乙
∧_∧ <おつかれジンプ
( ´Д⊂ヽ <うえ〜ん
⊂ ノ
人 Y
し (_)
>>1 ┏━━━━━┓
┃ 乙です! ┃
┗━━┳━━┛
(;;´Д`)┃
/ づΦ
/ || ̄ ̄|| ∧∧ 新スレ乙です
| ||__|| (´・ω・`) 仲良く楽しく使おうね
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
あ、初質問ですかね。
すげぇ単純な質問。
アルファチャンネルPNGを作りたいのです。
で、単純に背景色で抜くことはできたんですが、
そーすると、
微妙に「ワク」がのこっちゃう。
昔のCG合成で、周りが青くなったみたいなの。
これ、かっこ悪すぎ。
IE7/Firefox専用になりますが、半透明を使って、
境界を微妙にぼかした形で抜けばいいはずなのですが、
そーゆーアルファチャンネルはどーやって作りましょうか。
トーシローのおばか質問ですが、教えてください。
>>10 レイヤー->透明部分->色を透明度に
なんかイライラさせる文章だな。頼むからもっと普通の言葉を使ってくれ。
句読点で必ず改行する馬鹿だからな。
禁則処理なんつー言葉も知るまい。
14 :
10:2006/10/03(火) 20:01:50 ID:8lOSXY/B0
>>11さん
いえい!完璧。
なお、フィルター → 色 → 色を透明度に、ですね。
とにかく、完璧。すげぇよ、ジンプ。
>>12,13さん
ご迷惑、お詫びを。
ずっとギンプって読んでた
意外に素直で好感
ギンプじゃねえの?
ギンプだろ
ギンプって読んでたけど
ジンプに直した
ギンプが正解。
でもやっぱジンプのがカッコイイ気がする
いや、ギンプの方がカッコイイよ。
じぃいんぷ
ジンプとギンプの中間をとって「キャサリン」ってのはどうよ?
いや、あえてキャサリンだ!
2典に登録してもらおうぜw
ぉぃぉぃ
ライナックス
リナックス
イヌックス
ペンギン
まあペンギンだな。で、何のスレ?
ピングーのスレだ
フォトショみたいにゆがみとかできるんですか?
>>34 PIMGか。ちと苦しいが良スレの予感だぜ!?
フォトショで出来る機能はgimpで全部出来る
操作性は、フォトショのほうが上田が
なるほど、ゆがみもできるんだ!操作がわかりづらいですね。
「ある程度は」慣れだね
皆ギンプって読んでんか・・・・
知らんかったし考えたこともなかった。
GIMPってグラフィックなんたらペイントの略だと思ったからずっとスペルを綴って読んでたよ。
でも俺の中では永久にそのまんまだろうな。ギンプもジンプもかっこ悪い感じだし。
Linuxで標準のデスクトップに採用される率の高いGnome
このGnomeはGTKを使っている。
GTKとはGimp Tool Kitの略称である。
ここまでは自分で調べて解かった。
ということは、GNOMEの発端はGIMP?
今日やっとペンタブレットを購入しました
ペンの部分を鉛筆のピクセル1x1、頭の部分を消しゴムの7x7、マウスはデフォで使っていたのですが、
筆圧はうまく表現できるのですが、保存とかが出来ません
申し訳ありませんがご教授頂けると幸いです
えーと、設定を保存できないという意味かな?…俺もできません。
タブレットと相性はよくないというようなことを聞いたのですが。
>>44 そこでGIMP1ですよw
∧_∧ <爺いんぽ 爺いんぽ
( ´Д⊂ヽ <うえ〜ん
⊂ ノ
人 Y
し (_)
>>45 なにをやりたいのかもうすこしわかりやすく。
もしもし キャサリンさんですか
>>45 使ってるOS
GIMPのバージョン
タブレットのメーカー及び型番
最低でもこれくらいの情報は必要
51 :
45:2006/10/05(木) 18:30:27 ID:mxnXklpo0
OS Windows XP home SP2
GIMP ver 2.2.1
WACOM FAVO CTE-440/w2
ペン先を鉛筆の1x1、ペン頭を消しゴム13、マウスを短形領域を選択するで新規作成→お絵かき
お絵かき終わったから保存しようと右クリ→保存
そしたら名前をつけて保存のやつがあるじゃないですか
そこに移動が出来なくて、カーソルはずっとお絵かきのパレットの中で、名前をつけて保存が出来なくて困ってます・・・
>>42 GNU Image Manipulation Program
GNUはグニューと読むので、普通の人はギンプと読む。
でも、GNUをヌーと読む人は、インプと読んでるんだろうか?
>>51 右クリックからじゃなくて画像の上のメニューバーからはできないの?
>>51 * 「右クリック」はタブレットのペンのボタンなのかマウスなのか
* メニュー項目選択には矢印キーを使う手もあるが
>>51 自分もペンタブ右栗で挙動不審になることある。
状況を再現できないのでこの方法が有効かわかんないけども試してみて。
1.[Ctrl][Alt][Delete]キー同時押しでタスクマネージャを出す。
2.アプリケーションタブで保存ウィンドウを選択(カーソルキーで移動)[Enter]キーを押す
3.ファイル名を入れて[Enter]キーを押す
保存ダイアログが出ていない場合は、2.で保存したい画像ファイルを選択して
[Ctrl][S]キー同時押し(保存のショートカット)で保存ウィンドウを出し3を実行。
うちの場合よく挙動不審になるのは、ペンがタブに触れた状態でボタンクリックした時だな。
塗りの最中に間違ってボタンを何秒か押しっぱなしにしたときとか。
あとCRTの電磁波の影響?でカーソルがプルプル振動している時は他のソフトも
ちょっと怪しくなる。
Linuxでタブレットが挙動不審になったり不具合の出る人いる?
そういうものかと・・・
WinだけどF11でフルスクリーンモードにすると、ペンの座標がずれる
>>59 それ、今試してみたらおいらのもそうだった。
が、
フルスクリーンにスクロールバーだけ表示させているんだけど
一度ナビゲーション(右下の移動マークのヤツね)構ったら直った。
自PCだけかも知れんけど。
蛇足かも知れんけどフルスクリーンでの色々表示は
ツールボックス→環境設定→画像ウィンドウ→表示形式 で変更できる。
>>60 ナビゲーションをクリックしたら直りました
ありがとう
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:12:11 ID:kFhbY4eH0
>>57 CentOS+GIMP2.0.5+FAVOだけど安定してるよ。
うちも古いタブレットだけど今までに不具合とか挙動不審とか無かった。
上で不具合出てるのは、殆どがWinのようですね。
WinでネイティブにGTKを動かすのが理由とか関係無いのかな?
OS: Gentoo
GIMP: 2.2.12
Tablet: Wacom UD-0608
ワロタwww
まあ「無視する」以外ないわけだがw
なんか前見た時よりタチ悪くなってるようなw
質問者の名前から察するとネタだなw
指定した座標に正確にレイヤーを移動させるにはどうすればいいか教えてくれ
レイヤー>変換>オフセットだとレイヤーが動かずぁwせdfrtgyふじこlp
ガイドを使うのじゃ
画像ウィンドウ→表示→ガイドにスナップを有効にして
画像ウィンドウ→画像→ガイドでガイドを引く
あとは移動ツールで近くにもって行けばガイドに引っ付くぞ
グリッドもあるのじゃ
ガイドなんか使ったことないけど
引っ付くって本当か?本当なのかっ!?
>>71 画像メニュー→表示→ガイドにスナップ、グリッドにスナップで引っ付くようになるよ
スナップ距離(どこまで近づけたら引っ付くか)は
ツールボックス→ファイル→環境設定→ツールオプションで変更できる
質問です。
二十年前の映画みたいにwちまちま連番のロトスコープやってるんですけども、効率のよい方法ありませんか?
cinepaint入れて連番で扱おうとしたんですが、targaファイル読まなくって…。
いまのとこアルファ設定して消しゴムで消し消ししてます。どなたかよろしくお願いします。
こういうソフトって全くの初心者なんだけど、
会社が終わってから毎日自宅でコツコツ練習してたら
いつかしっかりしたイラストがかけるようになるかな。
いい処理ができるかって?
できるよ
どれぐらいでできる??↑
>>75 絵の勉強は別途必要。
たとえば顔がうまく描けるようになるわけではない。
まぁソフトの使い方は覚えるわな
アイコンとかコラ画像なら出来るようになるんじゃないかな。
それぐらいでいいんだ。
アイコン作ったりWEBの素材作ったりするだけだから。
素材 作成 講座
とかでぐぐればいいんじゃないの
だいたいはフォトショの講座だろうから流用可能
ありがとう
アイコンだって良いの作るのは簡単じゃない
アイコン描くんならInkscapeのがよくね?
↑すごい!これ使えばほぼフォトショップと同じってこと?
>>86 小さいサイズならドットの手打ちの方がきれいなんじゃね?
手打ちはセンスの悪さがモロに出そうで怖いんです…汗
Inkscapeならスケーラブルなアイコン作れるからと思ったんだがGIMPでも出来たのかな?
ドット打ちは98時代に鮪ペと拡張ルーペでやってたなぁ。
アイコンエディタより使いやすかった記憶が。。。
>>88 そんなわきゃない。ローカライズの訳を変えただけ。
質問ばっかりじゃなくて、きちんと読もうな。
それと、初心者っていってるからフォトショつかってないだろうが、
フォトショに似た感じのインターフェースにするなら
GIMPShopをつかえ。日本語化できないんですか、とかはきくな。
gimpshopはさらに不安定で使う気せん
さらにって?
日本語化すれば使えるんだけど・・・
GIMPShopはver低いのを元にしてるからな。
多少不安定だし。それでもフォトショと同じでつかいたけりゃってことだろ。
日本語化はググったらでるね。使ってなかったから最近の動向はしらんかった。
つーかgimpが不安定なんて感じたことは一度もない
ググってもパッチはないとしか出ないべ。
そんなにPhotoShopがいいんかな?GIMPの魅力ってなによ?
>>99 おーこれはすげぇ!! あり!!!
さっそく導入してみる。
そんなんで良けりゃ上のphotoshop化メニュー入れろよ
GIMPの魅力はそれがGIMPであるということだ。
理由になってねえよ
いいとこ:フリー、多機能
ダメなとこ:動作が重い、操作が分りにくい、バグ かね。
GIMPでバグったことないな
俺は最近でもたまーに固まるぞ
昔から比べると天国だけど
もまえのPCが糞なんだろう。
自PCも固まるな。糞PCだしなw
WIn版のダウンロードページに
CPUがPentium MMX かそれ以上向けって書いてあるけど
celeron(R)1.80Ghzでは固まって当たり前なのか?メモリは512MB以上。
ここら辺がよ〜分らん。
(笑)
Linuxだから他に選択肢が無いのでGIMPやInkscape使ってるけど
WindowsならGIMP以外にも良いフリーソフトあるのでは?
Pen3 500MHz RAM128MBだけどGIMPのみ使ってる状態なら重くは無い。
家にあるPCで一番スペックの低いノート。
うちのはP4の2.53GhzとTurionの1.8Ghz、メモリは両方1024MB
高負荷の時よりメニューで何か選んだ時とかに止まるね
操作自体は重くはないし、起こるのはごくまれだから使えてる
>>111 Winでもフリーでここまで揃ってるのはなかなかないんじゃない?
慣れたせいもあるけど代わりになるソフトは知らないな
ペン4の3.2G、メモリ1Gでも固まるぞ。おそらくバグ。
Script-fuをアンドゥした後にフィルタで固まるんだったかな…忘れた。
GIMPを特に重いと感じたことは無い。むしろPhotoshopの方が重かった。
GIMPインストールしたけどREADMEしか入ってない
どして?
わからん
ありがとう
つかえねぇ
クイックマスクの切り替えボタンって左下にあったのね・・・。
5年使ってて初めて知ったわ。ボタン小さすぎ
新しいスクリプトきてるお
^ω^ありがとお
乙
なんか縦書きOKになったらしいね
今から試してみるかな
mjd?!帰ったら入れてみよ
だまされるな
どっちなんだよ
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:09:35 ID:Q9SptqJY0
スキャナで取り込んでpdfファイルとして保存したものを,
epsファイルにしたいのですが,
普通にするととても汚くなってしまいます。
何か良い方法はないでしょうか?
このスレで聞くって事は手補正でどうにかできないかってことでしょ?
実際に画像を見てみないことにはどうにも。
>>131 ・量は多いか少ないか?
→ 少ないなら画面キャプチャで
・何がどう汚いのか?
・epsってことはベクトルデータと文字情報を維持したいのか?
使おう、topにゲームがついたw
>>131 「普通にする」ってこういうやり方?
pdf -> epsの変換は、Adobe Reader + PostScript printer driver
ps -> pdfの変換は、Distiller or Ghostscript
Adobe社からダウロードしたPostscript printer driverが300dpiの
白黒2階調でラスタライジングしたりするので、スキャナやプリンタ
の解像度を生かせず汚いってことだったら、私も気になっている。
みんなどうやってるんだろう。
pdfとかepsとかの仕様についてよく知らないのだけど、スキャンしてPDFで保存したのなら
ベクトルデータや文字情報は含まれてないのだと想像しますが。
もしそうならPDFから画像を抜き出して一旦BMP等で保存して、必要があるのなら
そこで補正ソフトで手直ししてeps形式に保存しなおせばいいのでは。
デスクトップパソコンと複合プリンタと外付けHDDとラミネーターがあれば完璧ですか?
あ、デジカメ忘れていました
>>124 GTK+ 2.10.6 for Winのzipを解凍すると、壊れてる。
141 :
135:2006/10/16(月) 21:16:36 ID:DXQJ37bQ0
>>137 どうもありがとう。
言われてハードディスク内を検索したら、
ghostscriptのディレクトリにghostpdf.inf,ghostpdf.ppdがありました。
Windows版ですが、 .thumbnails フォルダの中の画像は溜まるばかりで消えないのですか?
すみません、環境設定にキャッシュサイズの設定がありましたorz
GIMPで全てまかなうのは無理なのでしょうか。
フラッシュをフリーソフトでつくるばあいはどんなソフトがありますかね
すみませんお伺いします。
Win版GIMPver2.2.13使ってますが、
ファジー選択と色選択のアンチエイリアス効いてますか?
ツールオプションでチェックを入れても効かないんだけど
それって自分だけ?
>イメージ・データは単純なピクセル配列として表現されてはいない。
>GEGLでのイメージはすべて有向非循環グラフになっているのだ。
>つまり、順序付けられ接続されたノードの集まりであり、各ノードが
>入力と操作と出力とから成っている。
重くないのかなあ・・・
GEGL━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!!!11
初心者なので正直何の事かよく分からない
つまりあれだゲゲレってことだろ
さっぱり分からんがAudacityみたいなのを想像すりゃいいのか?
GIMP開発者ってそんな名前してたんだ。
エユヴィンド・コロス?
よくわからんが、GEGL = Gimp3.0てこと?
いつの間にか2.3.12が・・・
GTK+ 2.10.6 for Win が出たの?
でもGIMPの方がバージョンアップしなきゃ何も変わらないんじゃないの?
>>158 ファイルオープンの時とかに表示されるアイコンが変わったw
というのは冗談だが,折角Pangoが縦書き対応したらしいとはいえ
GIMP 2.2.13 を乗っけたんじゃあまり意味なかったっす
Pangoの縦書きはまだなんじゃないの?
作りかけのスクショが出てきただけじゃないの?
GIMP Portable 好きだな
解凍するだけですぐ使える。
アンインスコもフォルダ削除するだけ。
すっごい安定してるし。
サンキュ GIMP Portable!
安定は変わらんと思うけどね
不安定だと思ってたらすっごい安定してた
ってことだろ
Gimp 1.x.xは時はかなり不安定だったからそのころのイメージが残ってるんだろうなぁ
Gimp1の頃は何でこんな落ちまくりのクソソフトを勧める奴がいるのか、マジで不思議だった。
で、1の頃は不安定だったと回顧している人たち、結局のところ2はどうなんだい?
もし過去の大きな問題が今日まで続いてたら、
今こんなに使う奴が増えるわけ無いだろうが
>>166 Win版のこと?
簡単に言うと趣味で使うには十二分だけど仕事で使うとしたら不安があると・・
1の頃よりはマシだけとPhotoShop等の商用ソフトと比べると結局評価に変化がないなw
俺は趣味で使うだけだからGIMPを使いこなしてるわけじゃないしPhotoShopも体験版しか触ったことないから、ほんとに仕事で画像扱ってる奴の評価とは違うかも知らんが。
ただ使い勝手の面で1と2では段違いだから1にはもう戻れないな
スペースキーでドラッグ、Ctrl+スペース+クリックで拡大
Alt+スペース+クリックで縮小というキーバインドにしたい・・・
無理ぽ
上の方にPhotoShop化メニューがどうたらって書き込みがあったと思うけどアレじゃできないの?
