▲▽バックアップソフト徹底比較スレ△▼ No.10
927 :
917:2007/02/06(火) 12:06:17 ID:qnCjtIkp0
もう一回試したのですが、やはり体験版TI10ブートディスクでnvraid5読み込み失敗&HDD破壊されます。
これは製品版でも起こると考えてよろしいでしょうか?
その程度の知識でよくRAIDにしたねぇ。
930 :
917:2007/02/06(火) 20:38:26 ID:qnCjtIkp0
>>929 それがOEM版XPだとisoイメージ作成でエラーが出るんです・・・
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:51:07 ID:Jc8azZnd0
>>930 OEM版XP使っているけどエラーでないよ。
他に原因があると思う。
932 :
917:2007/02/06(火) 21:01:56 ID:qnCjtIkp0
933 :
917:2007/02/06(火) 21:23:13 ID:qnCjtIkp0
チラシの端。
HDM、CDブート時にSATA認識しない・・・
TI9、CDブート時にSATA認識するがパーティション読み込み時に
100%ハングする・・・
どっち使おうか・・・HDMでOSはIDE起動にしようかな。
935 :
お知恵を貸してください!:2007/02/09(金) 12:03:37 ID:eSt9joxN0
以前、使っていたパソコンに、
Adaptec社の「Easy CD Creator」というソフトが入ってて使ってました。
まめにバックアップする際、使いやすかったので、
今度買ったパソコンに「Easy CD Creator」の新製品を買って入れたいのですが、
Adaptec社の製品がなくroxio社の「Easy CD&DVD Creator」しか売ってないです。
roxio社の製品って、Adaptec社の製品の後継と考えていいのでしょうか?
>>935 その通り。RoxioはAdaptecから分離してできた会社じゃなかったかな。
>>936さま
935です。
お教えいただき、ありがとうございます。やっぱり同じ系統の会社ですね。
「Easy CD Creator」は、簡単に使えて気に入ってました。
一度使うと、他社の製品は操作が違うので、使いにくく感じますね。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:38:35 ID:Cgd+TeU10
ゴミクズども、もう少し役立つこと書こうよ
テンプレも何これ?QA書けばいいんだよ、役たたないね
クズが
/‖ ̄ ̄‖<⌒ヽ))
|‖__‖< 丿
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
| | ( / /
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ゴテク!ゴテク!
⊂彡
ミンズ党
2月9日のID:Cgd+TeU10面白すぎw
質問です。xpとvistaのデュアルブート環境をそのままバックアップしたいのですが、
どういった方法がありますか?
HDD1台を2つのパーティションに切ってxpとvistaを入れてます。(c:12GB d:24GB)
自分で調べるという方法があります。
誰も教えないよ?
947 :
質問:2007/02/17(土) 15:03:18 ID:+oNQwv4a0
よそのスレに誤爆してしまった…。すみません。
こっちが本当です。↓
Cドライブをシステムまで含めて丸ごとバックアップ&
もしくは1枚のハードディスクを丸ごとバックアップして
それを
複数枚のCDRやDVDRに焼いて
自分用リストアディスクを作るソフトはたくさんあるみたいですが
↓この条件に当てはまるのはどのあたりでしょうか?
---------------------------------------------
・OSは古いパソコンのWin2000と、少し古いWinXP
・値段は、できるだけ安いほうが嬉しいけど、9000円以内までオケ
・直感的に使えるのがイイ。
・DOSモードみたいな字だけの画面が苦手なので
きれいでわかりやすい画面で使えるのがいい。
・わかりやすい説明書がついてくるとイイ。
・作ったCDを入れるだけで自動的に再インストールが
できるような都合のいいCDRやDVDが
そのソフトを使うと自動的に作れる。
(バイオスをいじってCD起動優先にするやり方はわかるよ)
・NTFSだけじゃなくFAT32にも対応しているw
---------------------------------------------
条件にあてはまるソフトを持っていないので
今は外付けハードディスクにバックアップ取ってるんです。
それだけだと不安なので、他にもバックアップの手段がほしい。
948 :
質問:2007/02/17(土) 15:04:55 ID:+oNQwv4a0
× 1枚のハードディスクを
○ 一台のハードディスクを
949 :
質問:2007/02/17(土) 15:06:58 ID:+oNQwv4a0
あ、大事なことを書き忘れていました。
英語&外国語が苦手!!
