至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v4
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:52:25 ID:0/imRypx0
よゆうの2!!
STEPの3
iTunesがいい。
勝手にフォルダも分けてくれるし
俺はシンプルなつゆたぐがお気に入り。
つゆたぐ漏れの98環境で落ちまくりんぐなだよね
>>5 それ落として使ってみた!いい感じや気に入った
STEP Version 1.02
拡張変換書式の設定が一部保存されないのを修正。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:19:55 ID:tmn1Vn8N0
STEPが鬼と化した
他何もいらん
何が?
凄いバージョンアップでもしたのかと思って見てみたけど
別段変わったとこないじゃん
機能追加ってわけではないが、Unicode完全対応とかして欲しい。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:16:49 ID:2gCcAx9i0
STEPでAPEタグが編集できたら最強なんだが(´・ω・`)ショボーン・・・・
STEPでID3V2編集してから田吾作でAPEタグにコピーを繰り返してる。
できるよ
プラグインで
STEPで編集するとフーバーのリプレイゲイン情報とか消滅しなかったっけ?
>>17 MP3ファイルのAPEタグはできないだろ
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:13:54 ID:zfkapMKl0
田吾作でuマ更してもWMPのトラック番号は変更されないね。
ID3タグじゃなくてWMP(Windows?)が独自監理してる別の情報見てるんじゃないの
過去ログでプロパティの概要に反映されないとかあったよね
>>19 拡張子をAPEにすればできるだろ 問題あるかも
23 :
16:2006/05/21(日) 12:38:55 ID:2gCcAx9i0
>>17、19、22
結局どっち?
拡張子mp3のAPEタグの編集をSTEPでしたいの。
拡張子apeは普段は使わないのでどうでもいい。
>>22 そんな小細工するならできる内に入らないだろ w
だいたいそれでv2タグからapeにコピーできるのか?
>>23 レスは付いてるんだしあとは自分で試してみれば?
mkvの編集に対応してくれないかな。タイトル打ち込みだけでいいから。
STEPでフォルダ名変更できるようにはして欲しいな。
いらね
うん、いらんね
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:01:57 ID:O2UKJcZS0
なぁなぁ、STEでアルバム名を消したんだが
ファイル名、プレーヤー(wmp)で変更されないのはなぜ?
種類はmp3(ID3v2)なんだが・・・
>>26 STEPでアルバムアートの一括設定・変更できるようにはして欲しいな。
STEP って新たにジャンル作れんの?
未定義ってのいっぱいあるけど、それを編集できん。
作れるよ
>>32 そもそも誤解してるようだが
固定されたものの中から選択するのはv1を引きずってるだけ
v2だともともと自由記述
定義じゃなくてそのまま入力はできないのか
とりあえずやり方。
オプション-オプション設定-ジャンル設定-ユーザ指定[追加]
「名称」に好きなジャンル名を入力後、未定義のジャンルコードを適当に選んで[追加]
ジャンル一覧リストの最下部にユーザ定義分が追加されている。
あとINIファイルを直接編集することも可。
未定義枠に追加したり、v2で運用する分にはジャンルコードは幾つ重複使用してても問題無い。
37 :
32:2006/05/30(火) 21:27:22 ID:395pqc5y0
STEP、表示項目をいじっても反映されない。
(再起動してもデフォルト状態に戻ってしまう)
バグ報告のふりをして質問するのはやめようや
クリエイティブ製品だとタグエディタで編集しても反映されなくない?
STEP,ねぎたぐ、田吾作で試したけど全部反映されない…
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:57:19 ID:X0Zyufp60
複数ファイルの、名前の先頭部分に同じ文字列を一気に入れる事は
出来ますか?
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 出来るよ!
ヽ 〈 出来るよ!
ヽヽ_)
それはタグエディタじゃなくて、ファイルリネーマーの仕事だな
フォルダAに20個のmp3ファイルがあります。その全てのファイルのプロパティの概要のアーティストとアルバムの欄に例えば アーティスト「DJギコ」 アルバム「鮫島EVERY騎士」 というように一気に入れてもWMPで再生できるタグエディタありませんか?
>>45 フォルダ→右クリック→メディアプレーヤーで再生する
→Shiftキー又はCtrlを押しながら変更したい曲を選択→右クリック→拡張タグエディタ
→変更したい項目にチェックを入れる→変更→適用→OK
>>46 それは複数ファイルを一気ににできますか?
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 出来るよ!
ヽ 〈 出来るよ!
ヽヽ_)
それはパソコン使わなくても平気ですか?
それは頭を使わなくても平気ですか?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:21:36 ID:23QJhc8c0
それは(ry
そ(ry
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 14:22:34 ID:2BUJt/5o0
(ry
…
…yr)
アルバムごとのフォルダ内に自動でそのアルバムプレイリストを出力出来るやつはどれでしょうか?
58 :
拡張子:2006/06/08(木) 13:41:37 ID:cPG8MnhG0
ACCをMP3に変換するには
どうしたらいいですか。
>>58 1.エクスプローラで該当ファイルを選択
2.右クリック
3.名前の変更
itunes使ってるんだが英語のファイル名を
大文字⇒小文字
小文字⇒大文字
を一括で編集するのはやっぱ無理?
すいません、mp3にジャケットなどの画像を埋めこむタグ編集ソフトってありますか?
iTunesはどうも使いたくないので他のソフトがあれば教えて下さいorz
The GodFather もいけるよ。
>>65 >>66 貴方達ありがとう!ありがとうございます!
英語ページは拒否反応が出てすぐ閉じていそうになるですが
頑張ってバイナリィをダウンロードして使ってみると素晴らしいソフトです。
>>5のは個人的に軽くてよいと思います。
あなたたちはとても親切な方だ。うれしい
幸がありますよに
コマンドラインから実行できるタグ編集ソフトはない?
GUIでやるのがかったるくて…
tag.exe
foobar2000のタグ機能の元になった優秀なタグエディタですよ。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 04:44:52 ID:jY1+MHRD0
STEでタグ編集して、winampに反映されるものとされないものがあるのですが、これはなんなんですか?
反映されないやつは、仕方ないのでファイル自体のプロパティからひとつずつ編集してやると、反映されます。
でもこれがすごく面倒なので、一発でちゃんと反映してほしいのですが、なんかいいソフトはありませんか。
>>72 お前は何使っても無駄
反映されない理由がわかればどのツール使っても便利
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 06:20:14 ID:Wc6ZZT7f0
反映されない理由を教えていただけませんか。
iTunesでもあるね
TracknameのところにTracknumber と Trackname の両方がでてきちゃったりする
一回全部歌詞から何から完全にはがすソフトない?
なんかタグの構造がぶっこわれちゃったんだろうな
直すのメン独裁
>>74 ID3v1/v2/.APEタグの混在やファイル自体がおかしいとかじゃないの?
タグの種別ってこと
ソフトに寄っては表示する優先度違ったりするし
foobar0.9でタグいじったmp3、
STEPでいじろうとすると全部ID3v2取得失敗でファイルを認識しない。
タグがUnicodeだからなんだろうか?
でもこれじゃ書き換えすら出来ないんだが・・・。
STEP最新版なら読めるはずだが
79 :
77:2006/06/25(日) 15:34:51 ID:TrOuVnhr0
ほんとだ・・・スマンかったorz
作者さんのいそうな方向に土下座してくる。
foobar俺は0.8のほうがいいな
0.9はUnicodeもそうだけどv2.4になる、書き込みは速いが
ユニコードもUTF-16からUTF-8に変わってる
まあv2.4だから当然なんだが0.9移行に備えて全ファイルを0.8.3でユニコードに変換してた俺すげーアフォ
んじゃ、当面文字コードはどれが無難なわけよ?
jis8
最近、foobar2000を使い始めたのをきっかけに、タグ編集を憶えたですが
V.A./コンピレショーン等、複数のアーティスト参加作品によるタグ編集に
苦戦しています。
現状は、トッラクタグに曲名とアーティスト名、アーティストタグをVariousArtisと
自分なりに編集対応してますが、アルバムタグ、アーティストタグとは別に、
アルバムアーティトタグとして、ひとくくりで編集可能なエディタを探しています。
タグエディタはfoobar2000のプラグイン及びSTEPの最新版を使用しています。
御存知の方いらしたら、アドバイス、宜しくお願いします。
Album Artistはfoobarで書けばいいじゃん。
それ以外だと、foobar2000とほぼ同じことが出来るMP3tagとかも良いかな。
>>85 迅速な返答レスありがとうございます。
foobar2000で対応出来たのですか・・・恐るべし・・・
MP3tagも試してみます。
度々質問ばかりで、お手数掛けますが、foobar200にて編集する場合は
ファイルインフォ⇒メタデータ⇒新規追加⇒Album Artistの順で宜しいでしょうか?
それでおk
>>87 返事遅くなり失礼しました。
無事納得いく方法を探し出す事が出来ました。
色々ヒント及び、アドバイス頂き大変助かりました。
本当にありがとうございました。
iTunesで作ったAACファイルのタグをSTEPで編集したら
ビットレートの表示が変わってしまった!
160kbpsだったのが何故か164kbpsに…
編集してもそのままのファイルもあるけど結構増減する…
iTunesのAACをSTEPで編集してもアルバムアートは消えたりしない?
ファイルコピーしてコピーした方でテストしてみたら
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 13:59:00 ID:a6IDtBPK0
Super Tag Editor改使ってます。
アルバムをMP3ファイルにしてフォルダに入れ、
10フォルダになるとCD-Rに焼くんだけど
カーオーディオで再生すると
01.01.[曲名]
02.02.[曲名]
になるんですよね。
アルバムそのままの曲順で焼きたいんで「ファイル名」の頭に番号を付けてるんだけど
カーオーディオはその番号も曲名と判断してしまうんだと思う。
かと言ってこれ取るとファイル名順に並んじゃう(再生しちゃう)し。
ひょっとして、「Track NO」に再生する順番に数値を入れてやれば良かったのかな?
>>92 そんなのは、お前の使ってるカーオーディオによる。
普通はそれで大丈夫だと思うがな
非同期化ってしてる?
>>93 ありがとう。
試しにやってみましたが、ファイル名順に再生されてしまいました。
カーオーディオ側の再生の設定がおかしいんじゃないの?
そんなことはない
俺の設定は完璧だ
いっそのことファイル名じゃなくタイトル名を・・・
そもそもタグ読んでないんじゃねーの?
カーオーディオならよくあるだろ
なんて名前のカーオーディオ使ってんの?
カーオーディオはいまどきの機種でも相変わらずタグ読まないの?
1.1ならどんなのでも読む希ガス
嘘言ってんじゃねーよバカが
104 :
95:2006/07/11(火) 21:48:01 ID:dgf9SyYR0
カーナビなんですが、カロッツェリアのDRZ-09です。
まず自分の環境を述べるときは型番とかを略さずにいい加減な
情報を出さないこと。些細ですけど重要なことです。
ちょこっと検索してみたら、型番は AVIC-DRZ09 でしたよ。
で、仕様書やFAQを見たけどファイル整列の仕様については
どこにも記述が無いので分かりません。それでだけど、その手の
疑問にはまずお手元のマニュアルをひっくり返してじっくり見るのが
セオリーじゃないかな。それか存在するのか確信持てないのだけれども
カーナビ関連スレを探してみた方が得策だと思う。
自分が調べた方法。まずブランド名で検索。さらに型番の一部を
抜粋したキーワードを組み合わせて検索。ここまでで正確な製品
型番が分かっていればその型番をキーワードにする。あとは
メーカーのページにぶち当たるので広報資料や質問応答類を
探す。
まず疑問があればこれぐらいの事はするべきだよ。
>>104 取説落としてみたけど
P62のメモ リストには、ID3Tag情報に関係なく、常にファイル名またはフォルダー名が表示されます。
P96 フォルダーとMP3ファイルについての図
そのカーナビの仕様みたいですね。リストでは駄目でも再生中の曲はちゃんとタグ表示さてるんじゃないの?
>>105-108さん、どうもありがとうございます。
わざわざ確かめて頂いて申し訳ありません。
再生中の曲についてはタグ表示されているので、
曲順の数字がダブる事はないのですが
リストがダブっているのはどうにかならないものかと思っていました。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:20:19 ID:irJcHPju0
The GodFatherのDiscogsスクリプトって普通に使えてる人居ますか?
Dicogsのページから情報取得しようとすると、"Error reading memScript.Lines.Strings: Monospace font required."というエラーが出て上手くいかないのですが。
もしかして何か特別な設定とかが必要なのでしょうか?
あんまりすごそうじゃないんだけど・・
>>111 それ、曲順を検索できたら神なんだが。
アルバムencodeしたんだが、肝心のトラック番号の設定を忘れて曲順がわからんorz
P2Pでダウソしたアルバムで糞タグ情報入れてる奴たまにいるけど、それの補間としてはマジ最強
不必要なタグ情報すべて削って、新たに自分に必要なタグ情報だけを入れてくれる。
巣にカエレ
そのソフト登録曲数が少なくてメジャーなのから少しでも外れると拾ってくれないから役立たずだな。
おまえがカエレよ
まともなタグエディタなら普通なんだってfreedb使えるじゃん。mp3tag, tgf, fb2k だって使えるし。
ファイル名をタイトルから生成してくれるソフトはありませんかのぉ。
>>118 >>111のやつでできます。ていうか大抵のTAGエディタでできますが。
ひょっとして釣りですか?
>>119 すみません。まじめに聞いてました。
もう1か月も
>>111のソフト使ってたのに・・・
間抜けな質問にわざわざご回答いただき、ありがとうございました。
どういたしまして
これは荒れる予感
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ちょっと質問していいでつか
メルセデス・ベンツのフリーの.mp3ファイル Mixed Tapeの13弾目が発表されたんだが
(配布元URL
ttp://www.mercedes-benz.co.jp/brand/mixedtape/index.html)
STE V2.00ベータ7 改で過去のMixed Tape(1〜12まで)だと問題なくID3タグを確認出来たのに
今回の13では全く表示されなかった。
オーディオアプリのWMP9、QCDプレーヤで再生すると
曲名・アーティスト・アルバムはちゃんと記録されているんだ。
回りくどくなったけど、STE V2.00ベータ7 改でタグが確認出来ないときは
どのタグエディッターなら確認出来るか、教えてほしい。
127 :
125:2006/07/22(土) 12:05:58 ID:aNrhokzL0
>>126 STE V2.00ベータ7のみです。
タグエディッターはこれ以外インストールしていないんですよ。
「これならタグが読める」ソフトがあったら、早速インストールしたいのですが・・・
WMP9のエディッターを試してみたけど、ほとんど使わないから
途中で挫折しました。
>>127 >>1のソフトどれでもいいから試した方が早いのにな
STEP1.02とmp3infpではとりあえず編集できることは確認した
>>127 タグのバージョンは ID3v2.2 だな
これに対応してれば普通に読み出されるよ
ていうかほとんど対応してると思うけど
infp更新着たけど98Meの奴は残念だな
AACっつーかMP4対応キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
(;゚∀゚)=3ハァハァ
残念ながら、9x系を切り捨てたmp3infpの今回のバージョンでもUnicodeの書き込みや
Unicodeを名前に含むファイルの読み込みはまだ出来ない様だ。
9x系切り捨てむかつく
フリーソフトレベルで今まで9x系をサポートしていたほうが驚きなんだけどな。
そんなことないだろ
妹も9x系をサポートしてることに「お兄ちゃん、デコチューして!デコチュー!」と驚いてます。
切り捨てた事で画期的に何かが変わったのならともかく
そうじゃないのなら意味がない
あまり変わってないのなら、最新バージョンを使わなければいいのでは
×使わなければ
○使えない
1のまとめページ読んだんだけど、いまのとこUNICODE書き込めるのは ID3Uni だけ?
ApeTagv2にも書き込めるソフトってある?
>>137 大して違わないのに作者の苦労がかなり減る
苦労が減った分がこっちに帰ってくるかどうかは作者次第
>>138 末尾に.jpg.htmlのつく画像が、
クリックすればビュアーで見れるのに、
自動取得させるとエラーになるのはどう設定すればいいの?
田吾作
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 08:47:33 ID:1LfVumSB0
STEPで“RIFF MP3 タグの読み込みに失敗しました”っていうエラーが出て、読み込めないmp3ファイルがあります
mp3infpで見ると拡張子が間違ってるとなってたので、.wavにしたらSTEPで読み込めるようになりましたが
トラック名の編集はできましたが、トラックNoに番号を入れることができません
WMPでは一切の編集ができません
バイナリエディタで見たら先頭にRIFFj・・・WAVEfmtという文字があります
このファイルのタグを編集できるソフト教えてください
お願いします
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:01:13 ID:u8qe6O1y0
田吾作でいいよもう
Lilithでapeかflacのフォーマットで聴いています。
テンプレのapeやflacに対応と書かれているソフトのうち、
STEPとTGFというのを使ってみたのですが、どうも
アルバム内の曲名まで入力できないような感じでした。
Lilithで曲名まで表示させるには.cueファイルを編集してあげないと
だめなような気がしてきたのですが、.cueファイルを手軽に
編集できるソフトはないでしょうか?
お願いします。
Notepad.exe
予想どうりのレスがきたわけですが
あなたは
>>59ですか
予想通りだったのなら安心して使えるな
>>147 foobar
freedbからサクっとcueに書けたりもするし
>>147 >>151をやった後に、cueをMakeAPLを使ってaplに変換。
foobar2kにつっこんでmasstaggerで好きなように曲別に編集。
でどうだろうか?
153 :
147:2006/08/03(木) 23:32:50 ID:pTjxYEZj0
>>151-152 ありがとうございます。
foobarはcomponents入れるとかなり高機能になるんですね
freedbから入れる方法も楽そうです
(Lilithがたぶん対応していない)埋め込みcueシートも便利そうだし
音量調節のレンジも広いし、UIも変更できるようなんでプレイヤーも
foobarに乗り換えてみます。
俺は埋め込みcueシートにしてるが
apeやflacにfoobarをメインプレーヤーにするならお薦めだな
1ファイルで管理できて楽だし
0.9で扱いやすくなって、トラック別のファイルと同じようにタグ編集できるようにもなった
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:05:50 ID:Thjlg9hM0
flacやapeも使えてエクスプローラー風のタグエディタってありませんか?
STEPでCUEシート編集できたら便利なんだけどなぁ
特に可逆の場合は普通、バラのファイルにしないからな
flacやapeファイルのタグ編集じゃなくcueができないと意味が無い
まあfoobarの編集機能は優れてるんでそれで十分だが
>32あたりで話題に出てるけど、ジャンルの編集の際、
STEだと直接入力出来るけど、STEPじゃ無理?自分でジャンル作ってそこから選ぶしかないのかな?
