Mozillaスレッド M35

このエントリーをはてなブックマークに追加
704名無しさん@お腹いっぱい。
Firefox や Thunderbird と違って、まだ本体のバージョンナンバーは上がってないけど
SeaMonkey (1.8.0 branch) の Gecko が 1.8.0.5 になってた↓ (Win32 はこの Build から)

http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/seamonkey/nightly/2006-06-17-06-mozilla1.8.0/
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:52:46 ID:ug6KwkKa0
フーン
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:44:03 ID:4GPam16k0
>>704 FxでもそうだけどNightlyだとかTrunkといった先に進んでるといっても
未完成の試作品を安易に紹介するのはヤバィんじゃ(ry
Nightlyの但し書きには「あなたのPCが火を吹くかもしれません」なんてあるのに
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:12:37 ID:OYyGdzeB0
>>706

>>704はNightly(のUA文字列で)でGeckoのRevisionが上がったとスレに報告しに来ただけだろう。
別に紹介とかじゃないと思われ。リンクが貼ってあるのは、単に情報の出所を示しただけかと。
#つか、此処の初代はMozilla追っかけスレってNightlyを日々追いかける開発サイドに近いスレッドだったのだがね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:34:02 ID:4GPam16k0
http://www.mozilla-japan.org/developer/
ナイトリービルド

ほぼ毎日、前日の成果を元にして作成されます。なかには正常に動作しないビルドもある可能性があります。
追跡しているバグが修正されたかどうかを検証するために使用してください。

私たちはナイトリービルドをテスト目的に限ってビルドしています。あなたのような人が私たちのテストプロセスに参加し、バグを報告してくれるように、私たちはコードを書いて、その結果を即座に投稿します。
バグがあるでしょう。しかも沢山。Mozilla が起動時にクラッシュするかもしれません。あなたの全てのファイルが削除され、コンピュータが火を噴くかもしれません。

問題に遭遇したくないのであれば、ナイトリービルドはダウンロードしないようにしてください。
709704:2006/06/18(日) 22:09:19 ID:HRtaHbi30
>>706 = >>708
100% >>707 が書いているとおりで、ただの "報告" なんだが?

それに、nightly に上がったバイナリを使う or 使わないは (release もだが) 完全に個人の自由なんだから
「全てのファイルが削除され」ようが、「コンピュータが火を噴」こうが、俺の知ったこっちゃないがねw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:41:11 ID:wNXwyuaj0
そして、リリース版も無保証であることを忘れずにね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:54:42 ID:s8qenuiJ0
>>710
ま〜そうだけどね、でも>>709はうざい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 12:22:56 ID:c14Askst0
>>711
お前がうざい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:40:43 ID:WR00WMv30
ぼくちゃんほうこくしちゃったもんね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:54:25 ID:7d2y2Jtd0
>>706 はリリースとかナイトリーとかの意味を知ったばかりで、
ちょっと調子に乗ってしまって警告してみちゃったんだ

初心者の通る道として許してやってくれ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:04:36 ID:k5mZtsvi0
おまえいら全員うざい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:35:33 ID:3jGKQVgG0
>704
でさ、結局Gecko1.8.0.5ってSeaMonkeyのバージョンとしては何になる予定の奴?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:14:11 ID:MkBRsaTmO
>>716
順当に行けば、1.0.3 になると思われ。

それよか、もうそろそろ 1.1a がリリースされてもいい頃なんだが
nightly に RC のディレクトリも作られて無いし、なかなか来ないね。