■MasterMoney(マスターマネー)■ Part2
前レス、途中で切れてしまいましたが↓この書き込み対するレスを続けます。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1064060599/972 972 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/12/17(土) 10:28:21 ID:pAsHq3h60
前にも指摘されているけど投資勘定がいまいち分からない。
株でも外貨預金でもいいんだけど、
株価や為替レートを日々入力していけば資産勘定が時価表示される。
これはいい。
だけど、利益を確定したとき、
すなわち株なら売却、外貨預金なら解約・円貨への転換をしたとき
確定利益を収入で計上したいができない。
ダブルカウントになってしまうからな。
これでいいのかな?
どうやってんの普通は?
途中からだと中途半端なので、最初から。
株や外貨の運用益の認識を【1】実現主義で行うにせよ【2】発生主義で行うにせよ。いずれにせよ、 下の例で言うと500円の益がアクチュアルデータにも載ってくるべきである。とは私も思っています。 【1】 マネービーューワを横向きにしたもの ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アカウント カテゴリー ○○証券 預り金 A株 (A株の株価) 売却益 ━━━━━━━━━━━━━ ━━━━ 12月13日 1000円 (1000円) …証券会社に預り金が1000円ある状態。 12月14日 1000円 (1000円) …A株を1株買った。1000円で。 12月15日 1000円 (1000円) …そのまま保有。株価に変化なし。 12月16日 1500円 (1500円) …そのまま保有。株価が上昇した。 12月17日 1500円 (1500円) …そのまま保有。株価に変化なし。 12月18日 1500円 (1500円) 500円 …A株を売った。 株価に変化なし。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】 マネービーューワを横向きにしたもの ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アカウント カテゴリー ○○証券 預り金 A株 (A株の株価) 評価益 ━━━━━━━━━━━━━ ━━━━ 12月13日 1000円 (1000円) …証券会社に預り金が1000円ある状態。 12月14日 1000円 (1000円) …A株を1株買った。1000円で。 12月15日 1000円 (1000円) …そのまま保有。株価に変化なし。 12月16日 1500円 (1500円) 500円 …そのまま保有。株価が上昇した。 12月17日 1500円 (1500円) …そのまま保有。株価に変化なし。 12月18日 1500円 (1500円) …A株を売った。 株価に変化なし。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これについては、たまーに書かれるので、プラトも認識はしていると思います。 ただ【1】だと、 売却した分の株の原価を算定する必要があるので、なかなか大変ではないかと思います。 売却益 = 売却額 − 売却原価 ↑ 売った数量 × 売った分の 1株あたり原価 単価の計算が証券会社によって違うだろうし。 実際には「株を買って売った」という単純な取引だけじゃないし。 プラトも悩んでるんじゃないでしょうかねぇ。 あっ、俺。 中の人じゃありませんよ。 一方【2】は、 保有する株や外貨のB/S価額の変化分を評価損益として計上していくだけなので、 【1】よりは簡単なんですが、 只、発生主義による利益の計上は、ユーザーにはあまり歓迎されないんじゃないか。 という懸念があります。 一般には、「売って初めて利益が出る」という考え方をしますから。 まあ、俺は別に【2】でもいいんじゃないか、とは思いますが。 時価会計は時流ですし。
>>
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1064060599/972 >どうやってんの普通は?
俺は株はやってないですが、
恐らく、プラトで定められた通りの使い方をしている人は、
運用益はアクチュアルデータには計上されていないと思います。
>> の、初めてこれを指摘した人は、苦肉の策として、
こうやっている↓と書かれていました。
>僕の場合、株を売却する時はとりあえず簿価で売ったことにし、
>売却損益は別途、「その他の収入(支出)」で立てています。
>
>評価損益は諦めています。というか、
>評価損益を日々P/Lに反映させるなら、
>売却損益というのはないことになり必要ないかと・・・。
他には、投資機能は使わずに、
MMへは運用損益の結果だけを記入している。という人もいたと思います。
どう書かれていたのか、よく覚えてませんが。
今後の課題ですねぇ。
8 :
おわり :2005/12/17(土) 20:46:14 ID:k3hRw+UM0
ふぅ… びっくりしたなぁ、もう。 容量制限があるとは知らなかった。
9 :
7訂正 :2005/12/17(土) 20:50:13 ID:k3hRw+UM0
× >> の、初めてこれを指摘した人は、苦肉の策として、
○
>>3 の、初めてこれを指摘した人は、苦肉の策として、
日付の同期の件ですが MM3は同期せず、MM4では同期していたわけですね。 私は、PCを休止状態で運用していますので、MMを起動しっぱなしで使っているので、同期してくれたほうがありがたいです。 MM4で出来ていたものが、なぜMM5で改悪されたのか疑問です。 PLATOはもっと情報公開すべきだと思います。
投資関連機能には、バグが多いですよ。私も複数回サポートに連絡して、改善パッチをもらっています。 十分なテストをしていないのではないでしょうか。 利益の確認は、「投資の分析」機能でやるしかないでしょう。そうそう頻繁に見たいことではないので、これはこれでありではないでしょうか。
>>10 前スレ958です。あれは確認不十分でした。
改めてMM4で試してみた所 こうなりました。
━マネービューワ━
▼
12月18日23:59:59まで 18日 19日
▼ ←何もしないとこのままだが、
12月19日00:00:00以降 18日 19日
▼ ▼ ←カーソルを動かすとこうなって。 更に、
〃 18日 19日
▼ ←18日19日の日付を、「←」か「→」で
〃 18日 19日 左か右に追いやって見えないようにして
再び見えるように出すとこうなっている。
日付が変わったあとに、MMのカレンダーを出すと、
18日のところに枠はあるのだが、「本日」をクリックすると19日に変わった。
ということで…
俺の場合 何かのボタンを押すなりして画面を再描画させないとダメなのだが、
日付が変わると、MMが今日として認識している日付も変わるみたいです。
余談: 俺、Tclockを使ってるんだけど、Tclockを起動していれば
上のようにいじくり回して再描画させなくてもスムーズに変わりました。
MM5で同じ事をやってみましたが全く変わりませんでした。どういじくりまわしても18日のまま。
ということで…
何かの理由があって わざと変えたのか、或は、
MM5に この機能だけ付け忘れたかのかは分からないが、
MM4では変わっていた日付が、
MM5では変わらなくなっているのは確かみたいです。
まぁ俺の場合は
使う時だけ起動して使い終わったらしまってしまうので不便は感じないけど、
MM4では出来ていた。となると、気になる人は問い合わせてみては?
>>11 >>3-7 に書いてある、
株や外貨の運用で出た利益がアクチュアルデータに計上されない、というのは、
あれはプラトが予定していた通りの動作だと思う。
だからあれに限って言えば、バクとはちょっと違う。
バグというより、
不便な点、とでも言いましょうか、一貫性が無い点、とでも言いましょうか…
そういう類の仕様。
前スレ956です。 プラトのサポートから返事が来ましたので報告します。 MM4→MM5で日付が変わらなくなったのは仕様だそうです。 「上書き保存」で最新の日付になるよう仕様を変更して、 問題なければ次回のアップデータで対応してくれるそうです。
>>14 上書き保存で日付変更ってのは案外いいアイデアかも。
知らないとバグだと思うだろうけどな。
投資は実現したときに、銘柄(の時価)から(証券会社の)預かり金 への資金移動(振替)処理だけなんだよな。 せっかく投資の分析で損益計算しているんだから、それをそのまま 収入の投資の譲渡益とか作ってそこに自動的に計上すればいい だけなのにな。 損益を正確に計算できないからかな、、、 証券会社によって微妙に違うし
電子明細の取込ってMoneyファイルの取込ができるの?
下のファイルなら行けるらしいけど。 ----マニュアルより----------------------------------- : マスターマネーに取り込める明細データのファイル形式は、 OFX、APIまたはAGRです。 1【インターネットバンキング、クレジットカード会社の場合】 各金融機関のホームページから明細をダウンロードします。 通常「Microsoft Moneyに取り込む」ボタンがあり、 このボタンをクリックしてパソコンにファイルをダウンロードします。 : --------------------------------------------------- Moneyファイルて何? 上のどれかのこと?
21 :
17 :2005/12/21(水) 01:22:01 ID:iJocXhN90
18-20 thx。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 12:20:14 ID:cm6J+nSn0
新スレ発見age
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 08:42:46 ID:GygxJDBe0
信用買い500株して、返済売りを100株、200株、200株とした 取引を記録しようとすると、一括の返済しか受け付けてくれません。 これって仕様ですか?
>>23 仕様みたいですね。
売戻しの場合同一銘柄の信用買い数量と同じ株数しか入力
できないみたい。後付で、信用買いした時の株数を分割
登録しなおすしかないみたい。
>>24 に追加
多分、仕分けを一対一にしかできない仕様にしているからで、
これはどうにもならないと思われ。根本的なソフト設計の
変更が必要な気がする。
あと、持株会で端数株の買い付けと貸してると、金額表示は
一見正しいのに、システム的に小数点以下まで保持している
ようで、預かり金残高が0なのにマイナス警告が出てくるよ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 16:51:03 ID:l0wDsK6f0
バージョンアップage
年末のバージョンアップ少し不安ですね。
あれー? 今月、プラトのHPに Mマネー4の最新版出てなかったっけ? 今見たらどこにも無いけど… 俺の見間違いかなぁ?
多分、常時ヲチ対象w
しかしcドライブを検索するのは我慢できるが、dドラまでやるのはなぁ・・・
goo 明細を使っていて、Master Money 家計版 5 が 当たった俺が来ましたよ。
>>33 何の連絡もなく物が届いたの?
まだ来てないから外れたのかな。
だったら買うことにするが、、、
>>34 なんの連絡もなく、さっき宅配便で届いた。
プレゼントがあたらなかったのでVectorで購入しますた
アカウント推移グラフ書くと株(投資)の金額がおかしいよ。 昨年の爆上げで株資産が増加しているのに、12月末に売却 した金額で記載されている。 まあ、アカウント作成時に初めから保有してあるんだけど、 なんかへん。
38 :
35 :2006/01/02(月) 10:30:18 ID:rh3b5aPKP
俺程度の使い方、日常生活の家計簿と、 住宅ローンの返済計画くらいで十分なら、 まさに家計版がちょうどのようだ。 年末ぎりぎりに届いたのは、 2006年元旦からきっちり家計簿つけろってお告げのようだ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 22:40:20 ID:tTGz+RwS0
>>33 つーことは俺は外れたということか・・・。
アップデータ適用時にいちいちHDD全スキャンするのがウザい。 仕事用でテラレベルでデータ持ってる身としては辛い。 レジストリ値あたりでも見てさっさと終わらせろと。 といった苦情をいちいちメールソフト立ち上げて送信するのも面倒くさいので さっさとお問合せメールフォーム作れやプラト。
複数インストしてると複数アップデートされる っていうのを以前ブログで読んだw
Gooでシティバンクの明細取り込みすると日付がおかしくなる。 シティは日付に年が入っていないからなんだが、12/30の分が 2006/12/30となってしまう。 オプションで、年が入っていないときの年補完の方法を変えられる ようにしてほしい。 たとえば1-6月に6-12月分取り込むときは前年度扱いにする とかね。 古いデータ取り込むときのことを考えると、年指定までできる オプションにしてくれたほうがありがたいが、、、 (前にも要望出てたけど) ほうとうはGooが対応すべきなんだろうけどね。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 13:47:49 ID:Zhv1Gkjq0
>>45 データ変えれば使いまわしできるから複数インストールの
意味はないぽ
PDAはPalmだけでなく PPCやリナザウでの入力も可能にしてもらいたい
誰かも言ってたけど、
俺は株に関しては、月末に一旦前月末の株価で売ったことにして、
それを月末の時価で買い戻したことにしてる。
で、その差額はその他収入で評価損益入れて消してます。
これだと一応、月次レベルでは時価会計。ちょっと面倒だけど。
あと、収支項目(カテゴリー)ってみんなどうしてんの?
俺は、総務省統計局の収支項目分類ってのを参考にしてます。
これ超細分化されてて、もちろん全項目を使うわけじゃないけど、
どんな家族構成でも使えるぐらい汎用性があるのはすごい。
↓デファクトスタンダードになるんじゃないかな?
http://www.stat.go.jp/data/kakei/kou17/reiji17.htm
俺は株は実現主義だな。というか手仕舞った後で損益だけ記帳してます。 統計局の収支項目というのははじめて見たけどなかなか面白いね。 細かすぎるのは別としても、自分のやり方とは合わないのもある。俺の場合、違う点の 例を挙げると: 1 交通費と通信費は大分類で分けている。 2 パソコンやパック旅行費は教養娯楽費にしない。耐久消費財、交通費にしている。 3 交際費というのを設けて、冠婚葬祭の費用やプレゼント・お年玉、飲み会費用を まとめている。 4 細かい話だが、履き物の項は設けてない。被服費に趣味の和服の項は設けているが、 草履など和装品は和服に入れている。
>>48 企業でも外貨建て債権債務を月末に処理してますよね。
全月末の取引の反対取引を計上して該当月末の時価で
再計上。
ただ、これめんどくさいのと、マスターマネーの投資の分析
なんかでは過去の取引が見えにくくなりますな。
ただ、その方法が本来の姿だと思います。(やってないけど)
>>48 月末に手数料なしで売買したことにするのは良いとしても
損益は自動で収入or支出にしてくれんとなぁ・・・
統計局の収支項目分類は面白いね。参考になるる。
時価会計にすると、当然、毎月の総収入がTOPIXに 連動してる感じになる。 なんかジェットコースターに乗ってるみたい。 やってると 総資産とか定期収入との対比でボラティリティを考えたくなるので、 無茶なリスクは取らなくなったかなぁ。 自動で損益が立つようにしてくれれば、 どの程度リスクを取るべきかと言う議論もここでできて おもしろくなるんだけどね…。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 10:27:44 ID:JYsQib5R0
マネービューワーの表示を年度ではなく年間(1月〜12月)に する方法知りませんか?
>>54 すまん、環境設定で年初めを1月にすればいいんだね。
カテゴリの一括変更は、メニューからできるんだけど さしあたって、クラスの一括変更は、ソフト上からは無理ですよねぇ? ……なにか良い方法をご存じの方いらっしゃいまっせんか?
クラスにAと入れているデータ のクラスを、Bというクラス名に変える場合、 Bというクラス名がまだ使われてないものなら、 オプション→クラスの編集 でAを選んで、クラスの編集でBに変えればOK。 Bというクラス名が既に使われているものなら、1コ1コ変えるしかないみたい。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/13(金) 01:09:59 ID:UiGM11V+0
バージョンアップage
バージョンupが英語漬けじゃね?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/14(土) 19:24:43 ID:lPar8abQ0
Palm版4.01にアップデートしたが、Palm上のアカウントやカテゴリーの 定義が全て失われるのはかなわん。当然ながらPCに取り込んだ時に PC版のアカウントやカテゴリーとの関連付けも全てゼロからやりなおし。 結構カスタマイズして使ってるからな〜。もうちっとバグ出ししてから リリースして欲しいよ。
コンジットだけのUpdateならpalmはいじらないから palmに作ったアカウントやカテゴリーは変わらないのよね。 けどMマネーをUpdateした日にゃあ、 palmに作ったアカウントやカテゴリーは初期状態に変わってしまうのよね。 俺も、あれはちょっと不便だなぁ、と感じた。 なんかイイ方法は無いもんかしらん… たぶんあれは予定通りの動作だろうから、 バグというよりも、不便な仕様ですね。 ユーザーがpalm側で作ったアカウントやカテゴリーをそのままにして、 MマネーをVerUPさせることは、技術的に可能なのかしらん? 可能ならして欲しいな。っと
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/17(火) 01:05:04 ID:3nbDNeNU0
何でパームだけなの?Windows CEはまだなの?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/18(水) 18:35:13 ID:FWNNplkoP
さっき家計版を使い始めました。 財布の中身を初期値として登録しようとしたら2138円だって orz ところで、定期的に口座から引き落とされるお金なんかも これで管理することが出来るんでしょうか?つまり、 未来の日付で○○円落ちる(予定)なんていうことも 管理可能なんでしょうか? 未来のデータとか入れて変なことになっちゃわない?
┏━━マニュアル左列━━━┓ ┃データの入力. ┃ ┃ ├ データ入力の方法 ╂→ の下3行と ┃ └ 一 括 入 力 ╂→ の全部参照 ┗━━━━━━━━━━┛
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/20(金) 13:20:23 ID:TLfrP7AyP
>>64 ありがとうございます。未来のデータを入力してもいいんですね。
これで支払いの予定をつけておくためにも使えそうです。
ローン口座で、臨時返済しようとして、 「毎回の返済額はそのままで回数を減らす」にしてるんだけど、 臨時返済日の翌月からの返済額(元金+利息)が変わってしまう・・・ 当然完済予定日もデタラメになっちゃうんだけど こんな現象俺だけ? それとも俺は何か勘違いしているのか?
同じ人 イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 臨時返済の件、同じく悩んで、プラトに問い合わせたら「仕様です」 といわれました。ちと悲しす。以下、返答メイルの抜粋。 > 元利均等方式のローンを臨時返済した場合は、残りの金額で再度ロー > ンを組みなおすのが一般的です。このときのローンの条件は、当初 > 借り入れたときの条件と当然違ってきます。現在のマスターマネー > では、このときの新しい条件を入力する機能がありませんので、申 > し分けありませんが臨時返済後の返済状況を正確に計算することが > できません。マスターマネーの元利均等方式のローンの臨時返済に > ついては、あくまで参考程度の金額とお考えください。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/23(月) 17:34:13 ID:txnSEvU50
マスターマネー5では銀行明細を取り込む際に「既に取り込み済」の データを除外してくれるんだが、なぜか「資金移動(例えば現金を引出 して財布アカウントに移動した処理)」は上手く「取り込み済」と認識 してくれない事が多い。 例えば取り込み済の資金移動が2つあっても、1つはちゃんと除外する のに、もう一つは除外してくれないとか。どういう場合に除外されない のか規則性も見いだせない。これってバグじゃなかろーか。プラトには 問い合わせてないが。
>>68 資金移動はすべてダミー口座(振替用勘定)をかませておくと
いいかも。銀行間の移動だと、双方の明細を読み込んで、片方
削除するなんてことするより、ダミー口座に入れてしまえば
楽チン。
>>67 情報ありがと。
> 臨時返済の件、同じく悩んで、プラトに問い合わせたら「仕様です」
なんてこったい・・ orz
試用期間に、途中金利変更がちゃんと出来るのは確認してたんだが
繰り上げは試さなかったよ・・
っつーか仕様っていうなら、「毎回の返済額はそのままで回数を減らす」
という設定項目の意味は何なんだよって感じじゃん。
今のところそれ以外は大きな不満も無く気に入っているので使い続けるけどね・・
プラトの中の人、ここ見てるんでしょ? なんとかしてちょうだい。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/25(水) 09:56:56 ID:GcKNymJK0
>>69 ダミーのアカウントは拙者も給与振込なんかで使ってるけど、
「資金移動をデータ取込済として認識しない」というのは
これとは全然違う話だと思うよ。
拙者が言っているのは「マスターマネーに前回ちゃんと取込済の
データなのに、なぜかその様に認識してくれてない」という
事だから。
72 :
1/4 :2006/01/25(水) 23:22:57 ID:u5L2zEI30
>>68 こういう取引を考えます。
1月23日に
1万円引出し
預金 ――――――→ 現金
上の取引を、MMの預金アカウントを開いて記入するとこうなります↓
―預金―――――――――――――――――――――――――――
日付 カ テ ゴ リ ー アカウント 入金 出金 残高
1/23 【資金移動】-現金へ- 預金 10000 xxxxx
――――――――――――――――――――――――――――――
上を記入しておいて、
この取引が記入された銀行の入出金明細ファイルをダウンロードして取り込もうとすると、
MMの取り込み画面はこうなります↓
―――――――――――――――――――――――――――――――
日付 摘 要 入金 出金 カ テ ゴ リ ー アカウント
済 1/23 カード 10000 【資金移動】-現金へ- 預金
―――――――――――――――――――――――――――――――
左端に[済]と出て、このデータは取り込み済みと認識されていることが分かります。
MMのマニュアルを見ると、
日付・アカウント・カテゴリー・金額の全てが一致するデータがMMにあると、
同一取引のデータと認識され、左端に[済み]と出て取り込まれないらしいです。
( こういう理解でいいのかな?)
73 :
2/4 :2006/01/25(水) 23:24:29 ID:u5L2zEI30
もう一度最初に戻って。
さっきはMMの預金アカウントを開いて記入しましたが、
同じ取引を今度はMMの現金アカウントを開いて記入します。
するとこうなります↓
―現金―――――――――――――――――――――――――――
日付 カ テ ゴ リ ー アカウント 入金 出金 残高
1/23 【資金移動】-預金から- 現金 10000 xxxxx
――――――――――――――――――――――――――――――
上を記入しておいて、
この取引が記入された銀行の入出金明細ファイルをダウンロードして取り込もうとすると、
取り込み時の画面はこうなります↓
―――――――――――――――――――――――――――――――
日付 摘 要 入金 出金 カ テ ゴ リ ー アカウント
レ 1/23 カード 10000 【資金移動】-現金へ- 預金
―――――――――――――――――――――――――――――――
>>72 の取り込み画面では取り込み済みとなっていたのが、
ここでは左端にはチェックマークがついていて取り込み済みとは認識されていません。
>>72 の最後の解釈が正しいならば、これはおかしい。
74 :
3/4 :2006/01/25(水) 23:25:12 ID:u5L2zEI30
今度はこういう取引を考えます。 振込・振替え 預金A ――――――→ 預金B この場合でも 預金Aの入出金明細を取り込んでMMに記入したあとに、 預金Bの入出金明細を取り込んでMMに記入しようとした時には、 本来は取り込み済みと認識されなければならない筈なのに、 さっきと同様、まだ取り込まれていないデータ、と認識されてしまいます。 これも変。 となると、 >取り込み済の資金移動が2つあっても、 >1つはちゃんと除外するのに、もう一つは除外してくれない。 という現象は、次に書くような事をやると なると思われます。
75 :
4/4 :2006/01/25(水) 23:26:25 ID:u5L2zEI30
預金から現金を引き出した、という取引が2回あったとする。
その2つの取引をMMに記入する際、
1コ目の取引は、「明細データを取り込むことによって記入」 或は
「MMの預金アカウントを開いて手作業で記入」 の、いずれかを行ない、
2コ目の取引は、「MM上の現金アカウントを開いて手作業で記入」 を行った。
これで2つの取引ともMMに記入された。
にもかかわらず、のちに再び、2つの取引を一緒に
預金の明細データを取り込むことによって記入しようとすると、
1コは取り込み済み、となり、もう1コは取り込みまだ、となる。
こういうケースも考えられます。
預金Aから預金Bにお金を振り替えた、という取引が2回あったとする。
その2つの取引をMMに記入する際、
1コ目の取引は、「預金A側の明細データを取り込むことによって記入」 或は
「MMの預金Aのアカウントを開いて手作業で記入」 の、いずれかを行ない、
2コ目の取引は、「預金B側の明細データを取り込むことによって記入」 或は
「MMの預金Bのアカウントを開いて手作業で記入」 の、いずれかを行なった。
これで2つの取引ともMMに記入された。
にもかかわらず、のちに再び、2つの取引を一緒に
預金Aか預金B、いずれかの明細データを取り込むことによって記入しようとすると、
1コは取り込み済み、となり、もう1コは取り込みまだ、となる。
>>68 氏が、上のような記入の仕方をやったかどうかは分かりませんが、
>>72 の最後の理解が正しいならば、このような現象が起こるのは変だと私は思います。
取り込み画面できちんとアカウントとかの指定・訂正やってる? 取り込んでから訂正するとそういうことがあった気がする。
もう一度最初に戻って。
さっきはMMの預金アカウントを開いて記入しましたが、
同じ取引を今度はMMの現金アカウントを開いて記入します。するとこうなります↓
―現金―――――――――――――――――――――――――――
日付 カ テ ゴ リ ー アカウント 入金 出金 残高
1/23 【資金移動】-預金から- 現金 10000 xxxxx
――――――――――――――――――――――――――――――
現金アカウントを閉じて、預金アカウントを開いてみます。するとこうなってます↓
>>72 の上のやつと全く同じです。 当然ですが…
―預金―――――――――――――――――――――――――――
日付 カ テ ゴ リ ー アカウント 入金 出金 残高
1/23 【資金移動】-現金へ- 預金 10000 xxxxx
――――――――――――――――――――――――――――――
上を記入しておいて、
この取引が記入された銀行の入出金明細ファイルをダウンロードして取り込もうとすると、
取り込み時の画面はこうなります↓
―――――――――――――――――――――――――――――――
日付 摘 要 入金 出金 カ テ ゴ リ ー アカウント
レ 1/23 カード 10000 【資金移動】-現金へ- 預金
―――――――――――――――――――――――――――――――
>>72 の取り込み画面では取り込み済みとなっていたのが、
ここでは左端にはチェックマークがついていて取り込み済みとは認識されていません。
>>72 の最後の解釈が正しいならば、これはおかしい。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/26(木) 15:51:34 ID:YIE/t/6t0
>>68 色々とコメントを頂いていますが、現象を再度記述します。
・銀行預金→財布への資金移動はマニュアルで入力する事はありません。
必ず銀行の明細ダウンロードで処理するのみ。
・電気代、水道代、等々の費用項目(つまりカテゴリー対応)はきちんと
取り込み済と認識されています。
・しかし銀行預金→財布の資金移動だけは取り込み済と正しく認識される
こともあれば、取り込み済であるにもかかわらずその様に認識されない
場合もあります。
・同じデータでは同じ結果になるようですが、どういう条件が重なると
そうなるのかという再現性は不明です。
>>47 パームより、CEより何より、携帯で使えるアプリを作って欲しいよな。
パームなんて、ソニーが撤退してもう使う人いないだろう。
81 :
72-77 :2006/01/26(木) 23:27:44 ID:cc8zwH310
>>79 預金→財布への資金移動を、
必ず銀行の明細をダウンロードして記入していて、
取り込み済なのに、その様に認識されないことがある。
と言うのだったら、
上で言った不具合(の可能性のある現象)とは違うなぁ。
それだったら、
取り込み済みのデータを、のちに再度取り込もうとすると、
必ず取り込み済となってなきゃならない筈なんだけどなぁ。
携帯版も欲しいけど、CE版は欲しいな。W-ZERO3 を買って持ち歩くようになったので。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 11:52:31 ID:avnmH1TY0
>> 68, 79 m(_)m 大変お騒がせしました。原因がわかりました。 「銀行から引出→財布への移動」で、実は「財布」には「小生の財布」と 「家内の財布」の2種類があり、ごくたまに家内が引き出す場合があって ダウンロード後にマニュアルで修正したことがあったためでした。 つまり「日付」「摘要」「金額」が一緒だから「取込済」と認識される だろうと錯覚していたのですが、ダウンロード後に移動先アカウントを 変更してしまうと「取込済」とは認識してくれなくなる、ということ。 これは小生の早合点であったことは認めますけど、(^^; その上で 言わせてもらえば、やっぱりこれも取込済にして欲しい気がする。 そういう仕様にすると不具合があるんだろうか。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 18:13:44 ID:avnmH1TY0
>> 84 なるほどな〜。確かに引き落とし先は「ダミー口座」にしておいて そこから「小生の財布」や「家内の財布」にもう1回資金移動 するって訳か。確かにそれだといけるな。 でもそれより「日付」「摘要」「金額」だけで取込済か否かを 判断してくれたほうが手っ取り早い気がするが・・・・。 資金の移動先まで比べる必要があるのだろうか??
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 18:17:57 ID:avnmH1TY0
>> 80 確かにクリエは製造中止だけどPalm製含めて使ってるやつは結構いるぜ。 インストールベースではまだまだ多いんじゃないか。俺の周りだけかも しれんが・・・
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 18:23:33 ID:avnmH1TY0
銀行口座、クレジットカードのデータ取り込みはもうちっと使いやすく して欲しい。ダウンロードしたデータ(ofxファイル)をダブルクリック すると自動的に取り込み画面に移るとか。
俺もpalm持ってるよ。使ってもいる。 けどなんか、○○○゙○゙○の株を持ってる気分。
暴落しても株は株だ。パーム持ってたら、将来"神"扱いされるかもナ
ケータイのバリエーションの多さがケータイ対応への最大の障害かな。 限定的な機種だけでも完全対応させたらキャリア変えてでも機種変する んだけどな〜。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/31(火) 21:05:23 ID:y5emVKQ00
Palm版のMマネー(4.0.1)で変な動作が見つかった。 上から10番目のカテゴリー(<資金移動>を1番目として数える)で 出金の入力をする(例えば1200円)。 別のアプリを起動して、再度Mマネーにもどる。 そうするとなぜか先ほどの1200円が2倍になって合計されている! ところが入力画面に切り替えて再び合計画面に戻るときちんと 計算されている。 Mマネーを再インストールして試してはいない(今のところ実害は ないみたいだからめんどくさい)。 なぜか上から10番目のカテゴリーだけで発生する(他を全部試した わけではないが)。カテゴリー名を変えても同じ。 これって俺のアプリだけの問題だろうか??
ホンマやー。俺もなったー。 100円が200円になったー。 ヽ(´∇`)ノ ワーイ バグだバグだー。 4.0ではなったのかなー? 4.0.1にする前にやってみればよかった…
93 :
92 :2006/01/31(火) 23:44:53 ID:CudwK7Zt0
合計欄に倍の200円が表示されたまま MMに取り込んでみたけど、 取り込み額は100円なのねん。
>>95 のようなバグもあるよ。
>>91 のバグも、
>>95 のバグも、
↓こういう点で共通しているようだ。
・ 特定の条件の下で表示がおかしくなる。
・ ある操作をすると正しい表示に戻る。
・ おかしくなるのは表示であって、
内部のデータは正しい額のまま。
どういうバグかと言うと。再現手順を交えて書くと。 (1) まず、マネービューワを日表示モードにしておく。 (2) カレンダーで任意の日(今表示させている月とは別の月の日)にジャンプする。 すると…  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・・・ 15日 16日 17日 ・・・ アカウント 月末残高 現金 xx xx xx xxx 預金 xx xx xx xxx カテゴリー 月合計額 食費 xx xx xx xxx 交通費 xx xx xx xxx ________________________ (3) 右端の列の月末残高や月合計額が、 ジャンプした月の、月末時点の金額になっていなければならないところ、 そうならないケースがある。 (4) これには再現性があり一定のパターンがあるようだ。 それは… ジャンプした月が31日まである月だと、31日時点の金額が表示されるのだが、 ジャンプした月が31日までない月だと、月末時点の金額ではなく、 その月が31日まであったと仮定した場合の31日時点の金額が表示される。 例えば、 4月の場合は、4月30日時点の金額ではなく、5月1日時点の金額。 2月の場合は、2月28日時点の金額ではなく、3月3日時点の金額。 という風に。 これも、表示モードを日から月にして、再び日に戻すると、正常になっている。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/01(水) 14:02:50 ID:LWG3RH+e0
>>91 , 92
Palm版のマネーがバグフィックスでバージョンアップされたら
またカテゴリーやアカウントの設定をゼロからやり直すのね・・・
メンドクサー
カテゴリーの順番を並べ替えても、 並べ替えた後に10番目に来た金額だけが倍になって合計されてる。 MMに取り込まれる額は正常みたいなので、 当面の対処法としては、 ・ 誤表示が気にならない人はそのまま使う。 ・ 誤表示が気になる人は 10番目にはカテゴリーを記入せずに空けておく。 そこだけ(使用不可)と書いておいてもいい。 のどちらかですねー。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/04(土) 08:41:56 ID:BKzOpYtgP
なぜか実財布の中身と照らし合わせて残高が不足している場合、 使途不明金、という項目はあるんですが、 逆になぜか実財布の中身が多めに残っている場合、 どうすればいいんでしょうか?????????
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/04(土) 14:45:29 ID:BKzOpYtgP
>>99 おお、そんなことが出来たんですか。
ありがとうございました。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/04(土) 16:47:35 ID:SOH6AJ+q0
>>100 ちょっと関係ないけど、マイナスを使った別の例。
友達と割り勘で酒を飲み自分のカードで1万円払い、友達から5000円
もらう。この場合は例えばこんなやり方もあります。
カード ・・・ 交際費で1万円
現金 ・・・ 交際費でマイナス5000円
ダミーのアカウントを使う手もあるが、このやり方が簡単なので
拙者はいつもこれでやります。
>>101 ま、費目は人それぞれだけど、
割り勘で酒を飲んだら自分の分は食費か娯楽費にしないか?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/05(日) 20:59:28 ID:cON6RvWy0
今、Ver4を使ってるんだが、Ver5にあげるメリットってある? バグが修正されるくらい? ホームページを読んでもよく判らんかった・・・・
外国株式ってどう扱うのがよいでしょうか?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/06(月) 02:52:13 ID:RGd6VWjx0
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/06(月) 10:17:46 ID:7gL5ZBaB0
>>103 アップグレードしてヨカッタと小生が思う理由。
(1)ダウンロードした銀行口座データの処理がラクチンになった。
・ 複数の口座からダウンロードする場合、どの口座の分か
指定するのが最初の1回だけで済む様になった。
(以前は毎回指定しないといけなかった)
・ 「現金引き出し→財布」の様な資金移動でも、移動先の
アカウントを毎回指定しなくて済む様になった。
(以前は毎回指定しないといけなかった)
・ 既に取り込んだデータは「取り込み済」と認識してくれる
様になった。
(以前はどこまで取り込んだか気にしないといけなかった)
(2)Palm版で複数アカウントを処理できるようになった
・ 自分の財布、会社の費用立替、など
(資金移動も記録出来る)
(3)アカウントの階層が8階層まで増えた (以前は確か2階層)
・ 我が家では「個人別、銀行別、普通/預金別」などの
階層管理をしているので、これは便利。
小生は上記の機能だけで十分モトがとれたと思っております。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/06(月) 15:13:22 ID:6/zu3cEr0
>>105 ,106
つまりデータダウンロードでは今まで「カテゴリー」しか関知して
いなかったのが、マスターマネー5になってからは「アカウント」も
関知する様になったって事。
これはプラトのアナウンスでは分かりにくいけれど、非常に重要な
改善点だろうな。こうなるのが遅かった、という事かもしれんが。
出来れば取り込んだファイルをダブルクリックしたら自動的に
取り込み画面に行く様なインターフェースにして欲しいところだが。
マニュアル最後の「上記以外にも、細かい改良をいくつか加えています」に含まれるものは、 ・口座残高推移グラフ(ビューワの一番下に表示されるグラフ) をドラッグして、縦方向(上方向)にビロ〜ンと延ばせるようになった。とか。 ・マネービューワを四半期表示・半期表示にした時に、 今までは一度に1年分しか表示されなかったのが、全期間表示されるようになった。とか 他に何があったかな?