できるよ。
設定よくみれ
プラグイン設定の方なのね
どうもありがとう
リスト選択と直接入力を併用するってのはできないのか。
いつもはリストから選択してそれ以外はそのまま入力できればいいのに。
win用でiTunesのCD Info.cidbもこみで管理できるTagEditorってない?
探してもMac用のしか見つからなかった。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:38:20 ID:5OqQ2E+80
田吾作つかってます。便利なんですがID2を編集して、プロパティでAPEとID1にも
MP3タグを一ファイルごとコピーするのが意外に手間です。
タグをまとめてコピーできるそふとはないでしょうか?
>>164 ID2? ID1?
まあ意味はわかるけど w
プロパティで1つ1つなんてやらないよ
ID3v2でCtrl+CでコピーしてID3v1でCtrl+Vで貼り付け
そのままAPEでCtrl+Vで貼り付けすればできるでしょ
選択したファイルすべてまとめてコピーできる
ID3 v2を入れているなら、APEタグを入れる意味は薄いよ。
いまならID3 v2だけでも十分で、読めないソフトは滅多に無いだろうし。(v2.4だとたまにトラブルけど)
STEPとかなら一括でID3 v1もID2 v2も更新できる。
167 :
164:2006/08/12(土) 13:27:22 ID:5OqQ2E+80
>>165 >>166 ありがとう、めちゃくちゃ助かったよ。
ていうかどんだけ時間無駄にしてたんだおれは・・・
なんだかAPEやv1もいれないと気持ち悪いというか
A型だからw
168 :
sage:2006/08/14(月) 23:11:37 ID:HS+mpfAN0
freeDBTaggerみたいにmp3のみのを楽曲情報をサーバから取得するソフトで海外のやつなかったっけ?
ちょっと前使ってたけど、再インストールしたらわからなくなってしまった。
プレイヤー機能もあって、Qなんとかだったと思うんだけど。
O型だからどうでもいいwwwちょwwwおまwww
いくらでもある。
Qなんとかってのは俺は知らないけど。
ああ、もしかしてMusic IDに対応したやつかな?
だったらQuintessential Media Playerかもしれない。
すっごい変態さんを見ちゃった
俺のことか
>>171 >>172 知らなかった!!MP3ファイル再生するだけで情報取得してくれるなら最高じゃないですか!!
つかfreedb使えるやつじゃないと面倒でやってらんない
>>175 別にfreedbもMusicIDも再生する必要はないけど…。
freedb→アルバムの曲数と演奏時間をデータベースと照合
MusicID→曲の頭の部分を解析してデータベースと照合
>>177 アルバムの曲数と演奏時間ってことは、freedbは凄く候補が多くあがりそうですね…。
このスレ開いてマジよかった…。
おいテメェら!
ふと気になったんだけど、アーティスト名の
名字と名前の間には、半角スペースを入れるべき? 入れないべき?
ひょっとして「入れなかったらギロチン」みたいな暗黙のルールがありますか。
俺は入れない。
181 :
179:2006/08/16(水) 23:22:40 ID:k8wI838z0
即レスd。180氏にならって半角スペース抜きに統一致しますわね。
日本語名は確かに姓と名を分けないなぁ
俺も分けてないな
例え○○ ●という名前の人でも○○●とスペースなしで繋げる
アマゾンとか見て真似すればいいと思うよ
STEPでオプションに最初から設定されてる以外の表示項目を編集可能にする方法ってない?
アルバムアーティストを書き込みたいんだが・・・
Windows Media Player→右クリック→拡張タグエディタ→アーティスト情報→アルバムアーティスト
スマン、タグの編集でファイル更新日時を変更したくないって条件があったりする
チェイスマン アマゾン
てかCD扱ってるサイトってなんで表記が全角英数とかなんだ??
曲名のタグの長さって限界あるんですか?
ID3v1はね
以前WindowsMediaPlayerを使っていた時は、
ウィンドウの左側に歌詞を表示できていたのですが、
バージョンアップしたらそれができなくなってしまいました。
再生→キャプションと字幕→利用できる場合はオン
で一応出るには出るのですが、表示部分が狭くて5行ぐらい。
歌詞全体を表示できるようにする方法はないでしょうか?
>>193 サンクス 調べたらmp3でも違いがあるんですね。知らなかった
mp3の情報が壊れているみたいで、プレイヤー(iTunes)の表示時間と、
実際の曲の長さが違うんですけど、どうやって直せばいいのですか?
具体的には、表示時間が1分30秒ほどで実際の長さは2分30秒ほどです。
iTunesでは1分30秒でバーが止まるのですが、曲はながれ続けます。
WMPでためしても同じでした。
mp3の情報が壊れているみたいで、プレイヤー(iTunes)の表示時間と、
実際の曲の長さが違うんですけど、どうやって直せばいいのですか?
具体的には、表示時間が1分30秒ほどで実際の長さは2分30秒ほどです。
iTunesでは1分30秒でバーが止まるのですが、曲はながれ続けます。
WMPでためしても同じでした。
>>197 少なくともタグは無関係
よってスレ違い
STEPなにこれカスじゃん
UIやその他使いづらすぎる
ダメだこれ
「バカとはさみは使いよう」
「バカにつける薬なし」
204 :
197:2006/08/20(日) 16:46:28 ID:shUvvGr/O
>>200 そうなんですかorz
ヒントだけでもおねがいします。
ググってみてもなかなか出てこないんで。
STEPがカスなのはわかってる
信者様が火病るからやめてあげて
まあSTEPは糞なのは同意だが
ツールの方が使い易い
他ツールね
正直微妙、今は使ってないお
STEPのことなんてどうでもいい
>>201 そんな君のオススメを知りたい今日この頃
コマンドラインでファイル名付けれる奴ないからなあ
>>213 うぇ、クォリティタカス…
でも色々対応ってWMA、OGG、FLAC、APEとかのことなんだけど…
それに俺のイメージはファイルを左のペインドロップする感じ
ごめんなさい
ID3v1とID3v2の情報を自動的に同じものにするか、
どちらか一方の情報を綺麗に削除して、もう片方は残すという作業を、
複数のMP3ファイルで一括して自動的に行えるツールをご存知の方、いますか?
Unsyncを一括設定できるエディタはありませんか?
mp3tagは勝手に外してくれちゃって
普通にSTEPにありました
すみません
ただSTEPはfoobar経由でエンコしたファイルの文字コードが変更できないので
foobar─(バージョン変更)→mp3tag─(非同期化)→STEP
と回りくどいことになってしまうんですが
良い案ないでしょうか
>217
>5
結構良いです。
221 :
217:2006/08/23(水) 21:41:55 ID:/r9RYFhp0
>>220 レス、ありがとうございます。目的の作業ができました。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:35:02 ID:heciilbL0
他すれより誘導されてまいりました。
宜しくお願い致します。
ダウンロードしてきたトラック情報が全角英数で大変ダサいのですが、
曲が大量にあり、手で直すのが面倒です。
全角英数を一括で半角英数に直すフリーのソフトってありませんでしょうか?
とりあえずSTEPでの手順。
・対象のセルを選ぶ。
・「変換」->「全角=>半角」->ターゲット
ダウソ厨にレスw
>>223-224 ありがとうございます。
出来ました!
>>226 え、僕はダウソ厨ではないですが…
wmp10では邦楽のCDはCDJournalJapanのトラック情報になることが多いのですが
それが困りモンでして…
俺も取り込んだ奴が軒並み全角英数になるのに辟易して3年ほど前にWMP取り込みはやめた。
今はCD2WAV+FreeDBで取り込み、STEPで編集してiTunesで再生。
ファイルのメディア情報の自動更新のチェックは全部外してる
情報のとこのチェック外しても再生するだけで強制的に2.3+ISOにしない?WMPって
LANケーブル引っこ抜いてればおk
いやタイトルなどはそうすればいいけどタグのバージョンと文字コードは
LANケーブル抜こうが勝手に変える
ひどい
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:58:18 ID:TEA8zOOi0
SuperTagEditor Ver 2.00β7改
トラック番号に「001」と入れると「1」になる。
3桁で表示させるにはどうすればいいの?
ID3.2を使う
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:27:43 ID:6sH1d2B/0
トン
色々試したがどれも使いにくい
こういうのをテクノストレスと言うのだろうね・・・
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:34:07 ID:rSJfsXmK0
あげ
>237
違う意味だった気がするよ。先端技術依存症みたいな意味じゃなかったかな(違ったらスマソ)
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:30:08 ID:hxYV89AO0
>>241 プラグイン設定→STEP_riff→設定→WAV形式で・・・
STEP_riffの使い方のとこなんだからそこ見れよ馬鹿
243 :
241:2006/09/06(水) 17:43:05 ID:2ncoqc5J0
>>242 ごめん('A`)
教えてくれてありがとう。
たしかにここ見るべきでしたね。
244 :
sage:2006/09/06(水) 17:54:06 ID:HxHPsmlB0
高石ともやの「君はランナー」と言う曲を探しています。
ぐぐっても見つからず…
優しい方よろしくお願いします。
【これはひどい】(1)
よくよく考えるとタグってまじでオナニーじゃね?
全然便利でもなんでもねーわ
ファイル名だけで十分事足りるじゃん
パス見れば全部の情報が分かるじゃん
ID変えて再登場乙
↑バカ
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 07:11:30 ID:057Aj3uC0
gracenote対応ってどれ?
STEP V1.02で質問なんですが、曲名やアルバム名を編集して保存を行うと
「〜の書き込みに失敗しました」
「タグ情報をファイルを更新できませんでした」
と出て、保存が出来ません
編集前の状態に戻そうとしても同様のエラーが出て、
仕方ないので一度STEPを落とし、再度起動後に音楽ファイルをD6Dすると
「〜の読み込みに失敗しました」
と出て編集さえも行えなくなってしまいます・・・
何が原因でこうなっているんでしょうか?
ID3v2タグもAPEタグも編集できるタグエディタって田吾作以外にあれば教えてください。お願いします。
foobar2000
STEP
MP3tag
Tag.exe
…その他もろもろ
海外製は大抵対応してるよ。
>>252 すいません。言葉不足でした。
mp3のAPEタグのことで拡張子apeのタグのことではありません。
いや、上のはMP3でも対応してるでしょ?
あ、STEPは違うかも。
APEタグって何に使うんだ?
258 :
250:2006/09/24(日) 17:32:05 ID:S4uq3zAT0
追記です
このエラーが出るともうSTEPでは読み込めず、foobarでも再生できなくなってしまいました・・・
たまに調子が良い時は1回くらいうまく更新できるんですが、
例えばアルバム名を修正→更新→アーティスト名を修正→更新→書き込みできませんでした→おかしくなる
こんな感じです
何でリップしたのよ
ID3タグって結構ソフトによっては独自性強いものがあるからね
>>258 せめて音楽ファイルの種類くらい書こうよ。
261 :
250:2006/09/25(月) 00:46:18 ID:RhJSt+QA0
>>260 あ、すいません
ファイルはiTunesで作成したAACです
MP3は問題なくSTEPにて編集出来ます
STEPのwikiとか読んだ限りは、iTunesで圧縮したAACに関しては対応しているようなんですが、、
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:17:37 ID:hmYMMvWa0
iTunes for Windows Part45
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1158650612/662 662 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/09/24(日) 14:10:01 ID:Qf4qo2c1
タグスレ?では返答が得られなかったので・・・
STEP V1.02で質問なんですが、
iTunesでAACにした音楽ファイルの曲名やアルバム名をSTEPで編集して保存を行うと
「〜の書き込みに失敗しました」
「タグ情報をファイルを更新できませんでした」
と出て、保存が出来ません
編集前の状態に戻そうとしても同様のエラーが出て、
仕方ないので一度STEPを落とし、再度起動後に音楽ファイルをD6Dすると
「〜の読み込みに失敗しました」
と出て編集さえも行えなくなってしまいます・・・
何が原因でこうなっているんでしょうか?
半日も待てずに催促、その13分後に「返答が得られない」とマルチ
その3時間後返答が得られなかったはずのスレで追記&催促&粘着
死 ね
自作の拡張メタデータいじれるのってfoobar2000とmp3tag意外にある?
dbpAMPは弄れた気がする、参照だけだったかも。
>>255 俺の場合だと、MP3GAIN使うと勝手にAPEタグ付くんだが
タグ情報コピーしてくれないんでfoobar2000で再生するとタグ情報が
空になってしまう。
なんでエンコード>STEPでタグ編集>田吾作でID3V2からAPEタグにコピー>MP3GAIN
>foobar2Kに登録 って順に処理してる
>>267 MP3gainの設定を変えたらAPEタグは付かないようになるよ。
あと田吾作でMP3gainをツールに登録しておいたら
多少操作が快適になるからオススメ。
まあAPEタグを使用しないんだったらSTEPで充分なんだが・・・
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:07:31 ID:/xOAKf2E0
トラックアーティストとアルバムアーティストの区別がしっかりしているエディタありませんか?
>>267 foobarでエンコもタグ編集もReplaygainもやればいいんじゃないの?
書き込みはID3、APEどっちでもできるし
>>269 mp3tagだけなのか?
俺はこれしか知らない
>>268 うぃちょっと調べてみる。
APEタグ使わないと元データ弄ることになるんじゃなかっけ?
それでAPEタグ使うようにした記憶が・・・
>>270 ツールの慣れの問題なんで無駄な作業は気にしないでください(´・ω・`)
foobar2000 masstagger 最高!
フーバーはどうも馴染めない
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:00:12 ID:LbpIK3dV0
田吾作、でタグ編集するとタグが、すぐぶっ壊れるなw
ダメだこれwww編集した後iTunesでプロパティ、みるとアルバムアートワークが消えてるしwwwwwwwwwwwwwww
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:13:12 ID:LbpIK3dV0
駄目作
田吾作でダメってことはmp3infpでもダメってことだから
STE系でもダメじゃないの?
ていうかどっちにしろmp3infpでサポートされてないタグなんだから
iTunesだけ使ってりゃいいじゃん
iTunesとか糞ソフト使ったら発狂するわ
>>277 バカっぽい作文だな w
読点の区切りがキモイ
ポータブルメディアプレイヤーに入れる関係でWMPにて自動追加されてしまったタグ情報を一括で編集したいのですが、
WMPで表示されている情報がSuperTagEditorでは表示されません、どうしたらよいでしょうか。
例:WMPでアルバム情報が追加されたが、STEではアルバムの欄に表示されない。
タグ入力に関して ここはこう入力しろ とかガイドラインってないですか?
例えば曲順は01,02,・・・ or 1,2,3,・・・ or 01/13,02/13,・・・ とか
曲名に歌手名も入れるのか とか
歌手名の姓名はスペース入れるのか とか
アルバム入れたフォルダ名は 歌手名 - アルバム名とかどうやって入力してるのか とか
CDDBでも見た感じバラバラだったので
自分で思うようにモリモリ入れてたんですが
もし仮に一応でもガイドラインがあって
自分が入力したのが異端だったとき
変更するのが非常に多くなってしまうなぁと思いまして
人それぞれだし
更新日時or作成日時順でソートできるエディタってないのかね?
更新日とか作成日でソートしてくれるのはあったが、一気に取り込んだあとで一括タグエディットしようとすると日付だけじゃ困る。
ガイドラインじゃないけど、ID3の仕様には、こんなのがある
> TRCK
> 「トラックの番号/セット中の位置」フレームは、そのオーディオファイルがオリ
> ジナルの録音中で何番目になっているかを示す数字文字列である。
> このフレームは「/」で区切られたあとにその録音の総トラック数を格納する。
> たとえば「4/9」といった具合である。
iTunes のプロパティの情報タブなんかは、これを分割して表示してますね
複数アーティストも、「 / 」で区切る事になってますね
もっとも、ベタに表示するプレイヤが殆どですけど…
http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/ID3/ID3v2.3.0J.html
エンコすると/で区切られて入ってるけど、わざわざ消して数字だけにしてる
トータルトラック数の概念は後々重要なことに気づき、全部xx/xxで入れなおしたよ
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:40:34 ID:vm2CSqAp0
WMPの独自情報とかいうのは書き換えられないのか?
>>291 カラオケとか捨て曲のおかげでトータルトラック数ってのがよけいだとおもう今日この頃です
何が後々重要なの? <トータルトラック数
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:03:19 ID:QcSjsnpx0
ひさしぶりにCDからMP3にしようと思って、昔のファイル見て気付いたのだが、
RMPって拡張子で作ってたMP3ファイルがたくさん、、、って、浦島なオレ。
、、RMPのタグとか一気に通常のMP3に変換できるソフトとか今でもある?
RMPってタダのRiffMP3だろ。
STEPで変換可能。
>>297 RiffMP3、、、たしかそういうのだったと思います。Yunasoft さんだったか;;;;
STEP教えてくれてありがとう。ID3v2(今の標準かな?)に変換できました。
あとは拡張子のRMPをMP3に変更すればいいだけかな
質問させてください。
IDタグにファイル名・アーティスト名しか入れていないので、
iTunesのアルバムアートワークが入手できません。
そこで、アルバム名・アルバムアーティスト名を追加したいんです。
アルバム名にはファイル名、
アルバムアーティスト名にはアーティスト名から
そっくりそのままコピーしたいのですが、何かいい方法はないでしょうか。
膨大な量なので一括で出来ると助かります。
エディタはsupertageditorとstepを使用しています。
ご教授お願いします。
こちらの方が誰か知ってるかと思って、お聞きしますが
ジャケット画像(アートワーク)を
一括でタグに書き込んでくれる機能があるツールのお勧め無いですか?
