【HDD】SMART読取・解析ソフト3【S.M.A.R.T.】

このエントリーをはてなブックマークに追加
10名無しさん@お腹いっぱい。
HDD1 Hitachi HDS728080PLAT20 80GB
HDD2 Hitachi HDS722516VLSA80 160GB 8MB S-ATA
初期の値が100というのは普通なんですか?
幕の時は平均255あったので驚きました
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:21:54 ID:C57ohmEe0
そう、とても普通なの。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:39:09 ID:78ACO/QQ0
HDD Healthを起動してると、スタンバイにならなくね?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:53:11 ID:5tLPAgqR0
>1
新スレ乙&保守。

4月からHDD Healthを入れてみたけど、
新しいHDDは特に問題がないと、T.E.Cがぐんぐん伸びますね。
導入時2015年位で、今日ようやくPredictions's precisionが動き始め
寿命は2020年に達した。
起動するたびに寿命が延びてるから、
HDDがどんどん元気になってるような錯覚をしてしまう・・・。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:17:00 ID:fH1YqxbP0
>>13
成長期なんだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:19:09 ID:HVjEvMBE0
2020年なんて出る?俺たまーに2015年とかでてあとはずーっとN/Aなんだが。
N/Aって何のエラー?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:28:12 ID:4ltnEEAr0
>計算できないので N/A になります。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:29:42 ID:lN8M+ecK0
m9(^Д^)プギャーッ!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:33:51 ID:hrt1dnfl0
。゜(゚^∀^゚)゜。 ブワッハハハ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:44:23 ID:ktsnLqUy0
N/A = not available
利用できる、入手できる の否定
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:48:14 ID:prjqHtC40
Applicableだし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:08:47 ID:7TBSpwK20
RAIDボードについてるHDDの状態は、確認することはできないのでしょうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:18:55 ID:tUzHDih40
HDを買うとまずSpin upが低下するところから全てが始まる。そんな漏れ。
なぜ毎回ここから落ちるかな…… orz.

現在日立400GがSpin up70低下で安定してまつ。複数台積んだ事なぞ一度も無いのに…。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:59:53 ID:dkaefT1v0
HDD Healthを入れたその日から、買って一月もたたないHDDが
「今日死ぬ」と言われつづけてる件について
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:53:25 ID:ElNGWkxM0
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 03:16:29 ID:I+NEcWJI0
やっぱHDD Healthって常駐させた方が良さげ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:07:38 ID:DMuyIGc/0
稼働時に一回計測で十分だべ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:45:19 ID:3xl9hEB50
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:19:48 ID:LBhPZJ5F0
>>23のHDDはケンシロウに秘孔を突かれてる件について
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:51:02 ID:39DsBrJS0
ほわたぁ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:53:12 ID:pyBGRouO0
フォァチャチャチャチャチャチャチャチャ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 07:01:26 ID:y4SSdLap0
Maximum average RMS currentって最大平均消費電力ってこと?
手持ちのHDDではなぜか5400rpmのより7200rpmの方が
値が大幅に高いんだが・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:51:37 ID:9sU20TFv0
Ultra ATA CRC Error Cont ってのが出ると即TECが今日になるな・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:47:58 ID:9/thpiEs0
Raw Read Error Rateが一日で3減ったんだが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:51:54 ID:oIINix8z0
HDD Healthで値が1下がって
それから暫く変化なかったせいかTECが2100/6/18と出てる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:12:51 ID:mbe5pyRs0
HDDlife 2.5.69 あげ

フリー版ではトレイアイコンの表示がメインプログラムアイコンしか表示できなくなった。ドライブ毎に温度表示のアイコンを
出したりとかできない。マウスカーソルを上に持っていくと一応ドライブ毎の情報がバルーンで表示されるが、それもずっと
バグったままだし。
どんどん不便になるフリー版でしたとさ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:15:17 ID://sTWNVv0
日本だけでなく、海外のシェアウェア作者にもロクなのがいないね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:15:00 ID:hZ46Votj0
いや、ここまで露骨に阿漕なのは珍しい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:02:04 ID:d6iowOpp0
>>31
それどこに載ってんだ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:39:16 ID:Hf5CgvD50
>>38
Extended Info タブにあるだろ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:47:50 ID:bPoFjqSQ0
HddHealthでT.E.Cに 月/日(曜日) 形式で表示されてて、
年号がわからないんだけど、これってHDDの方の問題なんですかね?
ほかのPCではyyyy/mm/ddって形になってるのに…

