Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の22

このエントリーをはてなブックマークに追加
801798
>>799
できたら質問しません!!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:23:48 ID:s7EY4MBV0
>>800
ホイールクリックで出来る。
拡張入れるなら個人的にTab Mix Plusお勧め。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:24:23 ID:s7EY4MBV0
>>801
出来ないのなら壊れてるんじゃない?
普通できるよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:24:33 ID:QF1L3xEo0
>>796
一応はuserChrome.cssで出来るけど、上手く並べられないものもあるみたい。
サンプルを参考に DOM Inspector などで調べて自分で改造して。

#status-bar #ff-box {-moz-box-ordinal-group:1;}
#status-bar #statusbar-display {-moz-box-ordinal-group:2;}
#status-bar #statusbar-progresspanel {-moz-box-ordinal-group:3;}


>>798
拡張スレにTMP0.2.5.1の不具合報告を書いてる人が数人いて、同様の不具合が起きた人もいた。
バージョン戻したら?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:26:12 ID:UIeXARaS0
>>800
右クリックでタグで開く、かホイールの付いたマウスならホイールクリックでもOKなはずです
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:29:40 ID:c8fjYbLc0
>>798
セーフモードでTMPをアンインストールしてから、もう一度普通にインストールし直す。
これでどうですか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:33:23 ID:8++roQ5S0
>>803
Linux 版はできないよ
>>797が何使ってるかは知らんが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:33:45 ID:WwlyD+7T0
タグ>タブ
お気に入り>ブックマーク
プラグイン>拡張
809797:2005/10/16(日) 21:59:39 ID:UsH6mIgc0
>>799
ブックマークの管理で
ドラッグ&ドロップ で整理することはできます。

エクスプローラのようにアイコン表示に変えることができないんですが、
もしできるならどうやって表示させるのですか?

Linux版ではなくWinです。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:08:37 ID:exS+Nf8+0
>>809
普通のアイコン表示(32x32)にしてってことですね?
なるほど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:32:20 ID:s7EY4MBV0
>>809
アイコンってそういう意味か。
IEのお気に入りとFirefoxのブックマークじゃ仕組みが違うから普通には無理と思われる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:54:24 ID:uzumhczJ0
すいません、初めて火狐を導入したのですがプニルみたいにクリックしても新しいタブで開けません。
どうしたら設定を変えれますか?
2chブラウザからリンクを開いても新しいタブで開けません、これも新しいタブで開くようにしたいです。
よろしくお願いします
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:55:04 ID:Uc3PTTsa0
【質問】
デフォルトテーマで使用しています。
URL欄の横の移動ボタンの移動という文字を消すには、
テーマを変更する以外に方法はありますでしょうか。
やはり、テーマをいじるしかない?
もしそうであれば、修正方法をお教え願います。

【UserAgent】
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.12)
Gecko/20050919 Firefox/1.0.7
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:56:53 ID:KDuyyO+v0
【質問】
左のアイコンを消してるSSをたまに見かけるのですがどのように設定するのでしょうか。
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up36227.png
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:59:14 ID:Ve5DRXnw0
>>809-
アイコン表示はかなり無理矢理な事しないと不可能。
cssのdisplayかxbl+nsIAccessibilityService辺りでiconViewの様な物に対応して欲しいんだけどなぁ…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:02:00 ID:KDuyyO+v0
>>813
↑33 に書いてありましたよ。
817813:2005/10/16(日) 23:10:50 ID:Uc3PTTsa0
>>812
タブ機能を拡張する拡張機能を入れる。
おすすめはTab Mix Plus。
http://tmp.gary.elixant.com/
設定をいろいろいじってみて。

>>816
813です。見逃してた。ありがとー
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:12:25 ID:uzumhczJ0
>>817
ありがとうございます
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:23:29 ID:uzumhczJ0
>>817
すいません、設定のやり方が英語でわからないです・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:24:23 ID:Ve5DRXnw0
【質問】
Bookmarks SynchronizerのFx 1.4.1対応版を探しています。
以前torisugari's blogに対応版のURLがあったはずですがspread firefoxが一時閉鎖していてそのURLが分かりません。

【UserAgent】
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja-JP; rv:1.8b5) Gecko/20051006 Firefox/1.4.1
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:26:34 ID:9cVF46vt0
>>814
Firefoxの設定でそのアイコンを消す人も居るには居るだろうけど
最近の人の多くは「WindowBlinds」なんて言ういわゆる「シェル入れ替えアプリ」なんかを利用して
デスクトップに表示される全てのウィンドウやタスクバー表示やアイコン等のデザインを
全部まとめて変更してる人も居るよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:27:12 ID:A12oCEy90
【質問】
WindowsXP Pro x64で右クリックするとメニューが変な棒のように表示されて
使い物にならないのですが、やはり、x64では正常に動かないのでしょうか?

【UserAgent】
Default

【導入している拡張とそのバージョン】
1.0.7

【使用しているテーマ】
Default
823820:2005/10/16(日) 23:32:41 ID:Ve5DRXnw0
すまそ
自己解決しますた
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:33:14 ID:Uc3PTTsa0
>>819
うちはちゃんと日本語化されてるよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:35:48 ID:hPbINFR80
質問です。デフォで1.0.7を使っています。
タブで開いているとき、リンクを開くと新しいウインドウが開いてしまうとき
があるのですが、新しいウインドウを開かずにそのタブのページを変えるだけ
にしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
オプションの詳細で一通り設定を変えてみたのですがうまくいきません。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:42:03 ID:14l6wNCn0
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:45:32 ID:uzumhczJ0
>>824
そうですか‥
狐をいったん閉じてまた起動したんですが、そこからツールで変更できるのでしょうか?

