【除プレイヤー・エンコ】mp3編集ソフト質疑応答3

このエントリーをはてなブックマークに追加
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 11:45:53 ID:03aizOzk0
Mp3Directcutをダウンロードしたらどこのミラーから落とそうとしても
ノートンが反応してSuspicious.MH690.Aというウィルスが検出されるんですが
Mp3Directcutって大丈夫なんでしょうか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:14:47 ID:FTf3a+k8O
分割済みのMP3ファイルを結合したいのですが
完璧にギャップレスに結合出来るソフトってフリーでありますか。
3on3とかAudioJoinerは試したんですが、どうしてもギャップが入ってしまって意味なくて。

lameとかWINlameは導入の段階からしてうちのパソとは相性が悪いらしく使えません。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:50:38 ID:znV+adP50
バラでエンコしたならmp3の仕様からして無理じゃね
CD丸ごとエンコしてからブッタ切ったものなら当然繋がるけど
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:41:21 ID:eurUSt960
右耳が左耳に比べて悪いのですが、
2ch音源の左右の音量(ゲイン)を調整して保存できるものってありますかね?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:14:03 ID:KaSZlROB0
>>654
左右で独立したゲイン値がないので無理です。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:11:59 ID:I97vJAQ10
mp3directcutで音量を大きくしたんだけど
なんか聞いてみると最初の方は音量がデカいんですが
曲の最後になるにつれて音が小さくなっています。
編集時は開始位置と終了位置を曲の最初と最後に設定しており、
フェードアウトも曲終了直前しか設定していません。

他の曲でも同じ現象が起きているので
そのファイルのせいではないと思うのですが…。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:17:23 ID:MFGd/mgs0
MP3Gainでレベル変更しても音量がまったく変化しない物があるんですが、
なぜでしょうか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:48:15 ID:MFGd/mgs0
自己解。
foobar2000で再生してたのが原因ぽい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:23:15 ID:MBDkvdhp0
MP3Gainでレベル補正まったくできなくなるってケースあるの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:28:33 ID:jqJIjmI0P
CDexを使用しています。

同じソフト同じCDexで192kbpsCBRでMP3にしたものを車で聴いてたのですが、
もっと(というより気持ちの部分)音質上げたいと思って、
160-320KbpsのVBRでエンコしなおしました。
で、その時に???と思ったのが192kbpsのはCD一枚で36MBの容量でした。
が、160-320だと29MBに落ちました。
各曲の平均ビットレートはプロパティ上160〜180でした。
これってそもそもの192kbpsが必要なかったって事でFA?
大戦中〜50年までのクラシックばかり聞いてるので・・・。

661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:24:01 ID:D1Xp9AV/0
>>660
ここは編集スレッドなのでスレ違い。

とりあえず言えばビットレートはいくらあっても良いけど、
7MB分、192kbpsもビットレートを割り当てる必要がない部分(静かな所とか)が削れたという話。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:20:08 ID:ZrN9J1fo0
mp3DirectCutが日本語に未訳の部分が多くて以前から気になっており、
日本語ファイルを2.12用に更新してみました。
宜しかったらどうぞ。

