LAMEコマンドラインオプションを語れ!その15

このエントリーをはてなブックマークに追加
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:39:27 ID:/2WKnMzr0
狂気のカルト集団のボスみたいだな玉子は。
手下はアイリバ掲示板のドキュソ軍団なw
あそこの玉子の書き込みの量は半端じゃねえな。
一日の殆どをネットで過ごしているのか。
そこで玉子・・・・
「精神鑑定してみたか」
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:51:41 ID:Nn9a/ZDQ0
lameにしてから
音が割れなくなった気がする
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:28:49 ID:shEV9BIt0
>>840
元は何使ってたんだ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:44:05 ID:p+PHhmEx0
3.90.3、3.93.1、3.96.1を今まで使ってきましたが
そろそろ3.97b1に移っても宜しいでしょうか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:51:03 ID:tWU0AHTt0
いいと思うよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:30:33 ID:XHVTgO440
いつまでも古いものに固執しちゃダメだしな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:20:27 ID:NvmjrKJx0
320kbpsだとビットリザーバを使うことは出来ないんだね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:42:25 ID:5cfmYUKk0

MP3なら192kbps
AACなら320kbps
Oggなら500kbps
Atrac3plusなら256kbps
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 20:07:48 ID:p+PHhmEx0
3.97b1でもnspsytuneってデフォだと思ったんですけど
あえてこのオプ付けてエンコするとバイナリ以前にファイルサイズが変わりやがるんですけど
どういうことでしょう?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 20:18:42 ID:epl8bWQ00
赤でReworked -q1 and -q0 の文字が・・・
腐れ卵の感想を聴こうじゃないか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:36:53 ID:NvmjrKJx0
>>848
腐れ卵によると、バグは修正されたが音質が向上するという話は聞いたことがない。
また、一部のキラーサンプルでは劣化することが分かっているとか何とか。別にどうでもいいけど。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:52:28 ID:faX8WO/X0
lame3.98α2の方が音に厚みがあるような気がする。
-V 3 -q 0 でエンコ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:38:20 ID:shEV9BIt0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128109787/84-85
こんなの見つけた。
・ABXテスト
・有意差
・ソースが英語サイト
という共通点があるが玉子だろうか。
一応このスレでは「確かにオンボードは糞だな」という発言があったが…。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:11:27 ID:fdcnOQ2J0
また玉子か
彼は何の工作員なんだ?
意味わかんね。
853848:2005/10/08(土) 01:13:44 ID:B0X5JGyR0
>>851
やっべ、そのスレの5は俺だ・・・
オンボ云々〜の話も俺っすよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:36:24 ID:PQJZrIm70
>>853
5って
>>>>3
>>すんません!
これだよ? >>85の事?

あとオンボうんぬんの話は>>725の事でいいんだよね?
漏れは>>733の事言ったんだけど。
855840:2005/10/08(土) 02:02:56 ID:Zi14VlfG0
>>841
itunes
いこらいざでdbあげても音割れしない傾向>lame
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 05:40:25 ID:JpIlztVF0
結局このスレの住人的には nspsytune はつけない方がおすすめ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:50:41 ID:2zW4NQFA0
新参です。玉子さんのサイト教えてください。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:21:43 ID:qAljEcNb0
>>854
712&727ですね

自作板のほうははじめのくだらない流れを作った原因ということで
5で間違いないですよ(魅力的な新作が出ないのでツマランかったので)

>>856
なんでそうなるのかわからんが、王子以前から違和感があると指摘していた人もいる
メリット>デメリットなのでプリセットに入っていると個人的に思っている
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:10:45 ID:g8Kyq1g10
玉子って何?って人は↓を見ればわかるよ。
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=03758700&p=insane&dtype=1&stype=1&dname=1na&pagenum=1
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:52:14 ID:daNpGGjT0
>>847

どんくらい変わる?数十バイトとかなら
LAMEはエンコ時のオプションをファイルに書くからじゃまいか?
861847:2005/10/08(土) 16:25:02 ID:3VRhzWKy0
>>860
確かに数十バイトなんだけど
mp3のサイズって完全に曲の長さとビットレートに依存してるもんでしょ
他のどんなオプション無茶苦茶につけてエンコしてもサイズは変わらんし
それに他のバージョンではこんなこと起きないんです
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:26:54 ID:VGnCdn1u0
>>855
mp3が原因のclippingはMP3Gainで直る。
iTunesにもサウンドチェックというReplayGainに似た機能はある。(Peak normalizeかも)

>>847
デフォだよ。MD5も一致したし、Lame Tag見てもデフォで使われてる。
おそらくエンコ手順に問題があるんじゃないかな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:58:04 ID:l+RnxKne0
>>861
LameTagって知ってるか?
864847:2005/10/08(土) 19:18:31 ID:3VRhzWKy0
nypsytuneがデフォなのは始めから分かってるんですが、
そこにあえてこのオプション付けてエンコしたらファイルサイズが変わりやがったってのが謎なのですよ
同じビットレートでサイズが変わるなんて明らかに異常でしょ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:26:07 ID:VGnCdn1u0
>>864
MD5でチェックしてもファイルサイズもバイナリも一致。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:22:00 ID:G3D6OZlh0
今3.97以前の使ってる奴は池沼?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:24:57 ID:AT7Xz+IP0
>>864
3.97b1でCBR、VBRともにMD5で一致しますた。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:34:20 ID:g8Kyq1g10
今使うとしたら、3.96.1か3.97βか3.98αのどれかになると思われ。

