LAMEコマンドラインオプションを語れ!その17

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:26:34 ID:FGXKIh6C0
>>947,950
吸い取り性能ってwww オメガワロスwww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:34:34 ID:TTDEw0pN0
ドライブ云々は置いといて
> lameのwav→mp3は変わらないね。
これの意味が分からない
真剣に考えても分からない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:39:50 ID:RAv4bWT20
>>953
同じバージョンのLameで同じコマンドラインだったら、どのマシンだろうが同じWAVをエンコしたら同じ音質になるって事だろ

むしろ違ったら恐ろしいわ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:42:38 ID:aaz0Z8PB0
>>950
そんなわざわざID変えなくても(´ー` )
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:45:33 ID:TTDEw0pN0
ああ、上の質問に続いてたのか・・・単体で見たらわけわからん筈だ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:55:33 ID:XdwXJ1490
>>955
普通に流れ見ればわかるのに、煽ってる奴の方が必死に見えたよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:00:14 ID:YioBmwDX0
要するにEAC使えってこった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:54:35 ID:SHYSdPbt0
要するにCDから再生しろってこった
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:00:42 ID:p/TnEidC0
>>959
真理だな。
大体人間の耳でぱっとみ聞き比べてもわからない程度の劣化でぐだぐだ神経質になるなら可逆でなり聞いてろってこった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:41:58 ID:31BcTIJr0
>>954
同PC/同LAMEバージョンでも OS やコンパイラが違うと最適化の方法や度合が異なるから、
バイナリ一致しないこともあったと思う。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:23:29 ID:qY25uj/MO
らめぇ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:32:29 ID:jG8FtjRa0
出来上がりがちがったらプログラマは困るだろうなw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:54:57 ID:AOuq8zMt0
すごいな。
リップとエンコの区別が付かないのはまだ可愛いからいいとして、
コンパイラの差異がアルゴリズムの違いを生み、出力ファイルも変わってくるってのは。
さすがにこれにはちょっと驚きを禁じ得ない。

いやもちろん浮動小数点演算だなんだの精度の違いをコンパイル時に生み出すことも出来なくはないが。
この場合は単に最適化の違いだけなんだよな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:57:06 ID:qAWfhX9fO
lameのバイナリが違ってもエンコの結果は同じじゃないとマズイだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:58:23 ID:W81CjyI+0
いやウマイかも
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:01:45 ID:4uNOWz160
>>965
なぜ?バージョン変わっても同じ音が良いの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:03:52 ID:RAv4bWT20
さっきから論点がズレまくってますね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:06:41 ID:MrFOYRBl0
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その18
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1140181077/

vipperが来たりと何時埋まるか分からないので次スレ立てときました。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:00:18 ID:eXps5k/l0
>>944の回答として>>947はあってるんじゃないの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:08:21 ID:3CygnXM20
うん
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:08:28 ID:NpQPa2F+0
まあ、合ってるよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:09:16 ID:OFWQJZmT0
YamahaのF1欲しい。
安いときに買っときゃよかったよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:06:12 ID:gcF8gNc10
プレクのPremiumなんか余りまくってるのになw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:14:06 ID:3CygnXM20
余ってるって言うか作ってるからな今も
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:47:32 ID:dETTwfWe0
>>975
生産終了じゃなかったの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:56:20 ID:UKkJWL5A0
すてーぶるまだぁ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:15:54 ID:YBL83mcO0
>>977
3.97は開発終了じゃないの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:26:20 ID:m60rJXG20
えーまじかよぉ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:39:50 ID:NVFZ6DkI0
じゃあ、次のステーブル版は3.98 stableか。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:48:11 ID:RDT/rAdQO
もしかしたら3.99かもしれん

次のstableが3.9X系最後の安定版っぽいな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:56:30 ID:CXOfMMaT0
マイナーバージョンが100超えたらメジャーバージョンがあがるってわけじゃないんだからさ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:47:01 ID:VE+alNB60
Stableじゃないと使う気になれない・友達に勧める気になれない俺はイッテヨシですか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:01:54 ID:NVFZ6DkI0
今までのバージョンを見てみると、
 アルファ→ベータ→ステーブル
 アルファ→ベータ
 アルファ→ステーブル
になってるね。だから3.97 stableが出なくても3.98 stableは出ると思う。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:23:19 ID:46e38EmF0
こんなんに統計持ち出されても……
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:27:48 ID:obw4FgCr0
>>983
逝ってよしじゃないけどww
3.90.3から3.96.1までステーブルあるんだから
好みで使い分ければいいと思うんだけど?
最新版が全て最高なわけじゃないしね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 10:41:50 ID:XO/kfxYF0
3.97β2は十分stableだからβという表示が嫌でなければ使う分には問題ないよ。
たぶん、--vbr-old は 3.97 でチューン完成だから(っていうか開発陣はもう
--vbr-newにしか興味がない)、個人的には stable 出て欲しいけどね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 15:05:31 ID:VNcZo+dl0
らめぇ!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:33:33 ID:7LDOIv7b0
このスレを参考にこんなパラメータ付けています。
VBRの音質重視でアドバイスお願いします。

-V 0 -q 0 --vbr-new --noreplaygain -B 320
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:50:03 ID:DcOy5/1t0
>>989
ネタかも知れないが一応マジレスw
-V n --vbr-newに-q 0〜2を付けても何も変わらない。
最大レートはデフォルトで320kbpsなので-B 320も付けても効果無し。
-V 0 --vbr-new --noreplaygainでおk。(エンコ結果は今と変わらないが)
3.98a3を使ってるなら更に削って-V 0 --noreplaygainでもおk。
991990:2006/02/20(月) 20:51:50 ID:DcOy5/1t0
バージョンについては明記されていなかったから、
3.97b2か3.98a3を使うことを前提にしときますた。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:10:00 ID:7LDOIv7b0
>>990
サンクス。ネタじゃないよ。
余計なオプションはダイエットしておきます。

バージョンは3.98a3なので

-V 0 --noreplaygain

つうことですね。ちょっと寂しいな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:25:59 ID:IJ6nyaDR0
-B 320 付けてるあたりがものすごくネタな気がしまつ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:04:01 ID:BJB+FZAp0
>>992
寂しかったらお尻に-aでもつけなよ。幸せになるぞw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 02:04:01 ID:gZ69j7xF0
ここにも春厨かよwww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 02:10:47 ID:xr5fdeDE0
お前が一番春っぽいわけだが
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 02:32:21 ID:HADmVwUo0
  │              _
  │           /  ̄   ̄ \
  │          /、          ヽ
  │          |・ |―-、       |
  │         q -´ 二 ヽ      |
10J00        ノ_ ー  |     |
             \. ̄`  |      /
             O===== |
            /          |
            /    /      |
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 03:55:29 ID:edEkKjNJ0
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 03:56:50 ID:edEkKjNJ0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 03:57:48 ID:edEkKjNJ0
1000はいただきよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。