なので、
>>947の条件に「日本語ソフト」というのも入ります。
どんなに素晴らしいソフトでも英語ソフトというだけで使えないので。
▄▀ ▄█ ▀██ █ ▀▄
▄▀ █ ▄▄ █ ██ █▄▄▄ ▄ ▀█
▄▀ █ ▀▀ █ ▄█ ▄█▀█▄ ▀█
█▀ ▄█▄ ▄█▀▀█▄▄▄█▀▄▄▀ ▄▄▀▄ █▄
▄█ ▄▀ ▀█▄▄▄▄█▄ ▄▀ ▀▄▄▄▀▀▀ ▄▄ █ █
█ ▀█▀▀▀▀▀▀ ▀█ ▄▄▄▄█▀▀ █ ▀█
█ ▄▀▄▄▄▄▀▀▀▀ █▄▄▄▄▄▀▀▀▀▀▀▀█▄ █ █
█ ▄█ ▄▄▄▀▀▀▄▄▄▀▀▀▀ ▀█ █ █
█ █ ▀▀ ▄▄▀▀▀ █ ▄▀ █
▀█ █ █▀ ▄▄▄▄▄▄▄ █▀ █ █▀
█▄▀█ █▄ ▄▄▀▀ ▀▀▄ █▀ █ █
>>949 解決方法:崖から落ちて死ね!これならバックアップも要らない。
>英語&外国語が苦手!!
日本語も苦手のようですね ↓
>1枚のハードディスクを
どなたか教えてください。
ノートPCのHDDを自分で交換したのですが、
バックアップをAcronis True Imageでとりました。
ファイルは復元したのですが、
起動の際アラート音のあと「Non-system disc,press any-key...」という画面になってしまいます。
enter keyを押すとOSが動きだし、きちんと起動するのですが、
問題ありそうだし、アラートが面倒なのでなんとかしたいのですが・・・。
ちなみにBIOSなどは設定しなおしても効果なしです。
OS:XP home edition
HPnx6120です。
よろしくお願いいたします。
LiveState Recovery 3.0って、マイナーバージョンアップCDを配布したことがあったんだっけ?
>>954さん
レスありがとうございます。
自己解決いたしますた。
>>955 ネットジャパンからisoを落とす形でなら。
案内ページには行ける。2005/4/1に当該のメール来てないか?
StandbyDisk儲の俺があわよくばとTrueImageを買ってみたが、
やっぱりディスク毎のバックアップならStandbyDiskとは比べられないね。
TIはノート用にしよう…今までバックアップとってなかったんだが。
>>959 thks!メール見落としてたんで助かった(^_^;)
>>960 TIとかは特定の時点に遡ってHDDを復元できることにメリットがあるんであって、
1世代のバックアップでいいならStandbyDiskのほうが便利でそ。
ダウンタイムが少ないしね。
卑怯かもしれんがStandbyDiskでUSB-HDDにミラーリングして、
それを別のPCでさらにバックアップすればバックアップソフトは1つで
済ませられるというワザも。
>>962 そだね。
ノートについては置いとくとしてもデスクトップの方はHDD必要台数用意すれば概ね事足りるかな。
StandbyDiskSoloでデータを二重化しながらそれを丸ごとTrueImageで定期的に保存
そんなふうにしていた時期が俺にもありました
バックアップは常時通電のドライブに取るべきではないと思う。
メインに電気的な事故が起きた時にバックアップ側もケーブルで繋がってるから。
確かに一理あるけど、外していると次に起動するかどうかが心配。
結局どうすればいいのか分らない。
多種の媒体で多重化しておいて、ときどきチェックするしかないのかな。
二台同時故障じゃなければそれで良い。
片方が生きてればデータは復活可能だから。
その同時故障の場合の話をしてるんじゃないのか?
ごめん忘れて
ウチのはシステムドライブがRAID1で、ポータブルHDDへ手動バックアップしてる。
ポータブルHDDの電源はアクセスがなくなってから3分後に切れる。
初期イメージはもう一台のポータブルHDDとDVDへコピー、
増分は1台目のポータブルHDDからDVDへエクスポートしておけばいいかと思うが
今のところポータブルHDD内に全部入れてしまってるので落雷直撃ならアウトかもね(w
971 :
821:2007/02/21(水) 19:59:46 ID:lWPWR9w90
ダウンタイム短くするならホットスタンバイにするしかないし
データの保護がメインならリムーバブルメディア又はネットワークで
別のホストにバックアップかねぇ。
金があるなら両方やればいいんだけど。
外付けHDDが一番お手軽だと思う。
RAIDはRAIDでそれとは別に考えればよいが
オススメは特別なドライバが不要なボックスタイプのRAID。
オンボードやカード型はドライバやBIOSのトラブルが恐ろしい。
ratocのホットプラグでRAIDを組むのが、結構いいかも、と考え中。
S-ATA(or IDE)で安くすむ上、ホットプラグでダウンタイムを抑えられる。
すでにやってる人いたら、情報きぼん。
RAIDはスレ違いッス。
TrueImage9で、システムドライブをWinXP上で別HDDにバックアップを取ろうとしたら、
その別HDDの容量が微妙に足りなくてエラーに成ったんだが、
そのドライブが思いっきりソフトウェア的に壊されて、未フォーマットにされた
はいはいカワイソスカワイソス