FireFileCopy ⇔ FastCopy

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
逝ったり喜多り

こっちと
http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/
こっち
http://www.ipmsg.org/private/

         _
        /〜ヽ
      (((。・-・))) プルルン♪
        ゚し-J゚

               以降、プリン禁止  
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:53:44 ID:SJdHVaHI0
まりすみぜる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:45:08 ID:tce2tgS80
ポーション飲んで氏ね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:58:02 ID:zbKLPWRa0
なにこの糞スレ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 10:45:14 ID:UMPAlmHj0
>>1
   _  _
   /〜 /〜ヽ
  ( 。´(・-・。) チュ
   ゚し-Jし-J゚
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 10:52:51 ID:6c8VpWK/0
かとちゃん、
       ヘ     ゚     ッ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:32:45 ID:ZrB+CeHV0
あのぉ、ここで聞ぃていいものか迷っちゃってるんですけどぉ
コピー・移動時に、ついでにリネームも出来るのはどっちですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:45:36 ID:1lAQMRSW0
>>7
   _  _
   /〜 /〜ヽ
  ( 。´(・-・。) チュ
   ゚し-Jし-J゚
9作者:2006/03/10(金) 17:31:36 ID:iKsGgWN00
プリンちゃんじゃなくて俺をかまってください。
そろそろ怒りますよ。プンプン
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:35:27 ID:fVlQzbhN0
  |_
  |〜ヽ
  |・-・) 
  |-J゚
  /   
11ザク者:2006/03/10(金) 22:09:19 ID:EfPUrtks0
>>9
ホントにFFC作者なら>>7に答えてやれよ。。。

12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:44:14 ID:a46V+ety0
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
  ☆       ||      .  , ||   ☆
,       o   ||     。    .  ||     o
  。        || . , ァ        ||           。
      ★   || //   。   ゚  .||  ☆  ゚
,         ゚ / i. .        ||
    o   /  i   .   ☆  .|| o   。   ゚
 。      |    i,  _  _  ||
   ☆    |     ;, /〜ヽ/〜ヽ ||     。   ★
       |    '(。‘-‘|・-・。)|| <お前ら全員死ね
       'i    ゚し-ヽoロcノ .||_.,ャ ゜   。
 o        'i         ^`゜ ̄ ,;'´
         丶,        ,/   ☆
           'ー- - - r '´

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:11:37 ID:ZrEdzesv0
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:21:34 ID:rTts7CnO0
本スレはコッチデチ
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) カモーン♪
   ゚し-J゚ 

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1102326448/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:38:48 ID:/BkLitD00
つーかプリン禁止っつってんだろ!!
プ、プリンはダメ!!
ダメなんだよ。。。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:02:17 ID:R4QvugUq0
         _
   ・ ゚○ /〜ヽ   〜♪
   ○o。(・-・。)。o○。
  ゚ て~~~~~~~~~~~~|゚ii 
   0 ヽ____/‖;。o
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:14:14 ID:mATEFkeM0
         _
        /〜ヽ
  ホッシュ (。・-・)
     / ̄ ̄ ̄/ヽ
   /___/ ※/
  / ※ ※ ※ ※ /
  (_______,ノ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:35:13 ID:dq6Jf2Tv0
 |_
 |〜ヽ ダレモイナイ・・・
 |・-・) プルルン スルナラ イマノウチ
 |゚ソ

    ♪
        ♪  _
          /〜ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン


     _ ♪
 ♪ /〜ヽ  プルルン プルルン
  (((・-・。))) プルプル プルルン
.   ゚し-J゚
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:49:09 ID:dBhtbu+J0
あのさ、こうゆー使い方の場合にはどっちが早いとか、こっちにはこんな使い方があるとか。なんか有意義なレスないのかよ。てかプリン禁止って
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:53:12 ID:fBtjyxI70
比較の意味がない別個のツールだってみんな知ってるからプリンを貼るんだよ
わかってないなぁ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:48:41 ID:jVWjO0Xm0
いや、基本的に同じ機能を持つソフトなんだから、比較する事に意味はあると思うぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 11:35:27 ID:I2ZXszE60
ならこっちで充分じゃね?

同種ソフトウェアのオススメ・比較検討スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1108284129/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:19:37 ID:NQuW5SXw0
>>22
いやいやまったくそのとおり
241:2006/03/21(火) 22:08:50 ID:Hl9wLRmO0
>>22
あ、そんなスレあったんだ。
ならそっちでいいや。
ルンバ踊っちゃうよ。



























                            以降プリン許可
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:19:29 ID:kFFJinc00
 |_
  |〜ヽ
  |◕‿◕)   ホチュ ♡
  |-J゚
  /
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:27:35 ID:08lb9gVR0
あぁ〜んもぅホントにどっち使って良いかわかんな〜い
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:11:35 ID:7kHNy5y6P
         _
        /〜ヽ
      (((。・-・))) プルルン♪
        ゚し-J゚
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:45:58 ID:SYsq8o8I0
FFCはUIつーか斜めに切った処理&中断ボタンがカッコ良いし、設定をエロエロ弄れるのも良い。
FCの必要にして充分なシンプルなUIも良い。ファイル削除機能も良い。

FCにあのカッコ良いボタンついて、表から見えないところでエロエロ設定弄れるようになったらサイコーだな。
悩ましい夜は更けゆく
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:58:29 ID:uq7Smt7D0
PCで使う FFC
USBメモリに入れる FC
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 09:21:39 ID:jyfeBOwJ0
  |_
  |〜ヽ
  |・-・)   ホチュ
  |-J゚
  /
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:27:54 ID:jyfeBOwJ0
>>29
それだ!!! って一瞬だけ思ったけど、FFCはUSBメモリとかからだと使えないの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:55:15 ID:Spr/MZ6eP
シェル拡張しなければ両方OK
持ち運ぶときはシンプルなFCの方がいい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:33:25 ID:GGvclE5v0
んー、FCも機能追加される度に、シンプル&コンパクトから
だんだん離れてってる気がするが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:35:39 ID:Spr/MZ6eP
じゃあ、ベリファイが付いてるFFCにするよ。
削除機能が無いけど…。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:17:08 ID:Y5Oc7eRq0
>>32
ああ、そゆことね。了解でふ。レスthx

ところで、↓にこんなこと書かれてんだけどどうかな
+++ ファイラーを語ろう Part16 ---
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1141224861/255

本スレに教えてやった方が良いかにゃ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:24:13 ID:O4ARD3dKP
バクなのかタイミングが悪かったからそうなったか知らないけど
作者さん(広い意味で)的にはそういう情報はありがたいんじゃないの?