環境はWindows2000のHDDはMAXTORです。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:08:45 ID:iEFQHt3B0
>>40
そこの表示は、コンパネ>地域のオプション>日付 の "短い形式" の設定が
HDD Headth の起動時に読み込まれて反映されるもより。
>>31
うちで今使ってる Maxtor 6Y160M0(流体軸受けモーター、7200rpm) は 1848ミリアンペア。参考まで。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:41:09 ID:XwHwiGmA0
 winXPでHDD Lifeを使っているのですが、HDD Lifeは新しいバージョンになるにつれて不便になっているような気がします。
 健康度のバロメータは出なくなるし、温度表示も制限されるし。有料版に誘いこもうという策略かもしれません。自分のPCには、2.0.50バージョンのインストーラが保存されているのだけど、これが一番使いやすいと思います。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:13:29 ID:2q/ZJJ5c0
>>39
おー、あったあった。
d。
ちなみに4年物のST340823A(5400rpm)が1094_アンペア
3.5年物のST380021A(7200rpm)が342_アンペア
3年物のIC25N040ATCS04(4200rpm)が32_アンペアだった。
同じPC上で同じくらいの使用頻度なのに桁違い杉w

つか5400rpmが一番電気食いってのが納得いかねー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:57:33 ID:0is9yLdx0
しっかし、HDD Healthの下に思いっくそキーロガーがあったり、
HDD Health自体電子メールの送信機能があったりすると
なんだかなあって感じだなw
値のチェックをしたら終了すると思われるオプションを有効にしても
終了しやがらねぇし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:58:57 ID:0is9yLdx0
>>43
家もシーゲートが高めに出てるよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 04:28:53 ID:BUV4P13S0
HDD Healthはスパイウェア問題で有名
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 07:04:23 ID:KidNVxW80
>>44 キーロガー
詳しく
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 07:21:08 ID:0is9yLdx0
>>47
ttp://www.panterasoft.com/index.html にFlash File Recovery, HDD Health,
Keyboard Loggerと並んでて、Send e-mail report toというオプションがある、
つまりメールの送信が可能、Check attributies and exitって常駐しなくなる雰囲気の
オプションがあっても常駐したまま、後あのスレときたら疑いたくもなるじゃん
という程度。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 08:25:24 ID:y7NuElCY0
>>42
Ver2系自体安定してない気が。
うちはVer1.3.25。
フリー版としての機能はVer2.0.48とかと同じで、ソフトとしての安定度は上。
5040:2005/07/10(日) 13:53:48 ID:Gmh1YCK50
>>41
ありがとうございます
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:33:06 ID:W03i6Pab0
Temperatureの値が141・・・
当然赤表示。141℃なのか、41℃なのか・・・
それとも、141°Fか・・・それなら、60.6℃なんだが。
41℃か141°Fと信じたいんですが(;´Д`)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:58:36 ID:XKYSrr9S0
>>51
141°Fでも問題ありだろ・・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:15:12 ID:KidNVxW80
>>51
SMARTタブのTemperatureか?
それ、実温度じゃなくてただの指標だし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:45:48 ID:W03i6Pab0
>>51
60.6℃はやばいっすか(;´Д`)

>>53
指標ですか・・・
値に惑わされてたのか(´・ω・`)
温度はあんまり気にしない方が良いんですかね・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:55:59 ID:KidNVxW80
>>54
実温度は、対応していれば、Brief InfoタブやExtended Infoタブに表示される。
一部のメーカのHDDではHDD Healthがバグっているためにまともな値が表示されない。