知的障害者が五月蝿いからまとめサイトの方を大分書き直してるけど、
結構めんどいなぁ…。彼の主張を取り入れつつも狂気じみた
感じにならないようにするのは意外と大変だ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:06:56 ID:PQJZrIm70
>>866
3.97以前ではないものをメインで使っていて、かつ人柱の自覚がない奴が池沼。

>>868
お疲れ様です。
-q 0の説明にCBRの事が書いてないんですけど、あれってVBRでも出るんでした
っけ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:55:56 ID:l0bxwf3J0
つーかVBR-OLDのq0は遅すぎる。q1とは大違い。
Pentium M 725(1.6GHz)、メモリ768MB
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:35:19 ID:mkTowFJy0
池沼って誰だ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:53:58 ID:l+RnxKne0
>>871 http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%A4%A1%E4#i11
調べる能力もないんなら半年ROMっとけ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:55:50 ID:mkTowFJy0
有害情報を流し続けて社会的に負の貢献をして来たサイトにほんの少し修正が入ったようですね。

ttp://www.geocities.jp/buritora2004/lame/ での -q0 に関する説明
>3.96.1以前のバージョンでは極一部の音源でバグにより音質が微妙に劣化する可能性もある。
>しかし、例え劣化したとしても、高レートの場合は高性能なアンプやスピーカーに加え
>非常に優れた聴力を持っていないとABXでも分からない程度の劣化である。※
>※某サイトにある128kbpsのサンプルでも、PCのスピーカーや数千円のヘッドホン程度では
>ABXの正解率は半分程度にしかならなかった。まして普通の曲となれば区別出来ない…?

正解率が半分程度だということはまったく区別できていないということだな。w
spellbound だけではなく、applaud でもダメだったのか?
もしもダメなら別の音源を紹介しようか?
LAME 3.96.1 CBR 128kbps -q0 で音質が劣化する音源は珍しくない。

LAME 3.96.1 --preset cbr 128 -q0 での音質劣化を認識できない人には
LAME 3.96.1 --preset cbr 128 -f の使用を検討することをおすすめする。
LAME 3.96.1 CBR での -q0 のバグは -f にかなり近い音質の劣化を引き起こす。
その劣化も認識できないのであれば -f でエンコード速度を速くしたほうが得である。

ここからはまじめな忠告。もしかしたら高域のリンギングが認識できない原因が
高音が全然聴こえていないことである可能性があるので、
年齢がまだ若いのであれば医者でみてもらった方が良いかもしれません。
50歳以上の人であれば区別できない可能性がありますが、
10代や20代の老化していない耳で認識できないとはとても考えられません。
KOSS The Plug でも十分に音質劣化は確認できます。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:00:42 ID:fiGiBFTq0
>>872

サンクス

>>869

LAME 3.96.1 -q0 のバグによる音質劣化が確認されているのは CBR と ABR だけ。
ただしバグと無関係に VBR や VBR-NEW でも -q0 で音質の劣化が
より激しくなる場合があることが知られている。
ttp://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/reisiusop/

普段からABXをよくしている人が問題を感じずに使っているオプション以外は
リスクが高いのでよくわかっていない人は使わない方が無難だと思う。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:11:56 ID:cjpIjTGq0
王子はもうLAMEはいいから音楽配信のアップル信者の方に力入れてよ。
あっちは見てて面白いからさ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:16:05 ID:/drGYDz50
3.97b1ならq0でも無問題って解釈でいいのかね
まだ検証しきれてないと思うけどさ
てか3.97b1でcbrってどうなの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:21:54 ID:dOWKY9TN0
>>876
どうなんだろうね。
ただ、q0とかって実際に使ってる人も少ないみたいなので
自分で試してみるしかないでしょう
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:22:26 ID:fiGiBFTq0
akaikutsu_intro サンプルでも LAME 3.96.1 の --preset cbr 128 と --preset cbr 128 -q0
の ABX はかなり易しい。 以下のログの場合のように Range を 0.0-1.0 に設定しても良いし、
全体的に音質劣化が激しくなっているので Range を別の場所に設定しても構わない。

foo_abx v1.2 report
foobar2000 v0.8.3
2005/10/09 00:15:03

File A: file://G:\Samples\work\akaikutsu_intro\akaikutsu_intro_LAME3.96.1-cbr128.mp3
File B: file://G:\Samples\work\akaikutsu_intro\akaikutsu_intro_LAME3.96.1-cbr128-q0.mp3

00:15:03 : Test started.
00:15:25 : 01/01 50.0%
00:15:28 : 02/02 25.0%
00:15:30 : 03/03 12.5%
00:15:41 : 04/04 6.3%
00:15:46 : 05/05 3.1%
00:15:50 : 06/06 1.6%
00:15:53 : 07/07 0.8%
00:15:57 : 08/08 0.4%
00:15:58 : Test finished.