37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:29:08 ID:4Y2ywm4j0
詳細を述べずに結果だけ語るのは意味がないので報告せずとも良し
報告する気があるなら自分で報告するだろうし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:28:08 ID:ATcUIdHv0
  |_
  |〜ヽ
  |・-・) ナンカマヂメナハナシニナッテキタ?
  |-J゚
  /
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:50:23 ID:JPRUFAg50
FFCのボタンはカッコ良いけど、FCの方がシンプルで使い良い。

どっちでもいいから、コピー移動時についでにリネームする機能付けてくれんかな。
処理先のフォルダ指定ダイアログでファイル名も指定出来ると幸せ♪
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:54:58 ID:xCDuLwT80
   _  _
   /〜 /〜ヽ
  ( 。´(・-・。) チュ
   ゚し-Jし-J゚
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:29:56 ID:w49iItzn0
KillCopyが2バイト文字完全対応してればええんだがのぉ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:38:02 ID:KDinVyPz0
MDIEが復活した。これとコピー専用ツールとLhaForgeがあれば、
まめ要らね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 05:16:20 ID:57rbpJcr0
復活したとゆうのはバージョンアップしてからのことを言うんだぞ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:38:18 ID:AgdDRUj70
          _
        /〜ヽ
      (((。・-・))) プルルン♪
        ゚し-J゚

45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:08:04 ID:xHc4jZxT0
          _
        /〜ヽ
      (((。・:::::・))) プルルン♪
        ゚し-J゚
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 01:03:21 ID:T9mo7cxm0
te
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 01:06:25 ID:T9mo7cxm0
st
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 08:19:35 ID:tRrc+4a20
          _
        /〜ヽ    プルンプルンプルン
     (((。 三 三.)))    プルンプルンプルン・・・
        ゚し-J゚
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:21:06 ID:/Qz3IhYj0
          _
        /〜ヽ
       (。・A・)  ・・・ピタッ
        ゚し-J゚
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:10:32 ID:UWMh/emi0
てst
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:36:11 ID:sz15k2Bp0
FCは狂儲が多すぎてキモイ
FCそのものに罪はないけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:07:34 ID:BjNCiEAP0
          _
        /〜ヽ
      (((。・-・))) プルルン♪
        ゚し-J゚
53 ◆.CzKQna1OU :2006/07/30(日) 12:37:37 ID:y6COrBI70
          _
        /〜ヽ
       (。・A・)  ・・・ピタッ
        ゚し-J゚
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:52:11 ID:ZXm3G6Wy0
    _  _
   /〜 /〜ヽ
  ( 。´(・-・。) チュ
   ゚し-Jし-J゚
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:37:03 ID:1b7E4Wcj0
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:23:13 ID:CvMfi2Ys0
     _
     /〜ヽ___  ホシュデチ♪
   /(。・ー・) /\
 /|. ゚̄ ゚̄ ̄.|\/
   |       .|/
     ̄ ̄ ̄ ̄
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 08:23:25 ID:enfLv5Uz0
age
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:58:30 ID:dilovnA60
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:09:12 ID:vpuDnCzM0
このログを削除(D)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 09:58:55 ID:6V2BYssr0
>>58
ありえん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:08:23 ID:PRmrUq5X0
 (・ω・)    n   ageるプル
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 09:11:58 ID:AahjqoYI0
>>61 スレ違いだし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:18:24 ID:8A/8+ALy0
verify機能よこせやゴルァ!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:12:29 ID:mtUTfg/p0
FFCならあるお
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:15:51 ID:1pEk/szZ0
 FFCインストールしたけど、いまいち使い方分からん。ファイルのアイコンをメインウィンドウに
D&Dしようと、何度試みてもダメ、できない。なんでやろ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:08:12 ID:FKccU7ek0
初心者はシェル拡張(右ドラッグメニュー)で使った方がいいよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:53:17 ID:V9FPvatj0
FastCopyの話はこのスレでするのかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:46:08 ID:RM/AdLig0
ho
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 02:16:09 ID:hRH6nqZ60
コレをデスクトップから他のファイルに移すと
使えなくなるんですが?
デスクを片付けるのに邪魔なんですが
皆さんドーしてマスのん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:57:38 ID:2hoL9fOt0
          _
        /〜ヽ
      (((。・-・))) プルルン♪
        ゚し-J゚
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 03:41:18 ID:C4Nx1Okm0
        _
      /〜ヽ
    __(。・-・)
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:04:23 ID:BlUsQaEb0
質問です。
FireFileCopy or FastCopy どちらもイマイチ転送速度が出ません。
スペックは
【CPU】 P4-1.4
【メモリ】 768MB
【OS】 XP-HOME SP2
【HDD_@_ 本体】 Hitachi HTS541280H9AT00 回転数:5400 rpm Ultra ATA/100
【HDD_A_USB2.0】 Hitachi HTS541260H9AT00 回転数:5400 rpm Ultra ATA/100 接続:鎌蔵 2.5
【HDD_B_USB2.0】 Hitachi VFM300R316 回転数:7200 rpm S-ATA 1.5 Gb/s 接続:Groovy UD-500SA

@→Aが11MB/s A→@が12MB/s
@→Bが11.5MB/s B→@が12.5MB/s
A→Bが8.5MB/s B→Aが8.5MB/s
 といった具合です。こんなもんなんでしょうか?
特にA→B・B→Aを改良したいのですがチェックするポイントがあれば教えてください。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:46:05 ID:d1CbeaWs0
それはねUSBを介してるからなんだ
USBのブリッジチップがウンコッコー('A`) な可能性があるんじゃないかな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:38:30 ID:w5jswV+V0
>>61 さん回答どもです。
チップ関係だとマザー交換が対処法だと思うのですがツールの類で解消しますか?
Hitachi Feature Tool を入れて何度かいじったのですが逆に重くなってしまいました 。

ちなみに使っているのは LaVie C LC550/3DW (ノート) です。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:42:09 ID:w5jswV+V0
すみません、間違えました。
 誤:62  正:73です。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:02:42 ID:IbBovl9D0
同じHDD内普通に移動すれば数秒で終わるのに
FFC使ったら10分位かかる
仕様?HDDおかしい?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 08:47:25 ID:/WYRY71J0
>>76
ヘルプ嫁
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:26:20 ID:1yfadu1+0
>>72
USB2.0 のHDDのせいです。
USB2.0は、IDE→USBの変換チップが安価なウンコチップしかないので、
USB2.0の速度がいかせません。

俺も、USB2.0で速い外付けHDDケースがあれば知りたい。

対策としては、
SATAの外付けHDDケースを使ってSATAで接続する。
IEEE1394にする(ウンコチップが少ないので、比較的速い)
など。
内蔵してしまえるなら、それが一番速いです。