110 :
103 :2006/02/07(火) 00:27:25 ID:TukwCZZH0
>>105-107 詳しくありがとうございます。
自分の使ってる金融系はアグリッパに対応してないのよね・・・orz
でもアカウントが8階層まで増えるってのはいいですね。
今も「あと1階層あれば・・・」と思うこと多数ですから。
ふむ、シリアル登録してみるかw
111 :
103 :2006/02/07(火) 00:29:02 ID:TukwCZZH0
>>108 、109
Thnks
つか、書き込む前にリロードしろよ自分・・・・orz
>>104 あまり自信ないけど
多分こうじゃないかしらん?↓
投資口座の通過タイプは円のままでOK。 例↓
運用取引を入力する所の、銘柄を指定する欄では、「アメリカのA社株」を選ぶ。
そのためには、通過タイプがアメリカ$の銘柄を作る必要がある。
----------------------------------------------------------------------
<マニュアル左列> <マニュアル右列>
┃ ┃
┃投資.(株式・投資信託・債券)┃
┃. : ┃ :
┃ 運用取引の入力例 ─╂→ ・MMF(外貨)の取引
┃. : ┃ :
┃. : ┃ ・手数料(円で払う。または外貨で払う)の入力
┃ ┃ :
----------------------------------------------------------------------
マニュアルはMMFと投資信託を使った説明になってるけど
上の2つの説明(共に緑のタイトル)が参考になるのでは?
ホンマカイナ
縦線がチトズレタ
114 :
104 :2006/02/07(火) 10:02:00 ID:AUhiQJu00
ありがd 使い始めて一週間だけど、資産状況が%やグラフで見え始めると 入力が楽しくなるね
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 19:12:09 ID:tYWkbRuz0
>>103 細かいとこだけど、予算ビューで計算カテゴリーを表示できるように
なったのが有り難い。「収支」という計算カテゴリーを作っているが、
今までは予算ビューで収支を確認出来なかったから。こういう細かい
使い勝手が色々と良くなっている。
マスターマネー for Mac 〜Universal アプリケーション〜 2月8日発売。
株取引が月50回ぐらいになってしまいました。せめて、アクチュアルデータの読み込みに、銘柄取引を対応させて欲しいです。 Etrade証券がほとんどです。 goo通帳明細は、証券取引履歴にはまだ対応してないので。。 現引きとかすると、ものすごい面倒です。
118 :
1 :2006/02/12(日) 00:08:45 ID:QyX4/9NS0
巷では最近デイトレが流行っているらしいですが。 もし私がデイトレをやっていたら、 何回もする売り買いの取引を、いちいち記入していられない。 ということで、 MMの投資機能は使わずに、次のように記入するかもしれない。 名づけて、 超手抜き記入法! ─マネービューワ──────────────────── 1月19日末 1月20日末 (今日) 資産アカウント 預 金. xxx xxx ○○証券 ┏━━━━━━━┓┏━━━━━━━┓ 預り金. ┃xxx(19日末残高)┃┃xxx(20日末残高)┃ A株. ┃xxx(19日末時価)┃┃xxx(20日末時価)┃ B株. ┃xxx(19日末時価)┃┃xxx(20日末時価)┃ C株. ┃xxx(19日末時価)┃┃xxx(20日末時価)┃ . ┗━【19日末合計】.┛┗━【20日末合計】┛ 収入カテゴリー 投資損益 xxx. xxx ───↑───────────────↑─────── 投資関連の損益項目 【20日末合計】−【19日末合計】 は これ1本だけ
119 :
2 :2006/02/12(日) 00:10:58 ID:QyX4/9NS0
今日1月20日に行った取引を記入する具体的手順
───────────────────────────
(1) 1月20日に、預金←→預り金 間の資金移動取引があれば
先に記入しておく。
(2) 証券会社のページを見て、
・ 預り金の20日末の残高、
・ 保有するA株の20日末の時価合計、
・ 保有するB株の20日末の時価合計、
・ 保有するC株の20日末の時価合計、
を調べる。
(3) ・ 預り金の、20日末残高−19日末残高、の金額でもって、
. 預り金/投資損益 の仕訳を切る。
・ A株の、20日末時価−19日末時価、の金額でもって、
. A株/投資損益 の仕訳を切る。
・ B株の、20日末時価−19日末時価、の金額でもって、
. B株/投資損益 の仕訳を切る。
・ C株の、20日末時価−19日末時価、の金額でもって、
. C株/投資損益 の仕訳を切る。
───────────────────────────
そうするとマネービューワは
>>118 のようになります。
1日のおわりに1回、この作業をやるだけです。
1日に何回取引をしても、売買の取引は一切記入しません。
1日のおわりに1回、というのがじゃまくさければ、週末に1回でも月末に1回でもOK。
「保有するA株の20日末の時価合計」というのを
「保有するA株の20日末の時価合計を最新の為替レートで邦貨に換算した額」
に置き換えれば、外国株でもいけます。
120 :
3(おわり) :2006/02/12(日) 00:12:44 ID:QyX4/9NS0
この方法は、行った取引を記入していくというよりは、 まず、今日(1月20日)末時点の、預り金や 各株の時価ベースの残高を把握してから、 損益をそれに合うように記入するという、いわば財産法的な手法です。 この方法では株は時価で評価し、株をまだ売っていなくても 株価が上昇した時点で利益を、株価が下落した時点で損失が計上されることになります。 ・ 株の評価は、取得価額ではなくて時価で行う。 ・ 投資関連の損益は、全部まとめて「投資損益」という1本の収益項目で把握する。 ・ 株の評価及び投資関連の損益の把握は一定期間毎に行う。 (例:1日毎 or 1週間毎 or 1ヵ月毎) という、超大ざっぱな手抜き記入法ですが、 この方法では、評価損益を含め投資取引から生じた損益は 全てアクチュアルデータに載ってきますので、(但し「投資損益」1本で) それを重視する人、且つ、できるだけ手を抜きたい人にはお勧め。
>>118 そんな難しいことしなくても、
毎日相場価格入れていけばいいんじゃないの?
取引件数が多いと、手数料や信用取引金利もあって煩瑣になる。 デイトレやスイングなら、約定日ベースか受渡日ベースかを決めた上で、 ポジション精算後に、銘柄ごとでなく一本で実現損益と手数料・金利のみ 記帳し、細かい取引記録は別途エクセルで管理した方が効率的。 いまは特定口座にして証券会社にお任せという人も多いと思う。 外貨証拠金取引も、そもそも為替の取引なのでレート一本では 記帳しようがない。EURUSDのように外貨同士の取引もある。 これも何らか単純なルールにより実現ベースで記帳せざるを得ない。 例外は長期保有の株式や外貨商品で、これは一月に一回ぐらい 株価や為替の洗い替えをすれば良い。計上基準がダブルになり美しく ないと思う人もいるだろうけど、家計簿ソフトで全部こなすのは無理だと 割り切った方がいいよ。
>>121 相場価格を入れていくMMが予定している使い方だと↓こうなるでしょ。
─マネービューワ─────────────────────
2005年 2006年
10月 11月 12月 01月
資産アカウント
○○証券
預り金 100000 100000 100000 100000
LD株(千株) 430000 580000 730000 90000
(同株価) (@430) (@580) (@730) (@90) ←この行は表示されない
収入カテゴリー
────────────────────────────
118-120の方法だと↓こうなる。
─マネービューワ─────────────────────
2005年 2006年
10月 11月 12月 01月
資産アカウント
○○証券
預り金 100000 100000 100000 100000
LD株(千株) 430000 580000 730000 90000
(同株価) (@430) (@580) (@730) (@90) ←この行は表示されない
収入カテゴリー
投資損益. 150000 150000 -640000 ←┐
──────────────────────────── │
株価の変動よって財産が増えたり減ったりした分がアクチュアルデータに計上されるのよね。
(上の例では株)
ヘビーなデイトレーダーで記入がじゃまくさい人は、こういうやり方もあるよ。
ってことで、一つの方法を紹介しました。
皆さんに質問です。 A銀行から引き出して、B銀行へ入金したときに、 (いずれも入出金手数料はゼロ円) A銀行→B銀行 A銀行→財布→B銀行 いずれで入力されてますか?
>>124 手数料が掛かっても掛からなくても
>A銀行→B銀行
だなぁ
一旦財布に移すメリットがよく判らん。
A銀行から引き出した後数日後にB銀行へ入金なら判るけど。
>>124 一旦自分の手元にキャッシュで引出して。 か…
だったら後者で行くなぁ。
前者は
振込や振替でダイレクトに移動させたケースで使う。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/19(日) 09:30:36 ID:3c/0xlm10
>>124 A銀行の処理は「振込」ではなくてあくまでも「現金引出」なんだから
正確を期すために後者。
そもそも銀行明細をダウンロードして入力しており、現金で引出した
処理は普段「銀行→財布」と記録しているから、それがマスターマネーで
記憶されて自動的に「A銀行→財布」となる。
プラトからの下のメールがきました。こんな仕様変更知りませんでした。 マスターマネー5ではアカウント作成しても 利息・手数料にアカウントを作成させません。 マスターマネー4とは仕様を変更いたしました。 お手数ですが、必要に応じて「新しいカテゴリーを作る」で 作成してご利用下さい。
>>128 げげげ。けっこう便利な仕様だったのに。
確かに、財布のように利息がつかないアカウントもあるけど、
多くのアカウントは銀行口座のように利息や手数料があるし、
デフォルトで指定できて便利だった。
以前のVerは貸付金や立替金やら、 なんせ資産を作ると、 必ずそれ用の利息配当勘定が出来ていた。 そういう資産項目を沢山作った日にゃあ、 その数だけ利息配当勘定も出来て、 例えば○○預金の受取利息を記入しようとして 利息配当のところを開くと、 必要のない利息配当勘定がズラーーーと出てきて 使い勝手が悪い。 という意見が多かったのではないかな? 俺は要望は出したことないけど… 変わってみりゃあ確かに、 必要のない利息配当勘定がズラーーーと出てくるより、 必要に応じて自分で作るほうがいいわ。 利息カテゴリーは簡単に作れるし。 と俺はオモタ。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 14:54:44 ID:1Y/D4gvU0
保守
132 :
名無しさん :2006/03/05(日) 19:44:52 ID:UQshAZ4p0
フフフフゥ~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
133 :
名無しさん :2006/03/05(日) 19:46:08 ID:UQshAZ4p0
ナナナナナナナナンアナナナンアナ
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/06(月) 23:11:29 ID:aXAZitBO0
半年使っているのですが、初歩的な疑問があります。 キャッシュフローについてなのですが、 負債から支出してもキャッシュフローに計算されるんですね。 この場合は、キャッシュフローに入らず、 資産→負債で、負債を返した時にキャッシュフローとして扱われるのと ばかり思っていました。 こういうものなのでしょうか? Mac版MasterMoneyです。
「負債から支出」というのは「カードで何か買った」みたいなの? だったら、 例えばこういう取引だと↓ ・ 3月6日にカードで服を買った。30000円。(1回払い) ・ 4月10日に上の分が預金から引き落とされた。 こういう風になる筈だけど↓ 3月6日 …… 4月10日 ―アカウント――――――――――――――――――― ●資産アカウント ・預金 100000 70000 ●負債アカウント ・XXカード 30000 0 ―アクチュアルデータ――――――――――――――― ●計算カテゴリー ・キャッシュフローの入金 ・キャッシュフローの出金 30000 ●収入 ●支出 ・被服費とか. 30000 ――――――――――――――――――――――――
一番下、 >「ご購入前にかならずお読みください」 の所の >【ダウンロード購入に関するご注意】 の中に、 >・本製品は2006年1月11日10時0分で販売終了します。 とあるから、 予定通りじゃない? >プラト Master Money5 [DL] キャンペーン価格 とあるから、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 期間限定なんじゃない?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/11(土) 20:02:24 ID:3hQMoDOBP
へー、 ジャストシステムでも売ってたのか。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 07:55:02 ID:Qs2g1YYX0
デビッドカードや小切手で支払った場合、どう してますか? 最初はデビッドカードの負債ア カウントを作っていたんだけど、毎回処理しな ければならない。 銀行口座からの支払いに すればよいのかな?
購入前のものなのですが、マニュアルってどんな感じですか? こういったカテゴリのソフトは初めてなので 機能説明だけでなくてここにあがっているような運用のヒントとか お金のetcがのってるといいなと思っています。 使うこと自体は簡単そうなソフトなので機能説明だけなら不要かも、、、 あと、それなりのページ数があるなら 紙のマニュアルのほうが便利なのでパッケージ版を、 ペラいものならダウンロード版を買おうと思っています。 それぞれの版をお持ちの方に 簡単な内容と分量を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。
これってクレジットカードの支払日を翌々月に設定できないんですかね? 月末締めの翌々月払いのカードが設定できん・・
>>139 僕は銀行口座からの支払いにしています。
>>140 >機能説明だけでなくて
>ここにあがっているような運用のヒントとか、お金のetcがのってるといいなと
マニュアルでは、主な取引のパターンを挙げて 記入のし方は説明してる。
Ver5のパッケージ版には、ソフトのhtmlマニュアルの他に、
全27ページの、薄い「基本操作マニュアル」ってやつがついてるんだけど、
下の(1)〜(6)は、それに載ってた取引例を集めたものです。
集めても6個しかないんだけど。
(●の行は、分類の為に俺が書いたもので、マニュアルには載ってません)
●現金や預金で、収入や支出があったケース。
(1) 10月25日に○○銀行に給料30万円が振込まれた。
(2) 昼食代に現金1500円を払った。
●現金⇔預金間、預金⇔預金間、という風に、
お金とお金との間で、お金の移動があったケース。
(3) 10月26日に○○銀行から30000円引き出した。
(4) 10月30日にVISAカードで98000円のスーツを買った。
(5) 11月14日にVISAカードで10000円キャッシングした。
(6) 12月5日に○○銀行からVISAカードの利用額98000円が引き落とされた。
htmlマニュアルは、どちらかといえば機能説明のほうが主ですかねぇ。
冊子マニュアルは全27ページのペラいものには違いないけど。どうかなぁ…
>こういったカテゴリのソフトは初めて
ということなら、ペラいマニュアルでもついてたほうがいいんじゃないかなぁ…
いや別に、できるだけ金を搾り取ろうとして言ってるんじゃなくて。
俺、プラトの社員じゃないし。
昔はもうちょっと厚いマニュアルがついてたんだけどなぁ。
>ここにあがっているような運用のヒントとか、お金のetc こういうのは、どっちにも載ってない。…と思う。 運用のヒントというのが、どういうことを言ってるのか分からないけど、 例えば、覚えてるので言えば、 ・ 給料の明細は、MMにはどうつけたらいいか。とか、 ・ 飲み会のお金を自分がカードでまとめて払って、 各人から個別に貰った場合は、どうつけたらいいか。とか ・ 月ベースの短期で予算を管理したい支出項目と 年ベースの長期で予算を管理したい支出項目とがある場合、 どう予算を管理したらいいか。とか こういうのを言ってるなら、これはどっちのマニュアルにも載ってません。 いろんなやり方があるからなぁ。こういうのは。
>>141 >クレジットカードの支払日を翌々月に設定できないんですかね?
えっ?
翌月にも設定できたっけ?
ALL手動の筈だけど。
>>139 (1)「その場で現金で、即払う」 のと同じ要領で、
(2)「その場で預金で、即払う」 ってカンジじゃない?
(1)
_現金____________________
日付 カテゴリー アカウント 収入 支出 残高
3/13 被服費 現金 30000 xxxxx
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(2)
_預金____________________
日付 カテゴリー アカウント 収入 支出 残高
3/13 被服費 預金 30000 xxxxx
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
147 :
140 :2006/03/14(火) 03:41:03 ID:okSPIp8S0
>>143-144 詳しくありがとうございます。
27ページは私には薄くもなく厚くもなく、という感じです。
インストール手順だけ、とかでなく初心者には得るものもありそうですし
市場価格も500円ぐらいしか違わないので
パッケージ版の購入を考えたいと思います。
運用のヒントはまさに例として挙げられているようなことを指してました。
アカウントの自由度が高そうなのでやり方もいろいろありそうですね。
購入したらこのスレなどを参考にして考え方を身につけたいと思います。
いろいろありがとうございました。
ありゃ、前スレ落ちちゃってるのか…残念(´・ω・`)
費目の処理でおしえていただきたいことがあります。 携帯やプロバイダなどをすべてKDDIでまとめているのですが、 最近「まとめて請求」という方式に変えて、 これまで別々だった携帯料金とプロバイダ料金だったのですが、 合計額で請求が来るようになりました。 家計簿上今までは「携帯」と「プロバイダ」を分けていたのですが、 これを今月以降合算してひとつの項目にしたいときはどのようにすればいいのでしょうか??
>>148 合算する方法ではないのですが。
うちの「まとめて請求」の請求書は2枚にわかれていて
au料金 以前と同じ
KDDI料金 まとめて割引 -100円 が追加されている
となっています。
そこで、以前と同じように携帯とプロバイダをわけて入力しています。
合算してしまうと、あとで家計簿見たときに、
携帯使いすぎた(反省)なんてことができなくなってしまうので、この方がいいかなあと。
150 :
148 :2006/03/16(木) 22:54:18 ID:mxNX9Wg10
>>149 その場合、どういう風に計算してますか?auもKDDIも毎回定額ではないですよね。
毎回電卓たたくのが大変じゃありませんか。
私の場合
(携帯の)基本使用料/MY割割引額/指定割低額料/
EZ WIN/ダブル定額料/通話料/Cメール/
指定割割引額/無料通話分/パケット通信料/ダブル定額割引/情報料
までが携帯で、
0077市内電話通話料/ADSLコース利用料/モデムレンタル料/
アドレス追加料/回線使用料/セット割サービス割引/まとめて割引
が固定電話とネットです。
それぞれ毎月変動があります。
これだけの項目数を毎回足したり引いたりするのは大変なので、いっそ合算する方法はないかなと思いました。
>>148 今は↓こういう風につけてるということですか?
―――――――――――――――(今月)――――
1月 2月 3月 4月
携帯電話代 … 6010 6020
プロバイダー代 … 4010 4020
――――――――――――――――――――――
>家計簿上、今までは「携帯」と「プロバイダ」を分けていたのですが、
>これを今月以降合算してひとつの項目にしたい
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それをこうしたい↓ということ? じゃないよねぇ。こんなのすぐ出来るもんねぇ。
―――――――――――――――(今月)――――
1月 2月 3月 4月
携帯電話代 … 6010 6020
プロバイダー代 … 4010 4020
携帯+プロバ代 10060 10080
――――――――――――――――――――――
じゃなくて、過去のデータも含めて全〜部こう変えたい↓ということかな?
―――――――――――――――(今月)――――
1月 2月 3月 4月
携帯+プロバ代 … 10020 10040 10060 10080
――――――――――――――――――――――
もしそうなら、1コずつ手で変えていくしかないんじゃないかなぁ。
それを出来るだけ、確実に簡単にやる方法を考えるしかないのでは?
152 :
149 :2006/03/17(金) 01:21:20 ID:K3QNUmf50
>>150 電卓不要ですよ。
請求書がau用とKDDI用の2枚に分かれていて
それぞれで集計されていますから。
うちは光プラスだからかもしれませんね。
153 :
148 :2006/03/17(金) 10:16:25 ID:2npZ6D160
>>151 お手数かけてしまってすみません。
おっしゃるとおり、過去もデータも含めて…のほうに変えたいのです。
1つずつやるしかないんですね。
>>149 請求書、2枚に分かれてるんですね。
うちはメタルプラスだからでしょうか、分かれてないです。
ひとつひとつやり直すのも大変なので、今月から合算項目を作ることにします。
ありがとうございました。>all
>>153 あまりうまい方法は思い浮かばないけど、自分なら手作業でこうする。かもかも
まず、「携帯+プロバ代」 というカテゴリーを新しく作る。
―――――――――――――――(今月)――――
1月 2月 3月 4月
携帯電話代 … 6010 6020
プロバイダー代 … 4010 4020
携帯+プロバ代
――――――――――――――――――――――
で、月表示にしたマネービューワ(↑コレ )を見ながら、
各月の「携帯電話代」と「プロバイダー代」を足したものを、
すぐ下の「携帯+プロバ代」のところに記入。
1コずつコツコツと。日付やアカウントも間違わないように。
するとこうなる↓
―――――――――――――――(今月)――――
1月 2月 3月 4月
携帯電話代 … 6010 6020
プロバイダー代 … 4010 4020
携帯+プロバ代 … 10020 10040
――――――――――――――――――――――
あとは「携帯電話代」と「プロバイダー代」のカテゴリーを削除するだけ。
/削除する前に、上2つを足したら下になるかどうかを \
\今一度マネービューワ上で検算してみると、より確実/
結果、こうなって↓メデタシメデタシ。
―――――――――――――――(今月)――――
1月 2月 3月 4月
携帯+プロバ代 … 10020 10040
――――――――――――――――――――――
注意: 過去の「携帯電話代」と「プロバイダー代」の支払日は共に同じ。
ということを前提にしてます。
マネービューワを月表示にした時に↓こう表示されるだけでいいなら、 話はもっと簡単。 ―――――――――――――――(今月)―――― 1月 2月 3月 4月 携帯+プロバ代 … 10020 10040 ―――――――――――――――――――――― ―――――――――――――――(今月)―――― 1月 2月 3月 4月 携帯電話代 … 6010 6020 プロバイダー代 … 4010 4020 ―――――――――――――――――――――― ↑このうち、「プロバイダー代」のデータを全〜部表示させて、↓ ――――――――――――――――――――――――――― 日付 カテゴリー アカウント 入金額 出金額 合計 : : : : : 11/20 プロバイダー代 預金orカード 3990 xxxx 12/20 プロバイダー代 預金orカード 4000 xxxx 01/20 プロバイダー代 預金orカード 4010 xxxx 02/20 プロバイダー代 預金orカード 4020 xxxx ――――――――――――――――――――――――――― カテゴリーを「プロバイダー代」から「携帯電話代」に一括変更。↓ ――――――――――――――――――――――――――― 日付 カテゴリー アカウント 入金額 出金額 合計 : : : : : 11/20 携帯電話代 預金orカード 3990 xxxx 12/20 携帯電話代 預金orカード 4000 xxxx 01/20 携帯電話代 預金orカード 4010 xxxx 02/20 携帯電話代 預金orカード 4020 xxxx ――――――――――――――――――――――――――― これだけでOK。(但しカテゴリーの一括変更ができるのはVer5のみ)
するとマネービューワはこうなった筈。↓ ―――――――――――――――(今月)―――― 1月 2月 3月 4月 携帯電話代 … 10020. 10040 プロバイダー代 ―――――――――――――――――――――― あとは「携帯電話代」のカテゴリー名を「携帯+プロバ代」に変更するだけ。 ―――――――――――――――(今月)―――― 1月 2月 3月 4月 携帯+プロバ代 … 10020. 10040 プロバイダー代 ―――――――――――――――――――――― 「プロバイダー代」のカテゴリーを削除すると 出来上がり。 ―――――――――――――――(今月)―――― 1月 2月 3月 4月 携帯+プロバ代 … 10020. 10040 ―――――――――――――――――――――― この方法の欠点は、過去のデータは、実際には↓こう記入されている。ということですか。 ――――――――――――――――――――――――――― 日付 カテゴリー アカウント 入金額 出金額 合計 それでもいいなら、 : : : : : さっきの方法よりは 11/20 携帯+プロバ代 預金orカード 5990 xxxx 手間がかからないので 11/20 携帯+プロバ代 預金orカード 3990 xxxx お勧め。 12/20 携帯+プロバ代 預金orカード 6000 xxxx 12/20 携帯+プロバ代 預金orカード 4000 xxxx 01/20 携帯+プロバ代 預金orカード 6010 xxxx 01/20 携帯+プロバ代 預金orカード 4010 xxxx 02/20 携帯+プロバ代 預金orカード 6020 xxxx 02/20 携帯+プロバ代 預金orカード 4020 xxxx ―――――――――――――――――――――――――――
マネービューアーでマウスホイールでスクロールを行う場合、 マウスの位置でアカウント部とアクチュアルデータ部を判断して欲しい。 いちいちクリックするのが面倒。
あの。機能とは関係ないんですけど、、 画面をウィンドウズなら、XPのルナスタイルとか、 マックならOSXみたいに切り替えられたらいいと思います。 そういう遊び心がないと、いつも同じ画面で、飽きちゃいませんか? ボタンを押すと、音が出るとか。設定で変更できるようにしてほしい。
117です。 ご意見ありがとう。教えていただいた方法で自分にとってはいいのか悪いのか迷いがあるので、 結局、いまだ一つ一つ株の取引を入力しています。 信用取引の返済のときの金利は、手数料、消費税、税金等のどちらに入れますか? 消費税はないだろうと思うのですが、手数料か税金等か、マニュアルにも載っていないので質問してみました。
俺、使ってないからよく分からないんけど、 手数料・消費税・税金等、以外には入れることはできないの? 「その他<投資カテゴリー>」ていうのもできるみたいだけど… <投資カテゴリー>と書いてあるカテゴリーにこだわらず、 「利息手数料など」内のカテゴリーでもいいのでは? 投資のところに移動できるみたいだし。
>>159 面倒なので金利・手数料・消費税すべてを手数料に入れてます。
まあ、手間を気にしないなら金利は手数料でいいのでは?
消費税が還付されるならともかく、そうでないならあえて別項目
として記帳する必要はないだろうっでのがおいらの考え方。
教えてください。 今度、ニコスのクレジットカードを解約したんですが、 今後のマスターマネーの負債アカウントから消すことが出来ますか? 以前のカード取引のデータまで消えると収支がめちゃめちゃになってしまうので、 どうすればいいかわかりません。 えろい人お願いします。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 21:13:18 ID:jWTbmnwV0
>>162 不要口座の親カテゴリつくって、そこのアカウントいれちゃいなさい。
それしかデータの整合性を保つ方法はありません。
>>162 一言で言うと、
>>163 の通りです。
それを引っ張って説明するとですねぇ。
ニコスカードに限らず、一般的に アカウントやカテゴリーを削除すると、
そのアカウントやカテゴリーを相手勘定として入力された取引データが
全てなかったものとして削除されてしまいます。
ニコスカードだと、下のような入力データが全て削除されてしまいます。
・ 食 費 xxx / ニコスカード xxx …利用
・ 被服費 xxx / ニコスカード xxx …利用
・ ニコスカード xxx / 預 金 xxx …決済
・ 耐久財 xxx / ニコスカード xxx …利用
・ ニコスカード xxx / 預 金 xxx …決済
結果、食費・被服費・耐久財・預金、の額がその分違ってきます。
なので削除できません。
これは要らなくなった預金口座でも同じです。
ということで、要らなくなってもそのまま置いておくことになる訳ですが、 もし、ニコスカードも要らなくなった。○○カードも要らなくなった。 △△カードも要らなくなった。□□カードも要らなくなった、という風に、 要らなくなったアカウントが沢山出来て、 マネービューワ上で目障りになってきた場合は【1】、 たとえば、「利用しないカード」みたいな名前の、負債統合アカウントを作って そこに不要なものを全部放り込んで【2】、ツリーを閉じておくしかないですね。【3】 ― 【1】――――――― 負債アカウント ××カード ニコスカード ○○カード △△カード □□カード ― 【2】――――――― 負債アカウント ××カード 利用しないカード ニコスカード ○○カード △△カード □□カード ― 【3】――――――― 負債アカウント ××カード 利用しないカード ――――――――――
確かめた訳じゃないですけど、 これは↓どの家計簿でも同じだと思うんですけどねぇ。多分。 >アカウントやカテゴリーを削除すると、 >そのアカウントやカテゴリーを相手勘定として入力された取引データが >全てなかったものとして削除されてしまいます。 もし、アカウント(口座)を削除できる家計簿があったとしたら、 実際にはアカウントは削除されている訳ではなくて、 よって それに関わるデータも削除されていなくて、 ただ、家計簿上で そのアカウント見えなくしているだけだと思うんですけどね。
167 :
162 :2006/03/24(金) 01:34:37 ID:piyPCQb20
いろいろご意見ありがとうございます。 やっぱり古いアカウントは消せないんですね。 せめて画面上から、見えなくすることができればいいのですが。。。。 残念ですが、あきらめて、皆さんの言うとおり、総合アカウントでまとめます。 長く使うと、新しい口座を作ったり、古い口座を整理したり、名義を変更(結婚など)したり あと。。ローンを完済したり、いろいろ変更があるとおもいます。 そこらへんを変えられるようにアップグレートしてほしい。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 00:13:53 ID:jbh3t3jY0
> 167 お気づきの通り、あるアカウントのデータは必ず他のアカウントか カテゴリーと対になっているから(つまり複式会計ってことです)、 あるアカウントだけを消すとか、見えなくする、というのは原理的に ちょっとおかしい訳です。これはアップグレードしてどうの、という 問題ではないということです。 完全にあるアカウントを消したいなら、そのアカウントのデータを 別のアカウントに移してしまうとか(新しく使い始めたクレジット カードのデータにしてしまう)、過去のデータを全て捨てて新しい ファイルで新規の年度として始めるとか、そういう方法を取らざるを 得ないでしょうね。
どなたか教えてください PCを買い換えたのでデータを移転したいんです。CDにエクスポートすると csv形式になってしまいますが、新PCにMM5をインストールして立ち上げると データの取り込みはBATなどでしかできません。 皆さんはどのように移転作業をやっておられますか。
>>169 古いパソコンでマスターマネーを起動して、ファイル―名前を付けて保存、でデスクトップなどに
マネーデータベースを保存。フロッピーディスクなどにファイルをこぴー。新しいパソコンにフロッピーディスク
からコピー。新しいパソコンでマスターマネーを起動。ファイル―他のマネーデータベースを開く、で
コピーしたマネーデータベースを開いたらいいんとちゃうの?
>>170 できました。旧データをCDに落とすときにファイルを作っておかなければならないなど
細かいところでまごつきましたが、結局できました。ありがとうございます。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 00:43:35 ID:MIJYRFf30
当然のことながら家計簿は家でつけているんですが、 会社とか外出中での買い物の値段を忘れないように、 ちょっとメモできるようなサイトとかってありませんかね? MMと上手く連携できるようならさらにいいんですが。 ってそういうの欲しくありませんか?
サイトじゃないけど、 携帯のアプリの小遣い帳みたいなの使ってる。 MMと連携してるわけじゃないから 帰宅したらまた転記しなくちゃいけないけど
>>172 本来はPalm版がその役割だったんだけど、
Palm自体がディスコンだからねえ・・・
175 :
172 :2006/03/32(土) 17:09:27 ID:NYS8vhwk0
なるほど。 携帯やPalmもいいかもしれませんね。 僕も、なんとか工夫してWeb上のメモサイトとか家にメールとか してますが、やっぱり帰宅したら転記してます。 そもそもMM自体が開かれていないんで無理ですよね。 ありがとうございました。
>172 俺もそういうの欲しくて、前はMSN マネー モバイルの「おこづかい帳」っていうの使ってたけど、2月24日でサービス終了してたのね。。。残念。 しばらく使ってなかったので、わからんかった。 改めてマスターマネー5を購入して使い始めたんで、ユーザー登録したときに要望でおくっといた。なんか作ってくんないかなぁ
>>172 MMと連携ということでは、MMに同梱されてるpalmウエア「Mマネー」しかないんだけど、
palmのハードが もう生産されていないのよね。 これまた残念ーー!