後々互換性が怖かったため、タグに埋め込まないで
folder.jpg方式で管理してたので、画像そのものはもう全部揃ってます。
(1アルバム=1フォルダ=1画像+複数MP3)
後は、マクロでも何でも自動でタグに埋め込んでくれればいいんですが、
一個一個D&Dしていくと気が遠くなりまつ…。
>>300 悪いことは言わないから、今のまま管理していきましょう
画像埋め込んだらホントに互換性なくなりますよ
タグ編集ソフトでは(対応しているものも中にはあるんでしょうが)軒並み画像削除されるしね
302 :
300:2006/10/05(木) 20:54:43 ID:Wk0D6VxT0
>>301 前はSTEPで画像ダメなのかと思ってたんだけど、iTunes側のバグ?だか
最近のSTEPが良い感じだったので(編集できないけど消えもしない)
編集これ一本でいいかなってのと、
iTunesが7になってから、アートワーク全面に出てくるんで寂しいのです。
アレがなかなか見栄えも良くて使いやすい(アイコンとリストの中間みたいなモード)だし、
アルバム並べて、パラパラめくる新モードも楽しそう…っていうw
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:20:26 ID:iV7DgHXr0
>>302 全自動って訳にはいかないけど、そのフォルダの構成なら、yahoo!ウィジットのiTunesCompanionは
アルバムの中の適当な曲を再生するとアルバムの曲全部にアルバムアート貼り付けてくれるよ。
もっとよい方法あると思うけど、全部手で貼り付けるよりはましと思うのでとりあえず。
ちょっと悩んでるんだけど
cueで、AlbumArtisとしてのPerformarに「山田太郎」で、
各トラックのArtistとしてのPerformarに「山田太郎」って入ってる場合、
どうもAlbumArtistを認識してくれないんだけど 仕様?
foobarだけの仕様なのか?
違うのが入ってるとちゃんと区別されるんだよ・・・わけわからん
>>304 FLAC+cueみたいに管理してるのかな?
確かに認識しないけど、同じアーティスト名なら必要ないような気が。
>>305 そう、APE+CUEで管理してる。やっぱりダメなのねThx
ツリー構成の優先順位を AlbumArtist > Album > Artistって管理したいんだけど
AlbumArtistが入ってないと崩れるんだよ 半角スペースでもいれて別に認識させるのが得策ぽいわ
割れ厨はここ来るの禁止だっつってんだろ(アークエンジェルプゲラ
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:40:36 ID:HrH5s4fe0
STEPのタグver表示欄に『ID3v2.3,UTF-16,US』って表示されるmp3ファイルがあるんですけど、
Fittleで曲再生した時、タイトル名/アーティスト名の表示が文字化けします。
他ソフト(Mp3tag)でタグ削除して、STEPで再度タグ付けても『US』ってのが付いてくる…
この『US』って何者? 上手いこと『ID3v2.3,UTF-16』でタグ付けする方法ありませんか?
>>309 thx!!
USって非同期化(Unsync)のことなのね。United Statesって何だ?と思ってたw
早速STEPのMP3オプションを変更してみます。
ということはFittleってソフトはユニコード非対応なのかな?
俺はそのソフト使ったことないので未確認だが
CDに焼くときにタグって埋め込めないんすか?
WMPで書き込んで、書き込みの確認で、もう一度読み込んでも「トラック1」としか出てこないんです。
読み込んだときにトラック名、アーティスト名が出るようにってできないんでしょうか?
フォルダごとCDにコピー
データCDにするってことですか?
でもデータCDだとステレオで聞けないですよね・・・
オーディオCDでトラック名が出るようにはできないでしょうか?
そのステレオによるんじゃないかな。
>>314 音楽用CDとして焼いてるってことか?
音楽用CDとして焼いた場合、大抵のライティングソフトは
mp3じゃなくて別の形式のファイルに自動的に変換されてると思うんだが・・・
その場合はmp3じゃないのでタグは存在しないからキューシートを使うよろし。
言ってること取り違えてたらゴメン。
質問があります。
PC上でmp3のタグの情報、たとえばアルバム名を削除しても、ポータブルプレーヤー上で
なぜか削除したはずのアルバム名で登録されてるという現象が起こっています。
これはなにが原因でしょうか?
そのmp3ファイルをiTunes,STEどちらでみてもアルバム名はちゃんと消えてます。
タグが壊れているということなのでしょうか?
そのmp3ファイルをWAVに変換してから再度mp3にしてポータブルプレーヤーにいれると直りますので
ポータブルプレーヤーの問題ではないみたいです。
ID3v1とID3v2両方のアルバム名削除してる?
320 :
317:2006/10/12(木) 19:18:44 ID:f/rhSuJf0
>>318-319 親切に解説してくれてありがとうございます、聞いてよかったです。
そうなのですか、しらなかったです。
で、STEで「ID3タグを表示」と「SIフィールドを表示」っていうボタンがあって
デフォルトでSIの方でそこだけ編集していて、ID3のボタンを押してみたらみごとに違う情報が残っていました。
これらがその2種類ということになるのでしょうか?
iTunes上で基本的にID情報などすべてを管理していてそこでアルバム名等を変換しても
STEでいうSIフィールドのみに適応するようで、それが原因だったみたいです。
iTunesでSTEでいうID3タグを編集することは出来ないのだろうか・・・
STE(及びSTEP)で表記される「ID3タグ」は基本的にID3v1タグ。
ID3v2タグはSIフィールド云々の編集モードで書き替えられる。
またiTunesが認識するID3タグは、v1またはv2のみの場合はそれぞれのみを、
両方が併記されている場合はv2を対象に読み書きしている。
楽曲をiTunesで管理するのなら、
特に理由が無ければv1を削除し、ID3v2で文字コードをUTF-8か16に統一することをお奨めする。
322 :
317:2006/10/12(木) 21:21:45 ID:9n7g7bqG0
>>321 ありがとうございます。
iTunesをつかっていて、すべての曲を一括でID3v2.3にしています。
文字コードというのはちょっとわからないですが、自分で調べてみます。
1つ困ったことがまた怒ってしまったのですがもう1つだけ質問させてください。
アルバム名を「設定してない」状態にしたいのでアルバム名を削除したのですが
なぜか「 」という空白の名前で設定(スペースキーじゃなく)されてしまいます。
これはどうしてでしょうか・・・アルバムに限らずです。
削除するだけで「設定されてないアルバム」として認識されるファイルもあるのでなにがおかしいのかわからないです。
>>322 >>321さんのレスを踏まえた上で
(プレイヤー側もそうだけど通常はv2を読んで表示するが
v2に情報がない場合に限ってv1の情報を表示するというプレイヤーもある)
v1、v2両方とも本当にスペースのない空欄になっているかもう一度確認してみるべし。
それでもダメなら
>>1の Mp3infp や つゆたぐ などの別のエディタで確認してみるべし。
324 :
322:2006/10/13(金) 09:51:20 ID:+6GvVaOF0
>>323 ありがとうございます。
空欄はやっぱりなくて完全に削除された状態で、つゆたぐをつかってもおなじくでした。
で、STEPをダウンロードしてすべてのファイルを変換しなおして、なおかつwinampをメインに使うことにしたら
空白問題はたぶん解決しました。
が、1つまたこれはもう不可解すぎる現象が1曲だけに起こってるのですが
ビーチボーイズの曲がたくさんあるのですが、すべてジャンルをalternativeにしてるのですが
タグエディタでもプレーヤーでもちゃんとalternariveになっているのですが
なぜか「1曲」だけポータブルプレーヤー上だと「(18)Techno)」というジャンルになってるんです。
これはほんとに意味がわからない、ID3V1,2ともにすべて同じ内容にしてあるのに。
どっからテクノが出てくるのかまったく意味不明です。
これに関してはもうその曲は聴かないっていうかあきらめるしかないっぽいです。原因突き止めたいけど・・・
そのファイルだけ一度全てのタグを消してプレーヤー上で何も表示されないことを確認してから
もう一度タグを付け直してみたら?
タグなんてMP3データの前後に付いてるだけなんだし曲データが壊れてるわけでもないのに
そんな理由でその曲は聴かないだなんてもったいない
将来的には
「タグ情報(ジャケ等含む)+音声」
というコンテナみたいになればいいと思うんだけどなあ
プレイヤーでは再生、ファイラーでは書庫ファイルみたいに扱える感じで。
今までネット上で拾い集めてきた雑多なmp3のタグを
itunes向けに編集したいのですが、どのソフトを使ったらいいですか?
とあるサイトでは一旦v2.3で編集した後v2.4に書き換える、という手順を紹介していましたが
それが最もスマートなやりかたなんでしょうか?
328 :
322:2006/10/13(金) 13:35:43 ID:JfmgIFz10
>>325 ありがとうございます。
アドバイスとおりにSTEPを使ってやってみました。
STEP、winamp上でタグ情報が空欄になっているのを確認した上でポータブルプレーヤーに転送してみると
ジャンルがTECHNOではなくなったんですが「ER」というジャンルで認識されました・・・
もうわけがわからない・・・ERってなに・・・
で、タグエディタを使わないでmp3ファイルのプロパティから直接タグ情報を書き込んで
ポータブルプレーヤーにいれたら、正常に表示されました。
たぶん自分の使ってるポータブルプレーヤーはタグエディタなどとの相性が悪いとあきらめるしかなさそうです・・・
それからSTEPでジャンルを入力してポータブルプレーヤーでみると
「JPop」なら「J」、「Game」なら「G」という風に頭文字だけのジャンル名として認識されてしまいます。
それも謎です・・・STE、STEP、つゆたぐは試したのでほかのも試してみたいと思います。
329 :
322:2006/10/13(金) 14:17:40 ID:JfmgIFz10
なんども登場してすみません。最新版STEPv1.02についての質問です。
文字エンコードとUSについてに行き着いて設定をしたいのですが、これらを一括で変更するためには
STEPでは無理でしょうか?オプション設定を見たのですがどこをいじればいいのかわからずで。
手持ちのMP3は「MP3(ID3v2.3)」がほとんどでたまに「MP3(ID3v2.3),UTF16,US」や「MP3(ID3v2.3),US」だったりします。
これをすべて「MP3(ID3v2.3),UTF16,US」で統一したいのですが一括で変更できるようにする設定があったら教えてください。
330 :
322:2006/10/13(金) 14:29:26 ID:JfmgIFz10
ほんとにすみません、>設定>プラグインからいけました。お騒がせして申し訳ないです。
m2hを使い続けている人いる?
古いけど、タグエディタとしては最強だと思うんだけど。
ファイル名からタグ取ったり、タグからファイル名も一括処理でき、html出力もある。
使ってたなあ
当時はほぼ一択だったような
>>331 なんか5年ぶりくらいに見たな、その名前
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:22:20 ID:V3h+f1Y+0
mp3ファイルなんですが、iTunesでみると曲名が入ってるのに
カーステ(DMZ846)だと表示されません。
STEなどでみると空欄になっています。なぜこんなことに?
STEで一つずつ手入力していくのは大変なので、
一括でなんとかする方法ないでしょうか。
STEPの正規表現置換って後方参照使えない?
\1とか$1とか色々試してみたんだけどダメだった。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:06:22 ID:VMMKgywm0
STEP1.02だけど、フォルダを開くをやって
240個(1サブフォルダに215個)のmp3ファイルを読み込ませようとしたら100%落ちた。
サブフォルダ検索を外してもダメ。
手動でD&Dなんてアホすぎるから原因探ってたんだけど
どうやら読み込ませる時にカラム幅がめいっぱい広げられてるといかんらしい。
読み込ませる前にカラム幅を狭めておいたらOKだった。
以上、報告でした。既出だったらスマソ。
と、思ったら
一度終了させてもう一度同じように読み込ませようとしたらまた落ちたorz
スレ汚しスマソ。
なんか、STEP起動していきなり240とか読み込ませようとするのがだめっぽい。
ファイル数100以下くらいのをまず読み込ませてから(それは普通に読み込む)
240のフォルダ読み込ませたらうまくいった。なんかなぁ。
ファイルに原因があるんじゃないか。
最新betaで1000個以上一括に読み込ませてるが、落ちたことは一度もない。
ファイル名で長すぎるようなのがあるとか
試しに別のフォルダの合計約1000個のmp3ファイル読み込ませてみたら
起動直後でも全然余裕だった。
で、問題の240個のファイルだけど
別のソフトで全ファイルのタグを消してからSTEP(起動直後)で読み込ませたら普通にいけた。
1000のやつがfoobar2000v0.8を主にしてタグを付けたファイル。
ID3v2.3(v1.1一切なし)で文字コードがShift-JIS、非同期化なし。
240のやつがfoobar2000v0.9.4を(ry
ID3v2.4(v1.1混在が3割)で文字コードがUTF-8、全て非同期化。
ID3v2.4がいけないのか文字コードなのか非同期化かあるいは複数か。
ちなみにPCスペックは十分以上あります。
STEPって、複数選択でのトラック→ファイル名、のコピーは出来ないのか?
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:26:12 ID:KMY+LSlS0
出来ますよ
有難う御座いましたm(_ _)m
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:32:25 ID:RGjfz2lX0
ファイル名めちゃくちゃ長い255文字とかだと落ちるよ
普通だったら何千ファイル読んでも落ちない
255文字のファイル名なんて誰もつけないだろ
常識的に考えて
でもそれで落ちちゃうならバグだな
仕様
仕様、、、ああなんて素敵な響き…
板違いだと思うんだが、
mp3のファイル名ってどのようにつけてる?
>>353 トラック名と同じで、前に、01. 02. ・・・だな。
CDDB情報を、タグエディタで修正したりもするから板違いではなかろ。
mp3ファイルの管理って悩むよね。現在7,000曲程度のオレの場合。
マイミュージック
連LBUM(邦楽、洋楽)
フォルダ[アーティスト名 - アルバム名]
ファイル[トラック番号 - トラック名.mp3] (コンピレーションは[トラック番号 - アーティスト名 - トラック名.mp3])
牢INGLE(邦楽)
あ
ファイル[アーティスト名 - トラック名.mp3]
か
ファイル[アーティスト名 - トラック名.mp3]
さ 以下ry
牢INGLE(洋楽)
ファイル[アーティスト名 - トラック名.mp3] (曲数多くなったらA〜Zでフォルダ作ろうかな、と)
アーティスト毎にフォルダ作ると、フォルダ数増えるし。なんかこれぞ!という管理方法はないものか。
ところで、ID3v2で書き込んだコメントってWindows標準のフォルダでは表示されないの?
Billboardの年間チャートとか入れてるんだけど、ソートしたい時に不便。いちいちSTEP立ち上げるのもなぁ。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:15:00 ID:ubyK+Yj50
俺はアーティストフォルダだけだなぁ
曲聴く時はwinampのメディアライブラリ使ってるし
エクスプローラーで弄る機会が少ないからあまりややこしくしないようにしてる
>355
foobar2000+Playlist Treeにすると楽。
標準だと、
アーティスト
- アルバム名
- 曲名
で表示してくれる。もちろん、カスタマイズも可能。
俺は買った順番に
音楽1 (1枚目-1000枚目)
音楽2 (1001枚目-2000枚目)
音楽3 (2001枚目-3000枚目)
ってしてる
アーティスト毎やアイウエオ毎にしてたときもあったが
フォルダ毎にファイル数が大きく違うから
エクスプローラなどで開くときに時間がかかるフォルダがでてきてさ・・・
プレイヤーでアーティスト毎や発売日ごとに並べ替えて聞いてる
基本的に"アーティスト\アルバム\タイトル"
サントラ系は"サントラ\アルバム\タイトル"
特定のフォルダに飛ぶときは、foobar2000のAlbum List とかで検索、Run services でファイラで開いてる。
結局STEP,Foobar,ファイラの三つを駆使してるので面倒
STEPで基本的なタグ付けといらないタグの削除
FoobarでReplayGainとfreedbと外部コマンドでアルバムアート取得するソフトの起動
ファイラでフォルダ名修正
一つのソフトで出来ればいいんだけど・・・
せめてSTEPに外部コマンド編集といらないタグ全削除の機能があればなぁ
>>359 俺と似てる
以前は700MB毎にフォルダ分けしてた。
今は4.7GB毎にしてる。
メディアの容量にしとくと
バックアップが楽でイイ
>>361 実際にはファイルの移動になるんだけど
foobarはファイル名やタグを元にフォルダも作れるし
いらないタグ全削除もできると思うけど駄目?
foobarってlinuxみたいなもんだからね、ってどっかに書いてあって納得した。
慣れると便利だけど、習得が難しい。
短い人生、たかがmp3のタグごときにそんなに時間を割いていられない。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:42:58 ID:68SBNWaB0
とろこで、皆はどれくらいタグ情報を入力してる?
トラック名/アーティスト/アルバム/トラックNo./年号/ジャンル + アートワーク
オレはこんだけの基本的なタグだけだけど、みんなどうよ?
アートワーク?
>>366 アートワークって言わない?
WMPやiTunesで再生中等にジャケット写真を表示させるやつ。
>>365 それくらいだね。foobar2000ではトータルトラック数が勝手に書き込まれるのと、あとコメントに補足情報を書いている。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:49:11 ID:68SBNWaB0
>>368 iTunesのグループタグって便利で使いたいなぁと思いつつ、
でもiTunes以外で使えないし、独自拡張タグだろうなぁと思っていたら!
スマートプレイリスト+コメントタグで代用できるのね。今頃気付いた・・・。
気付かせてくれて、ありがd
SuperTagEditorのエンコードした人欄に「LAME 3.97 -V 2 --vbr-new」っていれてる。
iTunesではエンコード方式に「LIME3.97」って表示される。
foobarならLIME?等と書かなくてもLAME tagの内容を表示できる。
Codec : MP3
Codec Profile : MP3 VBR V2
Encoding : lossy
Tool : LAME3.90
トラック名/アーティスト/アルバム/トラックNo./ジャンル
オレはこれだけ入力してる
トラック名/アーティスト/アルバム/トラックNo./年号/ジャンル
フォルダにアルバムアートのJPEG置く
それよりファイル名やディレクトリ分類のほうが問題だなぁ
今は
アーティスト\アルバム\ナンバー - トラック.mp3
だけど
アルファベットで分けようかとかファイル名長くしようかとか考えると止まらない上にやりだすとめんどくさい
トラック名/アーティスト/アルバム/トラックNo./年号/ジャンル/(アルバムアーティスト)
かな
アルバムアーティストはコンピレーションものやサウンドトラック、ドラマCDとかに
あと、タグじゃなくプレイヤーのデータベース上でだけど
レイティングと再生履歴とか
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 07:59:15 ID:sCeCQVtc0
freedb に登録しようとしたら初めて discid がかぶった
discid ってトータルの秒数とトラック数によって決められるの?
もしそうなら、discid がかぶってるCDって多そうなのだが
>>375 例えばシングルCDは重複が多いだろう。
377 :
375:2006/11/11(土) 07:19:15 ID:/4WROEIS0
続きなのですが、rock のアルバムを登録しようとしたら
同一 discid で blues, rock, misc カテゴリーはすでに登録済みでした
みなさんこういう場合はどうします?
あまりカテゴリーに合ってるかどうかは気にしなくてもいいのかな
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:00:33 ID:Bo3i/XNT0
アルバムアーティストのタグを編集したいんだけど、
アルバムアーティストと画像の貼り付け削除を、一つのソフトで行いたいなら、
WMPか、iTunesしか選択肢ないですか?
