1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
質問者用テンプレ
【Live2ch 】 1.10
【 スキン 】 Default
【 IE 】 IE6SP1
【Windows】 XP
【Firewall .】 NortonInternetSecurity
【 不具合 】 アクセスできない
【 エラー 】 ※不具合について具体的に書く
など、 使用環境 と 不具合状況 を詳細に書きこむ。
メニューからヘルプ→質問テンプレを選択すると、
一部自動生成されるので利用すると楽。
「板が見れません」とか禁止。
どう見れないのかを書く。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
そうしないと回答者は確認できない。
俺ルール用語禁止。画面各部の名称はこれ参照。
Q.実況板番組ch板でオートリロードが遅いのがムカツク
A.自主規制、●買えば解除される。
Q.挙動がおかしいんですけど。(スレ一覧・ボード一覧ペインが出ない等)
A.Live2chが入っているフォルダ内にあるunreg.infを右クリック→インストール
ちなみにこれは各種設定、ポジションを初期化するわけで、
設定>オプションで設定したものは根こそぎあぼーんだから覚悟しとけ。
でもログやお気に入りは消えないから安心しる。
Q.>>numにカーソル合わせてもポップアップしねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
A.IEのインターネットオプション→詳細設定→ブラウズ→『URLを簡易表示する 』のチェックを外す。
Q.一行AA入力支援機能にAAを追加したいのですが?
A.レス表示欄から追加したいAAを範囲選択し、機能→選択範囲をAA入力支援に追加
と選択すると楽に登録できます。
手動で追加したい場合は、Live2chフォルダの aalist.txt にAAを追加する事で好きなAAを登録できます。
一行じゃないAAを追加するには、Live2chフォルダにある「aa」というフォルダに、
例えばモナーのAAなら、「モナー.txt」と言った感じにテキストファイルを置きます。
Q.手動で一行AA入力支援機能のaalist.txtにAAを追加したんだけどCtrl+スペースしても増えてないよ。
A.aalist.txtの最後の行を改行忘れてないか?
Q.「差分取得に失敗しました、あぼーんがあったかも?」のメッセージボックスがうざい。
A.あぼーん等でローカルのログと2ch鯖のログの整合性がとれなくなった時にでる。
「はい」をクリックすると正しいdatを再取得するので正常にみられるようになる。
これはdat落ち時の再取得と違い、必ず再取得は成功するので、安心して「はい」をクリックしてよし。
ちなみに、設定>オプション>その他>ログ詰まり時自動で再取得にチェックすると、
必要な時に勝手に再取得するようになるので、チェックしておくと若干楽かもしれない。
Q.更新チェックでレス数が「!!!」となり、レス数が分からないのがある。
A.HEADで更新チェックされたスレッドはそうなる。
どうしても嫌なら設定の動作タブでsubject式に変えるスレッド数を0に設定すればよい。
Q.ボード一覧が表示されない、途中までしか表示されない、ボードデータ更新してもエラーが出る
A.Live2chを終了し、インストールフォルダにある myboard.brd と 2channel.brd を削除して、
再起動したのちボードデータを更新。
ちなみに原因は myboard.brd の編集ミス。
Q.画像プレビューや画像ポップアップで拡張子jpgのブラクラを見ようとしたらどうなる?
A.画像として処理され表示しようとするだけなので、×マークになるだけで
被害がでる事はないので安心すれ。
Q.スレを読み込むとアンチウィルスソフト(ノートンなど)が騒ぐ。
A.datに記述されたウイルスのコードを誤認識する問題で、反応があっても安全。
ウイルスチェックソフトのチェック除外フォルダにlogフォルダを指定するとよい。
詳しくは下記スレを参照。
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609928/l50
Q.画像プレビューや画像ポップアップでアンチウィルスソフトが反応する事がある
A.画像プレビューも画像ポップアップもイメージタグで表示するだけなので、
仮にそれがウイルスだったとしても、あくまで画像として処理され、
ウイルスのコードが実行される事はないので安全。気にする事なし。
フォークでスパゲッティは食べられるけどスープは飲めないのと一緒。
スパゲッティ(通常画像)の変わりにスープ(ウイルス)が来ても、
あくまでフォークで対応するから結局スープは飲めない。
Q.#が含まれるURLをクリックしてもブラウザが立ち上がりません。
A.一部環境では仕様のようです。過去ログに詳細があります。
スキンで対応もできますから下記アドレスに置いておきます。
http://briefcase.yahoo.co.jp/thread27_21_22 なお、このスキンは上記の点以外はdefaultスキンと全く同じものです。
Q.●にログインできない
A.2ちゃんねるビューア(
http://2ch.tora3.net/)のIDとパスワードを購入した人用の機能です。
買ってない人はログインできません。
Q.IDとパスちゃんを買って、設定したのにログインできない。
A.おそらく以下のどれか。
・ID、PASSの入力ミス。
・IEが「オフライン作業」になっている。
・IEにSSL通れないプロクシが設定されている。
・逆にプロクシを通さないと外に出られない環境だ。
・ルータが特定のポート以外は外部への接続ができないような設定になっている。
・何らかのFWソフトが通信を邪魔している。
・証明書が古い。WindowsUpdateで更新しる。
・PCのシステム時計が激しく狂っている。
Q.ログインは成功するけど、HTML化前過去ログが読めない
A.なんらかのFWが通信を阻害している可能性あり。設定しる。
FW動いていないつもりでも、NECのPCだとPCGATEというFWが動いていたり、
XP標準のFWが動いていたりするので注意。
それ以外にも、24時間ログインしっぱなしだったりで、セッションIDが無効になってる可能性も考えられるので、
再ログインしてみる事も。
また、サーバー移転などであり得ないURLが捏造される危険性があるため、
そもそも読もうとした過去ログが実はサーバーに存在しないという可能性も考えられる。
IEなどでURLを開いて、ちゃんと読めるスレであれば、2ちゃんねるビューアの紹介がされるはずだ。
「そんな板orスレッドないです。」表示のものは、どうがんばっても取得できない。
Q.画面各部の色を変えるには?
A.
・背景色:
ボード一覧→Windowsの画面のプロパティ
スレ一覧→Setting.sknの「#ThreadBackColor=」部分にRGB数値を指定
レス表示欄→使用しているスキンのHeader.htm内BODYタグに「bgcolor=red」のように指定を入れる。要HTML知識。
・文字色:
ボード一覧→Windowsの画面のプロパティ
スレ一覧→Setting.sknの「#ThreadForeColor=」部分にRGB数値を指定
レス表示欄→ 使用しているスキンのHeader.htm内BODYタグに「text=red」のように指定を入れる。要HTML知識。
他はヘルプ→スキンカスタマイズを参考にsetting.sknを変更する事になる。
Q.「Header.htm」「setting.skn」「threadabone.ftd」などLive2ch関連のファイルが上手く開けない、弄れない(;´Д`)
A.テキストエディタ(メモ帳など)で開いてみるべし
Q.ZoneAlarm使用でスレに書き込もうとした途端、警告がでて強制終了してしまいます。 (実行時エラー'40006':)
A.FWにZA入れてて書けなかった対策法。
ファイヤウォール>ゾーン>追加>ホスト/サイトで、カキコしたい2の鯖を信頼ゾーンに登録しる。
ファイヤウォール>メイン>信頼ゾーンセキュリティが中以下に設定されてれば書ける。
らしいが、バージョンによって違ったりするので詳細は不明。
引用元:
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1061367159/774 Q.なんか2chしてたら行間が広がってる気がする、いや広がってる
A.「&#18」と「&#179」を半角にしてNGワード(本文)に指定。
もしくはフォント"Estrangelo Edessa"をフォント削除してPC再起動
Q.板を何回リロードしてもスレッド一覧が全部赤いぞゴルァ!!!
A.システム時計がくるってんじゃねーの?シラネーヨ
あってるつもりでも2003年になってたとかあるから気を付けよ。
Q.subject取得正常終了とかたぶん取得とかでてきたけど、スレッド一覧がでてこない何かおかしい
A.subject.txtが飛んでるか、板が移転してるが自動追尾できてない状態
dでるなら復帰依頼(運用情報板
板移転なら移転を手動追尾、面倒ならボードデータ更新(※URL対応後のみ、既得ログの移転はできないが
Q.バージョンアップしたら「サーバーに接続できません」のエラーがでまくり。
A.exeが変わったことで、FWが許可されたLive2chと別と認識してるぽいです。
FWを再設定してやってください。
Q.スレッドタイトル検索で00000とか意味不明な表示になる時がある
A.スレッドランキングの鯖が重いときなる。
何度かリトライするか軽い時間帯にガンガレ。
Q.スレッドタイトル検索の検索結果が古いスレばっか出てる
A.スレッドランキングのデータが古いんだから仕方ない。
更新までまて。
Q.スレッド絞り込み検索が遅い
A.WindowsXPならシステムのプロパティ、それ以外のWindowsなら画面のプロパティで
アニメーション効果をOFFにすれば一瞬で終わる。
けど、別にハイライト&ソートでもいいんじゃね?
Q.ものすごい勢いで表示がぶっ壊れるスレがある
A.設定のその他2で、「liveなスレッドもgzipで取得」のチェックをはずしてから、ログを破棄してリロードすれ。
ちゃんと取得できたら、また設定でチェックしておく事をお勧めする。
Q.俺様用しおりの位置に移動ってできない?
A.設定のレンダリングタブで「俺様用しおりがある場合はそのスレから表示」にチェックついてれば、
開いたときに勝手に移動する。
Q.まちBBSの中国を開こうとすると2chの中国板に強制送還されます。
A1.おすすめの方のURLでボード更新する cf.FAQ
>>4 A2.ボードデータを開き手動でどちらかの名前を違うモノにする(要データ再読込
例) 中国→中国まちBBS、まちB中国 等
Q.画像プレビューやIDポップアップができん!
or アップデートとかしたらいきなりできなくなってるぞ!
or 邪魔だから消させろゴルァ!
A.まず1か2のどちらかをやる。
1:ヘルプ→スキンカスタマイズの一番下読んで、今使ってるスキンの
setting.sknファイルをメモ帳とかのテキストエディタで開いて、
その通りの項目をファイルの最後にでも追加しる。
出さない時は消すか=0に。
2:↑が分からんならしゃあないからヘルプ→設定ウィザード立ち上げて
3つ進めた「デフォルトスキンにほにゃらら機能を追加する」にチェック入れ(消す場合は外し)、
さらに進めて設定ウィザードを終わらせれ。
どちらかをやったらLive2ch再起動、または表示→現在のスキンを再読込、以上。
Q.もうちょっと落ち着いて書き込みしてくださいとか出てむかつく
A.落ち着けと言われた秒数、なにもしないで落ち着かないといけない。
待ってる時間が暇だからと、他のスレを見たりリロードしたりすると時間リセット。
それがイヤなら、設定の動作で「サーバーの時計を使う」のチェックをはずし、
PCの時計をしっかり合わせる(誤差1分以内推奨)。
時間があってるつもりでも、年、月単位でずれてる可能性もあるのでしっかり合わせれ。
Q.「ブラウザを立ち上げてください」とエラーがでるけど立ち上げ直しても意味がない。
A.設定の動作で「サーバーの時計を使う」にチェックをつけれ。
チェックをつけるのがイヤなら、PCの時計をしっかり合わせる。
時間があってるつもりでも、年、月単位でずれてる可能性もあるのでしっかり合わせれ。
Q.sambaエラーがうざい
A.今のところ●を買えば回避できるが、●で保証されている機能はdat落ちスレの読み込み
だけなので、それのために買うことはオススメしない。
Q.逆参照機能の使い方がわからない。
A.特定のレスに向けられたレスを抽出してポップアップで表示する「逆参照機能」は以下参照。
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1084187105/907
Q.このスレってよくsageろとか言うのが出てくるけどsage推奨なの?
A.ageようがsageようが関係ないです、基地外の戯言ですから無視・黙殺してください
Q.Live2chって実況に向いてるの?