ってゆうかそのショートカットじゃなきゃヤダってくらい別のソフトに慣れてるんならそっち使えば?w
漏れの場合は右手にペンを持ったまま左手でマウスを操作する人だからデフォルトの設定のまま全部マウスのホイールでやってるな。
拡大縮小→左下の表示パーセントのボタンの上でホイール転がし
上下移動→画像上or縦スクロールバーの上でホイール転がし
左右移動→横スクロールバーの上でホイール転がし
左右移動の方向の感覚が漏れ的には逆なのが難点w
>>168 > 簡単に言うと趣味で使うには十二分だけど仕事で使うとしたら不安があると・・
印刷屋さんでなくても仕事でカメラを使う機会はあるものだと思う。
OfficeのPicture Managerの代わりとしては、優秀なアプリケーションだと思う。
>>172 >OfficeのPicture Manager
どんなソフトなんだっけ(^ ^;)? 眼中になかったんでマジでわからんw
Linux版と比べてWin版って微妙に重いのよ
すでに改良されてるかもしれんしパソの性能にも左右されるんだけど、漏れの使ってる環境とバージョンでは
Win版はペンでのドラッグは固まる確率が高いのでなるだけ避けるとか
ペンがタブの検知圏内にあるとCtrl+Zの反応が鈍いからいちいち遠ざけるとか
必要ないときは筆圧を無効にするとか結構注意して使ってる。
デバイスの状態ダイアログには相変わらずペンタブ二重に出てくるし、1の頃の悪夢があるんでなかなか不安を拭い切れない。
写真の加工程度なら固まっても被害は少ないけど絵を描く仕事だったらPhotoShop買うか、Linux版使うかすると思う。
まあ、漏れの場合はって話で誰に強制するモンでもない。ユーザー増えるのは大賛成
GIMPを使い出して1年、初めてデータがぬっ壊れた。.psdを読み込んでスクリプトのフィルタを使ってたら
レイヤーが1枚だけになって虹色の横しまになった。でも同じ操作を元ファイルでやり直しても再現しない。
なんだったんだろう?
>>174 虹色の横縞を良くみると君の御先祖様からのメッセージが見えるはず
>>173 >
>>172 > >OfficeのPicture Manager
> どんなソフトなんだっけ(^ ^;)? 眼中になかったんでマジでわからんw
Officeに付属のフォトレタッチソフト。
古いバージョンではPhoto Editorが付いていた。
明るさコントラスト、切り抜き、縮小などができる。
インストールは出来るんだがGIMPもGIMPshopもフォントのところでフリーズする…orz
wikiの対処方のフォントの変更とGTK抜きのインストールも試したんだがさっぱり。
一応スペックは以下の通りです。
CPU:セレロン2.0GHz
メモリ:1.256G
HDD:80G
windowsのフォントキャッシュを再構築してみれば
179 :
177:2006/10/26(木) 00:29:15 ID:MGrBFw4i0
>>176 d
そーいえばOffice2000の講習でそれっぽいことをやったようなやらなかったような・・・。
>明るさコントラスト、切り抜き、縮小などができる。
この辺の簡単な処理はIrfanview、背景消しや合成などレイヤーを使ってちょっと複雑な処理がしたいときなどにGIMP
ってゆう使い分けをしててそれで足りてるもんだからほかのソフトあんま知らないんだわ。
結局GIMPの推奨スペックってどんなもんだろうか?
HD200MB メモリ512MB CPUアスロン2GHzちょいクラスのWinマシンだが
レイヤー5枚ぐらいの絵を1時間程度で描いてるなら落ちたことないが
レイヤー10枚以上使って何時間も本気絵を描いてると時々フリーズしたりするんだよなあ
描くときは半日とか描いてること多いけど、時間とかファイルの容量じゃない気がする。
ペンを動かしてるときに力が入ってボタンをミスクリックしたときとかよくバグる。
フリーズはないなぁ・・・
ちなみにスペックはセレ800 メモリ512、OSはMe グラボ32Mのショボショボだけど。
>OSはMe
オウム返しばっかりしてもつまんねーんだよ。ネタくれ馬鹿
あつはなついですねぇ
189 :
182:2006/10/28(土) 23:06:35 ID:bYR8opVs0
ん?俺なんか変なこと書いた?
Meはスペックじゃないとか?w
Meが悪かった。ごめん
YOU は SHOCK!
>>189 マジレスするとMeはバグが多いとよく言われてた(気がする)
だから『(そのバグがGIMPのだってのは)半分くらいは濡れ衣だ』って意味だと思われ
XPだけどフリーズしょっちゅうだぜ!
アレコレ弄ってるせいか?
最終的にはprintscreenで保存だよ…orz
win版はやっぱ不安定みたいね
うちではペンタブで環境設定弄ってると高確率で固まる
>>192 Meのおかしいところはリソース関係がほとんどで対処法が散々見つけられているから
関係ないと思う。
むしろペンタブとの相性のように感じる。
予告もなくいきなり落ちたよ・・・。
不安定なのは本当のようだな。
環境はWinXP SP2でDL版。
197 :
196:2006/10/29(日) 19:49:01 ID:sGtWfRt70
ごめん誤爆した。
うちのGIMP2は安定してます。
Win版のコマンドライン起動(バッチ処理)に半日費やした俺が通りますよ。
ヘルプ見るのにもパイプで more するなんてどうなってんだ?
Win版GIMPやGTKが不安定っていうよりWinそのものが出来の悪いOSだから仕方ないと思われ。
WindowsでGTKアプリ動かす事にも違和感を感じる。
LinuxでWine使ってWindowsアプリ動かして不安定だなと文句言ってるようなもんだろ。
お薦めはWin版GIMPや仮想マシンよりデュアルブート
*Linux用に10GBほどのパーティションにLinux入れる
*Windowsと共有するデータドライブをFATで作りSJISのオプション指定してマウント
*GIMP使うときは面倒臭いがWindowsを終了してLinuxから起動
これが邪魔くさくてどうしてもWindowsのみで使いたいなら不安定なのは承知してるはずだから
文句や愚痴は控えてもらいたいんだがどう思う?
うちの職場PCは
HDD40GB メモリ2GB CPUペン4 3GHzのWinXPSP2Pro で
仕事で画像をちょっといじる時に GIMP2.2 を時々使うけど
メーラやブラウザと並行で動かしてても全然落ちない。
自宅PCは
HDD60GB メモリ768MB CPUアスロン2400のWinXPSP2Home だが
使っている感じは
>>181とほぼ同じ。
Winでも2000系でメモリが1Gあればずいぶん違うとみた。
>>199 >お薦めはWin版GIMPや仮想マシンよりデュアルブート
気軽に言ってくれるなよ・・・・・
↑
(インストールに失敗してデータ飛ばしたばかりの奴)
Meの落ちる原因の大半はハードディスクへの過剰なアクセスと
リソースの瞬間的な使い果たし。これらは注意してれば何とかなる。
残りは糞ハードとドライバ。
Win版については文句や愚痴っていうより動作状況が知りたいのが大きいかな。
推奨環境の話も含め、みんなはどーよ?っていう。
勿論LinuxではWinのようなバグが出ないっていうのも知っておきたい情報。
諸々の情報があればWinでやってみたいという人にアドバイスできると思うんだ。
俺の経験ではWinでは2000が一番いいかなぁ。
でも2000でもやっぱ落ちるときは落ちるのでLinuxがいい。
205 :
198:2006/10/30(月) 21:09:56 ID:HHNJbvXC0
>>199 気分を害したならすまない。
俺も
>>203 と同じ感じで、「Win版使ってる人はこれが当たり前なのか?」って不思議に思ったから書き込んだんだ。
ネットで調べたけど、あまりにも情報が少ない&古い。これじゃ普及しないよな、と。
Win版の普及はGIMP自体の活性化に繋がると思うんだが・・・
Linux版のVerが上がらないとWin版のVerも上がらないからな
というか(最近は見ないが)ベクターで落とす人も多いってのがどうも
GIMP2を使おう!だけでもどうにかして普及できんものか
フリーつったらpixiaってのがどうもなぁ……
自分がそれしか使えないのは構わんがそれだけ布教すんなよと……
動作報告や情報交換は重要だと思うしGIMP自体の活性化も頷ける。
でもスレのほとんどが動作の不満や愚痴が多くなってる。
一応ここは
>>1にもあるようにLinux,Windowsを問わず"GIMPを使う"スレだから
描く事に対しての情報交換の場であってほしいと個人的に思う。
描きかたのテクニック公開や質問、フィルタやスクリプトの情報交換とか。
Linux版での動作不具合はLinux板で、Windows版の動作不具合はWindows板で情報交換したほうが良いと思うんだけど。
まぁ、そんなに流れの早いスレでも無いし分けるほどでも無いとも思うけど。
あくまでも俺個人の意見で、それほど望んでいる訳でも無いから提案の一つとして適当に読み流して欲しい。
2ちゃんに拘らずwikiとかで動作報告、テクニック紹介ページへのリンクなど
のカテゴリ分け?が出来たらいいねぇ
あとヤフやググルで旧バージョン関係が上位に来るのがもどかしい
GIMP2を使おうやwikiがもっと上位になればいいんだけど
ブログやサイト持ってる人はどんどん新バージョンサイトへリンクして
順位を上げてほしいね
>>208 そだねぇ。
使おうの中の人に提案です。
GIMP2.2→GIMP 2.2
の様に出来る限りGIMPと2の間にスペース等英数字以外を入れると
GIMPでのHIT率が上がって良いと思うのですが如何でしょう?
後、検索ロボットへのキーワード指定は、
<meta name="Keywords" content="GIMP,GIMP 2.2">
の様な気が…
時間とやる気があったらネ
時間とやる気なんかじゃない。
能力が無いただの馬鹿。
そーそー馬鹿かどうかは別にして、http齧った事は有っても、
無能だからコンテンツは作れないんだなこれがw
ていうか新しくコンテンツ作ってもサイトが分散するだけじゃないのか。
そうだよ
だから求心力のあるサイトでやってもらいたいんだよね。
一応過去に自サイトで投稿掲示板とかお題掲示板とかやってみたんだ。
でも一人ダンシングだったよ。orz
このところの流れを見てるとGIMPユーザーが増えない理由の片鱗が見えるような希ガスw
荒れてもいないのに仕切りたそうなカキコや高飛車に見えるカキコがあったら新規で入った初心者は普通に引きますがなw
ユーザが増えるといろんなレベルの人間が入ってくるんだから愛着があるからといって排他的にならんようにしてもらいたいモンだ
んだ。
ぶっちゃけX Window Dump形式を扱いたいと思うまでGIMPなんか使わね。
>>208 wikiはあるんだし、ここで出たネタとか質問をカテゴリ分けしてまとめといて。
>>216 ここは初心者の質問やお悩みに対してかなり親切だよ。
今までで放置された質問とか無いと思うよ。
俺が動作報告スレ立ててやろうか?
>>216 仕切るとか高飛車なつもりはないんだけど
そう感じたんなら自分の書き方が悪かったんだね。
不快に感じたのなら申し訳ない。
今のところ議論する場がここしかないからついアレコレ書いてしまった。
どうも自分が発端のようだから今後は口を慎むよ。
>>219 wikiにどういうふうに書けばいいかわかんないから
別ページに箇条書きしてみる。
出来たらここに報告するからあとは誰かが上手いことwikiで編集ヨロ。
へいwikiの使い方は簡単だぜ。箇条書きは
-その1
-その2
-その3
って風に-を頭につけるだけだぜ。段落のタイトル(htmlでいうhタグ)は頭に*を付けて
*まとめ1
みたいに書くだけだぜ。この二つを憶えとけば基本は十分だぜ。
使おう管理人さん 好きだー!
つか、ネラーだったんかよ…orz
まぁ、俺らにできることはWiki編集でおk?
あとサイト持ちとかは可能ならリンク張ると。他所での宣伝はイタイからやらんようにってとこかな
サイトは良いのに命名のセンスがちょっと
一人でやってるサイトでUser Groupって何よw
もう一回サイト名変えるか、User Group名乗るんならML作るとかCMSで構築するとかして欲しいな
でも、ここの住人でもあるみたいだし宣伝はさせてもらうよ洩れのサイトで
海外の翻訳だよ>GUG
と釣られてみる
クソワロタwwwwww
なんだこのトップページw
センスありすぎwww
知らないうちに「たまごたたき」なんてのがwww
うっかり遊んじゃったじゃないか、職場でorz
怪しさに一層磨きがかかってるな。感心感心
<チラシの裏>
スプラッシュが毎回ランダムに切り替わったら、おもしろいかも!
</チラシの裏>
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:41:03 ID:6guBIZL80
テキスト入力すると文字(漢字)が縦書きにしかならない
どうやって横書きにするの???
>>238 フォント選択欄で@がつかないやつを使う
大体上半分が@付の縦書き、下半分が横書き
>>240 確かExcelとかでも同様だった気がする。あまり関係ないけど。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:05:16 ID:9Hm7WCWP0
どぉやって画像フォルダにある画像だす?馬鹿ですいません
どういう・・・意味なのかな・・・
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:32:08 ID:9Hm7WCWP0
画像を編集したいんですけどその画像を表示するにはどぉすればいいかわからないです
よくインスコできたな
編集したい画像がどこにあるのか分からんのかい?
おかあさんきたあああああああああ!!!!!!!
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 09:57:29 ID:GX6Z5AaK0
GIMPでも、Painterのように、写真を下において、トレーシングペーパーでトレースするように下絵を描いたりできるんですか?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:39:58 ID:9Hm7WCWP0
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:47:24 ID:JsSM6y720
一度書いた文字の修正ってできない?
どんどん増えていくだけど
>>250 レイヤーダイアログで文字レイヤーをアクティブにしてから
・右クリック→文字レイヤー か
・画像ウィンドウで文字レイヤーをテキストツールでクリック
>>249 ツールボックス→ファイル→開く から探し出せないっていうこと?
取り敢えずマイピクチャなどの画像のある場所が分っているなら
画像をGIMPのツールボックス、または起動前のGIMPアイコンへ
ドラッグ&ドロップすればいいよ
余裕があるなら画像ファイルを右クリック→プロパティ(Windowsの場合)で
画像のアドレスを調べてみて、ファイルを開く・ファイルを保存のウィンドウで、
フォルダ移動出来るようになったらいい。
>>248 Painterのように、っていうのがどんな機能をさしているのか分らないけど
レイヤーを何枚も使えるし、不透明度の調節も可能だからトレースはできる。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:17:06 ID:GX6Z5AaK0
>>252 248です。ありがとうございます!
Painterでは、取り込んだ写真を下に置いて鉛筆でデッサンしていました。
GIMPで同じようなことをするにはどうしたら出来ますか?
レイヤー敷けばいいだけじゃねぇのか
レイヤーの使い方とかそんなに変わらないと思うから
自分で色々試してみたらいいんじゃないかと。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:31:12 ID:iSOdLwGR0
CinePaintのWindows版の最新バイナリってどこにあります?
SourceForge見てもそれらしいの見当たらないのですが…
そもそもが写真の編集ソフトだからテキスト入力は弱い
色も黒だけで色付きにはできないし
ちょっと写真を変えてニヤニヤするソフト
>>259 それは違うでしょう。>テキスト入力
釣りかもしれないけどマジレスするとテキストツールのツールオプションで
設定変更できるしロゴ作成機能もありますよ。
ただVer2.2は今のところ縦書きできないですけど。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:57:20 ID:iSOdLwGR0
すいません。
ロゴを作るときに日本語ってつかえないんですか?
エラーっぽいのがでるんですが・・・
ロゴ作成のダイアログでフォントのボタンをクリックすると
フォント選択ダイアログが開くので日本語使えるフォントを選べばいいですよ。
>色も黒だけで色付きにはできないし
これも意味わからん
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:17:55 ID:iSOdLwGR0
できました。ありがとうございます
あとHPに貼り付けたいんですがどうやってGIMPからだせばいいですか?
保存してアップロード
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:34:16 ID:iSOdLwGR0
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:00:40 ID:9WEIAK770
すげえアホなこと質問します。
起動するとレイヤーやブラシなど別窓でいっぱい出てきます。
これを一つの窓に収めることはできますか?
ブラウザ開きながら使おうとしたら、タスクバーがえらいことに…
それともgimpを使う際はそれに集中して、他の窓は出さないもんですか?
>269さん
だいぶスッキリしました。ありがとう!!
pixiaよりいろいろできて楽しいですねこれ。
使いこなせるようにがんばりますです。
SIOX 自動切り抜きプラグインキタ━━(゜∀゜)━━ !!!!!
でも・・・あんまり役に立たない・・・かも・・・
あの、かなり初心者なので質問がおかしくても許して下さい。
ウィンドウズ版GIMPの2.2.12でファイルオープン時やファイルセーブ時にエラーが出るのは自分の環境が悪いからなのでしょうか、それともウィンドウズ版の既知の不具合の一種でしょうか?
また、最新バージョンへの更新で解決するのでしょうか?
win版で、PSDやら標準形式保存使う事有るけど、特別エラーの記憶は無いよ
後、上にも有るけどエラーと保存形式も合わせて書かんと状況がわからん
>>274 winXPで同じバージョン使ってるがそんなタイミングでエラーが出たことないなあ
どうやらキミは普通の人がまずやらないありえない事をしちゃってるんじゃないかな?