SMARTタブの方は温度が高ければ小さい値、低ければ大きい値になっている模様。
(他のSMART値と同じように値が大きいほど良いということ。)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:35:53 ID:Gmh1YCK50
自分の中では60℃ってやばい境目と思っています。
私も最初監視したとき60℃到達したのでFANをHDDの前においてみました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:02:34 ID:XKYSrr9S0
>>55
うちじゃBrief InfoタブやExtended Infoタブ、SMARTタブはほぼ同じ値だぞ
ズレがあるのはそれぞれのタブでの表示更新の頻度とその時の温度の
問題だと思っていたが違うのか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:32:42 ID:KidNVxW80
>>57
SMARTタブの方もHDDメーカによって値が違うのかもしれん。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:08:10 ID:XKYSrr9S0
>>58
ちなみにseagateのST380011Aつう80G・パラレルATA
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:54:08 ID:UKSM7qQA0
海門400GB2発買うなんて冒険をしたんで、今日HDD Health導入したんだが
双発のうち1基のRaw Read Error Rateが
今日だけで-5とかなって死亡予定日が4日後OTL。
Hardware ECC recoverdってテンプレになかったからよく分からんがこれも-5になった。
もう1基のRaw Read Error Rateは何故か+1とかなってて元気そう。
他に積んでるWD740GDと6B300S02基は全く変化無し。

一日で-5とかってよくある事なのですか?
あまり無いとしたら、結構ヤバめですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:06:16 ID:d5men1MT0
ちょい質問です。
テンプレのインストールガイド見てて疑問が、
自分のママンはBIOSがSMARTに対応してなさげなんですが
Polling optionsのPoll drives は使用できないと
何か問題ありますでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:05:40 ID:fx9arDOO0
>>55
あり〜
うちのところは、Brief Infoにも表示されんし、
Extended Infoには193274183719ーCなんて表示されてるから、
一部メーカーの中の一つなんでしょうね・・・
ちなみに日立の160GBです。IBMの後ついでて危険とか言われてる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:04:25 ID:P1auD2vy0
>>62
HGST, Toshibaは駄目っぽい。

> 193274183719ーC
39℃だな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:02:03 ID:SX5qX3O50
>>62
本筋と関係ないんだがHGSTから乗り換えたほうが無難と思う
買って2週間ほどでぶっ壊れた上、寝かしたら復活したがSMARTが怪しいから幕に乗り換えた。
もう一度IBMがやってほしいよ・・・ あれは本当によかった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:15:47 ID:Qzbd3bcN0
HDD蛾部壊れた
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:08:57 ID:VxMTg4wW0
HGSTはすぐ壊れるよな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:05:39 ID:Uxi+LdPu0
俺だけか?HGSTは当たりが多くてWDやMaxterにやられまくり。
いままで買ったHGSTはまだ壊れてないぞ・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:33:54 ID:nXGyGA8U0
seagateが一番良いですね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:55:11 ID:cCiDRUDq0
うちの海門も調子自体はいい。ただsmartの値は悪く出るのでスッキリしないが
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:10:56 ID:Rjk6z1DS0
そう、漏れの海門もいつもSMARTの値がフラフラしてる。
評判の悪い幕は微動だにしない。
でも壊れる確率は幕のが高い。
なので海門の中の人が正直者なんだと信じている。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:22:03 ID:P34Ft0Jc0
うちの幕(6Y160M0)は、Seek Time Performance だけが244〜252くらいの間でフラフラしてる。
それ以外で変化したのは、Spin Up Time(+1) と Power On Hours Count(-3) だけ。
4月中旬に購入の新品、5月初めに測定開始で、今のとこ T.E.C. は2020年6月だけど、
Seek Time Performance がかなり下がると 2010年くらいになったりする。
ちなみに Seek Time Performance の値は、動画ファイルをいくつも再生すると
割りと簡単に改善される傾向あり。
多分シークタイムはファイルのフラグメントの度合いに影響されるからではないかと。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:10:42 ID:ZVdCtbzh0
なんかいろんなところで聞いた話によると、HGSTは電源が不安定だと壊れやすいらしいな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:32:47 ID:GJviBg+G0
>>72
何その未確認情報
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 04:17:49 ID:JVo1Tem00
俺も糞電源使ってるとカッコンカッコン言い出すって話聞いたことがある。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 07:03:48 ID:3dKG63TO0
CPU(P4/3.2)もHDD3基(120+200+250)もどれも30℃付近で安定。

そんで先日ようやく97%に。
逝くのは2050〜60だと。安心。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:32:54 ID:jebs3LVK0
>>63
2ケタめを2足せばいいのか。