A.主観的な質問はお控えください。
Q.メール欄にsageがはいってる名前の色が変わってしまった
A.クリックしたから履歴カラーになっただけだ。
IEの機能。
IEの設定(インターネットオプション)を開いて履歴の削除すれ。
Q.メール欄にsageがはいってる名前の色が変わってたのに戻ってしまった。
A.クリックしたから履歴カラーになってたのが履歴の保存日数が切れて戻っただけだ。
また履歴カラーにしたいなら、sageが入ってる名前クリックして履歴に入れればよい。
Q.メールなんて送らないから名前クリックしたときにメーラー起動するのはうざったい。
A.スキンの&MAILNAMEを&NAMEに変えるとか。
ヘルプのスキンカスタマイズの項目を参照。
Q.OS再インスコするからLive2chのお気に入りとか取っておきたいんだけど
A.Live2chのフォルダを丸ごと取っておけ。
logフォルダだけじゃなく、Live2chルートからすべてのファイルを。
「お気に入りだけでいいや」とfavorite.ftdだけ取っておいても、
お気に入りはログの実体がないと表示されないので、無駄。
自分でお気に入りの実体ログを抽出しフォルダに復元できるツール、スクリプト等を
作れるなら別だが、そうでないなら丸ごと全部とっておくことをおすすめする。
OS再インストール後は、サイトからLive2chのインストーラー付きをDL、インストール後、
バックアップしておいたLive2chのフォルダをそのまま全部上書きすればよい。
ただし、バックアップした媒体がCD-RやDVD-Rだと全てのファイルに読み取り専用属性が
付くので、上書き前に(後でもいいけど)解除を忘れるな。
Q.別のマシンにLive2chのお気に入りとかログとか移したいんだけど
A.「OS再インスコするからLive2chのお気に入りとか取っておきたいんだけど」を参照。
Q.コテハンをNGワードあぼ〜んしようと登録したけどあぼ〜んされない。
A.トリップ付きの場合は、トリップだけを登録するようにする。
名前とトリップの間には見えない</b>があるので、
NGワード指定するときはそれも記述しないとならない。
でも、面倒なのでトリップだけ登録するするといい。
それでも出来ないというなら、名前なのに本文のNGワードに指定していたり、
NGワードボタンが有効になっていないなどのミスが考えられる。
Q.NGワード指定したけどあぼ〜んされないレスがある。
A.&rlo;など特殊な実体参照を使ったり、
改行を含むレスは素直にコピペしてもあぼ〜んされない。
そういうときはソースを開いて該当レスをコピペすると間違いない。
基本的にNGワードあぼ〜んできないレスは存在しない。
もし、分からなければ、消したいレスのURL、レス番を添えて質問すると優しい人が答えてくれるかもしれない。
【Tips】
・起動中に直接編集しても大丈夫なもの
2channnel.brd →編集後ファイルメニューから再読込
myboard.brd →編集後ボードデータ更新
threadabone.ftd”以外の”拡張子ftdのファイル(スレッド倉庫とか) →編集したものを再表示
skinのファイル各種 →表示メニューから「スキンの再読込」。さらに表示更新はタブの開き直し。
・起動中編集してはいけないもの(終了してから編集するもの)
↑に書いたやつ以外全部。
ファンクションキー一覧
F1 : ヘルプにリンク
F2 : 左タブに移動
F3 : 右タブに移動
F4 : レスポップアップ表示
F5 : 押してはいけないマジデ
F6 : ログイン
F7 : ログアウト
F8 : 次の新着レスを表示
F9 : 選択範囲をスクラップとして保存 or スクラップビューア表示
F12 : 更新チェック
知らない人が多そうな機能。
・アドレスバーに板名を入れると表示される。
たとえば「ソフトウェア」って入れてエンター押せばソフトウェア板表示。
・オートスクロールでスクロールしすぎた!って時はCtrl+[で読み返せる。
・ポップアップのポップアップは>>xxxに付いてる[x]の数字をタイプする事で変更できる。
・リンクが張られていない数字を範囲選択してF4を押すとポップアップ表示される。
・タブの上の灰色の部分をクリックすると、そのスレがある板を開く。
・Shift押しながらBackspaceで全文削除が出来る。
・F12で板のリロード、更新チェック。
・F5はIEとかちあうので押さないよーに。
・更新チェック後にF8(Ctrl+Y)は神の便利さ。
・アドレスバーに@〜でスレタイ検索
・Shift+板名でIE風表示
・設定画面は一通りみると新しい発見があるかも。
・特定のレスに向けられたレスを抽出してポップアップで表示する「逆参照機能」は以下参照。
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1084187105/907
◆ サーバーに接続できません〜等の原因
・インターネットにつながってない
・インターネットにつながっていてもhttp(port80)の通信ができないようにルータなどで設定されている
(会社・学校とかでわざと制限している環境等)
・接続しようとしたサーバーが死んでいる
・Live2chのproxy設定に存在しないproxyが設定されている
・FWでLive2chの通信を許可していない
(許可してあっても、旧バージョンの時に許可したもので、バージョンアップ後に再設定していない)
過去に「サーバーに接続できません」のエラーで相談してくる人間の9割以上がFWの問題。
ここでいうFWとは、ノートンインターネットセキュリティやウイルスバスターなどの統合セキュリティソフト、
ZoneAlarmやOutpost Firewallなどのファイヤーウォールソフト等。
FWは使っていないつもりでも、NECのPCだと勝手にPC GATEというソフトが動いていたりもするので注意。
インターネットにつながっている、IEでなら通信できる、にも関わらずLive2chだけ通信ができないなら、
まず間違いなくFWのせいなので、きっちり設定する事。
設定の方法は各FWのマニュアル、ヘルプを読むように。
【新ブラクラについて】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1086929132/921 >921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 21:45 ID:rHZyttYr
>よーし情報が錯綜してるから俺がまとめてやる。
>
>・画像に不正なデータがあるものをIEが表示しようとすると、IEは落ちる
>・Live2chもIEコンポーネントを利用して画像を表示するので、落ちる。
>・画像プレビューがONだと、スレを読み込んだだけで自動的に画像を表示するので、
> 実質的に該当画像のURLが貼られたスレを読み込んだだけで落ちるようになる。
>・だから画像プレビューをOFFにすれば、スレを読み込んだだけで落ちる事はなくなる。
>・画像プレビューをOFFにしても落ちるなんて事は絶対にない。
> そうなら、それは操作を間違ってOFFにしてないだけだ。
>・当然IEコンポーネントを利用して画像を表示する他のブラウザも同じ事が起こっている。
> (twintailの画像サムネイル、ギコナビの画像プレビュー、ゾヌ2のjpegポップアップ、
> 壷+IE、modokiスキン、ちえスキンで画像プレビューしてる場合等々)
>・落ちる自体を解決させるには、基本的にIE任せで画像を表示しているブラウザには無理。
>・したがってマイクロソフトががんがって直すしかない。
>・ブラウザが落ちる以外の被害は一切ない。
>・そのうちマイクロソフトは修正パッチを出すことが予想される。
なお、WindowsXPなら既に対策済みなので大丈夫。
WindowsXPの人はWindowsUpdateからアップデートできる。
それ以外の人は注意。
Q.画像プレビューのサイズが変更できません。
A.setting.sknの#PicPreview=??の数字を変える。??は数字。
(その数字が画像プレビューのサイズ、0だと機能OFF)
#PicPreview=??の行がなければ、行そのものを追加する。
Q.画像ポップアップでスクロールバー出すのにはどうするんですか?
A.ただ単に画像ポップアップにスクロールバーを表示させて、
全体が見えるようにしたいなら、
ttp://members.at.infoseek.co.jp/skin30_2Lpp/ にある、picpopup04.zipをDLして、中にある
picpopup.htmをスキンにぶち込んでやると良いよ。
【過去ログ倉庫】
全部集まってるので便利。
http://geroimo.hp.infosoek.co.jp/cgi-bin/log/ マイボードに登録されている「Liveスレ過去ログ」からアクセス可能。
入ってない人(昔からLive2ch使ってる人)は手動登録しる。
〜Live2chの過去ログ検索の利用法〜
Live2chにはログから検索+レス本文から検索+ヒットしたレスの一覧生成という機能が付いてる。
これをうまくつかう。
Live2chの過去スレは
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/log/の板(正確には板じゃないが)に
集まってる。
マイボードに登録されている「Liveスレ過去ログ」というのがそうだ。
登録されてない人(昔から使っている人)は、
ファイル>マイボードに板を追加 で、上のURLを登録しておこう。
あとはその板にアクセスし、全てのログを取得。
これで下準備完了。
さぁ調べたい、分からない事ができた。
検索>ログから検索を選び、レス本文を選択し、一覧生成にチェックを付ける。
下の板一覧からLiveスレ過去ログを選択し、検索用語を入力し、検索ボタンを押す。
すると、過去ログから知りたい情報が抽出されるってワケ。
激しく便利。
なげーーーーーーーーー
おつ( ̄▽+ ̄*)
アンドゲト
FAQ追加
Q.もらったdatをLive2chで見たい。
A.現バージョンでは、次のようにするとdatからidxを生成してLive2chで読めるようになる:
1.dat(例えば1234567890.dat)をログフォルダ(例えばlog\pc2.2ch.net\foo)にコピーする
2.オンラインモードにする
3.Live2chで上記のスレ(
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/foo/1234567890/)を表示しようとする
4.失敗を確認したらそのタブを閉じる→これにより既得レス数0のidxが生成される
5.オフラインモードにする
6.Live2chで上記のスレを表示する
7.そのタブを閉じる→これによりidxの既得レス数が修正される
できるだけ元アドレスのフォルダに置くことをお勧めする。
>>1お疲れー(゚∀゚)ノそしてグッジョブ!!
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:34:34 ID:707IcrWY0
1乙!
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:54:41 ID:zjBqKG4f0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwVIPにかきこめませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込めます。荒らしは無視してください。
>>37 書けない人何人もいたんだが
vip書けない人はlive2ch111b15_updater.exeでかけるようになったよ
バージョンアップしますた・・・1.10からちっとも上がらないなと思ってたら
あんなところにβ版のページあったのね・・・申し訳なかったどうもありがとうございました
VIPに書き込めないんですが書き込むには更新しかてはないんでしょうか・・
自分のパソじゃないからなぁ・・
「ログを破棄してリロード」じゃなくて
「リロードしてログを破棄」
(リロードできなければログを消さない)
にして欲しいです。
可能でしょうか?
newget.txtの内容がすっ飛んで改めて思う
最近読み込んだスレの便利さ
素っ飛ぶという状況がそんなにあるのかどうか
更新すると以前読み込んだスレも消えるんですよね
ログ詰まり時勝手に再取得にするとスレ倉庫から外れるのはどうにかならんのか
しかもスレ一覧にはマークが残ったまま(他板を読み込むと外れる)なのが厄介
手動でやってたときはそんなことなかった気がするんだが
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 05:47:07 ID:B8xztVnD0
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 05:48:32 ID:SMzozJKc0
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 08:45:54 ID:bPIJ1rT+0
質問させてください
【Live2ch 】 1.11b15
【 スキン 】 Default
【 IE 】 IE6SP2
【Windows】 XP
【Firewall 】 なし
【 不具合 】
BE2chにログイン中で、レスのBE情報をポップアップさせ『ポイントを送る』をクリックで
ポイント送信確認画面がでて送れていたのですが、少し前から『ログインエラー3』と
出て何度ポップアップ内でログインしてもポイントの送信ができません。
IEからBEにログインしたままLive2chで試しても同じことの繰り返しになってしまいます。
特に設定をいじった覚えはないのですが、同じ症状の方おられますか?
質問させません
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
リンクをクリック→INLINE で表示させるにはどーすればいいの?
ねるがないくらいで立てなおしするなよ?絶対だゾ!
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:55:19 ID:ijku6ByT0
>>54 BEにモリタポはまだ200程あるんです
今IE立ち上げて配ってるんですが時間かかってツラい
同じ症状の人いないんなら、なんか余計なとこさわったのかなあ
漏れもVIP書き込めない。他はできるのになんでだろう
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:04:22 ID:AwitQUj70
>>62 d!さっきバージョアップしたはずなんだけど、違うやつ落としてたのかな。
無事書き込めますた
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:06:47 ID:WAb5pCOy0
書き込みしようとしたら
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:09:10 ID:WAb5pCOy0
途中送信すまそ。
VIPで書き込みしようとしたら
書き込みに当たっての注意の画面がでてきて、OKを
押してもまた出てくるのですが・・・・・
20分前まではなんも問題なかったんすけど・・・
誰かアドヴァイスお願いします。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:12:11 ID:TH63f6YR0
俺もVIPだけ書き込めません。アドバイスお願いします。
そのネタ飽きた。
さすがVipper、一つ二つ上のレスも読めないようだぜ。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:24:20 ID:WAb5pCOy0
>>68 サンクス!気づかなかったよ。
b15のバージョンから対応してたんすね。。。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:31:34 ID:TH63f6YR0
スマソ、おかげで出来ました。
71 :
オナニー:2005/08/14(日) 12:32:48 ID:40FO+25l0
女の人もオナニーするのですか??
>>71 愛河「能登ちゃんは処女?」
能登「処女じゃないです」
愛河「今彼氏いるの?」
能登「今はいません」
愛河「じゃあ一人でしてるんだw」
能登「え、いや…」
愛河「いいじゃん、みんなやってることなんだから。オナニーは悪いことじゃないよ。能登ちゃんもオナニーしてるんでしょ」
能登「うーん…することもありますけど…」
愛河「みんなー能登ちゃんはオナニーしまくりですよーーw」
能登「しまくりじゃないですー」
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 13:47:41 ID:w7ZjdqRm0
●でログインできないんですが・・
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 13:48:21 ID:w7ZjdqRm0
もちろん買いましたよ、Janeではログインできました
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 13:48:28 ID:W6WUVsvq0
バージョンうpキタ━(゚∀゚)━!!
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 13:49:13 ID:ymRrwoL+0
アップデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
\___ _________
ξ |/ *
∫ ウィー ∫
ヒック ∧ ∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(*゚∀゚( ゚∀゚ *.∩ )) < キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!リアルで!
(( 〉,つ( つ , ノ \_______
と、 人 ( く _.|__
_______(ノ´ / 〉/l_[_l_]______
:::::::::::::::::::::::::::::\_):::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
正規版バージョンアップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ゲロタソ乙
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
美女キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
v1.11公開しました。
b15とあんまり変わってませんが、いい加減正式版としてだしておきます。
1.10ではBE使えないし、新しいクッキーも食べられなくて限界ぽいので。
1.10からの変更点はこんな感じ。
・マウスジェスチャコマンドいろいろ追加。
・メニューの表記を一部変更。
・全板からスレッドタイトルで検索で、利用サイトにdomo2追加。
・既得ログから検索で1件しか登録されていないスレ倉庫を検索すると落ちる不具合を修正。
・表示中のスレッド一覧から検索で似非インクリメンタルサーチできるようにした。
・スレッド一覧の受信制限を設定できるようにした。
・書き込みカウント機能の追加(設定しないと表示されません)。
・BE@2ch対応(読み込み、書き込み、プロフィール、スレ立てなど)。
・マイボードを設定から編集できるようにした。
・1000以上のスレッドのあるスレッド一覧で番号ソートが正しくできるようにした。
・空欄時コテハン機能で、設定と違う板でもコテハンが入力されてしまうことがある不具合の修正。
・samba規制などの書き込み制限中でも警告後に書き込めるようにした。
・ボード一覧で同時に開くカテゴリを1つにできる設定を追加した。
・板ボタンで開いた板とボード一覧を同期させる設定を追加した。
・書き込み前の確認ダイアログで2chビューア、BE@2chのログイン状態を確認できるようにした。
・出されたクッキーは残さず食べるようにした。
・AA入力支援で「-」(半角ハイフン)を登録すると区切り線を入れられるようにした。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:00:10 ID:w7ZjdqRm0
ア0ップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:00:33 ID:YSd5Mznb0
┃ ━━ /\ /:\ ■
━━ ┃━┃ /::::::::ヽ ━━━━━ /:::::::::ヽ━━━ ■
┃ ┃ /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ ■
━━ ┃ /::::::::::___ :::::: __ ヽ ★
┃ ┃ /::::::::::::/ 。 \:::\\// / 。\ \
/::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄ヽ ヽヽ_ /_ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/ | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ :::::::::::|
/ |::::::::: :::/ |┘┘┘┘┘┘\ :::::::::|
/ /| :::: | |/::ニニニ⊃ | | | .:::|\\\\
// /|:: i し / | |::::::::::/::::::|. | | : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ ( | |::::::::|:::::::::| | | :|∵ \\;*;\
//// | '~ヽ | ┐┐┐┐┐┐|
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
┏┓ ┏━━┓ / \ .┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \ / | .┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━| > < |━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |. (__人__) | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ \/ / ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ / \ ┏━┓
┗┛ ┗┛ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ .┗━┛
.ヽ_______/ \__/
乙であります!
