NASA World Wind Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:12:54 ID:T7twWLcA0
>>59
DL出来ないわけだが・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:03:53 ID:zq5NK7aj0
level0入れて見たが効果が良く分からん。level1だとDLに6時間かかる・・・。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 08:43:48 ID:7Vzzxepa0
やっぱり保守
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 18:37:35 ID:MfGswID/0
googleとNASA、共同ソフトにしてちょ。
操作がめんどーでかなわん。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:35:43 ID:MfGswID/0
>アップデートしたってーのに、レスひとつついていないこのスレの過疎っぷりに感激!!
やっぱ、これっすよ。
障害:「英語版」「DorectX」「〜.dll」
「NET Flameworks1.1」「通信速度」[PC能力」
しかも地理好き。
この、7条件をクリアした者だけがかろうじて入れる世界。
しかし、入ってもまず青色画面。

全てを網羅した本とかないんかな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:19:24 ID:pgf5GnKO0
DorectX の検索結果 約 951 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:35:37 ID:ujw0iwne0
沼津の大きな本屋。2軒ともWorld Windの書籍なし。
「すみや」にGoogleEarthの本2種あり。
簡単な方購入。

GoogleComunity−
ポーランド語、中国語あり。英語なし。

まあ、Googleのことだで、World WindはGoogleへ吸収
されてしまうわね。(^-^)
創業者の1人は火星が大好き〜っていうしね。
たぶん、GoogleEarth→GooglePlanetになる日は近い。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:52:47 ID:ujw0iwne0
http://www.worldwindcentral.com/wiki/Road_Map#Next_Release

Next Release
1.3.6 & 1.4
Expected: January, 2007
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:58:14 ID:ujw0iwne0
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:23:25 ID:ujw0iwne0
■■■■専用掲示板あるじゃん!■■■■
http://2ch.skr.jp/imgboard_ww/index.cgi?page=1&p1=&p2=&amode=
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:28:24 ID:5csoylj40
ああ、専門書籍も出てるのか。操作は慣れたらこっちの
方が簡単だし、画像もシンプルで見ていてきれいだから
なぁ。

GoogleEarth便利ではあるんだけどね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:01:24 ID:tvMHsjRU0
あ、そうそう太陽と月と昼夜の影が見えるとうれしい・・・。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:52:29 ID:SLhvS/wG0
バージョン1.4リリースage
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:45:14 ID:gaGOlHL20
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://downloads.sourceforge.net/nasa-exp/World_Wind_1.4.0_Full.exe
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:55:50 ID:+qmyl6jd0
worldwind://goto/world=Earth&lat=19.09925&lon=19.24167&alt=9562&dir=3.7&tilt=61.3

ネタ元
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200611301604

記事では北側に更に二つとあるけど、もっと多くないかな?
標高差を拡大すると見つけやすい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:28:22 ID:+qmyl6jd0
スゲースゲー、太陽が回る。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:47:19 ID:OHNdRiy60
スッゲースッゲー、アフリカの朝焼け。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 14:04:46 ID:OHNdRiy60
オエー、影まで付いてる、、、

MSのうpデートが来たので中断。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:35:32 ID:9dw6OGDa0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader420685.png
エベレストからみた日の出
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:37:53 ID:RgHLPspI0
>>78
どうやって、横からみるんだい?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:59:06 ID:WgC3NUEm0
右ボタン押しながらドラッグ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:48:38 ID:yCCUbBn60
たまに、通信できなくなって、その後に終了すると、タスクマネージャのプロセスにworldwind.exeがそのまま残ってしまう
ことがあるんだけど・・・
バグかな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:19:11 ID:+ZLS1iNY0
どうやったら太陽でるの?
日の出がみたいのに設定するところがわからないよ(´・ω・`)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:20:30 ID:RHFmgCOu0
Tools->Sunlight control...
8482:2007/02/26(月) 13:39:26 ID:8AoCPVCK0
>>83
ありがとう!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 15:28:53 ID:8bDRL9T60
普通に View → Sunshading で太陽出して
タイム・コントローラーで早回ししても良い。

Land Mark 突付くとフレーム開くようになったな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:29:07 ID:DNshjbPU0
おお〜〜面白いねぇ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:27:33 ID:XDfuM3N10
早回しにすると星空が流れてプラネタリウムみたいなのが楽しい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:44:48 ID:+y2aOsRB0
Tools->Sunlight control
View → Sunshading
1.4の新機能ですか?
1.3からVerUpしたいけど、普通にやればできるのかな。
新FrameNETworkとか、新dllとか必要なければ
VerUpしたいけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:07:05 ID:+y2aOsRB0
>1 :なっさなっさ :2006/03/01(水) 02:00:38 ID:CBv3zsbu0 ?
>■どうみてもGoogle Earthに劣っている