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/46979
キーワード:cd3pm

ただ、元の英語が言葉足らずで判りにくいし、全機能使ってる訳ではないので、
内容が理解出来てない部分は理解しないまま単純に語訳してます。
マニュアルもえらく簡潔ですべてを説明してないし、作者は面倒くさがりなんだろうな(^^;
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 13:04:44 ID:Qfp3Z9M/0
mp3の曲の間奏部分をカットしたいのですが
MP3CUTTERで切ると無音部分が入ってしまい綺麗に繋がりません
どうすればよいのでしょうか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:31:43 ID:zv4sSbI+0
>>662
いただきました、ありがとうございます!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 03:26:54 ID:6j2GQoHo0
mp3DirectCutで語学学習用のMP3を切ったり貼ったりしてるんだけど
前後にビュルッて音?が入るのなんでですか><
綺麗にできるときもあるんだけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:38:50 ID:SPwRRM/L0
AudioEditorってモザイク音(ピーって音)を途中に挿入することはできませんよね?
分割、結合等できてモザイク音入れれる編集プレイヤーってありますか?
簡単でフリーなものが良いです
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:09:08 ID:evCuoT8UP
adobe audition3
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 06:26:36.33 ID:DA1HxGT10
知らないうちにmp3DirectCutが2.13にアップデートしてました。
>>662の完訳日本語ファイルが標準添付になったのはいいんですが、同時にソフトの
インターフェイスが変わって新規項目などが増えたから、また未訳部分が・・・orz
こういうやり方だと、添付ファイルは常に未訳部ありの状態ですね。なんだかなあ。

そんな訳で、2.13用日本語ファイルです。ご自由にお使いください。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/59704

このソフト、mpTrim PROみたいな冒頭・末尾無音部の一括バッチ削除機能も
付けてくれないかな・・・。
669黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA :2011/03/18(金) 11:27:42.40 ID:o6b58udG0 BE:910742944-PLT(12203)
MP3 DirectCutはディバイド、コンバインくらいしか使いこなせていないな…。
ICレコーダで録音したMP3ファイルで、ラジオから録音したもの、鉄道音などで分割するのに使っている。

AudioEditorはMP3 DirectCutと比較して使い方を覚えるのは大変なので、使っていないなあ…。
やっぱり、MP3 DirectCutの方が操作方法は覚えやすい。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 01:01:31.68 ID:gK/P/Eyb0
数百個のmp3ファイルの最後に3秒くらいの無音を挿入したいのですがいいソフトはありませんか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:18:08.21 ID:X4FFHUkG0
windows7 64bitでも使えるフリーソフトってありませんか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 02:12:49.41 ID:RPlVoHEk0
>>668
頂きました。ありがとうございます
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:25:16.14 ID:CbFiPFjw0
mp3DirectCut2.13はタグ編集できるようになったのがうれしい

>>668
使わせてもらってます
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:35:33.11 ID:UoiGmxb30
mp3DirectCutでカットしても本当に全く劣化しないの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 03:12:28.56 ID:McPL/VPp0
エンコーダがなくても動作するから、少なくとも再エンコードはしてないでしょ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:00:35.44 ID:BWyC336Z0
このスレでいいか分からないですけど。
MP3プレイヤーに、PCに入っている曲を転送したいのですけど。
入っている曲すべてが転送されてしまいました。
指定して曲を入れることはできないのでしょうか?
同期リストに入れたい曲をドロップ&ドラッグしたのですがすべて入ってしまいました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:17:47.92 ID:1eZ8jUeU0
その質問のどこに「MP3ファイルの編集」が含まれてるの?

同期リスト云々というからには、何か転送ソフトを使ってるんでしょ?
そのソフトのスレで質問すべし。少なくともここは全く無関係。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:34:08.91 ID:BHx6JFMD0
Mp3DirectCutについての質問です
これのボリュームを上下するとwindowsのボリュームコントロールの
音量まで変わってしまうのですがボリュームコントロールと連動して
動かないようにする方法はありますか?
Mp3DirectCutを使う時だけスピーカーのボリュームを調整して
使っていますがとても不便なのでお願いします
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 04:06:22.62 ID:oGP+oEmq0
>>678
多分無理でしょ。
少々特殊なもの(ASIO、KS、WASAPIとか)を除けば、一般的な音声出力の仕組みは
「WAVE出力」と「DirectSound出力」があるんだよ。
たまに例外もあるけど、通常は前者はシステムのWAVE音量と連動し、後者は連動しない。