細かく書かないと誰も想像出来ないと思うよ
文字の入った画像を2値化した後、細線化処理をしたいのですが細線化は可能でしょうか?
もし可能なら方法を教えてください。
>>278 フィルタ→ぼかす→ぼかしの後 再度2値化かな。
2値化では黒三角をスライドさせて調整してください。
281 :
274:2006/11/06(月) 17:38:37 ID:wFH3kT5IO
遅れてすみません。分かる範囲で情報を書いておきます。
The GIMP 2.2.12
GTK+ 2.6.4
症状:ファイルオープン時とファイルセーブ時のエラーメッセージ表示。ただし、ファイルオープン、ファイルセーブ自体は正常に行われている。
再現性:always
メッセージ
オープン時もセーブ時も同じ。
--
GIMP メッセージ
書き込みモードで 'C:\Documents and Settings\???? ???I\.thumbnails\normal\gimp-thumb-3876-b1e3c3e2 (invalid encoding)'のオープンに失敗しました: Invalid argument
--
フォーマット
XCF PNG GIF JPEG
ファイルの名前からしてキャッシュか何かのファイルが壊れているのかなと思うのですが、
単純に該当ファイルを消すだけでいいのか、アンインストールしてGIMPが生成したディレクトリを消して最新バージョンをクリーンインストールし直した方がいいのか迷っています。
ちなみにディレクトリ名の途中が文字化けしているのは日本語名がアカウントになっているからだと思います。これが原因かなとも思ったのですが、ブラシ等の他のファイルは正常にロードされています。
282 :
274:2006/11/06(月) 17:42:11 ID:wFH3kT5IO
調べてみた所、該当ファイルがないので、一時的な生成が出来ないのかもしれません。
???になってるユーザー名のディレクトリは日本語なの?
2000/XPならGTK2.8にしたらどうかな。
>>283 はい。隠したくてそうしてるのではなくて実際にこう表示されます。
>>284 ありがとうございます。試してみます。
286 :
274:2006/11/06(月) 21:07:57 ID:wFH3kT5IO
ありがとうございました!エラーメッセージが出なくなりました。
保存も一応きちんと出来てるし、そもそもUNIX系のソフトだからこの位は我慢しないと駄目なのかとモヤモヤしつつ思っていました。
これでイライラせずにすみます。本当にありがとうございました。
win2000でgimp2.2.13 & gtk2.8.18を使っているのですが
急角度のカーブを勢いよくサッと引くと曲線がカクカクするのは
設定か何かで解消なり軽減なり出来ませんか?
画像作成すると「created by gimp」って電子透かしがあったと思うんだけど
あれはどこから変更するんだっけ?意識して出そうと思ったら出せない。
>>288 ツールボックス→ファイル→環境設定→新規画像→コメント
>>290 俺的にはKrita(何て読むの?)合いそうだがWin版って無いのか。
それじゃLinux導入を考えようかな!?
くりた?
079_28746.rarって、どこのウプロダだろ。。
QtアプリはKDE上で使う分にはいいんだが他のWindowManagerから
単体で使おうとすると使い勝手が悪い、KDE入れると重いという事に。
GTKアプリが好きだからGIMPでいいや
読みは栗太でいいのかな?
そのレビューの結論部分がもっとも重要
>>295がいい事言った
窓には窓でかなりの種類のソフトあるしな
>>287 の件漏れも知りたいので誰か教えて
Kritaに関してはペジェ曲線の書き味とか入り抜きに対応してるのかという点に興味が有るけど
気軽に試せる環境が無いな
>>287,297
タブレット使ってソウ感じてるって事?
gimpは線の補正はしてるっぽいけど曲線補間までして無いミタイだから
処理が追い着かなきゃカク付きが出るんじゃないか?
A3(300dpi)の画像に、12.5%の表示倍率で半径5のブラシ(筆圧感度、不透明度と大きさにチェック)
を使い描いてみたけど、描く上で現実的な速度で描いたつもりだけど特にカク付きは無かった。
試用してるうちにメモリの消費量も上がるだろうし、さらに表示倍率下げれば一度のストロークで描かれる
範囲も広がるんで、カク付きも見えてくるけどね
>>287とかどういう環境、状況で描いてるかにも寄るけど
解消するならマシンスペック上げるとかじゃない?
>A3(300dpi)の画像に、12.5%の表示倍率で半径5のブラシ(筆圧感度、不透明度と大きさにチェック)
自分の環境(Cele1.1GHz 512MB WinXPSP2)だと同じ条件で書いたものを100%表示にしてみるとやっぱりカクカクしてます。
ペンをゆっくり動かすとカクカクの間隔が狭まってギザギザの線に・・・まあ100%以上の表示倍率で書くとほとんど気にならないですし、
必要なら線画は補正の入ってる他のソフトでと割り切ってるので困ってるわけではないんですが、(この辺の関係でKritaにも興味があるというわけで)
設定で何とかなる方法があるなら知りたいなと思ったので聞いてみました。
>解消するならマシンスペック上げるとかじゃない?
これはペンタブの更新も効くようです。(ET-0405-U → GD-0405-R39 ともにA6サイズ)ほかのソフトでもよく言われるみたいですけど腐ってもIntuosですねぇ。
FAVOだと200%以上の表示倍率が必要だったんで体感でわかるくらい違います。
IBM Homepage Builderだとロゴ作成もできたので不要になった
さよなら
301 :
287:2006/11/08(水) 20:20:31 ID:cI822HcA0
環境はathlonXP1.8GHz メモリ1024MB
使用タブレットはintuos3です
で、タブレットのドライバを新しいのにしたらだいぶ軽減しました。
ムキになって超速で線を引けば
ttp://up.tubox.net/ascii2d/src/1162983499552.jpg のようにまだカクカクしますが
そんな速度では線を引かないと思うので個人的には問題なさそうです
あと他のソフトはどうなのか試してみたら
windows付属のペイントではこれよりヒドく
タブレットに付いてきたPainterEssentials2ではまったく発生しませんでした
相性とかなのかな?
結局ツールの更新を怠った自分が悪いというオチでした
スレ汚しスマソ
Painterの補正が凄いだけだから無問題
最近のGIMPはきれいな線引ける方だと思う
303 :
298:2006/11/08(水) 23:58:17 ID:seirHn0Z0
因みにウチはPen4(2.8G)、メモリ1G、win2k、intuos3-PTZ630
>>299 環境パッと見た感じ、メモリが足りてないのでは…一概に言えんけど
XPだと特にだけど、グラフィック環境保つために、1G〜2Gくらいは
必要になる場面が多いみたいよ。
タブを分解能高い物に換えても(勿論軽減される部分も有るだろが)
メモリが足りなければ、顕著なカク付きはついて回るじゃないかなぁ
と言っても現在のgimpで軽減するなら、って話で、滑らかな線
はハードだと限界あるし、結局の所ソフト側に補正、補間
する機能探すのが無難になる(既に意識されてるみたいだけど)
安価で良さげな物ならNekoPaint、SAI、あたりになるのかな
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:57:39 ID:OWzAhp2k0
質問です。
ほとんどのplug-inにおいて、
plug-inの起動直後フリーズし、それ以降操作できなくなる現象が見られるのですが、
何らかの原因、或いは対処方法など、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
Gimp 2.2.3
on WindowsXP SP2 / Intel PentiumD 2.8GHz / 1GB Memory
>>304 以前クリップボード監視ソフトが入っていると
フィルタが使えないっていうのがあったけど
心当たりはありませんか?
306 :
299:2006/11/09(木) 10:26:27 ID:puCAv1Yn0
>>303 メモリは欲しいとこなんですがお財布の中身が寂しくてw
まあ贅沢言ったらきりが無いですし所詮趣味なんで適当なところで妥協しないとw
いま研究で画像の中の文字の抜き出しを行っているのですが、
雑音の除去と輪郭抽出の方法を教えてはいただけないでしょうか。
GIMPは使ったことがなく、よくわからないので・・・
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:08:30 ID:kfbosRPd0
質問です。
2.2をインストールしたのですが英語で表示されてしまいます。
いろいろぐぐったのですが日本語化できません。
>>308 Winなら
スタート→全てのプログラム→GTK+Runtime Environment→Selectlanguageで
日本語を選択
>>307 >雑音の除去
画像ウィンドウ→フィルタ→ぼかす→選択的ガウシアンぼかし
またはフィルタ→強調→非斑化あたり
>輪郭抽出
画像ウィンドウ→フィルタ→輪郭抽出
>画像の中の文字を抜き出し
文字を消したいのなら
ttp://nanaq.sub.jp/GB/G12/mc/mc8.htmlあたり 文字のみにしたいのなら文字部分を選択領域化してコピー→新規レイヤーに貼り付け、
または選択領域化して画像ウィンドウ→選択→反転で文字部分以外を選択領域にして任意の色で塗りつぶし。
なお、フィルタ等の詳細は
>>1のGIMP User Manual (ver.1.2、日本語)で。
どちらも元画像と欲しい結果がよく分らないので違ってたらスイマセン。
311 :
308:2006/11/09(木) 16:33:43 ID:kfbosRPd0
>>309 激乙、解決しました、GTK+がインストールされていないのが原因でした。
ありがとうございました。
GIMPはバッチ処理が出来るとのことですが
Win版GIMP2ではどうやるのですか?
313 :
304:2006/11/09(木) 21:51:15 ID:OWzAhp2k0
>>305 大正解でした。ありがとうございます。
いや、しかし何故なんでしょうね。
>>312 GIMPの実行ファイルがあるフォルダに移動して、
gimp-2.2.exe -i -c -b "(hogehoge-func)" "(gimp-quit 0)"
って感じ。
-b オプションの後に実行したい処理を書いていく(上の例だと2つの関数呼び出し)んだが、
最後は必ず "(gimp-quit 0)" にしないとGIMPが常駐し続けるから気をつけてね。
起動を早くするためにブラシやらフォントやら読み込まなくていいのなら、
-d -f 辺りのオプションをつける。
詳しくは
gimp-2.2.exe -h|more
でヘルプが見られる。
凝った処理をしたい場合はスクリプトを書いて処理を1つの関数にまとめておいて、
それをコマンドラインから呼び出すのがいいと思うよ。
>>314 ありがとうございます!
Win版に関する情報は少ないようで困っていました
助かりました
今確かめたら30秒かかったぜ
初回起動じゃないんじゃないか?
ちなみにXP Home、Pen4 3.2G、メモリ1Gで初回起動に17秒、2回目以降は4秒ちょっとだった。
>>314 Windows版のGIMPって、バッチ処理が使えたのか! 知らなかったです…
これが使えるなら色々できそうだな…
というか、一般的にwin版だから出来ないとかの方が例外的。
mplayerでもmplexでもdvdauthorでもffmpegでも。
フロントエンドを被せないと使えないって奴多過ぎ。
PhotoShopの割れを使わずギンプを使う人は本当に好きなんだろな。
>>322 割れ使うくらいならGIMPとかOOoとか使えって人には薦めてるね。職場とか大学の研究室とかでは。
Windows版は起動時間長いよな
Linux版は同じマシンで6秒だってのに初回起動
>>322 俺の場合、逆意地
何万も出してる奴にフリーので絶対勝ってやるみたいなw
こういった処理はこのアプリが便利
だけど違う処理は別のアプリが便利
フリーウェアやシェアウェアはこんな使いかたしませんか?
DOSの頃から俺はこうなんだけど……。
一枚の絵を仕上げるのに複数のアプリ使いません?
例えば?
>>328 アプリに備わってるフィルタやブラシなど微妙な効果の違いで分けたりするけど。
330 :
299:2006/11/10(金) 21:06:35 ID:zKtCkpZz0
>>328 漏れの場合は線画がComicStudio mini で、着色やフィルタがけがGIMP
GIMPのインクツールも結構使えるけど補正が入ってるソフトの方が楽なんで
----チラシの裏----
(Linux版使ってる人ってディストリは何なんだろ?)
(自分でコンパイルとかするのかな?)
----チラシの裏終わり----
GIMPは塗りに適しているの?
それとも最後の加工?
>>330 ディストリはいろいろだと思う。偏ってる事とかは無いんじゃないかな
洩れはGentooなんで必然的にコンパイルするけど普通はバイナリ入れると思うよ
>>331 うーん、塗りかなぁ……
>>328 私ははっきりした絵で軽くって時は最後のインデックス化にpadie使ってますね。
名前消し忘れてた・・・・
>>331 人によるといってしまったら元も子もないけど・・・
油絵みたいにべたっと色を乗っけていくような人だとPhotoShopやGIMPでの塗りは適してるかもしれないけど
水彩画みたいに色を重ねていくような人だとGIMPは苦手かも
まあ個人的な感想。他人がどういう風に使っててどう感じてるかはわからない。
>>332 まあGIMP大概のに入ってるらしいですしね。
335 :
sage:2006/11/10(金) 21:49:38 ID:S47O+EwU0
>>334 水彩画みたいな絵を描くのは好きだけど、正直、GIMPにデフォルトでついてくる
ブラシで塗るのは困難を感じている。
で、自分でブラシ作ったり、他から薄い色のでる太目のブラシをダウンロードして
塗ってる。
Padieは便利。でも減らさないといけない自分の塗り方が情けないなと。
ツールボックスやらダイアログやらを一つのウインドウにまとめてくれるツールがあったはずなんだけど、
名前何だったっけ?
ドックのこと?
書き忘れたけどwindows版の話ね。すまん。
ドックじゃなくて、擬似的にMDIっぽくできるツールがあったんだよ
wikiに普通にあったわorz
スレ汚しスマソ
>>339 自分はBackgroundWindow使ってるけどソレの事だった?
GIMPは確かにかさね塗りとかは厳しいな
(仕上がりだけソレ風にするなら、指先ツールとか多用して出来なくはないけど)
自分はデノイズ系のやらで、フィルタのお気にが有るからGIMP導入してる
同様の理由でTvgも未だに残してる
線画はネコペFで、重ね塗りするならSAI、フォトショ廉価版も使うけど
出来る範囲で起動の早いPaintgraphic(の方が起動回数多かったり)
なんか気がついたらゴチャゴチャ入ってるな
そういえば、Win版では既に常駐しているGIMPに何か処理させることってできないんだろうか。
UNIXだと出来るんだよね?
gimp-win-remote.exe もそういう使い方はできないっぽいし、誰か知りませんか?
すみませんが、質問です。どなたかご存知の方、どうか教えて頂ければ幸いなのですが・・・。
バージョン2.2.0(英語と日本語混同)を使っているのですが、透明部分の保護らしいチェックボックス(keep transparency)に
チェックを入れ、鉛筆ツールで上から描いてみても、透明部分が保護されません
透明保護にチェックを入れたレイヤーの下のレイヤーの色はちゃんと透けて見えるので、透明部分になっているはずなのですが・・・
一体どうすれば、透明な部分(白)を保護し、その他の部分(黒)だけに色を乗せる事ができるのでしょうか。
どなたか方法をご存知の方、申し訳ありませんが教えて頂けないでしょうか?
お願い致します。
>>342 ver2.2.0のバグなのかもしれませんけど
念のため伺いますが、透明保護のチェックは該当レイヤーがアクティブのときにチェックしましたか?
解決法はバージョンアップが一番いいと思います。メニューほとんど日本語になってますし。
>>1のGIMP2を使おう からダウンロードできます。
が、取り敢えずレイヤーダイアログ右クリック→アルファチャンネルを選択領域、か
レイヤーマスクで。
中抜き文字といいますか、縁だけ文字といいますか、
背景透明、文字の内側透明の縁だけの文字を作りたい
と言ったところこのソフトを勧められました。
試してみたのですが、あまり上手くできなかったので
だれかレクチャーしてください。
やりたいのはアルファベットと数字です。
縁の太さは印刷されたもので最細から0.5mm
くらいまでコントロールできるようになりたいです。
パスを作ってストローク描画って汚い部類?
