855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
文章が空になってしまいました。
でも4.00 KB (4,096 バイト)あります。
原因分かりますか?
ワードパッドでもノートパッドでも秀丸でも
空になって表示されます。
ただ改行の「EOF」マークが
文章を打った位置まで下がっています。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:57:03 ID:ggAjMSXk0
>>132 何を言ってるのかよくわからんが、
before
------------
あああ
あああ
あああ[EOF]
------------
↓
after
------------
[EOF]
------------
みたいになったって事か?
俺の過去の経験では、PCの電源が突然切れた時にあるソフトのiniファイルがそういう風になったことはあるけど。
実データが4KB未満なのにディスク使用量が4KBになるのは、
ファイルシステムがディスクの領域を4KB単位で管理しているから。
別に異常なことではない。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:04:55 ID:W7BW9wRh0
>>856 はい。そういう事です。
これは復旧できないんですかね?
外付けHDDにテキストファイルを保存してから
外付けHDDの電源を切っただけです。
>>857 >外付けHDDにテキストファイルを保存してから
>外付けHDDの電源を切っただけです。
ライトキャッシュ機構があるんだから、
いきなり電源切っちゃ駄目にきまってんだろ(wwwwwwwwwwww
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:11:23 ID:W7BW9wRh0
>>858 テキストファイルをコピーしてる途中に電源切ったわけじゃありません。
コピーが終わったのを確認してから電源は切りました。
私には理解不能です。
てんやわんやお手上げ状態です(~_~;)
>859
外付けHDDの電源を切るときは、タスクトレイから「ハードウェアの安全な取り外し」を
実行した後にしなさい、ということ。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:21:44 ID:W7BW9wRh0
>>860 あれ?そうなんですか?
文字通り「ハードウェアの安全な取り外し」であって
「電源を切る」ではないと思いますが。
私はパソコン起動中に外付けHDDのUSBを抜く時は
「ハードウェアの安全な取り外し」を実行してから抜いています。
またはパソコンの電源を切ってから外付けHDDのUSBを抜いています(^_^;)
他の人の意見も聞きたいです。どうなんでしょうかね(^^ゞ?
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:40:26 ID:W7BW9wRh0
どうやって復旧させますか?教えてください。
お願いします。txtファイルです。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:40:44 ID:ggAjMSXk0
>>859 電源を切る=電気的なハードウェアの取り外しだろ。
ちょっと考えればわかりそうなものだがw
なんでダメなのか理由を説明すると、
HDDはキャッシュ用のメモリを積んでいる。
HDDにデータを書き込む場合、一旦そのメモリにデータを書き込む。
で、OSに対してはメモリにデータを書きこんだ時点で「書き込み完了しました」と返答するんだ。
なんでそんなことをするかというと、メモリへの書き込みはディスクへの書き込みより遥かに速いため、
そうすることで書き込み速度が向上するんだな。
メモリに溜め込んだデータは、次の書き込み命令でメモリが一杯になったり、
OSが明示的にメモリ上のデータをディスクに書き込む命令を出したりしない限りはディスクには書き込まれない。
なので、エクスプローラーでファイルをコピーし終わった直後は、まだディスクにデータが書き込まれていない状態なんだな。
その段階で電源を切ると当然データは失われる。
だから、外付けHDDを取り外すときは、「ハードウェアの安全な取り外し」を実行して、メモリ上のデータをディスクに書き出す必要があるのだ。
以上、理解できたかな?
あ、復旧は不可能なのであきらめるように。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:53:33 ID:W7BW9wRh0
>>863 ばっちり理解できました。
今から外付けHDDにバックアップ&保存したデータすべてチェックします。
バックアップは「コピー」じゃなくて「移動」でデータを外付けHDDに移していました。
なのでバックアップのつもりがとんでもない事してましたね(-_-;)
他にデータ消えてなかったら良いですけどねぇ…。