■無料ソフトウエアを一括提供■Google Pack Vol.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
GoogleがPCユーザーの使用頻度の高い無料ソフトウエアを一括提供するサービス。

■含まれるソフトウェア
デスクトップツール 「Googleデスクトップ」
画像管理ソフト 「Picasa」
Internet Explorer用 「Googleツールバー」、
Webブラウザ 「Firefox (Googleツールバー付き)」
ウィルス対策ソフト 「Norton AitiVirus 2005 Special Edition」、
PDFリーダー 「Adobe Reader 7」
・オプション
メディアプレーヤー「RealPlayer」
画像ビューワー「GalleryPlayer HD Images」を追加可。

■設定画面で不必要なソフトウエアをのぞくことも可能。
 インストール後は「Googleアップデータ」を使って、ステータスの確認や
 ソフトウエアの追加/削除、アップデートなどを行える。

■ダウンロードリンク(現在β提供)
http://pack.google.com/intl/ja/pack_installer_required.html?hl=ja&gl=jp
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:07:02 ID:totSNVBp0
何とも微妙な囲い込み戦略
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:11:19 ID:zRfyzMD40
まあノートン先生が無料で6ヶ月間使えるから、
半年に一回OS入れ替えてる俺はうれしかったり。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:29:56 ID:G1db/aXn0
>>3
何の為にそんな事を?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:52:25 ID:7hwJSDKv0
全部重いソフトじゃん。いらね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:33:49 ID:hjbYqU8E0
おれもいらね。というかgoogleは検索だけでいいお。
gmailも他のwebベースのもソフトも使えない。というか重い。
あとなんかマックっぽい。むかつく。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:34:24 ID:hjbYqU8E0
ゲイツは永遠に不滅です。
M字禿信者の不毛なレスは全部無視します。プププ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:38:31 ID:dQ8eu5Yi0
GoogleEarthもいれれば良かったのに
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:27:47 ID:K4NuoDcE0
ここまで使わない、もしくは自分で入手した方が早いツールを一まとめにされると
お得感という言葉が虚数空間の彼方に旅立ってしまうな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:54:02 ID:QBlL6Pl60
でも一気に更新できるのは良くない?
osにこういう機能がついてて
フリーソフトも自動で最新にアップデイトできる機能があればいいのに
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:25:34 ID:ZGsIMpBE0
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:24:39 ID:gYfTmd4n0
RealPlayerが入ってるのは高度なギャグだな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:52:35 ID:Am3Yo3uz0
>>12
オプションだけどね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:58:47 ID:ILu3yU9C0
セキュリティ板からきますた

これ置いときますね
Norton AntiVirus 2005日本語版日180日
ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/promo/nav2005se_jp_g.exe
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:51:20 ID:OkgVlayK0
Googleって検索だけやってりゃ良かったのに、変に上場しちゃって大金集めちゃったから、
それ使って何かしなくちゃいけないって感じで必死だな。そのうち金使い切っちゃうに一票。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 04:14:33 ID:yJFOYkMN0
正式版がでたら教えてね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:55:28 ID:coJ5BkYJ0
ていうか、ノートンって全然無料じゃないよな。

もしノートンがavast!だったら随分印象が良かったんだけどね。
ライセンス更新を自動でやってくれたりしたら、便利そうだし。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 09:40:37 ID:BYix0mBy0
>>17
意味不明
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:18:42 ID:mXcDYIJH0
余計なことを教えたりせず、みんなちゃんとお金を払えばいいんですよ。
メーカはハッピー俺らもハッピー。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:26:55 ID:MIIcFRdP0
>>19
どんな釣りだよ〜 w
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 04:30:03 ID:diUoi3C00
>>8
英語版のPackならGoogleEarthもちゃんと入っているお
http://pack.google.com/intl/en/pack_installer.html?hl=en&gl=us
22名無しさん@お腹いっぱい。
googleってどんどん糞化してるね