Google Earthを遊ぼう その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
596594:2006/06/09(金) 23:33:31 ID:JWblRzKc0
>>595
ケコーン
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:33:47 ID:IuEg/03G0
>>561
auのW33SAでつ。
鹿児島の天文館あたりのうpお願いしまつ。
598594:2006/06/09(金) 23:34:28 ID:JWblRzKc0
ちなみに、地上絵の配置図ですが、よくわかりませんw
ttp://www.galenfrysinger.com/images/nazca01.gif
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:36:06 ID:mru9Br8y0
スルーですか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:36:54 ID:nc2HxCHv0
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:39:25 ID:mru9Br8y0
>>600
もう用はねぇぜ!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:41:32 ID:dpVfFcoR0
>>598の20が2500ftくらいでうっすら見える
後は11と10も見えるとオモ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:42:21 ID:nc2HxCHv0
>>601
おまえ人が教えてやってるのに、その態度は何だよ。
親切に教えてやった俺が馬鹿だった。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:45:03 ID:zqjw8FS80
それは厨房を演じた釣り

本当の厨房は教えてもらったらレスすらしない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:46:00 ID:yj2Qp/gJ0
マチュピチュが詳細画像に更新されたのはいいんだが、
高度データと画像データの位置が合ってない・・・

川が丘の上流れとるがな
606594:2006/06/09(金) 23:46:34 ID:JWblRzKc0
>>602
 20番の鳥見える?座標わかりますか?

 なんか、やたらと三角形ばかりが目に付く・・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:47:46 ID:U8J38+gj0
>>597
おしい。桜島のそっち側は今回追加なしだ。桜島の反対側だったらあるんだが
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:50:42 ID:zqjw8FS80
>>603
彼は感謝してるよ
きっと
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:51:02 ID:ORUZnZSq0
>598
20番のハチドリはここだ!
-14.697654796,-75.126554922

紹介してくれたサイトのbirdの写真ね。
ttp://www.galenfrysinger.com/nazca_lines.htm
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:51:22 ID:U8J38+gj0
>>604ってさ、なんつーか真理だよなぁ・・ 思わず納得しちゃった。


611594:2006/06/09(金) 23:52:50 ID:JWblRzKc0
>>609
おおーっ!ハチドリ!
ありがとう!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:57:10 ID:hLVRof2p0
>>609
すごいすごい!
これを目標に22番探してるけど全然わからない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:57:39 ID:QzBATsO30
>>609
20番はコンドル
ハチドリは22番
だったとおもう
まぁ名前なんてたいしたあれじゃないけど
俺も探してみる
614609:2006/06/09(金) 23:59:08 ID:ORUZnZSq0
>613
あ、そうだな。訂正ありがとう。
615594:2006/06/09(金) 23:59:34 ID:JWblRzKc0
9番の手を発見しますた。

-14.69481399,-75.11410305
616594:2006/06/10(土) 00:00:15 ID:JWblRzKc0

2000ftくらいが見やすいです。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:01:41 ID:ORUZnZSq0
>598
周囲の模様から、11番のクモはここらしい。でも見えない。
-14.6943408236,-75.1226847635
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:02:29 ID:eKU03LvH0
>>615
うおおおおおおおおおおおお
すげぇ
619594:2006/06/10(土) 00:08:17 ID:XYwwoDC20
たぶん8番の「木」。(長方形の下部に重なっている) 2200ft推奨

-14.69355790,-75.11556410

>>617さん
クモはもうすこしハイウェイよりにあるような・・・・
>>595の一つ目がクモなのかもしれない・・・。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:08:38 ID:eKU03LvH0
「オウム」も見えるね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:16:29 ID:2tOOrPdp0
日本語バッチまだ〜
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:18:20 ID:8q4QdHQm0
数字だけの座標はソフトのどこに出てくるの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:21:30 ID:eKU03LvH0
「オウム」見失った
酔っててだめだww