GIMPのバージョンがver2系なら>345のやり方がベストだと思います。
もしver1.2.5使用なら文字を選択領域化してから
(文字は透明レイヤーに貼り付けて、レイヤーダイアログで右クリック→不透明部分を選択領域に)
画像ウィンドウ右クリック→選択→選択領域の縮小 で0.5mm分縮小して
画像ウィンドウ右クリック→編集→消去 の方がやりやすいかも。
いずれにしても>縁の太さは印刷されたもので最細から0.5mm
ということなら解像度の設定と、各数値の設定では
単位のボタンをクリックしてピクセルからmmに変更してやってください。
347 :
221:2006/11/11(土) 21:15:13 ID:IyncE8820
348 :
342:2006/11/12(日) 01:30:00 ID:zSqTNcFT0
>>343 お答えありがとうございます。"アクティブ"とはそのレイヤーが"選択"されているという状態ですよね。
お答えを頂いてバグなのかと思いもう一度、参考サイトを見ながらやってみた所、
レイヤーに"透明部分"が出来ていませんでした。一番上のレイヤーを乗算モードにして使っていたので下の色が透けてみえただけでした。
勘違いしたまま質問してしまい、ご迷惑をお掛けしました!すみません。
ですがおっしゃる通り、新しいバージョンのものもダウンロードして、使わせて頂きたいと思います。
レイヤーマスク等の方法も勉強してやってみようと思います。
遅くなりましたが、親切にお答え頂き本当にありがとう御座いました!とっても助かりました
流れ切るかもしれない。そうなったらごめんなさい。
こないだ初めてLinux使ってみた。どのディストリビューションが良いか分からないから前に雑誌の付録でついてきたから手元にあったUbuntu 6.06をCDブートで使った。
GIMPが結構ストレス無く動いた。ノートPC(メモリ512MB)で動かすからだろうけど、フォントマップを全フォントでやったらWindows版では落ちたのにLinux版では(Windowsよりもフォント多いのに)落ちなかった。
他の機能も少しスイスイ動くと思った。タイルキャッシュで割り当てたメモリはWindows版の半分なのにその割には効率がいいっぽい。
画像ファイルは以前からUSBメモリに全て入れてあるから共有には問題ないし、インストールで悩まなくていいからこれもアリかな、と思った。
設定が引き継げないから本格的にやるならインストールするか、設定を変えたオリジナルビルドをCDに焼くかしないといけないけど。
以上、この前エラーメッセージで質問した(GTK+が古いだけだった)阿呆な人の私見です。初心者の感想なので使い込んでる人はまた違う感想なのかもしれないですが、参考にして頂けたら幸いです。
私はWindows/Linuxを併用しようと思います。せっかくどちらでも使えるソフトなので。
gimp起動直後に最初選択されてるブラシってどこかで変更できない?
>>352 ツールボックス→ファイル→ダイアログ→デバイス のことでしょうか?
ただし、Win版でタブレットの設定は上手くいかないかもしれません。
>>347 おまかせしますといわれても困っちゃうな
355 :
352:2006/11/12(日) 21:53:14 ID:DKGiyXue0
>>353 thx!
win版はだめか・・・
試してみたけど状態を記憶してくれないや
>>355 え、自分はなりましたけど。windows/linux両方。
バージョン関係ですかね。私はあの後は出来るだけ新しい安定版を使うようにしてるので。
バージョンアップしてみたら上手くいくかも。
>>356 補足ですが、GTK+もバージョンアップ忘れずに、と苦労した嫌な記憶から言い添えておきます。
>>355 環境設定→ツールオプション→一般→終了時にツールオプションを保存するをチェック。
359 :
352:2006/11/12(日) 23:14:32 ID:DKGiyXue0
バージョンはgimp2.2.13とgtk2.8.18-1、タブレットはintuos3すosは2000で
>環境設定
チェックボックスのチェックいれたけどやっぱり記憶されてない
デバイスの状態に表示されてる使われてないデバイスを環境設定から無効にしてみたけど
それも再起動後には直ってる・・・
こりゃダメか
まぁひと手間の話でしかないんだが
日本語?
縦横比を保持ってデフォルトでオフにすることってできます?
一々オフにすんの面倒臭い。バージョンは2.05です。
>>362 2つ目のやつWeb 2.0 Style とか書いてるけど、
そんなスタイルあったの?w
サイズ変更とか拡大縮小だろうね。
ま、面倒っちゃ面倒だな。
ソース弄れば可能だろう
>>365 画像の縦横比では?鎖のマークで保持するかしないか変更できるやつですよ、きっと。
オン/オフ初期設定のやり方は分かりません。ごめんなさい。
そこまでするかな
>>361 >なお、このレンタル掲示板は60日間書き込みがないと自動的に消滅するそうです。。。
微妙にwktkしました。ゴメンナサイ(ー人ー)
>>366 ソース弄ればってことは、機能としてはないってことですか。
まあ、面倒ですが仕方ないですね。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:08:11 ID:UfFQHHW60
初歩的な質問ですみません。
画像を丸く切り抜いて丸いまま保存できますか?
どうしても四角い画像ファイルの中の丸い画像になります。
>>373 レスどうも!
透過PNG、透過GIF 初耳です。
これを使えば出来るってことですよね、透過だし
レイヤーを透過色にする方法教えなくて大丈夫でしょうか……。透過GIF/PNGを知らないという所から見て、すごく心配。
新規画像作る時に「高度なオプション」から設定するのが分かりやすいです、念の為。
#この手のソフトを初めて触るような人がGIMPを使うというのは、書籍・雑誌の影響でしょうかね?
ピ○○アの方が使いやすいよ〜って言う人がいないからでしょw
377 :
372:2006/11/14(火) 23:34:39 ID:nrxX+erA0
ありがとうございます。できました。
>>375 レスどうも、GIMPは書籍にて知りました。
まだ始めたばかりでこれから勉強していきます!
まぁGIMPくらいの有名フリーソフトなら仕方あるまい
>>301 遅レスだけど、
スペック上intuos3の読み取り速度は最大200回/秒なので、600mm/secで曲線を引くと
3mmごとにしか頂点を読み取ることができない。その結果、3mmごとにカクカクの直線になる。
こう考えると結果と良く一致するので、これが原因では?
ソフト側で補完する機能を持っていないとダメって事かな。
チラ裏だが、ずっとGimp1.0を使ってたんだけど、
GimpPortable(Win版)を入れてみた。
すげぇ使いやすくなってて、出始めの頃は無かったフィルタも追加されてるし、
ちょっと感動した。
機能追加もバグ取りも遅いようで、ちゃんと進んでたんだな。
おい、ウンコども! GIMPなんかやめてHyperPaint使え、HyperPaint。
機能もヘルプも講座も充実しまくり。
レイヤーと筆圧がないのがネックだけど、レイヤーがなくてもかける人はかけるし
筆圧だって絶対必要ってわけでもないし(おえびの例があるからね)
とにかく機能だよ。HyperPaint最強!おすすめ!
レイヤーないとかありえん
あの作者は特殊だから
つーか、HyperPaintスレから出てくるな
いま描いてるの数えたら50枚あった>>レイヤー
>>381 サヨナラ
HyperPaintってソフトもあるんですね。知りませんでした。
でも作者のページは何だか御託が長い気がしますね。分かりきっている事を……ってつい思ってしまいます。
HyperPaintのアドバンテージもよく分からないし、自分はGIMPかな、やっぱり。慣れたらレイヤーって凄く便利だし。
レイヤーは便利だよなー
>>385 2ちゃんねるに書き込みをしてる人は、使っちゃいけないらしい。
使用、再配布に制限が無いGIMPの代わりにはなりえない。
>>380 1.0? 1.2じゃなくて?
1.0.4見たことはあるけどにじみツールがないのが辛くて
OS再インストールのたびに1.1.xに入れ替えてた。
2.2系だとブラシサイズも表示されるし変形ツールもプレビューできるし使い易さは段違いだよね。
あとレイヤーのグループ化ができるようになれば自分としてはもう言うことなし。
次の安定版は確か2.4系ですよね……ちょっと楽しみ。Windows版での安定性がもう少し高まるともっといいんですが。と言ってもバージョン1.x系よりははるかに良くなったみたいだから贅沢な考えかも。
2.3を触ってみる手もあるんですけどそれは流石に少し怖い。
>375
ま、透過PNGもレイヤーも知らないでフォト所使い始める初心者さんもいるだろうし、いいんじゃない?
俺的には「なんだよこのソフト使えねー」的な悪評立たなけりゃビギナー参入大歓迎だと思う
選択範囲とか一定の範囲内のピクセルのアルファチャンネルを
指定した数値だけ増減するって操作は可能ですか?
メニューバーの文字フォントに違和感を感じてしまうのですが、
ここのフォントをMS UI Gothicの9ptにする方法があれば教えてください。
>>392 ありがとうございます。うまくいきました。
395 :
393:2006/11/16(木) 06:49:28 ID:7xZw5OcL0
自己解決。
pango.aliasesの記述を変えるかWindowsのメニューのフォントを日本語のに変えればおk。
GIMP2を使おう
GUGチュートリアル日本語版 作成協力者募集 だそうですよ
gimpをフォント無し・タブレット不使用で起動させたいのですがオプションを
どのように記述すればよいのでしょうか?
タブレット不使用:--ignore-wintab
フォント無し: --no-fonts
もしかして同時指定は不可能なのでしょうか?
間に半角スペース挟んで並べていくだけじゃなかった?
↓こんな感じ
"C:\Program Files\GIMP-2.0\bin\gimp-2.3.exe" --ignore-wintab --no-fonts
(うちは2.3なのでコピペするときは注意)
スペース空けてそのまま続けて打ち込めばいいんじゃないの?
リロードしてなかったw
>>398さん
>>399さん
出来ました!感謝です
自分にとってなじみのないコマンドラインオプションだったので("--"とか)
考えすぎてしまいました。ありがとうございました。
むしろGNU的のような。
レイヤーにロック機能ほすい・・・。ロックしてたら動かしたり塗ったりできなくなるの。
今月のWIN100%、玉五郎講座じゃなかったな。
がっかりしたよ。
あの程度の初心者講座なんかいまさら載せられても・・・。
GIMPからこういうソフトを使い始めようと思ってるんだけど、お勧めの書籍とかありませんか?
>>405 しかし、先生もアイデア行き詰ってるようだしw
今の御時世だとお絵かき講座連載したほうが雑誌も売れるんじゃなかろうか。
>>406 gimpならここ
ttp://www.shinyusha.co.jp/ から出ているムックが初歩からでいい感じ。
Windows100%に連載されているのをまとめて加筆修正したもの。
基本的に、レイヤー(乗算やオーバーレイとか)や基本的なフィルタの使い方はソフト関係ないので、
フォトショの解説本をブックオフかなんかで安く買ってくるのもありかと。
…というのを、本二冊くらい買って分かった次第
>>409 ありがとうございます。
いずれはフォトショに移行するので、フォトショの解説書でもいいかもと思いましたが
とりあえず、絵描きはほとんどやったことないから、この解説書で練習したいと思います。
2.2なんですけど細かい横線や縦線を入れられる
フィルタはありますか?
フィルタ→下塗り→パターン→グリッド
幅で線の太さ細さが変えられます。
鎖マークをクリックしてはずせば、横線だけ太くしたり、縦線だけ太くしたりできます。
ちなみに鎖マークをクリックしてはずした後、
鉛直を0にすると横線のみ。水平0で縦線のみ。
間隔、オフセット、いろいろ試すとわかります。
色部分をクリックすると色も変えられます。
人の顔を合成したいのですが、目、鼻、口、眉毛だけを移すか、
顔の色を体の色にすることは可能ですか??
ikayou
ごめん書き忘れ
gimp2.2です
>>405 Windows100%の先月のGIMPの講座が面白かった。
女だからあの雑誌買うの恥ずかしかったけど、GIMPの記事目的で買ったよw
金網の作り方なんだけど、フォトショップ本でのやり方はガイドを引いて手作業で波型の線描いて
重なり合う部分を消して、シームレスになるようにうまく切り抜いてパターン定義ってなってて、
いつも切り抜きとパターン定義で挫折して、繋ぎ目がカクカクしたへんな金網しか作れなかった。。。
GIMPでの金網の作り方は目から鱗で、不器用な私でも綺麗に作れたw
ttp://0bbs.jp/51278536/img0_197 いまフォトショップEL2からGIMPに乗り換え中( ^ν^ )v
421 :
418:2006/11/17(金) 22:39:48 ID:3+6rUS/10
自己解決
新聞印刷ダイアモンド45度でできた
ごめん本当にごめん
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:41:40 ID:FpFOn/bW0
GIMP2.4っていつ頃にリリースされますか?
>>411 ステンレスみたいな細かい擦り傷なら、ノイズを追加して脱色してぼかす>モーションぼかし
>>418 新聞印刷フィルタのダイアログにスポット形状というのがないですかい?
スレ専用うpローダの[198]の奴をGIMPで作成したいんですが可能でしょうか?
私なりにグラデーションで色々試してみたんですが無理でした
どなたかご指導お願いします・・・。
くそ。惜しかった。
>>424 グラデーションを上から下にぴっと引いて、レイヤー>色>カーブ
グラデーションを編集してもいいけど。
質問させて下さい。
winXPでGIMP2.2.10、GTK+2.8.9を使用しています。
作業途中にPCのフリーズしてしまい強制終了の後、再起動させてからそのファイルを開くと
GIMPメッセージ Error while loading an image's parasites と出て、
未描画と表示されたほぼ空のファイルになってしまいます。
これを元の状態に戻す事はできないのでしょうか?
429 :
411:2006/11/17(金) 23:13:12 ID:dkirqzc70
>>420 どうやって作った!良ければヒントだけでもくれんかね。
>>413 何がしたいのかいまいち分からなかったがつまりあれか、アイコラ的な何かだな
>>426 なるほど、こんな事も出来たんですか・・・
ありがとうございました〜。
>>430 言葉ではうまく説明できないです・・・(^^;)
1本の縦の直線を「波紋フィルタ」で波型にしたあと立体感をつけて
それを「並べるフィルタ」で横にならべて、それの複製レイヤーを作って左右反転。
この2枚のレイヤーのうちの1枚を「グリッド」で選択領域を作って分離します。
講座画像の中の1枚を拝借してUPしました。レイヤー構成はこんな感じです。
ttp://0bbs.jp/51278536/img0_199
>>433 いや、よく分かった!(・∀・)うpまでして貰ってスマンかった。
ありがdddd!!!
すいません、オプションウィンドウが表示されなくなって
しまったんですがなぜでしょうか?
>>436 慌てないでツールボックス→ファイル→ダイアログ→ツールオプションだ
>>436 オプションウィンドウ?
良く分かりませんが表示しないように設定しないと表示しないようにはならないと思うのですが……。
もしかして右側に表示されるドックが起動時に表示されなくなったという事ですか?あれはメインのウィンドウ(『The GIMP』というタイトルの左側に出るウィンドウ)を閉じる前に閉じると次回も表示されません。
自分はこれに驚きましたが、復元方法がわからないので自分でドックを組み直しました。そして次からは必ずメインウィンドウを閉じるようにしました。
あまり役に立たない情報ですみません。
>>438 自分は使いたての頃、やってしまって同じく
表示方法が解らなくて再インストールしたorz
今でも解らないので、終了する時は気を使ってしまう
PC初心者へどうぞ
初期生産PSなんて怖くて買えませぬ
可哀想に
>>443 へえおもしろいな・・・。入力デバイスでタブレットは使えるの?
447 :
440:2006/11/18(土) 23:42:59 ID:E6oLxgvI0
>>442 便乗レスへのご回答ありがとうございます。
多機能過ぎてまだ1割も使いこなせませんが
これから、いろいろ勉強していきたいと思います
448 :
438:2006/11/19(日) 00:43:41 ID:OWspsb1cO
>>442 どうもありがとうございます。私は試行錯誤しながら作った今の配置が気に入っているので戻しませんが、覚えておきます。
まだ全然GIMPを分かっていないな、と実感。
>>443 Firefoxスレ、荒れてましたね……。
それはともかく、確かにテレビでGIMP出来るならいいかもしれない。Linuxが動いている訳だからソースコード見たりも楽そうだし。
ただ、
>>446さんの言う通り、使えるデバイスは気になりますが。
W2K+SP4でCinePaint0.18-1をインストールしたのですが
ファイルを開こうとLoad Imageダイアログでファイルを選択してOKをクリックすると固まってしまいます
ファイルパスに日本語名が入らないようにしても同様でした
何か解決法があったら教えてください
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 05:17:09 ID:r0uBAdbq0
720x360の地図画像に経線と緯線を引きたいんですけど、
簡単に引く方法ってありますか?
>>450 画像ウィンドウ→フィルタ→下塗り→パターン→グリッド
各項目の鎖マーク(拘束比)をクリックして外せば垂線・水平線別々に設定できる
円形領域を選択する→選択領域をストローク描画
で円を描くとアンチエイリアスが効いていないんですが
アンチエイリアスを効かせる事はできますか?
直接ストローク描画より一旦パス化してストローク描画だと滑らかになります
でもオススメは円形選択で塗りつぶし→選択範囲の縮小→縮小分を削除ですかね
454 :
450:2006/11/19(日) 15:51:03 ID:oF9HkfML0
>>451 うわぁ、出来たよ!
あんたまじすげえよ!
トンクス!
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:20:20 ID:5tx469B30
GIMP起動時に「ドライブにディスクがありません
って出るのがうざくて一年前に即効アンインストールしたんだけど
まだ出るのかよ・・・成長してないソフトだね
保存の仕方もめんどうなままだし
なんでそんな基本的なバグ放置したままなのコレ
環境も書かずにバグ報告とな
おまえの頭がバグってる
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね。
>>453 綺麗にできました!ありがとうございます。
>>455 GTK+を考えてないような気がする……。
そもそもそんな不具合が必ず再現するようなら間違い無くこのスレが成り立たない気がする……使う人いないだろうし。
カードリーダが付いてるからとか、カードリーダの画像を直接編集しちゃったとか、
そんなんじゃなかったけ?
何があったかわからんが起動できてよかったな
縁取り文字はエイリアン発光を調整して作ってるんですが
使い勝手が悪いのでもっと簡単な方法はありますか?
