バイナリエディタについて語るスレ 000002

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:50:07 ID:MaWMSj8J0
ねえよバカ

ほい解ケツw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:36:17 ID:OMZTsuXm0
そうですかぁ……。
わざわざありがとうございました。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:39:50 ID:nJpstjLs0
今回は、もろにバイナリエディタに関する質問なのに、
答える気などさらさら無いんだな。

ほんと終わってるな、このスレ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:42:56 ID:ZxrpWB5G0
0x???????Y / Y→1,3〜Fで置換すればいいんじゃね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:59:10 ID:UBbqgopT0
語るスレであって、質問スレじゃないからな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:03:37 ID:NaAQl/tr0
16進ダンプをテキストにリダイレクトしたのをテキストエディタでいじくって
また16進テキストからバイナリで再構築するの作ったら?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:27:13 ID:mq64yaEH0
どーでもいい
しゃべるなカス共
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:40:39 ID:hxU63G0J0
ペチャクチャペチャクチャ
ペチャクチャペチャクチャ
ペチャクチャペチャクチャ
ペチャクチャペチャクチャ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:03:58 ID:oVBMSAqq0
定型のバイナリ操作をするのならバイナリエディタを探すより、
プログラム書いた方が早いんだよな〜
30単語くらい覚えれば、複雑な事でも大抵できるし。

このスレでそんな事言うのもなんだが。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:20:15 ID:2K/s6ceo0
単語ってのがシロート臭いな
プロなら関数やメソッドと言う
ちなみにプログラミングは言語習得とは完全に違う
まあソフ板なんて素人の厨房意見いじって遊ぶ場所だから別にどーでもイイことで
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:37:22 ID:iBl57ytU0
Σ(´Д`; )アイタタタタw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:27:39 ID:TCig9b020
これはひどい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:32:25 ID:wSbBW43e0
>>936
置換に正規表現使えるThebeならなんとかなるかも
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:07:44 ID:1Zr6jzXo0
>>946
プログラムを書いたことのない人に説明するのに、
関数はともかく、メソッドではまず意味が通じないと思うがな。
"一般人に"手っ取り早くわかるのは単語だと思う。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:12:36 ID:5aauT0NT0
もうどっちでもええがな
いちいち相手の能力レベルがわからんと会話もできんのかよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:39:05 ID:ivWiFLfZ0
何で下に合わせる
分からんなら調べろで終わりだろうが
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:42:17 ID:9emd5RR/0
とか言ってもうちんこビンビンなんだろ? w
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:53:39 ID:jdbaphAg0
覚えて欲しい相手を取り込みたいなら下手に出て、
排除したいなら自分で覚えろと。
自分で覚えて残った奴が定着するんだけどな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:56:18 ID:XP0cEbOr0
単語には関数以外に演算子等も含まれるんじゃなかろうか
sizeofとかも演算子だし
それなら関数ではなく単語という表現を使ったのも理解できる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:00:08 ID:tNd+aPdS0
共通部分をくくり出し出来ずベタベタコピペする者には無理
関数分解とは良く言ったものだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:36:26 ID:JnWl3lER0
ねこまんまスレないの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:49:03 ID:hYHAUOL50
>955
演算子は関数の一形態。if や while も関数の一形態と考えることができる。
この概念はLisp等の関数型言語を学ぶと分かりやすいよ。
身近な所だとOfficeのワークシート関数も関数型言語に近い。

(参考)Lispだとどう書くか↓
 a + b → (+ a b)
 if( flag ) a else b → (if flag a b)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:51:59 ID:tuEQunXV0
たかだか口語的表現にムキになりすぎだろう…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:01:37 ID:RZWl7rGD0
以下スレは通常に戻ります
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 07:05:11 ID:LFiheMSR0
頭の悪い発言スレにはっておいた
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:04:51 ID:ENIQuk3b0
Stirlingは仮想メモリオフにしてると巨大ファイル読めないのが欠点
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:41:21 ID:eBa4f28Z0
保守
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:52:20 ID:4C4YOGwj0
でもまぁ実際問題、ちょいとややこしい操作をするなら、プログラム書いちゃったほうが早いのは確か。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:09:56 ID:1d8kE+GT0
定型作業の頻度次第だな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:11:08 ID:tQAPmy260
ややこしい操作にも対応できる汎用的なバイナリエディタって無いもんだね
Thebeに期待してたけど永遠のα版とか言い出したし、
これ以上の発展は望めないのかなあ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:21:12 ID:rJQuKnVb0
「ややこしい操作」を具体的に言ったら、
目的のものが見つかるかもしれないよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:58:18 ID:dZeIeHK40
マクロという異形の言語覚させられるクソ面倒な手段の実装ならテキストエディタでお馴染みだが
果たして圧倒的に需要の少ないバイナリエディタで必要だろうか?いやない
CとかのファイルI/Oでサクサク書いた方が楽だからだ
969966:2008/06/15(日) 22:30:52 ID:tQAPmy260
>>967
テキストファイル中にホワイトスペース(0x09〜0x0d)以外が含まれていないかを調べたいんですが、
正規表現等で範囲指定や否定の条件で検索・Grepできるソフトはありませんか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:33:54 ID:c7yNnrNP0
サクラでbgrep使え
971966:2008/06/15(日) 23:13:27 ID:tQAPmy260
>>970
サクラってサクラエディタですか? バイナリモードでのGrepなんてできましたっけ?
あと>>969は正しくはホワイトスペース(0x09〜0x0d,0x20)以外の制御文字でした
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:21:26 ID:c7yNnrNP0
そもそも正規表現にHex値がつかえるんだし。
ASCII以外が含まれるなら誤爆するかもしれんけど。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 03:33:36 ID:MGsspqH30
Stirlingはフォントにこだわってる俺からすれば使いにくいものだた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 05:51:08 ID:rMcmKz300
>>969

 テ キ ス ト エ デ ィ タ で や れ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 05:51:56 ID:rMcmKz300
いや、一番簡単なのはスクリプト書くことだな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:01:22 ID:l/KBGkhx0
スクリプツ書けるレヴェルならCでチョチョイッと使い捨てフィルタ書くだろ常考
977966:2008/06/22(日) 11:14:44 ID:igRRdgxP0
職場にCのコンパイル環境がないんです
PCに勝手にVSインストールするわけにもいかないですし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:17:31 ID:l/KBGkhx0
棒ランドのタダCやグヌゥだってあるだろうに
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:38:37 ID:f1Mzd+rC0
家でコソーリ書いてデキる奴と評価される発想も欲もないのかw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:06:49 ID:Rvi/qXnq0
住所不定派遣ワープアには絶対無理
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:09:33 ID:byh2vCxZ0
チョチョイと書く使い捨てアプリにVSとか無いわ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:06:25 ID:4t2WUawO0
Bzでいじった後保存時にBz.DEFが見つかりませんでした・・とでる・・

なんで?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:10:44 ID:UNMzLeZp0
Vistaにはコッソリとコンパイラが付属していたりする。
.NETのだけど。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:43:42 ID:mUFnWyyd0
次スレどうする?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:16:47 ID:OMKarAIi0
次スレのテンプレ追加用にいくつかまとめた

MDump
http://wblue.web.infoseek.co.jp/app/mdump/mdump_top.htm

BinaryEditor.NET
http://hcm.wankuma.com/binaryeditornet.htm


BinarySearch
http://www.geocities.jp/hlc6502/EmuTool.htm

GREPs2 1.01 バイナリGREPツール)
http://non-standard.com/jp/library.html
986名無しさん@お腹いっぱい。
保守