>>64
半年近く持ってるんだけどなー・・・
音がやばくなったら買い換えよう。
IBMのHDはカッコンカッコンいってぶっ壊れたなー。

77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:11:18 ID:judKrxYV0
>>74
ATAケーブルが不良とかコネクタの接続状態が悪くても
カッコンカッコン、カコーンカキーンと鳴き出す。
危うく新しいHDDを買いに走るところだった・・・。
_| ̄|○
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:13:56 ID:brlGsJqA0
電源にシビアなのは旧IBM時代からの伝統でそ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:26:44 ID:jxwjZiLr0
>>76
> 2ケタめを2足せばいいのか。

いや、256で割った余り。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:29:03 ID:jebs3LVK0
>>79
コンピュータの世界で2足すとかアホ丸出しやん・・・orz
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:37:42 ID:Io+kczl60
>>71
うちの6Y120P0もそんな感じだ。244までは下がらないけど、247〜253位の範囲。
ログを取り始めた時点で249だったので249以上になるとN/Aなってしまう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:19:03 ID:NdHDtu+e0
>>77
そんな状態で動いたHDDをほめてやって欲しい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:05:33 ID:o1ciwe3k0
スタートアップからHDD Health外したのに
勝手にまたスタートアップにexeが入れられてる、というか新しく作られてる。
何か気持ち悪いんだが…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:03:03 ID:yaGOWfQB0
>>83
つ[レジストリ]
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:48:14 ID:Zd+E7Fce0
今日の午前2時ごろ、PCの動作がおかしい(フォルダにアクセスすると固まる)と思って
hdd healthのS.M.A.R.Tのvalueを見たら、
ほとんどが253になっていて故障日(T.E.C)が今日の日付になってました。

スキャンディスクをかけたのですがBad Sectorはありませんでした。
いまでもほぼすべてのvlaueの値が253で、故障日も今日のままなのですが
PCの動作は正常になり、快適に使えます。

熱による一時的なHDDの誤動作で、今は正常になったと
思いたいのですが、みなさん、ほぼすべてのvalueが253になっても
使い続けれていて、問題の無い方いますでしょうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:24:47 ID:k+YMF7gF0
はいはいわろすわろす
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:41:45 ID:b5UiiOCG0
>>85
で、バックアップを取ろうという気は?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:19:35 ID:nwvnOV8d0
赤い文字でHardware ECC recovered というのが出たのですが
どういった意味でしょうか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:48:40 ID:Vh7nYdez0
>>88
HardwareのECCがリカバーされました。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:53:44 ID:KPFWQe/Q0
Seek Time Performanceが赤くなり
3日後に死亡するという宣告を受けました…orz
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:31:08 ID:XUnGtRQu0
ケンシロウが秘孔を突くスレはここでつか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:56:17 ID:Vh7nYdez0
俺の中のSMARTが「明日から勉強する」という
状態になって2週間が経過している件について。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:00:58 ID:34DNq0mZ0
>>92
小学・中学生時代の夏休みの俺って感じだな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:57:40 ID:TUIKCy0+0
Brief InfoのTemperatureは36-Cで
SMARTのTemperatureは152なんだけどこれってまずいの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:34:41 ID:qccfyG2J0
>>94
既出だが、SMARTの方はメーカによって、実温度を示しているものから
ただの指標を示しているもの、あるいは全く値の変化しないものなどいくつかある。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:56:12 ID:ISjjp9k60
WindowsUpdateしたらSMART関係のソフトが必ずフリーズするようになった・・・。
具体的にはHARDDISK TEMPERATURE MONITOR と HDD Health
どうもSMARTの測定データが検出できないみたい。全部データなし。
Win2Kで、HGSTのHDDつかってまつ。 こんな現象誰か起きてません?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 09:02:43 ID:7DkO1bfi0
SeagateのIDE 80GBは80GBで認識するのに
HGSTのS-ATA 160GBは8.9GBで認識・・・。
なんでよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 12:03:33 ID:2Binl7fX0
>>97
LBAの137Gの壁じゃないの?
BIOS、OS、S-ATAボード、S-ATAドライバのどれかが、
BigDriveに対応してないんじゃないの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 12:06:55 ID:2Binl7fX0
あ、SMARTのスレだった。
使ってるSMARTソフトがLBA 48Bitに対応してないのかも。何使ってるの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:18:59 ID:pfd9k56Z0
このソフトが予測したとおりに壊れた人っていらっしゃいますか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:11:30 ID:7DkO1bfi0
>>99
speed fanの最新版
何度か再インスコ&ログ削除してみたけど変わらず。
ついでにsmart情報も読めてないみたい。
SeriaiIDとかモデルナンバーとかは見れるけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:16:18 ID:7DkO1bfi0
>>99
訂正
× speed fanの最新版
○ HDD healthの最新版
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:08:05 ID:mAE3Z0940
>>101
Version4.25で200GBのHDDが認識されてますが・・・。
ASUS K8V Deluxe
WindowsXP Professional SP2