テンプレのも一通り、インストするかHPで確認したんだけど、ないんですよね。
みんなは、アルバムアーティストと画像を編集する場合、どうしてるのかな・・・。
itunesはAACに独自のタグを埋め込むので、sonicstageでそのAACのタグが読めません。
sonicstageはAACの標準タグなら読んでくれるそうなのですが、itunesの独自タグではなくAACの標準タグが編集できるソフトを教えてください。お願いします。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:35:58 ID:CZG9vZT30
ちょっとスレ違いかもしれませんが分かる人いたらお願いします!
市販のCD等のほとんどはパソコンなどに入れた際、再生ソフトで開くと
アーティスト情報からトラック名まで自動ロードされますよね?
自分でCDを焼くときにもそのように情報を埋め込みたいのですができますか?
WMPで書き込めばWMPでは表示されるけどItune等他のプレーヤーでは
表示されない、ということの無いようにほとんどのプレーヤーに対応させたいのですが・・・
CDDBとCD-Textをごっちゃにしてるな
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:15:27 ID:pNPVM7Vw0
市販のCDで情報が表示されるのはCDDBなんですか?
CD-TEXTでないCDのほうが多い。その場合はPCの再生ソフトが
CDDBから情報を拾ってきて表記する。音楽CDを作成する時に
CD-TEXTを埋め込むことは可能だけど、再生ソフトがCDDBかCD-TEXT
のどちらを先に読み込んで表示するかはソフトと設定によって変わる。
>>379 iTunesは独自のタグってことではなく、MP4コンテナに格納する一般的なものと思う
sonicstageのことはよく知らないけど
AACの標準タグなんて決まってないしID3やAPEでも書ける、MP3でもそうでしょ
385 :
382:2006/11/13(月) 22:55:36 ID:pNPVM7Vw0
>>383 レスありがとうございます!
とりあえずCD-TEXTを埋め込んでおけば対応しているソフトだったら表示されるんですね。
CDDBへの情報登録は個人でもできるんでしょうか?
スレ違いなところすみませんが・・・
ちょと、ちょっと。ぐぐったら?単語がでているんだからさ
フォルダ構成変えたいけど、そしたらiTunesも登録しなおさなきゃ駄目だよね?
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:14:31 ID:vc0DUJ7o0
質問スレから誘導されました。
super tag editorを使ってWAVファイルのタグ情報を編集しようとしているのですが、
ファイル名以外が編集できません。ファイル名のみセル背景が赤色で、それ以外が灰色です。
プラグインはSTEP_riffのみインストールしています。
WAVファイルはitunesやEACからリッピングしました。いずれもダメです。
どうすればほかの項目を編集できるようになるでしょうか?
stepは改造版(STE改Nightmare)のver1.02です。SI/ID3v2フィールドに設定しています。
OSはwindowsxp homeです。
m4a対応でバーっと表のようにエクセル感覚でタグが編集できるタグエディタを探してます
>>391 じゃあさっそく作ってくれ
誹謗中傷、罵倒というバグ報告はしてやるから
>>392 作れるようだったら探さないよw
391も同じようなのが欲しいなら「freeDBTagger」これ使ってみるといい
俺は文字化けとコピペの問題が気になるから他を探したいけど
ID:MlcgWA110
えらい粘着に噛み付かれたようだなw
ある拡張子にリネームソフトで書き換えて、STEPに放り込めばOKじゃね?
そうでもないか。
mp4(゚听)イラネ
ワンクリックで自動的にばばばっと、一気に、
トラック名/アーティスト/アルバム/トラックNo./年号/ジャンル
などを入力してくれる便利なソフトってさすがに無いですよね?
あったらいいね。作らない?
CDDBというのがあってだね
MusicMatch JUKEBOX 7.5 Plusには
ファイル名から(CDDBを逆引きして?)タグを入力する機能があるよ。
俺はただの7.5しか持ってないから「使える」機能なのかは知らんけど。
iTunesでジャンル入れて他ので見るとジャンルAnime(J)になるんだけどなんで?
アニソンだから
アニソンじゃなくて
SCMPXが悪い
ラモス
タグ情報を入力しているときに、あれっ。この曲いつ発売されたんだっけ?
収録アルバムはなんだっけ?ジャンルは何だっけ?
ってな感じになったときに、便利なサイトとかってありますか?
アマゾン
AMG
CDのライナー見ればいいだけなのに。変だねえ。
収録アルバムも忘れてたら探すのたるそうだな
>>411 千枚単位でCDがあってさ、それが部屋の至る所にあって、更にトランクルームにもしまっていたりすると、
元のCD探してライナー見つけ出そうなんて気力、マジで湧いてこないんですが。
整理もまともに出来ないのか
>>413 探す気力を湧かせるだけ。簡単な話。湧かないってのはめんどくさいだけだし。
その前に、パソコンに取り込んだ時点でタグ入力しなかったあんたが悪い。
気力とか自己責任とか言い出したらこのスレ終わっちまうよ
ごめん
スレ違いってこと忘れてた
埋め込まれているタグ(独自も含む)情報を全部消せるタグエディタってある?
iTunesのAlbumArtとかfoobar2000のReplaygainとか
STEP Ver1.02を使っているのですが、ID3v2のバージョンを最初から2.3にできませんか?
どうしても2.2になってしまいます。後から変更すればいいのですが、ちょっと面倒で。
田吾作はバージョンを選べるのでいいのですが、複数フォルダ読み込めないので・・・
上の方に答えがありました、プラグイン設定ですね。
オプション設定だけしかみないで勝手にテンパって申し訳ありませんでしたm(__)m
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:24:47 ID:1Q4ImUoO0
mp3ファイルのファイル名を全て
Kylie Minogue - Love At First Sight.mp3
のように、"アーティスト名 - タイトル名" に統一してるのですが、
このファイル名の状態から、それぞれのタグの
アーティスト名とタイトル名にファイル名から名前を拾って書き込むことが出来る
ソフトウェアなんて存在するのでしょうか・・・?
ある程度、それに近いことが出来ればいいのですが・・・
STEで名前をフィールド一杯に全部コピーして、手動で名前を消したりしてやっているのですが
いかんせん面倒臭くて困っています・・・
STEはどうだか知らんがSTE改やSTEP等ではユーザー変換書式設定すれば出来る
foobar2000でもmasstaggerで出来る
>>424 STEの「ユーザー指定変換」の「ファイル名=>タグ情報」を使えばできる。
i)―∩、
l・ ・ ヽ、,_,,.ィ''"""´´´"""'''・ 、
`’"ヽ. ヽ.
ヽ. i__,,,. -―- 、 〔_ヽ.ヽ.
〕.,ノノ `''っ.,// ヽ、゙'ー::::::.、
´´ ´´  ̄
>>425 >>426 革命的です・・・・。STEの実力をなめていました。
本当にありがとうございました!!
これでiPodのデータを素晴らしく綺麗に整理できそうです(T-T)
429 :
426:2006/12/04(月) 02:39:27 ID:H/uNeae70
>>428 STEとかでタグ編集してファイルに書き込むとiTunesで設定した
アートワーク(ジャケット写真)が壊れると言う噂なので、ご注意を。
アートワークはiTunesの独自拡張なんで壊れても文句言えないかも^^;
(; ・`д・´)
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:53:20 ID:Rr5GErr40
>>413 千枚単位wwwwwww
なんか意味勘違いしてる上に見栄まで張るなよ。
レスしないで逃げた方がよかったんじゃないの?
後悔してるだろ?wwwww
_, ,_
w ( ・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
>>431 CD 1000枚とかって別に見栄張ることでも自慢することでもないと思うが
オレんとこだって普通にそのくらいあるし
みんなそのくらい持ってないの?
というか たかだか1000枚単位と聞いて見栄張ってるなんて思うほうがどうかしてる
全部アルバムばっかりとして300万円くらいか。たいしたことないな。
問題は取り込みと場所だな。
>>434 全部レンタルCD屋にある100円コーナーの物だとすれば
10万円。そんなに高額でもない。
100円コーナーなんか探るやつは信じられん。
1000枚あったら、はやりの糞アルバムは少しはあるかもしれん。若気の至りってやつだな。
でも、おれの持ってるアルバムで100円コーナーにあるCDなんかまずない。
っていうかレンタル屋にあるの少数だからこまる。
nyにもほぼない。
あえて有名どころを避けてる俺ってかっこいいなんて思ってないよな
漏れが買ってるCDもnyには出回ってないのばっかりだ
買う前にまずnyで探してみるからな
避けてるもなにも、
買わざるをえない→増える
レンタル=mp3化して聞き捨て。たとえ100円で買っても捨てるだろ?汚いし→増えない
常識的に考えてもわかるだろ
>>438 Amazon ができたおかげでかなり助かってるよな。ロングテイル分野は。
アニソン好きはnyとかでまかなえるかもしれんが、オリコン上位以外の分野は全部だよ。
むかつくのが廃盤に簡単になるようになったこと。
特にレンタルに掃けない分野はな。
Amazon の廃盤屋の10倍値段とか…
だから無理してCD買わざるをえない状況は深刻になってきてる。
ネット配信は暗号化も含めて、音にこだわる人間にとっては無茶すぎるし。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:43:49 ID:OGoKs4K00
買ったやつもmp3化して聞き捨てればいいのにw
3000円だともったいなくて捨てられないってかwwww
千枚単位でCDがある=CDが千枚ある
と思ってる低脳がいることだけは分かった
スレ違いの話題を引っ張る低脳がいることもわかった
ええ低脳ですよ
メディアライブラリに追加した曲を、タグ情報に従ってリネーム、フォルダわけしてくれるプレイヤーってないですか?
本当はiTunesを使いたいんだけど、自分のPCにとって重すぎて。
メディアライブラリって何?
foobarはタグ情報からリネームやフォルダ作ってファイルを移動できる
>>447 WMPのメディアライブラリだったりして
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:57:39 ID:T8Np1BHO0
よくコンピCDとかmix CDから入れた曲のタグが
曲名: 曲名/アーティスト名 もしくは 曲名 - アーティスト名
アーティスト名: Various
などとなったのを一気に
曲名: 曲名
アーテイスト名: アーティスト名
に変換したいんだがよい方法ある?
既出だったらごめんなさい。
STEPを落として、デスクトップでそのまま解凍したんですけど
削除する際にmp3infp.dllが「ファイルまたはフォルダの削除エラー」と出てしまいます。
これを削除するにはどうすればいいんでしょうか?
再起動
>>452 再起動しても削除できなくてセーフモードで起動しても駄目でした。
しかし、先ほどもう一度STEPを落としてきて解凍し再起動したら削除できました。
原因がよく解りませんでしたが、ありがとうございました。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:53:47 ID:HUrU0Uqu0
質問です。STEPを使ってみたのですが、
書式設定で、「トラック名の端から任意の数の文字を切り取る、又は削除する」
というような事は出来るでしょうか
>>454 書式設定ではなくて、変更したい部分を選択→右クリック「先頭/末尾のn文字を削除」は?
iTunesは著作権のところ埋まってると結構な確率で壊れるね
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:33:28 ID:HUrU0Uqu0
レスありがとうございます。今回のケースは書式設定で出来ました
でも
>>455さんの方法も便利ですね
多機能ぶりに感動モノです
質問です
foobar2000を使っているんですが
iTunesの楽曲プロパティでいう「コンピレーションアルバムの一部」の
チェックを入れてコンピレーションとしてまとめるというのは
foobar2000で出来るでしょうか?
ならばらになっているのをまとめたいだけなのですが…
>>458 スレ違いな気もするが。
アルバムタグとアルバムアーティストタグじゃ駄目なん?
>>458 iTunesのコンピレーションは確かAppleの独自拡張のTCMPというフラグに書かれている。
iTunes以外でTCMPの読み書きをするタグエディタは見たこと無いなぁ。
アルバムアーティストならTPE2のフィールドに書けばよかったはず。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:32:15 ID:Rot0l+li0
なんか、わざわざ俺はny使ってるんだーとかこういうスレまできて言い散らす奴
糞uzeeな。ざーめん臭いしきもいんだよまぢで氏んでね(w荒@
あと
>>424はAV女優でつか?(藁
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:37:22 ID:Rot0l+li0
>>
ハイハイ、糞並な反論乙www
あーあ、穀潰しニート犯罪者はさすがに後ろめたいから
ちょっとでもny使ってることとか刺激してやるとすぐこれだwww
お前らみたnな糞おこんかす誰も必要としてないから(藁
さっさとくたばれキモアニメヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
('A`)
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:47:15 ID:Rot0l+li0
>>('A`)
何だyp毒男wwwっうぇんげらばろばろりぃぬ
糞きmsdら^−が棒男みたいなのハやらせて
男女逆転した馬鹿格差カップル朱^礼
日本を駄目にする駄目男ども、棒濃く女と一緒にまじ糞pp屁pii♪で氏ねwwwww(W荒@@;
これはひどい釣りですね
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:06:22 ID:Rot0l+li0
は?実際うz−mmだうp
積んでtれとかいって馬鹿女に振り回される
「もっと馬鹿な男」ぷぎゃー
も前らがな日本国の民度と男の価値を下げてることに気付いて消え失せてくれ、永遠にな
ぷぎゃぷぎゃぷぎゃぷぎゃぷぎゃー
こんな糞℃もの話早めて、タグエディタの話しようぜ
STE(最終版)でタグ書き込んで、タグ更新すると半数くらいの曲のジャンルの部分が未設定になってしまいます。
解決方法はありますでしょうか?
>>459-461 ありがとうございます。解決しました。
ジャンル名などでフィルターかけてまとめて
プロパティウィンドウでチェックを入れたら解決しました
コンピレーションチェックについてはやはり
各プレイヤーごとに独自規格になっているのでしょうか…?
SonicStageも愛用している(いた)のですがやはり
上手く互換性が取れていないようで満足いかなかったです
>>468 ID3v1とID3v2でジャンルの扱いが違うからそのあたりの影響かな?
Winamp厨
STEPとかiTunes、SonicStageCPの間でファイル使いまわすと壊れそうで怖いです^^;
壊れそうっていうか壊れる
iTunesは糞
STEPでAlbumArtistやDiscNoといった拡張タグを扱うにはどうすればいいですか?
LAME tagを削除とか出来ないのかな?
消したいんだけど編集できない
何かツールあったよ
>>476 マルチ乙
もうどうでもよくなってきたからいいや
どなたか知っていたら教えてください。
MP3タグに、キリル文字(ロシア文字)として以前に書き込んだタイトル名等を表示させたいんだけど
それに、対応したエディタってあるのかな??いろいろ探しているんだけど、みっけらんない・・・・
MP3ファイルをバイナリで開いてどこかを書き換えるとかって方法もあるみたいなんだけど・・・
知っている人がいましたら おしえて・・orz
タグがUnicodeで記録されているなら、あとはフォントの問題じゃない?
エディタはちとわからん。
以前に書き込んだエディタ使えばいいだけなんじゃ
う、キリル文字=Unicodeではない場合もあるか。
あとはCDDBにWindows-1251で記録されていた場合。
UTF-8対応前にエントリされたデータは文字コードばらばらだった気がする。
自分でプラグイン作れ
>>486 STEPより対応している形式が多いのがいいな。
ただエディタ機能ないから、アーティスト名の表記を揃えておかないとな。
アーティスト名というのも曲者だからアルバムアーティストにも対応するとなお良い。
4200曲をSTEPで読み込んで全角半角の変換を実行。
いっこうに終わりませんorz
3.1から3.2化されたりすると丸々ディスクへの再書き込みが起きるからね…
490 :
488:2006/12/19(火) 00:36:33 ID:TXU8TOON0
トラック名しか変換してなかった。
アーティスト名とアルバム名も変換しないと駄目だ。やりなおそうorz
>>489 全部ID3v1+IDv2.3のファイルですが、やはり時間かかります。
STEP上の変更で保存してないからディスクへの書き込みは発生しないはずなんですけどね。
Pentium4のHTなんでCPU2個に見えてるけど、両方ともずっと50%くらいなんで
CPUがボトルネックなんでしょうかねぇ。古いけど3GHzなんだけど。メモリも2G積んでるし。
質問です。
STEオリジナル版2.02を使ってます。
ファイル名の先頭3文字を削った文字列をトラック名として変換するような
芸当ってSTEでできるんでしょうか?
ファイル名の先頭3文字はトラックナンバー(01.のような感じ)になってるので、
そのままファイル名 -> トラック名にすると数字まで入って困るんです。
よろしくお願いします。
ユーザー指定変換をこんな感じにして変換すれば良いんじゃないの?
ファイル名→タグ情報
%TRACK_NUMBER2%.%TRACK_NAME%
>>492 それをやるんですけど、動作しないんですよ。
今はファイル名を一旦トラックナンバーを含まない形に変えて、
ファイル名 -> トラック名変換をしてから再度拡張変換書式で%TRACK_NAME%.%FILE_NAME%
とすることでなんとかやってます。
エンコード時に付けるファイル名をトラック名だけの形式にしてから、STEでトラックナンバーを含む形に
ファイル名を変換する方法もあるんですけど、既存のファイルを変換するとなるとなかなか
不便なので。
間違えました。
×%TRACK_NAME%.%FILE_NAME%
○%TRACK_NUMBER2%.%FILE_NAME%
ですね。
>>494 何でだろね。STEPの方を使ってみては?
mp3の「MPEG情報」の欄にあるoriginal,copyrighted,emphasis
などを変更したいのですがSuper tag editorでは変更できませんよね?
Set MP3 Flagというソフトで変えられるのですが、一つ一つやらなければいけないので
まとめて変更できるものを探しているのですが何かありませんでしょうか?
CDからエンコする時にまとめて出来ますが?
割 れ 厨 じ ゃ な け れ ば な
世の中にはソースがCDじゃない音声ファイルも存在するんだぜ
499 :
496:2006/12/23(土) 22:58:18 ID:dugoMJrM0
CDからエンコした後はみんな同じになるんですが、
mp3にしたあとに無音部分とか削ったり、ファイルを色々いじると
色んなソフトを使うんですが、例えば全部noだったのがSoundEngineで編集して
そのままmp3で出力するとoriginalのとこだけyesになってしまうんです。
気にするなと言われればそれまでなんですが、なんかいくつかのファイルだけ
情報が違うのもなんだかなぁといった感じなもので・・・
500 :
496:2006/12/23(土) 23:01:12 ID:dugoMJrM0
あ、ちなみに割れとかじゃなくライブ録りの音源とかをmp3にしてPCで聴いてます。
気にしなくて良いかと。何の影響もないし。
iTunesスレのFAQにのってる似たようなソフトではファイルを選択してウィンドウに放り込んだら、
いっきに全部書き換えられたよ。ホルダーを放り込んでもおなじだったような。
おれはつかわんので消してしまったけど。
おなじような名前だった。
多分「志村、Multiple!」ってこととおもうけど。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 03:06:18 ID:KNMiyaxe0
STEPのような操作感、右クリックメニューで
田吾作のようにMP3のAPEタグ、ID3v2、ID3v1を扱えるソフトってないかな?
