32"N135°48'27.55"E
お岩稲荷
35°41'7.68"N139°43'15.50"E
青山霊園
35°40'5.06"N139°43'14.67"E

959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:45:58 ID:KfnEnKFI0
>>958
見た感じ普通っぽいけど、なんか面白かったり変わってたりするの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:57:17 ID:YtXQWXVj0
ぐふふ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:29:33 ID:Ah3dKyoH0
          _________
      ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |
     し.    "~~´i |`~~゛ .i
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
  /| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:44:25 ID:/t3iTuLg0
>>958
島根の出雲大社どこ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:04:50 ID:N/O1zKTw0
>>962
ここらしいよしろうさぎくん
35°24'1.91"N132°41'5.10"E
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:18:51 ID:vVO/fw1T0
中国の奥地にある不思議な線と四画の図形。
これがなにかわかる人いますか?

40°27'24.22"N 93°22'46.75"E
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:29:02 ID:Pu++VLHC0
>>964
既出。>>29入れろ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:41:30 ID:PNKderSe0
>>964
その付近怪しい実験施設ぽいのやら遺跡見たいのやらたくさんある。
↓これなんかもう理解不能。
40°27'7.41"N 93°44'35.63"E
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:51:31 ID:ITgKO5+v0
黙って>>702入れとけw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:22:42 ID:vVO/fw1T0
>>964
ありがとう。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/24(土) 00:51:20 ID:xXtCv2kt0
>>182
それ、普通に演習場。
マスクメロン=町を想定した戦車などの訓練
四角=射爆場。北にそっち向いた大砲も見える
円=射爆目標だと思う

ってあるけど、四画は生物化学兵器を使用した後って意見もあるね。
ユタにも似たような場所があるって英語のi印に書いてあった。
どっちなんだろ?
射爆場にしてはクレーターがないような・・・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:32:50 ID:3GNCqXQT0
>Google Earthのバージョン+マイナーバージョン+ビルドナンバー← 略すな、危険!

これの危険性と見方がわからない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:56:47 ID:IV+XHa5x0
>>969
Buildによって、搭載されている機能や修正された問題点に大きな差があるため。

はっきりいって、マイナーバージョンアップといっても馬鹿に出来ないほど修正されて
いたりするので
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:00:13 ID:2MFp1Vhx0
Four New Featured Google Earth Layers
http://www.gearthblog.com/blog/archives/2006/11/four_new_featured_go.html

Rumsey Historical Maps
Tracks4Africa
Spotlight on Africa
European Space Agency
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:33:01 ID:JHJrkGWh0
>>970
で・・・今の最新版はVerいくつ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:38:57 ID:/EQCOaU90
rumsey historical mapsだけ意味不明だな

そんなものは搭載されていない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:39:30 ID:/EQCOaU90
>>972
Build 2416でそ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:44:46 ID:GOBYylNA0
テクスチャ張った状態の3D建物ってどうやって表示するんですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:59:09 ID:uc1lCMSz0
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 03:20:28 ID:GOBYylNA0
>>976
ありがとうございます
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 04:15:49 ID:jY87Giot0
次スレのテンプレには>>976>>29>>702も入れておいてください。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:53:11 ID:JcrJZWXy0
>>973
rumsey historical mapsは、古地図を見るものらしい
Build 2416にうpでーとしても見られなかった

言語を英語にしてみたら見れたお・・・

980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:47:56 ID:XJYr1YUP0
次スレ
Google Earthを遊ぼう その14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1163417611/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:50:53 ID:oUn0Sgv+0
改めて見るとテンプレ長げーなー
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:16:28 ID:ToF05dbI0
    (○))
( ´ー`)ノ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:02:15 ID:hb5H8Bd90
Rumsey Historical MapsにはTokyo 1680ってのもあるね
1680年東京の地図かな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:26:35 ID:y9Sdx4wb0
なに…と思って見たが1680か〜
1960かと思ったよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:26:37 ID:zz+NcozG0
マチュピチュ付近の地形おかしい
よくある写真だと、尾根にある様な写真だけど、真っ平らw
切り立った山がないし
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:45:12 ID:B2lXakyk0
そういえば、4にしてから標高が表示されなくなった
困った・・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:59:02 ID:OHvlA7KS0
そもそも言語設定を英語に変えるのってどうやるの?
http://earth.google.co.jp/support/bin/answer.py?answer=44040
は見たけど「ツール」に「オプション」が存在しないんだが。。

環境はMac OS X google earth 4.0.2413(最新版)
Mac使ってるのがが原因?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:26:51 ID:hb5H8Bd90
>>987
Googleのヘルプを見る限りでは
Windows/Linux: [ツール] > [オプション]
Mac: [Google Earth] > [環境設定]

ということで環境設定があるのかチェック
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:28:07 ID:hb5H8Bd90
>>987
答えあった

Mac で Google Earth の言語設定を変更する方法を教えてください。
http://earth.google.co.jp/support/bin/answer.py?answer=44041&query=%E7%92%B0%E5%A2%83%E8%A8%AD%E5%AE%9A&topic=&type=
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:28:44 ID:gimixmqwP
>>986
地形にチェック入れてる?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 08:30:54 ID:B2lXakyk0
>>990
入ってたけど、いったんオフにしてオンにしたら出てきた。サンクス。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 08:32:23 ID:kWmUljaj0
ってね ぬるぽってぃん
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 09:02:13 ID:MnjWQopk0
生まれて初めて1000取ったどー!!!
やばすぎる!嬉すぎる!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 09:03:13 ID:MnjWQopk0
あれ??
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:00:07 ID:rAy6qMhQ0
>>993-994
おまい可愛いなw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:30:21 ID:OHvlA7KS0
>988,989
うわ、ごめん。ありがとう。
でも環境設定に「全般」はあっても、その中に「言語設定」はないんだよね。
諦め。。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:01:44 ID:JregzpLq0
そろそろ埋めますか。

次スレ
Google Earthを遊ぼう その14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1163417611/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:04:14 ID:o9YZj9na0
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:16:21 ID:0+M5GVhH0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:16:53 ID:JregzpLq0
さあ>>993よ、今こそ1000を取るのだ!(w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。