軽快ブラウザOpera総合スレ Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:42:03 ID:3huCRIBF0
うそつき
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:01:58 ID:/cUZBloL0
イラネ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:51:49 ID:kxBbRda20
googleツールバーの良いところは
イラネと思う奴はインストールしなければ済むということだな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:08:12 ID:r+t99KHf0
ほんとそれだけだよな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:36:53 ID:Hnxz+voZ0
最初から検索ができるからいいじゃない

ツールバーの存在意義がわからん
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 07:19:42 ID:kas2S8YE0
IE使ってた時は便利かとも思ったが、Operaを使い出したら、
ツールバーでやることが無い。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 07:31:47 ID:Gdi5fPg00
ページ内検索&マークアップ機能がでかいな
ガンガン検索掛けて調べ物するときはIE(Googleツールバー)使ってる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 09:12:01 ID:QpY/HGVw0
>ガンガン検索掛けて調べ物するとき

そんな時こそタブブラウザな気がするんだがw
まあキーワードジャンプは欲しいがな。
(外部jsはちょっと重い)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:19:58 ID:2E2gdwvJ0
>>403
>そんな時こそタブブラウザな気がするんだがw
いやだからgoogleツールバーが欲しいんだよw
外部jsは正直全然使えん
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:21:19 ID:2E2gdwvJ0
まあ、そもそもスレ違いだけどな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:47:04 ID:AxiPreGo0
やべえええOperaのアドレス欄に
file://localhost/
と打ち込むとHDD上のファイルにアクセスできるよおおおお

Operaがファイラーとしても使えるなんてしらなかったああああ
超便利いいいい





ファイラーってのは冗談として、もしかしてOperaだと
ユーザー権限の制限を乗り越えてファイルにアクセスできるかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:55:22 ID:ETkrTliS0
>406

あ、ホントだ
使い勝手は??だけど、しばらく使ってみよう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:27:36 ID:NpZFZW8l0
>>406
今更な感じもするんだけど。


>>file://localhost/
「d:\〜」とか「d:/〜」って打ち込んだ方が楽じゃない?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:32:54 ID:D4eB0nT50
>>408
Operaで操作すると全部file://localhost/になるんだな〜
直接入力はそっちのほうが速いけど

ブラウザがファイラーとして使えるのは当たり前
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:38:48 ID:y3oGjGxk0
というかブラウザでローカルのディレクトリ見られるってのは今更だよな…
まあOperaの場合スライドショー機能があるから他のより多少使えるか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:39:43 ID:D4eB0nT50
スライドショーは知らなかったorz
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:56:56 ID:dTmxR6vb0
BagleスレでJaneGeckoが出来た模様です。もし誰かが引き継いでJaneGeckoを普及させるとIE版はいらなくなるかもね。
崩れは起きない、IE同様カスタマイズ可能、表示が早い
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:57:26 ID:dTmxR6vb0
誤爆orz
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:52:16 ID:PnS43HmZ0
私は「ホームページ」をローカルの、
よく行くサイトやYahoo!の検索窓などをぺたぺた貼ってあるhtmlにしてあるから
1段階上がるとディレクトリ構造が見えて、
ファイラーとして使えるのは知ってたけど、
スライドショーは初めて知った…。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:57:41 ID:Hnxz+voZ0
スライドショーってどうやるの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:05:33 ID:iuXukqny0
>>415
ローカルの画像とかを通し番号で表示してる時、
早送りでヤッホゥ!って感じジャマイカ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:12:15 ID:Hnxz+voZ0
早送りの事だよね、やっぱ。

MangaMeeyaなくてもいいわけだな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 02:45:14 ID:7rEOpHZY0
なんかOpererってブサヨ多い?
もうね、関係ないはずの技術系ブログに
ブサヨなネタ書くなよ…
見てるこっちまで心がすさむんだよ。
なんで日本にはこんな人がいるんだろうかって…
小泉は独裁者ですか…物言えぬ時代に向かってますか…
軍靴の足音が聞こえますか…でもOpera普及の足音は聞こえませんね…
といったようにこっちまで関係のないことで思わず中傷したくなってくる。
それだけでブックマークから外したサイトが幾つあるか…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 02:52:32 ID:7rEOpHZY0
しょっちゅうそんなこと書いてる電波ブログなら最初から見ないけどさ、
数ヵ月に一回とか思い出したように本性表すんだよね彼らは。
やっぱりそういう頻度で抑えられなくなって書いちゃうんだろうねw
でもこっちからしたらそういうのがボディーブローになってて、で、いつかは
巡回サイトから外すどころかOpera自体に興味を無くしかねんことになるんよ
特に今選挙前だからな
大政翼賛体制か…笑わせるのも大概にせーよあほブサヨが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 02:57:17 ID:qVFTUtRW0
ブサヨがなにかは知らないが
このスレに置いては政治ネタを持ち出したあなたの方が負け

