2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
917884:2005/10/22(土) 06:00:15 ID:Ozt1xuM20
>>899
他は・・・入ってるかどうか分かりません
IEでの2chへのカキコはこの通りできるようです
以前はちゃんとギコナビでもカキコ・ログ読み込みができたのですが・・・
試しにかちゅ〜しゃを入れてみましたがちゃんと見れました
(カキコできるかどうかは試していません)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 06:35:22 ID:KN9DGL7w0
>>917
他に何かファイアウォールの機能を持つソフトが入っているはずです。探してください。
それができない、やりたくないなら、どうぞかちゅ〜しゃをお使いください。
ギコナビの不具合とは考えられません。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 06:55:02 ID:F/tFgEA/0
>>915
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#content_1_77

>お気に入りが全て消える現象はしばしば報告されていますが、
>環境依存の問題のようで、今のところ原因がわかっていません。
とのことなので消えてしまったらギコナビを終了させる前に
上のリンク先の操作を行なって復活させるか
Favorite.xml ファイルを定期的にバックアップしておくしかありません。
尚、上のリンク先の方法はお気に入りが消えてしまった直後に行わないとできないので
うまくいかなかった場合はあきらめて再度登録するしかありません。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 06:56:25 ID:F/tFgEA/0
>>916
それはWindowsXPの仕様です。
管理者でログインして、
C:Program Files\gikoNaviフォルダ(および配下のファイルとフォルダ)について
Usersグループに必要なアクセス権限を与えてやればいい。
XP Homeならセーフモードで行なうこと。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 07:02:52 ID:KN9DGL7w0
>>903,912-913
前者について。どのような操作でスレッドをダウンロードしてるのかわからないけど、
ツール→オプション→スレッド一覧→ブラウザの最大化の項目の設定を変えてみては?
後者について。バックスペースで「このスレッドを含むスレッド一覧を表示」できなくなったのは仕様です。
スレッド表示部に使われているIEコンポーネントで予約されていないキーの組み合わせを
目的の動作に割り当ててください(ツール→キー設定)
IEで使われるショートカットについては、IEのヘルプからユーザー補助→Internet Explorerで使うショートカットキー
を参照してください。

>>915
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#content_1_77

>>916
プログラムの仕様というより、ギコナビをインストールしたフォルダに対するアクセス許可の設定の問題です。
(設定が不適切であればいかなるソフトでも同様の現象が発生します)
管理者でログインして、ギコナビフォルダ以下に制限付きアカウントに対して必要なアクセス許可を与えてください。
「フルコントロール」「変更」以外で許可に設定できる項目はすべて許可に設定して構いません。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 07:03:58 ID:KN9DGL7w0
被りました。失礼。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 07:30:01 ID:F/tFgEA/0
>>922
キニシナーイ、乙です。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 08:35:08 ID:/k4Chsn80
>>914
しまった半角検索してなかったorz
ありがとうございます。続けて


【ギコナビのバージョン】 バタ( バタ50 ) Build(  )


【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  60 
【使用中のスキン/CSS 】 chara しぃ
【症状や困っていることはなんですか?】 PCを再起動してから、起動したら突然
・今までの設定がクリアされていました(おきにいりとうは消えていない。)ギコナビの
最初から付属されいるツール音声(ピンポーンとかが)抹消されているのですが、これは再インストール促してんでしょか?
【それはどんな条件で発生しましたか?】 50にヴァージョンうpして再起動したら。
【症状はいつもおこりますか? 】  突然に
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  いいえ  
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 09:20:50 ID:KN9DGL7w0
>>924
ありそうな原因として、ヴァージョンアップの手順が正しくなくて、何箇所かに別のギコナビをインストールしてしまった。
探しているフォルダが違う。そんなところかと。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 09:50:28 ID:/k4Chsn80
>>925
手順て單に、同じ場所にインスコすればいいのではなかったのかしら;
というか、突然に起こったのでビイリング対処はしたけど これから
何度もそういうのがあると思うと、バタ50はツカエナスですな。
927916:2005/10/22(土) 10:08:17 ID:9Ulrk/wr0
>>916
>>920

すみません。
説明が足りなかったようなので、状況を補足します。
アクセス権を確認したところ、実行の権限は与えられていました。
それに、アクセス権が与えられていない無い場合には、
通常『C:\***.***にアクセスできません。
アクセスが拒否されました。』と出力されるので、
すぐにわかります。