MMと連携はできないけど、SHARPの携帯についてる支出記録用アプリは結構使える。
「マネー積算メモ」とか「マネーカルク」とか、機種によって名前や内容が多少違うみたいだけど…
とにかく歩きながらでも片手で簡単に入力できて、外での支出を記録しておくには便利なのよね。
携帯用アプリでは「シュッピing」( だったか?)も使ったことある。
これ、起動に結構時間がかかるのよね。 簡単・手軽さでは「マネー積算メモ」に一歩譲るカンジ。
自分が使ってるのは「Mマネー」と「マネー積算メモ」の2つどぇ〜す。
控えやレシート類の無いものだけ、つけてもぁ〜す。
MMと連携はメーカーサポートはPalm版しかないけど(実際自分もそれが魅力的でMMを使い始めた) Palmと連携するためのConsitってデータを決まった場所に決まった書式で変換するだけだから そのフォーマットを公開してくれるだけで、誰かしかがフリーソフトで作ってくれるだろうってのは期待しすぎかしら? 今の時代だと携帯アプリと連携つーのが一番便利なんだけどね。 京セラあたりがPalm搭載携帯作ってくれないかなぁ・・・
>>178 なるほど。ちょっと検討してみる。
長期計画ですけどね。
やるなら多分携帯でもアクセスできるWebアプリにします。
ガンガレ
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 10:06:47 ID:/ri/XgZh0
>> 178 亀レスですが・・・。 PalmのOS部門だったPalmSourceが携帯ソフト会社Accessに買収され、 Accessが開発中のLinuxベースの携帯OSではPalmOSの実行環境も用意されます。 2007年にはPalmソフトが走る携帯が発売されるそうですから、もう少し 辛抱して待ちましょう。 それからMMはOFXというオープン規格のファイルを読めます。だからOFX形式で ファイルを残せる入力プログラムなら、誰かがその気になれば簡単に 作れると思うんだけど・・・・
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/13(木) 00:49:46 ID:E42Ty5vx0
期間での税金の総額を知りたいんですけど、どうしたら良いでしょうね 所得税、市県民税、自動車税などの直接税はそのままでいけるんですが 揮発油税とか酒税とかの物品税は専用の費目を作って手計算しかないかなと とりあえず消費税はクラスに「非課税品目」というのを作って、 それ以外の支出総額を検索して税率を電卓で掛けてます 計算カテゴリーをもう少し機能アップしてもらって、クラスごとの集計とか、 掛け目とかいろいろ費目横断的な集計もできるようにしてもらえると良いのかな 投資手数料の消費税額だけわかってもしかたないのでなんとか
支払った直接税・間接税、全部の合計額が知りたい。ということなのねん。 直接税はダイレクトに分かるので、問題は間接税。 ウーム どうやればいいか? 例えば… 「売価に占める間接税の割合」が同じもの同士をグループごとに分けて、 グループごとの月合計が把握できるようにしておいて ★ -------------------------------------------------- 売価に占める 月合計 間接税の割合 費用. ↓ ┣消費税の含まれないもの xxx円 0 % ┗消費税の含まれるもの ┣消費税以外の間接税. xxx円 5 % ┃ の含まれないもの ┗消費税以外の間接税 の含まれるもの ┣グループ1(ガソリン) xxx円 45 % \ ┣グループ2(タバコ). xxx円 60 %. | ┣グループ3(ビール). xxx円 35 %. | 数字は適当 ┣グループ4(日本酒) xxx円 ? %. | ┗グループ5(焼酎) xxx円 ? % / -------------------------------------------------- 月末にグループ毎にそれぞれの%を掛けて間接税を分離する作業をする。トカ 月末じゃなくても年末でもイイけど… ★の方法としては、マネービューワのツリー上で分けておいてもいいし。 或は、クラスを使って集計できるようにしてもいいし。 これだったら行けるかもね。算出される数字は概算になるだろうけど。 事前の下調べに時間がかかりそうだ。
あっ、間違えた。 5%違うわ。 5/105だから4.7%だわ。
マスターマネー家計版5 アップデータ公開。
マスターマネー5(ver. 5.00.006) アップデート<Windows> (2006/4/14更新)
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/14(金) 23:43:29 ID:T6yrlKJC0
>>184 ありがとうございます。
やはりある程度手作業は必要にはなってしまいますね。まあ年に一度くらい計算すれば
良いことでしょうか。
とは言え税金の計算は家計を比較したり、考える上でいろいろな基準になっていて、
概算でも計算して出しておくと、応用が効きますのでオススメですよ。
所得に対する税額を「租税負担率」(平均は20%弱)
収入から税額を引いた額を「可処分所得」(消費税は引かない?)
そのうちから貯蓄に回す割合を「貯蓄率」
概算ですが、個人的な租税負担率は15.6% 貯蓄率は60%以上ありました。
30代の独身男としてはちょっと偏ってるかもorz
ある程度押さえておけば仮に消費税が10%になった場合の家計とか
いろいろ想定ができますね。
家計って財政と繋がってんだなあとか思ったり。
>>91-93 の症状が直ってる。
>10個目(2ページ目の1個目)のカテゴリーに金額を入力してから
>他のアプリに切り替えると
>金額が変わる症状を修正しました。
>>60-61 も改善されてる。
palm本体に、新しいMマネーを上書きインストールすれば、
自分で作ったアカウントやカテゴリーはそのまま残るようになってる。
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ (n‘∀‘)η嬉しいワァー ゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
>修正点 >データ入力画面で、データの順番を上から下にドラッグして変更した場合 >更新されない症状を修正しました。 ↑これと似てるんだけど、 ------- 既に数個データが入力されてるデータ入力画面の末尾に、 新しいデータを1コ入力して、それを下から上にドラッグすると、 そのデータは更新されない(入力されない)。 ------- という症状もあるのよね。 前から書こう書こうと思ってたんだけど、ついついそのままになってしまって… 上の修正点がこれと似てるので、もしかしたら直ってるかな?と思ったけど、 こっちは直ってなかった。 追加したデータを下から上にドラッグする前に入力画面を一旦閉じてすぐ開くと 入力された状態になるので、そこからドラッグすれば一応移動はできるので 大きな問題はないけど。 次のアップデートの時はお願いしますぅ。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/16(日) 09:45:08 ID:ioUDD+FF0
今回のアップデータの影響なのでしょうか?住宅ローンの 臨時返済や金利変更を行うとその後ローン明細を開こうとすると 「範囲チェックエラー」となって明細見ることができなく なってしまいました。 ただ ver. 5.00.005 でその辺の変更したことなかったんで 006 での問題なのかは不明ですが。 回避する方法ってあるんでしょうか?
やってみたけど、 コチラでは臨時返済をしたあとも金利変更をしたあとも 問題なくローン口座が開いて明細も見れました。 アップデート後のVer5.00.006です。 1つの例しかやってないけど、他の金額だと出るのだろうか? それとも出るのはあなただけなのか? その辺は分からないけど 俺ならとりあえず ・ ダメ元で「マネーデータベースの再構築」をやってみる。 ・ 臨時返済を記入する前のファイルがあるなら、 そのままの状態で明細を見てみて、エラーが出ないことを確認してから、 もう一度臨時返済を入力してみる。 ・ 他には、えーっと…、思いつかない orz
このソフト、もう少し投資関係を強化してくれれば最高だと思いません? せめて年間損益・銘柄別損益とかだしてほしい。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/17(月) 17:54:50 ID:8mDlD7isP
漏れは、自動的に、できればXML形式で バックアップを毎日残していってくれるようにしてほしい。 ブッコワれた時のダメージと喪失感が計り知れない。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/17(月) 22:01:52 ID:n1B64/lZ0
>>191 自己レスです。
解決しました。
アクチュアルデータの合計の下に出るローン明細から入って
変更を掛けていたんで駄目だったようです。負債アカウントから
入って変更したところ問題なく変更できました。
お騒がせしました。
196 :
192 :2006/04/18(火) 00:00:16 ID:/zy+cXD+0
>>195 あー、そういうことか。
ローン明細を見るには、
(1) マネービューワ左端の負債アカウント名(例:「住宅ローン」)をクリックする他に、
(2) ローンに関係する項目のデータ入力画面を出すと、
[ローン明細]というグレーの四角があって、それをクリックしても見れるのよね。
「臨時返済」または「利率変更」をやる前は、(1)でも(2)でも見れるのに、
. 〃 をやった後は、(1)でしか見れない。ということね。
こちらでも確認できました。
まぁ(1)で見れるなら実用上問題ないのだが…
しかし何でこうなるんだろ?
>>194 これ、毎日バッアップとってる筈だけど。
上書き保存するたびに。
システムファイルってとこに。
保存場所、変更もできる筈だけど。
>>197 ほう、なら安心だな。
アクチュアルデータの入力画面で
Ctrl-S するとメイン画面に戻ると
同時にセーブもしてくれるのか、
これからはそうしよっと。
この間、沢山入力している間に
固まっちゃって、リセットするハメになったから。
ポイントのみを使って買い物をした。 出勤額0なのだが、出勤額0は入力できない。 いまさらポイントのアカウント作るのはめんどくさい。 皆さんはポイントの扱いはどうしてますか?
>>199 現金の出納があったものしか記録しないなぁ。
それ言い出すと、プリペイドカードなんかも扱いに困るし。
ポイントを現金化して使ったとみなして現金の出金&入金にしている
202 :
199 :2006/04/19(水) 21:16:51 ID:8TolLeA60
>>199 ポイントで物を買った時は、
ポイントは無視して、現金が出た額だけで記入してる。
だから全額ポイントで買った時には何も記入していない。
しかしこれだと、
金額が小さいうちはいいけれど、金額が大きくなると都合が悪い。
例えば20万円のパソコンを、ポイントだけで買った場合、
家計簿には何も記入されない。
自分はまだそういう極端なケースはないが、もしあったら、
そういう極端なケースだけは、
・ パソコン 20万 / ポイント収入 20万
と記入するかもしれない。
「ポイント収入」は「ポイント値引」でも何でもよい。とにかく収入カテゴリーである。
MMへは、
・ 現 金 20万 / ポイント収入 20万 …(ポイント収入という名の現金収入が20万あった)
・ パソコン 20万 / 現 金 20万 …(現金20万でパソコンを買った)
と、2段階でつけることになる。
但しこれは本来の方法ではない。
ポイントだけで大きなものを買った場合の記入上の不都合を解消する。のと、
できるだけ簡単な記入をする。との、妥協の産物としての記入方法である。
>>201 がこれと同じなのかな?
出金のアカウントが二つ設定できるようになっていて、 かつダミーの(残高が常に無限大の)アカウントがあれば いいんじゃね?
205 :
199 :2006/04/20(木) 08:35:38 ID:O+vtnX7j0
ポイント分が収入になるのは嫌なので、 ・支出 カテゴリー 出金額 1000円 ・支出 カテゴリー 出金額 -1000円 と二段階で入力しました。
MM5(Ver5.00.006)ですが、 ファイル>名前をつけて保存で、保存せずにキャンセルを押すと、 変な保存動作をしたあとエラーになりませんか?
>>206 「マネーデータベースは保存できませんでした」のメッセージ
「日付に変換できない値が渡されました」のエラー
となりますね。
208 :
207 :2006/04/20(木) 22:29:01 ID:YRVtpoGL0
プラトにメールします。
バージョン情報のシリアルNo.あたりをクリックするとMM5の情報が色々表示されます。 皆さん知ってました?
210 :
206 :2006/04/20(木) 23:25:58 ID:nRhkt4CN0
>>207 あっ、なりましたか。
安心wした。
>>209 あっ、ホンマや。
「Hiroshiです」
「知らんかったとです」
今日、久しぶりに2月3月の履歴を見たんですが、クラスのところが ずれてしまったようで、薬代がスカパー!になってたりして…orz 修正する方法ってあるんでしょうか? ちなみに心当たりとすれば、マネー5家計版からマネー5に変更したくらいです。
飲み会なんかでとりあえずカードで払って、後でみんなの分を(現金で)徴収したときは どうやったらすっきりするだろうか。 飲み代とかのカテゴリに入れて、カード支払いにしたら後で自分の飲み代がわからなく なるし、飲み代を二回分いれたらアグリッパでデータ取ってきたときの明細金額と 合わなくなるんで混乱しそうだしなあ。 誰かこれに詳しいやつ、本だしてくり。
カードからキャッシングしたものとして、カードから現金(借り入れ1回返済1回) 現金で自分の飲み会の代金と貸付金なりを記入というのはどう
214 :
207 :2006/04/21(金) 14:25:37 ID:A7RRidYy0
プラトからのメール マネーデータベースがハードディスク以外に保存され 保存前にそのメディアを抜いてしまったために、 同様の問題が起きた事が確認されています。 まず、保存先がハードディスクになっているか、ご確認下さい。 ハードディスクに保存されている場合は、 調査をしたいと思いますので、マネーデータベースの保存先と ご利用のマネーデータベースのご環境をお知らせ下さい。 マネーデータベースの保存先は、 マスターマネーのタイトルバー上(ファイルや編集のメニューの上部) に表示される「マスターマネー5:〜.BTS」までをお知らせ下さい。 また、ご利用の環境はWindowsのOS名とアプリケーションインストール先の場所 (特に指定されなかった場合はお知らせ頂かなくて大丈夫です) また、システムの保存先を変更された場合は、その場所。
215 :
207 :2006/04/21(金) 15:33:48 ID:A7RRidYy0
プラトからの回答メールが来ました。 保存先等に問題が見つからなかったために、 ソフトウェア側の問題の可能性が考えられます。 開発者に再度プログラムの見直しを要請いたしております。 問題が解決いたしましたら、連絡させて頂きたいと思います。 申し訳ございませんが、それまでは 「名前を付けて保存」→「キャンセル」の操作をされませんように お願い申し上げます。
216 :
207 :2006/04/21(金) 18:47:43 ID:DSt3US1D0
またプラトから下記の回答メールが来ましたが、こんな対応いやだ。 問題が発生する箇所の修正を加えたアップデータを メール添付で発信いたしました。 しかし、下記エラーで届かなかったようです。 <略> CD-Rに焼いたものをお送り致しますので、 恐れ入りますが、ご住所をご連絡下さいますよう お願い申し上げます。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/21(金) 20:15:04 ID:FMP5gJco0
>>207 個別対応してもらえるよね。
うちもMM4の時にそういう対応してもらった。
けど、問題解決になったからね。感謝してる。
218 :
207 :2006/04/21(金) 22:22:25 ID:POGjf3Yy0
個別対応なんかじゃなくて正式な製品アップデートを希望します。
>>211 直す方法は【1】か【2】のどちらかですね。
-----------
【1】
検索を使って、
「期間が2月と3月」「クラスがスカパー」の支出データを抽出する。
出てきたデータのクラスを、スカパーから薬代に手作業で修正する。
但し、抽出されてきたデータの中に、
ホントのスカパー代が2コくらい混ざってるだろうから、
それは修正しないように注意。
【2】
検索を使って、クラス以外の入力項目から薬代を抽出できるなら、
それで2月と3月の薬代のデータを全部抽出する。
その中で、クラスがスカパーになってるやつを、手作業で薬代に修正する。
-----------
どっちにしても、
抽出されてきたデータのクラスを、一括して修正する機能はないので、
手作業で修正することになります。
>心当たりとすれば、マネー5家計版からマネー5に変更したくらいです。
え゛ーー、
それでズレることはないと思うんだけどなぁ…
ワカランけど…
ズレるんやろか?
>>212 要望を満たそうとすれば、自分ならこうつける。
MMへは、★1と★2の、2コのデータを入力することになる。
取引例:カードで払った飲み代合計は5万。 内、自分の分は1万。みんなの分は4万。
●飲み代 5万 / カード 5万
・MMへの記入
「カード(という負債アカウント)で、飲み代を5万円払った」をつけるのと同じ。…★1
●立替金 4万 / 飲み代 4万
・MMへの記入
「現金(という資産アカウント)で、飲み代をxxx万円払った」と、つけるのと同じ要領で
「立替金(という資産アカウント)で、飲み代を(-)4万円払った」と、つける。…★2
マイナス注意┛
★2をつける前に、予め立替金という資産アカウントを作っておく。貸付金でも可。
こういう風に↓立替金をさらに、Aさん・Bさん・Cさん・Dさん、と分けてもよい。
資産アカウント
立替金
Aさん立替金
Bさん立替金
Cさん立替金
Dさん立替金
その場合★2は、Aさんの分・Bさんの分・Cさんの分・Dさんの分、と4回つけることになる。
立替金を払ってもらった時の入力は分かると思うので省略します。
>>214-216 おお、来ましたか。
俺はHDDにファイル置いてるんだけどな。 システムの保存先も変更してないし。
>申し訳ございませんが、それまでは
>「名前を付けて保存」→「キャンセル」の操作をされませんようにお願い申し上げます。
保存画面に一瞬出る文字を読もうと思って、俺、この操作10回くらいやってるわ。w
今のとこ問題ないみたいだけど…
>開発者に再度プログラムの見直しを要請いたしております。
↓えらい早いな w
>問題が発生する箇所の修正を加えたアップデータをメール添付で発信いたしました。
アップデータ、問題無いのかな?
なら、俺も貰おうかな?
プラトのHPに上げてくれたら有り難いんだけど、
1週間前にアップデータ出たばかりだから、
これは次回、他の箇所のアップデータと一緒に出すつもりなのかな?
>>218 もちろん正式にも配布はするんだろうけど配布時期とかもあるし、
でも指摘を送ってきた人は今まさに問題で困ってる可能性が高いわけで
それはまずなんとかしよう、という非常に好感の持てる対応だと思うけどなあ。
送ってもらえばいいじゃん、減るもんじゃなし。
…サポートに問い合わせるぐらいだから割れじゃないよね?
223 :
212 :2006/04/22(土) 07:36:47 ID:N5R9Kevk0
>>220 そっか資産アカウントに作ればよかったんだね。負債に作ってたからわけがわからなくなって
たのか。
マイナスの(支払い)入力ができるとは知らなかった。まだまだ奥が深いわ。
これでやってみる。
>>213 キャッシングかあ。思いもよらなかったよ。一時期カードのキャッシングでひどい目に
あったので、頭が忘れたがってたのかもしれん。何かに応用してみるよ。
お二人ともありがとう。おまいらみたいなやつが、解説書出してくり。おいらは買うよ。
あるカテゴリに階層があると、支出なんかを記入するときにその一番上のカテゴリは指定できないのかな。 例えば 食費 朝食 パン ジャム とかあったときに、面倒だから(とか忘れたとか)支出カテゴリに朝食とか、食費とかを指定して記述したいん だが。 220みたいに立替金なんかを作るときも、Aさ立て替えん、Bさん立て替えの上の立替金カテゴリを 指定した方が手早い気がする。
225 :
207 :2006/04/23(日) 10:09:50 ID:sr5AZ08a0
>>224 できません。
MM5もってないならば、体験版で色々試してみることを奨めます。
226 :
220 :2006/04/23(日) 11:08:09 ID:Hn9GqB1/0
>>224 うわっ、細かっ!
面倒やったら端から分けんでエエのに…
俺なんか 食材から弁当から外食から飲物全般 サプリメントに至る迄、
なんせ口から入るものは全〜部食費。これ1本。w
えーっと、解決法として こんなんどう?(下図)
忘れた、或は、面倒な場合は、とりあえず「他」★に入れておく。
思い出した、或は、つける気になったら、「他」★から該当カテゴリーに修正。
食費
┣朝食
┃┣パン
┃┣ジャム
┃┗他★
┣昼食
┃┣□□
┃┣□□
┃┗他★
┣夕食
┃┣□□
┃┣□□
┃┗他★
┗他★
>>220 の後段で「AさんBさん…と、人ごとに分けても良い」 としたのは、
もし、飲み代の他にもいろいろ頻繁に立替えてやってるなら、
分けてると、今誰にいくら貸してるか分かるでしょ。だから。
勿論、分けたくない人は立替金1本でいいのよ。
227 :
224 :2006/04/23(日) 11:56:03 ID:rh3pDzRY0
>>225 ,227ありがとう。
いや最初にきちんと書けば良かったんだが、実は交通事故にあっちまったのよ。
それで最終的には保険屋から出るはずのお金を、立替金として記帳したかったんだけど
その立て替えたお金が、治療費だの交通費だのに分けておいた方があとあと保険屋に
提出するときにわかりやすい(&こいつきっちりしたやつやなと思われたい→ごね人と
思われるのがいや)かなと。
ただ自分の中ではそんなに分ける必要はないので、220方式で立替金→交通事故費用(
マイナス記帳)みたいにしたかったのよ。
記帳時に計算アカウント使用できたら、それで事足りるんやけどそれもできないしなあ。
普段は面倒なんで226方式で食費なんかは、やってます。スーパーで買ってきた食材
なんか、なんかわからんが食費みたいなカテゴリで。
しかし流れ見てるとこの板にはいいやつが多いなあ。プラトの対応もしっかりしている
ようだし。いいもののところにはいい人が集う、類は友を呼ぶ、ってことか。
一時的な立て替えとか、将来ほぼ確実に返ってくると予想されるお金の処理 をどうするかということなんだと思いますが。 ・おそらくその1回きりの場合(反復的でない場合) ・また短期で、比較的少額であるような場合 は単純に出費(返ってきたときはマイナスの出費か、臨時的な収入)として 処理するというのもアリであろうと思います。 たしかに立て替えた分は自分の資産であるというのも全体から見れば間違い ないのではあるのですが、その時点で自分の自由にならないお金になった という意味では資産から外れていたとしてもおかしくはないでしょう。 後で金額と日時、用途が分かればよいのであればどちらの処理でも良いで しょうし。 資産アカウントとして計上した場合の問題点としては、次に何時使用するか わからない口座増えてしまうということと、仮に焦げ付いてしまったような場合、 それをずっと計上しておかないと計算が合わないということになるということが あると思われます。
三井住友銀行の電子明細がウェブサイトが更新されてのち、 agrippaがマスターマネーに取り込めなくなったんだけど、 そういう人俺のほかにもいる?
231 :
229 :2006/04/25(火) 11:56:04 ID:vXLyro5S0
>>230 サポートにメールしてみた。
SMBCのagrippa明細だけ平成年号を採用していて、
取り込まれたデータが2016年になってる可能性があるんだと。
添付されたアップデートのパッチを使ったら治った。
マスターマネー家計版5(ver. 5.00.005) アップデート<Windows> (2006/4/26更新)
アカウント推移グラフで投資関連の表示がおかしいと思うので、いろいろ条件を変えて 試しているんですが、なかなかどう変なのか掴み切れませんね。 ひとつ気づいたのは銘柄別表示で、同一銘柄を売買したパターン。 相場価格は売買した時の値段が自動で入る分しか入れていませんので、くさび形で 出てくれれば良いわけですけど、 2度目の売買を入力したら、1度目のグラフの高さが変わる場合があるような気がします。 必ずなるわけでは無いような気もするし、何か他に条件があるのかな。
アップデータ頂戴メール、
出そう出そうと思いながら
ついつい忘れて 放ったらかしにしていると…
>>232 おおっ…、早速出てるじゃないですかぁ。
ん? あーー、
>>231 も直ってるぅ〜。
昨日ココで ダベってたことがもう…
めちゃ早っ!
>>233 投資口座のアカウント推移グラフですか?
私、投資はやってませんが、
こっちでも色々試してみますわ。
おもむろに。
皆さんはクラスはどの様に使ってますか? 店、人など考えられますが。 私は独身、店はメモに記入しているのでクラスは使っていません。
大した使い方はしてない。 せっかくクラスという機能がついてるので、無理矢理用途を考えて使ってる。てカンジ? 自分は、カテゴリーは費目別に分類しているので、クラスは機能別に集計する為に使ってる。  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ 例えば、旅行に行くとすると、 旅行に関連した全ての支出データのクラスに「○○旅行」みたいに書く。 旅行中の支出は勿論、事前や事後に旅行関連の支出があれば それにも。 そうすると、結局その旅行の為にいくら使ったのかが分かる。 まぁ分かったからといって、どうなる訳でもないのだが…
237 :
235 :2006/04/28(金) 22:44:45 ID:e+Zi9pbd0
>>236 特に趣味もなく、日々これといったイベントもなく、人との交際もない私には
用途が見つからない。
今の仕様だと、クラスの実装のされ方が中途半端ですので、なかなか有用に使うというのは 難しいんだろうとは思いますね。もともと費目の分け方が樹形になっているので、集計の方法 に制約がありますよね。それを補完する意味でのクラスと計算カテゴリーという位置付けに なっているんだと思います。 支出の場合の費目の分け方ですが、従来的な考え方であれば [食費(食材、外食、、)][光熱費(電気代、水道代、、)][日用品(、、、 という分野別というようなものが一般的ですが、 [変動的出費(食材、電話代、、][固定的出費(積立金、ローン返済、、、)] [非継続的出費(家電、反則金、、)、、 というような出費の変動性を抽出するための分け方というものも有り得るでしょうし、 [自分のための出費(エステ、年金、書籍、、)][家族のための出費(外食、塾、、)] [公共のための出費(税金、寄付、ボランティア、、、)] というような誰のための出費かというのを集計するための分け方というものもありますし、 [現在のための出費(娯楽費、書籍、、)][将来のための出費(教育費、書籍、、)] [過去のための出費(ローン、、、 とかですね。 定期的に分析をする時に、家計の何を計ろうとするかで、費目の分け方は変わってくると 思うんですけど、それを今の固定的な仕様からどうやって動的に持ってくるかというものの 手段がクラスということなんでしょうね。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/30(日) 05:12:11 ID:58UjJoL10
こっちのスレで聞くのは、お門違いかもしれんが、gooのアグリッパ取り込んだときに ずいぶんと昔のデータが取り込まれるのは何とかならんだろうか。 取り込み明細の項目をいちいち、取り込まない、にするのが面倒。 新生の振込手数料なんか、すぐに返金されるのでいちいちつけないから、マスターマネー では取り込み済みの印がつかない。あとマスターマネー遣う前のデータとかも、取り込み済み になってないから、ずっと残る。 アグリッパ側とか銀行側で一度取り込んだデータを消す、っていうのはできない?
>マスターマネー遣う前のデータとかも、 >取り込み済みになってないから、ずっと残る。 実際MM内に同じデータがない(取り込まれていない) からそうなる訳ですが、それを回避するには、 銀行のHPの、明細を参照したり取り込んだりする画面に、 「過去○コ分のデータを参照」とか「いつからいつまでのデータを参照」という風に 取り込むデータの範囲を限定する機能があると思うけど、 あれでMM使用開始以降に限定するしかないですねぇ。 アグリッパ経由で取り込んだ場合は、この機能は使えないのかな? アグリッパ経由では、過去のどの範囲のデータが取り込まれるようになってるのかな? 例えばそれが 過去1か月分だとすると、 MM使用開始から1ヵ月経つと取り込まれなくなるので、 それまでは、取り込み時に手動で除外するしかないですねぇ。 そうか、 新生銀行の預金口座だけ、口座の開始日を、 取り込まれる明細データの一番早い日付以前に変更するか。 いずれにしても、 これは どの家計簿でも起こると思いますよ。「うっかり」でも「某巨大ソフト」でも。
>新生の振込手数料なんか、すぐに返金されるので、いちいちつけないから、 >マスターマネーでは取り込み済みの印がつかない。 ------------実際の取引------------------ 振込時 ・ 振込手数料 300 / 新生の普通預金 300 手数料キャッシュバック時 ・ 新生の預金 300 / 適当な収入項目 300 又は 振込手数料 ---------------------------------------- ↓ -------新生から取り込んだ明細------------ 振込時 ・(振込手数料 300)/ 新生の普通預金 300 手数料キャッシュバック時 ・ 新生の預金 300 /(適当な収入項目 300) 明細は、出納帳の入出金データのようなものなので (カッコ)のデータはない。 (カッコ)はMM取り込み時にユーザーが指定する。 ---------------------------------------- 2コの取引の間は短くても、実際に上のような 預金の減少と増加は起こっている訳だから、 上をそのまま記入するのが本来の姿な訳です。 取り込みたくない人は手動で除外。ということになります。 いっそのこと 2コとも取り込んだら? 手数料払った分も戻った分も。
過去の株価が最新の価格で算出されるため時系列がわからん
↑グラフです
え゛? バグ…? ではないのねん ど-ゆいみ?
245 :
242 :2006/04/30(日) 22:37:02 ID:owb4gy4U0
株価が毎月10%づつ上昇したら右上がりのグラフになるハズだろ それが平らな一本線になるんだよ 過去の株価も最新の値で計算されるため、グラフから株価の変化が読み取れない 普通に考えてバグでしょ
銘柄別、日別のグラフのことですね、確かに変ですよね マネービューアの数値は合ってると思うので、そのままプロットしたらいいのに
247 :
244 :2006/05/01(月) 00:51:42 ID:jNiNticf0
>>245 ホンマや。
なんと分かりやすいバグだ。これは。
こりゃ他にも有りそうだぞ。
投資関係のアカウント推移グラフで。
>>233 や
>>242-247 の、投資口座のアカウント推移グラフですが。
まとめると、現状はこういう風に描かれているみたいですね。
例としてA株1銘柄だけ考えます。
A株の、各時点の保有株数と株価は↓このようになってるとします。
時 点 T1 T2 Tx T3 T4
─┼───┼─…─┼─…─┼───┼→ 期間
保有株数 N1 N2 … Nx … N3 N4
株 価 P1 P2 … Px … P3 P4
------ ------ ------ ------ ------
時価総額 P1N1 P2N2 … PxNx … P3N3 P4N4
====== ====== ====== ====== ======
ここで言う株価というのは、
「相場価格の入力」から入力したり、
A株を売買した時に、売値や買値を入力したりして、
MMに入力された株価のことです。
これでA株のアカウント推移グラフを描かせます。
グラフを描かせる期間はT2からT3まで。とします。
「A株のアカウント推移グラフ」
保有A株
の時価総額 PxNx
↑ / ̄| P3N3
| / | /
| / ̄ |_/
|P2N2
└┼─…─┼─…─┼→期間
T2 Tx T3
すると…
グラフは本来は、(Tx PxNx)の点をプロットしたもの。
になっていなければならないのですが、
それが現状では、(Tx P3Nx)の点をプロットしたもの。
になっているみたいです。
期間の途中でA株を売買して保有株数が増減した場合でも同じみたいです。
いろんなパターンで試した訳ではないので、正しいかどうか分かりませんが…
>それが現状では(Tx P3Nx)の点をプロットしたもの。は、
>それが現状では(Tx P3'Nx)の点をプロットしたもの。としたほうが正確ですかね。
( P3' ⇒ T2からT3の間で、T3に一番近い、最後に入力された株価 )
>>233 氏の、
> 2度目の売買を入力したら、1度目のグラフの高さが変わる場合がある
というのも、これで納得。
250 :
239 :2006/05/05(金) 21:47:42 ID:2/AEZye+0
>>240 ,241 レスありがと。お礼遅れてすまぬ。
どうもイーバンク銀行あたりがずいぶんと昔の履歴まで持ってくるみたいだ。
新生の手数料は241がいうみたいにつけないと仕方ないか。
とりあえず今バージョンからサポートされた機能なんで、まだまだなのは仕方ないが。以下の機能追加きぽ゛う
1.口座間移動をすればアグリッパ上で両方載ってくるが、実際MNには一つしかつけないので、それを取り込み済みにする機能
2.アグリッパのデータがどうであれ、MN上で希望日付からしか一覧化しないようにする
3.指定口座の指定項目は表示しないようにする(新生の手数料対策)
4.全データを取り込みしないのチェックをつける、チェックボックスを追加(これがあれば実は1以外は解決するような)
中の人、検討よろしくしま〜す
>>250 口座間移動はダミーアカウント(振替口座という名前)をいつも
経由させてるよ。確かに二重データになるが、両方残しておいた
方があとあといいと思ったし、この方が楽チン。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/21(日) 11:06:01 ID:1bbkfF2P0
age
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/25(木) 21:18:15 ID:rnvvQ9pt0
今月から使い始めた初心者です。 起動してキーボード操作だけで、データ入力画面に行く方法はないですか?
ないよ
256 :
IEより :2006/05/27(土) 16:59:18 ID:4cMlzklD0
ちょいテスト
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/11(日) 22:39:19 ID:Fiphqy2E0
mac版ですが、 資産アカウントの一覧から資金移動や支出を追加できないのが不便です。 この機能を追加してもらいたいですね。
資産アカウントの一覧? 何のことやろ? 見当たらない。 Win版にはないのかな?
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/12(月) 18:26:23 ID:V2O92vzX0
>>257 右クリック->記帳 で我慢しましょう
ただ、過去分を入れるときは日付を修正しないといけないのと
負債アカウントの場合は記帳コマンドも効きませんが
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/28(水) 17:36:57 ID:s+Eucr500
投資銘柄の運用取引内訳画面で修正するとデータがおかしくなるね。 データが重複したり、消えたりする。 投資データは一発で登録しよう。
>>260 それってマスターマネー4?5?
僕は4を使ってるけど今んところ、そういうバグには遭遇してないな。
操作手順にもよるのかな。
>>260 え゛、ホント?
簡単な取引で、ちょっとだけ試してみたけど、
おかしくなる取引例、いまのところ発見できず。
シンプルな取引じゃダメなのかな…
おかしくなる取引例が知りたい。
263 :
260 :2006/07/02(日) 17:33:14 ID:HNuwM9Ap0
>>261 マスターマネー5
投資データの手数料等を修正すとおかしくなるようです
但し、再現条件がよくわかりません。ある日突然発生します
他のデータと違って、投資データを修正すとリストの一番下に移動するよね
delete/insertしてるせいだと思うのだがこの辺が怪しい気がする
また、この仕様だとリストの順序が変わってしまうので改善して欲しい
デイトレした時の売買の前後関係がわからなくなる
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/06(木) 01:41:55 ID:kXYFu6mQ0
だれか、お財布ケータイの買い物履歴を マスターマネーへ取り込む方法知ってる人います? いい方法を知ってる人いたら教えてください。
手でコツコツ入力
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/10(月) 15:04:04 ID:VtCI8nNTO
教えてチャンですいません 計算アカウントの使い方を教えて下さい 家計版5を買ったけれど分からないんです
palm版じゃなくて、windows mobile版でたら買う。
>>266 計算アカウントの使い方?
計算アカウントの意味。じゃなくて、
計算アカウントの使い方。てこと?
具体的にどういう利用方法があるか。てこと?
自分の場合は、全部の資産負債を集めて、
「純資産」を表す計算アカウントを作ってます。
他にはどんな使い方があるかな。
例えば…、家・土地・車 を資産計上してる人だったら、
家・土地・車を除いて、それ以外の項目を全部集めると、
金融資産だけの純資産が分かる。とか…
キャッシュ項目だけを集めて、キャッシュだけの合計を知る。とか…
他には、えーっと。 急には思いつかないなぁ…
別に、無理して使わなくてもいいと思うけど。
>>266 おれは、すべての収入とすべての支出で、「黒字額」の計算アカウントを作ってる。
月間や年間の黒字がすぐにわかっていい。資産の増加分から黒字を引けば、年間の
金融資産の値上がりがすぐにわかるし。
DSと連携できないかなあ?