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:03:50 ID:w7ZjdqRm0
アップデートしたけど●ログインできね
|┃三 _________
|┃ /
|┃ ≡ _、_ < バージョンうpはさせてもらったぞ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
|┃=___ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
>>83 書き込みカウント機能ってフロート書込みには付きませんか?
うpだてしますた。(`−´)>ビシッ
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:06:55 ID:zkOzBKp50
アップデートしたけど●ログインできるぜ
カウンター、かれこれ400秒程止まる気配がない
アップデート完了
げろたん乙
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:08:03 ID:yDbsMBEo0
バージョンアップキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:08:39 ID:w7ZjdqRm0
俺のところだけなのか・・・Janeではログインできたんだが
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:10:47 ID:zjBqKG4f0
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:11:31 ID:bFsDbo700
バージョンアップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
BE機能乙!待ってました!!
\ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! /
ノノノノノハ∧_ ∧_ ∧_ ∧_ ヘ⌒ヽフ
从 ・-川 `(*´-(*´−(*`∀(* ゚ -( ・ω・) お疲れ様です。
( つ.( つ.( つ.( つ.( つ.( つ.( ∪ ∪
と__.と__.と__.と__)と__.と__.と__)__)
b15からは何が変わったんでそ?
たまたま見たらきてた*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:16:53 ID:w7ZjdqRm0
A.おそらく以下のどれか。
・ID、PASSの入力ミス。
なし
・IEが「オフライン作業」になっている。
なし
・IEにSSL通れないプロクシが設定されている。
プロクシは設定していない
・逆にプロクシを通さないと外に出られない環境だ。
わからない
・ルータが特定のポート以外は外部への接続ができないような設定になっている。
わからない
・何らかのFWソフトが通信を邪魔している。
ノートンを切っても無理だ
・証明書が古い。WindowsUpdateで更新しる。
わからない
・PCのシステム時計が激しく狂っている。
狂っていない
BEにはログインできたんだが
24時間起動しっぱなしの俺は
このスレをロムらないと更新が分からないw
固まったから焦った
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:20:02 ID:StFjVGRl0
ビックリした〜
更新情報が今出てきて焦ったw
Verうpキ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!
>げろたん
正規表現でレスフィルタを(ry
>>83 乙であります いつもの不具合が治るといいんですが・・
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:24:12 ID:StFjVGRl0
いつの日か、まちBBSが見れるといいなぁ・・・・
今更だけどキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
あっぷっぷ あっぷっぷ あっぷっぷ あーぷぷっ
>93
10000秒になれば止まるぞ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
カウンター、上限自分で設定できない?
個人的には30秒ぐらいで充分なんだけど
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:41:21 ID:Lt97fkrm0
画像プレビュー&ポップアップが表示されないんですけど
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:41:43 ID:WKgC2xmW0
キタ!
バージョンアップしたのに更新通知が出る…。
うpデートさせていただきますた
バージョンアップお疲れ様であります!
>>118 ヘルプ→質問テンプレ
ってやって表示されたのをコピーして貼り付けてみて。
∧∧
┃ ┏━┃ (,,゚∀゚) ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ .┃┃
━┏┛ ┛ ┃ 〜( ,ノつ ┛┛
┛ ┛ (/ .┛┛
>>83 お疲れ様です。早速VerUpさせて頂きます。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:02:38 ID:EizmGXR40
バージョンアップ記念age
乙であります!
バージョンうpキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
げろタソ大好き〜
乙でした〜!!
グッジョブ!!!
記念カキコ!!!!!!!!!!!
┏━━━┓
┃キターー!!┃
┣━━━┫
∩( ゚∀゚)∩
>・AA入力支援で「-」(半角ハイフン)を登録すると区切り線を入れられるようにした。
が分からない。。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:11:16 ID:MxwDxJ9a0
LIVE2chから2ch検索を利用できるようにならんの?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:12:24 ID:MxwDxJ9a0
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:15:00 ID:MxwDxJ9a0
相変わらずスレ取得中にタブ変えると取得中断しちゃうんだな・・・
必要ないっすか?
バージョンアップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
最新版にしたらノートン切らないと取得できなくなったんだけど
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:48:31 ID:bcae2Pk60
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>121 そのままでいいんですか?
【 バージョン 】 1.11b15
【 スキン 】 skin30-2Lpp
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:52:01 ID:X6hofC2k0
ageてもた
氏んできまつorz
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 defaultを改造
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】
>>138 俺の場合がこうだということは、バージョンアップの際に何かあったんだろうな。
なるほど。もう一回バージョンアップしてみます。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:57:23 ID:74QQBN0j0
人柱でもう少し様子見よっと
あ、今度はうまくいった。
何でだろ。
アドバイスくださった方々、ありがとうございました。
画像ポップアップでctrlでぼかしサムネイル表示、そこからshift押すと実寸表示にするskinってどこにあるでしょうか?
前使ってたの消しちゃってわからんくなった
,. -―‐ `'' 、
┏┓ ┏━━┓ /.,;彡;, ..,;,. ゙ミヽ、 ┏━━┓ ┏┓ ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ /ソノ;彡;彡;彡;彡'゙ヽ;゙i;,ヽ ┃┏┓┃┏┛┗┓┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━{i;゙|il|l!ノ彡';彡;'','⌒ ゙!l!l}i゙!━┓┃┃┃┃┃┏┓┃┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ {ノl!|!;ソ;ノリノ'″l ・ ノ;li|l!1 ┃┃┃┃┃┗┛┃┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━'{i|{il{li゙!ソ;' ` ' `"″!l}!i|!━┛┃┃┃┃ ┃┃┗━┛
┃┃ ┃┃ '{;l!|{i!リ'' _ノ ;i|!レ' ┃┗┛┃ ┏┛┃┏━┓
┗┛ ┗┛ '゙i!|!;'、,_´__,ノ '″ ┗━━┛ ┗━┛┗━┛
147 :
144:2005/08/14(日) 16:04:01 ID:JV2DTu0n0
ダウンロードしたファイル見てみたら、
アップデータじゃなくて新規導入向けのインストーラー版をダウンロードしてました。
たぶん、これが原因だと思います。
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
┏┓ ┏━━┓ < ゝ{ ⊂>' 、 ' 〃Ν ; 〈⊃ }..ゝ ' ┃. ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ ∇ | | ∩___∩ | | .〆 ,┃ / ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠| | . | ノ ヽ.! !'´; ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ \/ ● ● | / ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃ \ | ( _●_) ミ/ て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ┠─ムヽ 彡、 |∪| / .┼ ァ Ζ┨ ミo''` ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ 。、゚`。、 iヽ ヽノ / 、'' × 个o ┗┛┗┛┗┛
○ .┃ `、,~´+√ ▽ ',!ヽ.◇ ; o┃
. ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ .☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ *
* ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ .☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
最新版にしたらノートン切らないと取得できなくなった
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:30:05 ID:g1rGqItz0
バカばっかりだな
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:30:12 ID:TqSr7a5c0
156 :
バカ:2005/08/14(日) 16:33:56 ID:OCR7f/Z70
すみません^^
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:35:21 ID:o4r3piYR0
live2chで、板ごとにsamba規制にかからないようにする設定ってある?
たとえば、一度規制にかかったら、その秒数以内は書き込みボタン押せないようにする設定というか
最新版にしたら読めなくなってノートンの設定弄くろうとしたら
ノートンが固まって、しかもここに来たら人を多すぎでFAQが読めない件について。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:54:41 ID:ijku6ByT0
窓から投げ捨てろ
>>157 デフォルトでそうなってるだろう。
っていうか、むしろその機能をOFFにすることはできない。
>>158 だめなのはFWの設定方法をミスってるだけ。
っていうか、ノートン切れば取得できて、ノートン切らないと取得できないことはすでに理解してるんでしょ?
だったら、もうそれはLive2chの問題じゃなくて、ノートンの問題だとわかるだろう。
設定がんばって。
もうメモ欄に板名登録はEXに任せて本体につける気はないのかな・・・・
お気に入り登録のときに板名登録してくれるとありがたいのに・・・
バージョンアップしたら、スレッド一覧表示で100以上の数字が
全部「1...」という表示になってしまったのですが・・・orz
他にそういう書き込みないところを見ると、自分だけ???
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 17:05:28 ID:o4r3piYR0
>>161 いや、一度かかった後ならいいんだけど、新規に書き込んだ後にまたかかる。
言いたいのは、一度samba規制にかかったらその板の書き込み制限の秒数は
分るんだから、それを常時機能させて欲しいんですよ。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 17:09:55 ID:TqSr7a5c0
バカばっか
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 17:10:26 ID:cVzknIJS0
・書き込みカウント機能の追加(設定しないと表示されません)。
これなに?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 17:11:03 ID:+5JuThiN0
バージョンアップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
起動直後の本体のバージョンチェックをさせないようにしたいんですがどうすればいいのでしょうか
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 17:12:48 ID:o4r3piYR0
>>171 設定 - オプション − その他
の
一番下にチェック
記念tgb
>165
d!
ノートン無効にしてからとりあえず読み込んでみようと思ったら
今度はLive2chが立ち上がらなくなった。なんだよ一体。
ノートンは設定弄くろうとしたらまた固まるし、今日は受難ぽ。
175 :
●:2005/08/14(日) 17:19:12 ID:J31VaZtp0
te
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 17:19:15 ID:yDbsMBEo0
巨乳のゲロイモたん(;´Д`)ハァハァ
>>174 ウチの場合、Live2ch が起動できないときは大抵前回の終了に失敗してるっぽいので、
タスクマネージャ→プロセスのタブで 'Live2ch' が残ってたら、右クリック→プロセスの終了をすると吉(゚∀゚)
>>174 よくわからないんだったらノートンは入れないこと。
>177
終了されねー(゚∀゚)でもthx!!
とりあえずまた再起動からはじめてみるわ。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 17:26:49 ID:ts8CHS+20
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 17:29:52 ID:GXZ9YgKw0
スレ検索の時に変換の画面がウインドウに隠れるのですが
テスト
おお!秒数が表示されている!
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 17:35:40 ID:PABT9uiS0
IDポップアップも、CTRLキー押した時だけ、に出来るオプションは保水
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 17:37:12 ID:PABT9uiS0
フロート書込とかで、AA呼び出しのボタンが保水
CTRL+SPACEは面倒
似非インクリメンタルサーチスゲエ!
>>166 ここドラッグできるって知らなかった。
ヒントありがと。無事に数字が出現しますた。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 17:45:42 ID:pNm7zf2X0
(`・ω・´)
>>185 フロート書き込みより右のお気に入りボタン近くに欲しい
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:18:43 ID:SgPN4BmV0
【Live2ch 】 1.11
【 スキン 】 Default
【 IE 】 IE6SP1
【Windows】 XP
【Firewall .】 NortonInternetSecurity
【 不具合 】 BEにログインできているのか不明。(書き込み等ができない)
【 エラー 】 オプションの設定でBE@2chの認証コードとメールアドレスを入力し、
「起動時に自動でログインする」をマークして再起してから書き込みしようとすると、
「サーバーに接続中」の状態で止まってしまい、書き込みができません。
ログインができているのかどうかもわからないです。
認証コードとは登録したメールアドレス宛に送られてくる長い英数字のことですよね?
解決方法をおしえてください
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 skin30-2Lpp
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 ノートン2005
【 不具合 】 リンクをクリックした時同じ窓で開きたい
【詳しい内容 】
タブブラウザ入れてアンインストロールしたらhttpから始まるリンクをクリックしても
IEが立ち上がらなりました
それでオプションの通常のURLを開くブラウザにIEXPLORE.EXEを入れたら
シフト押しても押さなくても必ず新しくIEが立ち上がるので前の
押さないと同じ窓で押すと新しい窓という風に戻したいのですがどうしたらいいですか
バージョンアップ何が変わったか分からない自分はアホですか?
>>150 バーボンくらってた('A`)
とりあえずFWの設定ででけたd
>・AA入力支援で「-」(半角ハイフン)を登録すると区切り線を入れられるようにした。
これ意味が分からない。aalist.txtに半角ハイフンを追加登録するだけで良いんでしょ?
-しかでない。
実況野球が見れなくなってしまったのですが
どうやったら見れるようになりますか?
書き込みカウントって何?
>>196 Live2chでその書き込みをしたんなら書き込み表示(下の方の)を見てみろ
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 19:47:49 ID:d2d5cgBV0
うちはずっと産経なので「親に朝日取るのやめさせる」ことができません。
(´・ω・`)ショボーン
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 19:49:25 ID:d2d5cgBV0
>>198ゴバク
なんかオカシイよ。マス板で300秒も待ったのに連投規制に引っかかるよ
200 :
199:2005/08/14(日) 19:50:43 ID:d2d5cgBV0
あー、1.11で
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 19:59:06 ID:6CnAy2id0
あp(・∀・)イイ!!
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:27:01 ID:bPKvuXoq0
ライブ2ちゃんがバージョンアップして、スレッド中にあるURLにCtrlキーを押しながらポインタを当てると、
リンクしなくても画像が直接見れる機能がつきました!
それ以外に、驚く機能ってありますか?
またそのURLがウイルスだった場合はどうなるんでしょうか?
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:28:08 ID:bPKvuXoq0
うん。
上には上がいるよね。
下じゃないかな
あれ?
IDポップアップしないな・・・
でけた。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:44:18 ID:bPKvuXoq0
56
コワーイ
skin30-2Lpp使ってたら
>>210にマウス合わせたらウィルスって表示された
>>210 故意にばら撒いたら犯罪なんですけど・・・
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:26:05 ID:TqSr7a5c0
バカばっか
ついにLive2chスレから逮捕者が…
virus.orgなんてイカしてるな
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:44:30 ID:bPKvuXoq0
>>210 他所で「大丈夫」と言われたからポップアップしたら・・・・
「Trojan.Houpe」ってウイルスに感染しました。「修復できませんでした」と出たから、
スキャンしたら検出されず・・・・ノートン2003・・・・・意味不明。
>>222 釣りか?
