1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
語れ
一応2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:18:04 ID:Ytno8gvX0
Windows
終了
Windows
まずWindows
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:27:48 ID:9KHzswN2O
らくらくインターネット
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 02:09:58 ID:WCiLnQSqO
駅すぱあと
Winny
Windows Explorer
まかふぃー
Jword
メーカー製は、よほどお気に入りの添付ソフトでもないかぎり
再インストールすべき
ツールCDついてるなら後でまたインストできるけどさ
Netmeeting
ダイヤルアップ接続
付箋紙ソフト
自作しろかすども
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 04:44:59 ID:jJFhTlyg0
マイ糞ソフトのつくるソフトはどれもこれも
デフォルトでは使い物にならん仕様になっている
というより
ユーザーにいやがらせしているとしか思えん仕様になっている
で、たとえば、フリーソフトのファイラとか使うわけだが
どんなヘタッピーなソフトでもエクスプローラよりはましなわけだ
マイ糞ソフトは、サードパーティーのために
わざと糞なソフトをつくってるのかも知れんと
かんぐってみたりするが
やはり本当は
ただのバカ集団だろうとおもう
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 06:24:05 ID:DOxYro/F0
ラピッドアクセス
NEC:MediaGarage, SmartHobby
何をするにもいちいちしゃしゃり出てきて死ぬほどウザイ。
OS標準機能の方まだがマシ。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 09:05:22 ID:ZTTyZgUk0
エラーをMSに送信しようとするサービス
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 09:16:49 ID:rNUPJZ3A0
mac
クリーンインストールだから、全部w
BIOS
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:50:03 ID:RJcNjG8S0
MBR消去。
Windows消して
Linuxを入れなおす
万事解決
WindowsMessenger MSJava仮想マシン
ディスプレイのドライバ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:53:40 ID:Ytno8gvX0
>>1 s
d
s
as
133232132123132332323232343210302346123
123
13
21321321
「MediaGarage, SmartHobby」
>>18 >何をするにもいちいちしゃしゃり出てきて死ぬほどウザイ。
>OS標準機能の方まだがマシ。
「JWord」
NEC製PCに必ず入ってるスパイウェア。
(※NEC Directのミニマムソフトウェアパックを選らんだ場合は入らない)
システムの復元やシステムファイルプロテクション
SafeDiscドライバ
ハードディスクのリカバリ領域
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:34:09 ID:gaE0coQ50
サインアップソフト
クマガイの肩もつわけじゃないけど、jword嫌いな奴はIE以外のブラウザ使ってるんだろな?
?
釣り師が来たよ!
バカがOS作れるわけがないが
頭が良ければWindowsみたいなのを作るわけがない
ヴぁかにはわからんだろうが、荒草も一つのスパイウェアなわけだが。
抗ウィルスソフトが反応しなけりゃ、それはやばいものではないと思ってんだろうな。
めでたいな。としか言いようがないす。
つか、Windows自体は安全だなんて思っている奴いないよな?
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=終了=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
no-ton
>>38 あんなもん、Spyotで簡単に無効化できるじゃん
アフォか
スピョット
フリーセル
カkチカチうるせぇんだよぼけが!!
J-Word
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 15:47:11 ID:T2GoZ7BU0
WindowsXP
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 15:52:18 ID:BDbIbssk0
普通にMessengerは消す
RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove
んで、Regnessem入れる
Linuxだな。
そしてごにょごにょ版Windowsを入れる。
BIOS
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:41:24 ID:mfItFS6W0
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:04:33 ID:rMbBGYZQ0
マインスイーパはすぐ消すな。
あれがあると面白すぎて仕事が手につかない
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 09:48:29 ID:sbTVyLL50
>>52 google
"マインスイーパ" "アンインストール"
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:35:50 ID:8RdC65Al0
explorer.exe
こんな糞重いもん使わないでプログラムマネージャーだろ
年賀状作成ソフト。
アンインストールしてもゴミが残る。
そう「筆ぐるめ」最低の糞ソフト
みんなどうしてるのかな?
メーカーPC買わんし
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/16(火) 16:37:39 ID:A6b+EJld0
メーカーPC買わんし
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/16(火) 16:37:39 ID:A6b+EJld0
メーカーPC買わんし
>>54 あら?ランチャなんて使ってらっしゃるの。
淑女は優雅にコマンドプロンプトでしょう?
ところで、ファイルマネージャと混同してらっしゃらない?
インターネット無料体験
筆グルメ。recordnow!もう止めてほしい
>>370 デュアルブートなんかで勝ち誇るなよ厨房
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:49:56 ID:9lLi/3T80
は?