>>76
同じHDD内の移動は、名前かえるだけだから
FFCだと、たぶん、真面目にコピーして消去をしてるんでは?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:46:57 ID:3OzkB1fa0
>>78
>IDE→USBの変換チップが安価なウンコチップ
>USB2.0で速い外付けHDDケース

察するに、外付けHDDケースのチップが原因と考えているようだが、
むしろPC本体のサウスブリッジやUSBコントローラーがネックに
なっていることが多い。

高速タイプのUSBフラッシュメモリで検証すれば判ると思う。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:09:16 ID:3OzkB1fa0
>>79の補足
この実験だと、20MB/sは出ている(USB-HUB 一つのとき)。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1190839465/9

対して、次のような悲惨な例もある。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1143250673/717
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:40:27 ID:1Rq3uaL50
FireFileCopyを使っています。
フォルダ構造が深すぎるなどの理由でフォルダもしくは
ファイルのコピーに失敗することがあります。
これはその都度エラーダイアログが表示されますし、
またログファイルで後から確認することもできるのですが、
移動モードで使用しているときにはエラーのためにコピー
できなかったファイルも含めて削除してしまうのでしょうか?
それともエラーが発生したファイルは移動モードでも
移動元に残ったままなのでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 02:07:57 ID:CM62/5Zf0
>>81
こっちへどうぞ〜

Fire File Copy Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1177083925/
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 06:26:01 ID:r5hjfO6f0
>>82
誘導THX
そちらへ行きます.
ということで >>81 は無視してください.>このスレッドの住人の皆様
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:42:42 ID:sw55RQlm0
nForce4チップセットのマザー使ってたけどUSB接続のHDDでも大体R/W共に30MB/s出たけどね。
寧ろ、最近マザー換えたらオンボIEEE1394のチップがVIAのVT6307から6308Sに換わった所為か
テラマックスでR/W共に30MB/sだったのがRが38MB/sに上がった代わりにWが22MB/sに落ちるという
困った事になってる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:31:27 ID:y8WZxh6g0
          _
        /〜ヽ
      (((。・-・))) プルルン♪
        ゚し-J゚

86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:22:19 ID:Dn+IA/hn0
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:35:21 ID:Qg4JTIwN0
          _
        /〜ヽ
      (((。・-・))) プルルン♪
        ゚し-J゚
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:45:04 ID:12WtXROk0
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:27:30 ID:2Sz98o9S0

         _
        /〜ヽ
      (((。・-・))) プルルン♪
        ゚し-J゚
90IhtgTKqTy:2008/03/11(火) 13:29:12 ID:CCOPD1Ex0
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:10:14 ID:6W/UagpP0
これ外付けHDDで使った後、かなり時間たってから出ないと
ハードウェアの安全な取り外しができないんだけど、
OSシャットダウンする以外にどうすりゃいいん?XPsp2で
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:28:58 ID:5w5e16HF0
ログオフはだめかな?
9391:2008/03/13(木) 16:56:41 ID:cETDSdx40
どうも。
ログオフはシャットダウンよりマシでしょうけど、う〜ん
FFCでコピーや移動終わった後も、メモリ内に暫く残ってるのかも。
オプション設定で色々やってみます。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 03:27:15 ID:XHUgwlP90
FFCなんて糞ツール、良く使ってられるな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 03:46:06 ID:/blJ8YbC0
お前の頭よりは糞じゃないよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 05:06:19 ID:JOT0z3zK0
 
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:13:03 ID:47QVIZcg0
FFC 便利すぎなんだが、タスクの残り時間だけじゃなくて
経過時間も表示できたら最高なんだが。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:59:12 ID:6XtgQBLo0
age
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:56:17 ID:2BOfLx380
Fire File CopyとFastCopyどっちがどうなのか特徴教えて欲しいです。
結局どっちがいいの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 15:13:53 ID:IKV4LZKG0
>>99
ffcはhash確認機能あり。fcは別ツールで。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:00:26 ID:7a/QMNJn0
age
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:33:37 ID:xSbPnWPS0
男なら MD5 だろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:02:17 ID:YD1AsC9L0
女だからSHA1です
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:29:53 ID:GKxTL9ts0
おかまだとー?><
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:07:03 ID:mxQzi1wz0
FC 1.72b1 ベリファイ(SHA-1)機能搭載

FC ベリファイ機能内蔵
FFC 外部DLLが必要
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:29:56 ID:PR9KGvNj0
FCは高速削除機能付
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:37:37 ID:t/rE7zyV0
FCはFastCopy.exeだけでシェル拡張以外の全動作が利用可能
FFCはFFC.exeとFFC.dllの2つのファイルがないと設定画面等々、使えない機能が多い
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:37:04 ID:QfOLVOaK0
de
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:22:17 ID:s1ne7K6S0
AVG8 と fastcopy や firefilecopy は相性悪くて、file破壊発生する場合があるそうです。
hashチェック励行推奨。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:57:45 ID:0rRdoPOH0
TeraCopyってのがはやい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:20:41 ID:ca/8/Grs0
惰性でずっとAVG信者だったけど、この機会にavastに改宗しようかねぇ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 07:10:33 ID:MXxSqPSZ0
datファイルを共有するP2Pソフト o2on 15dat
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1212302014/

316 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:2008/07/12(土) 20:54:33
自分の手持ちのdatと>>235>>293の重複してて、かつレス数が少ないdatを削除したいんだがいい方法無い?

331 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:2008/07/13(日) 05:47:04
FFC使えばファイルサイズの大きい方だけを残してコピーできるよ。

335 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:2008/07/13(日) 06:30:04
>>331
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/
> ToDo :
> 新機能 :↓優先度順。(済)は実装完了or完了間際。次バージョンに。
> (10%) キューイングタスクのリスト制御(処理順等)
> (1%) 上書き条件に「ファイルサイズ」や「ファイル属性」を追加
> エラー時の再試行
> 1フォルダに集める等の拡張コピー系
> ファイル/クリップボードからファイルリスト受け付け
> 上書き確認を要するファイルは後回しにして処理を続行
> 処理先パス長オーバー時に処理を中止しない
> 複数インスタンス処理時のREAD/WRITEの高効率化

(1%) 上書き条件に「ファイルサイズ」や「ファイル属性」を追加ってなってるから実装はまだじゃない?