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/29(土) 21:43:46 ID:pA3uU4XY0
素朴な疑問なんだけど、みんなメモとクラスには何を入れてる? オレはメモに買ったもの、クラスに店名。 でも、最近店の数が増えてきて、 クラスのデータが膨大になりすぎて、失敗したかなーって感じです。
厳密には入れてないけど、メモに 店名:内容 って感じで書いてます。光熱費は使用量の数値なんかもここに書いてる。 カード払いのものは、支払日を書いて、ソートできるようにしてる。 07月:嫁さん:ジュンク堂:雑誌*3 って感じ。 みんなのTipsを教えて欲しいよ。
●メモは 自分はカテゴリーに「生活用品」とか「交通費」とか「耐久消費財」というのを作ってるんだけど、 メモ欄には具体的な内容や品目を書いてます。 例えば…、「交通費」なら、どこで使ったどういう交通費か。 「耐久消費財」なら、テレビとかエアコンとか洗濯機とか…。 ●クラスは 最近はあまり使ってないけど、使う時は機能別分類に使ってます。 カテゴリーというのは基本的に費目別に分類されてるでしょ。大概。 それに対し、クラスは機能別に分類するために。 どういう目的に使ったか。何のために使ったか。という。 例えばお盆に海外旅行に行くとする。(俺は行く予定ないけど…) その為には、旅行中は勿論、事前や事後にもにいろんな出費をする。 鞄とか服とか、それを買いに行く為の交通費とか。その他モロモロ。 普通はそれらは生活用品とか衣料品とか交通費 というカテゴリーに入れられてしまう訳だが、 それらのクラス欄に「いつの旅行」と書いておくと、あとで検索して抽出すれば、 衣料品や交通費という いろんな形で支出された、旅行の為の全支出額が分かる。 とまあ、こういう使い方。 どういう目的に使ったか。何のために使ったか。ということを知る為なので 別に旅行だけに限らないけどね。
PCで家計簿つけるのってかなり手軽で便利だけど、 数年後、OSが何度か変わって家計簿メーカーが新作を出さなくなったら 一気に過去の家計簿データが意味無くなりますね・・・。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/31(月) 21:20:09 ID:CzNIweY60
>>274 印刷するなりCSVで書き出すなりなんとでもなるんじゃないの?
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/01(火) 19:05:54 ID:iCiv8hDdO
★交通費(費用)×××/クレジットカード(負債)××× 上記の仕訳を入力したいのだが、259氏が言う様にMac版は負債アカウントでは記帳コマンドが使えない。 入力方法を御存知の方、教えてください。
277 :
259 :2006/08/01(火) 21:44:01 ID:QkA6ySwk0
>>276 1.アクチュアルデータの入力したい日の費目をダブルクリック
2.にゅるっと出て来たサブウィンドウで追加ボタン
3.アカウントがたぶん現金になってるのでそこをカードに指定し直す
たぶん、新規で入れる場合はこれしか方法ないと思われます。
あとは、適当な資産アカウントから記帳コマンドで入力したものを
修正するしかないですね
278 :
276 :2006/08/02(水) 01:15:30 ID:1R1IqjJn0
要望1コ書いとこ。 っと ←||→ |No|日付|カテゴリー|アカウント|入金額|出金額|残 高| ←||→ |No|日付| カテゴリー |アカウント|入金額|出金額|残 高| データ入力時、ドラッグして広げた項目の列の幅が、記憶されるようにして欲しい。
Gooで取得できないデータがMSNだと取れることがあるな
レシート入力に対応して欲しい. レシートを見ながら入力していって, 合計額があっているか確認したい. 現状では費目が違うと合計表示されないし, 同じ日に 2 回買い物すると 前の額と合計されてしまい不便.
282 :
オラもひとつ :2006/08/20(日) 13:07:46 ID:okkZcrKN0
↓マネービューワでございます↓ この境界をドラッグして 右へグリグリできるといいな ←||→ |1階層目のアカウントでございま[統合]| | └2階層目のアカウントでござ[統合]| | └3階層目のアカウントで[統合]| | └4階層目のアカウン[統合]| | └5階層目のアナ[統合]| | └ 6階層目([統合]| \ 階層を沢山作ると | └7階層[統合]| |下のほうの階層のアカウント名が | └8<その他>| ./ ほとんど読めなくなるので | |
経費で購入したものが支出に入らないようにしたいのですが、 会社から前もって金をもらった時は、それを負債として扱い、 立て替えて買った場合は、資産として扱う方法で問題ないでしょうか?
>会社から前もって金をもらった時は、それを負債として扱い 「前受金」 >立て替えて買った場合は、資産として扱う 「立替金」 確かにそれでいいんだけど。 会社への貸し借りを表わすのに「前受金」と「立替金」2つ使うとややこしいので、 自分だったら「立替金」1本だけにして、 お金を受取った時は全て、 現金 xxxx /立替金 xxxx として、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (立替金→現金へ資金移動) 例: 「会社から前もってお金を受け取った」  ̄ 「自分が立て替えたお金を 会社から受け取った」 お金を支払った時は全て、 立替金 xxxx /現金 xxxx とすると思う。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (現金→立替金へ資金移動) 例: 「前受金で備品を買った」  ̄ 「自分のお金を立て替えて 会社の物を買った」 「前受金の余りを返却した」 別に「立替金」じゃなくても、「会社への貸し」でも何でもいいんだけど。 とりあえずその資産アカウントが、 ある時点で(+)プラスになっていたとすると、その時点では会社に対する貸し(立替金)があることになって、 ある時点で(−)マイナスになっていたとすると、その時点では会社に対する借り(前受金)があることになる。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 19:11:48 ID:+Kcq+BmF0
>>282 そんなに細かく分類してたら、つけるの大変じゃないの?
あんなには作ってない。 けどアカウント名やカテゴリー名が長めなので右のほうが切れることには違いない。 実際にはあの幅に収まるようにムリヤリ名称を省略して書いてるけど。 切れて見えないと不便なので。
>>284 レスありがとう!
>>会社への貸し借りを表わすのに「前受金」と「立替金」2つ使うとややこしいので、
そうなんですよ。ややこしいんです。
参考になりました。
288 :
ゆうき :2006/08/24(木) 03:07:03 ID:bcfSY51S0
Yahooファイナンスのデータを加工するマクロを作った。ひとまず張り付け。 時系列データ(3列のもの)をエクセルに貼り付けてからマクロを実行すると 取り込みできそうなファイルが生成される。 エクセル使えるひと改良してくださいm(_ _)m ' 投資信託 Macro ' 2006/8/23 ' ' Columns("C:C").Select Selection.ClearContents Columns("A:A").Select Selection.NumberFormatLocal = "yyyy/m/d" Dim endR As Long 'Sheet1をCSV形式で保存します。 With ActiveWorkbook.Sheets(1) endR = Range("a65536").End(xlUp).Row endRP = "A1:A" & CStr(endR) For Each rng In Range(endRP) 'テキスト文字列に変更します。 rng.Value = "'" & rng.Text Next rng End With ActiveSheet.Copy '■ With ActiveWorkbook .SaveAs Filename:="C:\temp\toushi.csv", FileFormat:=xlCSV .Close SaveChanges:=False End With
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 16:42:07 ID:im+R3txD0
↑は投資信託の3列データだから。 株のデータ(5列ぐらいの)なら先頭行を適当に変更して。
相場価格入力への要望 ・複数銘柄の相場価格を1回で登録できる画面 ・登録した終値を売買価格で上書き禁止 ・信用の含み益(損)を確認できる機能
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 19:50:39 ID:0PfQQWVQ0
>>290 Excel VBAで証券コードを入れると、自動的にYahooからデータ取得して
TXTデータに保存するマクロ作ってる。一度に100日分のデータ
取得しているから、一番目と二番目はまあ解決できる。
いちいちファイルにするのが面倒 入力画面で銘柄選択するのも面倒 手持ちの全銘柄を一覧表示で入力したい
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/06(水) 06:25:23 ID:+ogdLkl80
使い始めたばかりで、よくわからないことを質問させてください。 私の給料は、約22万円ありますが、天引きの貯金が2万円あります。 貯金は、資金移動で○○銀行(普通)→○○銀行(定期)と処理すると思うのですが、 このようにすると、実際には20万ほどしか使えないのに、画面上では22万円分 使えるように見えてしまうのですが、皆さんはどのようにされているのでしょうか?
普通預金 22 給料 22 定期預金 2 普通預金 2
296 :
1 :2006/09/07(木) 00:46:42 ID:7X4Crhpr0
>>294 >貯金は、資金移動で○○銀行(普通)→○○銀行(定期)と処理すると思うのですが、
それでイイと思う。
そうするとマネービューワは↓こうなるでしょ。
-----------------------------
8月
資産アカウント ┓
○○銀行(普通). 20万 ┃【A】
○○銀行(定期) 2万 ┛
収入カテゴリー ┓【B】
給料 22万. ┃
-----------------------------
これでイイんだけど。 何か問題あるかな?
マネービューワでは、
【A】では、今 自分のお金(財産)がいくらあるか、
という情報が表わされ、
【B】では、今月 自分のお金(財産)がいくら増えたり減ったりしたか、
という情報が表わされます。
上の例では、
【A】では、
8月末時点で あなたは、20万の普通預金と2万の定期預金
という類のお金(財産)があることを表わしていて、
【B】では、
8月中にあなたのお金(財産)は22万増えた、ということを表わしています。
で、実際その通りだと思うんだけど。
297 :
2 :2006/09/07(木) 00:47:14 ID:7X4Crhpr0
>画面上では22万円分使えるように見える、 というのは、給料の箇所が22万となってることを言ってるのかな? もしそうなら、 【B】の箇所は、 8月中に あなたのお金(財産)は22万増えた、ということを表わしているのであって、 すぐに現金化して使えるお金を表わしている訳ではありません。 >画面上では22万円分使えるように見える、 これは、仮に天引預金が無かったとしても、 自分が給料日に即、一定額を 自分の手で定期預金に入れた場合でも 同じことが言えますね。 22万円のうち10万円を即、自分が定期預金に入れたとすると、 マネービューワはこうなる訳ですが、 ----------------------------- 8月 資産アカウント ┓ ○○銀行(普通) 12万 ┃【A】 ○○銀行(定期) 10万 ┛ 収入カテゴリー ┓【B】 給料 22万. ┃ ----------------------------- これでも給料の箇所は22万ですね。
298 :
3 :2006/09/07(木) 00:48:40 ID:7X4Crhpr0
すぐに現金化して使えるお金が知りたければ、 「計算アカウント」というのを使って、現金とか普通預金とか、 すぐに現金化して使えるお金だけをピックアップして集計すればできると思うんだけど。 そうでなくて、 もしかして、あなたがやりたいのは、 今月の給料の額(22万)の内、 定期預金積み立て分(2万)を食いつぶさないような使用可能額(20万)を表わしたい。 ということなのかな。 そういうのはマネービューワでは表わせませんねぇ。 毎月の使える額を設定してコントロールしたければ予算画面でやることになる訳ですが。 予算画面で、支出の合計が20万になるように予算を設定すればどうですか。 ●8月期の頭の時点 ------------------------------- 8月 予算 実績 差額 収入 給料 22万 22万 0 支出 ★20万 0 -20万……まだ20万使える 費目1 5万 0 -5万……まだ5万使える 費目2 5万 0 -5万……まだ5万使える 費目3 5万 0 -5万……まだ5万使える 費目4 5万 0 -5万……まだ5万使える -------------------------------
299 :
4(おわり) :2006/09/07(木) 00:49:45 ID:7X4Crhpr0
そうしてですねぇ。下の★★の箇所が赤字にならないようにすれば、 毎月の定期預金分2万は食いつぶされないことになると思いますが。 ●途中経過(8月15日頃) ------------------------------- 8月 予算 実績 差額 収入 給料 22万 22万 0 支出 20万 13万 -7万……まだ6万使える★★ 費目1 5万 2万 -3万……まだ3万使える 費目2 5万 4万 -1万……まだ1万使える 費目3 5万 1万 -4万……まだ4万使える 費目4 5万 6万 赤1万……既に1万予算オーバー -------------------------------
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 08:52:34 ID:Bl/9DT810
給料日を締め日にすればいい気がするけど 実際俺は21日給料日で18日締め日にしてる
>実際には20万ほどしか使えないのに、画面上では22万円分使えるように見えてしまう 「あといくら使えるか。その額をどこかに表示させたい」 ということね。 ところで、294氏の言う 「使える額」 というのはどういう意味なんだろう。 給与振込口座(単位:万円) 各時点であといくら使えるか ------------------------------------ 【A】 【B】 入 出 残 ↓ ↓ ------------------------------------ 給料日 08/25 20 20 20 20 . 09/05 8. 12 12 12 . 09/15 8 4 4 4 給料日前日 09/24. 4 4 4 ------------------------------------ 給料日 09/25 20 24 24 20 . 10/05 8. 16 16 12 . 10/15 8 8 8 4 給料日前日 10/24. 8 8 4 ------------------------------------ 給料日 10/25 28. 28. 20 ------------------------------------ 【A】の金額を意味してるなら、 給与振込口座には給与以外のお金は入れずに。かつ、 買い物をする時に、必要な金額だけをその都度給与振込口座から下ろしているなら、 「給与振込口座の額=あといくら使えるかの額」 となるので300氏の方法でいけますね。 【B】の金額を意味してるなら、上の条件に加えて、 給料日以降、最初にお金下ろす時迄に、 残高で20万を超えている部分を下ろすか他口座に振替えて口座の残高を20万にしておく。 という作業をすれば、上と同様、 「給与振込口座の額=あといくら使えるかの額」 となるので300氏の方法でいけますね。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/08(金) 07:47:37 ID:Vx4yitge0
皆さん、詳しく教えていただいてありがとございました。 がんばって、家計簿つけてみます。
Windows Mobile 5.0対応版がでないの???
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/17(日) 23:47:58 ID:5N0mH4Bc0
Windows Mobile 5.0対応 の前に iモードだろ? いつになったら出るんだよ。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/18(月) 00:43:21 ID:V/5BLIYI0
それより、macとwinとでデータ共有できるようにしてくれ
いっそWEBアプリにしてもらったら全て解決
MMってユーザー登録しないとアップデート版をもしかして買えない? 住所と電話番号まで登録するのに凄い不安なんだけど
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/18(月) 17:49:23 ID:2AcEdOqS0
>>307 はMM6が出たときのことを考えてるんじゃね?
え゛? 6へのVerUP版は出るの? やめてるのは5へのVerUP版のみ? という意味なの? てっきり 安く売り過ぎて採算がとれないから VerUP版はやめたのかとオモタ
バージョンアップ版は普通、期間限定でしょ。 おれの使ってるソフトでは、FileMakerやNetJapan製品も期間限定でバージョンアップ版を受け付けてた。 中身は通常版と変わらないのに、事務処理は別になるんだから、販売元にとっては面倒くさいだろうな。 期間限定でやってくれるだけでも俺には御の字だ。ていうか、期間限定だから、締め切られたらあきらめがついてよい。 期間限定でなかったら、いつでも申し込めると思って結局バージョンアップしなかったり、無際限に金を貢ぎそうな気がする。
新機能不要、以下3点希望 ・投資周りの見直し(家計簿と比べデキが悪い) ・バグ修正 ・まともなテスト
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/24(日) 01:29:40 ID:zJ6oHn8P0
パソコンリカバリしたときにマスターマネー4のダウンロードしようとしたら ダウンロード回数が制限を超えていると。(ベクター アホか。 むかついたけどもう3年分データがあるので5を買った そしたらバックアップしていたマイドキュメントに4があった 今5を使っているが4とほぼかわらんやんけ これバージョンアップかよw せめて入力値を簡単にコピペできる機能が欲しかった (不定期だけど頻繁に入力するものは1明細をべつの日付にコピーする 面倒がらずにMoneyでやっとけばよかった
Moneyのほうが良いという人にはMMは向いてないと思う
>>313 Ver4→Ver5。結構変わってるやろ?
今までのVerUPの中では変化の多いほうだと感じたけどな。自分は。
ヘルプの「バージョン5新機能と変更点」に22箇所書いてあるけど。
>せめて入力値を簡単にコピペできる機能が欲しかった
>(不定期だけど頻繁に入力するものは1明細をべつの日付にコピーする
データのコピペ機能はあるよ。
・ どれでもデータを1コ選択して、そのまま右クリックのコピー。未入力行の所で右クリックの貼り付け。
・ 或いは、どれでもデータを1コ選択して、編集→今日へコピー を選ぶと今日へコピー。
ただ↑このどっちでやるにしても、一度にコピペできるデータは1コだけなんだな。残念…
------------------------------------------------------------------------
入力データの左側にチェック欄を追加しました。
チェックを付けたデータを対象に、
カテゴリーの一括変更、データの一括削除、データの検索などを行えるようになりました。
------------------------------------------------------------------------
せっかくデータの左にチェックマークつける箇所ができたんだったら、
チェックしたデータを対象に「今日へコピー」もできるようにすればよかったのに…
・ 預金/給与
預金/諸手当
諸源泉引/預金
そうすれば給与受け取り時の記入なんかに使えると思うんだよね。
こういうのは同じ手当や源泉が毎回出てくるから。
ま、今の仕様でも、一個選んで今日へコピー、一個選んで今日へコピーを繰り返せば
できることはできるけど…
Mac版ですが、データのエクスポートってできないのでしょうか? CSVでもいいので。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/29(金) 00:04:54 ID:Xopla3Y10
>>313 ,315
俺もv4からv5は結構変わったと思っている。発言106に
書いた通り。使い易さが全然違う。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/29(金) 19:35:31 ID:i7zLnYR+0
>>316 できないっぽい。MasterMoney XMLという使い道のわからん形式でなら書き出せるけど
>>318 そんなのあるんだ!
XSL 書けたら、CSV にも OFX にもどういうふうにも加工できるね。
Win版にないんだったら、是非対応して欲しい。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/30(土) 08:58:03 ID:ZyEBEVHJ0
>>319 試しに書き出してみたけど普通にMM(Mac)で開いて保存したりできるね
将来的にXML形式にデータベースを移行するつもりなのかも
>>320 読み込みもできるんだ。外部データとの交換に使えるね。
XML に対応したソフトやデータベースが増えてるから、MasterMoney XML に変換する XSL かませれば、
どんな出所のデータもインポートできそう。
Mac がうらやましいなあ。(Winユーザ)
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/30(土) 10:59:32 ID:ZyEBEVHJ0
>>321 いやWin版と比較すると糞使いづらいインターフェイスなので
触ってみたらうらやましいとは言いたくなくなりますよ、きっと
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/14(土) 10:06:07 ID:QU7eHiwC0
カード一枚解約したから、削除したいんだけど、データ消したくない。 来月から表示させないようにしたいんだけどできますか?
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/14(土) 10:54:36 ID:pD+in1Y/0
>>323 表示させなくするのは出来ないから(レベルを下げて隠しておくのはもちろんできるが)、他のカードの
アカウントに合体させてデータを残しておいてから解約したカードのアカウントを削除する、という手
くらいしかないのでは?合体されたカードのデータと区別するために「クラス」に「(削除した)xxカード」
という情報を残しておく。
レベルを下げて隠してるよ 具体的には、負債アカウントに閉鎖口座というのを作って、解約したカードなどは そこに入れることにしている 資産アカウントにも同様の口座を作って、解約した銀行や証券の口座を入れている
負債アカウントに 「不要になったアカウント」とか「使わなくなったアカウント」みたいな適当な名前で 負債統合アカウントを作って、そこにどんどん放り込む。 負債統合アカウントを閉じて一番端っこに追いやっておけば見た目もスッキリ!
Mac版だけどどうやってXML出力するんだ?
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 00:07:39 ID:ShVFKPZ90
つ 別名で保存
すいません。 マスターマネー2007って いつ頃でるんでしょうか?通例だと、年末?
すいません。2007年度版ってことです。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/18(水) 23:21:45 ID:gxLjVbTG0
毎年新バージョンなんか出してたっけ? 2年に1ぺんぐらいだったような・・・
投資が画期的に使いやすくなっていない限り、買い替えはしないなぁ まあ、複数項目のコピーが一気にできるようになっていれば、 それは便利だけど。
そういうもんなんですか? 毎年でるのかと思ってました。じゃいまでてるバージョン買うことにしやす。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/19(木) 07:19:06 ID:yuAP0Y6G0
インターネットからダウンロードしたデータ取り込みをもっと手間いらずに して欲しい。逆に言えば欲しかった機能が4→5でほとんど追加されたので 十分に満足している。
MS Moneyからの乗り換え組っている?
居ることは居る筈。 「乗り換えた」 みたいなことが書いてあったのを読んだことある。 ココじゃないけど。 昔2・3コ見たような…
普通にいるでしょう また逆もいるでしょう
340 :
337 :2006/10/21(土) 03:00:12 ID:Fqo61oBE0
>>337-338 ども。
MS Money2004を使ってるけど、今月でサポートが切れた。
これ以上MSに貢ぐのもなんだから、MMはどうかなと。
気になるの投資関連の機能なんだが、現行のver5ならMSから乗り換えてもいけるかどうか、
経験者の意見が聞けるとありがたい。
投資の何やりたいのかわからんで経験者のコメント待つけど、 体験版あるから試してみればいいんじゃない?
MS Moneyがどうなっているか知らないけど、MMの投資は糞。 少なくとも毎日取引するようなケースでは使い物にならない。
デイトレをその都度記入するような使い方には向かないと思うけど それはMS-Moneyも同じだと思う
印刷時にプリンタの設定をしても設定が反映されない・・・ これって仕様?
345 :
1 :2006/10/22(日) 22:54:45 ID:4VPKi9jE0
数パターン試してみた ―――――――――――――――――――――――― 用紙 印刷の向き カラーorモノクロ ―――――――――――――――――――――――― デフォルトの設定. A4縦 横向き カラー 印刷結果. A4縦 横向き カラー 設定通りか ○ ○ ○ 設定変更(ケース1) A4縦 縦向き カラー 印刷結果 A4縦 縦向き カラー 設定通りか ○ ○ ○ 設定変更(ケース2) A4横 横向き カラー 印刷結果 A4縦 横向き カラー 設定通りか × ○ ○ 設定変更(ケース3) A4横 縦向き カラー 印刷結果 A4縦 縦向き カラー 設定通りか × ○ ○ 設定変更(ケース4) A4縦 横向き モノクロ 印刷結果. A4縦 横向き カラー 設定通りか ○ ○ × ――――――――――――――――――――――――
346 :
2 :2006/10/22(日) 22:55:39 ID:4VPKi9jE0
上の結果をまとめると、 ―――――――――――――――――――――――――――― ・ 用紙は「A4縦」のみ可。 それ以外の「A4横」「B4縦」「B4横」「…」に変更しても反映されない。 ・(用紙が「A4縦」のもとで) 印刷の向きは「縦向き」「横向き」どっちでも可。 ・ カラーorモノクロ設定は「カラー」のみ可。 モノクロに設定変更してもカラーで印刷される。 勿論、プリンターにモノクロのインクしかついてなければ、モノクロで印刷される。 ―――――――――――――――――――――――――――― ということみたいです。
347 :
3 :2006/10/22(日) 22:59:35 ID:4VPKi9jE0
以前MMが、ソースネクストからも売られてた時に、 ソースネクストのFAQに、こんなのがあった。 -------------------------------------------------- ■Q■ 「資産洋々MasterMoney2002」で A4縦フォーマット以外での印刷がうまくできません。 「資産洋々MasterMoney2002」で プリンタにA4縦以外のフォーマットを設定して印刷を行うと、 フォーマットが乱れて印刷されてしまいます。なぜでしょうか? ■A■ プリンタのフォーマットはA4縦のみサポートしています。 -------------------------------------------------- ということは、仕様ということになるんだろうか。 けど、なんだなぁー。 印刷する時に、「プリンターの設定」という項目があるのに、 印刷の向きしか変更できないなんて… へんなの。 確かこれ、前にもいっぺん指摘したことある。 設定変更が反映されないのに、なんで設定変更のボタンがあるんだぁ? とか言って。
348 :
補足 :2006/10/22(日) 23:51:39 ID:9GlECjKq0
印刷の向きで、デフォが横向きなのは マネービューワ報告書の場合だった。 何を印刷するにしても、用紙を「A4縦」しか選べないのは共通みたい。 こういうことですね ―――――――――――――――――――― 用紙 印刷の向き カラーorモノクロ A4縦 横向きor縦向き カラー (固定) (変更可) (固定) ――――――――――――――――――――
欲しい機能は、 ・簡単コピー ・投資勘定をまともにする の二点かな。 給与明細なんてひとつずつコピーするしかなくかったるい。 しょうがないからさっきExcelでAgrippa形式のデータを吐き出させる マクロ作った。あほらし。
チェックを入れたデータを対象に今日にコピーできたらいいのに。 と思ったが、 データ検索画面で、 チェックありデータを対象に、或いは、チェックなしデータを対象に 抽出できるようになっている。ということは、 チェックは、ずーっと入れっぱなしにすることも想定してるのかな。 だったらマズイなぁ。 なら、 WindowsExprolerみたいに、ShiftやCtrlで複数のデータを選択できて、 それを対象に今日にコピーできるようにする。とか
351 :
r⇔l :2006/10/29(日) 01:02:10 ID:nDnfurl20
Exproler × Explorer ○
↓コレ希望 データ入力画面で、 マウスで 項目の幅を広げたやつを、ずーっと憶えておいて欲しい。
すごく初歩的な質問かと思いますが、教えてください。 作成したデータを全部消去したいんですが、どうしたらいいですか? インストール手順を書いた1枚もののマニュアル(?)には、『データを ハードディスクに保存している場合は、アンインストールしても削除され ません』とあります。 と、いうことは絶対無理ってことなのでしょうか??
>>353 (アプリ本体を)アンインストールしても(データファイルは同時に)削除されません、の意味だと思われ。
「作成したデータを消去」が、ファイル自体を捨てるってことなら
作った「○○(ファイル名)」と、自動作成されるバックアップ用の「○○〜」の2つをゴミ箱へ。
入力した内容を全部消すってことなら
年間表示にして「支出」とか「収入」の合計のとこ開いて、全選択して右クリで「削除」でいいと思う。
>>353 >作成したデータを全部消去したい
というのは、
「家計簿.BTS」 のファイル自体を消したい。…【A】
ということなのか、
それとも、
「家計簿.BTS」 を開いた時に、
━━━━━━━━━━━━━━━
アカウント
現金
預金
:
カテゴリー
給与
:
食費
:
━━━━━━━━━━━━━━━
という風に、
使っていたアカウントやカテゴリーはそのまま残して、
データだけが何も記入されていない真っ白な状態にしたい。…【B】
ということなのか。
どっちの意味なのでしょ?
【A】なら、 「家計簿.BTS」 のファイルを手動で削除すればOK。 「家計簿.BTS」とは別に、MMは データ保存時に「家計簿_Backup_20061107.BTK」 というようなバックアップファイルを自動で作るようになってますが、 それも削除したいなら、これも手動で削除。 自分でファイル名をつけたのでないなら、 「家計簿.BTS」というファイル名ではなくて、 「新しいマネーデータベース.BTS」という名前になっているかもしれない。 ファイルのある場所は、 「家計簿.BTS」については、 自分で決めた場所に置いてるのでないなら、デフォルトでは C:\PLATO\マスターマネー5\ユーザー名\Data のフォルダー内にある筈です。 「家計簿_Backup_20061107.BTK」については、 保存場所を変更していないなら、デフォルトでは C:\PLATO\マスターマネー5\ユーザー名\Backup のフォルダー内にある筈です。 【B】なら、 htmlマニュアルの左列の上のほうに、 「データを削除して、アカウントとカテゴリーだけのマネーデータベースを作る」 という項目があるので参照してください。 この作業をやると、 収入・支出・資金移動のアクチュアルデータは勿論、 現金預金等の口座の開始残高も全てゼロになって、 開始日が今日からの新しい家計簿ファイルが作られます。
357 :
353 :2006/11/11(土) 11:05:43 ID:V5Ek+n/h0
>>354 さん、355さん
早速のご説明ありがとうございました。
私がわからなかったのは、355さんが書いて頂いております【A】の
方法でした。
教えて頂き、早速試してみました。
無事に、成功!
ホント、ありがとうございました!!!
>>354 なんだけど……
なんでかマスターマネーをMacだけのアプリぐらいに勘違いしてたよ。
Win版に比べればたぶんずっとユーザー少ないだろうにねえ。ああ恥ずかし。
マスターマネー4なんだけど、 Runtime error 216 at 004040A6 というエラーがでて起動できなくなりました。 tempファイルをCからDに設定変えたからだと思われるのですが、 どうにかして直す方法はないでしょうか?
tempファイルて何?
このtempファイル?↓
C:\WINDOWS\Temp
これの場所、CからDに変えられるの?
これだったら場所変えられるみたいだけど…これのことなのかな?↓
C:\Documents and Settings\User Name\Local Settings\Temporary Internet Files
この場所変えたからといって、起動せんようになるかなぁ…
自分だったら単純に、
一度アンインストールして、またインストールし直してみるけど…
それで直るかなぁ…
と言いながら、ゴソゴソしてたら、
こんなん出てきたけど。どんなもんでしょ。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;259279 よう分からんわぁー。
Mac版のUpdata出たみたいな 俺 使ってないけど
プラトのHP変ですわ どうなってマンネン
404 Not Found
え゛? 404 Not Found になる? こっちは「DSギター M-06」というNintendoDS用ソフトの紹介ページになるけど…
いくら新製品をプッシュしたいからといって サポートページを消すのはやりすぎだろ
俺もはじめてMastermoneyという製品をしったのだが、肝心のUIとか、機能が まったくわからん。プラトってだいじょうぶなの???
>>365 単なるうpミスと信じたいところだがディレクトリごと消えてるから
わかってて消したんだろうな
>>366 メジャーな家計簿を出してる国内企業と同じだと思う。
プラトだけが特に危ない、ということはない。
プラトが消えてなくなるような状況なら、
メジャーな家計簿を出してる他の国内企業も消えるでしょ。
言っても、いろんな家計簿が出ては消えていく中、
8年以上存続し続けてるんだから大丈夫でしょ。 (たぶん
MSもmoneyというソフトを出してるけど、MSは、
moneyがなくなることはあっても会社がなくなることはないだろうから、
会社だけの比較なら勿論MSにはかなわない。
UIや機能は
週明けにHPが見れるようになったら、試用版があるので見てみて。
見れるようになるのかなぁ… (不安) ドキドキ
HP復活ー! 会社大丈夫だったみたい…
a
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 20:57:39 ID:tOagpB4V0
ローンのボーナス払い、俺の場合はボーナス払いの月が8月・1月なんだけど 選択肢にないんだよね。。。うまい方法ないかな?
MMのローン機能を使わずに手入力するしかないんじゃないかなぁ。 その他の負債口座の登録から、「○○ローン」みたいな負債口座を作っておいて、 ●車を買った時 「ローン」側からつける時 ローン ------------------------------------------------------------------ 日付 カテゴリー アカウント 返済額 利用額 負債残高 12/04 車両代 ローン 200万 200万 ------------------------------------------------------------------ 「車両代」側からつける時 車両代 ------------------------------------------------------------------ 日付 カテゴリー アカウント 入金額 出金額 合 計 12/04 車両代 ローン 200万 200万 ------------------------------------------------------------------ ●ローンを返済した時(元金分) …… 預金からローンへ元金分を資金移動 (利息分) …… 預金で利息を支払うのと同じ しかしこれだと、全部つけるのは大変だよなぁ。 手入力だとせいぜい1年か2年先までしかつけられないよなぁ。手間かかるから。 元金も利息も 毎回金額が違うから、一括記入はできないし。 うーん不便だ。
MMのローンの計算て合ってるのかなぁ? マニュアルの、ローン口座の登録例を見ると、 (「ローン口座の作り方」というところ) MMが最終的に吐き出すローン支払明細表は 1回目の支払いと2回目の支払いの間に、 2005/10/01付でボーナス支払いが入ってるけど、 あれで合ってるのかなぁ。 あの例は確か、 ボーナス払いは6月と12月という設定だよなぁ。 あれ間違ってるんじゃ? というか、バグでしょ。あれ。 俺が勘違いしてるのか。 あと、同じくマニュアルのローン支払い例で、 あのローン支払い条件の設定のうち、 「先利」だけを「後利」に変えて支払い明細を吐き出させると、 変な計算結果になるんだよなぁ。 あの例では 利率は年3%という設定の筈だけど、 どうも2%で計算されたような計算結果になるんだよなぁ。 うーん、ここもバグの香りが… 使ってるのはMM5(Ver 5.00.007)です。
MMの投資管理バージョンって 信用取引の管理って出来る? いまmicrosoftのmoney2003使ってるけど出来そうにないから 出来るなら買おうと思ってんだけど。
使い始めてちょうど1年たった 今までぜ〜んぜん、というよりまるっきり貯金できない体質だったのに この1年間で70万、トータルで100万目前までようやくたどりつけたよ プラトありがとおおおおおおおう
377 :
コレ抜けた :2006/12/05(火) 23:30:23 ID:W1qBOYVG0
>>374 一応できる
現引き・現渡しも処理可能
でも個別取引入力していくのは
大変じゃないかな
自分は月でまとめて
確定損益の合計のみを入力してる
(それならMS-Moneyでも出来ると思うが)
含み損益も資産に反映させたいのなら
MMはその辺の機能が貧弱
使えないと思っていい
給料日を月の初めとして使いたいのですが、休日でズレてしまう場合は、 どのようにするのが良いのでしょうか?申し訳ありませんが教えて下さい。
>>381 俺の場合銀行アカウントに収入扱いで入れているので
実際に振り込まれた日で処理できてる。
>>382 例えば,月の初めを25日で設定し、25日が日曜の場合、給与は23日に銀行に振り込まれ、
前月の収入になってしまいますよね?これを何とか出来ないかと思っているのですが…
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/14(木) 22:37:26 ID:AIjQuVX40
>>383 例えば負債アカウントで「前受金」とかいう項目を作っておき、
23日に振り込まれた給与を資金移動で「前受金」に入れておく。
そして25日にそれを収入として計上する、ってのはどう?
>>373 月の始めを21日くらいにするのはどう?
そうすると給料日は、
計算期間の「頭」〜「頭から数日後」の間に散らばることになるけど。
1つの計算期間の中に、給料日が2回入ったり、全然入らなかったり、★
するよりはいいんじゃないかと。
それが嫌なら、
月初は25日のままにしておいて、
給料日のほうを、いつも必ず25日として記録するか…
実際とは違うことになるけど。
自分は★さえ避けられればいいので、シンプルに1日を「月初」にしてます。
387 :
383 :2006/12/15(金) 14:08:15 ID:+4zZvn7T0
>>384 >>385 さん、
本当にありがとうございました。
現在、体験版を試用中でして、教えて頂いた事を色々試してみようと思います!