STEPはMP3のAPEタグが扱えないし、田吾作は右クリックメニューなどの機能がいまいち。
>>506 ID3v2.3とv2.4で色々違ったりして嫌なのはわかるが、MP3にAPEタグというのは
決してメジャーな使い方ではないので、国内でみつからなければ
海外製まで範囲を広げて探すしかないだろうな。
STE吾作
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:00:15 ID:oZ6KMQ380
自動でタグを取ってきてくれて一括で書いてくれるのはどれが秀逸?
ひとつひとつはcddb(gracenote等)いろいろあるんだけど、一括っていうのが見当たらない・・・
>>509 Quintessential Media Player
foobar ってID3v2とAPEではAPEが優先するんだよな。
そんなとき v2->APEへ書き込んでくれるとうれしいかも。
MP3GainがAPEタグに書き込んでるときとか。
cddbで文字化けしてるのって、こっちの環境のせいじゃなくて、
元から化けてるの?
ちょっとスレチなハナシかもしれませんが、国内向けの洋楽コンピレーションを取り込むと
CDDBからカタカナ表記(邦題)のタイトル、アーティスト名を拾ってきます。
洋楽はすべてアルファベットにしている自分にとってはなんともガマンならなく、原題を探すべくいろんなサイトを回ったのですが
CD1枚全部の原題がのってるトコがない…発売元のサイトもカタカナ表記。
これはもう1曲ずつ調べるしかないのでしょうかね?もっと原題を尊重してほしいんだが。
自分の好みは自力で
人様に文句を言うのは筋違い
国内版なんて買うからそうなる。
曲名くらいケースとブックレットに書いてあるだろ
>>514 洋楽ならやっぱ海外サイトだろ。
Yahoo.comのMusicやAmazon.comとかで検索してみろ。
全部にタイトル書いてあるかはわからんが。
国内向けって書いてあるじゃん
CDDBで海外サーバ選ぶとたまに入ってたりするよ
あとは適当にタイトルでググるしかないかな
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:43:53 ID:u0Bt222l0
CD2wave32使用中ですが、CDDBへ入力したデータ送りたいですが、CDDBボタン押すとオールクリアになるのですが、どのように送ればいいか教えてください。HLPファイルがこわれて見れないのです
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:47:35 ID:u0Bt222l0
30曲も入力したので、、せっかくですから。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:00:08 ID:u0Bt222l0
CD2wave32付属のタグエディタで入力し、吸出しを行いました。
ですが、ローカルのデータベースに登録が無い様で、CDDB画面にし、ローカルからタグやトラック情報が持ち込めないです。
お願します
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:07:47 ID:u0Bt222l0
エクセルで作ったリストをエディタへコピーID3と生成ファイル名を入力(ボタンで)このあとCDDBに登録したいのですがどうやればいいでしょうか?
田吾作
ファイル名とかタグとか管理方法とかについて話題にしてるような
スレってどっかにあるのかな? いろいろ考えたけどなんか結論がでねえ。
大半の邦楽なら重要な情報は少ないから、誰がやってもタグ付けはそんなに変わらないし、無いんじゃないかな。
ファイル/フォルダ構成は
>>355 からちょっと書かれてる。
ただクラシックやサントラとかの作曲者や演奏者が重要になってくると、複雑になっていくし
自分でタグ・ファイル名のフォーマットを作って対処してる。
洋楽だと The の付け方とかまでの議論も見るし、ジャンルによって重要な情報は変わるんだろうね。
使い方や好みはあるが、参考になるフォーマットはあるよ。
OfficialStyleGuideline - MusicBrainz
ttp://musicbrainz.org/doc/OfficialStyleGuideline
>528
リンク先ざっと読んでみたけどやっぱり混迷もしてるなーw
おれはちょろっとしか聴かないけど、クラシックとか収拾つく気がしないし。
管理についてのスレはポータブルAV板にちょっとだけあった。でもあんま目的にかなう
スレではなかった。やっぱ各自適当にやってるってことみたいだなあ。
どうせ自分しか見ないんだから自分の好きなようにすればいいじゃない
家具の配置や本棚の整理に決まりなんてないように
同意
mp3infp使っていますが、Unsyncの一括チェックオンオフできるものってありますでしょうか?
freeDBTaggerで試しにDB取得→送信ってやってみたけど、エラー出るぞ。
取得したデータをそのまま送信してるんだが…
---------------------------
エラー
---------------------------
正しいデータを入力してください
---------------------------
OK
---------------------------
使えねぇ…
freeDBTaggerはたまに全然違うDISCIDで送信するよ。
送信用にはあまり使わない方がいいと思う。
結構前に使ってみたときの話だから今は違うのかもしれないけど。
レスサンクス。そうなのか…。
俺が使ってるのは今日ダウンロードしたやつ。
いい加減、CDexでやるのダルくて…これを試しに使って見たんだけど、
サーバーに送信できないんじゃ駄目だね
freeDBから、受信するのは腐るほどあるけど、送信できるのってホント少ないよな
一番いいのは、EAC使ってるからこいつで送信できればいいんだけど、
EACはunicode非対応だから、日本語通らねぇし
前使ってみたがデフォルト設定で送信いけたぞ?
受信もうまくいってた
設定見直してみたら?
STEPがcueシート対応して、foobar2000からfreedb送信できたら最高なんだけど実現しそうにないな^^;
WinnyでMP3ファイルを手に入れたのだが、10曲が1つのMP3ファイルになっている、
これを1曲ずつ10個のMP3ファイルに分けたいのだがどうしたらいいのかね?
釣り乙
kbSTEでタグ編集するとジャンルが全部アニメか148になるなあー
Winamp上では空白に見えても違うプレイヤーで再生するとしっかり残ってる
当たり前
mp3infpでプロパティ拡張を有効にしてるファイル形式(aviとかmp3とか)
の上にカーソルを持ってきてもポップアップ(フォーマットとかサイズとか大きさ)を
表示しなくなったのですが何が原因か分かる方いらっしゃいますか?
ちなみにmp3infpを入れてしばらくはどんなファイル形式でもポップアップしてたんですが
いつの間にか上記の条件のファイル形式だけポップアップしなくなってました
>>544 俺も最近なった
エクスプローラの詳細表示でタグに関わる所を表示させようとしても
出てこないのがなんか関係ありそう
青山祭りのギガビートs30買ったんだが、アルバムアーティストがテラやっかい
同じアルバム名にしても、アルバムアーティストが違う奴は同名の別フォルダで表示されて連曲にならん・・・。
一つずつWMP右栗して拡張タグから直すの面倒なんだが、STEPみたいに一覧で編集できる方法ない?
>>544 俺も…。再インスコしてもダメだったから、他のPCで編集してたら
いつの間にか直ってた。
以前windowsupdateの後か分からんけど、スタートアップ動作しなくなる
ソフトあったけど。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 06:50:09 ID:nBtPb9QF0
STEP Wikiに直リンできねーな
>>546 アルバムアーティストとアルバム名で個々のディスクを認識するんだろ。
MediaMonkeyとかでアルバムアーティストいじれたはずなので
同じアルバムのアルバムアーティストを統一すればいいよ。
mpgファイルのタグ編集対応されてないのはどういった理由からなんでしょうか?
aviやwmvはおkなのにmpgだけ編集できないなんて(自分変に神経質なもので・・・)。
>>551 それだけじゃ何のソフトのことを言ってるのかわかんないよ。
mp3infpとか?
STEP1.02に入ってるmp3infp.dllって古いみたいなんだけど、削除したほうがいい?
>>552 mp3infpやSTEPなんかです。
まぁ動画のタグを気にしなければいいだけなんですけど。
MPEG-1の動画にそういう情報を書き込む規格は無いんじゃないかな。
556 :
552:2007/01/04(木) 22:29:47 ID:UM9oK8yb0
よく調べないでレスしてごめん。
MPEG-1にはタグを記録する規格がないみたい。
コンテナだとかメタデータの概念が普及する前の規格だからしょうがないだろうな。
MPEG-1ファイルと同じディレクトリに同じ名前でテキストファイル書いておくのがいいんじゃない?
MPEG-7とかはようわからん。
>>555-557 なるほど、やっぱフツーには無理っぽですか。
レスどうもありがとうございました。
複数ファイルを一括してID3v2に変換できるソフトありませんか?
STEPだと一つずつしか変換できないので、結構面倒です
STEPで可能ならば、その方法をお願いいたします
>560
AudioListの方で選択すると望む形の複数選択が出来ました
ありがとうございます
>>544 俺発見。これ何が原因なんだろうね・・・
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:31:44 ID:SSG6hAom0
ごめん、教えて
STEでタグ編集して、トラック番号ちゃんと書き込んで、Windows Media Playerで見るとトラック番号255とかになっていることがあるんだけど、何で?
タグにもいろいろある訳だが
WMP10以外にWMVのソースタグを編集出来るツールってありますか?
STE・STEPでは項目追加しても著作者等と一緒に編集禁止になってる
のですが、何で禁止されてるんでしょうかね。
ID3v2のトラック番号を打ち込む時、
01/xx
みたいに、スラッシュと総トラック数を打ち込む必要ってあるんですか?
567 :
566:2007/01/09(火) 15:32:17 ID:ZV5fB4Ky0
すみません、自己解決しました。
スラッシュとか入れても反映されませんね・・・
ところで、freeDBtaggerでタグを書くとISOで書き込まれるようですが、
これをUTF-8などに一括変換するには、何を使えば便利でしょうか?
569 :
566:2007/01/10(水) 02:01:19 ID:FQWX/hTs0
>>568 色々やってみましたが、何故か上手く行きません・・・
STEP_mp3の設定をID3v2.3、UTF-16にして、タグ情報を更新してみたり、
全てのファイルを選択して、右クリック→文字エンコードの変換をやってみたりしましたが、
何故か反映されてません。
mp3infqでエンコードを変えるとちゃんと反映されるのですが・・・何故でしょうか?
しかも、何故かUTF-8を選べませんorz
>>569 UTF-8が使えるのはID3v2.4から。
タグを強制で書き換えたいならfoobar2000でRewrite File Tagsとかするといい。
ID3v2.4に対応してないソフトもまだまだあるから、設定でID3v2.3が使われるようにしないと
あとで困るかもな。
あと、「ファイルを選ぶ」ってのも、>561のように一番端を使って選ばないと、
単に「セルを選ぶ」動作になっていてファイル単位の望みの操作が出来ないから気を付けてな。
>>570 Rewrite File Tagsというものが見つかりません。。v0.8.3です。
573 :
566:2007/01/11(木) 00:45:38 ID:IuuHFdeK0
>>570 そうでしたか・・・とりあえずUTF-16にしときます。
foobar使えば早いんですね。ありがとうございます。
それにしても、AudioListのチェック入れてるのに変換されない・・・何故だろう。
>>572 曲名選択して右クリ
tagging選択に無い?
>>575 0.9.4.2にはあるのですが、これで返還すると
ID3v2.3が選べず、更にエンコードがUTF-16、USになってしまいます。
STEPで一括変換できるようなのですが、STEPはID3v1.1は選べないのでしょうか?
変換です。。
578 :
566:2007/01/12(金) 00:21:49 ID:VU5eNVzv0
やっぱり、STEPでタグの種類等の一括変換が出来ません。
Audio List欄のチェックは入れているのに、タグの一括変換や一括削除が出来ません。
一括変換で変換されるのは、チェックが入ってる一番上のファイルだけです。
何がいけないのでしょうか・・・orz
チェックとか関係ないから
Audio List欄をマウスドラッグでファイル全選択で右クリ
>>576 PreferencesのAdvancedでTagging - MP3 - ID3v2 Writer Compatibility Modeに
チェックを入れるとID3v2.3でタグを書くようになる。
>>578 Audio List欄ってSTEPの一番左の欄、一列だけ選択するって事なんだな
582 :
566:2007/01/12(金) 20:35:55 ID:VU5eNVzv0
>>579 >>581 色々やってたら出来ました。
>>579さんの言う通り、Audio List欄で全選択しないと駄目でした。
私はID3v1タグだけを全部消去したかったのですが、
Audio List欄で全選択しても、フォルダや既にID3v1タグが無いファイルが選択されていると
正しく変換が出来ませんでした。
これは仕様なのでしょうか?
タグがどういう状況になっているかに関わらず、またフォルダがファイルの間に挟まって選択されていても
変換されれば、すごく手間がかからないと思うのですが・・・
>>582 ファイル検索でMP3ファイルの一覧表示してSTEPのウインドウにドラッグ&ドロップ。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:15:28 ID:7raVE7za0
gigabeatが安く手に入ったんだけどどのエディタ使えばいい?
教えろよ
STEPにSATプラグインでも入れて使ってろ
どうなってもしらないけどな
586 :
566:2007/01/13(土) 17:58:32 ID:T2u2+tYE0
>>583 おぉ、そんなやり方があったとは・・・でも、それだとID3v1タグが入ってるファイルと
入ってないファイルを見分けられません・・・
588 :
583:2007/01/13(土) 18:59:56 ID:w7cVhB4L0
>>586 オプション設定の「上級者向け」の下の「表示項目設定」で
「ファイルの種類」にチェックを入れる。
あとはファイルの種類でソートすればID3v1が入ってるのと入ってないのは区別できる。
589 :
566:2007/01/13(土) 19:28:25 ID:T2u2+tYE0
>>588 あ、ファイル検索って、windowsのじゃなくて、STEPのですね?
理解しました。ありがとうございます!
590 :
566:2007/01/13(土) 19:34:27 ID:T2u2+tYE0
>>587 これも便利そうですね。今度使う時使ってみます。
ありがとうございます。
トラック名とアーティスト名が逆になっている場合、
手っ取り早く入れ替えることができるソフトってありますか?
592 :
583:2007/01/14(日) 22:15:05 ID:d1aJxejh0
>>591 STEPの場合。
入れ替わってる曲のトラック名を複数選択してコピー。
テキストエディタなどに貼り付けておく。
つぎにアーティスト名を複数選択してコピー。
またテキストエディタなどに貼り付けておく。
あとはトラック名とアーティスト名の正しい場所に貼り付けていく。
面倒くさいな。
なにか便利な方法あるかもしれない。
>>592 ありがとうございます。
いちいち打ち直すことを考えたら、充分に手っ取り早い方法です。助かりました。
しかし、よくあるパターンだと思うのですが、MP3が出てからこれだけ経つのに、
一発で簡単に入れ替えできるソフトって無いものなんですね。意外です。
foobarのmasstaggerでスクリプト組めば以後は選ぶだけで出来る
でもあまり使うこと無いな
595 :
583:2007/01/15(月) 19:56:41 ID:lfsQW2Ur0
freedbで間違ってたら修正してくれる親切な人がいるから、
ほとんどfreedbまかせで済むな。
ただコンピレーションというかVarious Artistsの扱いが
よく知られてないからVariousだけだったりV.A.とか微妙なのも
残ってはいる。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:47:06 ID:AgX7YApG0
テキストエディタに貼り付けんでも空いてるタグに貼り付けて一時退避させとけばいいじゃん
少なくともよくあるパターンではないがな、自分では一度もない
クリップボード拡張ソフト使え
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:01:35 ID:pJ/wmNt90
これいいよー
ttp://www.new-akiba.com/archives/2007/01/mp3audioidentifer.html MP3ファイルのビットレート/圧縮に利用されたエンコーダー/エンコード時のオプションなど、
詳細な情報を表示させるMP3ブラウザツールを一つ入れておこう。
ダウンロードしたMP3セット(ライブ一公演分など)が正しく作成された物であるか確認してから自分のMP3コレクションに加えるのだ。
「キメラ」と呼ばれる、複数の人間から各トラックをバラバラに集めて一カ所にまとめただけのMP3セットだった場合はスッパリ捨て去るのがコレクター流。
公開されたばかりの海外製ツール「AudioIdentifer」なら見やすいしエクスプローラ右クリックメニューへの組み込みも可能など使いやすいぞ。
キメラの命名者、俺
つい最近までその意味でのキメラという言い方は聞いたこと無かった
>>599 いいねこれ
結構前のは午後でエンコしてたから全部削除したよ
603 :
583:2007/01/18(木) 20:00:48 ID:CuI25gCl0
つEncSpot
っMr.QuestionMan
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:44:26 ID:S6BA1cnx0
オーディオプレイヤー買う予定ですが、買ったDVDの映画も入れてみれますか?
何のスレだよ
今から近所のファミマに行きますが、本当にデカップの最新号は置いてますか?
STE使うなら、それの改良版のほかのタグエデイィタの方がお勧め?
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:55:34 ID:dl7OJkEh0
ジャンルがanimeになりますけどそれでいいなら
ID3タグを参照してフォルダ名変更できるソフトないでしょうか?
意味不明
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:21:37 ID:EWG+6nDP0
>>609 フォルダ名変更じゃなく、タグ内容に合わせたフォルダ(無ければ自動作成)にファイルを
移動するソフトならいくらでもあるが。
さっさと統一しろや
バグではない
TheGodFather バージョンアップしねえなあ...
曲タイトルに使われている記号、たとえば「〜」「<」「>」とかを統一したいのですが
どうすればいいっすか
曲名の表記なんか場所によってばらばらだからな
ひどい場合公式サイトの情報とセルフライナーノーツすら食い違ってる
621 :
583:2007/01/22(月) 20:06:17 ID:gCiciD090
>>619 STEPの文字種の統一で駄目なら、テキストエディタに貼り付けて一括置換して
またSTEPに貼り付ける。
nande kote nandarou
kote kioku saretetakaradaYO
タグエディタだけすごいのあってもWMPやiTunesが今のままだと意味ないしな
WMPやiTunesを使う奴がすごいタグエディタを使う必要があるのか?
「(tta+cue)mka」と「flac」使用中です。
上記2つのフォーマットに対応したタグエディターはないですかね?