こういった処理先に処理元と「同名ファイル」があった場合、
「処理先のサイズが処理元に比べ小さかったら上書き」が可能なファイル移動ソフトってある?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:28:47 ID:TjUSZqXi0
移動の順番待ちとかできないの?
○○のファイルの次は(ryみたいな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:45:41 ID:RUOuxDJz0
次スレまだー?
115hQarqVUcOfm:2008/08/15(金) 19:46:31 ID:LOGPPcCT0
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:56:26 ID:mLh4U1gT0
どっちがすぐれてるってことに決まったんだ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 04:54:22 ID:m2GiW5eC0
>>116
一番最初に結局が抜けてた

連投スマソ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:15:54 ID:y6jxg2s/0
>>116
どっちもダメで第3の勢力が台頭してきたみたいよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 08:16:54 ID:wMJY/iRd0
第3三の力って何?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:12:48 ID:xnVFsXYV0
保守
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:08:58 ID:aTI16AV/0
http://www.ideaxidea.com/archives/2008/10/post_881.html

ここでなんとなく結論が
FastCopyとFFCはFastCopyの方が少し速いけど理由分かりますか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:13:08 ID:ZnsC8aHo0
>>121 表示するステータス情報(計算)が多いからに決まってるでしょ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:33:30 ID:8OS5a09b0
結論って思いっきり体感、主観じゃね〜かw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:11:26 ID:F4E8f3vX0
>>121
> 以上、他にもあるかと思いますが、レビューしてみました。なんちゃって体感ベンチマークだと(正確に測らないと意味なくね?という話はおいといて)次のような順で高速なのではと思います。
>
> 1.Fire File Copy
>
>
> 2.TeraCopy
>
> 3.FastCopy
>
>
> FastCopyはプログレスバーが表示されないので遅く感じているのかも。

あてにならない主観の結論だが、FFCの方が速いってことになってんじゃん。
環境に合わせて適切なバッファの設定さえしてりゃあ、
FastCopyもFFCも大差ないと思うけどねえ。

断片化抑止した場合、FFCは少し遅くなるけど。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:41:03 ID:nstxPvgA0
>>124
WinXP SP3
メモリ 3GB
の人はバッファサイズいくつがいいですか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:55:35 ID:qxVrfZFG0
FCで差分をやってみたのですが、A→BでBに元からあったフォルダが消えてしまいアレ?と思って、

試しにフォルダA[ファイルA・B・C]→フォルダA´[ファイルC]に「上書きなし」で差分コピーしたところ、
A´に元からあったCが消えてしまい、A・Bのファイルだけになってしまいました。
その後、「サイズ・時間」で試しても同様。

これは何故でしょうか・・・?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:06:23 ID:nHNGd5FA0
ショートファイルネームがバッティングしたとか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:42:05 ID:DvLB53TX0
質問です
FireFileCopyを使って外付けHDD(A)から外付けHDD(B)にデータ移してる途中で
PCがフリーズしてしまい、それ以降HDD(B)は読み込みは普通にできますが
書き込みができなくなってしまいました(残り時間が増え続ける)
直す方法はありますか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:20:19 ID:mlMm5VHF0
FireFileCopyでWRITE前に全ファイル作成を先に行い、ディレクトリの断片化を抑える
の項目チェック入れてる奴居る?
時間対効果はどうなのかな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:50:32 ID:21jF3aKl0
>>129
チェック入れてるけど時間とか特に気にしてないのでなんとも・・・。
断片化抑制の効果があるのかどうかは詳しく確認してないけど、今のところFFCで移動して
用が済んだら消してしまう300MB〜1.2GB程度のファイルを保存しているHDDがあるが、
WinXPのデフラグで分析しても最適化してくださいとは言われたことがない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:23:42 ID:wKgzrYuO0
         _
        /〜ヽ
      (((。・-・))) プルルン♪
        ゚し-J゚
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:20:00 ID:JggEEgE00
結局どっちよ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:04:33 ID:+OjbzlSy0
>>132
自分が好きな方で
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:36:48 ID:SkeBB4hkO
右クリD&Dで「FFCで移動」とかできないのかな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:38:22 ID:xIpjyHXj0
できるよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:59:56 ID:UfpEAdjD0
>>135
setupshellにあった。ありがとうございます
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:48:42 ID:FWWsck3o0
FFCの設定のしかたって初心者にはむかないのかな
さっぱりわからんのでもっぱらFastCopy使ってる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:39:57 ID:GDwSVfrZ0
FastCopyって「別HDDにコピーして終わったらコピー元は削除」
expolerで言えば「shift+ドロップ」の設定はできないんでしょうか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:18:31 ID:xyA7hyvG0
「コピー」を「移動」にすればいいだけだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:33:49 ID:wqPdwqyg0
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:31:25 ID:32nB8WEs0
新顔ktkr

エクスプローラを拡張する高速コピー/移動ソフトウェア「SuperCopier」
http://www.moongift.jp/2009/04/supercopier/
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:17:15 ID:Xt2pSHSa0
FFCの [同期モード] って完全同期じゃなくて、上書き更新+コピー元に存在しないファイル削除 なんだよね
コピー先に新しい日付のファイルがある場合、ソース側の古いデータに書き戻しをしてくれない。
同期を使いたい時ってテスト環境のリセットなどが多いからこれじゃ困る。

FCは逆に [差分(サイズ・日付)] が常にデフォなんだな。

デフォルトは更新コピーで、巻き戻しが必要な時だけDestより古いファイルも上書き、ってできれば嬉しいんだが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:34:40 ID:Xt2pSHSa0
自己レス、FFC v4.9.0 にアップデートしたら 同期モードに相違上書が選べるようになってた。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:25:57 ID:bmBCvtuD0
FFCで外付けHDDへ5000個ほどの画像フォルダを3つほど移動していたら
初めて移動するファイルなのに同名ファイルが存在しますと出て
50ファイルほどリネームさせられたり移動出来ないファイルがあった

特殊な文字のファイル名だとエラー出るの?
xp
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:22:56 ID:NTqtkXUB0
>>144
そのファイルリストとどういうオプションでコピーしたのかを掲示しやがれ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 04:52:20 ID:DI/fSR/a0
フォルダが既にある時、毎回毎回毎回毎回「フォルダを上書きしていい?」って聞いてくる・・・
「はい」を覚えて、後はずっとその設定にするにはどうすればいいの??
一々一々止まってしまうので、起動して放っておけないじゃん・・・
FastCopy は、ソースに複数のディレクトリを指定出来ないし・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:13:05 ID:P1gE9Pr40
>>146
「はい」を押すときに+SHIFTキー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:43:34 ID:5Vi57qNU0
フォルダ上書きの確認て設定がFFCにあるけど
どのツールの話yo
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:28:54 ID:BZclRtfN0
>FastCopy は、ソースに複数のディレクトリを指定出来ないし・・・