104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:19:54 ID:7DkO1bfi0
>>103
なんでだろう?ある意味不良?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:49:13 ID:dNYXMMZk0
HDD healthの最新版って4.25なんですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:41:28 ID:mAE3Z0940
>>104
なんでですかね?
レス内容から察するに、OSでの認識は正常なようですが。

自分の環境ではSMARTは読めてるけど
PromiseのSATA378に繋いだドライブのベンダ名の表示が狂ってます。
WD 2000JD-22HBB0
これが
DW CDW200DJ2-H2BB 0
こうなってます。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:44:00 ID:mAE3Z0940
間違えた。
×WD 2000JD-22HBB0
○WDC WD2000JD-22HBB0
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:46:28 ID:KIYOh8xT0
話がかみ合ってねーよw
ID:mAE3Z0940は>>102見たか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:35:40 ID:QIgNXC5H0
3日前に発見された4kバイトの不良セクタ。
今後どうなってしまうんだろうか…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:41:40 ID:VFi20h260
次第に全身を蝕み・・・おー怖。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:23:21 ID:M8++X+or0
ずっとHDD Healthを常駐させてる
で、気になってサイトをチェックしたが、ぜんぜん
このソフト、アップデートしてないんだな

このまま放置なのかね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:17:19 ID:O01NfRwq0
不良セクタがあるHDDにデフラグはヤバイですかね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:58:47 ID:cKQKFSkC0
>>111

さっきダウンロードしてみたら、コンパイルした日付が変わっただけで、バージョン情報一緒ですた。
ファイルサイズも変わってるから、ひょっとしてと思ったのに orz
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:54:12 ID:WEkWl/Bw0
>>112
全体に広がるよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:50:09 ID:AvqYa8LB0
HDD Healthで4台監視してたが全ドライブ97%になりましたよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:38:52 ID:FVt2u0ez0
折れMac使ってるんだけど、MacでS.M.A.R.Tの情報みれるソフトってないのかなぁ...?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:08:59 ID:FT/EU0Hn0
OS X ならそれこそwindows系よりもたくさんあると思うけど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:34:52 ID:FVt2u0ez0
116です。。。
いろいろ探してみたんですが、見つからなかったので。
知っているソフトあったら教えてください。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:45:24 ID:FT/EU0Hn0
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:18:49 ID:I2ea6MvD0

121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:51:11 ID:4OGqk9JI0
Reallocated Sector Count
Current Pending Sector Count
Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count
【Value:253 Threshold:9 worst:253】

Seek Error Rate
【Value:253 Threshold:51 worst:253】

Device Temperature(表示赤)
【Value:130 Threshold:0 worst:103 Inc:-9】
これってヤバイ?不良セクタが9もあるって時点でもう('A`)
誰かSMARTの見方を教えてくれ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:15:33 ID:EBQzl5800
>>121
Value(現在値)がThreshold(しきい値)以下になるのが故障予測時期