ポップアップでは感染しないよ
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:49:08 ID:aGq7KxBi0
ver.upしたらなんかHTML変換がやけに時間がかかる気がする
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:53:21 ID:haAcd9pZ0
板ボタンを押したらボードデータと同期するってオプション何?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:03:58 ID:QevD9gJz0
Ver.upした人が感じたメリット、デメリットが知りたい
b15→正式
何も変わったところがわからない
>>227 b15→正式版
・メリット
特になし
・デメリット
特になし
ベータを正式版にそのまま引き上げただけだもん
AAの区切り線ちゃんとなってる・・・ゲロタソ超乙!
次は新タブでレスフィルタキボーン
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:51:42 ID:bPKvuXoq0
>>222 念のため、オンラインスキャンをかけたが、
(ノートン2003はダウンローダートロジャンってウイルスは検出できないというい前科がある為)
検出されず。ポップアップってまぎらわしい・・・
バカばっか
>>232 スレを良く読む事
人の話を聞く事
あと空気嫁
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:13:01 ID:ZWHX/8/q0
いつになったら
重いコンダラ
>>210 ばーかばーかばーか
自分もバカ。・゚・(ノД`)・゚・。
バージョンアップしたら更新チェックが出来なくなってしまいました。
(今はかちゅ〜しゃから書き込んでいます)
何がいけなかったんでしょうか?
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:23:40 ID:MuqAH4Wr0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:24:01 ID:a5aNWFeU0
とりあえずおまえら質問テンプレート使え
な?
今日のNG
ID:bPKvuXoq0
>>210のURLってカーソルが合っただけなら平気だよな?
>>242 追加してくれ
ID:TqSr7a5c0
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:35:33 ID:Mcv0yqX10
質問です
はいそうですか
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:37:18 ID:Mcv0yqX10
245です。エンターおしてしもた・・・
前バージョンではjpgはプレビューみたいなの表示されていたけど
今回はその設定どこでやったらよいのでしょうか?
ポップアップとかじゃなく、ブラウザ内で小さなプレビューでるの、あれかなり便利だったんですが
>>247 スキンのsetting.sknの#PicPreview
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:49:24 ID:Mcv0yqX10
>> 248
>>251 ありがとうございました。 元通りになったようです^^
253 :
239:2005/08/14(日) 23:52:24 ID:/062LGm60
【Live2ch 】 1.11
【 スキン 】 Default
【 IE 】 IE6SP2
【Windows】 XP
【Firewall .】 なし?NortonInternetSecurityを再インストールしてアクティブ化できない状態
【 不具合 】 更新チェックができない。
【 エラー 】 更新チェックをするとサーバーに接続中となったまま進まない。
バージョンアップしたらできなくなりました。
NISは起動できないのでFWは関係ないと思うのですが?
NIS再インストールして起動できないの意味がわからないけどFWの症状そのものに見える
アップデータつかってアップデートすれば、スキンの#PicPreviewも消えないし
そのまますべての設定、データは引き継げるはずだが、
IDポップアップされなくなった、画像プレビューされなくなった言ってるやつは、
わざわざインストーラー無しのを落として、解凍して、exeのみじゃなくてskinごと全部まるごと上書き保存してるってことだよな。
なんでそんなことすんのかわからん。
>>253 更新チェック以外はどうなのかとかも書かないとわからんぞ。
最初アップデータが何書き換えるのか不安でzip落としてexe上書きしてたなぁ
今は使うけどね
257 :
253:2005/08/15(月) 00:22:01 ID:ti1JiE9y0
>>255 更新チェック以外とは何でしょう?
例えばボードデータの更新をしようとしても
サーバーに接続できませんでしたとなります。
>>254 パソコンの故障でハードディスクを交換したので
NIS2005を再ダウンロードして再インストールしたんですけど
アクティブ化しようとするとシマンテックのサーバーに接続できなくて
アクティブ化ができないんです。
まずこれを何とかしないとLive2chもどうしようもないんですかね・・・?
明日シマンテックストアやってるかなぁ・・・。
FWをアンインスコで試してみる
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:27:27 ID:EohBaIsn0
ॠ
>>253 当方も1.11にバージョンアップしたらサーバー接続中で止まってしまうようになった。
NISのファイヤウォール→設定→プログラム制御→手動プログラム制御の一覧の中で
Live2chのインターネットアクセスが「すべて遮断」になっているのを発見、
こいつを「全てを許可」にして取り敢えずはアクセス出来るようになっている。
・・・ってNISがアクティブにならんのだよね。参考にならんか。ふはは、スマンw
>>257 更新チェック以外は更新チェック以外だよ。
今君が例にだしたボートデータ更新もそうだし、普通にスレ開いてレスを表示しようとしたときもそうだし、
スレッドタイトル検索もそうだし、他の通信するような動作すべてだよ。
で。
ボードデータ更新でもなるってことは、まず間違いなくFWのせい。
たとえば逆に、もし更新チェックだけで、ボードデータ更新なんかが普通にできるなら、
FWのせいではないってことになる。
とにかく問題解決のためにはたくさん例を出し、どこに原因があるのか問題を切り分けながら探していくしかない。
そして、君の書き込みから判断できることは、FWのせいだなってことだ。
263 :
253:2005/08/15(月) 00:43:35 ID:ti1JiE9y0
>>260 >>261-262 レスありがとうございます。
FWのせいなんですね。
でもINSが開けないので設定はできないんです。
でも原因だけでもわかってよかったです。
明日シマンテックストアに電話してみます。
INSなしでこんなに繋いでしまって心配になってきたので
今日はもう電源切ります。
ありがとうございました。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:46:26 ID:EohBaIsn0
ボード一覧を同期させる機能(・∀・)イイ!!
>>265 どゆこと?
今までは無かったってこと?
>>266 板ボタン押してスレッド読み込むんでから
ボード一覧のほうにマウス移動させてみ
オプションのその他2で設定してからな
ベータ版を入れてなかった人でしょ。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:07:28 ID:EohBaIsn0
>>271 アップデートパッチ出てからそれでは落ちなくなったんだよ
もう古い手法になったんだ
過去の遺物はこの世から消えてくれ
>>270 なるほど
β版には前からあったんだ
>>272 試してみたら俺のlive2chが落ちた
けむし
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 03:49:46 ID:QeTUjWw0O
携帯しか書き込む手段がなくなったので
読みづらいですが、失礼いたします
UpDateのお知らせが出たのでやってみたら
ボードデータが更新できませんと出て、再インストールしても元に戻らなくなりました
携帯からなので、少し前のレス読めてませんが
タスケテください
HELP!
HELP!
>>277 一時的にでも他の専ブラ使うこともさえ思いつけない奴が
本当に正しい再インストールができているのかが疑問
インストールフォルダを手動で削除してみればどうだろう?といってみるテスト
>>277 IE使えばいいのに・・・・
つーかファイアーウォールちゃうのか?
もしかすると俺は釣られたのかも解らんね
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 04:58:15 ID:8wdN/rQw0
1.11で、このスレを見ようとすると落ちる
今はIEで見ているけど、人大杉で古いレスは読めないorz
>>197 常にフロート書き込みだから、意味がわからなかった。
試しに表示を変更したら理解できた。
ってかフロートでもカウント表示つけて欲しい
IDぽっぷあっぷがねぇえええ
IDポップアップのところにチェック付けなさい
あのぅ過去ログは●無いと見れないんですよね?
じゃあ
>>22で言ってるのは自分が今まで既得済みのスレッドに
限られるってことでいいんでしょうか?
>>288 そこは2ちゃんねるのURLじゃないことに気付け!(゚∀゚)
>>22 のはgeroimoたんが用意した過去ログなので、
●とか特別なもの無しで取得できるよ。
datのみなのでIEでは見れないけど。
>>289 そっかー!見逃してました。Otz
URL登録してから検索したけど、うまくいかなかったもので・・。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:09:10 ID:bJkUWNuy0
久しぶりのバージョンアップキター!!
開発中止なのかとおもーてたよ・・・
バカばっか
293 :
↑:2005/08/15(月) 10:11:17 ID:x9Se7zS+0
馬鹿日本代表
ワロタ
遅いけど…
バージョンアップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
geroimo氏乙!
やっぱタブ周りの変更は厳しいみたいね。あとNGの正規表現
新タブでレスフィルタと正規表現は需要が高そうなんだが
秒数が出るのは良いですね。
beが読み込めないのでこっち使いました。
でも、live使ってる時の[ピンポン]て言う音が鳴りません。
何時なるのでしょうか?
バージョンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
( ^ω^)おいらも使ってるお 作者さん好きだお
バージョンアップキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
リアルでがなくなったのが寂しいw
ゲロタソ乙です
画像アドレスのところにカーソル合わせると
ctrlキーを押しながらポイントすると〜って言うのが出るんですが
これ出さないように出来ませんか
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:13:47 ID:QeTUjWw0O
>>278 >>279 すみませんです。
壺というのも試してみましたが(以前使ってた)なぜかサーバーに接続できませんと出て使えません
IEは人大杉で、ここには入れませんでした。それで使いなれない携帯から来てます。
はぁ.゜.(ノд`).゜。どうしたらいいのでしょう
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:26:48 ID:EohBaIsn0
妙に伸びてるな・・・
geroが乳晒したからな
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:32:44 ID:BqK7TXWh0
310 :
309:2005/08/15(月) 12:38:26 ID:32qZnqmd0
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:06:09 ID:QeTUjWw0O
↑できた! ありがとございました!!
昨日から携帯で2ちゃん見てたら
気持ち悪くなりそうでした
ありがとございました
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:47:12 ID:69HBUcyh0
初心者ですいません。
モバイル用のパソコンで書き込みすると
---subbbscgi---Have a nice surf!!--top---
になって書き込みできません。どうすれば書き込みできますか?
>>285 私もフロートだからわからなくてずっとあれこれ弄ってた。
皆書き込み欄表示させてるんだねぇ。
高速で実況したいからな
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 16:28:47 ID:FpsgwcGj0
新しく出来た板をLiveの板表示に追加するのはどうやればいいの?
318 :
316:2005/08/15(月) 16:39:55 ID:FpsgwcGj0
>>317 うお?テンプレ見落としてたのか?ありがとうございます!
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:46:09 ID:BCj0oVCB0
Beログインしたら書き込みできないんだが・・
バージョンアップしたら
サーバーにつながりません とか出て使えないんだけど・・。
他に同じようになった人いる?
>>321 俺もなんかよく出るようになったな!なんでだろう?
そーいうのはだいたいファイアーウォールだ
設定チェック汁
>>323 今ファイアーウォールの設定を変えたらちゃんと見れるようになりました。
ありがとうございました〜。
>>321 自分もです。昨日の夜から解決方法がわかりません・・・
このスレを最初から読み直せば(たぶん昨日の夜位からの分)、と思っても
ボードデータの更新が出来ないんで、結果、人大杉で
>>1から読めないし・・・
>>323 具体的にお願いします。どうしたらよいのでしょうか?
>>325 ならお前の環境を詳しく書け、そっちが具体的な情報も出さずにこっちが具体的なアドバイスできるわけがなかろう
質問テンプレも使わずにグダグダ言ってんじゃねぇ
というか、セキュリティ板の該当スレに行った方がいいだろう。
FWの設定方法なんてここ管轄外だ。
328 :
325:2005/08/15(月) 19:50:02 ID:1Xs4R68BO
>>327 携帯から書き込みます。
そうですね、ありがとうございました。頑張ってみます。
FWの設定が出来ない
バカばっか
板ボタンからスレ一覧開くと板表示のフォルダまで同時に開くのは仕様ですか
>>330 上のほうのレスもちゃんと読もうな
そうしないとバカにしか見えないから
デフォルトでは板ボタンとボード一覧の同期にはチェックされてないから、
>>330は自分の意志で設定画面を開き、自分の意志でチェックを入れたはずだが、
なぜ
>>330のような質問をすることになったのか疑問なんだけど。
FWのことも含めてほとんどの質問が釣のように思えてくる
今後テンプレ使わない質問は完全スルーでいいんじゃないかと
>333
チェックを入れたけどボード一覧を常に更新させたいだけで
フォルダまで一気に開くとは思わなかったですよ
>>335 もれもれも。設定画面を見ただけでは、ボードデータと板ボタンのデータが同期されるのかとオモタ。
普段、板一覧は隠して使ってるので、このスレを見てなければ挙動に気が付かなかったかも('A`)
live2chでユニコードってどうやったら一発でコピペできますか?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:04:07 ID:QeTUjWw0O
使い慣れたブラウザが使えず
IEは人大杉
慣れない携帯だから仕方ないと思う
本人にとっては緊急事態だから教えた方が面倒じゃない
同じ症状だから戻ったらね
>>337 2ちゃんのレスなら
レス番号左クリックして
このレスを引用してレス
>>340 ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
そんな方法があったとは…。普段本文を引用しないから知らなかった。
>>337スマソorz
書き込もうとすると、
ERROR!ERROR:refferer情報が変です。(ref1)
なんて表示されるのはなぜなのでしょうか
343 :
337:2005/08/15(月) 21:57:00 ID:hgyusTNT0
出来ました、どうもありがとうございました〜
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:36:35 ID:PFusUGif0
出来た!悪いのはいつでもノートンなのね。
>>344 Thx!
板ボタンの文字を編集できます?
例えば「番組ch(NTV)」を後ろの三文字「NTV」だけにするとか
板ボタン押しても「不正なURLです」とかでて接続できない
板表示をしてもLive2ch、スレッド倉庫、マイボード、地震、おすすめ、Be、ニュース、世界情勢
しか表示されない
どうしてですか?(><)
>>346 ファイル→ボードデータをメモ帳で開く
Live2ch終了する
番組ch(NTV)て文字を探してNTVに書き換える
保存してLive2ch起動
板ボタンに登録
悪いのは使い方理解してないユーザー
>>348 なるほどーできましたどうもありがとございます
今日バージョンを1.1.1にアップデートしたら
スレ取得すると5回に一回ぐらい「harenchi.co.jp」に
接続しようとして会員番号とパスワードを求められるんですが・・
これってアップデートが原因でしょうか?