できるに決まってる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:31:42 ID:abss7Nky0
Fastcopyのコマンドラインモードで
同名のフォルダがあった場合は
名前を変更(例えば(1)をつけるなど)してコピーするには
どんなパラメータを使えばいいんですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:35:03 ID:VKU55CjT0
荒らし?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 03:16:05 ID:0VP7/HNZ0
なんで?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:35:42 ID:4MH4ZcJK0
かんで
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:34:15 ID:Q21PzVx70
なんだかんだで、普通にコピー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:34:59 ID:7yq8AkcX0
copy
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:39:49 ID:a8ACmzYH0
この二つのうち、どちらが同時にコピーできるファイルの数が多いのだろうか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 18:16:10 ID:hPUr4d7b0
copy
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:40:58 ID:okqdzXjI0
タメしたらFFCの方がコピーできたファイルが多かったな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:47:28 ID:rEhmWTiK0
ダウト
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 07:04:44 ID:hO8RT1Og0
Vista x64で使おうと思ってインスコしようとしたらエラー
で、アンインストールしようとしたらまた「○○が見つかりません…」

x64ならFFCの方が安定してるし、スピードも変わらない
断然FFCがいいと思われ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:09:11 ID:/ABLto2k0
>>160

error?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:43:01 ID:4CCvq8yL0
?SN Error
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 13:47:48 ID:SUsawtZA0
コマンドラインオプションの質問

Aフォルダの中のjpgファイルをBフォルダに移動するコマンドラインオプションを教えて下さい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:13:14 ID:k4F0+AFm0
>>160
自分が馬鹿なだけなんじゃね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 20:56:48 ID:DLhyeyZ50
FastCopyでHDにファイルを移動中なんだか暴走
移動に失敗したゴミファイルを捨てようと
ゴミファイル(フォルダ)をクリックするとそれだけで
PC大暴走CPU100%になる
ワンクリックでもなる、削除もできない
上書きして削除とかもできない
それをクリッックしない限り何の問題もないのだけど非常に不愉快

とりあえずこの暴走ファイルをブラックフォールファイルと名づけた
どうすればいいんだコレ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:27:58 ID:KJqw4MHh0
FastCopyなんて使ってるからだろ
ソフトのせいじゃなく己の情弱っぷりを嘆くこった
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 01:59:05 ID:bVv5jUZ50
すげぇ自演くさい…

違うなら、>>165は自分のPC環境を疑ったほうがいいと思うよ
(FastCopyで暴走だって、、プ)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 02:13:40 ID:7/YMySFS0
>FastCopyで暴走だって、、フ
いやマジなんすけど…
バッファがぜんぜん進まなくなって暴走
原因は重たいソフト起動しながらFastCopy使ったからだろうなと
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 02:35:03 ID:i8c6XiT/0
ggrksとしか言いようがない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 03:00:00 ID:bVv5jUZ50
>>168
試しに、そっちの重いソフトの名前を挙げてみ?
メモリーと仮想メモリと、関係ありそうな設定もあわせて

結論は、「道具は使い手を選べない」、でFAだろうけどw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 08:00:37 ID:ZYDVbmzF0
>>165
コマンドラインからも削除できん?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:46:03 ID:4hd3GqEW0
できるに決まってるだろw
こいつがアホなんだよ

俺もそっちの重いソフトのが知りたいわ…
状況から考えれば、普通、その重いソフトとやらが原因と見るだろうに
他のソフトが確保した領域を無理にでも使おうとするバグなんじゃね?
あと、ハングは暴走っていわないんじゃねぇの
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 19:28:46 ID:4iqwhFSK0
「知弱ブラックフォールファイル」は早よ、
糞重いバグソフト晒せやw
どうせ、ネトゲかエロゲかなんかなんだろう?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:35:30 ID:IPoT3wds0
ちょっと質問したいんだけど
OSはXPなんだけど
最近?前からHDDの書き込みがやけに遅いからネットで調べたら
これと同じ現象になってて
http://2009temporary.blogspot.com/2009/03/blog-post.html

要は「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックが入っているにもかかわらず
実際はチェックが外れてる状態になっていた
でそのチェックを入れなおしてもいつの間にかまた外れている
それはHDDベンチで計測するとWRITEが1/4の速度になってるからすぐにわかる
これじゃ全然HDDの能力発揮出来ないんだよね

これはWindowsXPのバグなんじゃないかと思うんだけど対処方法知ってる人いますか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:25:39 ID:48aDtdzr0
>>174
おまえホントに屑だな…
低速病にでもなってるのかと思ってページを覗いてみると… (次回続く)

↓ これが続きだアホ
http://2009temporary.blogspot.com/2009/03/blog-post_26.html

スレチ具合からしてマルチポストだろ? 吊れよ低脳
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:34:45 ID:48aDtdzr0
他のスレでも見つけた… マジ低脳

572 名無し~3.EXE 2010/09/29(水) 18:57:12 ID:fVsw9e9I [1/2]
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:47:00 ID:bjWRoE+P0
FFCを使うと、HDDの転送速度が40MB/sくらいに落ちちゃうんだけど仕様?
何か他に早いツールがあるならそっちを試してみたいんだけど
PC内のHDD同士の転送だから、もっと出るはずなんだが
ベリファイはしてるけど、関係あるのかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:59:30 ID:ZdlDqMZY0
teracopy
win置き換えでべんり
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:02:31 ID:bjWRoE+P0
>>178
おー、良さそうですね
試してみます、d

他のソフトの事を聞いちゃってすいませんでした
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:04:30 ID:8UWcdeNH0
>>178
最近更新無いし浮気してみようかな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:51:36 ID:cc+DYWR80
大して変わらんけど暇つぶしに
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:34:56 ID:Yctcx0p90
>>177
ウイルスバスターのリアルタイム検索がオンになってると速度おちますねぇ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:22:01 ID:+mwEAmQ40
>>177
大容量バッファはCPUのキャッシュメモリ量がそれなりにある場合かえって逆効果。
キャッシュにおさまるぐらいのサイズにしておくのがよさげ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:15:01 ID:gMejP/H70
>>182-183
なるほど、参考にさせて頂きます
今は眠いので、又今度試してみます
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:55:39 ID:ppzMJltX0
teracopyって、コピーの際はCRCチェック自動でやってくれるみたいだけど
移動の時に、自動でCRCチェックしてくれてない気がするのは気のせいかな?
だとすると、移動はやっぱりFFCか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:52:52 ID:To3rrsab0
BSEK (Backup/copy Software Evaluation Kit)の詳細情報 : Vector ソフトを探す!
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se486720.html
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:33:38 ID:RdmNZQxv0
★質問@
FFCで100万ファイル150GBをコピーすると転送速度4MB〜3MBしかでないんですが普通ですか?

