★携帯用 2chブラウザ iMona Part13★

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:36:57 ID:iCLNLJx30
>>938
Gikoletがそうだよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 04:06:37 ID:TUDThK5a0
★☆ひろゆきから2chブラウザ作者さんへお願い☆★
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1171219916/
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 07:23:53 ID:q3CbE3jbO
古参うざい
控え室に籠もったまま出てくんな
何もできないカスなんだから
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:27:07 ID:bi0hn3NFO
ちょっと前に書いてあったvipに参照出来なくなるの賛成。作者もvip見たい場合は困りそうだけど。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:43:53 ID:yBI4axZ9O
また落ちてるね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 15:14:12 ID:vfp2g5oLO
ポチ鯖のiMona板リスト更新して携帯RPGに行ったら中身が政治家語録でワロタ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:13:05 ID:E/Kvxa0m0
>>946
寄付した人にはフル板で
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:30:06 ID:IGLSmqOf0
>>946
実況もかなり負荷あるから、実況もプラス
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:04:43 ID:1i8R5wx30
負荷が原因で有料化を考えてるわけじゃないと何度言ったら分かるんだ・・・。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:42:11 ID:4iLrDN8NO
ホントバカばっかりw

過去スレまで読めとは言わないからさぁ、せめてこのスレくらい読破出来ないヤシはソフ板には来んなよ( ̄^ ̄)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:31:49 ID:XMbRFH/DO
751/952:作者 ◆iMona8qBVI [sage]
2007/02/03(土) 17:49:32 ID:c3zBdN1C0
>>703
そこまでして延命するのは不毛なので板によって区別する気はありません。
他のサーバはわかりませんがimona.netは実況も歓迎です。



でも、正直鯖落ちまくるくらいなら実況とかは止めてほしいところ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:40:53 ID:q3CbE3jbO
>>951-952
お前等カスもわかってないんだから黙ってろ
掻い摘んで説明すらできないんだからなwwwww
厨に文句垂れるだけじゃな
有識者のご高説を賜りたいね
逃げるんだろうが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:50:45 ID:/kDeX0cx0
落ちまくるとわかっているのなら、
実況を使わなければよい。
使うわ落とさせるわでは本末転倒。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:54:28 ID:C4oUx6psO
説明してほしいなら質問スレいくべきだろ・・・常識的に考えて・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:56:29 ID:4iLrDN8NO
レスを読めばわかると言ってるのに何でこの後に及んでまだ人に聞こうとするのだろうか。

いつくるかわからない他人のレスよりもよっぽど早いのに…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:07:16 ID:TcZxyxx60
現状で有料化ってなってもなぁ
クオリティ的に難ありだろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:56:59 ID:bsYKPjrzO
ま た  落   ち     た       よ














                                        ね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 04:03:21 ID:IfaMzU4GO
いやあ iMonaって愛されてるんですね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 06:23:39 ID:AAp3z0HD0
ひろゆきがiMonaユーザーのために鯖用意してくれればいいのに。
頼んでみるのもよくね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 09:20:56 ID:4DXmsA6+0
●持ちじゃないとログインできないとかな
963:2007/02/13(火) 12:54:03 ID:r7ETHnYk0
>>962
それのほうがいいな。ごちゃごちゃうるさいやつ一掃出来るし。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 13:48:22 ID:JftoMnhq0
>>963
利用者激減
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:01:23 ID:qxK5lf1yO
少し落ち着いたか
966zuzu ◆zuzuDj.USc :2007/02/13(火) 19:57:59 ID:3Qu5L2MV0
>>937
修復しました。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 02:02:02 ID:hFEtJ9HF0
昨日の昼くらいからimonaで板一覧をクリックすると板一覧取得完了という文字がでて進展しません
imonaを再ダウンロードしてみても同じ状態です
原因は何なのでしょうか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 03:28:15 ID:FVVxyMDy0
>>967
調子悪いから
しばらく我慢しとけ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:57:15 ID:Jen0VjV9O
鯖落ちは高負担が影響ではないとの作者のことば。
加えて、板制限は作者の意向とも背くから、ないだろ。

作者に一番カンパしたいのは時間的リソース。
(最新版オーブンソース化にしても有料化手続きにしろバージョンアップにしろ)
とうぜん不可能だがね(´・ω・`)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:12:58 ID:8BtFD7wJ0
早く死なないかな作者
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:28:53 ID:BXhnKQcJO
マジレスすると死んだら多分ほとんどの鯖管が公開やめると思う。
通例的に考えて。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:00:47 ID:J2/JmrzSO
>>970
何でそんな発想が出るのか不思議でしょうかないんだけど。
作者が亡くなったらもうiMona使えなくなっちゃうんだよ?

あなたそれでもいいの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:46:18 ID:Log6mEIV0
いなくなりゃ、誰かが作ってくれるさ。


そう思っていた時期が俺にもありました。
不遇のVoda3G、imona不在だった長い時代を体験するまでは・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:49:56 ID:WHkkfgCv0
作者が亡くなったと言えば俺的にはProxomitronを思い浮かべるが
あれもまともな後継ソフトは無い。
まあ今のバージョンでもたいした不満が無いが、新しいバージョンが出ないってのはやっぱり寂しい・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 08:50:49 ID:hr45kqC/0
実際Proxomitronってそんなに便利か?
広告消すだけならOutPostのプラグインやOperaの機能とかでも十分できるし
最近じゃプロキシを使う機会も以前に比べて随分減っただろ・・・

Proxomitronやスレイプニル、JaneView、iMonaもだが、
信者が「このソフトは素晴らしい。一番だ。」という考えが
ソフト自体を過大評価させている。