とりあえずflacはmp3tagを使用してます。
MKAのほうはわからないが、1アルバム1ファイルのFLACだとfoobar2000くらいしかないんじゃない?
STEPにFLACプラグインがあるんで、試してみたら1曲1ファイルでしか扱えないみたい。
>>627 レスありがとうございます。
flacの方は1曲1ファイルなので、mp3tagでタグ管理できています。
ただ、mkaのタグを管理するエディタが全然見つからなくて・・
当初はflacだったのが、次第にmkaに移行して、
現状音楽ファイルは2フォーマット混在なのです。
それで、flacだけでなくmkaも"一緒"にタグ管理できるエディタを探している次第。
フォーマットの使い勝手としてはflacよりmka(tta)の方が好みなので、
今更全アルバムをflacに戻すのもなんだなぁ・・と。
とはいえ、無い物は出るまで仕方がないから、
とりあえずmkaのタグエディタってどなたか知りませんか。。
629 :
628:2007/01/27(土) 23:37:50 ID:V1lXQW130
自己れす
そもそもmka自体がコンテナの形式で圧縮形式じゃないんだから、
対応するエディタなんてないのかもしれないなぁ。
1ファイルで画像他何でも管理できる便利さは捨てがたいが、
タグ管理しっかりしたいなら、素直にtta形式に戻した方がいいのかもね・・
そうすればmp3tagでいけるし。
mkaのタグエディタは俺も3年ほど探してるけど見つからない。あきらめた方が良さそうだ。
コンテナをやめてフォルダにすると楽になるんじゃないかな?
対応するアプリケーションの数が全然違うと思う。
FLACの埋め込みキューシートでさえ非対応が多いし。
纏めるときはいいんだよ。
問題は中身を編集するとき。
容量が増えたら再配置しなおすか、断片化したまま記録するか。
展開してから編集して、最後に纏めるという手順しかないような。
mkaが仮想ドライブでマウントできたら解決できそうだが誰もやりそうにはないな。
STEP(Ver1.02)って「ID3v2バージョン/文字エンコードの変換」は
ファイル一つずつ指定じゃないと出来ないの?
複数変換したい時にめんどくさい。(なんか悪影響があるの?)
複数指定して右クリメニュー出すと「ID3v2バー略」の
メニューが出無くなっちゃう。
なぜかfoobarで編集できるからそれで済ませてる>mka
俺もエディタ見つけられなかった。
>>632 複数変換も問題なく出来るぞ。
タグの各Field列で複数行選択すると、そのField列の一括処理メニューになってしまうからそうなる。
一番左のFileTreeの列で行選択すれば、おk。
635 :
632:2007/01/28(日) 06:04:10 ID:dHEhIJQY0
>634
マジd
できますた。
すげー楽チンです。
>>630 >>631 >>633 レスありがとうございました。
とりあえず、無性にタグ編集したいんで、
コンテナから解放させる方向で考えます。
いっぱいあるから疲れそうだなぁw
foobar上での編集は、ひとつひとつ設定する煩わしさと
全アルバムのタグを一覧表示できないのが辛くて・・
皆さん色々とありがとうございました。
PS3のaacのタグに対応したタグエディタってないですか?
iTunesから持って言ったらタグ情報認識してくれなかった
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:00:23 ID:7wE2QRfj0
ID3v2のタグ情報のエンコードは何がいいんだろうか?
SJIS、EUCは問題外としてUTF-8かUTF-16はたまた何か?
ISO-8859-1 だろ・・・
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:21:08 ID:3eRFg0RN0
>>638 >SJIS、EUCは問題外としてUTF-8かUTF-16はたまた何か?
なんで問題外なのですか?
何年前かにmp3化したアルバムをCDからまたエンコードしなおそうと思っています。
が、CDDBには相変わらず登録されていません。今あるmp3はタグは入力済みなので、
これを使いまわした上でCDDBに登録しようと思うのですが、案外うまい手が浮かびません。
CDDBへの登録がネックです。何か方法はあるのでしょうか。手入力ならCDDB登録でき
そうですが10枚セットなのでそれは避けたく…
タグ付けたいのかCDDBに登録したいのか良く判らん
freeedbtaggerってCDDB登録できなかったっけ
e1個多かったわ
既存mp3と新規mp3を別フォルダにして用意。
STEPで両方を読込。
ファイル名からタグ情報から移行したい情報を全て旧->新にカットペースト。
iTunesの独自項目等、STEPで認識されない項目があるならまた改めて入力。
>>642 タグの使い回しとCDDBへの登録の両方がしたいのです。
>>643 freedbtaggerも試してみたのですが、そもそも新規に登録できるものなのでしょうか。
もらってきたCDDB情報を修正して登録するという使い方のためにあると思ってました。
やってみたところ「登録しました」というメッセージは出ますが、実際には登録され
てません。
>>645 タグのコピー自体は簡単なんですが、それとCDDBとの橋渡しをする手がなかなか
見つかりません。
STEPでも他のタグエディタでもいいけど
大量のファイルのID3のバージョンと文字エンコードを一気に変える方法ってある?
STEPは両方一括で出来る
>>648 そうなん?
v1.00使っててそっちでできなかったから、v1.02にしてみたけどそっちでもできんかった・・・
できなかったっつーか、正確には
ズラ〜っと選択したファイルの最後に選択したファイルだけしか変換されない
しかも「ID3v2形式に変換」ならできるんだけど、「ID3v2バージョン/文字エンコードの変換」をやると
なぜかID3v2が消えてID3v1だけになっちゃうんだけど、なんでだろう?
「ID3v2バージョン/文字エンコードの変換」は一つのファイルに対して実行しても効果無しな始末・・・
バージョンは1.01
1つでも複数選択でも出来てるけど
もし、SIフィールドでやってなかったら試してみて
ごめん、ただの勘違いっつーか
選択の仕方が悪かったみたい、ただドラッグして選択するだけじゃダメみたいね
「ID3v2バージョン/文字エンコードの変換」の変換も
mp3プラグインの方で設定しとけばあんまいらんのね
今んとこ、Shift+Ctrl+矢印で選択して「ID3v2形式に変換」でできるようになったわ
少し前から本家STEのページ見れないね…
アルバムアーティストをいっぺんに編集できる物ってあります?
itunesやwmpで別々に認識されてしまうのでなおしたいのですが。
STEPでv2の「エンコードした人」とかの欄はどうやって編集するんですか?
mp3突っ込んでもv1の欄しか出てこないんですが
>>656 オプション設定すら見る気がないなら窓から投げ捨てるといいよ
658 :
656:2007/02/05(月) 20:12:39 ID:jOKxKhXS0
表示項目設定でそれらにチェック入れてもメインの画面で表示されないんです
再k(ry
660 :
656:2007/02/05(月) 22:20:07 ID:jOKxKhXS0
再起動してます
なんで出てこないんですか?
表示→SI/ID3v2フィールドを表示/編集
複数作曲者が居て、かつ個々の曲の作曲者は解らない場合って
どうやって区切ってる?/とか?
>>662 うん、ID3の仕様に則るなら"/"だね。
でもスラッシュ区切りによる複数データに対応してるソフトが殆ど
無いからなあ。 WMPくらいか?
STEP1.03でfoobarで編集したUTF-8からの文字コード変換ができないんですが。
どうしたらいいのせしょうか。
解決しました。
1.03の不具合だったようで。
ID3のコメントの項目表示できない珍仕様のソフトってWMP以外に見たことないんだが
MediaMonkeyもそうだよ。 編集できるタグ項目が充実してるんでタグエディタがわりに
使ってるけど、この点だけが鬱。 そのくせ、自動プレイリストの検索にコメント欄が
使えるという、謎仕様だ。
タグに©マークを書き込むにはどうしたら良いんですか?
たまにサンプル曲などにこのマークが入ってる場合があるんですが
ただコピーしてSTEPなどで貼り付けても化けてしまいます
STEPはunicode使えなかったのでfoobarでやっときます
ども
WMPはコメント表示できるだろ
ライブラリのタグエディタで弄れないだけで
>>667 あれはMP4をライブラリに入れられない上に文字化けするからからituneの代用にはできないんだよな〜
きっと
>>671が言っているWMPというのは、World Music Playerとかの
俺たちの知らないWMPのことだと思うな。
日本人のアーティスト名って、姓と名をくっつけて書くのと離して書くのとではどっちが普通なんですか?
例
「久石譲」
「久石 譲」
「久石 譲」
CDDBでは混在しているので、統一しようと思ってるんですが・・・
俺は半角スペース派
空けない派
つのだ☆ひろ 派
>>675 CCCD表記の統一を目指すスレ とかあればいいのにな
自分は半角入れない派
MusicBrainzだかどこかでは日本人アーティストの名前は
スペースを入れないが推奨みたいになてた希ガス
外人アーティストは入れるのに日本人アーティストは入れない
統一とか言うなら日本人だけ特殊なのはあれだから入れなきゃいかんだろ
俺は入れないけど
全角文字は特殊なので半角英数で入れてくさい
とか言っちゃうのと同じだとおもうんだけど
>>681の言い分ってさ
WMPのスレ見てたら、WMP11の検索機能って単語単位の前方一致検索らしい。
例えばアーティストが「葉加瀬 太郎」になってれば検索語「太郎」でヒットするけど、
「葉加瀬太郎」になってると検索語「太郎」ではヒットしない。
俺もスペース入れない派なんで、激しく使いづらい。
MSはスペース入れ推奨派なのか?
>>679 CCCD表記と聞いて「レーベルゲート」とか書くのかと思ってしまった^^
PlayerとかでCDDB2引っ張ってみて、それに合わせると綺麗に揃うんじゃないかな。
全角半角変換に対応したエディタってSTE系しかみないな。
海外製エディタだとそういうニーズに気がついてないかも。
>>686 単語単位というのも日本語だと難しいね。
英語ならスペースで区切られてるから機械的に処理できるけど、
日本語だと区切り無いからおかしくなる。
「葉加瀬太郎」は「葉加瀬 太郎」なのか「葉加 瀬太郎」なのか。
First name, Middle name, Last nameでフィールド分けないと厳しいぽ。
MusicBrainzあたりのMLでfeaturing表記をなんとかしようと議論してるところ。
半角でも全角でもいいからスペースを入れて登録するのがいいんじゃなかろうか?
必要ない人はタグ置換で削ればいい。
逆にスペース入れてない状態から入れるのは難しいからさ・・・
長さゼロの文字とかあればいいのにな
ぬるぽ
秋山
ガッ
>>689 Unicodeならゼロ幅の空白とか定義されてる。
ただ、エディタやプレイヤーがどう表示するかとかは難しいところ。
あと、コンピレーションアルバム?でトラック名のタグの中に、曲名の前後にアーティスト名が入ってたりするけど、
あれの書式も統一してほしいなぁ。
前に入ってたり後ろに入ってたり、曲名との区切りがバラバラだったり・・・
CDDBから拾ったら好きなように直せばいいじゃん
その為のタグエディタだろ
世界レベルで規定されてないと自分だけ弄っても意味ないだろ
確かにLast.fmとかでばらばらになってんの見ると統一してほしいと思うこともあるな・・・
ま、あれは曲名からして邦楽アーティストとかは外国の人がアルファべットとかで登録しちゃってたりするけどw
日本人アーティストでも普段は漢字でリリースしてるのに
たまにローマ字の名義でリリースしたりして、どうするべきか悩むこともある。
海外進出とかじゃなくて国内向けのリリースなんだけどね。
>>698 私的には普段リリースしているアーティスト名に統一して、
違う名義はコメントに書き込んでる。その方が選曲しやすいし。
>>696 自分で持ってるファイルのタグを自分の為に弄るんだろ
CDDBへの登録形式云々言ってんならスレ違いじゃん
取り込み後で修正したタグ情報をCDDBに送信するのが簡単にできるといいんだけどなぁ。
アーティスト名とかはMusicBrainzかCDDB2にそろえて、一括変更したくなる。
>>700 なんのために個人が登録できるようになってると思うの?
それはそれ、これはこれだろ
スレ違いもいい加減にしろやボケ!
オープニングとエンディングが一枚になってて
それぞれ別のが歌ってる。あれはウザいな。
>>704 そういうのはアルバムアーティストに番組名入れて
トラックアーティストに歌ってる人を入れる。
iPodがあるので仕方なくiTunesでmp3ファイルを管理してたんだけど
WinampのMediaLibraryに新たに登録してみたらArtist欄が空白だったり
Titleが分割されてたりしっちゃかめっちゃか。
それでstepでID3v2.3にしたり、フォーマットをなるべく統一するよう整理してみたのだけど
iTunesでタグいじるとstepで見たときにComment欄に変な文字列が入ってしまうのは何?UTF-8?のせい?
今まで日本語はShiftJISで書いてきたんだけどComment欄がおかしくならないようにするには
iTunesを使っちゃダメなのかね?
>>706 詳しいことは俺も良く分からないんだが
どうやら外部エンコードのmp3とかにiTunesが勝手に
ギャップレス情報とかを書き込むらしい
俺も昔必死に消してたw
なんかlameとかでエンコすると大丈夫らしい
>>707 今ぐぐってWebをさまよってきました。
iTunesはlameでエンコしたmp3ファイルならlameタグっていうのを読んでギャップレス情報を得る
でなければ自前で情報をID3/Comment欄に記録するってことでいいんですかね。
iTunesに登録した後stepで一生懸命Comment欄を削除してた俺は一体…
ここ数日ちまちまとID3タグを調べてきたんだがv2.2がin_mpg123で使用できないとか
文字コードが定まっていないだとかいろんなとこに罠がありすぎ。
707さんありがとう
STE本家のサイト見れなくなってるけど大丈夫なのかな?
ソフトの作者がチョイスしたのじゃなくて
ファイル中ID3に埋められてる全ての項目を表示できるのは無いの?
Ver1.1だと変更できないけど
Ver2.〜系にすれば自由に変更可能
タグエディタの表示項目だと思われ
俺の勘違いか・・orz
>>710 RAWな変数と項目名の関連付けを
プラグイン化したら面白いかもね。
WMPモードとかiTunesモードとかとか
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:40:30 ID:y2XWjNl40
STEPの最新版の本家のリンク(Vecter)が死んでるんですがどこかにミラーありますか?
見つかりました。失礼しました。
STEPでID3v2のエンコーダって項目を表示させるには
表示項目設定のどれをチェックすれば良いんですか?
718 :
717:2007/02/15(木) 22:11:10 ID:gDAg4nrG0
自己解決しました。
ソフトウェアってところにチェックしたらできました。
mp3tag使ってる人に聞きたいんですけど
iso8859で日本語書き込むと???になってしまいます
仕方ないのでUTF-16でやってるんですが
iso8859でするにはソフト変えるしかないんでしょうか?
>719
UTF16にしてたから気付かなかったが、iso8859-1で保存するように設定すると
確かにそうなるな。当方はVer2.36a。
表示が文字化けするとかじゃなくて、BinaryEditorで見ると全角文字が本当に??(3F3F)に
なってるわ。こりゃ多分バグなんだろうなあ。
tgf のサイトがいつの間にか移転してる
でも ver up はしてないorz
>>720 最新ベータ版試してみたんだけどやっぱなるなぁ
更新頻度高いし、バグ報告してみたほうがいいかな?
>>719-720 iso-8859-1ってlatin 1だから元々日本語書いちゃダメじゃねえの?
WMP使うならID3v2.3でUTF-16
ITunesならID3v2.4でUTF-8なキガス。
両方使ってる人は好きにしておk
>>723 しかし、WMPの拡張タグエディタで編集・保存すると問答無用で
ISO-8859-1保存されるという罠。
ISO-8859-1でおk
>>724 PCに興味ない人ってWMPで聞くのかな。
PCに詳しくない友人はITunes使ってた。
どっちも問題あるけど、WMPよりはまだITunesの方がマシかな。
>>725 linuxで再生させるとlatin 1だと日本語化けるんだよね。
べつに文字化けしたって聞けるんだけどutf16やutf8には対応してて
普通に読めるからなあ。
ISO-8859-1でしか書かないのはM$流の囲い込み+いつもの
(IEとかにもある)標準から外れた独自仕様にみえて仕方ない。
空だとデフォルトがISO-8859-1なだけ
MP3Tag 2.37eのチェンジログに、
NEW: support for iTunes gapless field at MP4 files.
とありますが、具体的にどう対応されたのか、わかる方いますか?
さっき思いついたこと
JPopとかやめて、”Country(国)”とか”Region(地域)”タグを作ればいいと思った
同名異バンドの音源持ってるとそのタグ欲しいな
使用言語(TLAN)ならあるんだよな。殆ど使われてないし、対応してるタグエディタも少ないけど。
wmpは言語ってのがある
コメントも言語ごとに何個でもつけられる
それってID3の規格?
>>733 WMPの拡張タグエディタでトラック情報のとこにある「言語」がTLAN。これはID3V2の規格だよ。
コメントのとこにある「言語」はコメントの一部として記録されるものだな。
1つのコメントタグ内に言語種類と各コメント文を複数記録するのもID3V2の規格だ。
WMPは「言語」タグを活用できる珍しいプレーヤーだな。自動再生リストの条件に使える。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:42:16 ID:1wGiQVC50
>>734 その言語タグっていうのを使えるタグエディタ、プレーヤーはWMP以外に無いの?
使ってみたいんだけど、WMPはちょっと・・・・
iTunes管理下のファイルはiTunesで編集した方がいいよ。
STEPって作曲者情報の編集できないの?
メニューの「表示」「SI/ID3v2フィールドを編集」にすればおk
>>741 常にそれだけど作曲者情報の項目は見当たらない。
上級者向けの表示設定に作曲ってない?
>>743 無いね。てか表示項目は全部チェック入れてるんだけど。
もしかしてバージョンによって違うとかあるのかな。
バージョンは?
バージョン1.01のを落としてみたら、作曲者情報の項目があった。
なんかよく分からないけどとりあえずこっち使ってくことにする。
どうもありがとう。
あ、俺のは1.03ベータ2だった
結局既存のタグエディタでは作者の選んだ項目しか弄れないのだよ
そこでこのスレの命題でもある究極のタグエディタの誕生を切望する
foobar2000のmasstaggerで好きな項目を編集すればいいじゃない。
mp3tagも好きなフィールド弄れるだろ。
でもさ、そういったマイナーなフィールドの表示・ソート・検索・オートプレイリスト検索に
対応したプレーヤーソフトもないと、タグ付けだけしても意味無いんだよね。
>>750-751 もう何年も使っててSTEPに慣れ切っちゃってるからなぁ。
STEPで必要な項目弄れるならその方がいい。
foobarの便利さに慣れるとSTEP使えなくなるよ
freedbも無いしね
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:01:10 ID:vzT8duWW0
wavにタグつけられるソフトってあります?