今まではExcelに月毎のシートを作成し、次の給料日前日までの収支を記入し、
月の合計を見ては、翌月の目標金額を設定し、少しでも倹約しようと言う感じで
やって来たのですが、それの限界を感じ、色々試している中でマスターマネー
に出会った次第です。
しかし、家計簿ソフトのある程度の使い方は理解できたとしても、その先の、
家計の分析とかがきちんと出来るのかがかなりフアンです…orz
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/16(土) 17:49:25 ID:3si5J54c0
締め日の設定かぁ。 一応、勤務してる就労日数の締め日を基準にしてるなぁ。 うちの勤め先の場合20日締めなので、MMは21日〜翌月20日になる。 給料日は25日基準日の金融機関休日は前倒し。 まぁこれで困ってないな。21日〜25日の連休があったらおかしな事になるけど。
でも、サラリーマンなら収入って大体毎月同じ額だから、 長く記録していると月が前後してもキャッシュフローの ボリュームは感覚でつかめると思う。 支出さえちゃんと管理していれば。
アカウントやカテゴリのドロップダウンリスト 第一階層の文字色が太字白色で激しく見づらいんだけど、変える方法ないのかな 環境設定で画面色の設定は全部試してみたけどダメっぽい
391 :
383 :2006/12/20(水) 13:40:52 ID:Abxy9VX10
>>388 >>389 お礼が遅くなって申し訳ありませんでしたが、本当にありがとうございました!
皆さんのご意見を参考に、まずは21日開始でやってみようと思います。
まだ、体験版を使っていますが、出来れば今日中にパッケージを購入して
明日の21日からきちんと始めようと思います。
392 :
389 :2006/12/20(水) 15:27:35 ID:ssrxhxQa0
393 :
383 :2006/12/20(水) 17:13:37 ID:Abxy9VX10
>>392 情報、ありがとうございます m(__)m 本当にこのスレは親切な方ばかりですね。
私は家計版を購入するつもりなのですが、プラトからのリンクでダウンロード販売を
見たところ、@SOLAと言うところが、¥2,638で一番安いようでした。
が、紙のマニュアルが欲しいのと、貯めていたポイントを使えば実費が一番少なく
済むので、近所のヨドバシで買おうと思います!
こう言う買い物の仕方をMMでどう入力しよう?とか考えるのが少し楽しくなってきましたw
>>390 変えられないみたいね。
グレーに白だからなぁ…
自分は見にくくないけど、人によっては見にくいかもね。
確か前にも同じこと言ってた人いたような…
要望してみれば?
今、マスターマネー4を使ってるんだけど、 5にアップデートしたらいいことあるかな? 結婚に伴って一度家計簿を新規にリセットするんだけど、 アップデートする価値があるならアップデートしたい。
複数口座の管理や費目の変更がやり易そうでMaster Moneyが良いかな と思い、体験版を使っています。 貯蓄の予算組みについて、上手い使い方があったら教えてください。 貯蓄は支出ではなく資産の増加であることは判っているのですが、 貯蓄を含めて予算を立てることはできないでしょうか? 収入が20万円のとき、 [予算] 貯蓄:5万円 家賃:10万円 食費:5万円 みたいな感じにして、 支出は予算を下回るように、貯蓄は上回るように努力するという 使い方をしたいのです。
収入を15万と5万の2つに分けるとか?
399 :
1 :2006/12/26(火) 21:51:36 ID:T+oiyiG50
予算というのはあくまで、 「収入(正確には収益)」 と 「支出(正確には費用)」 の予算をたてるのであって、 「資金移動」である貯蓄は「支出(費用)」ではないので、 予算に組み込むことはできません。
400 :
2 :2006/12/26(火) 21:53:05 ID:T+oiyiG50
貯蓄て別に、 特定の貯蓄用口座に入ってる金が 毎月一定額(例えば5万)ずつ増えていかなければならない。 ということはないんだから。 貯蓄用の口座の金が、予定通り毎月5万ずつ増えていってる からといって、必ずしも安心はできない訳だから。 一方で、借金も5万ずつ増えていってたら意味ない訳だから。 要は、純資産が毎月一定額(5万)ずつ増えていけば言い訳だから。 となると予算の【1】【2】について、 ---------------------------------------------------------- 【1】毎月の全収入 − 【2】毎月の全支出 = 毎月の利益(5万) || 今月の純資産の増加(5万) || 毎月の貯蓄(5万) ---------------------------------------------------------- 毎月の利益が5万ずつ増えていくように 予算【1】【2】を設定すればいい訳だから。 そうして、予算を達成すべく努力をする。と とまあ、自分はこうやってます。 言っとくけど、5万というのは自分の数字じゃないからね。 自分はもっと少ない。_| ̄|○
401 :
3 おわり :2006/12/26(火) 21:55:02 ID:T+oiyiG50
あなたの例を使って、 自分と同じようにやろうとするとですねぇ、 --予算------------------------ 1月 2月 3月 収入 給与 20万 20万 20万 支出 家賃 10万 10万 10万 食費 5万 5万 5万 ------------------------------ こういう予算をたてる訳ですよ。 んで、予算を達成すべく努力する。と 「全収入− 全支出」 を表わす計算カテゴリーを作れば、★ それが毎月の貯蓄(「貯蓄の予算」と「貯蓄の実績」)を表す ので尚分かりやすい。 ---予算--------------------------- 1月 2月 3月 計算カテゴリー 全収-全支 5万 5万 5万 …★ 収入 給与 20万 20万 20万 支出 家賃 10万 10万 10万 食費 5万 5万 5万 ----------------------------------
402 :
397 :2006/12/28(木) 09:00:44 ID:tJyToeVZ0
支出と、支出とは別物の貯蓄(資産の増加・資金の移動)を 同列に扱うことは、やっぱりできないですよね。 ありがとうございます。 収入-支出で残った金額を貯蓄、というのは貯まりにくくて、 収入-貯蓄で残った金額で支出を収めるというほうが貯まる とよく言われるので、そういう形で運用したいし、 貯蓄の目標を立てられるのが良いと思っているので、 ソフトを購入したら要望を出してみようかと思います。
こういう方法は どう? 毎月「現金or預金」を5万、「架空費用」に払ったつもりで、どこかに隠す。 ( どこかというのは、「タンス預金」とか「貯蓄用預金」とか…) その際、「タンス預金」or「貯蓄用預金」は、MMには載せない。 仕訳: ・ 「架空費用」5万/「現金or預金」5万 MM上: 「現金or預金」で、「架空費用」に5万払ったように記入する と同時に、 実際の「現金or預金」を5万、「タンス預金」か「貯蓄用預金」に移す。 予算画面はこうなる。 --------------- 給料:20万円 架空費用:5万円 家賃:10万円 食費:5万円 ---------------
「タンス預金」or「貯蓄用預金」はMMには載せない 上の方法が一番分かりやすいと思うが、 もし「タンス預金」or「貯蓄用預金」をMMに載せるなら、 ・ 「架空費用」5万/「現金or預金」5万 のほかに、 ・ 「タンス預金」5万/「引当金」5万 もMMに記入することになる。 順番を入れ替えて ・ 「架空費用」5万/「引当金」5万 と ・ 「タンス預金」5万/「現金or預金」5万 でも可。どっちでも同じ。 この「引当金」というのは、 「タンス預金」or「貯蓄用預金」のマイナスを表わす項目になる。 毎月の5万円が溜まったお金は、 架空費用に使って”無い”ということになっているので。
「架空費用」 は、 「貯蓄の為の架空費用」 でもいいなぁ。 長ったらしいけど、意味が分かりやすい。 どっちでもいいか…
ちょい訂正 >この「引当金」というのは、 >「タンス預金」or「貯蓄用預金」のマイナスを表わす負債項目になる。  ̄| ̄ (コレ付加)
>>402 収入−支出=貯蓄 と
収入−貯蓄=支出 とは
同値だから、会計上は同じこと。
ようは、支出の各項目を予算化して予算内に納める、あるいはある費目が
予算オーバーしたら、他の費目でカバーするってのが基本です。
貯蓄(資産)はその結果として増減するだけのこと。
収入−貯蓄がたまりやすいってのは、ようは支出金額を予算化するって
ことですよね。支出を適当にしていたら、そりゃ余った分しか貯蓄できないわけだし。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/30(土) 20:55:52 ID:1HrDDbeH0
>23のは最新版だと出来るようになってますか?
店名はどこに入力すればいいんだろう? クラスなのかな?
どこでも ま クラスが便利そうねん
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/01(月) 11:04:52 ID:U82iaEHf0
入金と出金を同時にとうか同じ画面で入力できませんか? いちいち入金と出金を行ったり来たりするしかない?
すいません、カテゴリーを先に選べば出来ますね
>>410 私は店毎に集計することはないから
商品毎に店名で分けることにしました
スマートな方法じゃありませんが・・・
お米
|-A店
|-B店
クラスが複数あれば、そういう要望にもこたえられるな クラス1、クラス2、クラス3とかで、クラス1を選択すると過去にクラス1に入力 した項目だけがポップアップして選択できるとか。 俺はめんどいからいらないけど。
>>412 支出を記入した次に、そのまま続けて収入も記入できるよ。
現金
――――――――――――――――――――――――――――
No 日付 カテゴリー アカウント 入金 出金 残高
100000
01 01/01 食費 現金 1000 99000 ……支出を記入
02 01/01 |▼| ……その次
――――――――――|――――――――――――――――――
ココから収入を選べば。
現金
――――――――――――――――――――――――――――
No 日付 カテゴリー アカウント 入金 出金 残高
100000
01 01/01 食費 現金 1000 99000 ……支出を記入
02 01/01 その他収入. 現金 100 99100 ……その次
―――――――――――――――――――|―――――――――
ほれ!
こういうことを言ってるんじゃないのかな?
ついでに言うと、支出収入だけじゃなく、アカウントも変えられるよ。同じ画面で。
あ、 もう書413にいてあった。
417 :
訂正 :2007/01/01(月) 22:45:57 ID:SYH24cpK0
書いてあった
MMは家計簿として使うには不向きなんだよな 店名以外にもダイコンの底値管理や0円で購入記録をつけるとか出来ないし・・・ 曜日毎に価格を比べたりも出来ない
底値帳と家計簿をごっちゃにしなさんな。
底値帳と家計簿をごっちゃにしなさんな。
30秒間 じっと見比べてみたが 同じだった
>>418 既製品にそこまで求めてもないと思う
エクセルとかで自作するしかないんじゃないかな
ソフトに合わせて妥協してあわせるのも大事
>曜日毎に価格を比べたりも出来ない EXCEL使え 底値の他に季節毎の平均を出すと便利 あと家計簿の話は生活版のほうがいいぞ
でも、資産管理となると、これまた弱いんだよな
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 09:45:41 ID:oEzW0mD+0
お金の貸し借りをつけようと思うんですが 貸したら資産アカウントで借りたら負債アカウントであってますか? あとお金だけじゃなくて物も管理したいんですがどうしたらいいでしょうか?
>>423 生活版って生活板のことかな?
それっぽいスレが見つからない・・・
>>425 >貸したら資産アカウントで借りたら負債アカウントで…
まあ、そうなんだけど、
ある人について、貸すこともあるし借りることもある、という場合、
同じ人に貸付金と借入金の両方立てると、
貸し残になったり借り残になったりした時に記入がややこといので、
そういう時は貸付金一本で、貸しも借りも処理するのがいいと思う。
貸付金(一郎) 10000 …… 一郎に貸しが10000円ある状態
貸付金(二郎). -10000 …… 二郎に借りが10000円ある状態
貸した or 借りの返済 → 現金から貸付金へ資金移動
借りた or 貸しの返済 → 貸付金から現金へ資金移動
>物も管理したい て、例えばどういうこと?
不動産や貴金属、書画骨董のたぐい?
>>425 自分なら物は返却する必要があるものなら物の値段で管理する
返さなくていいものなら1円とか適当な値段をつけて管理
(0円で管理できればいいんだけど・・・)
記録だけつければいいなら日記を使うのもいいかも
ちと質問
長文のメモが印刷時に途中で切れる・・・
改行して全文表示する方法ってある?
マネービューワの印刷は、用紙→A4縦、印刷の向き→縦or横、しか選べない。 それ以外のレポートの印刷は、用紙→A4縦、印刷の向き→縦、しか選べない。 みたいなので無理みたい。 印刷時のメモ欄の幅を広げようと思えば、 その前後にあるアカウントやクラスの幅を狭めるか 不要なら幅ゼロにして印刷しないか するしかないみたい。
mac版を使ってるんだが、linux版かweb版も作ってくれないかな。 せめてすべてのデータをエクスポートできたらいいんだが。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/07(日) 14:08:00 ID:6YhWLCqv0
メモとクラスってどう使ってる? うまい使い方が思いつかない
>>431 カードだったらWEB明細の備考欄、たとえば海外で使ったときの為替レートとか。
クラスは使い回しを前提としているから、年/月を入れておいて、立替金の
回収年月とか入れてる。そうすると回収漏れとか分かりやすいし。
メモ=品名 クラス=店名 昔は 無駄使いのチェック覧として使ってたこともある
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/08(月) 11:26:07 ID:csZ+CtUe0
こんにちは。 MM(MAc版)を使っています。 海外在住で、クレジットカードは日本(メイン)のと、アメリカ(サブ)を 両方つかっています。 クレカの入力をどうすればいいでしょうか。 効果的な方法があれば教えていただければ嬉しいです。 考えているのですが、よくわからなくて。 あと基本がUS$なのですが、コーヒー一杯かっても全部日本円に 自動計算されてアクチュアルデータの欄に表示されます。 これはドルでは表示させる事(あるいは基準をドル)にすること はできないのでしょうか? 質問ばかりですみませんがヨロシクお願いします。
アメリカのクレジットカードて 明細はどんなのが来るの? 金額は全部ドルで記入してあるの? 支払いはどこから落ちるの? アメリカのドル預金から落ちるの?
MMは、というか日本の家計簿は、全部基準通貨は日本円だから。 外貨建資産負債を扱えるようになっていても、 全部日本円に換算されて表示されるようになってるのよね。 でないと、その人の持っている全資産の合計とか純資産とかの金額が算定できないし。 今月使った食費の合計も出せないし、それらの期間比較もできないから。 ¥150000+US$2000+£50000+¥320000 = ?どうやって足すの? 先月の食費 ¥15000+£150+US$90 ─┐今月の食費は一体いくらなのか? 先月と比べて 今月の食費. ¥5000+£180+US$70 ←┘ 果たして多くなったのか少なくなったのか???
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/09(火) 22:53:29 ID:NA37DnQ60
Ver4でも5でもマニュアルに, 「マスターマネーでは、カード口座を作る際、締め日、支払日、支払日、休日の扱いを設定できますが、支払日(返済日)に自動で支払銀行口座から資金移動はおこないません。手入力で資金移動を行ってください。」 とありますが,どうして支払日に自動で支払銀行口座から資金移動しない仕様のままなのでしょう。パソコンで管理する価値が半減しているような気がするのですが。 口座新規作成の支払日は単なるメモですか?
さぁー、知らないけど。 考えられる理由は、 全てが単純に画一的に処理できないから。とか 一応、 この締め日から次のこの締め日までに使った分は、 翌月の(または翌々月の)この日に引き落とされる。 ということになっていても、そうでならないケースもあるから。とか 確かmoneyもできなかったんじゃないかな、よく知らんけど。 分割払いやリボ払いだと利息も入ってくるからややこしそうだ。 リボ払いで、後に支払い条件を変更した日にゃあ… >口座新規作成の支払日は単なるメモですか? そのとぉーり!
>口座新規作成の支払日は単なるメモですか? 支払日近くになると警告みたいなのが出なかったっけ? 多分引き落としができなかったときのこととかの処理が面倒になるからだと思うけど。 基本的にMMは実際の金の動きがあってから人間がそれを手入力で記録していくという考え方なのだろう。
440 :
434 :2007/01/10(水) 19:34:36 ID:adOBTJxf0
アメリカのクレカはドルでアメリカの銀行から落ちます。 日本のカードはドル計算ですが、日本円に換算されて 日本の銀行から落ちます。 何か良い使い方はないか、、と思ったんですが、 無理っぽいでしょうかね、、。
441 :
437 :2007/01/10(水) 22:15:06 ID:hW5dZ8ET0
皆さんレスどうもです。 分割・リボ・残高不足・・・いろんな場面を想定してあえて機能を外しているのですね。 最近はポイントgetのためコンビニでもどこでも料金加算なしでカードで支払える所はすべてカードで払っているから,カード払いの件数がハンパではないのです。 引落日休日のズレなどは気にしないので自動で資金移動してくれたらすごく便利なんだけどなー。
嫌みったらしい言い方だな・・・ 答えなきゃよかったよ
苦しゅうない苦しゅうない
444 :
関係ないけど :2007/01/10(水) 22:55:59 ID:Kbyf2HHC0
井川は英語漬けで英語の勉強してるらしい
嫌みったらしいか?むしろ貧乏くさくて 微笑ましいけど・・・w
>>441 Agurippaで出力したクレカ引落とし先銀行の明細を読み込ませれば資金移動はほぼ自動じゃね?
明細を読ませることによって引き落しの記入をするのは、 引き落し額の中に利息手数料が混ざってないことが前提になるね。 明細を読ませた場合は これしか記入できないから。 ・ △△カード 100000 / ○○銀行預金 100000 こうは記入できないから。 ・ △△カード 95000 / ○○銀行預金 100000 利息手数料 5000 ていうか… 441氏がやりたいのは、 カードを使った時点で、将来の引き落とし取引も記入してしまいたい。 という意味じゃないのかなぁ。
出来るソフトを使えばいいだけの気がする・・・
クレジットカードの引き落としは例外が多くて、結局手作業で修正することになりそうな気がする。
MMはゴミってことだなw
カード払いを入力する画面に 「自動」 資金移動 「手動」 という二つのボタンがあればいいと思う。
将来の、預金→カード、の資金移動も把握したい というのは、引き落とし不足を気にしてるのかな? なら、引き落し先の口座に、 利用限度額を下回らないような充分な額を 常に入れておくようにすればいいのに。 毎月1回決まった日に残高をチェックして、 最低でも、利用限度額以上になるように補充する。とか
>>440 俺は、日本のカードのドル支払いは、「日本のカード(円)」と別に「日本のカード(ドル)」というアカウントで管理してる。
カードの引き落としは「日本のカード(円)」にまとめてつけて、ドルの分はさらに「日本のカード(円)」と「日本のカード(ドル)」の間で清算してる。
面倒なことしてる気もするが、ドルはドルとして管理したかったので。
>>454 カードの請求は事前に来るから、受け取ったら即刻目でMMの記録と照合して修正することで、口座の残高を自分で確認できるという面が大きい。
定期的にMMに入力する時間を確保することが大事だね。
441さんが言ってるような自動化機能は、追加であれば便利だとは思うけど、あまり便利すぎると、確認がいいかげんになったりすると思う。
たとえば自動計算で残高不足の警告が出ても、読み流すとか。
明細ダウンロードしたら二重登録になるから引き落とし自動記入なんていらない。 明細がすぐ出るカード会社を使うこと。 そして、明細をすぐに記入できるよう自分でExcelなんかでマクロつくる。 これでやってるよ。アグリッパの明細は遅いしなぁ
>>456 MM5では、アカウントのカード情報や日付、金額の条件が合致すれば、ダウンロードの二重登録をはじいてくれるよ。
(ダウンロードの読み込み画面で登録済と出る)
ただし、ダウンロードの情報はカード使用1回あたりの支払総額だけど、複数の商品を買っていて細かい内訳で入力してた場合(金額が一致しない)は、見つけられない。
まあこれはユーザーの勝手な好みなんで、ここまでチェックするのは無理だろうと思う。
読み込み画面で、その項目だけ読み込まないように指定することもできるし。
458 :
434 :2007/01/13(土) 17:08:13 ID:0CAp8eZw0
>>455 さん
それは良い考えですね。どんな風に「日本のカード(円)」と日本とカード(ドル)間で決済されてるのか、例を挙げていただけないでしょうか?
良さそうなので参考にさせて頂きたいです。
>>457 明細(店名とか)も一致しないと二重登録されない?
ようはカード会社から送られる明細と一致しないといけないから、それを
知る前に記入しても意味ないから、明細が分かった時点でアグリッバを
使わすにExcelで管理して、アグリッバと同じデータを作って読み込んでいる。
こうすれば後でアグリッパのデータをダウンロードしても二重登録は自動回避
できる。
だから数日で明細があがってくるCITIカードをメインにしている。
VIEWが最悪で、おそいおそい w
>>459 Excelでの管理にはMoneyLook使ってるので、そんなに手間は掛かりません。
461 :
455 :2007/01/14(日) 07:42:46 ID:QpVeU8bN0
>>458 複雑なことはやってません。
カード引き落とし日に
1. 引き落とし全額を「日本のカード(円)」につける(これはダウンロードデータでもできる)
2. うち、ドル支払いの分は、円⇔ドルの総額を手計算して「日本のカード(円)」と「日本のカード(ドル)」の間で振り替える
ってことをやってます。
1. はカード請求書のような他のデータソースで照合できるけど、2. が面倒ですかね。
手計算することでいくら使ったか意識できるので、それが続けてるメリットです。
7ヶ月間の記録が吹っ飛んだ。 以前にもファイルが壊れたことがあったが その時は勝手に出来てたミラーファイルがあったから助かった。 今回はミラーファイルも同時にぶっ壊れてやがる。 もうイヤだ。参った。
ミラーファイルってMMのフォルダに作られるバックアップファイルのこと? それはしばらく前からファイルがおかしくなってたのでは… MM5ではバージョン数を調節できるので、壊れてないバージョンまでさかのぼれるとよかったね 漏れは5年以上のデータ(通帳は15年くらい)を蓄積してるから、壊れたらダメージでかいな。
壊れたのはC:全体? それともMMだけ? MM以外のソフトのデータは無事なの? MMのファイルだけが壊れたの? そんなことあるんかな? どうしたら壊れるんやろ? 俺はまだ壊れたことはないんだけど、 一応念の為に、 システムバックアップとは別に、 毎回記入直後に 独自にバックアップ取ってる。 「Backup」というソフトで、記入直後に「ポチッ」と。 バックアップの為に1回ボタンを押す作業は必要なんだけど。 そうして常時挿したままにしてるUSBメモリ2個に1個ずつデータをコピー。 「ポチッ」と押す作業はルーチーンワークになってるから忘れることはない。
>>464 『ポチッとな』ってのは毎週のお約束だもんな
忘れたら全国の女子高生の皆さんが黙ってない。
早っ
激早っ!
>>464 MMのファイルだけがダメ。
修復できないから銀行通帳やらクレジット関連を参考にしまくって
一応今日までに至る数字だけは適当に合わせた。本当に数字を合わせただけ。
もう、完全に魂が抜けた記録だなぁ(´・ω・`)。
幸い1月だから気を改めてやり直すよ。バックアップもちゃんとしていこう…。
あぁ、いつでも見れるようにって印刷しようとして止めたのがホント後悔だ。
え゛? 印刷しようとして止めるとなるの? 俺もやってみようかな? 同じことが起こるかどうか。 システムバックアップはデフォルトでは (1)今日の分 (2)今日以外の1個前の分 (3)更にそれ以外の日の1個前の分 と、3つ作られる筈だけど。 もしWindowsexplorerでMMのファイルが操作できる状態なら、 俺だったら、 (2)と(3)のファイルを どこか別のところに移して MMをインストールし直して、 (2)と(3)のファイルを規定の場所に戻して、 ソフトからバックアップファイルを開いてみる。 ということをやるかもしれない。 けどたぶん無駄な努力に終わるだろうな。
471 :
469 :2007/01/17(水) 00:09:02 ID:c7S7X5jh0
>>470 あぁ、ごめん。印刷は関係ない。
復元するにあたって印刷したのがあったらまだ意味があるものに出来たのにな、って意味だから。
しかし不思議だ。本当に残念。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/17(水) 15:13:05 ID:ZcJjd36j0
ポチッとは確かに必要だ。 わしはUSBメモリからMOとファイルサーバーとに同時にポチッているので ジェンコクのジョシコーセーのファンの期待は裏切っていないはずだ。
ampmのclub apでEdy払いすると、買い物情報が全部参照できて便利です。 (恐さもありますが) せっかくなんでgooで対応してくれればいいのになーと思ってます。 もしくは誰かExcelマクロ作ってくれませんかね…?
Edyは店名が残らないのがくそだな。 その点Suicaは店名も履歴に残っているから、Suicaから情報取り出して アグリッパ形式にマクロで変換できて便利
投資口座での株売却損益を、アクチャルデータで表示できないのは 仕様なのでしょうか? 配当や手数料は表示されるのに、ちょっと不思議。
承知の上でそういう構造にしてるのでしょうから 仕様 ということになるんでしょうねぇ… 要改善箇所ですね
つうか投資口座は後から付け足しただけの機能だから、根本的なプログラム 変更が必要。ちょっと期待薄そ、、、
やはりそうですか。 せめて、資産が増えない特別な収入カテゴリないですかね。 帳尻合わせの支出記入せずに、売却益を手動で記入することで、 アクチャルで管理できそうですが。 プラトさん見てたら検討お願いします。
>>478 投資口座以外のアカウントを計算アカウントでまとめれば?
結局、日本円現金管理ソフトとして使うのが良いのでは、と思えてきた。
投資から生じた損益は全てアクチュアルデータに計上したいので 自分だったら多分こうやると思う。 1/31┼ ━ 2月から投資取引を開始したとする ━ │ \ │. | │. | 【2月の途中】 │. |…投資取引のうち、「預かり金」⇔「預金」 間の資金移動だけ記入する。 │. | 株の売買も含め、それ以外の投資取引は一切記入しない。 │. | │. | 【2月末】 │ / MM上の「預かり金」を、2/28時点の正しい「預かり金」の額に修正。 2/28┼ ……MM上の「A株」「B株」「C株」を、2/28時点の時価に修正。 │ \ 修正した際の相手勘定は「投資損益(○○証券)」とする。 │. | 増加修正は「投資損益」の+、減少修正は「投資損益」の−、とする。 │. | │. | 【3月の途中】 │. |…投資取引のうち、「預かり金」⇔「預金」 間の資金移動だけ記入する。 │. | 株の売買も含め、それ以外の投資取引は一切記入しない。 │. | │. | 【3月末】 │ / MM上の「預かり金」を、3/31時点の正しい「預かり金」の額に修正。 3/31┼ ……MM上の「A株」「B株」「C株」を、3/31時点の時価に修正。 │ \ 修正した際の相手勘定は「投資損益(○○証券)」とする。 ↓. | 増加修正は「投資損益」の+、減少修正は「投資損益」の−、とする。
マネービューワは↓こんな感じになる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1/31 … 2/28 … 3/31 資産 預金 xxxx xxxx xxxx 投資(○○証券) 預かり金 0 xxxx xxxx A株 0 xxxx xxxx B株 0 xxxx xxxx C株 0 xxxx xxxx 収益 投資損益(○○証券) 0 xxx -xxx ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 投資に関するアカウントやカテゴリーは独自に作る。 MMの投資機能は一切使わない。 この方法の特徴 ・「A株」「B株」「C株」は、全て時価でMMに計上される。 ・ 利益や損失は、 株を売って確定した時点で、確定した利益や損失が計上されるのではなくて、……(売却損益) 最新の時価に修正した時点で、修正額が利益や損失として計上される事になる。…(評価損益) ・ 評価損益も、手数料も、配当も、 投資から生じた損益は全て「投資損益(○○証券)」の中に含まれて計上されることになる。
マスターマネーの良さは、簡単に、アクチュアルで管理するとこなので、 >MMの投資機能は一切使わない。 のがシンプルで良さそうですね。収益も自動で計算されますし。 でも投資機能付きを買ってしまった私としては、 時価評価は、資産 確定損益は、収支 として、収支アクチュアルの出鱈目は、計算アカウントで代用してみます。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/18(日) 23:16:48 ID:OhCHza/V0
マスターマネーか MSマネーのどちらを買おうか迷っているのですが、 複式簿記の感覚で記入したいなら、マスターマネーなんでしょうか? また、もしマスターマネーを使うとき、給料から保険料や税金が天引き されているという仕分けはどのように入力するんですか? どなたか教えていただけますか。おねがいします。
>>484 グロスの給料を収入で計上。
天引きされる税金などは費用計上。
そしてダミーアカウントを資産で作ってそこ経由ですべて計上。
給与振り込みもそのダミーアカウントに移動させる形にすれば、ダミーアカウント
がとにかく0になるようにしていくだけ。
486 :
484 :2007/02/19(月) 00:23:51 ID:wtZmDwDe0
484です。 預金(三菱)200000 給料300000 保険料30000 住民税70000 というような仕分けをどう入力するのかがしりたいです。 体験版でやってみたのですが、口座に「通過口座」というものを作って 通過口座300000 給料300000 次に 預金(三菱)200000 通過口座300000 保険料30000 住民税70000 とすれば一応できたのですが、もっとシンプルな方法はあるのでしょうか?
487 :
484 :2007/02/19(月) 00:28:26 ID:wtZmDwDe0
たびたびすみません。
>>485 さんの書き込みを見ずに486を書きこんでしまいました。
ごめんなさい。
やっぱりその方法しかないんですか。多少面倒な気もしますが、
しょうがないんですね。ありがとうございます。
>487 預金 300,000 給料300,000 保険料 30,000 預金 100,000 住民税 70,000 ってやってる。 で、計算アカウントで「給料手取額」を表示するようにしてる。
>>486 給与天引きと口座引き落としの保険料などを同じように扱いたいので、
預金口座と別に給与明細のアカウントを作って
[給与明細アカウント]
給料 300,000
保険料 30,000
住民税 70,000
預金 200,000 → [預金口座] へ
ってやってる。
>>485 と同じかもしれない。[給与明細] は全部つけおわれば合計0になって確認が楽。
>>488 ネットの給料が銀行振り込みで入金したときの処理は?
アグリッパで銀行への振込み明細が記帳されるからそれはそのまま記帳しないと
だめじゃない?だめというのはそのまま生かさないと分けわかめになるからという
ことだけど。
ダミーアカウント作るのはアグリッパの明細をそのまま生かすためというのが
おおきい。給料明細はExcelでマクロ使ってアグリッパ形式のデータを作って
毎月読み込んでるから手間も掛からないよ。ここも自動化しないとデータ入力
はめんどくさい。
>>490 給与明細ってのは、社内預金、持ち株など資産勘定へ移動するものも含めているから、
給与明細のとおりにExcelに数字を入れていく。多くの項目は毎月同じだから、入力
も実際には手間はかからない。入力を単純作業にすると、ダミーアカウントはいろいろな
局面で使える。
会社経費の立替払いなんかもダミーアカウント経由にしておけば、請求漏れなんかも
すぐに分かるしね。
MM5をVISTAに入れてみたんだけど、微妙に入力なんかがもっさりした・・・。
>>492 それは君のパソコンがVISTAに耐えられない遅いマシンなだけでは?
MS社員もvista使いたきゃPC買い換えろ的なこと言ってたしな
〜的なら好きなように解釈できるよね
Agurippaのことよく知らずに、「ネットバンクの情報が取り込めるなんて 便利じゃん」と思い飛びついてしまいました。最近、gooのHPにいってみたりし ているのですが、なんか不安。みなさん、この機能使っていますか。
>>496 使ってます。Agrippaって銀行によって登録できるサービスが違いませんか。
漏れが使ってるのはJNB。
Agrippaに参加してない銀行の口座もあるので、それは別にダウンロードして、
情報を抜かれる危険を分散してる。
うち白色申告なんだけど、「Macの青色申告」買って来たらちょっと俺には 敷居が高すぎたようだ。そこでMasterMoneyの評価版を使ってみたら 一瞬で使い方もわかって、かなり理想なインターフェイスだと感じたんだけど、 白でこれ使ってる人っているかな?やっぱり経理としては機能が足りない? 青に移行する予定はないので、基本的には家計簿程度で十分なんだけど、 消費税関係の処理がちょっと気になってて。
>>498 白色申告は使ってないですけど、MasterMoney for Macを使ってる人が来ましたよ
個人として使うには十分。ただ、Edyは対応してないしiTunes Cardなどのプリペイドは計算できないかなと
消費税関係はワカンネ
Mac版はEdy対応してないのか
>>499 ありがとう。毎年会計ソフトを買っては挫折してきたけど、このソフトなら
日々使いこなせそうな気がするよ。デザイナーとかミュージシャンのテンプレが
嬉しいね。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/12(月) 00:25:57 ID:nIXFCHU50
保守
アップデート出たから入れてみたら、入力画面で「更新」ボタンを 押しても次の入力行に移らなくなったヨ。Enterでしか移動しなく なった。金額入れてEnter押してもメモ欄とかを経由しなければ (何回かEnter押さなくては)次データを入力できなくなったので 不便。メモとか入れる必要ない場合も考えて欲しい。
5.00.011のアップデータ入れたけど、(家計版でないほう) 自分のやつは今まで通り更新ボタンで次の行に移るみたい。 データを1個入力した直後は↓こうなってるでしょ? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ No 日付 カテゴリ アカウント 入金 出金 残高 ________________________ |1 03/09 食費 現金 1000 xxxx | |_________________|削除|更新|__| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 更新ボタンが効かないというのは、 更新ボタンがグレーアウトしてて押せない状態になっている。てこと? それとも、グレーアウトはしてないが押しても機能しない。てこと? 左の削除ボタンのほうは効くの? 入力直後じゃなくて、既に数個入力済みのデータのうちの、途中のデータ1個を選択すると こういう風に↓削除ボタンと追加ボタンが出るでしょ? これらのボタンは効くの? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ No 日付 カテゴリ アカウント 入金 出金 残高 1 03/09 食費 現金 1000 xxxx ________________________ |2 03/09 食費 現金 2000 xxxx | |_________________|削除|追加|__| 3 03/09 食費 現金 3000 xxxx ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自分はXPだけど、OSは関係ないよねぇ。 Vistaだけに出るとか…
別に5.00.011でなくてもいいなら、 前の5.00.010で問題無かったなら、 自分だったら、5.00.010に戻して使うと思う。 5.00.010の「mm5_update.exe」取ってあるし。
506 :
503 :2007/03/14(水) 15:52:38 ID:OL9WqcEU0
今やってみたらちゃんと機能した。昨日は機能しなかったんだが。 うーん、何かトリガがあるのか。 とりあえずお騒がせしました…。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/21(水) 03:41:39 ID:hYnroGbz0
MM4を使っているんだけど、何も入力をしていない状態なのに 日別表示だと3/25のデータからアカウント残高が0円になったり マイナスになったりしておかしい表示になってしまう 表示単位を月別にすると残高は平常に表示されているけど 日別や週別にすると、おかしい表示に戻ってしまう… バグかな?(アップデートは最新に更新したが変化なし)
これやってみれば? マニュアル左列、一番下のほうに、 ---------------------------------------------- マネーデータベースの再構築 マネーデータベースの再構築--保守-- ↓ マスターマネーを使っていて、 マネービュアーの表示が正しくない場合、 またはアクチュアルデータの検索が正常に動作しない などの場合は、 マネーデータベースの再構築を実行してください。 (以下、マニュアル参照) ----------------------------------------------
509 :
507 :2007/03/21(水) 16:34:13 ID:hYnroGbz0
>>508 ありがとうございます
試してみたら正常に表示されるようになりました
日記をもっと華やかにしてほしい ってのはないな
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/02(月) 12:15:10 ID:KhGI3WIt0
状況画面の支出トップ5に出さない項目とかをカスタマイズできないでしょうか? 毎月固定で大きな金額が出ていくのでトップ3くらいまで毎月一緒なのですが…
mac版なんですが、データのエクスポートってできないの?