それが作者にとって大きな財産であると同時に大きな負担であるという事を分かって欲しい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 10:47:25 ID:4hGEUaRb0
>>975
他人が下した評価にケチを付けるのは、愚かな行為だよ。
価値観が違うんだから。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 11:16:39 ID:FRQsfsN0O
>>975
OperaとIEとプニルを併用して特定サイト以外のReferer消すため、携帯サイトを見るためにUAを変えるためにオミトロン使ってる。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:12:50 ID:BlqCcOo0O
>>975
プロキシ用途として優秀
なんでもカスタマイズ出来て軽いやつは他にはないだろ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:06:05 ID:khKUv/61O
スレ違い祭マンセー
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:15:29 ID:kxpysry1O
うるせーバカ。
何もわからないやつは黙って見てろ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 14:09:38 ID:t80qCICjO
>>980
スレ違いだということはよくわかる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 14:45:16 ID:AqfJi/2wO
そろそろ次スレな季節だな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:25:58 ID:OrFTQeZ7O
信者がどうのこうのとか偉そうに講釈たれてるやつが寄生虫だったら笑い話にもならないけどな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 17:02:17 ID:BlqCcOo0O
Gikoletスレと比較してワラタ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 17:14:46 ID:OrFTQeZ7O
昔は似たような感じだったんだけどおかしなやつらばかり寄ってくるようになったからな・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:04:39 ID:Vv5fDteY0
>>972
何を大真面目なレスをしてるんだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:40:59 ID:q/QNpRPm0
いや、変態レスばっかりじゃなくたまにはそんなレスがあってもいいと思うんだ。
988ぽちのすけさん ◆POCHIsrGpU :2007/02/16(金) 23:22:40 ID:ngvm8lhJ0
>>948
おや、いつの間にか、板移転いっぱいあったんですね。
久しぶりに板リストメンテしてみました。
989作者 ◆iMona8qBVI :2007/02/17(土) 10:10:17 ID:F+EtBlrT0
今放置するとまた長期間空きそうなので頑張ってレス書きます。

全体的に見てると、ベストな方法ではないと思うんですが、やたらとソース公開の要望が強いみたいなので先にソース公開準備することにしますね。
半分もうどうでもいいやって感じにもなってきたので。
ライセンスは工夫しますが、もし配布した物を誰かがアプリゲットなどで公開してしまうと有料化への道が閉ざされて取れる選択肢が少なくなります。

そういえば、質問スレをかなり久しぶりに見たんですがユーザ層がまた変わってしまった気がしますね・・・。
質問スレの方にアプリや鯖の不具合報告をしてもかなりの部分は見落としていると思います。申し訳ないです。
どうしても知らせたい場合はメールが確実です。

>>862
ということです。
送ってくれる人が沢山居るならカンパでもいいと思いますが、匿名でのやりとりはなかなか難しいので。。。

>>868
今は基本的にはcgiを設置したら終了です。
でもせっかくなので暇があったら登録してみます。

変換は、アプリ->クッションページ->変換サイト よりも
アプリ->変換サイト と直で行けた方が通信とクリック回数を1回減らせるという意味です。

一応、ime.cgi導入してみました。拡張オプションc1で有効になります。
ime.k2y.infoに飛ぶようになっていると思います。
やった後に気づいたんですがiappli版で拡張オプションが使用できないバグがあるみたいです。

>>873
CPUが少し不安ですが、とりあえずの間は大丈夫だと思います。
まだ見てましたら、詳細について相談したいのでメール下さい。よろしくお願いします。

>>880
してくれる人が居るのなら、いつでも歓迎ですよー。
990作者 ◆iMona8qBVI :2007/02/17(土) 10:12:22 ID:F+EtBlrT0
>>883
矛盾点やわかりにくい点があればできれば明確に教えて下さい。
何故落ちるかの詳細な原因は設置場所の特定を招く恐れがあるんで公表を控えているんですが、
もし原因を知ると何か解決するのでしょうか?
別にわざと落としてるわけではないです。

>>895
そこに気づいてくれてサンクスです。

>>907
その当たり前の話がわかった上でもっと広く、長期的に見てどうしようかと言うのが主題です。
有料化は公式に近い決済手段があるんで敷居は特に高くはないです。

>>917-918
有料化の意図は運営に必要なリソースをユーザで分散して負担してねってことです。
運営ボランティアやカンパを集めて一部の人々が大きな負担を負うよりも使用者が少しずつ負担する方がずっと健全だと思っています。

>>933
現状維持はしません。3,4or他の人が運営or終了になります。

>>938
鯖でもクライアントでも問題ないです。

>>944
そのうち挑戦してみます。

>>946
今はimonaユーザでも無いんですが、vipも見たい時もあるかもですw

>>974
今でもおみとろんユーザなんですが、更新されないのは本当に残念ですよね。。。
991▲ ◆SANUKI/VII :2007/02/17(土) 10:14:37 ID:RQM6ORzQP BE:15855375-PLT(33433)
992名無しさん@お腹いっぱい。
フルブラウザで採られているような方法でシェアウェア化すれば
ユーザーの過半数を占める?DoCoMoでも確実な集金が出来ますが、
口座を準備したりってのが面倒かな…。フルブラウザは一応企業がやってるし…。

今後、近いうちに確実に有料化するのなら、オープンソースは逆効果かもしれないし、
近いうちにそれをやれる見込みがなければ、場つなぎ的に最新版を公開すれば
作者鯖が落ちても誰も苦情を言わず利用できる環境が整う。