>>755 "タグ"と"wav"でググるだけでも幾つも出てくるんだがな。
自分で探す努力をしようという気がミジンコほどもないんだね。
STEPでも付けられるし、
>>1に挙がってる辺りのタグエディターならいけるんじゃないの?
ガイシュツだったらごめんなさい。
持っているMP3プレーヤーが日本語表示できない為、ファイル名、若しくはID3をアルファベットでリネームして
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 09:29:45 ID:J3H2jynJO
くれるソフトを探しています。
昔にあった気がするのですがぐぐっても見つからないのです。どなたか宜しく教えてください。
10人も15人も歌ってる場合番組名のほうが短いでしょ
ジャケットそのものもアニメの絵だし
STEP、やっぱいいわ。
1500曲のタグ編集で、一般的なタグエディタの変換機能程度では歯が立たないレベルの
書き換えをしたんだが、これってEXCELとの間で相互にコピペが出来るんだね。
EXCEL上で文字列関数を活用して編集し、STEPに書き戻すことで対処できたよ。
どんなレベルなんだよ
エクセルと言うか
純正のGridViewコントロール使った全てのソフトクリップボードは互換だろ
>>764 FIND、REPLACE、MID、LEN、VLOOKUPが必要なレベル
>>765 EXCEL等の表計算と相互コピペできるタグエディタが他にもたくさんあるってこと?
田吾作は田→Eは可能だったけどE→田はダメみたいだった。
mp3tagもダメっぽかった。
>>766 mp3tagはtext経由で一括書き込みできるよ
STEPでTXXXフレームが編集できれば理想なんだけど
STEPはgridviewが便利だから使ってるけど、読み込みの時にたまに落ちる。
タグが悪いのか分かんないけど、mp3infp、ID3-TagIT、fb2kで書き直してから
読み込ませると平気だったりする。エラーチェックが甘いのかもね。
あとfb2kで読めないタグを吐く事があるけど、これはfb2k側の問題かも。
>>769 情報thx。 確かに関数の充実ぶりはすごいね。これなら大抵のことは出来そうだ。
ただ今回はやはりExcelでないと無理だったと思う。
外部歌詞ファイル400曲ほどのリストをファイラーで取得、Excelに貼り付けておき、
ファイル名をキーにしてvlookupで引き当てして拡張子(kra、lrc、txtのいずれか)を取得し、
それをコメントタグに追記するなんてことまでやったからね。if関数の5重ネストとかもあったし。
どんな良いソフトでも1本で全て賄うのは無理だから、他のソフトとのデータやり取りが
出来るのは重要だと思う。
SuperTagEditorで見るとID3v2のSIフィールド、ID3v1のID3tag情報にそれぞれトラック番号が入っています。
これをitunesに入れるとトラック番号を認識しません。winampでは認識しています。
これは何が原因なのでしょうか?
表示されるファイルと表示されないファイルがあります。
ID3v1を消して、v2のSIフィールドのみにしても同様です。
>>772 >
表示されるファイルと表示されないファイルがあります。
どうやって作ったファイル?
ダウンロードしたとかなら入手先を書いて
そうすれば分かる人がいると思う
今までタグなしでCDから取り込んでいたファイルを自分用にまとめてmp3CDを作ろうと思い
freeDBTaggerを使ってID3v2で書き込みまくってるけど、ID3v2を書くことによってファイルが壊れたりしませんよね?;
昔のプレイヤーだと再生できないそうですが、今はほとんど大丈夫そうなので気にしないようにはしているのですが・・・
iTunesは使ってないから詳しく知らないが、 03 /12 みたいな形式になっていないと
トラック番号認識しなかったと思うが、その話しか?
でもそれなら表示できるやつと出来ないやつの形式見れば一目瞭然だから自分で
すぐに気付くよなあ。
何か他にも制約あったっけ? iTunesでリッピングしたファイルと見比べても判らんの?
>>775 使ってないしよく知らない上にホラまで吹くんですね。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 10:29:10 ID:2GOO5Q+K0
普通 01/10 02/10なんて振り方しないな。
一部のfoobar使いがtotaltracks使うためにやるぐらいだな
トラックナンバーには01,02とつけて
トータルトラックに10でいいじゃない
foobarではトラックナンバーとトータルトラックで別になっていても結局TRCKフレームに01/10形式で入力されるから同じなんだが
ID3v2のトラック欄には普通に01/12とか書いてる
EACが勝手にそういう風に書く
783 :
772:2007/03/05(月) 21:58:48 ID:7G0uwc5b0
>>773 基本的にcdexでリッピング。freedbから引っ張るか、supertageditorで手動入力です。
01/12
02/12
03/12
こういった表記のトラックはありません。
itunesにドラッグで登録してタグを書き換えてもitunes上でしか反映されないですね。
いやはやさっぱりお手上げです。
ID3v2でもv2.2もあればv2.3もv2.4もあるからな
トラック番号で関係あるかは知らんが文字エンコードとか
もしくはiTunesのタグは別物と思ってあきらめる
>>772 SuperTagEditorオリジナル版?
STEPでも駄目なの?
786 :
772:2007/03/06(火) 06:38:22 ID:YpEb4rYl0
2.00β7というのをずっと使ってまして、これだとトラックに1/9という表記はできませんでした。いれても1になる。
STEP1.02だと1/9と入力できましたが、itunesでは表示されませんでした。itunesのプロパティで確認するとID3v2.3でした
freDBTで編集しながらfreeDBTで再生したら、出だしの音がおかしくなってた
しかも手持ち全曲編集した後だったから焦った
けど、ただたんにfreeDBTのプレイヤーがおかしいだけだった、よかった
ファイル名からトラック名に名前変換するとはじめに
「01.」「02.」が入ってしまうんですが一括で消すにはどうしたらいいですか
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:44:12 ID:H1q8Vznb0
>>786 step1.01だが、再現しないな。
3、03、3/10、03/10のどの形式でもiTunesで認識される。
唯一ダメなのは全角数字入れた場合だけだった。
792 :
772:2007/03/06(火) 20:05:35 ID:YpEb4rYl0
原因がわかりました。
同じCDからCDEXで新規にリッピングしてSTEPで見比べたところ、
itunesでトラック番号が表示されないものは、ID3のバージョンのあとにusの表記がありました。
原因はこれ↓のようです。
>>308-310 どこでこの設定が入ったのかわかりませんが、
ここ最近使ってたSTE2.0βの使用をやめて、STEP1.02メインで行くことにします。
相談に乗っていただいたかた、ありがとうございました。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 09:40:01 ID:/Euf58ci0
STEPではジャケ写登録できんの?iTune使いたくないんだけど。
iTunesの鮭は普通の鮭登録とはべつじゃね?
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 16:38:19 ID:rkxWEWBD0
>>794 普通のやつって、例えばどんなのがある?
全部fooberでできるな
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:00:40 ID:yhGkEEQj0
>>796 タグにジャケ写埋め込める?
あるいはタグに埋め込まれたジャケを表示できる?
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:06:55 ID:6cyTGVzV0
fffffffffffffff
タグにジャケ埋め込みって一般的なのか?
ジャケット表示させない派からしたらただのゴミデータだなあ、、画像は
>>793 iTunes以外に鮭を表示できるソフトがあるの?
>>801 foobar
WMP
SSCP(使ったこと無いけど、ジャケ取り込み出来るらしい)
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:18:33 ID:yhGkEEQj0
803がブチ切れそうで気が気じゃないw
>>804 そっから先はスレ違いでしょ
ちなみにfoobarは自分で調べないと絶対無理
warata
ちなみにRealPlayerのタグ関連もムダに多機能で鮭もおk
使ったことないけど。
ID3v2 APIC
ていうか、ライブラリ機能があるソフトなら埋め込み・表示が出来ないものが
少数派になりつつある。
俺はMediaMonkey。
STEP v1.02でコメントの部分書き込んだんだが
エクスプローラの詳細表示やプロパティでコメントの部分が表示されないのは何故?
確かID3v1側しか表示されなかったような
mjk
mp3は全部ID3v2.3で統一しようとしてたところだったのに
改善策はないのかな
VISTAではちゃんと表示されるっぽい?
mp3infp入れれば?
>>812 エクスプローラとかで表示する項目を拡張+プロパティ表示を拡張するツールを入れればいい
代表的なところでMp3infp、AudioShell、dbPowerMusicConverterあたり。
ただしエクスプローラだとフォルダ1つ1つについて詳細表示の表示項目を設定しないと
いけないので面倒。下位フォルダまで一括で設定できるファイラも一緒に入れると幸せになれる。
変な文字入れる機会が最近多いのでプレイヤー・エディタともに
とっととUnicode全面対応してもらいたいところ
今は手元にあるぶんだけは自分がわかりゃいいやってことでHTMLの
実体参照で書いてるんだけど(「TËЯRA」みたいに)
これを認識して表示してくれるプレイヤーってないかな
foobarでウムラウトとか入力・表示できるが
HTMLの実体参照で書いたタグを表示できる奴は知らん
ブラウザのアドレス欄に
javascript:'TËЯRA'と入力→foobarだのiTunesだのにコピペ→ウマー
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:19:51 ID:6xTPLBpw0
結局管理系のソフトしかジャケ埋め込みは出来ないってこと?
>>818 誰もそんなこと言って無いじゃん、
>>1にあるやつ、ちゃんと試したか?
mp3tagでもTGFでも出来たはずだがな
自分がやりたいことがあるくせに自分で探す努力をまったくしないような
やつはスルーしとけばいいよ。
もっとタグエディタのソフト別で語りたいもんだが
このスレでこの速度じゃ思ってるより使ってる人少ないんかな
まぁ俺はfoobar使ってるんだけどさw
>>822 普通の人はiTunesみたいなAll in oneタイプのソフトで充分だし、ちょっと凝ったこと
やりたい人でもstepで用が足りちゃうからね、大抵は。
もっと凝ったことやりたい場合は編集・活用ともfoobarしかないからfoobarスレになるし。
このスレを覗く必要に迫られる人は少ないだろうね。
メイン foobar
サブ STEP
補助 ID3-TagIT
だな
>>820 MP3TAGではピクチャー埋め込みできない。
MP3 Tag Toolsだとできる。適当なこと書くな
今試したら埋められたけど
>>826 2.37aなんだが、どうやって入れた?
うちは2.37fだから知らん
藁
ID:4mtgiQiS
(´・ω・`)
2.37e (2007-02-15)
NEW: support for import of cover art from the clipboard.
おめでとうw
適当なこと書いてすまん。
シコってくる
834 :
804:2007/03/12(月) 22:13:08 ID:6Jr0Kz1M0
俺はいまだにわからんけどな…orz
うちはmp3tagは2.36aだがジャケ入れられるよ。
画像ファイルを指定して入れる形だな。
2.37eからはクリップボード経由でも入れられるようになったらしい。
タグに歌詞や画像の埋め込みわかりませんって奴は
大抵外国産ツール使って英語読めません><って奴だよな
やり方調べるより英語覚えたほうはやいんじゃねぇか?
極端な話、自由定義なんだからタグに埋め込めないデータなんてないだろ
プレイヤーが対応してるかどうかは別としてな
MediaMonkeyなんて多すぎてつける気にさえならんw
Tempo,Mood,Occasion,Quality \(^0^)/
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:39:26 ID:F0kNlBzk0
中2レベルの文法と、あとはPCや音楽ファイル関連の英単語だけで充分だがな。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:26:54 ID:2aqTuBkz0
これどこでもよく言われるけど、その中二レベルの文法がわからんからみんな困ってるんじゃん(´・ω・`)
英語五段だが俺も解らん
むしろ、連中のブロークンなイングリッシュに四苦八苦です><
判らなきゃ、外国産ソフト使わなきゃいいだけだ。
判らないのに使って、使いこなせないのは仕方ないことだろ?
英語がわからいから使い方教えて、というのは勘弁してもらいたいな。
英語厨キモ
お前が使わなきゃいいだけ
コンピュータ周りの単語なんて、ほとんどカタカナなんだから
英語でも同じじゃん。
ゆとり教育の現状が垣間見えるスレ
二ホン語も妖しいのにエイゴなんて無理ッスよ><
STE系でアルバムアーティスト編集はできないの?
VariousとVarious Artistsってどっちが一般的なんですか?
使用するCDDBによって違うかも。
俺がメインで利用のグレースノートはVarious Artistsを推奨してるので、そうしている。
V.A.とかやめて欲しい^^;
>>853 グレースノートはVarious Artistsなんですか。
EACやCDexだとVariousってなるので、どっちがいいのか悩んでいるんですが・・・
>>856 う〜ん、為になりますね。(Disc 2)とか。
CDDB2って便利そうですね。でも普及してるんですか?
というか、これに従うと、バンプオブチキンをBump Of Chickenと書かなきゃならないけど、その方がいいのかな?w
アップルのiTunesもソニーのSonicStageもCDDB2を使ってるから
数で言うとかなり多い。
あと、メタデータのガイドラインというとMusicBrainzあたりも
調べてみるといいかも。
英語ドキュメントしかないかもしれんが。
全部大文字で書かれてたらなるべくその通りにしたい俺には向かねえのか
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:02:07 ID:JEocQiJK0
別にネットに放流したり、他人に配ったり、DBにアップしたりしないんなら
個人の好みで良いんじゃないの?
単語の頭文字だけ大文字にしてるオレ。(冠詞、前置詞は適当だが)
Kiss - I Was Made for Lovin' You
Kiss - Detroit Rock City
KISSは大文字じゃないとダメだね。違和感ありまくり。
Kiss はそれほど違和感ないけど
Abba Toto は大文字じゃないと変
Bump Of Chickenも違和感ある
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:35:57 ID:bwJJhBEl0
>>859 > 大文字使用
> 各単語の最初の文字のみを大文字にして下さい。
> 稀な例外は、常に全大文字や全小文字のアーティスト名かもしれません。(ABBA、NRBQ、k.d. lang、 eelsなど)。
例外を守ってないんじゃね?
Paul McCartney なんてパターンもある
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:48:36 ID:OR+l+f7l0
使ってるデバイスによってはスクロールしなかったりするので、
個人の範囲で省略するのはアリじゃないの?
TDRのサントラをよく聞くけど、ほとんどTDL/TDS表記だよ
洋楽はその先頭大文字とかの原則でいいと思うけど
邦楽の英文タイトルには適用してほしくないというかしちゃいけないと思う
>>867 まったく同意見
あまりいいたくないけど、やっぱり大雑把な外国人という印象
洋楽CDでもタイトルの大文字、小文字の使い分けで違う意味を持たせたり
微妙なニュアンスを込めている例がたくさんあるのにね
英語の時間に好きな音楽について書けってのを言われて、
小文字で始まるアーティストの事書いたら、
オーストラリアの外人先生にいちいち大文字に添削されたのを思い出した。
理不尽だなー
日本語タイトルも英語タイトルも付いてる場合どっちにしたらええの?
好きにすればいいじゃない
CDDBから取得した情報をどう加工するかならいいけど
CDDB登録の話ならいい加減スレ違い
何が?
多数のファイルを手でタグ編集するとミスが出そうなので
内部でid3v2を呼ぶスクリプトに編集させてからiTunesに転送したんですが
文字化け問題でハマりました
というのもid3v2ではv2.3なので、UTF-16で入力させたのですが
シェルが0x00をNULL文字と認識してしまい、0x00を含む文字列を引数で渡すと
0x00だけが無視されてしまうんです
いろいろ試行錯誤の末、v2.3+UTF-8で作ってから、文字コード指定子をv2.4のように0x03にする自作フィルタを通すと
iTunesでも文字化けせずに使えることがわかりました
id3.orgでv2.3について調べるとunicodeは16bitを使えと書いてあるので
これは厳密には不正なタグということになりますが、どうなんでしょう?
文字コード指定子を変換する時ついでにタグヘッダの4byte目を0x04にしといた方が
いいのでしょうか?
v2.3とv2.4の違いがまだよくわからないので怖くてやってませんが
使ったスクリプト・シェルとやらを具体的に あるならソースも
OSはMacOSXppc
シェルはsh
タグ操作ソフトはid3v2でしたがdouble freeのバグがあるようなので(実害はなさそうですが)
id3libにexampleでついてくるid3tagに変更しました
スクリプトは単純なものでsedでアーティスト名、アルバム名、タイトル等を
切り分けてからid3tagに引数として渡すものです
フィルタも単純なものでフィールドIDがTで始まるものの
フレームヘッダ直後の1byteを0x00から0x03に変更するように作成しました
まだv2.3とv2.4の仕様をざっとしか読んでなく、
v2.3とv2.4の違いがよくわかってないので
ID3タグヘッダのメジャーバージョンまで変更するようにはしていません
878 :
875:2007/03/19(月) 09:20:08 ID:Pvz5W/jO0
877は875です
879 :
875:2007/03/20(火) 18:42:40 ID:nX2Do9wG0
v2.3とv2.4はフレームの違いだけで互換性アリと思いきや
構造も微妙に違うようですね
フッタの有無、拡張ヘッダの変更のみならずフレームヘッダ内のフラグまでかわってるの
で
メジャーバージョンを書き換えたらまずいとこでした
自分の用途的にファイル内にタグは1つあればいいので、
とりあえずv2.3+UTF-16とv2.4+UTF-8or16のタグ
を生成するプログラム(もちろん引数はUTF-8で受け取るヤツ)をスクラッチで書いて
id3v2 -Dでタグをきれいさっぱり消したmp3の頭にくっつける作戦で行こうと思います。
SuperTagEditor改 Plugin Version を使っている者です
じつは利用しているmp3プレーヤーが
ID3v1.1 +v2.3 対応で、その形式なら問題なのですが
ID3v1.0 +v2.3 の形式になると ジャンル等ので正しく認識しないなどの症状が出ます
そこで、 ID3v1.0 を ID3v1.1 に変換させようかと思うのですが
STEではその方法がみつけられず 困っております
なにかいいツールなどございましたら教えて頂けますでしょうか
ID3v1.0ってトラック番号入れられないよね?
トラック番号入ると自動的にv1.1になると思うんだけど。
Javaで作ろうとしたが早速挫折('A`)
うわwwwwwマジwwwwwwwやbawwwww
>>881 その通りでした ありがとう
884 :
880:2007/03/24(土) 21:49:24 ID:8XyywCm70
んーでも問題が解決しなかった
ていうか mp3のIDタグ ってもしかして可変長なの?