Valueが初期値の253なら異状なしと解釈すればよい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:02:29 ID:OUaO4tby0
>>122
サンクスなるほど・・・
Device Temperature
は温度だよね。inc-9ってことは最大値が139で今-9
ってこと?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 05:34:35 ID:d1Y6pZzA0
中古で購入したmaxter
寿命が延びていく喜び・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 05:35:25 ID:d1Y6pZzA0
maxtorか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 06:22:49 ID:H4at9EWt0
ハードディスクを中古で買うなんて
俺にはできない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:22:48 ID:fYKAd0Ap0
Raw Read Error Rateの値が増えたり減ったりするのはどう捉えれば良いのだ?
閾値に近づいて行かなければ問題ないの?
Read Errorの文字が気になる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:45:38 ID:OKs2f9GR0
不良セクタがあるってどうやったらわかるの
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:02:02 ID:ohWPGk8y0
コマンドプロンプト>chkdsk @:(@にcなど打ち込む)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 05:21:50 ID:ImiIzW3T0
SCSIのHDD(IBM製)のSMARTの設定が無効になっていて情報が取得不能なのですが
有効にするにはどうすればいいのでしょうか?
SCSIカードのBIOSには設定はありませんでした。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 06:37:13 ID:YEKamvXT0
理由があって off にしているのでは?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:27:28 ID:heOm4V2S0
HGST Feature Tool使えば、SMARTを有効にする事も可能だと思うが、SCSIだからなぁ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:47:55 ID:1y+f2JZE0
中古で購入したで買ったQuantamは値も少なく寿命が延びていくが・・・
メインドライブで5年目maxtorがいろいろな値が+に増え、
SMARTが真っ青、今日死亡宣告です。ヤバイですかね?

起動時にHDDからピポッ!って音がして再回転することもあるのだが・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:03:50 ID:1y+f2JZE0
ぅあ・・・いま確認するとすべて210以上に増えてる・・・('A`)
250以上に達した項目もあるし・・・
(Unknown attribute)ってなんだろう?

Quantamは状態いいのかT.E.Cがぐんぐん伸びて
今は寿命は2022年12月に達した。
起動するたびにちょっとづつ延びてる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:03:07 ID:YWvBVaU00
>>133
青いのはいいんじゃなかったっけ?・・・でも、死亡宣告か・・・
136133:2005/07/31(日) 01:34:16 ID:j5bre7SL0
青いのでも死亡宣告出る場合ありますよ。
どんな基準か分からないけど・・・
でも全項目真っ青は今まで見たことない。
ログ削除してみたこともあるがすぐこうなるんだとなぁ・・・

そして今も「今日死ぬ」と言われつづけてる…… orz
今までも「Seek Time Performance」に赤表示が出たりちょっと怪しいが、
ログ削除してもうちょっと様子みてみる。
(5年物だから寿命に近いとおもうが…)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:14:46 ID:89FWAEjb0
ちょっと2つ質問が。
・HDD HealthでHDS722516VLSA80の情報が全く取得できないです。IDEエミュのSATAだからかなんでしょうか・・・?
・Ultra DMA CRC Error CountがValue 100,Threshold 0,Worst 253,Inc +200って表示されているんですが、WorstがValueよりも高いってどういうことでしょうか?よくなってる・・・わけじゃないですよね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:17:05 ID:89FWAEjb0
Value 100→Value 200の間違いでした・・・orz
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:30:38 ID:nV6GdZ/S0
今日買ったばかりのPCですがいきなり
Hard drive temperature is 62 ーC. It is a critical temperature. Your hard drive can crash.
と出てしまいます・・・
どうすればいいんだ・・・?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:34:18 ID:EIvXM/EQ0
冷却
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:37:13 ID:nV6GdZ/S0
>>140
中開けてファン取り付ける技術もお金もありません
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:35:47 ID:b9EY1X000
HDDlifeって日本語表示できなくなったの?
lngフォルダ見てもjapaneseが入っていない…。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:33:21 ID:zmtM10BP0
●..●...●●...●●●●...●●.....●.●●.●..●.●●●....●●●...●.●.●●

ウイルス対策ソフトの検出力結果
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/security.html

●●..●..●●.●●....●.●●.●.●●●●●..●.●●●...●..●●.●....●●
144133:2005/08/02(火) 16:01:09 ID:h/SkNF4D0
HDDlifeで言語変更で日本語表示出来てるけど…

HDDHealthのログ削除しても死亡宣告がすぐに…
Spin Up Time
Seek Time Performance
Spin Retry Count
Power Cycle Count
Unknown attribute×2
が赤い状態でHDDlifeで今まで80%だった健康状態が、
急に60%に落ち込みました・・・
HDtuneでの転送率グラフもがたがたに・・・
不良クラスタは無いみたいだがどうすればいいんだろうか・・・?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:07:34 ID:b84nMGGf0
>>144
Power Cycle Countの赤字が何を意味するのかわからないが、
それ以外のデータを見る限り、
HDDの駆動系が逝かれかけてるんじゃね?