そんなわけねえべさ。さあ、紹介ビデオだ!
http://www.youtube.com/watch?v=-rfxy7mn7mw
特に火星はすごいぞっ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:31:18 ID:wQLErQFP0
Please,look some sample Videos.
http://youtube.com/profile_videos?user=bullwwuk
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:53:15 ID:Vu667uuw0
>>89
火星か。マーズリコナイサンスオービターの撮影画像が導入されたらすごく精密になるだろうな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:50:06 ID:YAavs9Uw0
GEよりこっちから入ったからNASAの方が好きなんだけどなぁ
予算足りなくてあまり手が回らないのかね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:38:58 ID:CaBkg/IF0
>予算足りなくてあまり手が回らないのかね?
そんなことはないよ。解像度を落としているのは
プライバシーに配慮してということらしい。

NASAのHPはすげえ力(リキ)入ってるよ。
http://www.nasa.gov/
最近は、土星の月「TITAN」をよく紹介している。
そのほかにもあっと驚く画像や動画があちこちに。
天王星や海王星の画像なんて−初めて見た。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:18:24 ID:RBdCPUhB0
>>93
WWは、GEとはコンセプトが少し違うんだよな
太陽の動きを表示したり、海水面の温度とか、オゾンホールとかを表示する機能はGEにはない
あと、月とか火星とかも見れるし
95処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/04/22(日) 20:54:44 ID:k6pD+c+KO
久しぶりに立ち上げたらCIAのファクト・ブックに直結してやがら。
アブねえアブねえ。
96処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/04/22(日) 20:59:27 ID:k6pD+c+KO
シャトルにカネ出して観光で乗ったのがいるんだって?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:05:08 ID:JSPZEmIS0
隣のおじさんNASAに勤めてるって聞いてたけど、まさかWWの開発者とは…。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:45:27 ID:YNnFDUAb0
ver 1.4って日本語無いの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:15:08 ID:aI+WGMAD0
最初から日本語はない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:03:16 ID:cZ0luxFB0
あれ、そうだったっけ・・・勘違いしてた。
101処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/05/28(月) 00:27:45 ID:9PO7kEWH0
worldwind://goto/world=Mars&lat=-4.10755&lon=91.59946&alt=26963&dir=-3.8
102処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/06/03(日) 20:14:43 ID:nZoDlY7i0
http://www5e.biglobe.ne.jp/~petercat/picture/mars.PNG
活火山に見えなくもない。
103処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/06/17(日) 18:24:38 ID:SQWJ/UbR0
2004-07-16 火星大気でアンモニアガス発見 欧州の火星探査船

欧州宇宙局(ESA)の火星探査船「マーズ・エクスプレス」が火星大気で生命体が放出した可能性の大きいアンモニア
ガスを探知した。

英国のBBCは15日、火星軌道を回っているマスエキスプレスに搭載した「惑星フーリエ分光計(PFS)」が火星大気で
アンモニアガスのスペクトラムライン(波状)を見つけたとと伝えた。

アンモニアガスは分子構造が不安定であるため、2〜3時間で消える特徴があることから、火星でアンモニアガスが発見
されたことは、これを生成し続ける火山活動や微生物が存在する可能性を物語っている。

ところが、今まで火星探査過程で活火山が発見されたことはないため、今回発見されたアンモニアガスは生命体によって
できたものである可能性が大きいと、BBCは指摘している。

マーズ・エクスプレスは今年3月、火星の大気で生命体が存在するシグナルになりうるメタンを探知したことがある。マーズ・
エクスプレスの惑星フーリエ分光計の分析結果は、来週フランスのパリで開かれる国際会議で公開される。
104処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/06/17(日) 18:29:46 ID:SQWJ/UbR0
105処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/06/17(日) 21:38:01 ID:SQWJ/UbR0
大気に突入した時に分解して、比較的固まった場所に落ちた隕石の、
比較的新しいクレーターの可能性もある、か。

F5でリロードすりゃフィルターは消えるが、中途半端に隠すくらいなら、
最初から公表すんなって。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:39:51 ID:/MN+i0oA0
今日始めてです
拡大してもボケボケなんですが、どうしたらいいのでしょうか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:25:12 ID:Rl7bQUr40
もっといいパソコンを買ってみるのはどうでしょうか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:50:55 ID:a/2jU+ZT0
起動時に表示されるはずのBlue marbleが表示されなくなりました。
地球が見えず真っ暗です。
どのような設定をすれば治りますか?

起動時にProxyを毎度設定するよう求められてからそうなりました。
どなたか解決法を教えてください。
109名無しさん@お腹いっぱい。
↑忘れましたがバージョンは1.4です