----------
Total: 8/8 (0.4%)

Range: 0.0-1.0
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:37:47 ID:fiGiBFTq0
>>876
>3.97b1ならq0でも無問題って解釈でいいのかね

いいえ。だからよくわかっていない人は余計なオプションを追加するのは危険。
細かいオプションにこだわっても音楽を楽しむためにはまったく役に立たない。
Hydrogenaudio ですすめているオプションをそのまま使う方が楽だし、失敗する確率も小さい。
(例外が 3.98a2 では使える --athaa-sensitivity 1 (guruboolez 氏愛用))

LAME は --alt-preset 以降 highly tonal sample に非常に弱くなっている。
そのような音源では -q0 で音質劣化がより激しくなる。たとえば
ttp://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/#20050928-2
で使われている S53_WIND_Saxophone_A サンプル (LAME のキラーサンプル) を
LAME 3.97b1 -b 128 と LAME 3.97b1 -b 128 -q0 でエンコードして
後半を聴き比べてみれば後者の音質劣化は悲惨なレベルに拡大している。
この場合はABXテストが必要ないくらいの違いが出ます。

他のサンプル音源が ttp://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/#20050928-1
で紹介されている。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:53:48 ID:9YmmIInO0
3.97でq0使ってるけど、3.96にあったq0使うと音がすっきりしすぎる
現象はなくなってるね。
ただ、なんだか q1 の速度が激落ちしちゃって q1とq0の差が非常になくなった。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:14:26 ID:a+ARjNwq0
紹介されてる、じゃなくて、紹介してると書け。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:33:47 ID:ejNWrqST0
ヒマな香具師だよなぁ <玉子
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:46:35 ID:fiGiBFTq0
foo_abx v1.2 report
foobar2000 v0.8.3
2005/10/09 02:29:45

File A: file://G:\Samples\work\SinceAlways\SinceAlways_LAME3.96.1-cbr128.mp3
File B: file://G:\Samples\work\SinceAlways\SinceAlways_LAME3.96.1-cbr128-q0.mp3

02:29:46 : Test started.
02:30:07 : 01/01 50.0%
02:30:13 : 02/02 25.0%
02:30:19 : 03/03 12.5%
02:30:24 : 04/04 6.3%
02:30:27 : 05/05 3.1%
02:30:33 : 06/06 1.6%
02:30:38 : 07/07 0.8%
02:30:44 : 08/08 0.4%
02:30:45 : Test finished.

----------
Total: 8/8 (0.4%)

Range: 2.0-4.0
シンバルの音の歪み方が -q0 を付けた方がひどい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:48:36 ID:fiGiBFTq0
foo_abx v1.2 report
foobar2000 v0.8.3
2005/10/09 02:37:01

File A: file://G:\Samples\work\Waiting\Waiting_LAME3.96.1-cbr128.mp3
File B: file://G:\Samples\work\Waiting\Waiting_LAME3.96.1-cbr128-q0.mp3

02:37:02 : Test started.
02:37:30 : 01/01 50.0%
02:37:38 : 02/02 25.0%
02:37:45 : 03/03 12.5%
02:37:50 : 04/04 6.3%
02:38:08 : 05/05 3.1%
02:38:16 : 06/06 1.6%
02:38:21 : 07/07 0.8%
02:38:24 : 08/08 0.4%
02:38:25 : Test finished.

----------
Total: 8/8 (0.4%)

Range: 9.0-13.0
-q0 を付けた方ではボーカルの発音に高音のノイズが混じった感じに聴こえる。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:56:56 ID:fiGiBFTq0
LAME 3.96.1 --preset cbr 128 に -q0 を付けたとき音質の劣化がより大きくなる場合はまれだ
なんて本気で言っているとしたら、ちょっとキチガイ沙汰だな。
玉子のところで紹介されているサンプル音源をランダムに試してみたら
あっさり音質劣化が確認されたよ。

ttp://www.geocities.jp/buritora2004/lame/ に書くべきことは次のような謝罪文。

>LAME 3.96.1 の CBR で -q0 をすすめて申し訳ありませんでした。
>CBR 128kbps で -q0 を使うとかなりの確率で音質劣化が起こることを確認できます。
>実際に自分の耳で試聴試験をやらずにおすすめのオプションをでっちあげるという
>馬鹿なことをしてしまったことをお詫び致します。

人間誰でも間違いをおかすのだから、馬鹿なことをやってしまったことを綺麗に認めて、
玉子倶楽部の一員になった方がお得です。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:04:12 ID:a+ARjNwq0
雛倶楽部
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:43:57 ID:mgX8U+/c0
>>879
アルファ版はテスト専用ね。
-V 5 AS1なら3.961使った方が良い。
888名無しさん@お腹いっぱい。
残念ながら、スネアや女性ヴォーカルを重視した場合
-q0 以前に3.96.1(正確には3.95.1以降)を使うこと自体が間違っている


と、数少ない3.93.1派の俺が来ましたよ
出た当初これがステーブルなのはおかしいって書いたのに・・・