>>320 パスワードじゃなくて、認証コードを入れないと。
>>352 そのスレ内に認証サイト内の画像へのリンクがあって
アプデトのときにポップアップがONになったせいで自動的につなぎに行ってるせいだと思われ
すなわちスレのせいであってアプデトのせいじゃない
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:40:15 ID:Fm00tnQ00
すいません。
ノートぱそで、マウスの付いてないときは、
どうやって文字の大きさを変えればいいのですか?
>>357 それがLive2chに関係がある話だと本気で思ってるのか?
メーカーに行け
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:43:24 ID:Fm00tnQ00
ひどいなあ。
関係あると思ってるから聞いてるんじゃん。
liveの本文のフォントの大きさってふぉんとにどうやって変えたらいいの?
左くりとホイールでかえられるじゃん。
それってLive2ch固有の操作じゃなくてIEコンポーネントの動作だから
ま、このことを知らずに質問してきてるのは想像ついてたがな
とにかくLive2chの話ではない
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:47:17 ID:Fm00tnQ00
へえ、そうなのか。
でも、知ってたら教えてよ。
>>361 Live2ch終了
InternetExplorer起動
表示→文字の大きさ→任意
InternetExplorer終了
Live2ch起動
ホイールの事はどこで知ったんだ?
FAQで知ったなら、並んで他の変え方も書いてあるし、
仮にFAQ以外で知ったとしても、FAQを読んでないってことには変わりがないのね。
新着レス数が表示されなくなったんですけど どこいじればいいでしょうか Newとは表示されるんだが
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:53:26 ID:Fm00tnQ00
>>363 ありがとうございました。
ほかのやつらは、明日の占いで最下位になれ。
(・∀・)ニヤニヤ
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:05:53 ID:+UOxSEDr0
スルー能力低いなお前ら
当人顔真っ赤か
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:12:06 ID:sB/zyuxl0
>>368 おまいは自分自身の不満を他人にぶつけてるんじゃないのか。
まあ、でも今回は許してやるよ。
なんか気分がいいから。
>>371 誰がお前に許しを乞うたのかw
許さなかったら何ができるか教えて欲しいもんだな
そんな事言わずに納豆食おうぜ
んまいぞ
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:24:36 ID:zK14/T8w0
>>ID:j9bAw+5N0
>>ID:EUS04Ega0
プッ
>>375 せっかくID変えてもageてるのおまい一人だからさーw
自演はもっと上手にしような
まあ納豆はウマイよ、でもこんな時間に食いたくない。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 02:15:20 ID:O9JVyqEM0
Live2chの質問等見たけど わかりませんでしたので
こちらで質問させてください。
すっごい初歩的なことですが
IDポップうp できる設定ってどうやるのでしたっけ?
更新したらわからなくなりました すみません
>>380 ありえるかどうかで言えば、君が実際に経験したんだからありえるんだろうな
としかいえない
漏れは問題なかったぞ
>>381 自覚してるとおりすっごい初歩的なことなので
>>1から順番に見ていけば答えは見つかるはず
見たこともないようなデカい文字なんだよぅ。
というか、信じてもらえそうにないけど。
たとえば、
>>382なら
>>382だけで画面がいっぱいになっちゃうような。
>>382 テンプレも読まずに
質問テンプレも使わずに申し訳ございませんでした。
慌ててるとつい、まず書き込んでしまいますが
一旦落ち着いてから書き込むようにします
メニュー欄の色ってどうやったら変更できるの?
3Dオブジェクト弄ってもここだけ変わらんし
>>383 質問テンプレ貼れよ。
だいたい予想はつくが。
夏真っ盛りですね。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 08:15:28 ID:O9JVyqEM0
信じてよ
初心者ですいません。
モバイル用のパソコンで書き込みすると
---subbbscgi---Have a nice surf!!--top---
になって書き込みできません。どうすれば書き込みできますか?
機種はシャープのPC-CV50F 通信はエアエッジです。
昨日も聞いたのですがレスがありませんでした。教えてください。よろしくお願いします。
最新版乙
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 10:04:28 ID:3I10GCC+0
BE機能ってなに?
なんでもない
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Home Edition
【詳しい内容 】
表示モード切替 を押と実況モードにしていなくても同然の状態になるのは何故?
βでは通常の切り替えを行えていた希ガス。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:44:04 ID:MjXuZNjU0
実行時エラー '5'
プロシージャの呼び出し、または因数が不正です。
と出て起動しなくなった。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:45:30 ID:MjXuZNjU0
一度アンインストールして入れなおしたけどだめ...orz
誰かたすけて〜!
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:47:59 ID:MjXuZNjU0
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP SP2 Home Edition
【詳しい内容 】 実行時エラー '5'
プロシージャの呼び出し、または因数が不正です。
と出て起動しなくなった。
何度もスマソ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:32:04 ID:MjXuZNjU0
なぜか 2channel.brd の中が消えていました。orz
なぜだろう?
それを修正したらなおりますた。
お騒がせしますた。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:33:02 ID:Jcwqcmun0
1.11にアプデータしたら、最新バージョンの情報を取得できませんでした、と。
何度やっても同じで、鯖に接続できません、でエラー。見れないし書けない。
何故?
他の板は?
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:35:34 ID:9eH46tt3O
落ち着いてまわりを見渡してから
書き込んでください
>>402 お前のようにちょっと前の過去レスも読まない奴が
昨日も何人も何人も同じ質問していった
読むか死ぬかどっちかにしてくれ
406 :
402:2005/08/16(火) 12:42:16 ID:Jcwqcmun0
>405
スマソ IEで見てるから人大杉で過去ログが読めないので。
地震のせいだ
410 :
402:2005/08/16(火) 12:51:23 ID:Jcwqcmun0
申し訳ない・・・。多謝。スレ汚しスマソ
みんな巡回スレってどれくらいある?
俺は40スレくらはチェックしてます。
33
91
354
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:25:36 ID:Cq4MHZPB0
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 skin30-2Lpp
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 ノートン
【 不具合 】 字が大きくなった
【 エラー 】
【詳しい内容 】 何もいじってないのにフォントがでかくなった。
すいませんが元に戻す方法を教えてください。
Ctrl+マウスホイール
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:29:28 ID:n+p+IZOX0
>>399 助けてやりたいが 助けようがない・・・ゴメンネ
女子高生だったら 考えてもいい
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:30:20 ID:Cq4MHZPB0
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:32:50 ID:n+p+IZOX0
解決してたのかw
最近読み込んだスレで巡回してるから、60
俺も最近読み込んだスレで巡回。50。
ピーク時で90くらいあったが今は55
やはり50くらいが限度ですよね。
スレの伸び具合にもよるけど、50スレ超えると('A`)マンドクセ
ヘルプやスキン入門で見かけるチャット風画面にしたいのですが
どうすればよいのでしょうか
>>425 自分でスキンを作る
HTMLの知識あれば簡単だよ
インストーラー無しをだうんろーどして同梱のonelineスキンをフォルダに放り込む
スキンってどうやって作ればいいのでしょう?
>>427 できました!
ありがとうございました
感謝
>>424 騙されるなよ!せいぜい10スレが限度だ!
で、まちBBSが見れんのだが、どなたか教えてクレクレ
↑間違いなく釣りだからレス不要
(´;ω;`)ヒドス〜 まだよ見込めませんって出るのに〜
じゃあ乗ってやるが条件がある
「教えてクレクレ」と書く前に自己解決のための努力をどれだけしたのか言ってみろ
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 15:45:51 ID:F8LKAw3f0
最近、このソフトを起動するとなぜか
office personal edition のインストールが始まるんですけど・・・
質問なんですがレスのIDの後に「BE〜〜〜」ってたまに書いてあったりするんですけどあれって何なのでしょうか?
ここまでにテンプレ使わず質問してきた奴全員
>>1-23 を 読 ん で か ら 出 直 せ
439 :
436:2005/08/16(火) 15:55:53 ID:Xc4HymXz0
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:29:32 ID:hGAs+6N/0
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】
ボードデータの更新をしてもマイボード以下の表示が出なくなってしまいました・・・
初期化したんですがダメでした。
マイボードに板を追加していたのですが。サーバーに接続できませんでした と出ます
厨の特徴
〜って何ですか?
〜は出来ますか?
いきなり〜なりました
いろいろ試してみましたが〜
顔文字多用
>>441 それだとほとんどの質問者が厨という事になる。
444 :
443:2005/08/16(火) 16:41:23 ID:hGAs+6N/0
>>443 今、IEで見てて人多すぎで見られません。
live2chの過去ログの52でも同じですかね?
445 :
440:2005/08/16(火) 16:43:05 ID:hGAs+6N/0
440です。すみません
どうして試さないかな…
まず試してみて、それで駄目だったら質問に来るというのが筋だと思うが。
とりあえず、このスレのテンプレもpart52のテンプレも、その部分に関しては同じ文章。
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 突然 最小化 状態から戻らず
【 エラー 】
【詳しい内容 】
突然Live2chが最小化状態からクリックしても戻らなくなりました。
右クリック最大化で表示可能ですがサイズ変更不可です
スレッド一覧表も起動のたび見えない状態になります。
>>442 ということはほとんどのLive2chのユーザーは厨という事になる。
>>447 最大化でも、最小化でもなく、Live2chが見えてない状態(?)で、タスクバーのLive2chを右クリッコ。
移動をクリッコしてマウスから手を離し、キーボードのカーソルキーを順番に「↑↑↓↓←→←→」と押して、
マウスを動かすと、マウスポインタと共にLive2chの枠が出てくるの。そして適当に左クリッコでOK。
>・1000以上のスレッドのあるスレッド一覧で番号ソートが正しくできるようにした。
これってスレッド一覧を初めて表示したときは番号ソートは正しく表示されてるんだけど
番号ソート一回押すとまた正しく表示されなくなりません?
【Live2ch 】 1.11
【 スキン 】 Default
【 IE 】 IE6
【Windows】 ME
【Firewall .】 ウイルスバスター2005
【 不具合 】 BEにログインできない
認証コード・メルアド を入力して書き込んでも反映されません
IEからだとBEが出るんで、パスミスとかではなさそうなんですが。
>>451 たぶんパスワードと認証コードを混同してるん間違いない
してるわけない
ワロタ
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 NIS 2004
【 不具合 】 特定の動作をした時、ソフトが固まる。
【 エラー 】 全く動作を受け付けない。クリックしてもエラー音が鳴るだけ。
【詳しい内容 】
マウスジェスチャーを使う時、右クリックでメニューを表示させて、
マウスを動かしてどれかの項目を暗転させたりした状態から、
マウス右クリック+← などの操作で隣のタブに移動した場合、
ウィンドウが固定されて、全く操作を受け付けなくなる。
タブの切り替えや、再度読み込みのボタン、マウスジェスチャー、全てが不能。
タスクマネージャーから「切り替え」を選んでも、エラー音が鳴るだけ。
そこで「終了」を選ぶと何事も無かったように終了する。
使用メモリ量やCPU時間などは、普段の動作と同じ程度。
この不具合は既出でした?
ずっと前から直らなくて、この前のアップデートでも直らなかったので質問出しました。
再現した
良くこんなの見つけるなぁ
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:33:45 ID:ifWXR/Sr0
スレタイ検索
スレッドランキング、domo2、どっちも使い物にならない。
あるのに一件もヒットしないし。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:34:40 ID:HIozIMLy0
プ
>>459 2ch検索を使えるようにしてほしいなぁ。
一応オフィシャルなんだし。
したらば対応・・・・
1.11 はフローと書き込みでもサウンドが使えるようになったんだ・・・
フロート・・・orz
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:25:09 ID:x3qqU4ah0
まちBBS見れるようになった?
サウンド機能に使える音源が沢山置いてある
サイトとかありませんかね?
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:26:50 ID:HIozIMLy0
ぐぐれば
>>458 私はマウス操作が雑なもんで、週に一回くらいはこの動作をやっちゃって、強制終了するハメに…。
その度に、常時開いている15個程度のタブを一つ一つ順番に開けなきゃなならないからかなり面倒な事に。
早く直ってくれないかな〜。
あまり知られていないって事は、この問題で困っている人は少ないって事か…。
>469
マウスジェスチャーが搭載された時に発見されて報告もされてる
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:49:23 ID:xp9Wjrkd0
あげ
>>471 了解。では、気長に修正されるのを待ちます。
スレ汚し失礼しました。
作者様、お疲れ様です。良いソフトをありがとうございます。
今Live2chをDLしてる途中で中止したのですが
その後に削除アプリケーションが作動して「WINDOWS\SYSTEM〜〜は共有プログラムのため削除すると〜〜(悪影響といった言葉)」
といった事が書かれていたので「保存」を選択したのですがこの場合先ほど言った「WINDOWS\SYSTEM〜〜」は大丈夫なのでしょうか?
わかりにくい文で申し訳ありません
と出ていたので
476 :
474:2005/08/16(火) 22:31:02 ID:Xc4HymXz0
最後の「と出ていたので」は誤字です
共有DLLなので削除しなければ問題ない
478 :
474:2005/08/16(火) 23:19:10 ID:Xc4HymXz0
>>477 そうなのですか、ありがとうございました
音が鳴って楽しい
>>473 即興で操作可能にするのを作ってみた。('A`)ノ⌒
ttp://etc.ii2.cc/~lom/l2e/l2e001.lzh 例の操作を行うとウィンドウが無効に成ってしまっているので、有効化してるだけですが、
このソフツで、「オプション」「ツール設定」「スレ一覧から検索」などの、子ウィンドウを表示しようとすると
Live2ch が落ちたり開けなかったりします。フロートウィンドウも対象にしましたが、書き込もうとすると落ちます。
所詮は無理矢理の有効化なので、書き込み内容はクリップボードにコピーしておくなど必要なことを確認して、
Live2ch を一旦終了させるのが吉。(えー
無論ツールとかに登録しておいても起動できません。つかえねぇソフツですみません。
geroimoたんが修正するまでのつなぎ(になるのか?)にでも使ってください。
>>480 おぉ、わざわざありがとうございます!