>>511 確かに、
「現在のマネー状況」で、資産・負債は口座設定があるのに、収入・支出にはないのな。
自分も、
収入支出についても、含めるものと含めないものを、設定で指定できたらいいのにな。
とオモタことある。
月の途中で「現在のマネー状況」を表示させた時に、
支出top5に、今日から月末迄の将来の支出は含めたくないから。
自分は、将来の資産推移を予測する為に
将来の支出も大雑把にだけど記入していて、
将来の支出は、特別にそれ用の項目を作っているので。
>>512 えー、どんなんやろ?
mac版のことは、よう知らんわ。
ていうか触ったことないし…
http://www.plato-web.com/software/mm.html win mac
・Excelへのファイルの書き出し ○ △
・TXT、CSV形式のデータの読込. ○ ×
△て、どういう意味やろ??
>>513 > △て、どういう意味やろ??
Mac版はXML形式で書き出せるって話があったから、
XMLを読める最新のExcelなら読めるって話じゃない?
fu 〜n
新バージョンそろそろかな
VerUPの間隔は、 「MM 200X」 と呼んでた頃は、1.x 年。 「MM N 」 と変わってからは、2.x 年。 「MM 4」→「MM 5」になったのは2005年11月だから、 このペースで行くと、次回VerUPは2007年11月〜2008年x月。 今までの例では、 10・11月か2・3月というのが多いんだよな。出るのは。 出るとしても、早くて 新規需要にも狙いを定めた、年末〜年度末あたりか? と勝手に考えてみる。 出るかどうか知らんけど…
これって体験版の使用期限ってないんだな
嘘ぉー あるやろぉ 50日じゃなかったかなぁ
よく覚えてないけど 開けるけど保存できなくなるんじゃなかった?
50日ごとに再インストすればいいやん
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 02:33:43 ID:JuFjtUIY0
保守
3月か4月から、Yahoo仕様変更によりMMFGet.exeが為替レート以外使えなくなりました。 ほかに、簡単に履歴が取れる(MasterMoneyですぐに読み取れる形式で)ソフトのお勧めはありませんか?
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/14(月) 16:46:10 ID:/sm3qY5a0
捕手
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/20(日) 03:39:28 ID:4XOUChT20
キャッチャー
MM4からMM5へのヴァージョンうpは、今はもう出来ないの?
>>527 d
特に不満はないんだけど落ち着いたからVうpしようと思ったのにな・・・
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/31(木) 12:36:21 ID:OXd5wT0a0
捕手
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/05(火) 21:49:02 ID:hVO1oobP0
0
将来のVerUPに備えて、要望でも書いておきましょ。っと (1) データ入力画面のデータを、「通常のコピー」をするにせよ「今日にコピー」するにせよ、 コピー対象となるデータを、1個だけじゃなくて、任意の複数個選べるようになると便利。 そうすると例えば 前回の給与と各種源泉に係る記入データを、そのまま全部コピー貼り付けすれば、 金額をちょこっと変えるだけで、今回の給与と源泉に係るデータが簡単に記入できる。 他にも役に立つと思う。 (2) マネービューワ左端の、アカウントやカテゴリー名が書いてある列の右端の境界線。 あの境界線がマウスでドラッグして左右に動かせると便利。 ていうか右に広げたい。 (3) データ入力画面の、カテゴリーやアカウントやメモを入れるセルの幅は、 マウスでドラッグして変えられるのだが、 変更後の幅が、以降ずっと記憶されるようになると便利。 あの幅を変更する必要のある人というのは、 カテゴリー名やアカウント名が、デフォルトの幅には収まりきらない人だと思うので。 そういう人は 1回きりじゃなくて、データ入力する時には毎回収まらないと思うので。 俺のことだけど…
Mac版の週間表示はなんか変。 Windows版のように矢印おしたら次の週になってほしい。
Mac版の書き出しは、 ファイル→別名で保存、のフォーマットでXMLを選べばいいのか。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/14(木) 02:46:04 ID:6FZh6kwy0
レポートとグラフを充実させて欲しいな レポート カテゴリ(分類)の合計とかは月ごとにレポートしてくれたり、グラフ にしてくれたりするだけでいいんだけど 操作性はもう完璧 自分でファイル書き出してExcelで集計やグラフ作成すればいいんだけど、面倒 すぎる
すみません、質問なのですが・・・ v5を使っています。株の信用取引でヘルプを見ると、 信用取引:売り 信用取引の売り、空売りした場合 信用取引:買戻し 信用売りして買った(買い戻した)場合 信用取引:買い 信用取引の買い、空買いした場合 信用取引:売戻し 信用買いして売った(売り戻した)場合 となっているので、「買い→売戻し」で入力したのですが、 売戻しのもののみが入金額として処理され、買いの金額が処理されません。 どうすれば正しく入力できるのでしょうか。
updateキター ■ver.5.00.014 修正内容 【口座残高推移グラフの指定アカウント数(銘柄数)を無制限に修正】 口座残高推移グラフの指定アカウント数が100個に制限されていたため、 銘柄とアカウントの合計数が100個を超えた場合、新規に銘柄を登録し、 入力後に保存すると「範囲チェックエラー」が出る症状を修正しました。 銘柄とアカウントの合計数が約10万個になっても問題ありません。 【口座統合サービス[gooワンビリング(前アグリッパ)など]:郵便局のデータの取り込み】 ダウンロードしたデータ日付のデータ形式が変更になったため、正常に取り込めない症状を修正しました。 【入力画面】 入力データを確定する前にデータ行を移動すると、入力したデータが反映されない症状を改善しました。 【投資:信用取引】 信用取引の買戻/売戻の登録後に信売/信買データを変更すると、買戻/売戻データが壊れる不具合を修正しました。 【ソースネクスト社「ウィルスセキュリティ」をインストールしている場合、マスターマネーが起動しなくなる。 (または、起動しないデータがある)ウィルスチェックをOFFにすると起動する。】 弊社で検証した結果、マスターマネーで各項目ごとにファイルを読み書きするときにそのファイルに対してウィルスチェックされています。 通常は瞬時に終了しますが、ローンとメモは、ある件数を超えると通常より時間がかかっていました。 パソコン、作成したデータによっては、このときに実行時エラーが発生しているようです。 対処法としてマスターマネーのデータ構造を改良しました。 「ウィルスセキュリティ」をインストールされているお客様で、ウィルスチェックをOFFにしてマスターマネーを使用されている方は、 アップデート後、マスターマネーを起動しデータを保存してから、ウィルスチェックをONにしてください。
あれ? 20日にupdata出てたのか… 新着ニュースは 「えいご漬発売中」の上に来るもんだと思って漫然と見てたから 気ぃ付かなんだ。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/08(日) 20:54:56 ID:hho89yvO0
自分も要望。 PaSoRiに対応して欲しい。 Suicaの履歴が取り込めると、交通費の入力とか、かなり楽になりそう。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/17(火) 17:35:30 ID:QIqK2hEv0
保守
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/20(金) 00:32:19 ID:AtGXyDmf0
とりあえず、4ヶ月付けてみたんだけど、ここからどうしたらいいか分からない 自分が無駄遣いしたと思ったところしか無駄遣いしてないっぽいけど、もう ちょっと出費を絞らないと将来やばい MicrosoftMoneyだと未来のグラフも出て分かりやすかったんだけど、入力が 最悪だった
MMは、 特に「ライフプランナー」として、機能の一つに用意はされていないけど、 予め将来の収支を記入しておいた上で、(大雑把でいいから) 「アカウント推移グラフ」とか「口座残高推移グラフ」という機能を使って、 ライフプランが表示されるようなアカウント項目を自分が選んで登録すれば、 ライフプランのグラフが表示されるようにできるよ。 グラフの見易さはイマイチだけど… 特に「口座残高推移グラフ」 グラフに表示される金額の範囲(下端〜上端)を変えられるようにしてほしい。 あと、10万や100万のキリのいい金額のところに横罫線を引いてほしい。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/26(木) 02:06:29 ID:/eq4VaqD0
CSVのエクスポート機能使ってExcelで便利なことやってる人いない?
あぐりっぱデータの編集ならやるけど。MMのエクスポートはほとんど使わないな
>>542 最初からエクセルやアクセスで自作したほうがいいと思う
体験版をやっておいて、そのデータをパッケージ版に引継ぎ、とかできるんでしょうか?
547 :
545 :2007/08/10(金) 00:36:12 ID:DDFgcObJ0
>>546 基本的なことが出来てなくてすみませんでした。
体験版やって気に入ったら購入しようと思います。
体験版でも製品版でも、 マスターマネーの家計簿ファイルは 「ファイル名.BTS」という形でHDDの中に存在しています。 ファイル名は、自分で自由につけられます。 場所も、好きなところに置いておくことができます。 家計簿ファイルの保存場所を変えていない場合、デフォルトでは 「ハードディスク」→「PLATO」→「マスターマネー5」→「ログオンユーザ名」→「Data」 フォルダ内に保存されています。 体験版をアンインストールしても 体験版で作られた家計簿ファイルは残ったままなので、 製品版をインストールした後に、その家計簿ファイルを 「ファイル」→「他のマネーデータベースファイルを開く」から開くか、 或いは、家計簿ファイル「ファイル名.BTS」を直接ダブルクリックして開くか、 のどちらかをすればOK。
Mac版のUpdata 出てるみたい そんだけ
---Topページ----------------------------------------------------
2007/08/09
『Master Money for Mac』(ver.1.36)最新アップデータ公開
http://www.plato-web.com/software/mmm/update.html ---次のページ----------------------------------------------------
Master Money for Mac アップデータ (ver.1.36) (2007/08/09更新)
MMoneyUA_1.36up.dmg ←★ここに書いてある★
上記のダウンロードで解凍またはインストールがうまくいかなかった場合は
↓をダウンロードしてください。
MMoneyUA_1.36up.zip ←★ここに書いてある★
----------------------------------------------------------------
>>551 ダウンロードしたらREADMEか何かに書いてあるってことでしょうか?
とりあえずダウンロードしてみます。
ここに書いてあるやん。
http://www.plato-web.com/download/mmX_update.html これのことでしょ。知りたいのは。
-----------------------------------------------------------------------------
■ver.1.36アップデータ 修正点
【新機能】バックアップ機能を追加しました。
入力したデータを自動的にバックアップデータを作成する機能付けました。
最大10個まで日付ごとに保存します。
詳細は新しいソフトのヘルプを参照してください。
(「ヘルプ」メニュー→「MasterMoneyヘルプ」の「データのバックアップ」の項目)
(注意)
この新機能を加えたので、元データと同じ「〜」が付くコピーデータを作成する機能
(例えば、「家計データ」を作ると「家計データ〜」が同じ場所に作成される)は廃止にしました。
【ビュアーのレポート】
マネービュアーのレポート(ファイル→レポートで表示)の繰越金額や口座残高の金額が
ビュアーの金額と異なる症状を修正しました。
【ブランド(銘柄)】
ブランド画面、価格の小数点以下の表示を以下に統一しました。
桁数が違うので、1度登録したブランドの「種類」は変更できなくなりました。
株・・・小数点以下2桁まで表示
投信・・・小数点以下6桁まで表示
債券・・・小数点以下2桁まで表示
-----------------------------------------------------------------------------
違う?
そうです。ありがとうございました。
早っ 怖っ
これ長期間使ってるとデータベースサイズは どれくらい膨れ上がりますか? まだ使い始めて2週間くらいで想像もつきません。
>>556 私の場合は2年くらい使って146KB。
アクチュアルデータは4523個だから使ってる方だと思うけど。
僕は3年3ヶ月で161KB。
99/02/28〜 410KBくらい
2005/5/1からで244KB
561 :
556 :2007/08/18(土) 08:17:30 ID:plHPTWtM0
レスありがとうございます。かなり小さめですね。 バックアップを複数とろうと思っていたので とても参考になりました。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/20(月) 09:24:44 ID:XhR2DLYV0
質問なんですが、マイクロソフトのmoneyのように、 株価データを一括で取得できるような機能ってありますか? また、できない場合は、みなさんどのように取得してますか?
マニュアル見ると↓こんな機能があるみたいだけど、使ったことないので使い勝手は分からない。 ─────────────────────────────────── 投資(株式、投資信託、債券) ┃ ┣ : ┣銘柄の相場価格の読み込み.─┐ ┣ : │ .────────────── ↓ ─────────────────── 銘柄の相場価格のデータをマスターマネーに取り込むことができます。 インターネットの株価情報や投資信託の基準価格サービスなどを用いて、 日付と価格をデータ化したものがあれば、取り込み可能です。 取り込めるデータ形式は、テキストタブ区切り(*.TXT)、CSVカンマ区切り(*.CSV)です。 取り込めるデータは日付と、価格です。 取り込みデータを表計算ソフト等で、日付と価格だけに編集してください。 すでに入力されている株式の相場価格は取り込むと上書きされます。 銘柄の相場価格は1日につき、1つの価格しか設定できません。 (以下、取込手順は省略) ────────────────────────────────────
Excelマクロを使ってYahooから株価データを取り込みテキストデータ として保存。MMでそのデータを読み込んでおしまい。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/22(水) 10:43:50 ID:2y4TDssO0
このソフトの家計版の体験版を利用していて、通常版がほしくなったのですが、 MasterMoneyではこの二つのデータの間に互換性はありますか?
体験版で作ったデータファイルは製品版(通常版)でそのままつかえるよ。
つまるところ、こういう手順でやってください。ということですね。 (1) 「マスターマネー家計版5」体験版をアンインストール。 (2) 「マスターマネー家計版5」製品版をインストール。 (3) 「マスターマネー家計版5」製品版を、最新Verにアップデート。(最新Verでない場合) (4) 「マスターマネー家計版5」製品版で、体験版で作ったデータを読み込む。
569 :
565 :2007/08/23(木) 01:06:13 ID:oObifH0d0
ああ・・・ごめんなさい・・・。質問がおかしかったです・・・。 MM家計版の体験版から、家計版ではないMasterMoney5 の製品版への データの移行は出来るのでしょうか・・・。
昔、「MM (Ver3.x)」 のデータを 「MM家計版 (Ver4.x)」で使おうとした時に、 (Ver3.x)用のデータを(Ver4.x)用のデータに変換するプロセスがあって、 そこで、「この変換を行うと投資関係のデータは消えます。よろしいですか?」 みたいな警告が出た。 自分は投資機能は使ってないので問題ないだろうと思ってそのままOKを押した。 無事変換は終り、変換後のデータは「MM家計版 (Ver4.x)」で開けることができた。 なので、今も変わってなければ、 「MM5」(製品版)で、「MM家計版5」(体験版)のデータを開こうとする時に、 「この作業(or読込)を行うと、投資関係のデータは消えますがよろしいですか?」 みたいな警告が出て、 投資機能を全く使ってなければ、そのままOKを押すと、 無事「MM5」で読み込まれて完了。となると思う。 けどもしかしたら、 「このデータは「MM5」で作られたデータではありません」と出て、蹴られて終わり。 と変わっているかも知れない。 自分なら「MM家計版5」(体験版)で作ったデータをバックアップした上でやってみると思う。 それで無事「MM5」で開くことができたら、データに異常が無いか確認してそのまま暫く使ってみる。 暫く使ってみて異常がなければ、バックアップしたデータを捨てる。 とまあ、こうすると思う。
マスターマネーのデータを開いた状態でPCの電源が落ち、データが損傷して 読み込めなくなってしまいました。 大事なデータなので何とか救える部分だけでも救いたいのですが、 損傷したデータを読み込めるようにする方法は無いのでしょうか?
>>571 バックアップファイルができてないか?
マニュアルの「データのバックアップ→データが正常に開かなくなったとき(バックアップファイルを開く)」
を参照。たしかデフォルトでもバックアップあったと思う(v5の場合)
メニューのファイル→バックアップファイルの管理→システムバックアップファイルを開く
>>572 V4なのですが、マニュアルを見たところ
環境設定のところで設定するようになっており、
デフォルトでバックアップ設定になっていて、
無事昨日の状態でバックアップができていました。
おかげさまで解決しました、ありがとう!
FP家計簿(ファイナンシャルプランナーの家計簿)からMM家計版に乗り換えて 概ね便利に使っているのだけれど、入力に関して不満と要望がいくつかある。 (1)一括入力は月間で入力できる機能か、複数行をコピーペーストできる機能が欲しい。 できればFP家計簿にある「毎月の定期入力の設定」のように細かく設定出来ると嬉しい。 (2)店名を入力しやすい機能が欲しい。クラスでもいいんだけれど、数が増えると大変・・・。 (3)入力する際に行が増えてくると入力欄が画面の下にきてしまい見にくくなるので、 スクロールして見やすい位置に持って来ても、一行入力し終わると位置がリセットされてしまう。 この辺りを改善して欲しい。 プラトの人、お願いします・・・
これってスキンないんですか? もっとかわいくしたい><
ナイヨ ビミョーに色は変わるみたいだけど… ブルーとグレーの見分けつかへん
かわいくなくていい むしろ95系に準拠したクラッシック配色にしたい。
Palmで入力するために中古でPalmを購入しました。 いままでパソコンではカテゴリーを階層化して使っていたんですが、 Palmでは階層化することができないみたいなのですけど、 Palmで入力されている方は皆さん、カテゴリーを階層化しないで使用しているのでしょうか? なにかいい使いかたがあったら教えてください。 お願いします。
あのpalm用のソフトは 収支の状況をpalm上で見る為にあるのではなくて、 外での収支をPCにつける為に、 palm上に一時的に付けて溜めておいて、 あとでPCに流し込む。 そういうことをする為のソフトだと思う。 palm上で 収支の状況を見たり分析したりグラフ化したり。 そういう使い方は予定されてないと思う。 だからグラフ表示もなければ階層化表示もされない。 単に外での収支を PCに落とすまでの間、溜めておく為だけのソフトだと思う。
ちょっと修正 × PC ○ PC上のマスターマネー
>>579 >> 外での収支をPCにつける為に、
>> palm上に一時的に付けて溜めておいて、
>> あとでPCに流し込む。
という使いかたは理解してます。
例えばPCで、車両費をガソリン代、駐車場代、その他と階層化している時に
Palm上で 車両費/ガソリン代、車両費/駐車場代とい風に入力することは
できないのでしょうか?
階層化できないと、palm上では車両費としか入力することができないような気がするのですけど。
582 :
(・x・) :2007/09/02(日) 12:18:59 ID:uLtGydlO0
>>581 Mマネーデータをマスターマネーに取り込むときに各データのカテゴリーをいじることが
できるので、PALM上での設定項目は大分類程度(または頻度の高いカテゴリー)にとどめて
おいて、使用頻度の低いカテゴリーについてはSyncしたあとで各々変更している。
外で入力するのは食費など割と限られたものが多いから、私の場合はそれで間に合ってます。
>PCで、車両費をガソリン代、駐車場代、その他と階層化している時に >Palm上で 車両費/ガソリン代、車両費/駐車場代とい風に入力… ああ、それだったら出来るよ。 ----------------------------- ●マスターマネー@PC 車両費 ├ガソリン代 ……(A) ├駐車場代 ……(B) └その他 ……(C) ●Mマネー@palm 車両費/ガソリン代 …(1) 車両費/駐車場代 …(2) 車両費/その他 …(3) ----------------------------- palm上では上のように、(1)(2)(3)の3つの項目を作ればいいんだよ。 で、「Mマネー@palm」で支出を入力して、「マスターマネー@PC」に取り込む。 マスターマネー@PCに取り込む時に、 「車両費/ガソリン代」は、マスターマネー@PCの、どのカテゴリーに対応させるか、 「車両費/駐車場代」は、マスターマネー@PCの、どのカテゴリーに対応させるか、 「車両費/その他」は、マスターマネー@PCの、どのカテゴリーに対応させるか、 を選択する場面があるでしょ。 そこで、(1)は(A)に、(2)は(B)に、(3)は(C)に、対応させる。 一度その作業をやると、次からは自動で、 (1)は(A)に、(2)は(B)に、(3)は(C)に、対応させて取り込んでくれる。 と、確かこうなってた筈だけど。 ここ1年くらい、あのpalmウエア使ってないからよく覚えてないけど… 聞いてるのは、こういう事でいいのかな?
584 :
578 :2007/09/02(日) 21:46:57 ID:8BW4D56d0
>>582 ,583
ありがとうございます。
車両費/ガソリン代 と項目をスラッシュで繋げていったらうまく対応させること
ができました。
ありがとうございました。
ウイルス対策ソフトがMMoney5.exeを誤検出するね。 プラト公式のFAQにAVGはリストアップされてなかったんで AVGのサイトのフォームから一報入れてみますた。
なんでだろ?
BackDoor.Generic8.IZWってヒューリスティックかな?
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/09(日) 16:19:35 ID:J4HBRGMI0
>>585 うちもその問題で困ってます。
どうしたらいいんでしょうかねぇ。
590 :
585 :2007/09/09(日) 23:41:11 ID:bAiK7A+s0
>>588 AVG常駐シールドを一時的にオフにしてマスターマネーを
起動すればおk。
一応AVGJAPANへ連絡はしてみたものの、Freeエディション
ユーザーはテクニカルサポート対象外って書いてあるね
報告をヌルーされないといいけど
まあ週明けたらプラトが各方面へ連絡をすると思う
591 :
585 :2007/09/14(金) 00:02:10 ID:VaIpXx+f0
AVGJAPANが開発元へMMoney5.exeを送って不具合を連絡してくれました。 最新版にうpデートしたら、マスターマネーがちゃんと起動するようになるとの こと。 丁寧かつ親切でした。 MMoney5.exeがうっかり隔離されてしまった場合の対応方法も 教えてくれました↓ > ■ファイル復元手順 > 1.タスクトレイのAVGアイコンをクリックして、AVGコントロールセンターを起動する > 2.「ウイルス隔離室」を右クリックし、「開く」を選択する > --> ウイルス隔離室が起動し、検出されたウイルス名が表示されます。 > 3.誤検出されたファイルを探し、右クリック後、「ファイルの復元」を選択する > 4.誤検出されたファイルを、所定の場所に保存する
へぇー 仕事早ぁー 福屋工務店みたい
確かに大丈夫になったわ
palm のマスターマネー便利に使ってます。 で、これPalmと同期するとデータが全部吸い取られてしまうんですが、 これPalmに残しておくことってできないんでしょうか? 外でもデータとかみたいことがよくあるから。
できまひぇん
>>594 検索で、日付だけ指定して検索を実行すると、
指定した日付範囲のデータが全部出てくるでしょ。そんで、
出てきたウインドウの右上端を見るとアイコンが三つあるでしょ。
その真ん中のアイコンをポイントすると、
「表示したデータを書き出して保存します」て出るでしょ。
あれ。出てきたデータを↓この4種類の形式で保存できるみたいなんだけど、
・ テキストタブ区切り(*.TXT)
・ CSVカンマ区切り(*.CSV)
・ SYLK形式(*.SLK)
・ Webページ(*.HTM)
これで保存したものをビューワか何かで見る。てのはダメ?
palmだったら、エクセルのファイルを見れるアプリあると思うんだけど。
「DocumentToGo」とか。
携帯によっては、(*.XLS)に変えて携帯に送ってやれば、
「ドキュメントビューア」みたいなアプリで見れたりするけど。
けど「Mマネー」ほどはサクサク動かないし。
第一じゃまくさいよねぇ。
ということで、やっぱ無理です。
597 :
594 :2007/09/22(土) 01:27:21 ID:d43l+NqI0
>> 595 詳しい説明ありがとうございます。 週末しかここ見ることができないので、返事遅くなりました。すみません。 やっぱりできないんですね。残念ですけど諦めます。 ありがとうございました。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/07(日) 00:39:11 ID:IeaiR9BG0
GNUCashって使ってる人いる?
nani sore
>>598 試しに入れたけど、使い方が分からん!!
誰か、使い方教えてくれ・・・
GnuCash以前から気になっていた。 是非レポートよろしく。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 01:20:46 ID:T5vncCxO0
株式投資をやってますが、1つ質問です。 投資の手数料が「投資カテゴリ」の手数料として支出に入ってますが、 支出が二重に計上されているようで気持ち悪いのですが、これは正しいのかな? 株式投資の実績は手数料が引かれた額が反映されている筈なので、 できれば手数料を支出に入れたくないです。 売買回数によっては、決して損してるわけではないのに、 手数料が給与所得をオーバーしてしまって気持ち悪いのです。 手数料を支出に入れない方法はありますか?
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 02:11:53 ID:QaV5vwUx0
手数料が\2000の場合、 ”カテゴリから直接”、"-2000"でいいですよ。 試してみてください。 投資カテゴリの手数料から同額引くだけです。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 02:17:55 ID:QaV5vwUx0
手数料が\2000の場合、 カテゴリから直接、手数料"-\2000"ということです。
セルを選択してスペースを押すと該当する取引の一覧が ポップアップで出てくることにさっき気づいた。 ちょっと便利かも。
右クリックでも出るよ
607 :
605 :2007/10/20(土) 10:37:28 ID:N8uybmis0
ほんとだ。右クリックのほうが便利。
>>605 この機能はけっこう便利だよね。
そろそろ新バージョンが出て欲しいところなんだけれど、
何の音沙汰もないのが寂しい。
>>603 ,604
これだと残高が合わなくなりませんか?
小遣いってどうやって管理してますか? 予算だと余りの繰越ができないし…
Schwertkreuzというソフトを使って、USBメモリで MasterMoney本体ごと持ち運びしてます。 仕事先でも旅行先でもPCさえあれば入力できて便利!
>>610 小遣いという口座を作ればいいんじゃないの。
そういうことじゃないのかな。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 16:46:43 ID:d1a8wfFx0
>>609 まず資産アカウントで架空口座を作ります。
支出の投資のところに”手数料2”というのをあらたに作り、
ここで手数料分を−つきで同額入力。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 16:54:05 ID:d1a8wfFx0
>>609 あと、
”手数料が給与所得をオーバーしてしまって”
この表示を変えることは不可能だと思います。
キャッシュフローの合計が気になるだけなら上記の方法で。
>>610 >予算だと余りの繰越ができないし…
やりたいことがイマイチよく分からないんだけど、
もし、余った分を予算ビューワ上プラスとして反映させたい、てことなら、
※上で言う
余った分 = ひと月の小遣予算額−実際にひと月に使った額
「小遣い」という支出項目を作って↓こうやればいけると思うけど。
━━━━━━━━━━11月分(11/1〜11/30分)━━━━━━━━━━━ ●11/1 ・11月分の小遣い3万を自分が取った(又は家族に渡した) 小遣い 3万 / 現金又は預金 3万 ………小遣いとして支出3万 ●11/20 ・小遣いが足らなくなりそうなので1万追加で取った(又は渡した) 小遣い 1万 / 現金又は預金 1万 ………小遣いとして支出1万 ●11/30 ・小遣い銭の残高は0.7万だった。 現金又は預金 0.7万 / 小遣い 0.7万 ……小遣いとして支出-0.7万 ━━━━━━━━━━12月分(12/1〜12/31分)━━━━━━━━━━━ ●12/1 ・先月末の小遣い銭の残高は0.7万だった。 小遣い 0.7万 / 現金又は預金 0.7万 ……小遣いとして支出0.7万 ・12月分の小遣い3万を自分が取った(又は家族に渡した) 小遣い 3万 / 現金又は預金 3万 ………小遣いとして支出3万 ●12/20 ・小遣いが足らなくなりそうなので1万追加で取った(又は渡した) 小遣い 1万 / 現金又は預金 1万 ………小遣いとして支出1万 ●12/31 ・小遣い銭の残高は1.8万だった。 現金又は預金 1.8万 / 小遣い 1.8万 ……小遣いとして支出-1.8万 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━ 予算ビューワ━━━━━━━━━ 11月分 12月分 予算 実績 差異 予算 実績 差異 小遣い 3万 3.3万 -0.3万 3万 2.9万 +0.1万 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダウンロード販売とパッケージ販売の違いってありますか? どっちがオススメ?
ダウンロード
PC壊れたから新しいPC(Clie Palm Desktop)Vista乗り換えたけど、 Clie Palm Desktopはvista対応してないみただね。 これでPalm版M.MONEYとはサヨナラか。長い間ありがとう。 Palm版M.MONEY以外の方法で外出先の出費をメモる方法やってる人いますか?
レシート・領収書・控え を取っておく。 それのないものだけメモる。 んで、後でそれを見てつける。 考えられるメモ方法は、 ・原始的な紙。 ・シュッピing。 ・シャープ携帯のマネー積算メモ。 自分はxpだけどマネー積算メモを使ってる。 作れる項目の数は少ないけど。 レシート・領収書・控え のないものは少ないし、 後で見て何だったか思い出せりゃいいから、 これでいけてる。
携帯取り出してメール本文にメモ代わりに作って下書き保存。 これ、幅広く用途として使えるのでマネー電算メモなかったらおすすめ。
>>611 それやめたほうがいいよ
パソコンに詳しい人や
扱うパソコンが自分だけしか使わないならともかく・・・
マスターマネー導入しようと思ってるんだが、数ヶ月内に新バージョン来ちゃうのかな? どうしたものか。
待つ時間もったいなくね?
新Ver出たら 登録ユーザーはVerUP価格で新Ver買えるよん。(3500円くらいだったか?) 新Ver出てから3・4ヶ月の期間限定だけど。
新Verが出るとしても、年末ではないと思う。 年末だったら既にアナウンスしてる筈だから。 来春なのかな?
数字入力がキーボードから出来なくなった…何故? 計算機機能のとこからちまちまクリック入力してるけど…
それはマスターマネーのせいではない。
>>628 他のソフトでは問題なく入力できるんだよー
123456789
でもやっぱ昨日PC机の前につっぷして寝た時にキーボになんかしちゃったのかしらん
>数字入力がキーボードから出来なくなった 「出来なくなった」ということは それまでは出来ていた。ということ? 何か設定変えたんちゃうん? MMのアップデートしたら入力できなくなった。 ていうんじゃないんでしょ? できなくなった直前に何かやったに違いない。 NumLockキーは関係ないよなぁ… テンキーて、ノートに外付けしたやつ? デスクトップのキーボードについてるテンキー?
うるせー!細かいことをグダグダ聞いてんじゃねーよ! どうすればいいかだけ簡潔に教えろや!
同一人物だとしたら酷いな
633 :
629 :2007/11/13(火) 19:30:04 ID:UJ3D5j/X0
>>630 ありがとうございます。
今日立ち上げてみたら直ってました。
今思うにカナ入力になっていたのかもしれません
HHK使ってるので直接入力になる入力セルで数字キーがカナ認識されてたのかと…
ご迷惑おかけしました
>>632 631は私ではないです
とりあえず今のところ毎日きちんとつけられてることが嬉しい
今まで家計簿つけようと思っても三日坊主だったのに
634 :
630 :2007/11/13(火) 22:37:25 ID:xBh6xn0N0
631は俺ではない。 MMスレで、あんなバカは初めて見た。 どうせユーザーじゃないだろ。
635 :
631 :2007/11/14(水) 12:17:30 ID:JL+YdVzS0
631は私ではない。
次のバージョンアップがあるなら ・品目欄 ・投資口座の外貨預り金 ・Suica/PASMOの取り込み ・0円取引 が欲しいな。
>>637 あとnanaco、WAONも対応して欲しいな
Mac版もFeliCaに対応してくれればなぁ
>>637 品目ってカテゴリーの階層構造じゃ駄目なのか?
項目が増えたら入力面倒くさい。
0円取引は俺も欲しいと思った時期があるけど、
入力間違いで0円にして放置しそうなので、なくていい。
>>639 品目と書いたのが悪かった
今のメモ欄のほかにもうひとつ自由記入欄がほしい
OFXの<MEMO>に対応するところ
次はpalmに代わる媒体での出金メモソフトを追加して欲しいな。 webでも携帯アプリでもwinモバイルでも何でも良いから。
>>642 って結構歳いってる?
グラデーションぼかしとかださいよ…今時…
MMみたいなフラットな画面の方がセンスいいと思う…
アイコンがもうちょいポップだといいんだけど
鶴亀メールのポップアイコンみたいな奴
>>643 結構、歳いってます。
グラデーションとかって上部のタイトル部分のことだったら、これは私も嫌い。
ちなみに鶴亀メールの画像見てみたけど、やっぱり受けつけなかった…
あのアイコンだったらテキストだけのほうが好き。
センスは人それぞれじゃない?