同作者のプレーヤーソフト・1by1と設定を比べれば判るけど、mp3DirectCutは
前者しか対応してないね(1by1は後者も選択可)。必要なら、ソフト作者に要望を。
でも再生ソフトじゃないし、対応の可能性は低いかも。相応のネゴシエーション能力
(しかも英語かドイツ語で!)が必要だろうね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 05:36:50.24 ID:BHx6JFMD0
>>679
なるほど、プレイヤーだと連動しないのはそういう理由だったんですね
まぁそれ以外はとても良いソフトなので諦めて使わせてもらおうと思います
どうもありがとうございました
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:55:04.69 ID:36WC1HvP0
>>652
なかなか完全にってのはないな、とりあえずC_vineっての使ってみてるけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:55:10.66 ID:k5mxT1mb0
bonkencを使ってエンコードを行ったmp3ファイル(CBR,192kbps)を
AudioEditorで分割しようとすると時間表示が分割前のままで
容量が分割後のファイルが出来てしまいます(当然再生するとエラーが出る)
bonkencの設定を色々変えても解決せず、
試しに他のソフトを使ってエンコードからやり直したら分割出来ました
これってbonkencで作ったmp3ファイルをAudioEditorが上手く認識出来てないのかな?と思い
SuperTagEditorを使ってIDタグを標準に戻したりしてみましたが上手く行きません
何か認識させる方法ってありませんでしょうか?
683真希波・マリ・イラストリアス ◆.NERVpDWGM :2011/09/24(土) 10:30:43.61 ID:kKjN5qas0
Free Audio Dubを試しに入れて、MP3ファイルを編集してみたが、MP3 DirectCutと比較して非常に使いにくい。
不要な部分を削除する用途に使う編集ツールで、分割編集には向いていない。

使いづらいのに、レジストリにインストール情報を記述する糞仕様。つまんないのでアンインストールした。
MP3 DirectCutの方を使うわ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:38:17.43 ID:mf4h3Ias0
mp3 ファイルが数千個あって、 1.mp3, 2.mp3, 3.mp3 ...
と並んでいるのですが、連番でx個ごとに結合出来るようなソフトはありませんか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:13:38.08 ID:onUWXKRX0
MP3ファイルが極端に音量が小さいんです。
CDに書き込んだりMP3プレイヤーに移す場合、音量を少し大きくしたいのですが、
どうしたらいいのでしょうか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 06:39:22.01 ID:empgsiUT0
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:17:22.64 ID:jRMM6IMB0
mp3DirectCutで特殊→無音区間の検出でキューの設定までは
できているようなのですが、それを閉じた後
ファイル→分割保存を選択しても、ファイルが
何も保存されません。
このようになってしまう方いらっしゃいませんか。
また、何か回避方法はあるのでしょうか。
Ver. 2.14 Win7 64bit
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:06:52.66 ID:eV1EsREs0
初心者です。mp3DirectCutはデフォルト設定で無劣化出力されるんでしょうか
(エンコーダ「F12」タブの「System」→使用するACMにチェックが入ってます)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:29:56.56 ID:RUfMT/My0
mp3のチャンネルを左右反転して、もしくは1つのチャンネルだけ指定して、
無劣化のmp3として出力できるソフトはありますか?
690葛城ミサト ◆MIFES95y/2 :2011/12/24(土) 08:25:56.40 ID:s6Estwow0
NERVの職員からこんな愚の骨頂な質問があったの。

「MP3ファイルって、自由自在に圧縮したり解凍したりできるの?」とか。

この書類を隅々まで読むと、非圧縮リニアPCM(*.WAV)から午後のこ〜だで128kbpsのMP3として作るでしょ。
そして、何らかの変換ツールで、32kbpsへ再圧縮。WinZip、Lhaplusなどの圧縮解凍ソフトと間違えたままやっている…。

再圧縮したことに気づかないままで、ファイルをUSBメモリやMOなどに入れて持ち運んで、
移動先のPCで、そのファイルを解凍するつもりで、変換ツールで128kbpsに戻す。