終了させる前に、次回起動の時にタブを復元しやすいように、
右から順番に読み込んでいってるんですけど(「最近読み込んだスレ」で上から並ぶように)、
こういう固まった時はそれができず、復元が非常に面倒だったんですけど…。
これで、取りあえずは面倒な事が回避できそうです。
次に固めてしまった時に使いますね。ありがとうございます。
いつも、パソコンを「休止モード」にして1ヶ月くらい再起動かけないものぐさなもので。
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 Internet Security
【 不具合 】 ボードデータ更新不可
【 エラー 】 データ利用不可
【詳しい内容 】 読み込めない
>>482 100ぐらい前のスレから順番に読んでいけ
ここはまだPart61なのに..
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 03:03:40 ID:M37VxRSr0
>>482 > 【 FWソフト 】 Internet Security
で、このソフトの通信を許可するように、ファイヤーウォールソフトを設定してください。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 04:40:23 ID:bNCPGl9w0
このスレが見えない人は
ここにどうやって書いてるんだと
どうしても2chに関わりたいほど依存してるのなら
保険として専ブラ2つ以上インスコしておけよ
それがリスクマネジメントって事じゃないのか?
見れないのだったら他のブラウザ使えばいいのに
文字をポップ調にしたいんですがスキンのどこを弄ればいいんですか?
ポップ体?みにきーぞ・・・・
気分いいから教えてあげる。
スキンフォルダのdefaultを複製する。defaultEXとか名前付けてね。
そしたらそのdefaultEXの中身のheader.htmをメモ帳で編集して
<font face="MS Pゴシック">→<font face="(好きなフォントの名前)">
live2chを起動して、メニュー表示>スキンの切り替え>defaultEX
(好きなフォントの名前)にはHGP創英角ポップ体とか入れてみるといいかも
上記のフォントはoffice入ってないと入ってないけどね
書き込みのカウント機能かなりいいな?
と思ったらskin30-2Lppでfont faceないんですね・・・
適当にやってもできない・・・
フォントなんか変えたらAA見れなくなるんだが
そこまでして変えたいか?
>>495 style_base.css style_black.css あたりじゃないか?
試してないが。
>>496 日付とIDだけできました
ありがとうございます
みみずんで拾ったdat見たいんだけど
>>27みてもよくわからないや
オンラインモードとかもよくわからん
難しいなこれ
comic2.2ch.net_asaloon_kako_1042_10429_1042982462.datのログなんだけど
今のマロンのアドのcomic6.2/csaloonに1042982462を当てはめるの?
もう少し掻い摘んでもらっていいですか…?
オフラインモードなので差分取得しませんって出た後はそのタブ消して
オンにすればいいんですかね?
dat落ちといわれるんで違うのかな
1のさいごにタブを閉じる
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:41:45 ID:anFhlQjH0
まちBBSは、いつになったら読めるようになるんだろ。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:54:41 ID:7t2Fy4JU0 BE:99925643-
Live2ch1.11の人ですが、
BE@2chログイン中ってずっと出てるだけで、
ログイン出来てません。
認証コードとメールアドレスはちゃんと入力しました。
何故でしょう?
残念ながら今回も、ノーポイントでフィニッシュです。
>>505 スレアドレスとフォルダが間違ってなかったら
何度か開きなおせば読めるようになる。
オフラインにしなくても。
>>507 BEログインできてるみたいだけど、その書き込みはIEからなの?
何回も開きなおしてるんだけどなー
それはdatファイルなのだろうか
きっと釣りなんだよ
こんな能無しがフリーソフトをインスコして利用するなんてできる訳ないもん
全てが虚構なんだよ、絶対
スレを1から全部表示させたい場合
どうすればいいんでしょうか?
ヘルプで探してみたんですけど
よくわかりません。
右上の メモ帳を下から捲り上げるようなアイコンをクリック
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:54:27 ID:hffso4ZE0
だんだん親切になってきててワロスw
>>518だけで十分だと思うがな
なんだかんだ、ここの住民はやさしい
あくまで基本的にだが
やっと更新時の設定がうまく出来ないバカが消えたか
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:17:27 ID:V+eQ97LK0
だからなんであんなに文字がでかくなるの
>>518 519 520
みなさんありがとうございます。
やさしい人達に感激です。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:39:18 ID:V+eQ97LK0
ずっと無視されてる人。
誰も信じてくれない。
質問テンプレ使った?
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:45:04 ID:ojz/a0a80
>>524 【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 skin30-2Lpp←ひょっとしてこれ入れてない?
【 IE 】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】
神降臨←これがでかくなるなら確定だな
このキターってのが速過ぎてよく見えない
質問テンプレにあてはまらないんだよね。
エラーとか不具合てより、怪奇現象に近いんだから。
あるスレを開いたら、いきなり画面いっぱいにそのスレの最新レスんとこだけ、
ありえないくらい、見たこともないような巨大な書体でガーん!と映ったんでビビったんだよ。
一度閉じて、また開いたら何事もなかったように元に戻った。
あれがなんだったのか、気味が悪くて。
ただ、どのくらいの巨大さだったのか説明しづらいから実感ないと思うけど。。。
PCだろ
>説明しづらいから実感ないと思うけど
っていうなら今度なったときにSSでもとってうp汁
>>532 質問テンプレを使ってもらうことには、使ってるスキンなどの環境を晒す意味もある。
とりあえず質問テンプレを使ってみなよ。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:02:31 ID:ojz/a0a80
>>23の一番上でほぼ各停だと思うが
>>532 まさか、質問テンプレの出し方知らない とか言うなよ?
さっきもなった。
なんで?どこもいじってないのに。
キモい。
IDホップアップって使えなかったっけ?
>>532 当てはまるかどうかはお前が判断することじゃない
わからないことがあるからここに聞きにきたんだろ?
すなわちお前は自分より詳しい人に教えを乞うてるんだから
お前の独断で提供情報を取捨選択するなよ
o(´д`)Oでっかくなっちゃった!!
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:21:05 ID:1nLaznvM0
すげえエラそう。
たかがニートのくせに。
すっかり気分悪くなった 死ね
↑こんな態度で信じてもらえないとか言ってるんだから
まともに相手にしたほうがバカを見るね
放置放置・・・っていうかNG指定だw
最近の若いのってみんなこうなの?
そう言うと最近の若いのに失礼だよ
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:26:00 ID:1nLaznvM0
33歳の会社員だ。
ガキのくせに生意気なんだよてめえら。
す
た
す
はいはい、いちいち相手にしない
( ´∀`)つ 次の質問者ドゾー
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:36:31 ID:N8H/UW0n0
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows Me Build: 3000
【 FWソフト 】 ウイルスセキュリティ2005
【 不具合 】 NGワードに何もお登録してないのに連さあぼーんと表示される
【 エラー 】
【詳しい内容 】
NGワードの欄をかくにんしたけど、全部からであぼーんした覚えもないんですが。。。
なんかの不具合でしょうか、それとも操作ミスでしょうか
宜しくお願いします
554 :
533:2005/08/18(木) 00:37:27 ID:N8H/UW0n0
自分の書いたレスがあぼーんになったと言う事です。
追記スマス
>191
に答えてくれる神様はいらっしゃいませんか
>>553 誤操作か何かでレス番号のとこから個別あぼ〜んしてないか?
機能 > あぼ〜んマネージャ をチェックしる!
>
>>555 Live2chの設定ではなく、IEの設定で
ツール→インターネットオプション→詳細設定→ブラウズ→ショートカットを起動するために・・・
のチェックをはずす
>>559 WinXPでは [ツール]から[フォルダオプション]をクリックして〜 と読み替えても一回やってみて
>>561 >アンインストした後IE立ち上げた時に出てはい押した気がするのだけど微妙
押してるんだったら間違いないと思うけど・・・
めんどくさいかもしれないけど、も一度違うブラウザインスコして一回起動させてからアンインスコすれば
IE起動時に同じメッセージ出るはずだからやってみるという手もある
基本に戻るけど、サイト作者が意図的に新しいウインドで開くようなリンクを作ってる場合もあるけど
ずっとそのリンクでテストしてるわけじゃないよね?
入れてIEを通常使うブラウザとしてはい押した結果
リンククリック→Sleipnir2立ち上がる→Sleipnir2を標準のブラウザとして設定しますか?
今までBEにログインしてるはずなのに表示されてなかったんだけど
何もしてないのに急にBE出るようになった
意味わかんねぇ クソブラウザだなこれ
だってBE仕様変更あったもん!
つーか君のIEの仕様です。
マウスジェスチャで↓↓ってことができない
やっぱり無理かな
>23の一番上のスキンのマウスジェスチャーなら同じ方向に複数のジェスチャーができるけど
本体では無理
今更ですが・・・
>>511 Live2chからです
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:04:43 ID:RBWCSHTA0
板のアドレス貼られた時に、IEで開いちゃうのが嫌なんですが
設定で変えられます
板ボタンの位置が変えられるようにお気に入りのスレ順も変えられたら良いのに。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:59:19 ID:RBWCSHTA0
ブラウザ
ブラウザに渡すんじゃなくてLive2chで開いて欲しいってことでは
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:12:21 ID:Uo7d2i2d0
(´・ω・`)知らんがな
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:20:55 ID:je9x94re0
【Live2ch 】 1.11
【 スキン 】 Default
【 IE 】 IE6SP1
【Windows】 XP
【Firewall .】 NortonInternetSecurity 2002
【 不具合 】
【 エラー 】
うまく進みません。教えてください。
ボードデータの更新でLive2chしかでてきません。スレッド倉庫やマイ
ボードなどの他の板がでてきません。
defaultでやってもおすすめでやってもできません。
【2ちゃんねる板一覧URL】
http://www.ff.ij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html (default)
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html (おすすめ)
defaultのほうはつながりません
おすすめのほうはつながるのですが変更しても他の板がでません。
ちなみにこれもやってみたのですがだめでした。
Q.ボード一覧が表示されない、途中までしか表示されない、ボードデータ更新してもエラーが出る
A.Live2chを終了し、インストールフォルダにある myboard.brd と 2channel.brd を削除して、
再起動したのちボードデータを更新。
ちなみに原因は myboard.brd の編集ミス。
何をやったらいいかわかりません。
>>577 Q.ボード一覧が表示されない、途中までしか表示されない、ボードデータ更新してもエラーが出る
A.Live2chを終了し、インストールフォルダにある myboard.brd と 2channel.brd を削除して、
再起動したのちボードデータを更新。
ちなみに原因は myboard.brd の編集ミス。
が、正しくできてない。
たとえばLive2ch起動時にやったとか、
違うフォルダのやつを消したとか。そういう操作ミス。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:27:39 ID:RBWCSHTA0
スレを見るのか?
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:56:52 ID:je9x94re0
>>578 どうもうまくいかないです。
今、2chturboが入ってます。これを終了するとインターネットが見れない状態
になります。
2chturboを入れてるとLive2chは使用できないとかってあるのですか?
ヒント:localhost
本当に無知で申し訳ございませんが、
>>164の解決方法を教えて頂けませんでしょうか・・・?
『列』
585 :
568:2005/08/18(木) 14:24:44 ID:CcxQ5/QL0 BE:149889029-
>>511 ミスです、かなりひどい勘違いしてましたorz
この書き込みはギコナビからやってます。
>>583 上にある「番...」のタブ?の右端の境界線を少しだけ右にドラッグ。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:56:40 ID:je9x94re0
>>582 localhostなんか難しいそうですね。
2chturboも設定のときに変更してたように思います。
ちゃんと指示どうりにするのならわかるのですが、個人で調べて設定かえたり
するのは難しそうです。
localhostの変更って簡単なものなんでしょうか?
間違ったままにしてしまいそうで怖いです。
スレ荒らしにしか使わないくらいなら消してしまえ
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:08:56 ID:je9x94re0
>>588 Live2chを使ってみたかっただけなので、スレを荒らすためではありません。
ただLive2chを導入するには、localhostの変更をしないとできないみたいな
ので質問したのです。
2chturboとLive2chなどをいれて使い分けている人とかいらっしゃるのかなと
疑問に思いまして。
お気を悪くされたのなら、許してください。
壷が使えてなんでlive2chが使えないんだよ
スレッド一覧を縦表示にするにはどうすればできますか。前はできたんですがやり方を忘れてしまって・・・
上の赤い文字のボタン色々押してみるとわかる
色々押しても縦三列にならないです、細かい設定が必要なんでしょうか
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:50:18 ID:oGO8q0DJ0
表示モード切替じゃない?
そっちの意味か
ならばその左隣のボタン押せ
NGとBRDって書いてるボタンの間を押す
表示モード切替をするとレス表示欄しか表示されなくなってしまうんですが・・・
>>586サン
ご回答ありがとうございました!
こんなことでお手数をおかけして、すみませんでした。
ボタン全部押したら境界をドラッグして引っ張り出せ
左の境界ですよね?ボタン全部押しても引っ張りだせないです。
その時はもう一度表示モード切替え押してからドラッグ
そうすると元の3ペイン表示に戻ってしまうんですが。
いろいろやって疲れたら最後は
unreg.infを右クリインストールで設定クリア
一度特定レスをあぼーんor透明あぼーんしたあと解除するにはどうしたらいいんでしょうか?
NGワードならそれを設定で消せばいいけど・・・
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:31:26 ID:j3nqk7FE0
Live2ch使ってる人には、ふたばちゃんねる専ブラは何が一番あってますか?
わざわざ専ブラ乗り換えてまでふたば見るの面倒だからLive2chで見る
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:26:39 ID:JU8RfFPG0
>>607 乗り換えるんじゃなくて、2chとふたば両方起動させてようかと思って。
画像のところLive2chで見れる?
画像板の方は見られないよね
掲示板のシステムが違い過ぎるから
俺画像板しか見てないや
見えるのかと思って試しちゃったよ
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:11:27 ID:LPmmamb00
>>611 よし!ポインターをあててもポップアップしない。URLはそれらしいアドレス。
「今度こそ俺は騙されない!。俺は騙されないんだー!!」とクリックしてみたら・・・・・・・・orz
済みません ここで笑わないともう笑うところないよ
二度と来るな
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:17:43 ID:gSt/aKf30
ゆうべのクソえらそうなニートども
死ね
釣りの下手な( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパがいますね
まったく痛すぎる奴だな
>>617 その痛すぎる奴らの筆頭がお前だ!。m9(^Д^)
正規表現あぼーんマダァー?