後、デフォルトの設定だとタブで開かずに新しいブラウザでどんどん開いてしまいます。
設定変更はどこでやればいいですか?

下らない質問で悪いです・・・
828825:2005/10/16(日) 23:46:55 ID:hPbINFR80
ありがとうございます。やってみます。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:50:29 ID:exS+Nf8+0
>>827
俺、ためしで今入れたけど、はじめから日本語
Firefox自体は日本語版?
830800:2005/10/16(日) 23:52:57 ID:3lnYILF30
おおっ ホイルクリックできるマウス買ってきます

ありがとう
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:53:42 ID:lR6lQCR50
【質問】
 Tab Mix Plus を使用しています。
 タブの段数を4段以上表示する方法はありませんか?
 現在の状態では3段までしか表示できないため、タブが多くなると
 スピンボタンでスクロールして表示するしかない状態なんですが、
 これが非常に使いづらくて困っています。

【UserAgent】
 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

【導入している拡張とそのバージョン】
 Irvine ContextMenu 0.2     Download Statusbar 0.9.3.1
 CuteMenus 0.4          All-in-one-Gestures 0.17.2
 XUL/Migemo 0.3.0        CrossFire 0.1.1
 GooglePreview 1.0.3       Tab Mix Plus 0.2.3
 IE View 1.2.6.1           LinkChecker 0.4.2

【使用しているテーマ】
 なし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:54:27 ID:KDuyyO+v0
>>821
「シェル入れ替えアプリ」ですかなんだか難しそうですね。
何とかFirefox側で出来ないでしょうかね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:15:36 ID:8Qu329Ao0
>>829
できました、なんかブラウザ再起動したら大丈夫でした。
ありがとうございます。
TAB MIX PULS 以外にこれ入れとけってのはあります?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:16:31 ID:kwqJOBjB0
>>831
TMP0.2.4の表示設定で2〜10段で設定できるみたいだけど、0.2.3じゃなきゃダメなの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:30:07 ID:/QwL/Ymp0
>>833
拡張は好みもあるんで
Firefoxまとめサイト
http://firefox.geckodev.org/
定番拡張・目的別拡張選び・拡張の投票・日本語対応の拡張一覧もあるよ。
いろいろ入れて試してみるが吉
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:49:50 ID:kwqJOBjB0
>>814
消すだけなら、Firefoxのインストールフォルダ > Chrome > icons > default
に透過色だけのicoファイルをmain-window.icoとかの名前で置けばいいんじゃない?
アイコンを消してタイトルバーの文字を左に詰めたい、って意味で言ってるのなら他の方法だろうけど。
837831:2005/10/17(月) 01:00:40 ID:8XJ1MYKg0
>>834
すみません、自動更新されなかったので 0.2.3 が最新だと思い込んでいました。
どうもありがとうございます。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:24:03 ID:wRIOkB4J0
>>836
thx出来ました!!本当にありがとうございます。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:34:40 ID:P4xzGHB40
>>832
いちお参考までに下記ベクターのサイトから概要が覗ける

http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr044307/

こんな感じで例のアイコン部分のないデザインを施してる人が多い
基本的には有料のソフトだけど制限付きのフリーを期限無しで利用できる
(ただしサポート無し、起動時数回おきに広告が出てソレを手動で閉じないといけない)
全てのシェルは置き換わらないけど見た目だけなら殆ど変えれる
つーか俺、他社社員乙状態じゃんw

多分この辺の板のどっかにWindowBlindsスレもあるような希ガス
ま、Firefoxいぢってアイコン消すもよし(ry
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 07:21:19 ID:5k6LWNRW0
Clearlooksのthemeないっすか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:42:10 ID:h4dcmWv20
【質問】
 Firefoxから他のアプリを起動する方法はありますでしょうか?
 以前のバージョンでは、External Application Buttonsという拡張がランチャーのように
 使えたようなのですが、現在は使用不可のようなので。
 具体的には、FirefoxからWWWCを起動させたいのですが。

【UserAgent】
 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7

【導入している拡張とそのバージョン】
 All-in-one-Gestures 0.17.2
 Tab Mix Plus 0.2.5.1

【使用しているテーマ】
 なし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:03:05 ID:8Qu329Ao0
トレンドマイクロのHPに行ってオンラインスキャンしようとしてもページに行けません・・・
どうしてでしょうか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:29:51 ID:itxW5wtX0
>>842
ActiveX使ってるのでIE系ブラウザでGO。
どうしてもFirefoxがいいというならIETab拡張を導入してタブ内でIEエンジン使おう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:46:52 ID:NRi8402i0
リンクを新しいタブで開きたくて「Tabbrowser Preferences」を入れたのですが
動作していないようで同じタブで開いてしまいます。

RequirementがFirefox: 1.0 - 1.5b1なので、1.0.7には未対応なんでしょうか?

ついでにbookmarkを新しいタブで開きたいのですが拡張機能はありますか?

あ、もちろん左クリックだけで、右クリやホィールクリは無しつーことでお願いします
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:48:29 ID:8Qu329Ao0
>>843
dです。
IE起動してやることにします
846名無しさん@お腹いっぱい。
>>844
設定してないからだよ。
ツール→オプションで見てみ。

あと、1.0ということは1.0.0と解釈していいよ。
つまり、1.0.7もOK。