Windows標準のデフラグソフトの完全版Diskeeper 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:47:05 ID:gJna5rm00
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:09:31 ID:xwB/qgua0
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:50:17 ID:+OO2tdfx0
ウリの尻はいつも割れてる二ダ
955a:2006/11/10(金) 22:56:22 ID:sFJk3ycw0
                     ∧
                    _/.:;;ヽ_
                      | .: ;;;;;;;|
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      | .: ;;;;;;;|
  (   从    ノ.ノ        | .: ;;;;;;;|
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\       | .: ;;;;;;;|
   |::::::  ヽ ^   ...丶.    / .: ;;;;;;;\
   |::::_____  ___)    |.:○: ;;;;;;;;;;; |
  (∂:  ̄ ̄| ・) |=|ー |    |  .: ;;;;;;;;;;;; |
   (  (   ̄ )・・( ̄ i    n .: ;;;;;;;;;;;; |
♪〜 \   .._. ) 3( ._ 丿___ | | .: ;;;;;;;;;;;; |
    /ヽ .__二__ノ  . | | つ .:AIR ;;;. |
   / |//\__/   ヽ.// | |_ノ MAIL;;;..|
   (/ /。  〔__〕  / ̄ ̄ |. .: ;;;;;;;;;;;;:.|
   / |。        /       |.to.Japan:.|
  |   |。       ヽ       |. .: ;;;;;;;;;;;:..|
  |_∧_______.>     |/|.:;;;;;;;|\|
    \ . >     )    /´.:;;|.:;;;;;;;|;;:`\
     \( \  /       || .: ;;;;|.:;;;;;;;|;;;; : .||
      (⌒\ ⌒)       || .: ;;;;|.─‐|;;;; : .||
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 03:01:18 ID:rBnTuROy0
>>953
こっちの方がいいかもw 尻w
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6309050511.jpg
957a:2006/11/16(木) 17:50:39 ID:d57MB+vR0
        .,,,,_
       /  。`ヽ,,_
        l 。 々  `ヽーっ  PD体験版記念づら。
       ゝ.  ⊃ ⌒_つ
          `'‐--'''''"
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 03:10:01 ID:8IbVjGz70
DK2007の人柱レポキボン!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 08:08:51 ID:E5OI/BUV0
Diskeeper 10使っているのですが
FドライブにSYSTEMTOOLSフォルダが作られて
中にショートカットが生成されます。
消すと起動時に復元されるのですが
どうにかならないものでしょうか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:30:34 ID:ekO53fmJ0
attrib +s +h
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:52:58 ID:wS0mM/BI0
>>959
>>727の人のアドバイスとかどうかな?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:32:21 ID:BeMSXNv60
UltimateDefrag 1.32
http://www.disktrix.com/ultimatedefrag/

バージョン上がってきたな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:38:43 ID:aI2hR5Lf0
DK10のビルド612があると出ているだが、アップデータではDLできないぞ。
FAQにFDDアクセス問題解決と書いてあるのにDLできね。
相栄ってほんとうに使えないな・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:11:10 ID:gkwbrhIb0
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 03:26:44 ID:iXLW5thl0
http://downloads.diskeeper.com/software/Premier/Japanese/10.0.612.0/setup.exe

ProfessionalPremier 32bit
あとは各自で探してくれ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 04:55:20 ID:APBvSeAU0
98SEの標準デフラグで最適化した後、DKLiteで分析したら、真っ赤で断片化だらけ。

おめーいったいどういうモンキーモデルなんだよ標準。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 05:29:48 ID:TREEK/Ix0
>>965
thx!
英語版608からアップデートしたら日本語化もできたよ!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:49:03 ID:KHWr46nZ0
>>966
DKLiteの診断が間違ってるのかもよ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:42:59 ID:6sWvz11t0
>>966
>98SEの標準デフラグ
それDiskeeperじゃないから
文句はMicrosoftかSymantecにどーぞ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 07:00:53 ID:z/wiSMcY0
このソフト空き領域少ないとあんまりデフラグしてくれないね
PerfectDiskは時間かかるけどちゃんとやってくれたけどね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:02:17 ID:AVEXlzs50
>>970
DKは、毎日デフラグで常に断片化最小を目指す設計だから
全部を綺麗に整頓して断片化無しを目指す他のソフトとは考え方が違う
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:31:53 ID:/dF5TSDR0
>>965
日本語うれしいよ。ありがとう
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:15:45 ID:vGrOesDp0
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:56:19 ID:Fi4yxgEj0
Diskeeper 10 の Server Enterprise の試用版を落としてきて
入れてみた。コンパネからシステムの月日を30日以上ずらしてみた
当然、期間が終わりました。製品版を買え とでましたが、
それ以外は正常に使えます。
誰も製品版買わなくなるんじゃないの、これって。
あと、Vmwareの仮想マシン上で試してみたのですが、やたらとFDに
アクセスしたがるので、うざいです。実機ならこんなことないの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 12:34:00 ID:0q8fuowu0
>>974
>>963がDLできる。

製品を買ってね!なーんちゃって。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:29:10 ID:UE1LPcX+0
アップデートすればなおる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:47:44 ID:r7R8ckzl0
サンクスです。
605Trial インストール → 612アップデート → 31日日付遅らせる。
やっぱり・・・・・ なんだこれ・・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:20:04 ID:hCQZ2o7y0
和れ藻野 を使う必要がないみたいっすネ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:53:22 ID:l0kcIHLd0
ハードディスクを高速に最適化できるデフラグソフト「Auslogics Disk Defrag」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/12/15/addefrag.html
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:35:51 ID:+VyixJ4W0
> 独自エンジンを利用しているため、Windows標準のデフラグツールに比べて最適化の効果は若干低いようだが
> 独自エンジンを利用しているため、Windows標準のデフラグツールに比べて最適化の効果は若干低いようだが
> 独自エンジンを利用しているため、Windows標準のデフラグツールに比べて最適化の効果は若干低いようだが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 07:17:53 ID:LnIJDYwj0
Windows標準のデフラグソフトの完全版Diskeeper 3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1166393798/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 17:34:52 ID:lH5+euPy0
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 06:55:20 ID:3q1URmbK0
Windows標準のデフラグソフトの完全版Diskeeper 3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1166393798/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 08:35:21 ID:3q1URmbK0
Windows標準のデフラグソフトの完全版Diskeeper 3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1166393798/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 09:03:56 ID:3q1URmbK0
Windows標準のデフラグソフトの完全版Diskeeper 3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1166393798/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:41:06 ID:8U2R/oGD0
?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 04:14:44 ID:rdfZivEP0
D
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 07:01:27 ID:HpQN+lov0
Windows標準のデフラグソフトの完全版Diskeeper 3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1166393798/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:34:28 ID:0d+Uiebf0
ume
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:35:27 ID:PSOsV8hy0
ume2
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:36:26 ID:+UICp8Zo0
ume3
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:37:06 ID:HpQN+lov0
ume4
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:38:56 ID:oI0eYdqN0
ume5
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:44:43 ID:HpQN+lov0
ume6
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:50:18 ID:HpQN+lov0
ume6
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:08:20 ID:HpQN+lov0
ume7
ume8
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:22:23 ID:HpQN+lov0
ume9
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:45:35 ID:NpH/Al930
ume10
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:45:44 ID:NpH/Al930
ume11
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:49:50 ID:HpQN+lov0
ume12
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。