普通は政治ネタは慎むもんだ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 02:58:08 ID:Hvjhyy5K0
ここで言われてもな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 03:02:44 ID:FxWpYZy00
>>420
すまん。確かに俺の負けだ。もう止めます。
技術系ブログで求められてもいない政治ネタ出すのはIEもFirefoxも同じっちゃ同じだしね。
423422:2005/08/29(月) 03:03:58 ID:FxWpYZy00
接続一度切れてしまったのでID違うけど同一人物です。
てか、俺のID、Fxかよw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 05:55:09 ID:l4ZDVZj40
そもそも世界的に左翼志向だよこの業界
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 06:35:15 ID:PRAJNlGU0
場もわきまえずに主観を垂れる>>418-419はブサヨ以下の存在だな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 07:55:16 ID:oSJCWp4C0
だけどサイトーさんがOperaユーザーを名乗って、
思春期くさい愚痴を垂れるのは鬱陶しいって俺も思うよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:15:45 ID:Qei8rVoh0
>426の話は、Operaユーザー云々は関係なくない?
OperaスレでOperaを絡めて政治話する迷惑ユーザーとは別の話だと思う。
Operaがらみの悪評を撒かれてるわけじゃないから。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:17:43 ID:0SHXGa/y0
まとめると、

 もういいよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:01:32 ID:Bn0XBgig0
伊予?まだ16ってか?若いのう!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:03:07 ID:597Cm8zE0
サイトーはたしかに青臭いな。まだ若いのかな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:13:42 ID:oSJCWp4C0
>>427
>Operaがらみの悪評を撒かれてるわけじゃないから。

政治の話に限らず、あの人がOperaユーザー全体の評判を落としてるのは間違いないと思うよ。
あれだけIEやFireFoxを嫌味っぽく貶してれば敵は増えるだろ。

俺らにとっては有益な情報をいち早くもたらしてくれるからありがたいのは確かなんだけどね。

432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:24:55 ID:Goau77FP0
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:26:54 ID:Goau77FP0
>>430
途中で送信した_| ̄|○

平成の始めから高校教員やってるらしいから
少なく見積もって40歳前後。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:36:44 ID:quW66MOc0
明日Opera生誕10周年ってことで
PC・Opera無料化!なんていう噂があるそうで。
まあ、無料化が無理でもサプライズを用意してるらしいので楽しみですな。
個人的には、会長のママンがつくったホットチョコレートが配られる予感。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:50:01 ID:KqZOMp4X0
なんだ、「朝鮮民主主義人民共和国」とフルネームで解答すると喜ぶ輩か
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:04:44 ID:ALSlOoIl0
会場
http://my.opera.com/community/party/

楽しみにしておこう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:15:01 ID:IfbANUJs0
メインを携帯向けにシフトして、PC用はその開発ベースにしかすぎない(やや意訳)とかいってるからな。
PC用のライセンス無料化となっても別段驚きはしない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:54:09 ID:O5FmB/cc0
PocketPC向けOperaも無料であってほしいな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:37:27 ID:QiGQ7LRa0
PocketPC自体が携帯電話OS化しようとしてるから無理じゃないか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:59:50 ID:1QZy3Vhp0
開いているウィンドウのタブをクリックしても最小化しないようには出来ないのでしょうか?

バージョン 8.01
Build 7642
プラットフォーム Win32
システム Windows 2000
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:13:30 ID:Et9DdyiS0
>>436
Tuesday August 30th, 3PM CET
これって日本時間で何時?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:36:29 ID:LtSSzuo10
>>441
今はサマータイムだから7時間日本より遅いのかな? 
だから明日の夜の10時ぐらいだと思う。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:50:47 ID:TiHKnf0v0
>>440
MDIモードだと最小化しないみたいだぞ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:18:05 ID:Et9DdyiS0
>>442
dクス
445名無しさん@お腹いっぱい。
>>443
おおー