ムービーメーカー
ウインドウズメッセンジャ-
アウトルックエクスプレス
俺の場合はアドビリーダーとか駅探エクスプレスとか
ノートンは文句なしにKILL!
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:28:18 ID:DunYj1170
>>18 NEC:メディアガレージ、スマートホビー
確かにうるさい。
J-WORDもいらん。
今だ使ってるのは、RecordNowとBeatJamくらい。
BeatJamは便利、ラベルマイティも付けてくれればよかったのに。
・・・ジャストのまわし者じゃないよ。
プロバイダ入会
ゲーム関連
以上は絶対いらない
マインスイーパーの良さが分からんとは・・・
マインスイーパーに嵌って引きこもりになったのさ。
お昼に起きてから翌朝6時ぐらいまで、食事とトイレと風呂以外はマインスイーパー生活。
一日中、爆弾爆発するときのささやかな「ドキッ」を繰り返していたら、
激しい不整脈に教われるようになって、一時は息切れがひどくて起き上がれないほどになった。
自律神経がおかしくなって、体は冷えるし異常な倦怠感で体がほとんど動かせなくなった。
死を覚悟、というか覚悟はできないけど、死を予感した。
マインスイーパ断つには苦労したよ。
一生やめられないんじゃないかと思った。
今は
ちょっとした物音にもビクッとするようにもなってたな。
インストール状態から消さなきゃいけないのはWindowsのコンポーネント類だな
市販のプリインスコアプリは初めから入れないようにする。
できるだけプリインスコアプリの少ない、かつリカバリオプションでアプリ選択ができるPCを選び
買ったらとりあえず一度はパーテーション切り直してフォーマットする。
本当はクリーンインストールするのがベストなんだろうけど、ノートだとは面倒だからそこまではヤラネ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 08:37:02 ID:ugbGtHn60
windows messenger
Theme
74 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:08:48 ID:FaI4bkLr0
NEC バリュースターだが、
WINXPフォルダの中の大部分はいらないな。
でも大事にとってある。
ノートン先生
OS
俺買うときOSも一緒に買ったよ
AOLをアンインストールしました。
なぜかアンインストーラが関係ないファイル名を列挙していました。
Cドライブ直下のファイルはゆっくりは列挙されていました。
アンインストールが終了するとWindowsフォルダ直下のファイルは
約10個ぐらいになっていました。
偉大なる神が創ったAOLをアンインストールしたのでバチが当たったんだと思います。
僕は誰も恨んだりしません。
ワラタ
フォーマットするからHDDの中身全体だな
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 08:42:32 ID:pjZjVssx0
ノートン
プリインストールPCからOSだけ取り出して入れるから、ほとんどのソフトは消えてしまう
よくリカバリーするんですが
リカバリーやりすぎるとHDDが痛むって本当??
あまりしてないよ!
ただ色んなソフト入れたりゲームでエラー出ると
リカバリーしたくなってしまうんですw
やっぱマズイですか?
>83
俺漏れも。リカバリーマンセー。
で、やりすぎてノートPCの40GBHDDdだ香具師がここにいるわけだ。俺だ。
そいえば電源の強制終了よりもデフラグのが痛みやすい、って話は聞いたことあるな、真偽は知らんが。
よくPC-UNIX信奉者がPCを買ってすぐWindowsを消したと得意げに語っているが
金は払ってるのに行使しないなんてMicrosoftにとってはいいお客さんじゃないの。
ヒント:oem版を転売
>>87 行使すればさらにいいお客さんw
つか、ふつーPC-UNIX信者はOS無しモデルを選ぶだろ。
もしくは
>>88な。
俺は最近PC買ったけどすぐにWindows消したよ!