バッファ50MB 優先度High

★質問A
FastCopyで200万ファイル250GBをコピーすると転送速度1.5MB〜2MBしかでないんですが普通ですか?

バッファ32MB その他設定デフォルト

それとFastCopyは動作中にバッファサイズ変えても大丈夫でしょうか?一時停止できないみたいで後残り30時間放置するか迷ってます、

★環境 SATA内臓HDD(7200回転)同士の転送, XPSP3 メモリ3G CPU使用率5%〜10%、FCとFFC同時稼動中です

回答お願いいたします。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:39:40 ID:674PU5qM0
何をもって普通とするのか知らんけど、一応「普通」でしょ。
元々の転送速度がいか程か知らんけど、細かいファイルが
大量にある環境なら転送速度は落ちる

そういうコピーツールを同時に何個も動かすのは普通じゃねえけどw

停止しないとバッファサイズは変わらんと思う。
その場合、差分に切り替えるとかテキトーにやってくれ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:04:46 ID:RdmNZQxv0
>>188
普通なら安心しました、このまま放置して見ます。
ありがとうございます!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:36:23 ID:OJJAop+V0
>>187
ウイルスバスターのリアルタイム検索(ウイルス/スパイウエアの監視)を切ると幸せに。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 07:40:56 ID:mP4LVKsl0
FFCで差分(最新日付)のみコピーする場合、のコマンドライン記述って
どのように記述すればいいのでしょうか?
/cmd=update
でいいんでしょうか?
また、同期する場合、新しいファイルを常に残しておく記述はどうすればいいですか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:02:25 ID:l+NRH5C60
こんな感じで 数行のBATファイルにして使ってますよ

ffc "%userprofile%\documents" "%userprofile%\Pictures" /to:"%BACKUPDIR%" /vf /sync /ys
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:04:46 ID:xXyc5X7y0
>>193
ffcの前にはffcのプログラムがある場所を
フルパスで記述すればいいんですよね?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:55:02 ID:bEHo8AVO0
外付けハードディスクにコピーするとき
ベリファイをonにすると
ハードウェアの安全な取り外しが必ず
デバイス'汎用ボリューム'を今停止できません。後でデバイスの停止をもう一度実行してください
ってなってwindows xpを再起動する以外外せなくなるけど、回避方法はありますか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:04:47 ID:DzlaDQVM0
>>193
はい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:16:43 ID:dI4m36HnP
>>194
はい。というかなったことありません
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:46:15 ID:MuK86urz0
>>196
もう一度ベクターでFFCをダウンロードして
オプション設定をいじらず、ベリファイだけをonにしたらなりませんでした^^;
お騒がせしました・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:37:08 ID:c1Lh6+FKP
FastCopyだけどコピーするときベリファイONにするのが普通なのかね?
コピーでファイルが壊れるなんてすごい低確率と思うのは俺だけか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:50:56 ID:213w5ulb0
壊れたところにコピーしていないかを確認する
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:19:56 ID:dI4m36HnP
コピーしたけど本当に正常に終わったんだろうか。実は失敗してるんじゃないだろうか、
という心配性の人向けの機能だから心配ない人はベリファイしなくてイインダヨーグリーンダヨー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 04:53:54 ID:Jtcv1RaaP
数ギガバイトの何年もかけて収集したエロ画像とか「壊れたら困る」もののときのための保険だ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 05:34:49 ID:pRMJMfFfP
エロファイル見てたら20MBくらいのはずなのに322kBとかになっててええええ???となった事ある
バックアップしてたからよかったけど、それからベリファイしてましゅ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:52:20 ID:2RGKrOmn0
ベリファイ有効だと安心感は増すんだが。
数百Gのファイル移動させたりすると余計時間かかるのはしょうがないか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:31:30 ID:FHDUOhwqP
その余計な時間で安心感が買えると思ったら安いものではないか?
一瞬の時間ロス、後の後悔。どちらを選ぶかだ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:36:50 ID:OGThyxzm0
ディスクのセクタチェックを使ったところだけ随時やってると思えば
時間も手間も圧倒的に節約出来る
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:24:23 ID:2RGKrOmn0
まぁそうだよね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:52:09 ID:qTbugnWT0
>>202
もし自分にもそんな状況が降りかかってきたらと思ったら…
ちょっと恐怖のあまりケツの穴がキュンと締まった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:38:47 ID:bF7de7pU0
2TBのHDDが不良セクタ爆増してぶっこわれる時の事考えてみよう

ケツがもっとキュンキュンするだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:00:11 ID:0/4by9np0
【欠陥2TB】HD204UI Samsungサムスン CDIでデータ破損HDD
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1291146420/

> The above suggests that the disk sometimes discards a pending 64 sector write
> command when a IDENTIFY DEVICE command is received. This data loss occurs
> silently. There is no error message in kernel log, SMART Error log,
> NCQ Command Error log page, or SATA Phy Event Counters log page.
http://sourceforge.net/apps/trac/smartmontools/wiki/SamsungF4EGBadBlocks

戸田奈津夫訳:
これはIDENTIFY DEVICEされた時にディスクが64セクタ分のカキコ命令を
捨てちゃうことがあるのを示してる。黙って何もエラーを吐かずに!

対策:
ベリファイをONにして気づけるようにする
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:20:50 ID:Byy5zxOX0
TeraCopy2.1.2を使ってます。
ファイルをコピー(移動)した後、画面が消えずに
残ったままになります。
もう一台のPCは、終了後画面が消えるのですが
なんででしょうか?
この画面
ttp://freesoft-100.com/img/tool/teracopy/teracopy-016.png



OS : Windows XP (5.1.2600) Service Pack 3

211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:02:22 ID:00px3QiR0
ウインドの中段、移動先のパスの列の右側に「close」とあるでしょう
それが処理後の消えるかどうかの切り替えスイッチ
文字そのものをクリック、黒ならオン、灰色でオフ
切り替えたら、一度TeraCopyを終了させないと有効にならないみたい
紹介サイトでも説明が載ってないことが多いみたいだけど、「test」「shutdown」もそれぞれスイッチです(機能はググれ)
このスレを紹介した手前、丁寧に答えてみました

まえから気にはなってたから、試してみたがシェル統合専用って感じ?
別ハードにデータ移すとき意外にローカルで使っててメリット感じるのかいね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:07:29 ID:CG5/UGOw0
>>211あんたえらいな、GJ
TeraCopyな別ドライブより同一ドライブの方が、より威力を発揮すると思う。
これはコピー時のI/Oバッファを増やすソフトだから。

