GoogleEarthを遊ぼう その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
9名無しさん@お腹いっぱい。
Google EarthのFAQ

Q. コンパスとgoogleのロゴが表示されないんだが、どうしたらいいのん?

A. XPのユーザ名が全角文字を使ってないか?
A. 推奨マシンスペック条件を満たしているか?

Q. レスに緯度、経度が書いてあるけどどうやって見るの?
 41.4036222222,2.17404172022 とか 33°18'52.46"N,44°25'14.62"E とか。

A. 「Tools」の「Search」の画面を有効にして、「Fly To」で経度、緯度いれ
 ればできるとおもう。

Q. 場所を表す 34.54965017362049,134.9374888801627 みたいな数値はどうやって出すの?

A. PlaceMarkを作って、右クリックでcopyする。メモ帳に貼り付けるとXMLの
 テキストになる。
  <coordinates>〜,〜,〜</coordinates>
 という行の〜の部分が経度、緯度、高度だから、最初の二つを取り出して
  (緯度)(半角のカンマ)(経度)
 と並べて出来上がり。

Q. Placesに表示される日本語のフォントが変なんだけどどうしたらいい?
Q. 日本語の名前のPlacemarkのあるkmzを読んだらエラーになっちゃう
Q. Place Markを追加して日本語の名前を付けるとエラーになるよ

A. レジストリの GuiFontFamily を MS UI Gothicに変更すれば直るよ。
 場所は[HKEY_CURRENT_USER\Software\Google\Google Earth Plus\Render]ね。