SpeedFan Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
6名無しさん@お腹いっぱい。
設定(Config)>温度(Temperatures)を開くと
変な温度表示や、どこの温度か分からないラベルがあるハズ

それらはコントロールのジャマになるので必ずチェックを外す事
その横の「+」を開いた「Speed1」なども全部外しておく事


ConfigureのTemperatures等でLabel名を選択してF2で名前を変える事が出来ます


マザーボードやCPUコアの違い等により表示温度は正確ではありません
正確な温度計にてoffset補正する事をお奨めします

CPUの内部温度を測定しよう
http://www.geocities.jp/thermal_diode/