質問です。
アクセス規制中は、BE@2chにログインしてても
Live2chからは、書き込めないのでしょうか?
ここに質問してアクセス規制の内容が変わるかよ
ということは、やはり規制中は、p2でしか書き込めない、わけですね。
設定で、書き込めると良いのに。
その中途半端な読点はやめてください><
声が遅れて聞こえる腹話術師みたいだ。
>>628 それじゃ規制の意味が・・・
巻き添えならお気の毒さまだけどな
免停中なのですが、おたくの車では公道を走れますか?
とディーラーの人が聞かれたらびっくりするだろうな・・・
なんか変なボタン押したみたいで真ん中の画面が大きくなって
逆に凄く読みずらいらしいんですがこれってなんですか?
真ん中の画面?
文字が大きくなったのか?
>>636 これって言われても
おまえの画面が見えるエスパーさんが来るまで分からない。
エスパーですがなにか?
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:57:41 ID:BLqaayAk0
あ
偶にスレ開くと、無駄なスペースがあいて表示されるんですが何故ですか?
シリア語フォント「Estrangelo Edessa」を削除しましょう
「テンプレ嫁」
何度目だ・・・
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:16:38 ID:6QPhbN+E0
てかギコナビでいいんじゃない?
こんな人にLive2chを使わせるようなプレゼンをしてください
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:57:29 ID:3id4hFWD0
【Live2ch 】 1.10
【 スキン 】 Default
【 IE 】 IE6SP1
【Windows】 XP
【Firewall .】 NortonInternetSecurity
【 不具合 】 スレ番表示について
【 エラー 】 スレ一覧で、1~99番目までのスレ番号は普通に表示されるのですが
100番以降は、1.... 200番以降は2....と表示されてしまいます
どうすればよいのでしょうか?
>>647 スレ表示欄の上にある
タイトル |レス| 既得レス |最終読み込み|
↑
この上にある | をクリックして動かす
もはやLive2chの質問じゃなくWindowsの基本の質問と化してるのだが
まぁまぁ
にゃーにゃー
わふわふ
Live2ch1.11の人ですが、
BE@2chログイン中ってずっと出てるだけで、
ログイン出来てません。
認証コードとメールアドレスはちゃんと入力しました。
前回答えがいただけなかったので2度目です・・・
ちなみに今使っているのはギコナビです。
>>654 お答え有難う御座います。
ログイン作業を行っているところかと思ってましたw
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:24:28 ID:35FS1nOZ0
馬鹿まるだし
基本的なことをお聞きします。
あるスレを読んでいる時、スレッド一覧から検索をかけるにはどうしたらいいんでしょうか?
普通にCtrl + Fだとスレの中から検索がかかってしまいます。
そうではなくスレッドを検索したいんですが、どうしたらよいでしょうか?
>>657 [検索]メニュー → 表示中のスレッド一覧から検索
まあスレッドウインドウで適当にスレタイをクリックしてからCtrl+Fでもできる。
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 負けた!天狗の仕業じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
>>659-660 thx
それしか方法はないんでしょうか?
適当なスレタイをクリックで検索してたんですが、それだとマークがつくじゃないですか?
それがイヤだったのでお聞きしました。
「検索」のショートカットキーってないんですか?
Windows入門とか買って読んだ方がいいんじゃなかろうか。
煽りじゃなくて。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:59:05 ID:XnjfQbDG0
今ANTIDOTEでスキャンしたらLive2chのlogの一部に何故か懐疑として反応したスレがあったのですがこの場合は
どう対応すればいいのでしょうか?
Live2chの製作者さんに連絡したほうがいいのでしょうか?
ついでにANTIDOTEが反応したスレはPC初心者の「ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その3」です
また釣りか
669 :
667:2005/08/19(金) 22:36:25 ID:/fyndLuS0
>>668 いえ、パソコン初心者質問スレで質問したら
「そうゆう不具合は一応開発者に報告する義務がある」と言われたので
それで何でこっちに来るんだよ。
ANTIDOTEの誤検出なんだから、そっちに連絡しとけ。
671 :
667:2005/08/19(金) 22:40:08 ID:/fyndLuS0
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:13:51 ID:3id4hFWD0
>>648 ありがとうございます。
基本的な質問すいませんでした
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:36:55 ID:Ci56aQGJ0
全板からスレッドタイトルで検索がいつも込んでいるようで
使えないのですが、検索先を変えられる補助ツールはありますか?
673です。
【Live2ch 】 1.11
【 スキン 】 Default
【 IE 】 IE6SP2
【Windows】 XP
【Firewall .】 あり
【 不具合 】 全板検索できない。
【 エラー 】 スレッド番号がずらっと表示されるだけ。
お願いします。
あー!なおりましたー!コントロールとマウスなんてきがつかんかったww
迷惑かけました┏(I:)あざーす!にゃー
実にふざけてる
【Live2ch 】 1.11
【 スキン 】 Default
【 IE 】 IE6SP2
【Windows】 XP
【Firewall .】 あり
【 不具合 】 be2chにログイン後書き込めない
【 エラー 】 be2chにログイン後書き込もうとしても、書き込み中の表示が出たまま書き込めません
アドレス・PASSは確認いたしました。
お願いいたします。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:45:30 ID:RJCmyDZM0
それくらい自分で調べろいヽ(`Д´)ノ
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 skin30-2Lpp
【 IE 】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 1) Build: 2600
【 FWソフト 】 xp付属
【 不具合 】 ログ整理ができない
【 エラー 】 実行時エラー'9' インデックスが有効範囲にありません
【詳しい内容 】 ログ整理をすると上のエラーがでてしまいます。スキンが原因かと思ってデフォルトで
実行してみましたがダメでした。
>>678 アド・PASSを入力し直せばOK。
これもそろそろテンプレ入れたほうが良さそう。
>680
過去ログに壊れたDATだかIDXがあったり数が合わなかったり数が多すぎたりしたらなるとあった気がする
>>682 以前ログ整理からではなくフォルダから自分で消したことがあるんですけどそれが原因でしょうか?
しらないよ
俺もあるけど今試したらログ整理できたし
DATかIDXの片方だけしか消してないならもう片方も消せばいいだろ
Q.なんか2chしてたら行間が広がってる気がする、いや広がってる
A.「&#18」と「&#179」を半角にしてNGワード(本文)に指定。
もしくはフォント"Estrangelo Edessa"をフォント削除してPC再起動
↑したんだけどどうしてもこいつに行間が空く・・・
なんで?
ノヽ
ノ ヽ
∠_ _ゝ
/ ̄ ソ
| |
| ・∀・|
| | イカー
└┬┬┘
丿/| ‖ヾ\
をNGワードに登録
>>687 うん やってるけどマジできん
ノヽ
ノ ヽ
∠_ _ゝ
/ ̄ ソ
| |
| ・∀・|
| | イカー
└┬┬┘
丿/| ‖ヾ\
ただ単に改行してるだけでは?
設定→オプション→NGワード→本文で→&#179改行&#18→NGワードあぼ〜んアイコンオン・・・
できない orz
ノヽ
ノ ヽ
∠_ _ゝ
/ ̄ ソ
| |
| ・∀・|
| |
└┬┬┘
丿/| ‖ヾ\
うわ 直りやがった dクス
再描画してないだけかよ
最近はレベル高いな・・・
夏 で す か ら w
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 06:44:19 ID:INFdaJfy0
●● ● ●●●●●
●
●●●● ●
● ●
● ● ● ●
● ● ●● ●
● ●● ●● ●●●●●
>>696
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 07:31:37 ID:QppiFoKT0 BE:200517247-
701 :
699:2005/08/20(土) 08:30:50 ID:FzkQbGeX0
もしかして
A.「&#18」と「&#179」を半角にしてNGワード(本文)に指定。
もしくはフォント"Estrangelo Edessa"をフォント削除してPC再起動
これしてないとわからないのかな?
704 :
699:2005/08/20(土) 08:46:17 ID:FzkQbGeX0
>>703 スマン、それでもよくわからん・・・orz
ポップアップが連続して表示されてイカかなんかに見えたりするのかな?
おかしいな、AAを適切に見られる環境にした?
正しければ●をつかって うんこ とでるのだが
シリア語ブラクラにかからない98でよかったと思った
skin30-2L++だと分からん
じゃ俺の環境こぼすよ
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default ←たぶんこれが関係ありそう
【 IE 】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows 98 Build: 1998
【 フォント 】 MS Pゴジック サイズ12
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:17:50 ID:MRZAe6M80
全部のウィンドウの大きさを元の大きさにリセットするには、どうすればいいですか?
>>703 なるほど!でも、スキンのせいでLive2chではならなくてJane Styleでなる。
713 :
699:2005/08/20(土) 10:20:34 ID:FzkQbGeX0
久しぶりにStyle引っ張り出してきましたよ!やっと判った!
skin30-2Lppだからだったのか・・・サンクス!
● ● ●●●●●●●
●●●●●●● ●
● ●
●●●●●●● ●
● ●
● ● ● ●
●●●●●●● ● ●● ●
● ● ● ● ● ●
●●● ●● ●● ●●●●●●●
自爆か
skin30-2LppでもF4でポプアプさせれば見れるよ
俺はこのレスを引用してレスを使って見てる
デフォルトスキンに切り替えて楽しんだ。
さらにデフォルトスキンの表示の速さに久々感動した。
強制ID板ならIDポップアップでも可
余計なもんが出ることもあるけど
>>717 ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
そんな方法があったとは。普段本文を引用なんてしないから知らなかった。
連続した半角スペースは省略されるがポップアップだとそのまま表示されることを使ったAAか
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:02:41 ID:Qn+ZQwzg0
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:03:28 ID:Qn+ZQwzg0
まぁ本人は連続した半角スペースは省略されるってしらなかったのかもしれないじゃないか
ありえないけど
いや、AAカテゴリじゃ有名だよこれ
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:09:50 ID:Qn+ZQwzg0
俺は1回知らないで書き込んだことがあったおorz
こんなコピペだろ
つ ー か >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。
いい加減コピペした方が見やす い って気づけいてるだろ?
そういうこ と で次のレスからヨロシク。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:31:53 ID:+myKwY/9O
>>696 ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
ここはAAテストスレではありません
スキン入れててもタブキー押してポップアップさせると見れるのがわかった。
>696
>714
>728
関心しますよ
>>728 ┏┓┏┓ ┏━┓ ┏┓┏┓
┏┓┗┛┗┛┏┓ ┗┓┃ ┏┓ ┏┓┗┛┗┛┏┓
┏┓┏━┛┗━┓ ┏┛┗━━┓┃┃┏┛┗━━┓┏┛┗━┓ ┃┃
┃┃┗━┓┏━┛ ┗┓┏━┓┃┗┛┗┓┏━┓┃┗┓┏━┛ ┃┃
┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃┏━━┓┃┃
┃┃┏━┛┗━┓ ┃┃ ┃┃ ┏┛┗┓┃┃ ┃┃┗━━┛┃┃ ┏┓
┃┗┫ ━ ┏┓┃ ┃┃┏┛┃ ┗┓┏┛┃┗┓┃┃┏━━┓┃┗━┛┃
┗━┻━━┛┗┛ ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┛┗┛┗━━┛┗━━━┛
新ヴァージョンのlive2chにしたんですが、
ポートデータの更新ができないのはなんで?
URL確認
文字が読めないからじゃないかな
つ ー か >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。
いい加減コピペした方が見やす い って気づけいてるだろ?
そういうこ と で次のレスからヨロシク。
740 :
735:2005/08/20(土) 15:11:02 ID:InWessRX0
マイボードの編集で手動でやってしまったとかじゃないのかな
あとURLの前後に余計なスペースが入ってるとか
つうか 1.11 に上げてからその症状が頻発するようになった気がするぞ。
いったん終了して再起動(&自動ログイン)で復活することが多いのだが
前の 1.11b15だったか?だと「再ログインしてください」みたいなメッセージ
がでなかったかな?
”その” がどれを指すのか明確にしたほうがいいよ
746 :
744:2005/08/20(土) 15:56:10 ID:ySxsA0pQ0
すまそ 740 の話。
なんかしらんがBEで書き込めない・・・
うpデートしなきゃよかった・・・
質問者用テンプレ
【Live2ch 】 1.10
【 スキン 】 Default
【 IE 】 IE6SP1
【Windows】 XP
【Firewall .】 NortonInternetSecurity
【 不具合 】 アクセスできない
【 エラー 】 ※不具合について具体的に書く
など、 使用環境 と 不具合状況 を詳細に書きこむ。
メニューからヘルプ→質問テンプレを選択すると、
一部自動生成されるので利用すると楽。
「板が見れません」とか禁止。 どう見れないのかを書く。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
そうしないと回答者は確認できない。
俺ルール用語禁止。画面各部の名称はこれ参照。
質問ではなく、日記を書きたい場合はこれを推奨
ttp://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
俺には一度たりともそんな症状は起きないんだが
何か特定の環境に共通して起きるのかねえ
左上のログインを押してもBEにログインするわけじゃないぞ
ウカーリ表示モード切替えで左にスレ一覧があるタイプで
スレ一覧のを左におしちゃったら戻らなくなってスレ一覧が表示されなくなった件
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:26:13 ID:TyhRT822O
あ
>>751 意味わかんね。取りあえずBRD・TRD・RESを各10回程クリックしてみろ
液晶を指で押して動かせ
ノートン2005使ってます。
多く質問にあるように1.11にヴァージョンアップしたら更新できなくなりました。
FWの設定ってどうやってするんでしょうか?
バカな質問で本当に申し訳ないのですが教えて下さい。
ここで聞くな
>>756 どこで聞いたらいいんでしょうか?
ノートン入れたら2ch書き込めない人のスレに行っても教えて頂けませんでした。
やっとたどり着いたと思ったのですが・・
ポート開放すればいいんだっけ?