後、イベントビューアを調べてみたところ、以下のようになっていました。

---------------------------------------------------------------------
アプリケーション C:\Program Files\gikoNavi\gikoNavi.exe が
アプリケーション エラーを起こしました。
10/22/2005 02:46:34.402 にエラーが発生しました。
発生した例外: c00000fd アドレス 7C8024E5 (kernel32!ReleaseMutex)
---------------------------------------------------------------------
928916:2005/10/22(土) 10:11:55 ID:9Ulrk/wr0
>>920
>>921

後、『Administrators』のグループに所属するユーザーでは、
問題なくギコナビを起動することができます。
929916:2005/10/22(土) 12:06:32 ID:9Ulrk/wr0
問題が解決できたので、一応報告をしておきます。
>>920さん
>>921さん
が言っていた通り、アクセス権が問題になっていました。
デフォルトのパスでインストールした場合は、
C:\Program Files\gikoNavi
のフォルダ以下に、『ファイルの書き込み/変更』に関するアクセス権を
与えないといけないことがわかりました。

指摘された事を理解するのに時間がかかりましたが、
おかげさまで問題を解決できました。
回答してもらった2人に感謝します。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:48:29 ID:4w0iR1Ly0
●無し巡回機能が欲しい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:50:32 ID:f7UXO2Ou0
アドレスかくところにみたい過去ログのURLかいて移動ボタン押したのに
読めない誰か助けて
このスレッドは取得していません ってでだけでなんもでないよ!
名称不明ダウンロードが完了しましたってなってるのにでないよ!たすけて
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:57:59 ID:4w0iR1Ly0
>>931
shift押しながらやってみたらどうですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:02:30 ID:f7UXO2Ou0
だめだできない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:18:43 ID:5B5gfSwe0
>>931
差し支えなければ、そのURLを教えて。
そうすれば、より的確なアドバイスが出てくると思う。

もしも差し支えるのならば、>>932とかぶるけど、
「スレ一覧からshiftを押しながら取得してみたら」ぐらいしか言えない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 16:13:12 ID:f7UXO2Ou0
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 16:27:16 ID:UZcCps620
>>935
ログインしてまつか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 16:27:47 ID:f7UXO2Ou0
壷にしてます
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 16:47:05 ID:sDlIP0780
>>937
壺の話は壺のスレでやれよ。ここはギコナビのスレだ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 16:54:24 ID:6tmGzIhd0
>>937
●持ってるなら、ギコナビにユーザIDとパスワードを設定して(ツール→オプション→2ちゃんねる)
ギコナビからログインする。壷でログインしてるなら、事前にログアウトしておく。

●持ってないなら、dat落ちしてhtml化されてないスレなので読めません。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 16:54:39 ID:5B5gfSwe0
>>935
そのURLをIEで見てごらん。
そういう状態を「HTML化待ち」とも言うので、
>>2の第4項目「HTML化待ち・・・」を熟読してみよう。

壷のことは知らないので、壷のスレに行ってくれ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:05:03 ID:5B5gfSwe0
ぁぅぅ、思いっきりかぶったorz...

個人的に思ったことのつぶやき。

(その1)
dat落ちしているスレをIEで見ても
「このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています」としか表示されない。
以前は「html化待ち」みたいな言葉があった気がするけど、変わったのか?
ここのテンプレも対応させた方がいいかも。

(その2)
スレがdat落ちして取得できなくても、
確かにステータスバーには「ダウンロードが完了しました」と出る。
回線が不安定でsubject.txtの取得が途中で止まっても
「ダウンロードが完了しました」と出たはず。
この紛らわしい表示はどうにかならないのか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:13:32 ID:6tmGzIhd0
>>941
(その1)
「■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています」の行より下に書かれていることを読めばわかると思う。

(その2)
ステータスバーの表示については同意だが、メッセージバーを見ていれば誤解するようなことはないと思う。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:26:04 ID:5B5gfSwe0
>>942
(その1)
ここのテンプレでは「過去ログ倉庫にあるスレは、
URLを入れれば見れる」(>>2の3番目)と言い切っている。
これに失敗した時点で、「HTML化待ち」とか「●が必要」とか
誰でも容易に理解できるのだろうか?