文字入力の時に、太字や斜体、下線ってどうやるの?
ペイントのように、太字ボタンとか無いの?
太字はBold, 斜体はItalic ってヤツがそれ。
下線は無いんじゃないかな。
>>467 多分太字なら太字、イタリックならイタリック、斜体なら斜体のフォントでは?
>>455 うちのはそんなメッセージ出ないよ。
理由はわからないけど、頭の悪い人が使うパソコンほど意味不明の動作をする。
>>470 >>461 このメッセージについては以前数件報告があったよ
GIMP2を使おうの掲示板だったかもしれんけど
>>465のサイトのQ&A
「ディスクがない」と出る(ver2.2)
GIMP起動時に「ドライブにディスクがありません。
ディスクをドライブ○○○に挿入してください」というメッセージが出ます。
PCにカードリーダが接続されていると出現するメッセージのようです。(Winのみ・原因不明)
このメッセージをキャンセルし続けるとGIMPを継続できるようです。
出なくしたい場合はカードリーダのドライバのアップデートも試してみるか、
カードリーダを外して起動してみてください。
>>474 なるほど。
私は何となくいちいちフォント変えた方が綺麗な気がするからフォント選択も別に不自然な感想は抱かなかったし、下線はリンクのメタファーとして利用するだけだった(どうしても使いたい時は別途に引いてた)から気にしてなかったけど、そんな背景があったとは知らなかった。
勉強になりました。
>>473 そのページの上部に
Script-Fu ロゴ一覧
ツールボックス → 拡張 → Script-Fu → ロゴ
と書いてあるよ。
2箇所に分かれている意味なんだけど
画像ウィンドウのScript-Fuが既存の画像ファイルを元にするのに対し
ツールボックスのは新規画像を自動生成するかららしい。
>>476 ありがとう
こんな目立つのを見逃すとは・・
最近頭がどうにかしてるみたいだ
win版GIMP2.3.12を GIMP-2.3フォルダにインストールしてみたら
プラグインが読み込めなかった
dllをGIMP-2.0\binに探しに行って見つからなかったらしい
dllサーチパスが GIMP-2.0 に決め打ちされてるっぽい
しかたないので、GIMP-2.0フォルダにインストールしなおしたorz
ところで 新バージョンへの移行ってどうしてます?
新バージョンでファイルの増減とかあった場合
新バージョンのアンインストーラーが旧バージョンのファイルの
アンインストールができるかどうかわからないので
旧バージョンをアンインストールしてから新バージョンをインストールしてますけど
2.4.3くらいが出るまで2.2で行く。
ボタンに付けたしたいんですがアンチエイリアスの効いた
三角形を描くにはどうしたらいいんでしょうか?
1.テキストツールでフォント:HGゴチックEとかで▲(さんかく)
アンチエイリアスが効いてなかったらツールオプションでチェック入れて
2.画像ウィンドウ→表示→グリッドを表示する/グリッドにスナップを有効にして
パスのツールオプションで多角形にチェック、三角形を作成し
ツールオプションでパスから選択領域を作成→塗りつぶし
3.画像ウィンドウ→フィルタ→下塗り→Gfig … は綺麗じゃないか
483 :
480:2006/11/20(月) 23:34:40 ID:nfIJTKyn0
パス初めて使いましたが、こんなふうにも使えるんですね。
勉強になりました。
>>484 紐って生地の継ぎ目のステッチの事?
ストローク描画の線種設定でアンチエイリアスのチェックボックスが
あるけどそれにチェック入れました?
>>485 おおお感謝
アンチエイリアスかかりました
画像回転させた時アンチエイリアス効かせるにはどうしたらいいですか?
ぎざぎざになってしまう・・
ボタンを作るスクリプトは2.2だとシンプルなベベルボタンと
球形ボタンしかありませんか?1.2のアクアは綺麗にフォントが
入らないですね。
>>487 RGBモードだとギザギザどころかすこしボケるので
インデックスモード画像なのかもしれませんね。
そうなら画像ウィンドウ→画像→モード→RGB
にしてから回転してみてください。
ただし色数はべらぼうに増えます。
GIF保存しなくてはいけないとかだと再度インデックス化する必要があります。
>>489 アドバイスありがとうございます。ちょっと色々試してみます。
最近活発だねえ。しかも相変わらずの良スレっぷり
選択ツールがドラッグで描けなくなったんですが、なぜなんでしょうか?
ファジー選択は効くんですけど。
>>494 ドラッグできない選択ツール時のアイコンに
- とか ∩ とか表示されてないですか?
そうならツールオプションのモードを変更してみてください。
>>495 ツールオプションで、固定サイズのボタンが押されてました。
はずしたら使えました。ありがとうございました。
aquapillなどでボタンを作った場合四隅の部分に余白が
できてしまうんですが透過するにはどうしたらいいんですか?
アルファチャンネルの追加など試してもうまくいきません。
>>497 Flashの素材にでもするんでなきゃ、背後の色と同じに塗ればいいじゃないかw
TransparentBGにチェック入れればいいだろ・・・。
何をつまづいてるのかよくわからん。
多分保存時にインデックス化してないんだと思いますヨ。
>>478 自分も古い版をアンインストールしてから新版を入れてます
でもメンドクサイスね
どうにかならんのかコレ
関係ないが、プラグインを検索する際のpathって、環境設定で指定できなかっただろうか
と思って環境設定を見てみたが、bin/ は指定されてないな…
勝手に bin/ を見に行くということだろうか
つーか bin/ に入れることが前提の plugin の作りになってること自体問題があるような気もするが
ユーザの ~/.hoge/plug-ins/ フォルダに入れるのが礼儀だよなぁ
~/.gimp-2.3/pluginrc
>つーか bin/ に入れることが前提の plugin の作りになってること自体問題があるような気もするが
問題は君の方にあるが。
>>505 kwsk
.dllを含むプラグインは bin/ に入れないと動かんだろってことかな…
そういうプラグインは使ってないので判らないのです解説キボンヌ
GIMPで本城直季さんの写真みたいな加工できますか?
510 :
509:2006/11/23(木) 19:17:36 ID:CGKe80Tj0
訂正
× 4.フィルタ→ぼかし→ガウシアンぼかし
○ 4.選択領域を保持したまま写真のレイヤーでフィルタ→ぼかし→ガウシアンぼかし
レイヤーマスクを使ってもできますね。
単に彩度をなくすだけじゃなく
中間のグレーが入らずきっちり白黒でということ?
はい、そんな感じです
輪郭抽出して一部黒くしてみるとか色々試してみたんですが、上手くできなくて
ぱっと考えたところでは、彩度落してから色選択で閾値を調整して別レイヤーに
選択領域を黒でぬりつぶし・・かな。
フィルター関係は良く知らないw
線画が塗りとは独立して残ってるなら利用すればかなりきれいになると思う。
でも線画があるなら下塗りみたいにふつうの方法で塗ったほうが確実か
俺使えねぇww
ここはハイクオリティなスレですね
523 :
519:2006/11/24(金) 21:17:10 ID:ZUentcGY0
をきれいにフルカラーを2値化するのはむずかしいから
輪郭だけ取ってあとは手でやった方が早いしきれいなの
ができるよ。そのアニメのキャラはたぶん最初から白黒で
やったか、フルカラーで作ったときの輪郭と濃い影の
レイヤーだけ抜いてきて合成したんじゃないの?
フィルターをいくつか重ねるにしても、自動でここまできれいにはできんよ。
切り絵。
画像を薄く白と灰色の中間のように加工して、灰色のWebサイトの背景に溶け込ませるように表示させようと思っています。
とりあえず灰色のレイヤーを画像の上に追加して、不透明度を50にしてみたのですが、灰色の背景のサイトに用いるには違う感じです。
何かいい方法があれば教えていただけないでしょうか?
背景を透過するか、サイトの背景色で塗る。
背景色が分からないときはeyedropperツールを使う。
>>524 なんか中途半端なカキコになってる(?)けど
>>520の絵に対するレスでおkなの?
左の絵から、手作業部分もありそうだけど、彩度落として、カーブ弄り
最終的にパス出滑らかにすれば似たような右絵の白黒っぽくなるような感じだけど
輪郭だけとって手でやるよりは効率的に出来そうな気がするし…他の絵に対するレスならスマソ
>>526 加工画像をひとまわり小さくしてもいいのならこういう方も。
これはサイトの背景色で塗る方法なんですけど。
加工画像レイヤーにアルファチャンネルを追加。
透明レイヤーを追加して加工した画像の下に置く。
下に置いた透明レイヤーをサイトの背景色で塗りつぶす。
加工画像を矩形選択で全体から、ふたまわりほど(ひとまわりでも平気かも)小さく選択し、画像左下のクイックマスクボタンを押す。
クイックマスクが画像周囲にかかったら、ガウシアンぼかしを多めにかける。(縦横30くらいとか)
再び、クイックマスクボタンを押す。
レイヤーダイアログで加工画像レイヤーをアクティブにする。
画像メニュー→選択→反転
画像メニュー→編集→消去
これで加工画像の周囲がボケて消えていく感じになるので、
下の背景色レイヤーと統合して保存。
ただ、サイトアップしたときにどうなるかはちょっと自信ありません。
溶け込むかなあ。
529の追加。
統合の前に、加工画像の不透明度を少しおとしておいたほうがいいかもです。
もしかしたら、全く見当違いのことになってたらごめん。
2.3.13デテタ
デベロッパ版だろ?
>>505 解説マダー(チンチン
自分がどんな勘違いをしてるのか、気になってしょうがない…
正式版いつでるんだろ
何度か使ううちに、GIMPの起動がfontの読み込みで
引っ掛かるようになるので定期的に.fonts.cacheを削除している。
起動は元に戻るが、ほかに良い方法は無いのかな。
あったら教えて。
今日はじめてコイツに触ってみたが、
ファイル開きにくすぎて保存しにくすぎて絶望したw
最初は誰でもそう
慣れれば機能は豊富だし何の問題もないよ
乗り越えてくれ。その先に素晴らしい世界が広がってる、はず・・・。
>>536 geditとかも確かそんな感じですよ。Windowsネイティブとはかなり使い勝手違って驚きますが。
542 :
526:2006/11/26(日) 08:33:53 ID:3nzV24Bu0
>>527,
>>529 ありがとうございます!
527さんの言うとおりに背景を背景色で塗って、529さんの方法で周りをグラデーションっぽくしてみました。
少し色に違いが出てきましたが試行錯誤すれば何とかいけそうです
ありがとうございました。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:27:37 ID:cJs0PNh20
gimpはいいソフトだと思うんだけど、修正ブラシが無いのが痛い。
あと、16bitに対応してほしい。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:28:26 ID:cJs0PNh20
gimpで、修正ブラシみたいにするには、どうしたらいいだろう?
スタンプ?
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 05:43:22 ID:UrENk7jVO
Windows Media Plaerなどで画面上に表示させたDVDなどの映像を、「画面の取り込み」で取り込むことはできないのでしょうか?表示させることは出来るのですが、レイヤーを保存すると消えてしまいます。どなたかお教え下さい。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 10:28:08 ID:tSGmGLUY0
塗りつぶしツールを使用ならツールオプションのしきい値を上げてみる。
しきい値調整するのが面倒なら
あいまい選択(投げ縄の右隣)で色の中心部をクリックしたまま外周部へドラッグしていくと
選択範囲が広がるからいいところでドラッグを止めて
ツールボックスの描画色から選択領域へ色をD&Dしてやる。
その後、画像ウィンドウ→選択→なし で選択領域解除する。
あげてもらった画像は肝心のところが小さくて状況がわかりづらいんだけど
綺麗に「一度でぬりつぶ」すのは難しいかもしれない。
元が1枚絵なら縁の部分は輪郭線の色と微妙に交じり合っているだろうから。
輪郭線が別レイヤーならまた他の方法もありますよ。
>>547 試してみましたが、他のスクリーンショットを保存できるプレイヤー(MPCとか)を使った方が早い気がします。
私もこの書き込みを見て初めて「画面の取り込み」を使ってみました。
不思議な機能ですねー。WMPで再生中は同期して画像が表示されて、停止/終了すると消える。
この画像を保存したファイルも形式に関係なく同期する。プレイヤーが停止中だとなにも表示されない。
プレゼン用の機能なのかな、とか思いました。すみません詳しい人でなくて。
>>549 ありがとうございます
試してみましたがこの画像ではペイントで1ドットずつ塗りつぶした方が早そうです。ありがとうございました。
画像処理の初心者なのかドット職人なのかよくわからんな。
>>552 それならクイックマスクも使ってみるといいかもね
画像の下の赤い□を押すとクイックマスクモードになる
その状態で黒で塗りつぶしたところを選択領域に加えることができる
細かいところ用
白だっけ?黒だっけ?
慣れればフォトショより使いやすく感じる
>>555 「赤い四角」は、スクロールバーを表示させる設定にしとかないと出てこないよ。
俺も昔あれーあったはずなんだけどなーって困ったことがあった。
メニュー→表示→スクロールバーを表示する
頻繁に使うなら環境設定で設定するよろし。
>>560 あ、あった
スクロールバーはもともと出てたけど赤じゃないのね
左隅にあった。
白い四角に点線のを押したら赤くなった
動画見ながらなら写真のもできそう。ありがとう
元から入ってる明らかに使い道の無いブラシ、捨てたい
>>563 C:\Program Files\GIMP-2.0\share\gimp\2.0\brushes
>>564 ありがとうー!GIMP君の野郎こんな深い階層に隠しやがって
余談だが、ブラシのカスタマイズについて詳しく載ってるサイト知らないか?
こういう事か
■Windows
C:\Program Files\GIMP-2.0\share\gimp\2.0\brushes
■Linux
/usr/share/gimp/2.0/brushes
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 07:38:23 ID:Y6mmifQUO
>>550 547です。MPCを使って無事取り込みができました。ありがとうございます。
修正ブラシはスタンプと腕でカバーできる。PhotoShop使いの通は修正ブラシのついたバージョンは使ってない。機能が上がれば重くなるし最低限の機能で十分だ。それを考えるとギンプは贅沢!
569 :
555 :2006/11/28(火) 17:00:39 ID:U6jgttGQ0
>>562 動画見ながら研究したけど、
範囲選択できても
レイヤーチャンネルパスとか言うのが開けずに、肝心の塗りつぶしができなかったので
適当にいじって試してたらレイヤー→色→着色の順でやったらなんとか出来た
http://twist.jpn.org/gimp/futaba/src/1164700762087.jpg 範囲指定してるときはドット作業な感じだけど
色乗せる時はペイントと違ってちゃんと元画像の濃淡が残せていいですね
数色のイラストじゃなくて模型を写した写真にも使う時、範囲指定のために黒とかで線引かなくてもいいし。
プラモの塗装思案に使えるソフト探してたんで使えるようになって安心です。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:45:05 ID:hHF7GvDu0
>>546 >>568 アドバイス、どうもありがとうございます。
確かに、修正ブラシっぽくすることができました!
GIMPの利用の幅が、広がったような気がします。
>>570 画面のプロパティ→デザイン→詳細設定→メッセージボックスのフォントを
Microsoft Sans Serifから日本語フォントに替えたら直ったよ。
>>569 >プラモの塗装思案
そういう用途にも使えるわけか。面白いね。楽しそうだ。
てかそういう用途の方が本来のアレか。イラスト描くことしか考えてなかったわ
>>572 ありがとうございます。
Tahomaになっていた部分も日本語フォントに替えたところ
すべて正常になりました。
win版GIMP2.2.12で、黒が混じった色で絵筆のフェードアウトの機能を使うと
どうもヌキの所で黒ずみが入るんですが
これってどうにかならないでしょうか?
>>575 2.2.13にバージョンアップするとか。
初心者質問で申し訳ありませんが教えてください。
スキャナで取り込んだ、ショップのロゴスタンプをデータ化したいと考えています。
どういう機能を使用すれば効率よく作業できますでしょうか。OSはXP、GIMPは2.2.13です。
素材としてあるのは、そのスタンプ(ゴム印)を押した紙だけです。
スキャニングした画像から必要な部分を切り取り、縁取りをして塗りつぶせばいいと思うんですが。
まだまだ基本的な使い方もよく理解していませんが、これを機会にGIMPを使って遊んでみたいと考えています。
よろしくお願いいたします。
>>576 ありがとうございます。直りました。
公式サイトのdetailed list of changesにそれっぽい項目が無かったのでバージョンアップ
してなかったのですが、こういう細かいところもバグフィクスしてるんですね。感動しました。
さっそくこれからお絵かきしてみます。
>>577 スキャン画像が
かすれてる→手でなぞる(ペンかパスで)
くっきりしている→とりあえず2値化してみる?
そのものが見せられないなら似た感じの画像でも晒してみるとコメント付きやすいかも
あとはどういう用途に使うかとか、最大でどのくらい拡大して使うかでケースバイケースでは。
質問はなるべく具体的に頼みますよ〜
サイトのボタンでよく見かける円柱を半分に切ったように
手前に膨らんだように見える画像を作るにはどうしたらいいでしょうか?