毎日使うものなので、大学ノートのように無機的なデザインがよいとの考えもあると思う。
>>645 スキンがあればいいのかな
開発に余裕があったらということで
開発に余裕があったら ビューワ左端のアカウント名とカテゴリー名が書かれてる列。 あの幅を広げられるようにしてください。 今のままじゃ階層化したアカウント名の一部が隠れてしまう。 全部見えない。○| ̄|_
>>648 繰越額がある分、ただでさえカテゴリーに比べてアカウント名表示部分が狭いんだから
アカウント種別表示(<現金>とか<カード>とか)もなくしてほしい。
種別なんて表示されなくてもわかるし。
今ある全部セットの配色だけじゃなくて部品ごとに任意の配色が選べるようになればいいとは思う。 クラッシックWindowsの画面のプロパティみたいな感じで。 スキンとか余計な飾りつけはあんまり必要を感じないな
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/22(木) 18:23:25 ID:iKr5xFsC0
age
他のアプリケーションで聞いた話。 スキンのリクエストは多いんだけど、実装しても実際に使う人は少ないらしい。 スキンの設定がしやすいかどうかの問題もあるんでしょうけど。
>>649 それなくなるとアスペ気味の俺は不安になりそうな気が…
つかカテゴリの例を最初の時以外も見れるようにしてくれんかな。
オンラインでもいいから。
自分でカテゴリタイトル考えんのいやなんだよ。なんか間違ってそうな気がして。
ネットで家計簿のカテゴリ、とか分類とか探してもうまい事例がみっかんない。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 16:02:54 ID:DpbanqWm0
>>653 >それなくなるとアスペ気味の俺は不安になりそうな気が…
不安な場合、アカウント名の最初なり最後なりに自分で書いておくことで対処できるかと。
逆は現状ではできない。
マスターマネー4で投資口座を新規に登録しようとしたら、範囲チェックエラーってorz 口座数多いし限界なんだろうか…
>>655 範囲チェックエラー? なんか見たことあるなぁ。
と思ったら、過去に↓こんな例があった。
●過去に出たアップデータで、こんな修正が含まれるものがあった。
「マスターマネー4」更新内容
予算画面で、支出の階層を開いて収入をクリックすると範囲チェックエラーがでる点を修正
●過去に、こんな申告もあった。
住宅ローンの臨時返済や金利変更を行うと、その後
ローン明細を開こうとすると「範囲チェックエラー」となって明細見ることができなくなった
●同じく。
予算画面で、
支出の階層を開いて子レベルの項目(予算・実績)をクリックした後に階層を閉じようとすると
「範囲チェックエラー」が出る。
予算額を書き込んだり修正したり、予算画面で実績を修正しても同じ現象が出る。
収入の階層では出現しない。
となると、バグと違うかなー? よく分からんけど。
現象が出るパターンが分かって、再現が出来たら
いずれアップデータが出ると思うけど…
>>656 やはりバグとしか思えないよね
「マスターマネー」「範囲チェックエラー」でググるとバグっぽい状況が見つかる。
他の事例では修正されてたりするみたいだけど。
切り分けしているうちに、既存の口座を消した後に追加したらできることに気づいたんだけど、
消去可能な登録済口座なんてないし。口座を登録しすぎなんだろうなぁ。
いま40口座くらいあるw 銀行とか証券会社とか持ちすぎだよねぇw
とりあえず、ユーザサポートにメール投げたので回答待ち
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 00:45:26 ID:R2XOkr2g0
プリペイドの電子マネー(Edy、Suica等)のアカウントタイプは 「現金」と「その他資産」のどちらにするのがよいでしょう? キャッシュフローに含むかどうかが違うだけのようだけど、 そのキャッシュフローの意味がよくわかっていない。 まぁ、わかってなければどちらでも同じか…
電子マネーは普通現金扱いだろ
目的次第だな
>>658 自分は<その他>にしてるけど、どっちでもいいと思う。
キャッシュというのは、お金が必要になった時に、すぐ支払い手段に使える資産。
正確には、「すぐ」というより、「そう待つことなしに」 と言ったほうがいいかもしれない。
支払い手段に使えるというのは、
物を買うだけでなく、借金返済とか、その他いろんな支払いに充てることができる
という意味。
となると、「現金」と「すぐ(そう待つことなしに)引き出せる預金」ということになるかしらん。
プリペイドマネーは、対応店舗に売っている物を買うことしかできない。
遍くいろんな支払い手段に使えない。従ってキャッシュではない。よって現金ではない。
MMでは、<現金>と<預金>に分類したものをキャッシュと定義して
ある期間の
キャッシュの増加額を、キャッシュフローの入金として、
キャッシュの減少額を、キャッシュフローの出金として、
表示してるみたいね。
プリペイドマネーは、
MM上では、<現金>に分類しようがしまいが大した違いはないので、どっちでもいいと思う。
EdyにしてもSuicaにしても、金額が知れてるし。
MM上、<現金>に分類するかしないかで違ってくるのは、
キャッシュに含まれるか含まれないかなので、
キャッシュの増加額であるキャッシュフローの入金と
キャッシュの減少額であるキャッシュフローの出金の額が違ってくるだけなので。
大体キャッシュ残とか、キャッシュフローの入金・出金なんかあまり見ないと思うし。
----- 2007/11/29 マスターマネー次期バージョン最新情報 Win版・・・来春発売予定 Mac版・・・来年2月〜3月に発売予定 ----- Mac版は春で Win版は初夏か…
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/30(金) 03:35:04 ID:PGsq1Sy60
>>661 詳しい説明ありがとうございます、よくわかりました。
>>662 おぉ、次があるというだけでもうれしい。
>>662 同じような時期に発売してくれるだけでいいとおもうぞ
ほとんどのソフトは半年とか差がでるし・・・
とおもったけどwin版は来春?初夏?どっちなんだ?
いや いつも予告よりちょっと遅れるでしょ だからああ思っただけ w
Macより遅れることは 別に何とも思ってないよ
>>662 ぉお。公式に出てるね。
次期バージョンでは携帯アプリとか対応してくれるんかな。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/09(日) 08:46:22 ID:+Kt5ldSW0
Microsoft Money と迷ってるんだけど 両方とも使ったことある人いませんか? それぞれの長所短所をお教えいただきたいです
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/09(日) 15:15:45 ID:4ZrnHLml0
>>639 >0円取引は俺も欲しいと思った時期があるけど、
>入力間違いで0円にして放置しそうなので、なくていい。
入力間違いで0円にするなんてめったに起きそうもないんだけど。
それでも起きそうならば
0円入力のときは無償取引のように確認ダイアログを出せばよい。
>>668 迷うってことは自分の使い方が分かってないってことだとおもう
まったく方向性が違うから
迷いようがない
今までMS使ってたけどディスクをなくしてこっちを試用中。 とりあえず試用できるから見てみるといい。 結構違うんだがうまく説明できないんだよな。 一言で言うとMSは値段の分複雑。 値段の分株、投資関係はマシにできている。 イメージで言うとMSは複数階の建物で入り組んでいる。 こっちは平屋建て。
金勘定なんか本来単純で簡単なことなのに それをわざわざ難しく見せてるような気がするんだよな。MSのマネーは。 MMを使うと、 あー、お金の管理て こういうことをやっていたのか… ということが分かる。
いま体験版ダウンロードしてみました。 フォントとかはいじれないのかな?
文字の大きさは変えられるけど フォントは変えられません
MMのUIはほんとダメダメだよな。 まるでWin3.1時代のような古くさいルックス。 パッと見、「あぁ、フリーソフトね」ってかんじ。むしろ「えぇつ!!これでかねとるの?」ってかんじ。 UI周りはほんとダメダメ。カレンダーもダメダメ。 保存周りもなんで自動で保存しないの?分かるでしょ。 ヘルプもダメダメっすね。このソフトっって、VisualBasicで開発してるんかな? まぁMSMoneyは起動重そうだし、MMはショボイ分軽いのは軽いんかなってかんじだから使ってやってるけどね。 これで金とろうなんてオレなら出来ないかな。関西人の神経でしょこれで3000円とか。
│ │ │ │ │ _ │ /  ̄  ̄ \ │ /、 ヽ J |・ |―-、 | q -´ 二 ヽ | ノ_ ー | | \. ̄` | / O===== | / | / / |
うきうき家計簿使ってたんですが、検索機能の弱さと投資関連の 機能がないことから少し他のも見てみようと思って体験版ダウンロードして 試してみました。 んで、基本情報の入力は終わったんだけど、2〜3教えてください。 ・オプションの毎月の定額一括入力は、必ず一括入力する件数を 入れないとダメ?毎月自動的に入ると便利なんだけど・・・ ・支払いをする際、お店や品目の入力項目がないのですが これは、メモやクラスに記載しておくだけしか出来ない? ※これはカテゴリーの中に店や品目を作っていけば解決できるのかもですが やたらと縦に冗長化してしまい、普段の画面が見づらくなってしまうかもですね。 Edyやモバスイ等の電子マネーを使いまくってることもあり、 クレジットカード(負債垢)⇒電子マネー(資産垢)が 「資金移動」として管理できるのは、かなり良いですね。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/13(木) 05:39:57 ID:5IAcsF0Z0
>>677 こういうところでもそうだけど
細かいところで自動入力されないとか自動照合しないとか
MSよりいまいちのところがあるような気がする。
680 :
677 :2007/12/13(木) 12:19:47 ID:x7TchBg20
質問しながら過去レスも追っかけてみたら、このあたりも大体
書いてありましたね・・・申し訳ない。
>>678-679 返答ありがとうございます。
基本ぐうたらなので、このあたりの「自動記入機能」が整ってないと
乗り換えし辛いですね。
あくまでも「キャッシュフローの管理」としてならいいのかもですが
オレの必要用途とは違うようです。そういった事が分かったのは収穫。
お試しには感謝。そしてレスにも感謝。
あれ。 2・3日見ないうちに増えてる。 75 76 77 78 79 80 と 6つも この板にしては珍しい
>金勘定なんか本来単純で簡単なことなのに 簡単だと思える人ならどれを使っても うまくいくきがする。 金勘定するだけの仕事もあるし 専門学校もあるかな みんなにとって単純で簡単なことじゃないとおもう
質問。 奨学金の返済を予算に反映させたいのだけれど どうすればいい? 返済時は預金口座から負債の奨学金口座への資金移動で済ませるけど それを予算編成やろうとしてもできないです。
お前がどう処理させたいかによる
予算というのは 収入支出(正確には収益費用)の予定or目標を立てることであって 資金移動の予定を立てるのは予算を立てるとは言わない。 収入支出の予定or目標を立てて、 あとで収入支出の実績と比較します。 なので予算の設定では、 収入支出の予定or目標しか立てられません。 資金移動の予定は、立てても別にいいけど、 ビューワに、将来の資金移動取引として記入する。 という形でしかできません。 予定と実際の比較もできません。 「予定の資金移動の仕方」と「実際の資金移動の仕方」を比較しても あまり意味がないからです。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/16(日) 19:13:12 ID:82ziQowx0
自動車ローン組んでるんだけど、ボーナス払いが8月・1月。 ボーナス月を自由に選べるようにして欲しい。。。
>>683 未来にわたって定期的に定額を処理するので自動入力したいってことなら
もしそうなら、オプション→定期的な収入・支出・資金移動を一括入力する
予算にどう反映されるのかはワカンネ
>>683 将来の返済の予定を一括記入したい。てこと?
なら「オプション」→「定期的な収入・支出・資金移動を一括で記入する」で出来るよ。
そうでなくて、
食費・交通費・○○費・ …でやるように、予算の設定と評価をしたい。てことなら
資金移動の場合はできません。
例えばガソリン代を 今月は10000円使う予定だったのを、 実際には7000円しか使わなかったとすると、 今月はガソリン代が 予定してたより3000円少ない額で済んで 3000円得した。 自分の持っているお金(の総額)が 予定より3000円多く手元に残ることとなった。 ということになります。 しかし資金移動の場合は、 例えば、 今月は預金を10万円下ろす予定にしてたのを、 実際には7万円しか下ろさなかったとしても 3万円得した。 自分の持っているお金(の総額)が 予定してたより3万円多く手元に残ることとなった。 ということにはなりません。 下した額がいくらであっても、 預金と現金を足した総額は同じだからです。
690 :
おわり :2007/12/18(火) 00:01:05 ID:Yg7y2zX20
-------------------------------------- 今月はガソリン代が 予定してたより3000円少ない額で済んで 3000円得した。 自分の持っているお金(の総額)が 予定より3000円多く手元に残ることとなった。 -------------------------------------- 予算を立てるというのは、 ↑ 個々の費目について、こういう評価をすることが目的なのです。 資金移動で予算を立てないのは、 資金移動で予定を立てて実際と比較しても、上のような評価ができないからです。 なぜ上のような評価ができないかというと、 どんな資金移動を、どんな金額でやったとしても、 資金移動からは損得(自分の持っているお金の総額の増減)は一切生じないからです。 「預金」⇔「現金」 間の資金移動だけでなく、 「預金」⇔「奨学金(借入金)」 間の資金移動でも同じことが言えます。 借金を毎月5万返済する予定を立てていたが、 実際には今月は7万返済したとしても、 自分の持っているお金の総額には全く影響を及ぼしません。
691 :
683 :2007/12/18(火) 07:18:55 ID:5AaaqGbn0
なるほどねー 借入金返済の分のキャッシュをしっかり取り置く、 いくらあったらいいか見るつもりだったんだけど 考え方がずれてたみたいだ。
杓子定規にはまるのいくない あくまでも一例
>>690 早く借金を返済すれば金利が減るから得するが?
という視点が抜けている、、、
今家計版4を使っていますが、家計版5はクレジットカードの引き落とし日に 自動で入力される等の機能はありますか? なければこのまま4を使おうかと思います。
>>694 自動引き落としは今後ともないだろうけど新バージョンが来春ごろでるみたい
だからそれを待つのが良いかも。
引き落としは多くの人は銀行からで、アグリッパのデータ使うから、
勝手に入力されると逆に困るよ。
>>695 先に入力があっても、一致する取引があれば取込済になるから困ることはないと思うが、
それ以前に引落日に自動で入力する金額をどう計算するというのだろう?
金額は手入力という考えなのだろうか?
そもそも引落日が店の都合(ミスとか)で翌月に回されることもありえるからな。
以前使っていた家計簿ソフトが自動で書き込まれる機能があったんですよね。
確かそれは引き落とし日を1件づつ手動で設定出来ましたので
店によって翌月だったり翌々月だったりしても問題ありませんでした。
マスターマネーは引き落とし日に1件づつ資金移動で手入力だから
すごい手間がかかります。
>>697 カード会社からの明細が来てから入力してるんですけど
それでも店のミスってあるの?
>>698 つうか、アグリッパに対応していないクレジット会社使ってるのか?
>>698 マスターマネーはアグリッパ(Goo)やマイクロソフトマネー形式のファイル(MSN)
のデータを読み込めるから、それで読み込んだほうが間違いもないし楽だよ。
クレジットカードで未確定データがWEBで見られるものだったら、Excelに
取り込んでマクロ作ってアグリッパ形式のデータに変換すれば読み込みも簡単。
給与振込みのときも給与明細をあらかじめExcelで入力フォーム作っておけば
これもマクロでアグリッパデータに変換して読み込む。
だから手動で入力することなんてはっきり言ってない。
会社の立替払いの部分だけは、立て替えた金が入金したら印をつけているけど、
手動で入力するのはこれぐらいだけどな。
皆さんアグリッパとかいうの使ってるの? クレジットカードはマスターとJCBです。 Excelでマクロなんてやったことない・・・ 銀行は地方銀行。いちいち手入力してるけど これも自動でできたりするの?
>>701 はあ、当然アグリッパ使ってますよ。
何でいちいち手動で入力する必要があるのかと、、、、
大概の銀行はアグリッパでデータ取得できますよ。
Excelのマクロは別としても、まずはアグリッパでやってみてください。
ttp://billing.goo.ne.jp/ まずはここ見て対応しているか調べたら?
ちなみにアグリッパでデータを取得するためにはそれぞれの銀行なり クレジット会社なりでWEBで明細を見られるように手続きをする必要が あります。 中にはWEBで手続きできてしまうものもあるけどね。
クレジットも銀行も明細はWEBで見れるようにはなっています。 今見たらやはり銀行は対応していませんでした。 クレジットだけでも意味あるかな。 とりあえず試してみます。
>>704 無理とは思うが、その銀行がwebで明細を見たときに、Microsoft Moneyの
データのタウンロードが出来るようになっているなら、Master Moneyでも
読み込めるよ。
gooワンビリングとmsnマネーだったら メモ欄に変な「*」が入らないmsnマネーのほうが好きだな。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 07:00:36 ID:TZUShZup0
>>707 これもポケットカードには対応していないんですね、ちょっと残念。
久しぶりにAWKでスクリプト書こうかな。
>>708 なんてことだ。
ちょうどクレジットカードの請求がきたので早速msnマネーから取込もうとしたら、
明細が20件しか取込めなかった。
これでは話にならない。
>>710 それが癌だな。
そういうときはMoneyLookでも取り込んでおいて、Excelにしてからアグリッパ
型式に変換する。Microsoft Money型式はなんだかめんどくさい。
かといって読み込めるデータの種類が増えるわけでもないしな。
Master Moneyの次版はメモのほかに詳細やらなにやらのメモ2みたいな
項目が出来て、アグリッパなりMicrosoft Money型式で読み込めるように
なっていたら買うんだけどな。
クレジットカードの為替レート情報が取り込めないので困るよ。
(アグリッパですでにデータがなくなっているが)
電子明細関係は別売りにしてほしい 使う人なんて一部だろうし 重くなるだけで意味ない
>>712 なんとなくわかったので、漏れは、アグリッパで20件に入らなかったデータは
.agrを手編集して補完してる。
これリクエスト多いのかな?
無理に作らなくてもいいと思うんだけど。
漏れの経験では、使い慣れてくると、どっちかのOSだけで使うようになる。
公開済みの変換ツールがあればいいと思う。あと、Mac⇒Win版があればよい。
ttp://www.plato-web.com/software/mmm/plan.html >*Win⇔Macのデータを、どちらのOSでもそのまま読めるようにする機能は、開発が大幅に遅れているため、
> 今回は見送ることになりました。別の方法で読み込める機能を検討中です。
>>715 ちょうどカードの請求が来たので、
アップデート後にAgurippa電子明細を取込んでみたらメモ欄がひどいことになった。
>(3) アグリッパの明細(カード明細)に支払日がある場合の「済み」の判定
> 日付、カテゴリー、金額を照合。支払日は照合していない⇒日付、カテゴリー、金額、支払日を照合に変更、
> メモ欄に支払日も追加(ただし、手入力データや支払日がないデータは除く。)
この「メモ欄に支払日も追加」が邪魔でしかたない。
アクチュアルデータに支払日という項目がないからメモ欄で代用したのだろうが、やめてほしかった。
そもそも支払日まで照合しないと一致してしまうような状況って、
どのくらいあるのだろうか?(私のところでは全くない)
元のバージョンに戻そうかな…
>>717 メモ欄をキーにされては、メモ欄の意味がないね。
アップデートを適用しないほうがよさそうかも。
このまま様子見です。
あぐりっぱとMSNマネーを使ってみた。 5件のデータがあるはずなのに、あぐりっぱだと2件しか落ちてこない。 MSNマネーは5件落ちてきた。 ということで、MSNマネーを使っていくことにする。 あぐりっぱで、正しくデータが落ちてこないというような状況に なった人はいますか?
カードのメモ欄は手動で支払日入れていたから好都合だわ。 あとで支払日で検索掛けられるから便利だけどね。 アグリッパのデータだけど、ここのデータの部分は9つあって、 1:支払日(YYYY/MM/DD) 2:支払先名(店舗名) 3:不明 4:不明 5:支払金額(位取りのカンマあり) 6:通貨単位(通常はJPY) 7:不明 8:不明 9:振替日(YYYY/MM/DD) 恐らく3,4もしくは6,7はクレジットのキャンセルや入金(返金)で 金額、通貨単位になるのかな? まあ、分かったところでMMがデータ取り込むかは分からないけどな。
>>719 以前CITIカードだけアグリッパでデータが取れないことがあった(MSNはOK)。
いつの間にか直っていたが、本来NTTビズリンクが大元締めで、金融機関
からのデータ取得インターフェースはここが一括作成していると思うから、
データが異なることはないはずなんだが、カスタマイズの途中でバグって
いるのかもね。
おいらも必要時に併用できるようにしてあるよ。
ただ、Gooの方が銀行・クレジットと一括ダウンロードできるから、普段は
こっち使ってる。
>>720 今回のアップデートでメモ欄に記入されるようになった支払日とは、
あなたのいうところの振替日だよ。
>>722 うん、分かってる。
720の支払日は購入日とか使用日の方がいいね。
>>716 MMは一般的なユーザーを対象にしてるから
変換ツールじゃ面倒だし敷居が高いから
公式で対応してくれたほうがいいとおもう。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/06(日) 11:26:24 ID:JwIoK4gM0
保守
体験版で気に入ったのでMM買おうと思うんだが、 もうすぐupdateされそうなので二の足を踏んでしまう。 過去ログみると前回のupdateでは、直前に買ったユーザーに 無償updateがあったみたいだけど今回もあるかな・・・
>>726 重箱の角だが、updateではなくバージョンアップ
>>726 家計ってのは、溜めると、後での入力が面倒くさくなったり、入力したかった情報がわからなくなったりする。
よほど貧乏だったりいいかげんな家計データでかまわないならいいけど、本気で家計管理したいなら、
そういう目先のことは考えず、買うものはさっさと買った方がいいよ。
第一、そうやって「バージョンアップが出ないか出ないか」とチェックする細切れの時間を合計すれば、
けっこう時間を無駄にしてるものだ。
まあ、入力は、体験版を入れて入力しておくという手もある。
>>729 それはそのとおりなんだけど、ソフト買った2ヶ月後に新バージョン出たら
モチベーション↓↓だろ?
年始から体験版で50日だから2月中旬。新バージョン予定が3〜4月。
悩ましいぜ・・・
2ヶ月後なら普通は平気じゃないか? 次の日とかなら分かるんだけど・・・ 人によってはもっと長い期間でも下がるんだろうけど 掲示板とか他人が見えるとこに書く内容じゃないとおもうぞ
>>731 全然平気じゃないぞ。
あと2chにいるのに、書く内容じゃないとか、何を言っているんだ?
マイクロソフトはじめ、どこのベンダもそうだけど、新バージョンの予定時期ってあてにならない。 遅れるのが普通じゃないかな? プラトの場合、製品の完成度を高めるために出荷を遅らせたこともあった。 それはいいことだと思うので、文句はない。 ホームページにある「2008年の春頃」をあてにするのはどうかなと思ったので、言ってみた。
ま、チラ裏は自分のブログにでも書いてろってこった 無償バージョンアップが今回もあるかなんてここで聞いてわかるわけないだろ メーカーに聞けよ
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/14(月) 16:05:51 ID:AIFsl+QB0
>730 ソフトのバージョンアップを理由に、その間家計簿つけませんでしたってのは、 本末転倒なような気がする。 大幅に仕様が変更になることはないだろうし、悩んでる時間がもったいないような・・・。
Upgrade気にしないで鱒真似5買ってきた。 別にUpgrade有料だろうと無料だろうとそれだけの価値あると思ったから。
バージョンアップってたかが2-3000円の違いでしょ? 1時間くらい仕事すれば得られる程度の金額で、 そうやってくよくよしている時間がもったいないような気がする。
待ってる時間ムダじゃないか? お金>時間の価値観の人だったらソフトなんて買わない方がいいかもな
>>738 そういう言い方はするもんじゃない>買わない方がいい
誰だって最初はふんぎりがいるもんだ。
ずっと同じ所でうだうだ悩まれるようだったら、どうかとは思うが。
>>726 >体験版で気に入ったので
気に入ったのなら 今すぐ買いなはれ買いなはれ。
考えてる時間がもったいない。
VerUPたって春でしょ。4月頃かな?
いや。いつもちょっと遅れるから5月になるかな?
その時に
├→是非ほしい機能が追加されていなかった。→ VerUP見送り。
└→是非ほしい機能が追加されていた。→ 2000〜3000円?出してVerUP
これで行こう!
買うか買わないか、悩んでる時が一番楽しいんだよ。 だから楽しませてあげてよ。 VerUP直後て、何かしら問題が出そうなので、しばし静観するがよろし。
俺も近々VerUPするかもしれないと、
買うのを散々悩んだくちだから気持ちが良く分かる・・・
買って良かったって今は思っているけれどね。
>>741 そうなんだよね。VerUPしたからってそれが良いとも限らないわけで。
今回のアップデートで初めてカレンダーを知った…
オレも悩む時間が楽しいが それをスレに書くのはどうかとおもうぞ
家計版は六曜の誤り修正できないのかよ…まあバージョンアップするからいいけど。
家計版も出てるの知ってるくせに…
http://www.plato-web.com/ _______________
News
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・Windows Vista 対応状況
・Mac OS X 10.5(Leopard)対応状況
・ニンテンドーDS「もっとえいご漬け」
好評発売中!(発売元:任天堂)
・2008/01/16
『マスターマネー5』
(ver.5.00.016)最新アップデータ公開
・2008/01/16
『マスターマネー家計版5』 ←★
(ver.5.00.014)最新アップデータ公開
_______________
-------------------------------------------------------
マスターマネー家計版5アップデータ修正内容
ver.5.00.014 修正内容
【六曜】
ビュアー、カレンダーに表示される六曜の誤りを修正しました。
・不具合修正:2008/01/01〜2008/01/07の六曜表示修正
・機能拡張:2020年までの六曜表示を2050年まで延長
-------------------------------------------------------
749 :
743 :2008/01/18(金) 08:23:22 ID:T46BihwL0
>>748 すまない。
家計版は所有していないのですっかり忘れていた。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/01(金) 06:52:36 ID:3YZqhFS70
保守
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/02(土) 17:57:18 ID:9NsycRk70
質問です。お金を預かって(\100)買い物をした(\30)場合、 どのようにつけていますか? ※預かりから購入まで、日が空きます。 収入に「預り金」カテゴリー、資産に「預り金」を作って 精算するようにしています。 これだと収入が増えてるように見えてしまうので、何かいい方法は ありませんでしょうか?
負債口座に「預り金」を作って、資金移動でどうですか? 1、負債「預り金」→(資金移動)→資産「預り金」 2、資産「預り金」から支出 3、清算時、支出マイナス入力と資金移動とで負債「預り金」を清算 う〜ん、、、めんどくさいですね・・・他の案求む・・・
現金 100 / 仮受金 100 (負債) 仮受金 30 / 現金 30 仮受金 70 / 現金 70 でいいのでは? 話は変るけど、株で利益が出た場合譲渡益は収入に計上されないが 税金は支出に上がるので大きい利益が出た場合月次損益が凄い赤字 になるんだけど皆はどうしているの?
------------- ●取引の内容 ・ 仕訳 ・ MMの操作 ------------- ●お金を預った。100円。 ┌─「預り金」でも「借受金」でも何でもイイ ↓ ・ 現 金 100 / 預 り 金 100 (資産アカウントの増加)(負債アカウントの増加) ・「預 り 金」 → 「現 金」 へ資金移動。100円。 (負債アカウント) (資産アカウント) ●預ったお金で買い物をした。30円。 ・ 預 り 金 30 / 現 金 30 (負債アカウントの減少)(資産アカウントの減少) ・「現 金」 → 「預 り 金」 へ資金移動。30円。 (資産アカウント) (負債アカウント) ●余った70円を返した。 ・ 預 り 金 70 / 現 金 70 (負債アカウントの減少)(資産アカウントの減少) ・「現 金」 → 「預 り 金」 へ資金移動。70円。 (資産アカウント) (負債アカウント)
普段貸すことのほうが多い相手から預ったなら、これでもいいカモ。 ------------- ●取引の内容 ・ 仕訳 ・ MMの操作 ------------- ●お金を預った。100円。 ・ 現 金 100 / 貸付金 100 (資産アカウントの増加)(資産アカウントの減少) ・「貸 付 金」 → 「現 金」 へ資金移動。100円。 (資産アカウント) (資産アカウント) ●預ったお金で買い物をした。30円。 ・ 貸 付 金 30 / 現 金 30 (資産アカウントの増加)(資産アカウントの減少) ・「現 金」 → 「貸付金」 へ資金移動。30円。 (資産アカウント) (資産アカウント) ●余った70円を返した。 ・ 貸 付 金 70 / 現 金 70 (資産アカウントの増加)(資産アカウントの減少) ・「現 金」 → 「貸 付 金」 へ資金移動。70円。 (資産アカウント) (資産アカウント)
>>754 >話は変るけど、
> (中略)
>皆はどうしているの?
譲渡益というのが売却益のことを言ってるなら、
>譲渡益は収入に計上されない
というのは、MM上のことだよねぇ?
もしそうなら、
何故かMMは、売却益がアクチュアルデータに計上されないのよね。
株を売って売却益が生じたら、
売却益の額だけ純資産が増えることになるから、
売却益も本来は収入(収益)のところに計上されるべきだと思う。
売却益がアクチュアルデータに計上されなくて、
一方、手数料や税金は計上されるとなると、
株に関する月次損益は常に赤字になるのは当然な訳で…
自分は、これがMMの唯一の欠点だと思ってる。
それも結構重大で構造的な。
で、
自分はどうしているかというと、
自分は株取引してないから何もやってない。
だからそういう悩みもない。
しかしもし株取引を始めたなら、どうするかというと、
自分ならMMの投資機能は使わずに独自の方法で記入すると思う。
758 :
752 :2008/02/04(月) 22:11:33 ID:dcGT36hW0
>>753 、
>>754 、
>>755 みなさん、詳しい説明ありがとうございました。
755さんのやり方でつけました。
まだ使い始めでピンとこなかったのですが、とてもわかりやすかったです。
職場の仮払いも、この付け方が使えそうですね。
使うのが楽しみになってきました。
ありがとうございました。
株は利益確定で売った株価や、保有中の株価を記録しなければいいんだよね 買ったときの株価と同値で売ったことにして、それと別に利益/損失を記録すれば筋が通る。 ただ、保有資産の時価評価ができないという致命的な問題があるw 他のソフトはどうしてるんだろうか・・・
企業版もベースは同じだろうから 致命的じゃね?
企業版には、MMの投資機能にあたるものはついてないと思う。 なら、会社が株を買ったり売ったりした場合、MM企業版にはどうつけるのか。 普通に仕訳を切ってつけるんだと思う。 MMでは、収入取引の記入・支出取引の記入・資金移動取引の記入。 この三つをつけることができるが、 この三つを駆使すればどんな仕分けでも切れるから。 企業版では変な矛盾を起こさないように 収入取引の記入・支出取引の記入・資金移動取引の記入。 この三つを記入することでしか 取引の記入はできないようになっていると思う。
ユーザー登録情報の変更はネットからは できないのですか?
ネット上というか、webからはできない
MSNだと銀行の明細が直前の20件しか取得できないけど、Gooだともっと多くが 取り込めるんだな。一部のカードがgooで取り込めないんでMSNも併用している けど、結局、MoneyLookで取り込んだデータをExcelに入れてマクロでデータ変換 するのがいい感じだ。 面倒だけどデータのバックアップとしても使えるし、アグリゲーションで取り込めない データも保管しておきたいからなぁ。
mastermoney.co.jp mastermoney.jp をプラトが押さえているけど、これを使って プラト自身が使えるアグリゲーションサービスを提供してくれないかな。
新バージョンまだかなー
現行Verはもう飽きたなぁ 早く新作出してくれよ
あんまりせかしたら また不具合を充分修正しきらんまま 出てまうやんかいさ
量販店のポイントで買った時って、みなさんどうしてますか? これまではつけてなかったんですけど・・・
上に同じ
ポインヨ管理はしないのね
773 :
769 :2008/02/11(月) 21:18:22 ID:QHUNkDGp0
やっぱりそうですか。これまでどおりつけないようにします。ありがとうございました。
すでに話が終わっている感があるが、ポイントも記録している。 特に量販店は10%以上ポイントがついたりするので誤差にはしたくない。
>>774 ポイントを付ける意味ってのがイマイチ分からん。
全部ポイントで買ったときは、誰かからプレゼントしてもらった、とでも
思えばいいし、ポイントで安く買った場合は、たまたま安売りしていた、
とでも思えばいいし。
もっともらしい理由は「カテゴリーが正しくなくなる」かな。 カテゴリーAの商品を買って得たポイントでカテゴリーBの商品を購入した場合とか、 実状を家計簿に反映させたいのです。 ほかにも理由はあるけどあまり意味ないので省略。
ぽいんよはポイ探でいいじゃん、とか思ったり。 移行や取りまとめも概算出してくれるし。 そうそう、Yahooのマネールック、微妙にポイント対応増えたよ。 mpackとかへそくりとか。 ポイントだけなので、役に立たないと言えば役に立たないんだけど・・・
ポイント自体が増えるわけじゃないんだな じゃあ意味ねえ
ポイントの残高を把握したいので、ポイント専用のアカウント作ってる。 ポイントでの支払いは、現金を併用した場合、ポイント専用アカウントから現金アカウントへ その分移してる。ポイントのみの支払いはポイント専用アカでつける。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/19(火) 08:38:44 ID:g0PaFrnv0
既に出てる話かもしれませんが、SuicaやPasumo、nanakoなどの 電子マネーはどの資産項目されていますか? 今はその他の資産口座で処理していますが、利息なしの預金口座と考えた 方がいいのかもしれないと思い始めまして・・・。 よろしくお願いします。
>>780 私はSuicaは電車賃としてしか使わないので、チャージした時点で
その全額を出費したとみなして、交通費につけるだけ。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/19(火) 20:09:42 ID:FW1MBMNz0
>>781 ありがとうございます。
そうですね。
私もパスネット、そうやってました。
>>782 ありがとうございます。
とてもわかりやすかったです。
その他の資産講座で行くことにします。
784 :
783 :2008/02/19(火) 20:10:50 ID:FW1MBMNz0
間違えました。 「その他の資産口座」でした・・・。
今のマネービューワの状態がこうだとして。 --------------------------- 2月20日 資産 現金 100000 支出 --------------------------- Suicaに、1万円チャージしたとする。 【仕訳】 【MMの記入】 ・ 交通費 10000 / 現金 10000 ……現金という資産で、交通費を払ったように記入。10000円。 ------するとこうなる--------- 2月20日 資産 現金 90000 支出 交通費 10000 --------------------------- 電車に乗ったとする。料金は500円分。 ・ 特に何もしない。 ------さっきと変化なし-------- 2月20日 資産 現金 90000 支出 交通費 10000 ---------------------------
suicaで缶コーヒーを買った。150円。 【仕訳】 【MMの記入】 ・ 交通費 -150 / 現金 -150 ……現金という資産で、交通費を払ったように記入。-150円。 ・ 飲食費 150 / 現金 150 ……現金という資産で、飲食費を支出したように記入。150円。 ------するとこうなる--------- 2月20日 資産 現金 90000 支出 交通費 9850 飲食費 150 --------------------------- suicaやpasmoみたいに、 チャージ額の、ほぼ全額が交通費に使われるようなケースでは、 チャージした時に、チャージ額全額を交通費にして、そのままにしてる。 その場合、 たまーにsuicaで物を買ったような時には、上の缶コーヒーの例のようにつけてる。
>自分も同じくsuicaはこうやってつけてる 誰と同じく? Suicaはお得で自分の行動圏だと便利に使えるのでアカウント作って入出金を記録している。 今年の実績だと交通費に使ったのは1/4弱ぐらい。
788 :
785 :2008/02/20(水) 23:00:25 ID:k+Ydss1K0
781
あれ sageて書くつもりやったのに…
最近はsuicaで買い物できるとこ増えてるしなぁ。 交通費にあまり使わない人は suicaアカウント作って 現金みたいなつけ方したほうがいいと思う。
791 :
780 :2008/02/21(木) 00:12:44 ID:iFWHzhhm0
私は790さん達に近いかも。 私の場合は、こんな感じでつけています。 ※Pasumo。定期をカードで購入、オートチャージ機能がついています。 ※<その他の資産>でPasumoを作成 ・定期購入時 交通費(定期)/○○カード(負債) ・オートチャージ時→自分で足した場合は、貸方 現金など Pasumo<その他の資産>/○○カード(負債) ・定期以外の電車賃 交通費(定期以外)/Pasumo<その他の資産> ※定期と定期以外を分けているのは、予算がたてやすいので。好みです) ・買い物 支出/Pasumo<その他の資産>
プラトのページ見ると次期バージョンは初夏発売予定になってる。 こないだ見たときは春発売ってなってたのに(´・ω・`)
そんな・・・ この春一番の楽しみだったのに・・・ >2008/02/13(更新) >しばらく新バージョン発売を控えておりましたが、順調に開発中です。 >次期バージョンの発売は2008年の初夏頃を予定しております。
>>726-742 あたりのやりとりで購入決めた人は勝ちですなw
>>730 > それはそのとおりなんだけど、ソフト買った2ヶ月後に新バージョン出たら
> モチベーション↓↓だろ?