それが真のUNIXユーザーだからね
いよいよ僕は今日からフレッツISDNです。 まあいきなりフレッツISDNなんていう西洋語を聞かされても 何の事だかわかんないと思うけど、安心しなさい。
今から偏差値35のお前らにも分かるようにちゃんと説明するから。
正式名称、ISDN。
これはすごいよ。簡単に言えば、24時間ネットが繋ぎ放題。
今お前らが使っているのはテレホーダイと言って、夜の11時から朝の8時まで繋ぎ放題だろ。
俺のは24時間繋ぎ放題。違い分かるか。お前らは、コンビニひとつ行くのにも
いちいち接続を切って行くだろ。俺は違う。繋ぎ放題。つけっぱなしでコンビニ。
なんならそっから友達んち行ってお泊りとかしても平気。多い日も安心。
お前らはいちいち接続切ってパソコンの電源落として戸締りとかしてコンビニだけど 俺はもうパソコンとか全部つけっぱなしで鍵とかもかけずにそのままパジャマでコンビニ。
要するに、時間を問わず電話代を気にしなくても良いのだ。
俺は決めたから。今度からネットをやる時間は夜の9時から11時にする。
11時になった途端、切る。 何故ならお前らと一緒にされたくないから。テレホ組のお前らは俺が暖かい布団で眠る頃になってようやく始動開始。
俺が見たエロ画像のおこぼれをお前らが貰うわけだ。 お前らがな、息を荒げて見ているそのエロ画像は、 俺が数時間前にすでに見て、なんらかのアクションを起こしてるわけだ。ざまーみろ。
次に気になるお値段。
プロバイダー代2000円。NTT基本料金3500円、フレッツISDN代3500円。
計9000円。月9000円で夢のネット繋ぎ放題。どうだい、あんちゃん。
と、まあフレッツISDNとは何か。これぐらいの説明でだいたい分かってくれたと思いま す。
開通したら、HP作成とかオタクみたいな事もしてみたいです。 夢は広がるばかりです
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:39:57 ID:QNWgm5Cc0
とりあえず不要な常駐
IE
95なら消せる。
とりあえずISPへのショートカット
俺漏れも
niftyとかkddiとかメーカ製PCはいらんもんが大杉る
ショートカット消すくらいにしておくのがいいんだろうな>ISPへのお誘いソフト
アンインストールしようとして
『このファイルは他のプログラムと共通の‥‥』とか
『削除できないファイルがありますた』とか出ると
ツマランストレスが増えるもんな
メーカー製PCにはどんどんオンラインサインアップのプログラムを入れて欲しい。
広告種乳をもっと増やしてPC単価を下げるんだ。
どーせフォーマットして使うわけだし
同意。Cドライブの単一パーティションで、満タンに入れて欲しい
JWordは削除必須だろ
JWordが入ってるパソコンは買わない
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 06:01:40 ID:dsGw2Fhf0
Jwordはごみ
まずOSだけ再インストール
そして
MSN Explore
Windows Messenger
Outlook Express
を削除
OfficeもWordとExcelしか入れない
ソフトじゃないが共有のサンブル絵と音を削除(共有フォルダ自体削除)
jwordは本当にウザいよねぇ。
再インストールしたいがドライバが見つからない罠
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:30:28 ID:0MB3fyAs0
サインアップ系だけ削除。時間がない
>>108 サインアップ系は、それこそアイコン消しておくだけで無問題では?
常駐して何か監視してる奴とか、
システム設定を変えるツール(たいてい余計なお世話)とかの
ほうが速攻消したくなります。
年賀状作成とかの実用系ソフト
サインアップ系ソフト
outlookはデフォで消すな。社内でも使用禁止だし
IEが消せないのが癌だが
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:10:14 ID:YpaNKu9a0
なんか晒したくなった
Jword
>>109 常駐がやだから消すんですか?
自分は要らないものが入ってるだけで不快なのだが
>>109 あるだけ無意味なものを消すのは至極当然だと思うが。
サインアップ系なんて一番最初にあぼーんするのは定説。
Acronis Privacy ExpertでまっさらにしてOS入れ直す。
ノートンいらない
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 03:06:46 ID:dmhUGhiC0
そもそも消そうにも
何にも入ってないから
消すのがない
これ最強
デスクトップ上にあるほとんどのソフト。
Jword・ノートン
121 :
sage:2006/11/03(金) 09:16:40 ID:Veyasszy0
ノートンうぜ
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:18:18 ID:gfK4Bbg00
サイコムで買ったからソフトもOSもない
WindowsとIntel Insideのシール
おっと、PCリサイクルシールは剥がしちゃだめだぜ!
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:08:07 ID:Xrth13mF0
MS-IME
NIS2006
知り合いがはじめてパソコン買ったとかで見に行くと
大抵デスクトップがすさまじい量のショートカットで埋め尽くされてるな
あと広告付きのウザイランチャ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:57:12 ID:aFpCsGCN0
自作PCにすれば解決する問題ばっかりだな
MS-IME
要らない体験版
怪しいサービス
使いもしないサポートツール
何でOSクリーン+ドライバだけのPC売ってないんだろうか・・・
このスレの電気屋PC率に愕然とする俺がいる
ノートなんかメーカー品がほとんどだけどな
つか自作だからOSすら入ってない。
>>129 > 何でOSクリーン+ドライバだけのPC売ってないんだろうか・・・
BTOマシン買え。良いのが格安で手に入るぞ。
ちなみに俺は、DELLを1台、JCSを4台持ってる。
自作か最低ショップPC買おうぜ