って…。これでは、MP3初心者がやりがちな失敗だよね。馬鹿みたい。
32kbpsへと再圧縮した時点で、もう戻せない。MP3は、データを間引くことで圧縮する非可逆圧縮だし…。

間違えた圧縮ソフトを使うと、最悪の場合、元のファイルを破損してしまうことにもなるのが分かる。
初心者は、圧縮形式、可逆圧縮や非可逆圧縮の特性などを勉強してから使った方がいいと思うわ。

MP3にて、音質を良くしようと、変換ツールで、ビットレートだけを上げるのは愚の骨頂。
非可逆圧縮に拠り、削り取られた周波数成分は戻せないため、ファイルサイズが大きくなるだけで、音質は低いままだ。
圧縮前のリニアPCMファイルが必要な場合は、必ず保存しておこう。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:47:38.81 ID:0hokjFWP0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうながい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ
                  |
                  |
                  |
                  |
                  |∧
                 /
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:26:25.83 ID:KPxcvusT0
mp3direct使って自動分割をしようとしてるのですがうまくいきません
「特殊」項目の「無音区間の検出」以外に必要な手順があるのでしょうか?
自動分割の方法を教えてください
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:33:26.99 ID:8qVNqG3H0
mp3directcut2.15はまだ日本語化されてませんか?
694葛城ミサト ◆MIFES95y/2 :2012/02/27(月) 20:48:52.15 ID:8rm2S5V/0
>>693
オプションの項目で、「Language」のところで「Japanese/日本語」を選択して、mp3DirectCutを再起動すれば、
不完全ながら日本語化になるわよ。ヘルプとか、一部の項目が英語のままなのはもともと米国のソフトだから仕方ないわ。

私の環境では、インストール後にはじめから日本語の状態になったから、インストール後で、英語の状態のmp3DirectCutは見たことがないわ。
695葛城ミサト ◆MIFES95y/2 :2012/02/27(月) 20:52:03.88 ID:8rm2S5V/0
mp3DirectCutをアップデートをしてみたら、アイコンが細長くて、カラフルで変なアイコンになったわ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:43:01.76 ID:dYpdxJXn0
>>693
本体同梱の日本語ファイルは2.12用
>>668にある2.13用使うと未翻訳部分が減るよ
もっとも、2.12用でも昔のと比べれば未翻訳部分は殆どないけど

>>694
mp3DirectCutはドイツ製
そのせいか、添付マニュアルの英語がイマイチ判りにくい部分がある
697真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/04/23(月) 18:45:55.27 ID:WVcsqIV30
興味深い話だが、時間をかけて、「残酷な天使のテーゼ」のファイルを1000回再エンコードを行ったとしよう。

もはや完全に音が潰れており、歌としては聞こえず、キュルキュルといった感じで、宇宙人の歌?と言った感じのひどい音に。
698葛城ミサト ◆MIFES95y/2 :2012/04/23(月) 18:58:55.82 ID:WVcsqIV30
YouTube、ニコニコ動画へのオリジナル(自分で撮影した鉄道動画など)の動画のアップロードは、
アップロードのたびに再エンコードが行われている。

それを無視した状態で、そこからダウンロードし、再アップロードし、ダウンロード、アップロードの繰り返しを行うと…。
1000回ほど繰り返せば、走っている電車の動画は「これが電車?これが電車の走る音?」と疑問に思うほど
ぐちゃぐちゃに劣化しているだろう。

いちいちアップロードしなくても、1つのファイルを再エンコードを繰り返して、劣化具合をテストするソフトで実現可能。
1000回だと、1000回再エンコードするのでかなりの時間が掛かるが…。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:40:34.32 ID:paN7Ve2TO
mp3とm4a双方ともに同じビットレートだった場合
どちらが音質に優れているのでしょうか
700名無しさん@お腹いっぱい。
700 get !