> 年始から体験版で50日だから2月中旬。新バージョン予定が3〜4月。
この理屈で待ってたらどうなったやら…
現時点で2008年の初夏頃という発表なら、実際の発売は 9〜10月ぐらいと見た。
10月頃になるとMSだと2009年度版がちらほらする頃だよぉ プラト遅すぎるよぉ
>>726 だが、体験版の試用期間が切れたので先週買いました。
一応報告しようして見たらこの流れ・・・
もう夏に新Ver.が出ても(゚ε゚)キニシナイ!!
798 :
662 :2008/02/25(月) 00:44:42 ID:JBaN7TF50
当たったーw ぴったり賞!
(・3・)ないこともない
インターフェイスが改善されることはないのかな(><)?
今ので無問題だろ
中身を改善してほしい
(・3・)具体的にどうぞ
とりあえずフォントを選べるようにしてほしいです(>_<)
とりあえずPalmじゃなくて、携帯とかなんか外で登録できる手段を
でもPalmも使えるように残しておいて
インターフェイスは改善して欲しいねぇ 後は集計関係と見た目か。基本的な機能に関してはあんまり不満ないし。
インターフェイスはこざっぱりしているから、このままで良い。 下手にいじくって重くなったら、そちらの方が不満。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/26(火) 18:52:48 ID:Km8ysjm20
細かいところだけど・・・。 セルにポインタを合わせるとカテゴリの背景色が黄色に変わるのだけど、 これ、画面右側の「合計」「予算」「予算%」とかも色を変えて欲しい。 自分は普段、各費目の予算をみながらつけてるから、 「今月、もうこれだけ使ってる」「何%になってる」かが見やすいので、 変わってくれると助かる。 ここがぱっと見でわかりづらいのは、少しもったいないと思う。
ーーーーーーアンケートにご協力ありがとうございました。以上を以て締め切りとさせて頂きますーーーーーーーーー
計算カテゴリーでアカウントも指定できるようにしてほしい。 特定アカウントの特定カテゴリーの入出金額をマネービュアーみたいので。
次バージョンに夢がひろがりんぐ
>>810 それに加えて、キーボードのセル移動でも背景色移動してほしいよね。細かいところだけど不満。
俺は基本マウスを使わずキーボードで入力から余計に。
-----------予算ビューワ-------------- 予算 実績 差 費目1 10000 -10000 費目2 10000 ←ココにも差が表示されるとイイのに… ---------------------------------- -----------予算ビューワ-------------- 予算 実績 差 費目1 10000 -10000 費目2 10000 10000 ←こういう風に ----------------------------------
817 :
810 :2008/03/02(日) 18:48:03 ID:QUzVfAyD0
>>815 同感です。キーボート入力といえば、
今は起動直後、セルがアクティブになっていませんよね?
これ、当日の支出バーのセルがアクティブになった状態にしてほしいです。
入力の手間がだいぶ減ると思うんだけど・・・。
基本的なポテンシャルは高いのに、「内輪で作ったソフト」感があるのがマスターマネー。
あるねぇw すごくフリーソフト感が漂ってるインターフェース
文字を含めた画面全体を%で拡大縮小できるような フリーソフトはそうはない。
>>818 内輪というか一人で作っているのじゃないか思ったことがあります。
なにかに作者の名前が一人だけ載っているのを見たときに。
その「なにか」が思い出せないのだけど。
>>817 確かに、起動直後はマウスを一回クリックしないとキーボードで操作できないね。
地味だけど改善してもらいたい。
中の人がここを見てくれているといいんだが。
>>822 中の人がここを見ることを期待するより、中の人に直接メールでも送った方が早いと思う。
824 :
810 :2008/03/09(日) 15:41:46 ID:XSjfoBdD0
自分なんかは、要望出すためにユーザー登録したクチ。 ここ読んだり、使ってて気づいた時に送ったりしてるけど、 メール出してくれる人がもっと増えてくれるといいなと思う。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/25(火) 01:07:33 ID:vGMhZEk40
銀行やクレカのサイトからダウンロードして取込めるらしいけど どこの金融機関のが取込めるのでしょうか?
>>825 有名どころだとここかな?
ttp://billing.goo.ne.jp/ Gooのコンテンツ【口座】ってところですが
今日時点で28銀行が対応になってるね。
でも、オレは毎日使った金額を手打ちして都度残金や
クレカの使用履歴を残してるので、ダウンロードしてもあんまり
意味がなかった・・・。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/25(火) 23:28:25 ID:vGMhZEk40
>>826 おおっ、これはすごいですね。
どうもありがとうございます。
ちなみに無名どころってのもあるのでしょうか?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━マニュアルより━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■電子明細データの取り込み■
┃
┃
┃「インターネットバンキング」や、「クレジットカード会社」などのホームページや、
┃複数のオンライン口座をまとめて管理できるサービス「Agurippa(アグリッパ)の提供サイト」から
┃ダウンロードした明細データを取り込みます。
┃
┃インターネットバンキング等のサービスを利用するには、お取引のある金融機関にお申込みをする必要があります。
┃詳細は各金融機関のホームページを参照してください。
┃マスターマネーに取り込める明細データのファイル形式は、OFX、APIまたはAGRです。
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃
┃●操作手順
┃
┃【インターネットバンキング、クレジットカード会社の場合】
┃ 各金融機関のホームページから明細をダウンロードします。
┃ 通常「MicrosoftMoneyに取り込む」ボタンがあり、このボタンをクリックしてパソコンにファイルをダウンロードします。
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃【Agurippaの場合】
┃ 「オプション」メニューから「Agurippa電子明細の取り込み」を選択します。
┃ (以下省略)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑
下線部が、取り込めるかどうかの判断基準になるんじゃないでしょーか?
ここ↓に載ってるとこだと 行けるんじゃないかしらん。
Money電子明細 対応金融機関
http://www.microsoft.com/japan/money/fi/statement.mspx これで全部網羅してんのかなー?
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/26(水) 01:03:24 ID:0BrhchLx0
>>828 なるほど。
Microsoft Moneyのデータをそのまま使えるということですね。
どうもありがとうございます。
Agurippa公式 導入企業
http://agurippa.com/demo/index.html 導入企業によって対応してる金融機関が違ってたりする。
以前 gooビリング、JNBアグリゲーション、りそなアカウントマネージャで試してみたが
(りそなのサービスはすでに終了済)特定の金融機関上のサービスじゃない分、
gooが一番対応機関が多かった気がする。
JNBやりそなは銀行口座がないとアグリゲーションサービスも使えず、
自分とこの口座との連携部強調で汎用としてみるとあんまり使い勝手良くなかったような。
ぷららアグリゲーションは試してないがgooと比べてどうなんだろ
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/26(水) 17:17:03 ID:PDB9blgl0
>>826 そうだね。結局クレカ払いだと月末に上がってくるまでに
手打ちしちゃうからアグリッパの必要性は低いかもしれないですね。
皆さんアグリッパはどのように有効活用してますか??
gooはアグリッパと同じNTTグループだから、サービスで有利なんじゃないのかな。
プロバイダに口座情報を明け渡す可能性を作りたくなかったので、JNBを使ってる。
りそなも試したんだけど、MM形式のデータに対応してなかったのと、JNBの方が
対応してる会社が多かったので。
>>831 漏れは、手打ちの時は各商品の代金や送料というふうに合計でなく明細で打ち込んでるので、
合計金額になってる請求が合ってるか確認するために、アグリッパもダウンロードしてます。
同じカード口座について、打ち込み用のアカウントと、アグリッパをインポートする専用アカウントの
2つを作って、アカウント間取引で清算してる。(金額にミスがなければ差額0になる)
効用の一つは、西友でのセゾンカード優待のように、購入金額よりカード引き落とし金額が
少なくなった場合、いくら得したかが、アグリッパ用アカウントへの手打ちで確認できること。
キッチリしすぎかもしれませんが。
照合できるデータはいくらあっても困らないと思ってる。
833 :
826 :2008/03/28(金) 12:30:26 ID:yfNnZ9jF0
>>832 おー、すごいきっちりやってるなぁ。
支払い時に1%還元、とかのサービスがあると、確かに
最後の明細とあわなくなってくるんだろうね。
うちはカードの請求金額確定後、各カード会社HPから
CSVをダウンロードして、1項目ずつ支払日に金額をあわせてます。
年会費など、普段請求書などが上がってこない明細を
そのときに合わせて追記してる。
一発できれいに金額があった月はちっぴり快感w
834 :
832 :2008/03/28(金) 21:49:08 ID:YQuxX2Jn0
>>833 CSVをMMにインポートしてるんですか?
日付など、データの書かれ方によっては、事前に変換したり
修正する必要がありません?
漏れはそれで音をあげて、素直にインポートできるアグリッパや
MS Money形式をダウンロードしてます。
アグリッパと別にダウンロードしてるのは、JCBカードですね。
JCBカードをよく使うんですが、アグリッパだと20件でデータを
打ち切ってしまうので、JCBからのダウンロードで全データ
入手してます。
> 一発できれいに金額があった月はちっぴり快感w
同感w 快感ですなー
セルの中で計算できないのでしょうか? 例えばスーパーで2,000円の買い物をして その内訳が食品に1,500、日用品に500だとしたら やっぱ自分で計算して入力するやり方になるのでしょうか?
レシートもらったりその場でメモしておけば、計算する必要はない 今までレシートもらわなかったんだったら、もらうようにすればいい (店側は、収支記録のためにレシートを打っているのが普通。 客が面倒くさがるから渡さない所も多いが)
>>835 「セルの中で」の意味がよく分からないが、普通に電卓機能を
使えばいいんでないかい?
835です。回答していただきありがとうございます。 例えばスーパーで2589円の買い物をして その中の525円を別の費目に分けたいときに 金額の入力欄へ2589-525と入力して、差が表示されればよいのですが 電卓で計算(あるいは暗算)してからの金額入力になってしまうのでしょうか? 個人的にはものすごく不便に感じています…
不便って言われても表計算ソフトじゃないから 式は保存されないし、「セル」っつー概念自体がおかしい。 そういうのを望むならExceとかで自分でやったほうがいいと思う
840 :
833 :2008/03/31(月) 15:38:37 ID:N8GVjTAD0
>>834 ちゃうちゃう、もっと原始的でめんどくさいやり方ですw
.csvファイルで明細ダウンロードして、すでに入力していた
明細と、ダウンロードした明細を一項目ずつ色塗りしながら
確認してるのですw
アグリッパやMSMoney形式での自動入力に、結局
なれることができなくて・・・w
>>838 >>837 の方法で何が問題なのかなあ…
入力する時に出金欄にカーソルがあれば計算機能使えるのだし、
それを使えばいいんじゃないの?
>>838 金額を入力するセルを選択状態にすると、
セルの右に小さい電卓アイコンみたいなのが出るでしょ。
あれをクリックすると電卓が出てくるので、
それで金額を入力することもできるのよね。
838のように計算して入力することもできるよ。
マニュアルの 「簡単な使い方」の「マスターマネーの基本操作」 という所を見ると、 金額の入力の仕方として↓これしか書いてないなぁ。電卓で入力できることは書いてない。 ------------------------------------------------ [Enter]キーで金額欄に移動し、出金額を入力します。 ------------------------------------------------ と思ったら、「データの入力」の「データ入力の方法」 という所に書いてあった。 -------------------------------------------------- 金額の入力 ・・・(省略)・・・ 金額を入力します。 キーボードでも電卓でも入力できます。 電卓は↓キーを押すか、アイコンをクリックすると開きます。 --------------------------------------------------
家計簿ソフトの中には、入力欄の中で計算ができるやつもあるね すごい便利だよ 実装されたら嬉しい あの電卓、ショボイねん
838の者ですけど 付属の電卓機能から直接入力できるんですね 教えていただき本当にありがとうございます。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/08(火) 21:57:39 ID:Up1c+PH30
そろそろ新バージョンリリースのアナウンスないのだろうか?
新バージョンの発売は今年の大きな楽しみのひとつ
すったもんだの上、秋にずれこみます。
そして気がつけば、町にはジングルベルの音楽が…
家計版つかってるんだけど、フルのMM5買ったらデータ引き継げますか?
引き継げるよ
854 :
追加 :2008/04/12(土) 00:38:46 ID:fEoyClXX0
ただし、 「マスターマネー家計版5」用のデータから「マスターマネー5」用のデータに変換する必要がある。 手順は、 「マスターマネー5」をインストールすると、データ変換プログラムも一緒にインストールされるので、 スタートメニューからそれ(「旧マスターマネーからのデータ変換」というやつ)を起動して、 「マスターマネー家計版5」のデータを指定して変換する。 詳しくは、 「マスターマネー5」のマニュアルの上のほうにある「旧バージョンからのデータ変換」という所に書いてある。
そういうのがついてるのか ありがと
今週号のアスキーで、「Master Money for Mac 2」が紹介されているが、気になる記述が。 「携帯電話で入力したデータを取り込む事ができる。」 今度出るWindows版も期待できそう。 でも、公式とかには書いてないな。。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/17(木) 23:44:50 ID:ymW9GZpT0
Palm用のアプリがiアプリになるってことかな?
SoftBankもお願いします><
856見て、コンビニで買って来た。 ホンマや! NEW PRODUCTS SOFT WARE に載ってる。 ソフトの簡単な紹介のあとに、856の一文が… 携帯アプリ使うのかな? 携帯アプリに入力したデータを どうやって取り込むんだろ?
>>859 >携帯アプリに入力したデータを どうやって取り込むんだろ?
おサイフケータイに対応してPaSoRiで取込めたら最高なんだけど
期待薄かな。
何か来月のページみたら今月末の残高と比べて大幅にずれてんだけど?? 何で??
レシート単位で入力ができて、もちろん入力レシートと合計チェックできるソフトが出来上がりました、 作業はCSVで落としてアクチェアルデータで読み込む流れになっているのですが、 自分は1週間単位で貯めても入力が簡単にすみますので作成して良かったなと思いました これでマイクロソフト マネーよりも上に行ったなと思います、ご希望があればアップしますが。
いままでのはデータベースソフトで作成してまして、皆さんが使用できるように VBかDelphiのどちらかに移行中です、2〜3日お待ちください
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/23(水) 23:29:06 ID:ODOFg6j80
送ってきて 暴言で私を虐めて下さい。
家計簿管理ソフトを導入しようと色々探してたらここにたどり着いた。 wktkしながら862待ち。
ハ_ハ ゜゚・*:.。..。.キタワァ*:.。..。..:*・゜゚ハ_ハ ('(゚∀゚∩∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧∩゚∀゚)') O,_ 〈(´∀`)(´∀`)(´∀`) 〉 ,_O `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/´
>>873 早速使わせていただきました。なかなか良さそうです。感謝します。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/29(火) 18:48:38 ID:+VcjF90b0
いまAmazonで買ったら無償バージョンアップ対応版が買えるのかなあ。 Mac版。 それなら即購入なのだが。
神キタァ(AA
VB6はもういやだあああああああ
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/02(金) 11:16:17 ID:XcvYSANy0
>>878 素晴らしい、無償でのソフトまじで感謝です。ありがたく使います。
互いに滅び行く世界に生きてるからな、互いに助け合おう 長く使えるように、いつ世紀末が迎えてもいいように心の準備を がんばれ大事に使え
友人の依頼で出金の明細金額が一品ずつ割引があるとき 例) レシート XXXXXXX 300 割引 -26 XXXXXXXX 500 割引 -19 計算できる電卓を出してほしい要望があり 明細ごと電卓で計算ができ、その数字が明細に反映するように作成しましたが いいかがでしょうか、
>明細ごと電卓で計算ができ、その数字が明細に反映する ↓ >明細ごと計算ができ、 >その数字が明細に反映する (ような電卓) この意味が分からない。 >いかがでしょうか? というのはどういう意味? 「作って良かったか?悪かったか?」という意味? 「友人に提供して良いだろうか?」という意味? 「皆さんに公開しましょうか?」という意味? 上二つなら聞かれても困るけど…
>>885 国語の勉強会をここでしゃべっても作者が
改良したソフトを提供しなくなったらどうするんだ
今後お前作れ、お前が責任もって作れ
俺は待っていたんだぞ
提供後、そのソフトを観ればわかるじゃないか
プログラム作てくれ!理屈ばかりのあんたに
つくれんだろうがな。
何怒ってんの? 意味が分からんかったから 聞いただけやん。 884も分からんて言ってるやん。 884は俺じゃないからな。
訳の分からない事をわめいて逆上か。怖いご時世だな。
いまいち流れがよくわからんが、ID:+Nv+AXKM0 が作者タンでないのなら 訳のわからん文面で意味不明な要望出して作者タンを困らせるのは宜しくないのではないか
素直に意味が分からなかったから聞いただけで、 意味が分からない事をけなすような意図は全く無いので、 もし作者までが、けなされたと受け取っていたとしたら スミマセン。>>作者様 新しいのを作ったならそれをUPしてあげて。
作者様って・・・シェアウェアの類じゃ有るまいし、作者が来るかよw
15レス程も遡ることもできない、スレの流れも読めないヤツは大人しくROMってろ
ID:+Nv+AXKM0 が878に要望を出してるつもりなのか、 流れに便乗して「こんなん作ってみたけど欲しい人居る?」って聞いたはいいが 意図が伝わらなくて拒否られたと勘違いして逆ギレ起こしたアホなのかは知らん。 自演に見えなくもないから890ではああ書いたが、 878 が ID:+Nv+AXKM0 と同一人物認定したつもりはないし 892のおまいのレスとの関連性があるようにも見えんのだが? ここ最近言われてる作者っつのは=878であって、MM制作元 のことを指してるヤツはおらんだろ
ここ最近言われてる作者?作者という言葉を使っているのは ID:+Nv+AXKM0 とあなただけ。
>>896 >>891 はその二人ではないようだが。
ちょっと勘違いするのは誰にでもあることだから別にどうとも思わんが、
勘違いを指摘された後に逆ギレするのはさすがに見苦しいぞ。
891は検索に漏れたようだ、すまんの。 俺は勘違いしてないし至極冷静なので、 それを逆ギレと取るようではこれからも勘違いが激しそうだな。 まあ気をつけたまえ。
恥の上塗り
はいはいw
902 :
891 :2008/05/08(木) 22:37:04 ID:rqc/1jaz0
あ、間違えた。 単純なミスしてもた。 886に謝ってもた。 あんなやつに謝るんやなかった。 891は取り消し。 おかしいなー。 ID見たつもりなんやけどなー。
まだやってたのか、暇人多いな
激しく既出かもしれないが、ざっと検索した感じで見つからないんで教えて欲しいんだけど、 これってMS Moneyに入力したデータってインポートできる?
無理だと思う
>>904 MS MoneyがcsvにExportできれば何とかなるかも
Mac版が発売されたけど、あまり変っていないな。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/24(土) 11:51:26 ID:wsGZoaUO0
初夏ってホント?待ちきれないので他のにしようかな・・・ 無料バージョンアップ版出してくれるならいいけど
もう初夏だよね。。
バージョンアップ届いて入れてみたけど変わってないな 速くwin<>macのデータを双方で読み書きできるようにしてほしい
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/26(月) 22:28:36 ID:ZU7ycfET0
マック版のバージョンアップは、お金を払ってまでする必要ないということですね?
OSで言うとMeみたいなものだよ。
確かに今までのバージョンで不自由ないっちゃないんだけど、egwordみたいなことになったら 非常に困るので一応バージョンアップした。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/27(火) 01:05:14 ID:Fpl13h1w0
egwordはライバルが多すぎたけど こっちは敵なしですよ
新しいバージョンまだ?
/ ̄ ̄ 夏  ̄ ̄\ ┳━━┯━━┯━━┳ ┃ 6月│ 7月│ 8月┃ ┻━━┷━━┷━━┻ ↓ 今ココ
初夏といったら立夏から梅雨入りまでだぞ、もうすぐだぞ、早く早く
あ〜ん。 せかしたらバグだらけのが出てきちゃうよー。 ゆっくりと急いで慌てていいから。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 10:45:14 ID:MrTtgVNY0
体験版の期限が切れてしまた。 早く出してくれーい。
先月みたいに月末が土日で月末締めの支払いが翌月になったとき みなさんどうされてますか?気にしすぎかな・・・。 あと、出張で立て替えた交通費のつけ方も、何か良い手はないでしょうか。
>>923 立替金の件についてですが、
私の場合は、資産アカウントに「立替金」を作ってます。
それで、立て替えた際には、財布から立替金に資金移動
をしています。
これですと、総資産額が変わらないし、支出に計上されないので
良いですよ。
>>923 実際の金の出入りを把握することが目的なので、翌月の実際の支払日につけてます。
光熱費やクレジットのように事前に請求明細が来る場合は、支出予定を把握したいので、
>>924 さんのように「光熱費」のようなアカウントで、例えば明細の発行日に細目をつけておいて、
実際の支払日に資金移動してます。
人にもよるでしょうが、美意識優先で毎月キッチリしようとすると、後で照合する時に
日付の対応関係を思い出す手間が増えて、面倒が大きいと思う。
「他の記録と照合可能な日付でつける」が私の方針です。
>>923 発想の転換で、1ヶ月の締日を末日じゃなくて20日あたりに変更してる
月末だとまたぐことが多いし
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/04(水) 07:30:26 ID:edk59oQn0
>923 私も>924、>925さんと似たやり方をしています。 (質問からはちょっとずれるかもしれませんが) 月の支出は、発生時に把握、調整しています。 実際の引き落としについては、引き落とし口座の残高が決済日に 下回らなければいいという感じで、あまり気にしていません。 好みの問題かもしれませんが、 日付は動かさない方がいいと思いますよ。
>>923 立て替えについて、一時的にはとりあえず付けておいて、
精算したらその支出カテゴリをそのまま使ってマイナスにするといいかも。
色々付けてみてわかったが、単純に雑収入などに入れてしまうと、
交通費というカテゴリで見たときに減額されていないから、このソフト使って家計簿付けてる意味が無くなる。
>>928 だな。この女優の腰使いが凄まじいものがあったね。
下からパンパンいってたねwwあんな勢いでペニバン
使われたらトコロテンしちゃうよ。
誤爆?
どこの誤爆か知りたいわw
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/16(月) 20:37:59 ID:wjUYQ0Ix0
発売日再々延期。 2008年度中ってどうなってんだこのベンダ。
UIが大幅に改善するならありなんですが(><)
>>933 もう2009年になっても驚かないからしっかり改善して欲しい。
個人的にはローン口座周りの使いにくさをどうにか・・・
いつ頃できそう、て、見込みで言うからアカンねんな。 実際に完成してから、間もなく発売、て言えばいのに。 遅ればせながらも出るなら、まあ待っとくよ。 要望は特に無い。 新OSが出るたびに、それに対応してくれりゃそれでイイわ。俺は。
年度中ということは来年春なのかなぁ・・・1年延期じゃないか・・・
倒産間近ですね。
とっとと潰れろ
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/17(火) 21:18:41 ID:Bx1T4nbO0
つぶれてもおかしくないでしょ WBSとか計画立ててちゃんと管理してんのかね もう選択肢はMS Moneyしかないかな
いつぞやのレシート入力ソフトの神様、これの携帯アプリ版作れないんでしょうか? 携帯でCSVに落として、メール等でPCに転送できるような。 CSVが無理なら、何らかのデータに落としてPCに転送後、そちらでCSVに変換するなりなんなりかんなりだって本元があてにできないんだもんこんな妄想するしかっていうかだれか作ってくんねーかなぁ。。。 ・・スマソ
・重い ・不具合多くてすぐこける ・そのため本来の作業ではない余計なことに金と手間と時間ばかりかかる な、Microsoft Money より こっちのほうがイイのに… 不安だなぁ… ドキドキ
943 :
940 :2008/06/18(水) 00:12:06 ID:7Kw/AmRP0
>>942 よっしゃ作りますよ!スキルがあれば・・。微塵もないんですよ(´・ω・`)
まぁ個人的にそんなのがあればいいなぁって程度の妄想ですよ。
ごめんなさい。。。
あーぁ本家はなにやってんだチクショ
>>939 「自分をソフトに合わせる」ってタイプの人ならそれでいいと思う。
「“漏れが使いやすいと思う操作”に合ったアプリ」がマスターマネーだった人間なので、いまさらMS Moneyに合わせようとは思わない。
WordやExcelはそこそこ使いやすいんだけどね。
みんな悪口言ってるけど、何か待ちわびてる機能でもあるの? 漏れは現行バージョンで十分満足してるので、有効活用しながらゆっくり新バージョンを待つよ。 このソフトを使うことが目的なんじゃなくて、家計を有効に管理できることが一番大事だから。 もちろん、新バージョンで新しい便利な機能がつけばもっとうれしい。
946 :
939 :2008/06/18(水) 21:33:30 ID:rl6Ce55u0
>>944 良さそうだと思ったんだけどね。
大手ベンダが参入していないし、資産管理って分野では競合少ないからって
再々延期なんて。某家計簿ソフトから乗り換え検討していたけど考え直します。
廉価版でも出れば割り切って変えるのだけど・・
まだ買ってなくて新バージョン待ちなのかい!w Win版なら、プラトのサイトでは6000円近くだが、Vectorのダウンロード版なら4,000円もしない。 ダウンロード版でも記録を送付すればバージョンアップを受け付けてくれる。(前回は受け付けてくれた) さらに廉価版とは、よほど貧乏な人なのか吝嗇な人なのやら。
数千円のソフトの兼価版版望んでいる割には MS-Moneyかよ。 と、突っ込みたくなったけど、 やめとこ。
MS-Moneyって1万円以上なのか。買う人お金持ちー。
納期管理>プロジェクト管理>品質管理って考えるわけで 気になるソフトであったから、それでもバージョンアップまたは廉価版がでるってなら 良いきっかけだったんだけどね。 消去法でMS Moneyかと
俺は 品質管理=納期管理>プロジェクト管理 だな。 MS Moneyって、毎年お布施を要求してくるようなソフトだからなぁ。そこで選択肢からはずれる。 バージョンアップしてる気分になれて安心したい人にはいいのかもしれない。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/27(金) 07:25:50 ID:KwMFmGhy0
とにかくAeroで入力画面から戻るときのモッサリ感をどうにかして欲しい。 4年近く使っているが機能的にはまあ満足している。
Aeroを切れ
デュアルモニタで使うとポップアップの位置がおかしいのも直して。
今体験版をつかっているのですがEdyの取り込み機能が 見当たりません。 製品版であれば問題なく使えますか? Felica2Money(フリー)での利用をしてみたいのですが・・・。
>>956 体験版の仕様を知らないけど、
[オプション]に[電子マネー:Edyからのデータ取り込み]ってない?
またFelica2Moenyを使う場合は、EdyだろうかSuicaだろうが
[オプション]の[インターネットからダウンロードした電子明細の取り込み]
で取り込む。
>>956 電子マネーEdyからのデータ取り込みは見当たりません。
やはり製品版だけのようです。
ですがFelica2Moneyでofxファイルを保存して読み込みすれば
電子明細の取り込みのほうはできたのでこちらで十分です。
新しいバージョンがそろそろでるとのことなので
体験版の期限がくるぎりぎりまでこのまま使ってみようと思っています。
ありがとうございました。
> 新しいバージョンがそろそろでるとのことなので
ttp://www.plato-web.com/software/mm5/info.html >■マスターマネーWin版最新情報
>
>2008/06/16(更新)
>次期バージョンは、2008年度中の発売を予定しておりますが、現在のところ発売日は未定です。
>当初の予定より、開発が遅れております。誠に申し訳ございませんが、ご了承ください。
>なお、無償バージョンアップ、優待バージョンアップの情報については、発売日が確定した時点でホームページにて掲載します。
体験版を使いながら新バージョンを待ってたがもう待てない。 というわけで、amazonでポチッちゃった。 これで8月とかに新バージョン発売になったら、 無償バージョンアップとかしてくれるのかな。無理?
そんなことはあり得ないので、心配しなくても良い
早くしないと2008年終わっちゃうよぉ
963 :
960 :2008/06/30(月) 00:21:46 ID:YaJdFOnb0
そうかー、ちょっと安心。 でも、新バージョンも早く出て欲しい。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/30(月) 01:34:24 ID:CG1wYpSc0
Felica2MoneyでSuicaの情報を取り込んだ場合、メモが『運賃 東京地下鉄』となってしまい 乗車駅と降車駅を取り込むことができないんですが、MasterMoneyでは不可能なんでしょうか? もし可能ならどなたか方法を教えてください。お願いします。 自力で調べてみたけどダメでした。
>>964 Felica2Moneyで駅情報はOFXの<MEMO>に入るが、
MasterMoneyには<MEMO>対応する項目がないので無視されてしまう。
対処方法:エディタ等でOFXを編集する。
<NAME>〜</NAME> の行を削除
MEMO>→NAME> に一括置換
後はFelica2Moneyの作者に駅情報を<NAME>に入れてくれるようお願いするとか。
966 :
923 :2008/07/01(火) 11:34:12 ID:NPO0QFLq0
>>924-928 遅くなりましたが、ご意見ありがとうございました。
いろいろ試したのですが、今月いくらかかったのか、を把握したいので、
自分には
>>924 さんのやり方があっているようです。
気になり始めたらきりがないですけどね。
電気代とか、かかった月に計上するのか、支払い月に計上するのか、とか・・・
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/01(火) 23:10:51 ID:b8RI0n2w0
引き落としがあったときでいいのではないでしょうか
968 :
964 :2008/07/02(水) 00:12:27 ID:dMcXY/gV0
>>965 さん
やっぱり自分でデータの修正をしなければならないのですね。
親切に教えて下さってありがとうございました。
969 :
965 :2008/07/02(水) 02:39:00 ID:+z3qcQQC0
Felica2Moneyが出力するOFXを見直してみたら 少し思い違いをしていたので修正します。 >対処方法:エディタ等でOFXを編集する。 ><NAME>〜 の行を全て削除 ><MEMO>→<NAME> に一括置換
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/19(土) 09:04:48 ID:TwPCWSfxO
教えて下さい。 家計版を使っていたのですが、投資信託を始めたので、本家版(?)に乗り換えようかと思っています。 こういう場合、データのやりとりってスムースに出来ますか?
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/19(土) 11:21:45 ID:bRUuOwHQ0
>>970 教えますん。
できますん。
旧マスターマネーのデータ変換というプログラムが使えますん。
新バージョンの報告ないですね。 店名が登録できるようにだけしてほしいんだけど。
「春」 → 「初夏」 から、 夏 6月 7月 8月 …× いきなり 「今年度中を予定」 に変わったからなぁ。 ┏━━━━━━━━━━━┓ ┃秋 9月. 10月. 11月 ┃…△ 秋は無理っぽい気がするなぁ。 ┃ ┃ ┃冬. 12月 1月 2月 ┃…○ 出るのは冬。 ┃. ┏━━━━━┛ ┃春 3月. ┃4月 5月. …△ 下手すりゃ春か? ┗━━━━━┛
電子明細の取り込み機能からするに 「メモ」が店名(取引先)に対応しているから、 ほしいのはMicrosoft Moneyでいうところの「備考」になるかな。 ようするに、メモ欄が二つ(以上)ほしい。
>>973 漏れは、とりあえずクラスを使って店を登録してます。
「Web からダウンロードしたファイルの取り込み」で *.ofx を取り込むと「Web」の表示が
追加されるところとか、内部的にはいろいろな欄を持っていそうですね。
アグリッパのデータ拡張とかそっちが動かないと、ソフトそのものの データ構造の変更とかちょっと躊躇しそうな気もするけどな。 まあ、アグリッパ対応の公式ソフトがMaserMoneyだけになった今 やる気なしおなんだろうけど。 とりあえず費目の多重階層化はできているんだから、階層をうまく 利用して、検索できるようにするだけでも使い勝手は良くなりそうなんだが。
マックの新しいの使ってるけど、なんか入力しづらくなった。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/11(月) 22:57:22 ID:DaDjd6WQ0
どこらへんが入力しづらくなったのか 教えてくださいな
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2008/08/29(金) 00:07:47 ID:/w63Swot0 あげとくか