ちなみにOSデフォルトのバッファはXPだと64KB、Vistaと7は1MB。
こういうソフトの場合、基本的に4〜8MBがもっとも効率が良いらしい。
FireFileCopyとFastCopyはI/Oバッファがデフォルトで8MBにされてるし。

ついでにいうとこの手のソフトはHDD間だけじゃなくてDVD→HDDのコピーにも使える。
その場合I/Oバッファを1〜2MB程度(8MBでは一度の読込み時間がかかって逆に遅くなる為)にするとコピーが速くなる。

確保するメモリについては各マニュアルにもあるように64〜128MBで十分。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 03:21:04 ID:27DOzBG70
>>211
出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!神様ありがとうござい、ます。
もと早く聞いとけば良かった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:59:36 ID:8H5Z0kB60
FFCをW7x64上でffc_shell_64.dllにてシェル拡張してもD&D出来なくない?
D&Dのターゲットはコマンドラインに反映されるけど
ソースがコマンドラインに拾えていないようなんだけど
FFC /go! /to:"\\fileserver\hoge" /move
なんて感じになってる
fromの部分が空欄で[STANDBY]のまま
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:54:02 ID:J1xB8cP40
初歩的なことで申し訳ないんですが、
「ベリフェイ」にチェック入れてコピーをさせ、finishedの表示が出たら、
コピー元とコピー先のファイルは完全に一致しているということでいいのでしょうか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:37:01 ID:/AD7C2jk0
>>215
問題があった場合には、エラーログが表示される。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:06:49 ID:nzqjPF620
TeraCopyのコピー置き換えってどのレベルまで置き換わるんだ

ディスクトップウインドマネジャーの範囲、右クリック、ドラック&ドロップとかはわかったが、
例えば、他のソフトがファイルを移動・コピー処理する場合でも置き換えられてるのだろか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:50:01 ID:zRwoHvJu0
シェル利用してたら置き換わるでしょ
219217:2011/01/17(月) 20:44:28 ID:HgivigLJ0
早い答えでありがとう
でも、一般論じゃなくて実際がどうなのか聞きたいんだけどな
シェルに統合されると簡単な説明はあれど、ディスクトップウインドマネジャーの範囲の横取りなのか、
完全に置き換えているかの差
質問が悪かったのかも

置き換えている場合、他のソフトがファイルコピーを利用した場合ハッシュを比べてくれてるのか?
ハッシュでエラーが出た場合の処理はどうなるのか?
自分はディスクトップウインドマネジャーの範囲だと思っていて、それだと自分の利用法としてFastCopyで
いいやと、横取りじゃないなら上記が気になるということ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:21:40 ID:i4ASbSqo0
じゃあ自分で試せよ
使用前と使用後で適当に比較すればいいだけだろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:50:05 ID:oPvLBEkA0
つーか、使用もしてないやつが、いい加減に答えるほうが滑稽だわ…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 02:46:08.44 ID:BCl+atdr0
ベリファイとリストアップって
チェック入れたらその分時間かかる?

それともそんなに変わらない?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 08:18:20.39 ID:qSg4niDB0
余分な作業入れるんだから常識的に考えりゃわかるだろ・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:05:46.00 ID:BCl+atdr0
100Gくらいコピーしようと思ってるんだけど
ベリファイってそんなに時間かかるの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:20:12.26 ID:1hPBU+oC0
倍の時間がかかると思え
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 06:30:24.29 ID:/ijLiO1PP
>>224
ベリファイが何をする機能なのか考えればわかるはず
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:53:10.34 ID:nPovjufn0
カキコじゃなくて読んでるんだから、倍はいいすぎ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 14:06:19.66 ID:ZjMJ4uMY0
ごめん、ちょっと言い過ぎたよ。

そんな素直な一言を、今、あなたのくちから聞きたい・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:00:43.43 ID:nWLa5Nu/0
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。

           ご 期 待 く だ さ い ! !

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
230 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/28(火) 20:01:53.01 ID:Owt/C/j+0
                  ,,,r------.、  , -‐――- .,_ 
   __,,,,,,,,---――-、   ,r"       i、 ,/'       ゙ヽ、   ┌―、 
 | ̄      _、  ゙i  ,r"         V          '、    l   │ 
 |,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i  / ,i                      i    |  │ 
     .| ̄~ァ ,l  /  |        ________    i   l゙  ,i 
    ,i'  │ ヽ_/  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 |     __,,,,,,,,,,,,,|  l   i'  .! 
    ,i'   ,i'      l、_从__ツ   ./ "''''"" ̄          /   ゝ--' 
   ,l'   ,i'         ヽ/  ,/              ./    i´""! 
   く   ,i'          l  /              /     ゝ- ' 
    ヽノ           ヽノ \,_          ,r''″ 
                      ゙'ー、,_  _,
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:51:10.56 ID:qqK3/XY/0
tst
232 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 09:34:48.00 ID:dIjvNhpz0
それぞれの特徴を5行以下で頼む
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:22:27.40 ID:TtgrMQ140
FFCは転送速度のMB/sをベリファイ含まない数字にして欲しいな
ベリファイ入れるとほぼ半減するから、正確な転送レートが分からなくてイヤン
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:45:17.52 ID:mSNYYljk0
久しぶりに覗いてみたが去年から更新止まってたのなコレ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:48:34.97 ID:mSNYYljk0
BBSみたら今年のカキコがあったから生きてはいるのか・・・
Re: ダイナミックディスクの認識が異なる - kitt - 2011/01/07(Fri) 00:59:03 [No.776]
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:43:27.29 ID:F4mslmHC0
>>233
個別の転送速度でだいたいわからん?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:10:55.61 ID:6DZkRfwC0
コピー元もコピー先もジャンクション内だと動作しない?
バグ?仕様?