いろいろググったんだけど、詳細がわかるところが見つけられない
バイナリエディタで覗いて確認するのが早いのかな
フォーマット確認して問題解決の手がかりを得たいんだが
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:05:13 ID:u4TLJsV90
いっそ1.0のタグを削除!
1.0と1.1の判別方法のヒントをください・・・
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:50:08 ID:u4TLJsV90
>>887 バイト列での判別法がワカンネ('A`)
ヒント:空白は0x20
>>889 コメントが0x20で詰められてる場所で判別ってことでつか?
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:17:39 ID:eUjr6BYH0
>>891 バイナリでコメントの最後の1個前が0x00なら1.1でおkですか?
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:29:23 ID:eUjr6BYH0
>>892 ファイル末尾から2バイト目が00なら1.0
>>893 コメントが30バイト目いっぱい詰まってると00にならない気がするのですが・・・?
その場合が1.0だろ
1.1のコメントは28バイト
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:20:43 ID:eUjr6BYH0
897 :
896:2007/03/25(日) 01:28:44 ID:eUjr6BYH0
訂正
× 56CF30
○ 56CF38
>此処が00ならID3v1.0
それ違うだろ
1.0ならそこまでコメントとして30バイト分使われる可能性がある
29バイト目が00で30バイト目が00以外ならトラック番号として使われているので1.1で確定
コメントは最大28バイト埋められても29バイト目が00なのでヌル文字列として判断される
29〜30バイト目まで00以外で埋まっていたら1.0で確定
それ以外はどちらとも言えない曖昧な状態
>01〜63(10進なら99)ならそれぞれのトラック番号
01〜FF(10進なら255)まで入るよ
>>898 詳しくありがとうございます。
>コメントが30バイト目いっぱい、というのが意味分からないが
>>898さんがおっしゃってるようなことです。
>>898 やっと答えにありつけました。
ありがとうございます。
何度も申し訳ない
29 30(バイト目)
00 FF →1.1
00 00 →1.0
10 00 →1.0
19 57 →1.0
トラック番号に0がありえないので、
00 00が1.0と判断できるように思ったのですが大丈夫でしょうか?
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:35:58 ID:eUjr6BYH0
やっと比較ファイルできた
ttp://www.uploda.org/uporg745872.zip.html タグ作成のみのファイルはタイトルを半角スペースで作成(56C6B3が20なのはそのため、タグに無くか記入しないとトラック番号入力しても1.1とみなされないため)
タグ作成時にフルでスペース作成されるので文字入力数は影響なし
いくら書き込んでもファイル末尾から2バイト目までがトラック番号なのは変わりない
因みにコメントは28文字まで
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:36:52 ID:eUjr6BYH0
書き忘れ
トラック番号99までにしたのは実際のCDが規格上99トラックまでだから
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:49:30 ID:eUjr6BYH0
訂正
タグに無くか記入しないと → タグに何か記入しないと
2バイト目までが → 2バイト目が
素直にmp3infp.dllでも使っとけよ
>>900 それでいいんじゃないの、00 00 がいわゆる曖昧な状態なんだし
mp3infpもトラック番号消した時点で1.0と判別しているみたいだしな
久しぶりのJavaはしんどいなあ・・・
907 :
875:2007/03/25(日) 18:07:05 ID:uzzpY8Qu0
v2.xのタグヘッダ及びフレームヘッダ内の非同期化フラグって
非同期化処理を行ったかどうかを示すフラグじゃなくて
非同期化処理によって0x00が挿入されたかどうかを示すフラグなんですね
非同期化処理を行ったからと全て1にしてたらiTunesがタグを無視してしまって
そこで初めて気づきました
しかも、タグヘッダのフラグは
タグ内の全てのフレームの非同期化処理フラグがセットされているときのみセットしなければならないんですね
UCS2にない文字を使うあてがある訳でもないのですが
とりあえずUTF-8だけを扱うv2.4のタグ生成ソフトを作りました
今テスト中です
id3libには環境依存(charがunsignedかsignedか)の符号拡張バグがあります
2年半も前から指摘されてるのにそれより前のリリースしかないから
パッチを当てる必要があります
他にもバグがあるかもしれないので、タグの消去のみに使おうと思います
読み込みと書き込みできた\(^o^)/
とりあえず1.x系はなんとかなりそう
しかし2.x系は・・・orz
910 :
875:2007/03/26(月) 01:04:28 ID:z1b6SKfU0
>>909 v2.2からv2.4まで全てに対応したプログラムを書くのは
ちょっと手間がかかりますが
どれか1つのverだけで、タグがファイルの先頭にあって、SEEKフレームを使ってなくて、テキストフレームだけであれば
それほど難しくないと思います(多分ちょっと手を加えればそうでなくても大丈夫)
読み込みはタグヘッダを読み込んでタグサイズを取得
そしてそのサイズ内で
フレームヘッダを読み込んでフレームサイズを取得
フレームを読み込んでデコードして出力を繰り返す
書き込みは可変長なのでタグだけ先に作っておいて
プレーンMP3を後からくっつければOKみたいです
それからv1.xタグをくっつければいいんじゃないでしょうか
(v1.xタグはファイル末尾ですから先に付けて置いてもいいんでしょうけど)
v2.4+UTF-8なら文字列に0xFFが出現しないので非同期化処理が不要になるようなので
さらに楽です
id3.orgにはフレームヘッダには圧縮、暗号化、非同期化を行った後の
フレーム本体のサイズを入れると書いてありますが、
某blogを読むと非同期化処理前のサイズを入れているソフトもあるようなので
できる限りシンプルに処理できるほうがいいかと思います
でもiTunesはv2.4+UTF-8で不具合が出ると書いているblogがちらほらあるのが
ちょっと気になりますけど
>>910 どうもです。
どれが一番普及してるでしょうか?
912 :
875:2007/03/26(月) 01:14:05 ID:z1b6SKfU0
>>911 自分も先週くらいから調べ始めたのでよくわかりませんが
UTF-8が使いたいのでv2.4にしています
2.3推奨
914 :
875:2007/03/26(月) 01:26:12 ID:z1b6SKfU0
>>913 やっぱりそうですか
v2.3+UTF-16のほうが無難かな
id3libはexamplesのはダメダメですけど
パッチを当ててちゃんと必要なメソッドを呼び出してやれば
一応v2.3+UTF-16のタグを作ってくれます
iconvを呼び出せばお手軽ですし
ただあまりいいライブラリではないようです
田吾作でID3タグを作ろうと思ったらThis file is read onlyと出てつけられないのですがどうしたらよいのでしょうか?
読んで字のごとく
ワロス
どうしたらよいか聞いてるんですが?
釣りはいいよ
は?何調子乗ってんだよデブ
だからさあ、タグ云々以前の問題だよ
ファイルのread only属性を解除しろよ
友達からCD-Rか何かでもらったファイルなのか?
いや、プロパティでも読み取り専用にチェックはついてないんです
ウチではそのメッセージ自体出ないけどな
読み取り専用だと更新されないだけ
チェック外してあれば更新される
何か他に原因あるんじゃないの?
他のタグエディタやmp3infpだとどうなる
>>923 今見直したところ、音声形式がunknownになっていました。これが原因っぽいですね・・。
見た目はmp3ですけど中身は違うようです。
>>922 そうか、いいかげんなこと書いてスマンかった
mp3infpを英語設定で使ってると、read only属性ファイルをmp3infpで
書き換えようとするとまさに「This file is read only」というダイアログが出るんだよ。
日本語設定だと「このファイルは「読み取り専用」です」だな。
なんだ、ダウソ厨かよ orz
cho-ukeru
先日間違って1200曲ほどのmp3のタグを全部消してしまいました( p_q)。
リッピング時でなく後からmp3にタグを自動で付けられる?ソフトがあるような
ことをどこかで見た覚えがあるのですが、教えていただけないでしょうか。
・ファイルはすべてmp3です
・ID3V2.3(utf16)とID3V1のタグを付けたい 無理ならV2.3だけでも
・ファイルパスはいいかげんなものがかなりあり、タグエディタなどの変換機能では無理
・フリーソフト希望
>>929 ありがとう!
前に見たのはどうもQuintessential Media PlayerのMusicIDというやつだったようです。
ただ試してみると、ベータ故かすぐハングアップするし、「楽曲の波形で検索」という
うたい文句とは裏腹に明らかにファイル名中のアーティスト名・タイトルだけで引っ張って
きたようなのもあるんで、どうやら波形データがまだ充分揃ってないのかも。
アルバム全曲が揃ってるものはfreeDBTaggerのほうが良さそうです。
ただ、一部の曲を「これイラネ」と捨ててしまったのもあるんで、両方併用でがんばってみます。
微妙にスレ違いで失礼。
931 :
875:2007/03/31(土) 11:58:37 ID:X4HEl/Zb0
>>930 MusicIDならsonyのSonicStageでも使えますよ
ただ、文字コード指定子をLatin-1で書き込むようなので
後から修正する必要があります
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:41:34 ID:Ur2MN9Q90
STEPで
ファイル(F)→フォルダを開く(F)
フォルダをD&D
これだと認識するのに
ファイルをD&D
こっちだと認識しないファイルがあるのは何故だろう?
webからコピーした情報をテキストエディタの正規表現で置換・整形して
foobarのmasstaggerで読み込んだ日には感動したものだ。
でもこれ覚えるのに費やした時間は絶対これで節約できる時間を上回ると思う。
否定的な感想に見えるが
936 :
裏教育委員会:2007/04/02(月) 19:16:42 ID:WAavEk9k0
>>933 つまり現代の教育は不要だと言うザマスか?
ゆとり教育って間違っていたの?
正しい教育自体ないからな・・・
「正しくない教育」は存在するのに「正しい教育」がないと言うこの不思議〜
どんな方法にもどこかしら欠点があるし、反対勢力も存在する
最善と思われる教育はあるかもしれないが、正しい教育なんてないんだろう
スレ違い
使用エディタ:SuperTagEditor ver2.02
対象ファイル:CDex ver1.70 beta2でエンコードしてFreeDB日本語から情報取得したmp3ファイル。
こうして出来たmp3ファイルのタグの修正を行っています。またID3v2とID3v1は同じ情報が入力されています。
んでジャンルが上手く更新されないことがあります。popというジャンルを設定して更新すると
最初についてたCpopというジャンルに変わります。
解決方法はありますでしょうか?
あります
945 :
875:2007/04/03(火) 23:59:45 ID:ZotC1z0s0
一応v2.3+UTF-16タグ生成ソフトも書いてみました
しかし非同期化するとFinderなど非同期化非対応ソフトでは文字化けするし
かといって非同期化しないとid3v2非対応プレイヤーで同期シグナル誤認するし
どっちも満足させられないのでやはりv2.4+UTF-8で行こうと思います
しかしiTunesでもxmmsWithMadPluginでもvlcでもmadplay改でも
正常に表示されるv2.4+UTF-8のファイルが
なぜかbmpだと不正なUTF-8と表示されてしまいます
バイナリエディタで見ても変な箇所は見当たらないんですけど
>>946 MediaTagger、確かにスッキリしていて外国産の中では使いやすかった記憶がある。
ただAlbumArtistや拡張フィールドをファイルリストのcolumnに表示出来なかったので
アンインスコしたんだったと思う。 俺が外国産に求めるのはそういった部分だから。
948 :
875:2007/04/05(木) 22:43:28 ID:jtl/Q99K0
スレ違いの話になりますが
bmp(beep media player)の不正なUTF-8と表示される問題、解決しました
xmmsのmadプラグインは標準でlatin1仕様であったために
utf8仕様に改造してたのを忘れてました
bmpに転用するmadプラグインも同様にutf8仕様に改造して、
一部のシンボルの領域を移動させたら問題なく表示されました
グレースノートのCDDBを、freeDBtaggerのように利用出来るソフトはありませんか?
グレースノートのCDDBは、freeDBの記述があやふやで迷った時に参考にしているのですが、
レンタル派なので大抵Playerは使えません・・・どうにかならないでしょうか?
>>949 既にエンコ済みのファイルについてグレースノートのCDDB情報を参照したい、ということ?
>928-931あたりを見てみろ
KbSTEは古すぎるから外しても良いんじゃない。
Tag frontendも要らないと思う。あえて入れるならコマンドライン型のタグエディタであるTagやmetampとかかな。
あとシェル統合型として追加
AudioShell
ttp://www.softpointer.com/ >>952 MLM MP3 Playerはプレイヤーなので、ちょっとこのスレとはずれるね。
プレイヤーならfoobar2000やWinamp、iTunesも入ってくるので。
タグの打ち方ってどうやってる?
CDの情報完全遵守か、それなりに自分ルールを入れるか
はたまたどこまで打つのか(作詞作曲編曲年号などなど)
CDたまってきたんで、一気に取り込みタグ打ちしたいけど
どこまでやればいいのかワカンネ('A`)
変に潔癖というか神経質だから
(オリジナル・カラオケ)と(オフボーカル)の表記を見てるとモヤモヤするし
やりたいようにやればいい
波形からTag情報探してきてくれるプレーヤーってなんだったっけ?
QMPとかのMusicID対応のやつかな
ありがとう!
>>950 MusicIDというのがカギで、それの対応ソフトを探せってことですね?
>>960 わぉ、まとめまでしてくれるなんて・・・この板は優しい人が多いなぁ・・・!ありがとう!
とりあえず、QMP以外は余計なのが多そうなので、QMPいってみます。
>>954 人のよって必要な情報が違うんだから
自分で決めればいいんじゃないの?
変わったのだと
レーベル、アーティストの性別や年齢、出身地、作曲された地域
EACだと日本語のタグ情報が読めない
だから、エンコードした後でタグだけ書き込みたいんだけど、
CDからタグ情報を出力してくれるソフトは何がある?
あるけどそんなもん質問するまでも無いことだから教えない
>EACだと日本語のタグ情報が読めない
読めますよ
質問はスレ違いだし教えて君か・・・
読めるけど化けてるんだよ
日本語のデータはまだほとんど入っていないって書いてるしなあ
化けてるデータを送ってくるサーバも、ちゃんとしたソフトで読めば読めるんだろうし
freedbのデータベースダウンロードして確認したところ
日本語らしきデータが4万9千件。
freedbtestのほうが多いね。
文字化けははっきりいって元データがおかしいんだと思う。
freedbはちょっと前まで英語(ISO-8859-1)しか登録出来なかったんだけど、
仕様を無視して
シフトJISとかEUC-JPとかGB2312とかのデータを登録されてきた。
freedbのプロトコルが変更されてUTF-8で登録できるようになったんだけど
過去に登録されたデータについてはUTF-8に変換できてない。
やるには文字コードだとかいろんな言語に詳しい人じゃないとできない。
さっき書いた4万9千件というのはUTF-8でひらがな、カタカナを含むという
条件で日本語と判定したものと、Shift_JIS、EUC-JPらしきデータを目視で
チェックしたデータの件数。
freedbの文字化けは、受け取り損なってるんじゃなくて、
送り損なってたのか
なんでみんな間違え続けるのかが判らない
freedb側では送受信の際にコード変換してないぽい。
なので、同じ文字コードを使っていれば、見た目上は
文字化けしないようになっていました。
ISO-8859-1に見せかけてShift_JIS,EUC-JPをいれた状態。
マルチバイト文字の日本語、中国語、韓国語については
見た目である程度区別できるからいいけど、ISO-8859-1から
ISO-8859-15、Windows1252とかはもうワカンナイ^^;
>>972 お詳しいようですが、あなたはどう対応しているんですか?
お時間ができたらでいいので、参考にしたいので教えてください><
補足。
>>973はえと、どのDBをメインに使っているのかとか
仕様上の問題点のクリアの方法とか、語っていただきたい^^;
975 :
972:2007/04/09(月) 08:27:15 ID:yxEfgkGb0
>>973 freedbからダウンロードできるデータベースのtar.bz2から
キーは「ジャンル/id」データ部をgzip圧縮してBerkeleyDBに変換しています。
tar.bz2をそのまま展開してもいいんだけどファイル数が220万件とか
あってディスクを無駄遣いしそうなのでDBにいれてます。
エンコーディングが不明なのでバイナリとして扱えるBDBを選びました。
DBファイルサイズは2.3ギガバイト。
言語、およびエンコーディングについてはSQLite3のテーブルに
登録していっています。
7bitの範囲に収まっているか? Shift_JIS,EUC-JP,UTF-8の正規表現に一致するか
どうかのフラグ、Encaの判定結果、Mozillaベースのエンコード判定エンジンCharGuess
ライブラリの結果などをフィールドに格納して絞り込みに使っています。
言語、エンコーディングもテーブルのフィールドに用意してあって
日本語、ハングルなどの自分でわかる範囲では'UTF-8','ja'などという風に
記録しています。
それ以外の言語については画面に表示してもわからないので
スペルチェック用に公開されている辞書をベースに判定していく予定です。
ローマ字で登録されているデータについては日本語freedbtestを引っ張って
きて強引に解決しようかと^^;
なにがなんだか\(^0^)/わかんね
ただの音楽データにそこまで頑張ってるお前ら市ね
>>975 む、むつかしいんですね。
ありがとうでした><
なんかグレースノートのは、ジャンルがすごいいい加減
ヒロコグレース
グレースフルってリキュール、置いてる店少ないけどうまいよん!
>>979 他と比べてグレースノートがどうとかって話じゃないんだけど
そもそもジャンルってあれ、曲のジャンルなのかアーティストのジャンルなのか
タイアップのジャンルなのかとかごちゃ混ぜで
バラバラになるのは仕方ないんじゃないの?
曲のジャンル付けるならアルバムなんか曲によって違うジャンルになったりするよね?
そんなわけで俺はジャンルは完全に毎ルールで適当に付けちゃってるけど
複数のMP3を選択して
IDv1 → IDv2 一括変換
IDv2 文字コードUTF-16 一括変換
が可能なタグエディタって有りますでしょうか?
ご存知でしたら教えて下さい
step
次回からは自分で試したりしてもわからないときに質問してください
>>982 CDDB2は曲ごとにジャンル設定出来るのに、アルバムごとにしか載ってない・・・
>>984 ありがとうございました
以後気を付けます、どうもすみませんでした
同じアルバムでDisc1とDisc2でジャンルが異なるとかはどうかと思う
>>987 ジャンル分けがアルバム分けと同じだったら、ジャンルで分ける意味が少なくなっちゃうじゃん。
っつか、アルバム内でもジャンルが違う曲が普通にあるアーティストもいるでしょ。