(その2)
全ての人が必ず両方のバーを表示させているの?
×マークが目立つから、メッセージバーは消している人も多そうな気がするのだが。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:51:15 ID:XXfve2O80
>>943
ギコナビというより、2ちゃんねるの仕組みの範疇では。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:06:37 ID:6tmGzIhd0
>>943
(その1)
テンプレの表現は確かに変えたほうがいいと思う。
でも以前そのことを言い出したら手酷く煽られたのがトラウマになってるんで(笑)他の人にお任せしたい。
WikiのFAQは修正してみた。

(その2)
表示させてない人も多いだろうね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:11:55 ID:6tmGzIhd0
なんかWikiの要望のところが荒らされてるよ…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:19:09 ID:5B5gfSwe0
>>944
そうだね。

その点を、このスレのテンプレでフォローすべきと考えるか、
そんなことは無視すべきと考えるか、の違いだと思う。
後者の考えの人が多いのならば、現状のテンプレで十分でしょうね。
948896:2005/10/22(土) 18:33:49 ID:NeVY9rxX0
>>897
看板だろうなとは思ってたんですが、自動でダウンロードする仕組みがあった記憶は無かったので。
一応そういう動作もなくなったので解決っぽいです。
ありがとうございました。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:05:50 ID:Kekb4tzz0
開発に参加したいです
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:13:33 ID:gNMrish30
世界制服の文字レス用スレが見れないんです・・・。
しかも全部見えないんじゃなくて途中からいきなり見れなくなるんですよ・・・。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:18:47 ID:sDlIP0780
>>946
全部消しといた
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:47:35 ID:UZcCps620
953950:2005/10/22(土) 20:06:59 ID:gNMrish30
駄目だ・・・。テンプレ見直していろんなことやったけど変化無し・・・。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:25:38 ID:sDlIP0780
>>953
なんでテンプレ使わないの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:34:10 ID:gNMrish30
【ギコナビのバージョン】 バタ50
【Windowsのバージョン】  98 
【症状や困っていることはなんですか?】 世界制服の文字レス用スレが見れない。
しかも全部見えないんじゃなくて途中からいきなり見れなくなる。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 わからない・・・。
【症状はいつもおこりますか? 】特定スレだけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 世界制服の文字レス用スレ
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 

こういうことか・・・すまない・・・。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:02:38 ID:sDlIP0780
>>955
で、漏れらはそのスレを必死に検索して探さないといけないのか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:16:15 ID:6tmGzIhd0
>>955
スレッドのURLを書いてください。
また「見れなくなる」のはレス番何番からなのか書いてください。
恐らくこれのことだろうけど、ウチではちゃんと見られるので。
■世界制服モララー 文字レス用スレッド17着目■
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1123170431/

>>951
乙です。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:22:53 ID:gNMrish30
>>957
どうもです。見えなくなるのは124からです・・・。それから下は真っ白が糞長く続く
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:05:44 ID:6tmGzIhd0
>>958
ログ削除して、再取得しても同じですか?
あとIEのバージョンを書いてください。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:34:46 ID:gNMrish30
はい。それでも無理でした。ギコナビを再インストールしても同じでした・・・。
IEのバージョンは最新のやつです。6.0だと。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:03:20 ID:6tmGzIhd0
>>960
原因がわからない(再現できない)けど、ダメモトで試しに‌(半角で)をNGワードに指定してみては?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:16:43 ID:gNMrish30
あ、見れるようになりました!!ほんとにありがとうございます!!こんな赤の他人のために・・・。ほんとに感謝です。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:24:03 ID:gNMrish30
また他のスレでこんなのが起きたらどうすればイイですかね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:44:32 ID:6tmGzIhd0
文字実体参照の実装に未知のバグでもあるのかしらん…??

ところでWikiの要望がまた荒らされてますな。
まぁWikiは荒らされて初めて一人前なのかもしれませんが…

>>963
そのときはまたいらっしゃい。
ツール→オプション→あぼ〜んタブの上のほうの項目にチェックを入れたりするのは試した上で。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:49:25 ID:gNMrish30
>>964
うん。わかったよママン
966名無しさん@お腹いっぱい。
次スレ立てました。

2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part33
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1130014681/l50