片方がジャンクションなら動く
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:42:44.65 ID:x9YUdvWv0
Fire File Copy 本スレ落ちたぞ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:53:38.44 ID:S+x7a8Bj0
>>238
立てました
Fire File Copy Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1311997940/
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 03:15:14.02 ID:00G33eMk0
tera copy使ってるんですけど、この3つだと今どれが性能良いんでしょうか?
一年以上前だったか、その時何かの記事でtera copyが一番良かったのでこれを使っているんですけど。
Win7 32 HP
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 08:39:18.41 ID:iOcOoUAv0
>>240
処理がかちあうわけじゃねーんだから3つくらい自分で試せばいいだろうに
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 09:29:54.03 ID:9Oe/D67o0
FC vs FFC を比較した国内記事と、FC vs TeraCopy を比較した海外記事は
存在するので、それらを見比べればよろし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:59:21.19 ID:y7AJiRMa0
TeraCopy って、使い勝手はすごくイイんだけど、Windows 7 64bit で使うと遅いんだね。
Fire File Copy で元〜先への転送速度が約100MB/s出る状態で TeraCopy にしてみたら、
80MB/sで頭打ち。しかも80MB/sに届くのは一瞬で、コピーもしくは移動中はずっと
50MB/s台後半から70MB/s台までの間をウロウロしてる。
時間にすると、約4.3GBのISOファイル1つの転送で Fire File Copy の1.5倍かかる。
こういうものなの? 転送速度さえFCやFFCに見劣りしなかったら、ずっと使いたかったんだけど。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:01:48.29 ID:zOQUQnpa0
Windows8ではコピー機能がめちゃくちゃ強化されることが明らかに - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20110824_windows8_copy/
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 03:11:36.89 ID:ZV0rFyg70
MSDN Blog:
http://blogs.msdn.com/b/b8/archive/2011/08/23/improving-our-file-management-basics-copy-move-rename-and-delete.aspx

> Our telemetry data shows that the most popular of these add-ons (such as
> TeraCopy, FastCopy, and Copy Handler) are running on fewer than .45% of Windows 7 PCs.

MS開発チームが、最も人気のあるコピーツールの例として、TeraCopy、Copy Hander と並んで
FastCopy を挙げているね。

Windows8 で、こういったコピーツールは次第に淘汰されていくのかどうか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:56:10.33 ID:dQWr1olkP
TeraCopy2.1から2.2にしたらカタコトの日本語になってワロタ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:37:15.14 ID:VaBIQeEp0
fastcopy使用中にPCがフリーズして再起動して書き込み先のHDDを読み込み出来なくなりました
フォーマットしてくださいとかでるんだけどもう中身あきらめるしかないですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:25:43.33 ID:w0CrOfat0
会社PCのHDDなら業者に頼め、個人のエロ動画満杯HDDならあきらめろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:50:57.10 ID:OsLpVnzC0


やめた
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:07:00.55 ID:uOgiHR7h0

今日、超絶くさ満とやってしまった
乳首ナメたり、首ナメたりして
フェラなし、キスなし、クンニなし、ゴム本
でやったんだけど、性病なんて映らないよね?
不安だ・・・・Orz
あんなどうでもいい草万に移されたらシャレにならん
もうナオンが嫌いになった
あああああああああああああああ
思い出すだけで吐きそうだああああああOrzzzzzzz
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 01:06:37.92 ID:zJf1Lm/j0
ベリファイコピーでコピー元とコピー先をちゃんと確認してくれるならどれでもいい。
クロシコの糞カードで酷い目にあったから、それ以来絶対にベリファイコピーしかしない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 03:55:47.95 ID:RZOxKsaK0


何言っているんだこいつ
ドッグフードを食えよ
無理して使うんだ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:54:04.58 ID:2TN5bOR20
BuffaloのTurboCopyとどっちが早いの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:35:04.11 ID:oCw2xxd40
比べるもんが違うよ、情弱さん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:04:59.30 ID:WfGEGyae0
情強さんかっけーw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:57:24.74 ID:S+6q7na80
fastcopyが失敗すると
explorer暴走ファイルが出来上がるよね?
これで二回目、前にできた時は消せなくて困った
今回はまだ消すのにチャレンジしてないけど・・・
追って報告する
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 07:54:15.41 ID:SOZNo8gL0
ああ、とうとう、firefilecopy使えなくなった。
システムリソースエラーだって。レジストリで増やしたのにこの様。
fastcopy使いにくいな。移動ドライブの残量表示してくれたらいいのに。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:01:26.23 ID:1yamMCvs0
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:04:53.95 ID:710sDCXv0
>>258
どうもありがとう。当然知ってるよ。散々リソース増やすために
ググりまくりでこの有様。いま、デフラグしてる。しかし、こんなん
今まで気にしたこともなかったのに、なんで突然。メモリリークなのか。
はぅ。xp立ち上げてすぐ余計と思われるプログラム消しまくってやっと
fastcopyでIOバイト下げるぞエラーが出てなんとか移動出来る始末。
とほほ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:30:24.18 ID:710sDCXv0
おかしいな。システムモニターツールで調べても大して消費してないのに。
完全にfirefilecopy使えないな。はぁ。デフラグもしたのに。。。。うぅ
俺の何が悪いねんw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:53:30.49 ID:z+t/OynS0
環境が悪いんだろ

OSのクリーンインストールでもしたらどうだ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:05:22.96 ID:710sDCXv0
>>261
レスさんくすです。

大昔のレスで

HKEY_LOCAL_MACHINE
 \SYSTEM
  \CurrentControlSet
   \Control
    \Session Manager
     \Memory Management
の、
SystemPages の値を、0xffffffff(16進)にしてやってみて。

というのを見つけて再起動して、取りあえず100mb前後のファイルは
コピー出来ましたわ。firefilecopyとfastcopy両者でエラー出ず。
当時質問した人も100gb位まで大丈夫になったとのこと。
まだでかいファイルは試していませんが、これで解決なら有り難いですね。
しかし、なんでこんなとこをいじらにゃならんのw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:15:46.00 ID:z+t/OynS0
レジストリを弄り回してるからだろ
大多数の人が何の問題もなく動作させてるということは、
一般的な環境なら正常に動作するってこと
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:02:53.31 ID:zaAJe1cR0
>>262 お前だけだろw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:33:43.14 ID:O0k3n/K+0
コピーしてるファイル数が500万超えたあたりで、
アンチウィルスがスキャン追いつかなくなって腐れ死んでリソースエラーになったことはあるな。

普通の使い方で数百万ファイルってのは無いだろうけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:57:48.39 ID:0Oc4HcU20
世界でのコピーソフトのインストール数のトップ3は、TeraCopy, FastCopy, Copy Handler らしい。
全部合わせても、全Windows7 の 0.45% らしいが(w

http://blogs.msdn.com/b/b8/archive/2011/08/23/improving-our-file-management-basics-copy-move-rename-and-delete.aspx
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:06:55.26 ID:O1EKP/e90
fastcopyやるじゃん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:54:50.11 ID:nKo+LsoA0
どれも使い辛いけどなぁ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:38:01.71 ID:8MvCMxCt0
TeraCopyのバージョン上げたら日本語になってた。
地味に嬉しいな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:44:40.67 ID:ZNUyXZqc0
2.20の時はひどかった
271269:2012/01/14(土) 11:26:16.26 ID:fxzSotLT0
今さら気づいたがお気に入り登録できなくなってたんだな…
フリーだからしょうがないが地味に悲しい
272名無しさん@お腹いっぱい。
TeraCopy Pro 19.95 USDか