>>580 麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗
蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃
買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買
詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞
囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲
迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂
毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛
干干干干干干干干干干干干干干干干干干干干干干干干干干
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛
囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲
買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買
麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗
つまらなすぎて泣いた
>>580 簡単のならグラデーションのGoldenあたり作れそうですね。
色を変えるときは上に新規レイヤーを置いてレイヤーモード:色相にして
好きな色を入れたらいれるとか。
ちなみにツールボックス→拡張→Script-Fu→ユーティリティ→カスタムグラデーションで
任意の大きさの画像ファイルに指定したグラデーションを入れることができます。
ただし横方向のみなのでたとえば200×40の画像を作成したい場合は
40×200でカスタムグラデーションして画像ウィンドウ→画像→変換→90度回転という手間が掛かります。
普通にグラデーションを掛ける場合はCtrlキー(15度ごとに回転)を押して
グラデーションのドラッグをするとキチンと水平・垂直になります。
Wiki のWindows Gimp Deweirdifyer使ってるんだけど
フィルターのダイアログが後ろに行ってしまう時があるんだけど
初期設定でダイアログを常に前に出す方法は無いだろうか?
知ってる方いたらお願いします...orz
網ってこんなんちゃうん。これでええんちゃん
>>587 レスドウモです。
一本一本にもう少し丸みというか
立体感というか感じが出したいのです。
なんか少し平面的に見えてしまって。
>>588 網だけ別レイヤーになってるなら
網部分を選択領域に→選択領域を拡大→ひとつ下のレイヤーを黒く塗りつぶす
とかで黒い縁を付けるとか。
普通に描いても難しさは変わらん
>>591 素材とフィルタだけで作ってしまえそうな気がした。
流石にそれは無理だと思うけど
>>579 レスありがとうございます。
いろいろトライしてみてみます。
597 :
580:2006/11/30(木) 21:16:32 ID:fsLUuU8U0
>>583 レスありがとうございます。早速試してみます。
最近1.2から2.2にしたんだが
2.2の球面デザイナーは保存も読み込みもエラーになるのな。
あと光源の設定いじってもプレビューにも結果にも反映されない。
あの・・・よろしければパッチを書きましょうか・・・
>>602 早速入れさせていただき、読み込みできるようになりました。
有難うございます!
なお、自分は保存は元々出来たので
保存のエラー修正の確認は出来ませんでした。
プログラム書ける人って憧れるなぁ…。
>>602言語は何ですか?><
ID:3nr3hejD0萌え
606 :
598:2006/12/02(土) 01:52:56 ID:3DuFMrla0
>>602 おおっ、ありがd!
これで1.2時代に作ったプリセットデータが活用できる(`・ω・´)
あの・・・すいません。度々・・・。
「リセット」がおかしいのに気がついて、直して
さっきファイルを入れ替えました・・・。
>>607 おおおレス流れてたから諦めてた
参考にしてやってみます
ありがとう
スクリプトをすごい勢いで書ける人がいるんなら
英語のチュートリアルをすごい勢いで翻訳できる人とかもいませんか?
Google先生がいるじゃまいか!
Googleに翻訳があるとは知りませんでした
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:16:20 ID:ALLZG2Xz0
じゃぁ良かったね
>>608 申し訳ないんだがどこに入れればいい。f(^_^; スンマセン
>>613 lightを軽いとか翻訳するし、ぜんぜん役に立たないぞ
頭に北からもう自分で翻訳する
自動翻訳は目安ですよ。文法もね。完璧を求めちゃいけない。
辞書引いたほうがいいことも多い。
英語のチュートリアルは執筆者の独特ないいまわしもあるから
長文だと簡単には出来ないと思う。
>>618 「GIMP2を使おう」ってサイトにGIMP USER GROUPのチュートリアルの
日本語版があるけど不完全なんで個人的に翻訳してるんだけど、
確かに執筆者の癖がきついのがある。
オープンソースソフトウェアの翻訳に携わる人々って偉大だわ。
>>616 C:\Program Files\GIMP-2.0\lib\gimp\2.0\plug-ins\spheredesigner.exe
>>620サンキュー
exeだけ入れればよかったのか。
623 :
617:2006/12/03(日) 18:44:06 ID:A8xA9QJ50
624 :
618:2006/12/03(日) 20:06:20 ID:ZHljR2Au0
お疲れ様です!!
私も一つあがったから、送っておきます&伝えておきます。
GUGチュートリアル「Crystal Ball」
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:05:31 ID:c3v97uNC0
アニメーションブラシ(.ghi)の作り方はわかったんだけど、
描画色で書くことのできるアニメーションブラシの作り方がわからない
描画色ブラシは.gbrじゃなきゃ無理?
グレースケールにしてから保存すればできたような
>>627 画像ウィンドウ→画像→モード→グレースケール にしてからgih保存です。
白→透明、灰色→半透明、黒→不透明 のブラシになります。
630 :
629:2006/12/04(月) 18:10:02 ID:sNz6xmiq0
>628
被ってしまって失礼しました。
今インストール中なんですが、モニタ解像度ってどうすればいいんでしょうか?
ウィンドウシステムから解像度を得るでいいんでしょうか・・
いいんです。
あとでツールボックス→ファイル→環境設定→表示 から変えられますから。
GIMP User Manual 0.11 Released
パッチ書ける人も凄いけどオープンソースはもっと凄いんだと実感したよ。
コーディングに自信のない人にとってはオープンソースは裸でリンボーダンスするぐらいスゴイ
641 :
617:2006/12/06(水) 17:41:40 ID:NQgKTmb10
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:29:23 ID:6NujCMJ40
ファイル保存のダイアログを出したとき、必ず
「他のフォルダ」をクリックした状態(カレントディレクトリのファイル一覧が見える状態)にしておく
って設定でできるんでしょうか?
新規保存のとき毎回「他のフォルダ」をクリックしなきゃならないのが面倒なんです・・・・
643 :
618:2006/12/06(水) 22:33:43 ID:+BRY1vVQ0
ありがとうございます。お返事書きました。
>>642 もしかして、「他のフォルダ」って文字列の頭にある小さい+ボタンを押そうとしてないか?
あれは「他のフォルダ」って書かれてる行のどの辺をクリックしてもOKなのを知ると
少し面倒さが減るかもしれない。
>>643 俺も返事書いておいた。失礼しました。
専門用語がてんこ盛りの英文を翻訳するのはマジ大変だよなあ。
>>642 回答じゃないんですが。
保存する場所がマイピクチャ以外の固定のフォルダなら
GIMPアイコン右クリック→プロパティの
「作業フォルダ」を固定のフォルダに変更する手もあります。
また、複数の場所を指定したいならブックマークしておけば
「フォルダの中に保存」欄のプルダウンメニューに追加されるから
「他のフォルダ」を開けるよりスムーズだと思います。
2.3やべえな・・・。ちょっと使ってみたけどもう2.2に戻りたくなくなった・・・。
チキンな俺はアップデートとか怖くてできね
2.3入れたらdllがないない言われたんで2.2に戻した....orz
そのdllで、ググってみれば良かったのに
>>649 いやそれ全部うつしても中のライブラリーがないとか
言ってきたので(−−;断念
(つ=)
2.3.12?だったら
Gimpのショートカットを右クリックでドラッグして何も無いところで離す→ここにコピー
→そのショートカットを右クリック→プロパティ→ショートカットのタブをクリック
→作業フォルダの項目を"C:\Program Files\GIMP-2.0\bin"(自分がインストールしたフォルダ)に書き換え
→OKまたは適用をクリック→編集したショートカットから起動
でいけるかも。
ただしこれやるとファイルを開く、ファイルの保存の初期フォルダもbinフォルダになるんだよな
「うつしても…」って意味が今一解らんけが
そういうの殆んどの場合、gtk入れなおせば動くんじゃない?
GIMPとgtk一度に入れるインストーラもあった気がするけど
>>651 上手くいったーと思ったらエラーが発生しました
強制終了しますで進めない....orz
>>652 ごめん漢字に変換しなかったから
>写しても
コピーのこと
再インストールしても駄目でした
2.3に嫌われてるみたいなので
大人しく2.2使ってます
スレ住人の作品を見てみたいな
どっかに「GIMPを使おう専用画像掲示板」作りませんか?
既存のうpろだ使うよりまとめて見れたり出来るし。
もし既出だったらサイト教えて欲しい。
>>653 残念。
開発版だから相性が出やすいのかもね
>>654 テーマ決めてくれたら描いてうpするよん
暇なんで。
BSDか。通だね旦那
>>644 一応フォルダの中身をちらりと確認したいときとか、
たくさんの画像をちまちま新規作成したりスキャンしたりして、新規に保存するって作業のときに、
「田他のフォルダ」ってとこをいちいち「クリックすること自体」が面倒ってことなのです。
うちの環境だともっさりしてますし、(ふつうのwindowsアプリみたいに)最初から開いてればいいのにと思いまして。
しばらく使っても慣れないんですよねえ…逆に毎回イライラしてやだなと。
>>645 あ、最初のフォルダは変更できるんですね。だいぶラクになります。
あとブックマーク機能のこともすっかり忘れてました orz 見えてんのに。
サンクスです!
dxfファイルなど、cadソフトで書いたデータを読み込む方法はないでしょうか?
>>663 (↓うろおぼえ)
ベクトルデータをGimpでパスとして使いたいなら
OpenOffice.orgとかInkscape経由とかでsvgで保存して
Gimpに持っていくと吉かも
>>664 レスありがとうございました。
GIMPもOOoもまだよくわかっていないので、
思うとおりの結果は出せていないのですが、
自分でも調べながら解決したいと思います。
うまくいったら、またご報告させていただきます。
ありがとうございました。
真ん中にかけて暗くなり、両サイドが明るいグラデーションを作りたいと思っています。
前景色に暗い色、背景色に明るい色を設定して新規グラデーションをつくり、「セグメントの分割」を行いました。
あとは分割したうちの左のグラデーションを反転させれば希望のものが作れるのですが、左側を右クリックして「選択領域を反転」にすると全体が反転してしまいます。
どうすれば左側だけ選択して反転させられるでしょうか?
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:48:23 ID:2klJW19/0
教えて欲しいのですが、GIMPでマイピクチャに入ってる画像を開きたいのですが
ファイル→開くにしても左にディレクトリ・右にファイルになって、
ディレクトリに表示される文字が英語なんですよ
どれがマイピクチャかわからなくて
色々なサイトで調べたら、ファイル→開くにするとマイピクチャボタンが上にあるらしいのですが、ないんです
これってバグでしょうか?
671 :
666:2006/12/09(土) 17:05:09 ID:az/szmWL0
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:26:43 ID:ISAecq5v0
質問です。
ネコの画像をいじっていて、ネコだけを切り取りたいんですけど
毛の一本一本まで切り取るとなると、形が複雑すぎて、大変で困ってます。
Photoshopの本を見たら、複雑な形を切り取るツールとして
「抽出」ダイアログが紹介されていたんですけど、GIMPでも使えるんですか?
もし使えるのであれば、使用方法もお願いします。
ゆっとくけど毛のポワポワの選択領域を作るのはプロ級の職人技が必要だぜ・・・
PSの抽出だろうがSIOXだろうが、たぶん満足できる選択領域は作れないぜ・・・
腕を磨くしかないぜ・・・
この場合、大まかに選択範囲作って領域をある程度ばかして切り抜くのが普通だろ
コントラスト上げて明るさ下げて
細かい部分と背景をくっきりさせてから
消したいところを選択するとけっこうきれいに切り取れる
どうしても無理なところはチマチマ消していかなきゃ駄目だけど。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:27:15 ID:Bt0ZjNgn0
>>673 早速プラグイン入れて見たんですが、起動時に次のようなエラーメッセージが出てきます。
【エラーメッセージ】
siox4gimp.exe - エントリ ポイントが見つかりません
プロシージャ エントリ ポイントg_filename_to_uri_utf8
がダイナミック リンク ライブラリ libglib-2.0-0.dll
から見つかりませんでした。
なんか、設定間違ったんですかね?
とりあえず、
>>675あたりの意見を取り入れながら、やって行きたいと思います。
まぁ、自己流には変わりありませんが
レスしてくださった皆さん、どうもありがとうございました。
もっとやりやすい方法があったら、またレスよろです。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:07:29 ID:Bt0ZjNgn0
サイズ…
>>678 画像が大きすぎてPCが爆発した
メニュー>画像>拡大縮小を使うんだ
Aはレイヤーモードに明るさのみを指定
Cはフィルタ>強調>明瞭化である程度はぼやけが取れるけど少し汚くなる
>>678 こんなことにうつつを抜かさずに勉強するんだ。
にゃごんだw
>>677 絵を見る限りフィルタで切り抜いてもそれほど精度良くは出来んだろが
一応2.3導入すれば「ForegroundSelect」(前景部分選択)が選択ツールとして付いてる
(
>>673のページ下でも紹介されてるけど)
でもフォトショみたいに先端部分を意図的に抽出するツールでは無いよ
フォトショでもソウだけど結局綺麗に仕上げるなら手作業しかない
最初からクイックマスクにして、大きい径のブラシで大まかに
細かい毛先は指先ツール、大きいストロークの毛はパスで追加
とかじゃ無いと綺麗には仕上がらんと思う、技というより根気勝負だけど
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:50:04 ID:WIGv9F4z0
>>679 >>680 すいませんでした。画像の大きさを考えるのを忘れていました。
ご迷惑をおかけして、どうもすいません。 ┌(_ _)┐
次から気をつけます。
>>682 どうも、ありがとうございます。
ところで、レイヤーモードって何ですか?(超初心者なもんで)
>>683 プラグイン、どうもありがとうございます。なんか、使うと、少し汚くなるのは気の正でしょうか。
レベル補正は、何とか使うことができました。
明るさも明るくすることができました。
トーンカーブは、どのようにして使えばいいのでしょうか?
>>684 現在中三です。今年は、クラスの友達と分かれてしまうので
いつも以上にいい年賀状を送りたいと考えています。
もちろん、勉強はしっかりしているので大丈夫です。
とにかく、レスしてくださった皆さん、どうもありがとうございました。
皆さんの意見を参考に、ましな年賀状を作りたいと思います。
また、阿多足しいアドバイスも歓迎です。
>>687 少しは自分で検索するなりしようや。
正直、そんなことやってるよりも、受験勉強を優先すべきだと思うけどね。
GIMPですぐデキる!フォトレタッチスーパーテクニック (2006)
あたりを買え
大きなお世話だと思うが。
来年は・・・
・・・猫年
猫かわいい
選択範囲を消去したとき消えた部分が透明でなく白になってしまうのは何が問題なのでしょうか?
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:59:58 ID:A2KI91AT0
>>695 解決しました。
ありがとうございますー。
ブラシで線ひいて歪みかければできるよ。
699 :
667:2006/12/12(火) 15:57:57 ID:SzCddq5B0
>>670 ありがとうございました!
2をダウンロードして解決しました!
ファオトショのブラシをABR2GBRを使って、GIMPでも使いたいのですが、
ABR2GBRをインストールしてフォトショのブラシをドラッグ&ドロップして、GIMPブラシになったのですが
そこからがわかりません。
GIMPを起動させてもブラシが表示されません。
何か方法はありmすでしょうか?
初心者な質問でごめんなさいm(__)m
>>700 ブラシのフォルダに入れましたか?
>700さんのGIMPのバージョンとOSがわからないですが
ver2.2のwin版なら
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\.gimp-2.2\brushes
に入れます。
キーボードショートカットにDeleteって使えないんでしょうか?
>702
Win版 Ver2.2 ですがDeleteキー使えました。
他は未確認。
win 版 2.2.12ですが使えませんでした。
705 :
703:2006/12/12(火) 23:37:15 ID:Zi3Eexe50
自分はver2.2.13です。
で、動的ショートカットでは設定できて、
環境設定→インターフェイス→キーボードショートカット設定 ではダメでした。
ちなみに編集→消去 にdeleteキーを割り当てましたが問題なく使えてます。
706 :
704:2006/12/12(火) 23:59:32 ID:qy3J/bME0
すいません、私のもよく見たらver2.2.13でした。
確かに動的ショートカットでやるとできますね。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:06:27 ID:lqstCqrX0
GIMPって意外に重くねぇ?