>>755 ファイアウォール→設定→プログラム制御→
手動プログラム制御の中のLive2chを「全てを許可」にする
だと思う。
>>759-760 無事更新できるようになりました。親切な説明とても解りやすかったです。
本当に有り難うございました。
ノートンの設定次第では初めての接続時に許可するかしないか聞いてくるはずなんだけどな
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:30:54 ID:+CojFsGX0
【Live2ch 】 1.11
【 スキン 】 Default
【 IE 】 IE6SP2
【Windows】 XP
【Firewall?】 Avast! v4.6 antivirus
【 不具合 】 アクセスできない
【 エラー 】 特にエラーは出ませんが"ボードデータの更新"をおこなっても
ボード一覧がでません。
複数のユーザーで使っているマシンで片方のユーザーでは普通にしようしています。
また、ログは別マシンでネットワーク越しに保存してまして
レジストリをいじって設定しています。
一応XPの方はファイアーウォールを解除していると思います。
使える方のユーザーはこれでみることができるようになりました。
avastはウィルス対策ソフトなので設定するところはないと思います。
(一応探しましたがみつかりませんでした。)
ひょっとして複数のユーザーでは使えないのでしょうか?
なにか対策を教えてください。
よろしくおねがいいたします
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:23:10 ID:6XuN68TX0
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:28:01 ID:vLzTL5z/0
なんか突然LIVE2chから2chに繋がらなくなったんですが
どうしてでしょうか?
板にいこうとしても移転したようですってなって
追尾しますかってなって、はいを押しても追尾失敗になるんです
IEから2chに繋がります、これは何故でしょうか?
>>765 先ずはテンプレ
ヘルプから質問テンプレ選んでわかるとこ自分で埋めて
767 :
763:2005/08/20(土) 23:52:27 ID:+CojFsGX0
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:55:51 ID:vLzTL5z/0
>>766 すいませんLIVE2ch使えないんで、IEからよんでるんで
人多すぎになってテンプレ読めないんです
ノートン入れてるなら、ノートンの設定してからPC立ち上げなおし。
通信遮断してたのに読み直したとき、そんな感じになった記憶がある
>>767 ボードデータの取得先を変えて見る
>>4の2
ボードデータ編集とか身に覚えがあるときは
>>6の2
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:18:52 ID:UNtoPrgc0
>>769 今ノートンのファイヤーウォールの設定見ました
でもLIVE2chはちゃんと通信許可にちゃんとなってました
今まであったIDにポインタ合わせるとそのIDレス一覧が出る機能は無くなった?
テンプレ読まない質問者は死んでも直らんバカだからほっとくとして
そんなバカ質問者を甘やかす百害あって一利なしのボケ回答者は何とか撲滅できんもんか?
>772
11の2番目
この質問が多いのはテンプレの下の方or見つけにくい
からではとかいってみるテスト
>>775 あぁサンクスあったわ
天プレ長すぎて流し読みで飛ばしてたわw
ここまで長いと・・・
ファイルのバージョンアップでバイナリが変わるので、ファイヤーウォールを通さなくなるのは、
Live2ch関係なくどのソフトでも起きる事なのだが、だからここでは答えにくくなるわけで。
せめてFWの原理理解して、そっちのヘルプ見るようにしてからにしてもらわないと。
ちょっとのバージョンアップごとに同じ質問がやってきそうだ。
つかそんなこともわかんないやつが専用ブラウザとか導入できるのかいな
>>778 おれPC歴1週間もしないでLive2ch入れたぞw。
意味無く衝動買いでPC買って1日目で2chに来て読めないスレがあったから速攻で
Live2ch配布ページでも、注意書きをもっと目に付くようにするとか。
フォントを赤にして目立たせるとかインストーラにメッセージ表示を仕込むとか。
手を尽くしても、「とにかくクリック!クリック!」で、読まない奴は読まないけど、
いくらかは減らせるんじゃないかなぁ。
「そこまでしてやる必要なあるのか?!」と言うのは抜きにして。
エラーメッセージ読まないようなやつが一番ムカつくな
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:17:33 ID:w8uxNB4D0
夏だな厨って言われるかもしれないけど、ほら、夏だから。
夏ももう終わる
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:25:59 ID:w8uxNB4D0
geroタンがwikiとか設置してくれたら良いかもね。
wikiもゴチャッてるからあんま見ないだろうな。
まあ、見てもらいたい物を見やすく配置し、色使いもそれに合わせて
工夫するのというのは、魅せ方をどうするか考える上でも大事だね。
目線を考えるのも大事だしね。何を知っていようと関係なく。
wiki見るような人ならテンプレ読んで自己解決すると思うけどね
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 08:26:12 ID:6p/WJPYS0
「既得ログから検索」の「レス本文から検索」での検索なんですけど、
名前欄は検索の対象に入らなくなってしまったんですか?
以前はできたように思うんですが・・
取得したスレの中からある名前の書き込みだけ抽出するときは
どうすればいいんですか?
バージョンは1.11です。
IE6SP2
XP
ノートンIS2005
789 :
787:2005/08/21(日) 08:45:18 ID:6p/WJPYS0
【Live2ch 】 1.11
【 スキン 】 ?
【 IE 】 IE6SP2
【Windows】 XP SP2
【Firewall .】 ノートンIS2005
【 不具合 】 「既得ログから検索」の「レス本文から検索」での名前欄の検索が出来ない
以前はできた。いつから出来なくなったかは不明。
どうすればできるようになりますか?
>>788 失礼しました・・
>>789 関係ないがスキンの欄はどうなっている?
791 :
787:2005/08/21(日) 09:15:23 ID:6p/WJPYS0
>>790 スキンって言うのがなんなのかよく分からないんです・・
特にいじることなく普通に使ってますが・・
少し試してみたら名前欄の「あいうえお◆abcdefg」だと検索に引っかからないんですが、「あいうえお」
だとちゃんと名前欄も検索できますね。、どうなってるんでしょうねぇ。。
>>791 アホか己は
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 default
【 IE 】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows 98 Build: 1998
普通にこうやって作成されるだろ
不具合以外のところはいじらなくていいんだよ
そのままコピペすればいいだけ変に書き換えたりするとややこしくなる
質問させてください
かちゅ〜しゃからlive2chに乗り換えたいのですが
ログを完全にコンバートすることは可能でしょうか?
katju2live100.を使ってみたのですが結局ライブ2chでは読めませんでした、
Live2chをとても気に入っているのですが過去のデータをどうしても捨てられないので
どなたか良い方法をご存じの方、ご教授下さい。
795 :
787:2005/08/21(日) 09:37:30 ID:6p/WJPYS0
>>792 あーなるほどー
ヘルプの質問テンプレですか!
>>793 どうもです。ちなみにその書き込み自分でした。。
同じ質問してしまった。。。。。。
工エエェ(´д`)ェエエ工
>>791 名前とトリップの間には半角スペースが入ってるはず
【 バージョン 】 1.11
【 スキン 】 skin30-2L
【 IE 】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 1) Build: 2600
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【 不具合 】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【 エラー 】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】
検索の取得ログから検索が上手く行きません。
新しいタブで検索文字列が表示されますが真っ白です。
検索したのはIDですがLive2chでは取得datからID抽出は出来ないのですか?
余計なスペースが入ってるとか
単にヒットしなかっただけだろ
>>794 かちゅはログデータを完全に独自のものとしちゃってるので
復元が激しく困難、というか無理。
Live2chはdatサイズからリジュームして差分取得するので、
1byteたりとも間違わずに、2chと同じdatにしないといけない。
それは実質無理。
801 :
798:2005/08/21(日) 13:12:56 ID:1RkRJp0s0
>>799 スレに書き込まれてるIDで試してるのですが・・・。
検索する場所をチェックしてないとか。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:09:41 ID:JlDDv0HM0
質問させて下さい
前スレを読みたいのですが、
html化前の過去ログです、ID,パスワードがないと読めません
と表示されます。どうすればよいのでしょうか。どなたかご教授ください。
釣りか
スルーで
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:18:41 ID:JlDDv0HM0
sageれ
IEで見れば(°Д°)?
>>803 ID、パスワードがないと読めません=ID、パスワードがあれば読めます
>>806 IEでも見れないし、別にsageる必要もない。
冗談なのに
あるサイト行けばIEで見れるけどな
●なくても
どッかのキーを押したらやたら文字がでかくなってしまいました。
暇なら戻す方法を教えてください。見難くてむかつきます。
過去ログ嫁
今Live2chでctrl+Dを間違えて押してしまったら「不正なURLです」と出たのですが何故でしょうか?
普通のブラウザだと「お気に入りに追加」のショートカットなんですけどそれが対応していないから警告が出たのでしょうか?
ctrl+ホイール
>>815 ありがとうございました。
最初から素直にこたえりゃ無駄なレス消費しなくてすんだのに・・・
お前が読まないからだろ
>>816 思いっきり
>>3にかいてあんだろが。
オマエが読んでれば、1レスたりとも消費しなかったぞ。
819 :
812:2005/08/21(日) 16:05:40 ID:NQJcktFm0
どなたか812で警告が出た理由わかりますか?
821 :
812:2005/08/21(日) 16:08:27 ID:NQJcktFm0
>>820 そうなのですか、ありがとうございましたm(_ _)m
>>819 ヒント:表示-クリップボードのURLを開く
823 :
812:2005/08/21(日) 16:12:27 ID:NQJcktFm0
>>822 なるほど!やっと意味がわかりました
本当にありがとうございました
janestyleって高機能すぎて使いこなせなかった。
live2chみたいなサムネイル表示できないし。
ここで聞くなよw
828 :
763:2005/08/21(日) 20:01:19 ID:ES4MEpm10
>>770 一応一通りためしたのですが
やはりだめです。
一応読み込んではいるようですがログに保存されないというか
なんというか
ボードデータの編集等のことはやってません
ログの場所をネットワーク越しで共有しているくらいで
特殊なことはしておりません
FWはチェックしたか?
FWは
カイト
カルー
831 :
:2005/08/21(日) 23:09:51 ID:J0fY+foy0
FWはカズ
木村カズ
オートリロード間隔を10秒に固定したいのですが・・・
無理っすかね??
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:30:12 ID:vBomzB9T0
新着がないときの話?
なんで?としか言いようがない。
●
◎
838 :
:2005/08/22(月) 03:13:09 ID:LZ7qGbxh0
【Live2ch 】 1.11
【 スキン 】 skin30-2Lpp
【 IE 】 IE6SP2
【Windows】 XP
【Firewall 】 Norton AntiVirus
「Live2ch-Default風」スタイルを選択しても、新しいスレを選択すると
違うスタイルで開いてしまいます。常に「Live2ch-Default風」で開く
ようにするにはどうすればいいですか?
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:26:57 ID:6C7xfZcB0
ポップアップにはNGワード利かないんですねorz
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:06:42 ID:Sagk3UjL0
今2chやってたら突然文字サイズがデカくなって超まぬけなんですけど
・・・なんでだろ。
元通りにしたい。・゚・(ノД`)・゚・。
おらは老眼じゃないやい!
自己解決!テンプレにありますた。スレ汚しスマソ!
質問してからテンプレ読みはじめるとはなかなかの策士だな
十分老眼だと思う
レス更新で俺様用しおりを自動で取ることは可能でしょうか?
また、新しい俺様用しおりを挟むと以前の俺様用しおりが取れるように出来ないのでしょうか?
BEのオンオフが、いちいちブラウザを再起動しないとできないんだけど
なんなんだよこの使えねークソブラウザはよ
八つ当たりおめ
【Live2ch 】 Ver. 1.11
【 スキン 】 Default
【 IE 】 IE6SP1
【Windows】 XP pro SP1
【Firewall .】 NortonInternetSecurity
【 不具合 】 最後に読んだレスではなく、最新のレスが表示される
【 エラー 】 Ver.1.10 から Ver.1.11 にアップデートしたところ、
以前は、スレを開いたときに、最後に読んでいたレスのあたりが表示されていたのですが、
バージョンアップ後は、最新のレスが表示されるようになってしまいました。
そのため、一々、自分が最後に読んだところまで、スクロールアップしないといけないようになってしまいました。
このスレ内で「最後」「最新」「レス」で検索してみましたが、ヒットしませんでしたので、
どうやら、私だけの問題みたいなようですが。。。
[設定][オプション]の項目もチェックしてみたのですが、該当するものを見つけることが出来ませんでした。
どこを設定しなおせば、自分が読んでいたところを表示させるようにすることができるのでしょうか。
よろしくお願いします。
自ら好んでBe登録をし、ストレスを溜めておきながら、専ブラにあたる不合理な馬鹿。
>>852 まさかオートスクロールをオンにしているわけじゃないだろうな
他のブラウザじゃ簡単に付け外しできるだろ
クソブラウザだからできないんだよ
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:39:24 ID:vBomzB9T0
マウスジェスチャーじゃダメなの?
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:45:28 ID:GJ9GthSd0
知らないだけじゃね?
858 :
852:2005/08/22(月) 18:53:59 ID:0zBQTA6F0
>>854 [設定]-[オプション]-[その他] の
[ レ] ウィンドウがアクティブで無い場合はオートスクロールしない
[ レ] 読み返している時はオートスクロールしない
[ ] 既得ログを開いた時、すぐにスクロールする
でしょうか?
上二つはチェック、既得ログを… はチェック無しでやっていますが、
これらを on/off してみても状況に変わりはないようです ^^;;;
>>858 レス表示欄の右上にあるアイコンの事かと。
860 :
852:2005/08/22(月) 19:06:20 ID:0zBQTA6F0
>>859 あ!!!
[オートスクロール]ってのが、しっかり押してありましたw
いつの間にか、on にしてしまっていたようです。
無事解決いたしました。
すみません。どうもお騒がせいたしました。m(_ _)m
861 :
852:2005/08/22(月) 19:10:39 ID:0zBQTA6F0
862 :
:2005/08/22(月) 20:08:55 ID:S662Kfb30
βακα..._〆(゚▽゚*)
さっきからうざったいんだよ
>>855 簡単じゃないのか?
ファイルメニューに「BE@2chログイン」「BE@2chログアウト」ってあるんだから、
それで切り替えるだけじゃん。
そのメニューを見ればわかるとおり、キーボードからショートカットキーで切り替えることもできるし。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:17:26 ID:GJ9GthSd0
普通にマウスジェスチャしちゃえばもっと簡単だろハゲ
板ボタソの文字を左詰めにしたいんだけどどうすりゃいいの?