>>622
>>3
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:22:50 ID:1VvZu1EW0
ああああ22番が見つからない。イライラしてきたw
625617:2006/06/10(土) 00:23:05 ID:mYMEmc4G0
>619
11番のクモだけど、この写真の周囲の線から見て位置は間違いないと思う。
ttp://pictures.galenfrysinger.com/south_america/nazca06.jpg
626594:2006/06/10(土) 00:23:39 ID:XYwwoDC20
2番のwing発見。近くに鯨がいるはずなんだけど・・・・

-14.68049301,-75.10018458
627594:2006/06/10(土) 00:27:19 ID:XYwwoDC20
>>625
あ、同じですね。失礼しました。

心の目で見ないと見えませんね・・・・。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:27:43 ID:cCvX2Lwr0
>>603
ヒント:ツンデレ
629594:2006/06/10(土) 00:35:50 ID:XYwwoDC20
宇宙飛行士キター!!感激!

-14.74528271,-75.07979919
630594:2006/06/10(土) 00:37:00 ID:XYwwoDC20

北西西を上にすると見やすいかな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:41:13 ID:eKU03LvH0
>>629
おぉ
たしかにあの絵だな
GJ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:46:29 ID:eKU03LvH0
あった
オウム
-14.689738259,75.1078762039
633594:2006/06/10(土) 00:48:14 ID:XYwwoDC20
16番のクジラを発見です。かなり見にくい・・・・

-14.81657888,-74.99505988

南を上にして(2200ftくらい)、次の写真と見比べてください
http://www.y-asakawa.com/andesugoe/nasuka2.JPG
634594:2006/06/10(土) 00:49:32 ID:XYwwoDC20
>>632
なぜかインド洋にとばされますたw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:55:30 ID:eKU03LvH0
>>634
だね
ごめん
俺もなんでだかよくわからん
やっぱり酔っててだめだw

ここです
ttp://www.imgup.org/iup219366.jpg
636632:2006/06/10(土) 00:57:30 ID:eKU03LvH0
あ、あれだ
東経の「-」が抜けてたんだ
637594:2006/06/10(土) 01:03:13 ID:XYwwoDC20
>>635
鮮明なスクリーンショットですねえ。
見つけることができました。

-14.68979954,-75.10769436
638594:2006/06/10(土) 01:08:43 ID:XYwwoDC20
疲れた・・・風呂はいってこよ。
誰か猿の絵探して〜
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:39:18 ID:NMDa/1/q0
わかりやすいのは少ないね。後はこれくらいかな。
-14.69219971,-75.14911369
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:43:57 ID:eKU03LvH0
>>639
わぉ
「ハチドリ」だ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:47:30 ID:NMDa/1/q0
コンドル
-14.69765816,-75.12633855
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 03:26:21 ID:W3pBhwe90
沖縄、いつの間に高解像度になってるんだよ・・・
やっぱり普天間の移設問題に目処がついたからかな(アメリカにとって)
嘉手納基地も普天間基地も丸見えだよママン
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 03:27:44 ID:W3pBhwe90
ついでに俺んちも丸見えだよママン・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 03:30:40 ID:IqYCcQRg0
1.ハチドリ (HUMMING BIRD) >>639
2.星 (STAR) -14.69102989,-75.14483757
3.クモ (SPIDER) >>619
4.渦巻き (WHORL) >>595
5.花 (FLOWER) -14.69391055,-75.11863110
6.サギ (HERON) -14.68551566,-75.11324593
7.オウム (PARROT) >>637 >>635
8.トカゲ (LIZARD) -14.69332251,-75.11435254
9.木 (TREE) -14.69412217,-75.11486318
10.手 (HANDS) >>615
11.コンドル (CONDOR) >>641
12.サル (MONKEY) -14.70749627,-75.13872066
13.犬 (DOG)
14.宇宙飛行士 (ASTRONAUT) >>629

ナスカ地上絵を見る!
http://www.nishikawatravel.com/t_nazline.htm
645名無しさん@お腹いっぱい。
福井が白黒なんですが・・。