Photoshopに慣れてたせいかインストールしてみてビックリした
そうでもない
まあ廃スペック使ってるだけだけど
次のような環境で、GIMP1.5系から2.2.13(GTK:2.8.18)に乗り換えた。
WinXP SP2/Celeron 2.00GHz/512MB RAM
WACOM Intuos3 使用。
1.5時代はランダムに強制終了ラッシュが来る以外は特に気になる点なし。(ただし、タブレットはXP-Penを使用)
2.2.13ではタブレット使用時に、(フリーズ/強制終了はしないが)
ウィンドウの切り替えと、ペンの動きにブラシがついて来るのが激しく遅い。
環境→テーマをSmallにしてみたら、ちょこっとだけ改善。
上の方でタブレットのドライバを最新にしたら動作が改善したとのレスがあったので、早速インスコ。
頻度はかなり下がったもののブラシ動作の鈍化はまだまれに起こる。
(画面拡大後?連続でペン描画を繰り返すと起こりやすいキガス。
一度起こると、ペンをゆっくり動かすなどしてもその状態がしばらく続く。
一旦他のソフトをいじった後戻ってくると改善してたりしてなかったり。)
むーん……これさえなければ。
GIMP2.4かWACOMのドライバverうpに期待するしかないのか。
しかし、無問題な環境と挙動不審な環境の違いって何なんだろうね。
スレ住民の報告を見る限り、単純にスペック不足ってだけでもなさそうだし。
実家のWinXP Pen4マシンはGIMP2+FAVOでばりばり動いてたが……
うちのPen2マシンは起動は遅いけどあとは普通だよ。
なるほど
そりゃ2Gもつんでりゃ重くないわけだ
カーソルを変えるとか
>>709 うちの環境では起動すらしない。
WinXP SP2/pentium M 1.3GHz/768MB RAM
だってWindows上でGTKというGUIのツールキットを使ってるんだから
多少は重くなっても仕方ないでしょうに。
X Windows System上で使うんなら128MB程度でも十分使えるよ
>>714 インストールの仕方を間違えてると思われ。
>>714 俺のマシンよりずっと高性能じゃないか。
WinXP SP2/Celeron 900Mhz/256MB RAM
GIMPに感動しました
年末はGIMP使いになることを夢見てすごそうと思います
>>716 ポータブルすら駄目。libglib-2.0-0.dllで例外発生で落ちる。
ポータブルならgtkも一緒くたに入ってるっしょ
インストでも、そうシクジル物でもないと思うが…DLミスってるとか?
メモリとかハードの方で問題あるとか
724 :
709:2006/12/14(木) 00:24:10 ID:ILyFqaQN0
>>713 カーソルをシンプルなのに変えても同じ現象が発生した……orz-3
ただ、ウィンドウ周りの挙動はやや軽快になった感じ。
現状では我慢できないという程でもないから、しばらくは騙し騙しやってみるかな。
仕事柄、すぐにへそ曲げるソフトの機嫌取りつつ何とかかんとか使うのには割と慣れてるし(苦笑)。
あとはメモリ増設を検討か……
>>723 そうはいっても、とりあえずGTK+を入れてみたらいい
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:53:02 ID:YSYMx6z80
Windows版GIMP 2.2使用しています。
突然メニュー(画像にじみとかできる場所です)の下側にあった
ツールオプション(筆の圧力とか変えれる奴)が消えちゃったんですけど
元に戻すことは出来ませんか?
shift + ctrl + T で出るみたいだけど面倒くさいです
数時間前に起動したときはメニューの下にあったのに今再起動したりしても
メニューから消えたまんまです…。
>>729 アンインストールして
もう一度ダウンロード→インストールしてみては。
アンインストール後
C:\Program Files\GIMP-2.0 と C:\Program Files\Common Files\GTK の
残骸があったらそれも削除して。
解凍ソフトも変えてみたほうが良いかも。
+Lhacaがお勧めです。使っていたらゴメン。
あと他のアプリケーションを終了させて起動してみて。
>>730 いろいろスミマセン。
自分の環境のせいだと辺りをつけて、cygwinのgdb経由で起動して
読み込んだdllをチェックして原因をやっと特定しました。
何かのために入れた、iconv.dllが悪かったみたいです。
やっと起動できました。
>>728 dです
でも青いバーが図のようにメニューになくてドラッグしても
戻されてしまい結合できない…
質問です。
2.3.xでパスを描いてストロークボタンを押して出てくるダイアログで
Line Styleをいじって破線でストローク描画させようとすると
かなりの確率で落ちるんですが、これってうちだけなんでしょうか?
1回目は大丈夫なんですが2回目以降は大体落ちます。
2.2.xだと大丈夫なんでしょうか?
たいして困っているわけではないんですがちょっと聞いてみたかったので。
>732
バーは通常グレーでは。ツールボックスの底についてるグレーのバー。
手マークがでてきたらドラッグして「 のマークをバーに近づけると青くなる。
元のウインドウ位置に戻したいのなら、
ツールボックス→ファイル→環境設定→ウインドウ管理で保存したウインドウの位置をデフォルトにもどす
をクリックで戻ります。
好みのウインドウ配置にしたら環境設定→ウインドウ管理 で 終了時にウインドウの位置を保持する の
チェックはずして、その下の直ちに現在のウインドウ位置を保存 をクリックすれば、GIMP再起動させても
その配置が出てきます。
>>734 親切なアドバイスdです
おかげで直りました!
TTC形式のフォントを追加したいんですがどうすればいいでしょうか?
普通にフォントを追加する手順でやって見ましたがうまくいきません。
自己解決しました。
どうしてもUIに慣れない
日本語で操作を体系的にまとめてるサイトってありますか?
検索語をうまく絞れなくて初心者向けのさわりしか触れていないサイトしか引っかからない・・・
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:34:08 ID:tp9AIMM+0
今日発売のGIMPの教科書とかいう本を買った人いる?
感想を求む!!!
>>739 横に縞々作ってそのレイヤーを回転させる
>>740 あー自分もそれ気になってる。
今日、本屋寄ったけど入荷してなかったので買えなかった。
win100のとこか
今までの内容とかぶったりするのかな?
741 はイカれてますな。
>今までの内容とかぶったりするのかな?
玉五郎氏じゃないからそれはないと思う。初心者向けらしい
>>709っす。
自PC(ノート)のメモリを512MB→768MBに増設してみた。
256MB×2の片方を引っこ抜いて512MB装着。お値段¥11800。(ヨドバシプライス。メーカ定価は¥12000だた)
結果として、709時点でまだ残っていた
ペンタブレット使用時の、ペン描画鈍化とウィンドウ周りの不安定な挙動がほぼ完全に解消した。
480×480px/300dpi/レイヤ約20〜30枚と、自分がよく使うサイズで2枚描いてみたが、
ほとんどマウス使用時と同程度の安定感。
ただ、ペンを素早く動かす/大きいサイズのペンを使うなどすると、
かなりの低頻度になったがまだ鈍化が起こるので(その状態から復帰するのも速くなったが)
この調子だと自分の環境で更に安定させるには1GB以上のメモリが必要なモヨリ…
余談だが、初めてのメモリ増設なのでノートPC板に下調べに行ったら、
静電気防止のために体毛剃ってから全裸で作業汁てなことが書いてあってワロタ。
>>745 > パソコンにはそんなに詳しくないし、グラフィックソフトなんて触ったこともない、
> 自分で勉強するにも、ソフトって結構いい値段するじゃない?なんて思ってる人に、
> ここだけの話、マジで使えるソフト教えたげる。
目次の表題も末尾に「!」付いたのが多いし、本文のテンションも高そうな本だね。
ビニールかぶってて立ち読みできなかったけど、なんとなく
女の子向けっぽい。。。これはあれだな、グラビアであれを
何するあの本へのアンチテーゼだな。
買ってみたけど、GIMPの最初歩みたいな本ですよ。
読みやすいし、確かに女子向け。
年賀状作ったり、HPにちょっと色を添えたりするには充分かと。
>>748 鈍化がおきるときHDにスワップしてないならけっきょくのところ
CPUの性能じゃなかろうか。
ちょこっとしたことをするならGIMPはおすすめできない気がス…。
相性悪い環境とかあるし
そーゆー時のためにPixiaとかPictBearとかも入れておいてあげる
優しさを普友社の中に人に期待したい…
PictBearがダントツでわかりやすいと思うにゃ
『GIMPの教科書』、著者がmixi内で宣伝活動してた。
そりゃ金が欲しくて本出してんだから当然だろ
GIMPでPhotoshopデザインコレクション
みたいな本ないのかな?
水面を描くとか色々なテクニックがまとまった
本があると嬉しいんだけど
Photoshopのを買って、Gimpで真似すればいいんじゃない?
ども、そうするしかないのかな。。。
>>760 有難うございますm(__)m
見て勉強します
GIMPって、自分でパレットを作れる機能とかってあるんでしょうか?
よく使う色を保存しておけたら便利だなーと思ったのですが…
>>762 パレットダイアログを開いて新規パレット作ればいいんじゃないの。
自分はGIMPに限らず、新規画像を作ってそこに使ってる色を置いておく
色を混ぜたり伸ばしたりもできて、その上広いのでらくちん
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 10:55:57 ID:blpDgO2b0
一瞬パスで描いて鉛筆でストローク・・・とか鬼畜な事を考えたがw
絵筆やエアブラシで描いたものを,メニュー「レイヤー」→「色」の
閾値やカラーバランス,カーブあたりで明度を調節してはいかがだろうか
>>765 ブラシダイアログを開いて新規ブラシ作ればいいんじゃないの。
んだ。半径と強度を調節。
GIMPで画像を合成できるということを聞いたのですが
どうやってするんですか?
なんて曖昧な質問だ・・・
ボタン押したら合成されるとか
そんなものではない
>>770 質問は具体的に。どういうふうに合成したいの? インストールはしたの?
画像A 画像B
┌――――――┐ ┌――――――┐
|Y | | f゚ |
|.| .| | ∧ |
└――――――┘ └――――――┘
コレを何とかして
↓
画像C
┌――――――┐
|Y f゚ .|
|.| .∧ |
└――――――┘
こんな感じです。インストールはしました
質問が曖昧すぎてよく分からんけど
どちらかの背景が透明なら簡単にコピペでおk
背景が透明じゃないなら部分的に切り出してコピペ
ってか、ペイントでええやん
誰も春麗に触れないことにニヤリとし、
>>774 の画像を見て噴いた
>>777 噴くなw別に春麗じゃなくてもよかったよ!!!!!
レスくださった方、ありがとうございました。
右側の「good neutral bad 有害」のとこで
goodと有害に下線が出てる状態にするとgoodのやつが表示される。
有害の下線を外すとgoodも消える。
これってバグでしょか?
すんませんまちがえました
>>781は無視ってくださいorz
783 :
762:2006/12/20(水) 06:04:03 ID:Kli9ANRw0
>>763 ありがとうございます。勉強不足でした…
早速試してみます。
>>764 なるほど、そういう方法もあるのですね。勉強になりました。
二重起動を抑制する設定ってできないんだっけ?
エクスプローラーの「プログラムから開く」ですでに開いているGIMPに送ろうとすると、もひとつ起動しちゃうんだよね
試したけど二重には起動しなかったよ
そうなんですか? やっぱりスイッチあるのかな?
すいません。こっちはWindowsXP SP2 + GIMP 2.2.13です。
すでに起動している状態で、普通に起動してもやっぱり別に起動しちゃう
>>786 自分も多重起動しますよ。
ファイル開けるならすでに開いているGIMPのツールボックスに
ファイルをD&Dすれば良いんですけど。
ああ、gimp-win-remote.exeで起動しないと
多重になるのか
ひさしぶりにWACOM FAVO引っ張り出して最新ドライバ入れたら動作が遅くてずっこけた。
これじゃー線がカクカクになるわ。98のときはなめらかだったのに。
絵はLinuxで描くか・・・・
インクツール良いね。
色も濃いし絵筆と比較して反応が良さげ。
絵筆の反応が悪いのは自PCがロースペックだからなんだけど。
インクツール俺も重宝してる。
でもゆっくり線引かないとカクカクってなっちゃうんだよな。抜きの部分もあんまり細く描けない。
フリーソフトでこういうペン使えるってだけで十分満足してるっちゃしてるんだけど…
ペインターのスクラッチボード?が似たようなペンだけど、
自分で設定弄って あれくらいの感度の良さに近づけることって出来るんだろうか。
オプションウィンドウ以外に、自分で設定弄れる所ってどこかありますか?
自分はGimpPortableで--use-wintabつけてる。
愛撫する時のようにやさしくしてあげないとスネちゃいますよ。
GIMPのメニューなどで使用されているフォントはどうやって変更するのでしょうか?
ググレカス
>795
お星様にお願いすれば変更されるよ
wikiに書いてた…
>>788 試してみた。
(GIMP)/bin に hoge.png を置いて、同じディレクトリで
>gimp-win-remote.exe gimp-2.2.exe hoge.png
ってやると、すでに開いてるGIMPのメインウィンドウにフォーカスが移るだけで
hoge.pngが開かれないんだけど、、、
なんか間違ってる?
>>799 試してみた。
画像ファイル名はフルパスじゃないとダメなようだ。
というわけで、、、
1・バッチを作る方法
デスクトップとかに GIMP.bat というファイルを作る。内容は、
----- ここから -----
cd C:\Program Files\GIMP-2.0\bin
gimp-win-remote.exe gimp-2.2.exe %1
----- ここまで -----
このバッチに画像ファイルをD&DすればOK。
2・右クリックメニューの「送る」を使う方法
まず、gimp-win-remote.exe のショートカットを作成し、SendTo フォルダに入れる。
ショートカットのプロパティを開き、「リンク先」の欄を
"C:\Program Files\GIMP-2.0\bin\gimp-win-remote.exe" "C:\Program Files\GIMP-2.0\bin\gimp-2.2.exe" %1
にする。
画像ファイルを右クリックして「送る」の中のショートカットを選べばOK。
こんなもんでどうかな?
801 :
799:2006/12/24(日) 03:53:18 ID:NqeaLjBz0
>>800 めっちゃサンクスです。グーグル先生に「知らん」て言われて諦めてました。
まさかそんなことだったとは・・・・
「送る」の方ができることを確認しました。ありがとうございます〜。
ぼかしフィルタで閾値を設定できるものが見当たらないのですが代替フィルタがあるのでしょうか?
ガウシアンぼかしを輪郭に適用しないようにしたいと思っています
>>802 輪郭以外を選択領域にしてガウシアンとかじゃダメなの?
やっぱり選択する必要があるんですかね?
CGではなく写真を扱っているので輪郭は複雑この上ない場合が多く、選択はあまり現実的じゃないんですよね
これが輪郭だとする。
↓
□□□□□□□□□■□□□□□□□□
↑ ↑
こっちは緑だとする。 こっちの領域は青だとする。
さて、ぼかしとは、自分の周囲のピクセルの平均を計算することである。
ここで緑の領域と、青の領域があるが、どちらも明度は同じだとする。
このとき、
□□□□□□□□□■□□□□□□□□
↑
輪郭の隣のピクセル
この輪郭の隣のピクセルは閾値で判別してどの範囲を平均すればよいのか。
2階調ではぼかしようがないと思います
そういう意味でないのなら、その「範囲」を決める数値が「閾値」ですよね
緑と青なのに2階調はおかしいですね、すいません
仮に緑/黒/青と並んでいた場合にその色の差を指定することによってぼかさないようにするための閾値、ですね
だから難しいこと考えずに、輪郭以外をぼかしたいんなら
フィルター→ぼかし→「選択的ガウシアンぼかし」を使えっての
>>809 アーッ
ごめんなさいメニュー言語弄ってるもんで
「選択的ガウシ・・・」を「選択してから・・・」と誤読してしまってましたヨ
PS準拠で[ぼかし(詳細)]、そのままズバリ探していたものです
操作項目が理解できなくて「これじゃダメじゃん」と勘違いしていました
ありがとう
Inkscapeスレから誘導されてきました。よろしくお願いします。
友達から、イノシシの写ってる風景画をもらったんですが、
どうやったらイノシシの部分だけをキレイに切り出すことが出来るんでしょうか?
InkscapeならSIOX使えば出来ると思うけど
向こうのスレでは、そういう仕事はGIMPの方が向いていると言われたんですが・・・
GIMPでのやり方を、よろしければ教えてもらえませんか?
815 :
799:2006/12/25(月) 08:40:04 ID:CXt+ipRB0
Windowsのicoファイルが読み書きできるのにさっき気付いた。
gimpで人物写真の修整を詳しく説明しているサイトってないですかね?
すいませんが教えてください。
メニューのフォントが明朝から変えたいのですがどうやるのでしょうか?
画像保存場所のデフォルトって選べるでしょうか?
フォトショでいう、選択部分のレイヤーのコピーってできるでしょうか?
後キャンパスの大きさを変えると、縦横比を保ったまましかできないのでしょうか?
>メニューのフォントが明朝から変えたいのですがどうやるのでしょうか?
>>817が使ってるテーマのフォルダ\gtkrcの中のfont_name = "******** 8"
の*部分を編集すればいいと思った。
これはギンプ?ジンプ?
ギンプ
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:42:47 ID:1IwwSV2T0
>>818 ありがとうございます。
その箇所にウィンドウズフォルダのフォントを入れればいいんでしょうか?
あともうひとつすいません。
画像開くとその画像の周りに選択範囲で包まれていますよね?
そのせいでキャンパスを平げてほかの画像をつなげようとすると
選択範囲内にしか重ならなくて範囲外の部分が見えません
これってどうすればいいでしょうか?
240×320の画像からある部分を切り取りました。
でも240×320の枠が残って、切り取った部分の周りが真っ白で表示されます。
どうすれば、枠をなくすことが出来るんでしょうか?
>>821 >その箇所にウィンドウズフォルダのフォントを入れればいいんでしょうか?