不良クラスタがまだ無い今のうちにHDDを換えたほうがいいと思われ。
146133:2005/08/03(水) 17:18:41 ID:OE3bO45U0
返答ありがとう。換えてよかったよ。
交換後にHDDがポックリ…
「今日死ぬ…」はあたってたな…
147142:2005/08/03(水) 19:56:34 ID:Qeg5O1My0
自己解決した。アップデートしたらlaファイルが更新されたよ。
で、日本語になった。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:42:28 ID:9hAR3o9D0
>>147
俺のにもJapaneseの言語ファイルが入ってなかた
アップデートってどうやるんでしょか・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:36:23 ID:w/ra623E0
まだ40時間も使ってないのに
Raw Read Error Rate が60しかないっすよ(/д`;)
どーなってんだ ST380011A
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:07:20 ID:r/dGMKFO0
よくわからないけど、ある種の Error Rate とか Error Count 関係って
コネクタの金属接点の接触不良が原因ってこと、無いんですかね。
一度、抜き差ししてみたら良くなるとか?
151147:2005/08/09(火) 02:08:07 ID:f0kd44If0
>>148
スタートメニューに登録されていると思うけど。
XPだったらスタート→すべてのプログラム→HDDlife→アップデータとかいう
項目があるはず。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:34:34 ID:gszd7gBC0
>>149
そのHDDはそんなもんだ(^^;その値プラマイ2ぐらいをフラフラするから。
本当に駄目になってきたらもっと多分落ちていくよ
うちのseek Error Rateなんて100から60まで一気に落ちて69まで盛り
返してるし(^^;
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 10:11:15 ID:RffyDyv70
>>152
標準値が60あたりってことですか
確かに61〜58あたりをウロウロしてます。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:42:43 ID:p1uJGlts0
俺のHDD(昨年9月に購入)の
Raw Read Error Rate:常に100
Seek Error Rate:常に100
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:35:32 ID:RS65/ugT0
lifeって使えるようになったの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:47:31 ID:13aXef690
いや。どんどん使い物にならなくなってる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:58:12 ID:3mTG4PN/0
>>153
気になるならseagateスレで聞いてみな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:25:12 ID:ldfOgmtb0
今年の3月にHDD Health入れたんだけど、今落としたファイルはインストーラの
形式が変わってファイルサイズも変わってる。
HPに記載されてるバージョンは同じだけど、インストーラが変わっただけ?
それともこっそりバグフィックスしてる?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:46:14 ID:ZuRufa250
>>158
バイナリ比較なりすりゃわかるんでないの?
自分の使ってるのがいつのかわからないけど

インストーラ
size=900568byte
CRC32=366D8CCC
MD5=a93256c67de543184e26051cc3e56b37

本体
size=692736byte
CRC32=1332D9E9
MD5=21051af95328d5db6bc4bc70090e8cec
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:52:50 ID:S0bup3X/0
>>159
それは俺が3月に入れたのと同じだ。

今落とせるのはこれ。
インストーラ:922885バイト
MD5:7085c7bc476c9329bb1b7cd7ab366f31
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:54:01 ID:S0bup3X/0
ちなみに本体のサイズ・MD5はわからない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:03:12 ID:T8zB7jmK0
今日死ぬ宣告が出てからもう2週間くらいたつけど、実際いつ死ぬんだろ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:38:05 ID:DuhqcZRr0
8/13に導入
hddhealth.exe
2005/6/24 9:17
size=715264byte
CRC16=CF07
CRC32=00CAF162
MD5=916240bc581ce2b6e8c7683643bac60e
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:45:41 ID:MvoUcWWt0
テンプレに
>199 Ultra DMA CRC Error Count▲→ケーブル・電源装置・ホストインターフェイス(M/B) デバイス・ホスト間のIDE転送でエラーが発生した回数
ってあるけど、

漏れのところにはUltra ATA CRC Error Countってポップアップが頻繁に出る。
これって同じ意味?