フォントのファイルをコピーしようとしてるんなら、違う
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:00:16 ID:1IwwSV2T0
ノートパッドで開いたら、その箇所は見つかりました。
そこにMS Gothicっていれてみたんだけど、変わらなかったです。
何を打ち込めばいいんでしょうか?
>>821 gtkrcをメモ帳か何かで開いて*の部分をフォントの名前にするんですよ
>>824 MS UI Gothicの方がいいと思う
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:09:18 ID:mEwDHixx0
>>825-826 {
font_name = "MS UI Gothic 8"
}
これでいいんでしょうか?
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:11:02 ID:mEwDHixx0
うーんかわらない
C:\Program Files\GIMP-2.0\share\gimp\2.0\themes\Default
ここのでいいんですよね・・・
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:22:39 ID:mEwDHixx0
あできました
ありでしたー
>>817 >後キャンパスの大きさを変えると、縦横比を保ったまましかできないのでしょうか?
「幅」、「高さ」の右側の鎖をクリックして切れた状態にしてみれ。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:07:13 ID:mEwDHixx0
>>830 あーなるほど。
すごいできました。
どもです!
>>821 キャンパスを広げてから、ファイル >レイヤーとして開く
そして位置調整して、レイヤーを結合、でどう?
レイヤーとして開く、は編集中の画像の上にドラッグアンドドロップでも可。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 08:17:14 ID:b97HmJAp0
>>832 できました!
コピーしていたのが悪かったみたいでレイヤーとして重ねたら
うまくいきました。
また質問いいでしょうか?
ツールオプションというのか、ブラシやスタンプの種類を決めるときのが
ダイアログで出るようになっちゃったんだけど、
初めみたいにツールバー?(TheGimpのウインドウ)に戻すにはどうしたらいいですか?
あと遠近法ツールありますよね?
あれって左右対称にすることってできないですかね?
たてにも移動できちゃうから逆に難しい
フォトショは角つまみながら横に動かすと左右対称で動いて
台形にできたんだけど・・・
gimpって何に使うソフトなの
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:33:48 ID:b97HmJAp0
自分はデジカメ写真の加工や編集に使ってるけど最適
これって角度で任意の角度まわせないのかな・・・
>>835 選択しておいて
回転に合わせて画面クリックするとダイアログ出てこない?
そう言う意味じゃない?
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:05:43 ID:HeeWdTWL0
>>836 戻りましたぁ〜
これどうやったら戻るかで昨日からずっと悩んでたんで
助かりました。
サイトみてたのですが、タブに追加できるんですね。
これって色合いやレベル調整はできないのですかね
できたらなおいいんだけど・・・
>>837 ツールアイコンに回転のあったんですね
任意入力で回転できました。
イメージ→回転だとできなかったので・・・
これウインドウたくさん開いてしまうけど管理はどうしてます?
一つクリックしたら全部前面にきてくれると助かるんですけどね・・・
>>838 いちいち全部前面に来たら描画画面が狭くてしょうがないと思うのだが
よく使うものだけ連結しといたらどう?
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:19:45 ID:zA2ir70q0
>>839 なるほど。作業スペース考えてこういう仕様と・・・
自分は徹底的に簡素化させてツールボックスとダイアログの二つにしたから
逆に常に出しておきたくて・・
開いてる画像は全部こないほうがいいけど。
連結ってできるんですかね?
>>838,840
>これウインドウたくさん開いてしまうけど管理はどうしてます?
photoshopからの移行組だから俺も常に前に出しておきたい派。
でもできないから、画像ウィンドウにフォーカスあてる→タブをよく使う
Alt+Tabだとめんどくさいんだよな。
レイヤーダイアログが見えてないとどのレイヤーで作業してるのかわからなくなるし。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:52:04 ID:zA2ir70q0
>>841 同じく乗り換え組みです
tab押しっぱなしでも出てきますね
これ設定で連結するってのでたら便利なのに。
画像は最後に開いていたものだけ開く。とかも
>>842 >tab押しっぱなしでも出てきますね
あ、普通はそうなんだっけ。
俺んとこXPSP2+gimp2.2.13だけどTab連打だとダイアログ内のフォーカス移動になっちゃって
画像→ツールボックス→レイヤーダイアログ→画像に戻る
みたいな挙動してくんないんだYO・・・・
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:21:56 ID:zA2ir70q0
>>843 環境同じですけど自分もツールボックスしか行きませんでした。
押しっぱなしでもツールボックス内を高速移動です
いろいろカスタマイズしてだいぶフォトショに近づいてきた
レイヤーとか履歴の箱をもうちょっと小さくできればいいんですけどね
よくをいえば
自分はドックは2つ使ってるけど
ひとつはツールボックスに、もうひとつのドックは任意のダイアログに
ショートカット設定してドックを前面表示にさせてるよ。
あとWin XPなら[Alt]+[Tab]もどうだろう。
画像から透明度を抜く方法ってないですか?
出来たら選択範囲の中だけそうしたいのですが
>>846 透明度を抜くっていう意味がわからないけど
カーブ、レベルでチャンネル:アルファとか、
画像ウィンドウ→レイヤー→透明部分→アルファチャンネル閾値とか?
全体のアルファ値の削除なら
レイヤーマスクの追加→アルファチャンネルの移転→レイヤーマスクの削除
でアルファ値が取れないかな
部分的にはわからんし、
アルファ値を削除と言う意味かどうかも自信ないけど
チャンネルで削除出来なかった気がするし
もっと楽な方法有るかな...
画像全体のアルファ値の削除は「画像」→「画像の統合」
で出来るよ。
逆転の発想で,そこにアルファチャンネル追加して
透明にしたいところを抜くとか。
マウスオーバーで文字がぼんやり光って見える
ボタンにしたいんですが、フィルタかscript-fuでできますか?
エイリアン発光は文字と背景が黒しかないので。
やっぱり皆さん、年賀状はGIMPで作ってらっしゃるんでしょうか?
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:07:10 ID:6CDD9iZt0
漏れの場合、年賀状に使う画像をGIMPで作って、全体はOOoのwriterで作る
>>846 カーブで選択したとこのアルファを下げればいいんじゃない?
gimpの画像拡大縮小って、なんであんなにボケるん?
文字にグラディエーション書ける場合
文字だけ選択範囲にする方法ありますか?
色による選択だとアンチエリアスがあるのでうまく
選択できません。
>>854 Transformの拡縮なら、ツールオプションで補間の種類、変更してみたら?
代表的(…たぶん)な三種類のアルゴリズムが有る
>>855 以前のバージョンは覚えてないけど(2.3.13使用)
レイヤウィンドのテキストレイヤ上で右クリック→"Text to selection"で選択できる
>>855 一応追記
あくまで「選択してやるなら」という前提で
>>856書いたけど、Textにグラデ付けるだけなら
汎用性の有るやり方として、レイヤの「Alphaチャンネルをロック」をチェックするだけでも出来る
(グラデなどで編集した段階から、テキストデータでなく画像として扱われる)
選択法にしても(この場合、遠回りだけど)全て選択してフロート化したり、クイックマスク使ったり
汎用性のある選択方法も身に付けておくと、後々自力で切り抜けられる場面が多くなるかも
GIMPの教科書買うまで全然気付かなかったけどおれバージョン1使い続けてた。
殺せ。
1系の方がカンタンな事もあるし、俺は両方使ってるけどな
メインは2系だけども
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:34:58 ID:1bR7f/Qc0
画像を開いたときに縮小される比率を指定することってできませんかね?
多いい画像だと33%で開かれます。
あとその画像のウインドウの大きさを一定以上に大きくしたくないのですが
ウインドウの最大の大きさはさすがに指定できない?
ナビゲーションで大きくしていくと、ウインドウが
解像度以上になってしまう
つーかなんで普通に一つの箱にまとまらねぇの?
あまりに似過ぎるからか?
つ[GIMPSHOP]
(´・ω・)つ0円
手の平ツールないの?これ
みんなGIMPShop使ってるの?
gimpに慣れてたら逆にgimpshopは使いにくい
FreeBSDだとportsにあるから軽い気持ちで入れたら失敗だった。
話ぶった切りスイマセン
GIMPバージョン2.2を開いてみたら英語表示で、
ググってみたら「autoexec.batというファイルにset LANG=jaと追加してください」とのこと。
でもこのautoexec.bat、何故か検索してもないんです。
どうすればいいんでしょうかOTL
869 :
855:2006/12/27(水) 19:51:57 ID:YyTskcqc0
>>868 マイコンピュータを右クリック、プロパティ、詳細設定、環境変数、
ユーザーの環境変数で新規、変数名にLANG、変数値にja
>>870 ありがとうございました!
再起動したら日本語で表示されました。
本当にありがとうございます。
GImpshopって日本語かどうしたらいいの?
ちょっと使ってみる
なんか起動したら2.2のときのがそのまま出てきたけど・・・
でけたーこんなのあったとは・・・
>>874 バージョン古くないの?<Gimpshop
ソースバージョンが2.28になってるよ
どんなもんかな?
おまいら取り敢えず入れるのが好きなんだな
★★★ テンプレ追加要望 ★★★
>Gimp使いにくいぞゴルァ、どーにかしろや!
無理に使わなくてもいいです。
時折、Gimpが無料だということを利用して、雑誌社が
「スゴイ!」「Gimpがあればなんでも出来る」「これがあればフォトショいらね」
と無責任な特集を組んでいたりしますが、
Gimpを使いこなすためには知識と努力と忍耐が必要です。面倒くさがりな人にはお勧めできません。
Gimpshop保存がうまくいかなくて使えなかったんだけど俺だけ?
消しゴムとかスタンプとかでちょこちょこっと……
そこに書いてあるPhotoshopのフリンジ除去をするのは無いね。
レイヤーの透明度をロックして、周辺の色でペタペタ塗ったら
どうかな。
Windows版の2.3.12ではなんかのScript-Fuでフォント選択ボタン押すと固まるな
選択領域の再編集ができない2.2.13には戻りたくないんだがどうにかならん?
>>879 自分も以前使った時、同じ様な不具合有って即削除した気がす
BackgroundWindow試してみたら?(バージョンも気にせず使えるし)
>>883 戻りたくないなら、2.3.13使ってみれば?
ウチではScript-Fu→フォント選択、で固まる事は無い様。
ですよね?
何かXpってユーザーごとにデスクトップあるんだけど
ユーザーのデスクトップに置こうとしてもできないっぽい
ユーザーのフォルダまでならできた
デスクトップにとりあえず置きたい派だからちょっと不便かも・・・
バックグラウンドウインドウズとは・・・?
>>886 今試したけど、ちゃんと保存ききましたよ。
これはありがたい
いいもの紹介してもらいました
889 :
888:2006/12/28(木) 20:54:09 ID:EcFdIGpD0
xp?
891 :
888:2006/12/29(金) 00:34:58 ID:JUvFu5QD0
はいxpです
画面のプロパティでデザインタブのフォントを
TahomaからMS UI Gothicにしてみるとかどこかでみたけど
ってそんな設定ないような・・・スマソ
pango.aliasいじってもだめかな? と思いつきで適当に書いてみる。
>892-893
いやフォント設定は画面のプロパティで合ってるよ
デザインの詳細のところで設定できる
>888
前に自分のパソコンでも文字化けおきたけど、892の言うとおりMS UI Gothicに変更で
なおったよ
896 :
883:2006/12/29(金) 09:20:48 ID:03pFtnES0
897 :
888:2006/12/29(金) 23:54:05 ID:JUvFu5QD0
>>894 wikiに書いてある通りのことならやりました。
専門的なことはわからないのでそれ以外は知りません。
>>892-893,895
ビジュアルスタイル?(カスタムテーマ?)
がデフォルトのものではないのでMS UI Gothicに変更できないんです…
何かほかに解決策はないのでしょうか?
選択範囲を変形させるときに正方形をそのまま
辺をつまんで長方形に伸ばすってやつできないですかね?
うまく説明できないんですけど・・・
>>897 VSを編集する
TGTSoftのResEditでVS開いて〜〜.iniのfont = ○○を好きなフォントに置き換え
これ以上はスレ違いの上にめんどくさいから説明省略
>>899 Gimp-2.3なら出来るんじゃなかったかな
画像板がえらいことになってるw
詳しく
管理者は何をしているんだ
えっちな広告がいっぱい貼られてる。
白い布のシミはちょっと気になったけど、おおむねけしからん。
Gimp-2.3でできるんですか!?
ほしいと思って公式見てきても2.2までしかない気がしました。
どこで落とせるんでしょうか?
BBSエロ広告酷いな。なにが酷いって、保存しようと思ったら画像が小さい。
そんなときこそ画像>拡大縮小ですよ
>>908 そうなんだよw
俺も画像ちいさくてがっかりしたww
そうか!!GIMPで拡大しろと言う事か!!
業者め!こんちくしょう!!
その発想は無かったわw
文字を古い判子で押したみたいにかすれさせたいんですが、
何か良い方法ってありませんか?
915 :
913:2007/01/02(火) 23:20:44 ID:Po0Z0lBT0
言葉が足りなかったようですね。すいません。
使い古して上手く朱肉がのらないで、ところどころ朱が切れているような風にしたいんです。
玉五郎大先生のGIMP本に出てたような気がした。
>>915 朱が切れてるところはプラズマで選択してみれば?
手持ちのJPEG画像を取り込んで、その上にペインティングしたいと思ってるのですが、画像の取り込み方がわかりません。
どうやればよいのでしょう?
初歩的な質問で申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願いしますm(__)m
本買った方がいいんじゃないの?
初歩的にもほどがある(゚Д゚;)
まぁ独特ってのもあるけどねgimp
普通はvixとかからウインドウにドラッグするだけで
開けたりするけどウインドウすら初期状態じゃないし。
GIMPを起動したら、TheGimpというウインドウの
ファイルというところをクリックしてメニューを選ぶ
後は開きたいやつを選ぶ
それかそのウインドウのツールのところに画像ファイルをドラッグする
ドラッグはクリックしたまま移動させてはなすこと
使いにくいああ使いにくいーとか思いながら1月ほど使ってみると便利さに気づいたりするんだよな
924 :
919:2007/01/03(水) 22:20:00 ID:z1vkYEPGO
>>922 レス有難うございます。
今は出先なので試せませんがドラッグ&ドロップで取り込めるなら簡単そうですね。
このソフトほど高機能ではない、この手のソフトなら以前使ってましたがそれはファイルを開くというコマンドから簡単に画像入れられたのですけど…これだと設定が悪いのかできませんでした。。。
キャプした映像からgifファイル作ったんですが
かなり画質が荒くなってしまいます
何でですかね?
GIFが256色しかつかえないから
>>926 ありがとうございます
仕様として、諦めるしかないですか?
>>927 Webへの公開目的で、どうしてもフルカラーが必要なら、
FlashかJPG/PNGでのJavaScript制御といった代替が良いと思います
他のフリーソフトとかが必要にはなるけどね
アニメーションgifにすれば、フルカラー可能ですよ
931 :
930:2007/01/05(金) 14:08:48 ID:vv7CZa8V0
ほかの画像からドラッグさせて別のウインドウにレイヤーに移動させたときに
移動させた先のウインドウがアクティブになってほしいんだけどそういう設定はないですかね?
後レベル調整なんかで数字の右の
ボタン押したときに、0,01ずつあがってほしいな・・・
今は0.1ずつあがっちゃうし・・・
>>933 ほんとだな。回転だったらCtrl使って0.01度単位で動かせるんだが
回転はできるんだからできるようにしてほしいですね
微調整するものだから01も変わると変わりすぎ
GIMPのインターフェースに癖が強いからちょっと使いづらいです・・・
何か解決策とかないのかな?
慣れ
つ[GIMPSHOP]
我慢だ
GAMANP
>>936 慣れる 初心者の俺がいうから絶対大丈夫だ。
他のソフトに慣れていない初心者の方が、慣れることについては速いだろ。
質問です。
フォントをダウンロードして、それをgimp2で使うにはどうすればよいのでしょうか?
ご教授お願いします。
>>943 WinとかLinuxとかで違ってくるから、とりあえず環境言おうな
945 :
943:2007/01/08(月) 02:24:23 ID:r5eHCq7C0
>>944
すいません。
OSはXPです。
>>945 gimp関係なく
WinとかLinuxどちらのosでも使えるようにすれば良い。
>>945 C:\Documents and Settings\あんあんあん\.gimp-2.2\fonts
C:\Program Files\GIMP-2.0\share\gimp\2.0\fonts
どちらかにぶっこむ
あんあんあんてなんだよwどらえもんかwww
あんあんあん吹いたwwwwwww
どちらかってw一瞬自分のフォルダ確認しちゃったじゃないか
>>947 ちょwwww個人情報モロ晒しwwwwあんあんあんさん乙wwwww
GIMPポータブルってどうなの?
特に問題ないなら通常版入れるメリットって何?
>>953 通常版のメリット:最新バージョンが使える
>>954 なるほど
じゃあそれ以外は特にポータブル版でも問題ないってことかthx
俺まだ2.2・・・
いいんじゃない。別に困らないし。
だいたいこまめにバージョン上げる人って、そういう作業とか変更点を調べたりするのが
好きなだけであって、たいして実用的なことには使ってない気がする。