数値は198〜197を行ったり来たりしてる。
ケーブルあたり疑ってみるべきなのだろうか?(SATA×2台)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:47:18 ID:CaoG7qtm0
数日前からreallocated sector countが徐々に減ってきてて、
「あー、バックアップの準備しとくかなあ」とか考えてた。

今日PC起動してみたらいきなりスキャンディスク開始、
Windows起動までに3時間ほどかかった。
reallocated sector countの値が1になってた。

で、このHDDはあと何時間持つだろう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:50:15 ID:1cg3gLfz0
>>163
それの本体のMD5教えて
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:52:26 ID:1cg3gLfz0
ごめん、サイズからして本体だね
つーことは変更があったわけか。
上書きインスコで前のデータ消えないよね?
また25%からじゃ泣くに泣けん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:43:53 ID:WL/2kdY10
>>167
バックアップしておいて駄目なら戻す
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 13:30:40 ID:nTpXd12R0
>>167
本体。
exeだけ上書きでいけるんじゃないかと。

データファイルは
*.hdd、hddhealth.log、(ドライブ名).txt
かな?

心配なら >>168
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 07:18:11 ID:tkeutqFU0
上書きインスコしたが特に問題なさ毛。
HITACHI HDS724040KLAT80 で容量表示が相変わらずおかしいが、Brief Info の Current temperature はちゃんと
表示できるようになった。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:29:12 ID:T/hHu3Oy0
Spin Up Timeがすんげー減ってるんだけどあの微妙な地震のせいなのかな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:15:48 ID:P6tlSIin0
おまいらのPower-On Hours Countはいくつですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:20:57 ID:DxTe4n190
100
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:21:14 ID:LhMzw5TB0
12 (・A・)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:53:30 ID:xskumRIG0
>>172
100だった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:20:13 ID:mxevUg8g0
>>172
252だったお。
あと98
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:33:44 ID:6fQ1QcSh0
信用できる確立ってどれくらい使えば25%からあがるのだろう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 07:33:18 ID:JaVQIXs20
半年程で97%になるよ
97%からは上がらないようだ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:53:10 ID:w7qAl6t50
SMARTが読み込めない件について

BIOS見たら特にSMARTと言う文字が発見されない

で、ソフト的には英語のONって意味(難しいやつ)になっている
でも読めてない
ちなみにHDDはお二つ乗っかっとります
二つとも認識してまじぇーん

さー俺にはわからない。

ちなみにM/Bがいけないのは丸見えだ。
だってM/B交換する前は見れて(ry

ふぎゃー

AV8-3rd-Eyeってまじめに対応してないとか?
それとも原因は他にあるのか・・・?

うぬぬぬぬぬぬぬぬんぅうぅぅぅぅ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:57:02 ID:w7qAl6t50
あのーHDD HealthにてHDDの容量が8.912GBになってしまっとる
二つとも・・・
80Gと250Gつんどるのに・・・

なぜやぁ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:18:25 ID:51io290W0
っ終了
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:41:41 ID:w7qAl6t50
それはできないぬぅ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:19:01 ID:tQm/kXoR0
EVEREST、Health、DTempどれを使っても、何故かノートPCの方は全く読めない…。
OSが原因なのかな?98SEなんだけども。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:01:09 ID:DRiyN67l0
母上が対応拒否
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:13:20 ID:iw4Z0Znk0
test
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:03:33 ID:F8NFsO7lO
既出っぽいのですが、過去ログに見当たらなかったので、教えて下さい。
SMART読み取り系のアプリは基本的にIDE拡張ボードにつながっている
HDDは認識しないものなのでしょうか?
拡張ボード上のBIOSではONにしているのですが、HDD Healthに関しては
読めないどころか強制的に再起動がかかるorz
SMART Explorerは落ちないけれど、やはり読めないです。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:49:35 ID:+G1tLndt0
HDD healthでTECが2005/10/1になってたんだがもう交換したほうがいいですか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:16:04 ID:+SsRC+GX0
>>187
した方がいいよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:03:07 ID:/MbShvKl0
>>186
HDD Health、EVERESTをインストールしていますが読みますよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:30:40 ID:KVGIefwl0
SMARTのAttributeのWorstを書き換えるソフトはありませんか?

HDDがおかしくなって、#1のWorstが1になってしまいました。
読み出しテストをしてみても、所々で引っかかります。

しかしその後データをバックアップしてゼロフィルしたところ、
#1が通常に戻り、引っかかりも一カ所もなくなりました。
#5と#196のRAWは2になりましたが、以前引っかかった箇所は2どころではありませんでした。

全く問題なく動いているのですが、Worstが1になってるせいで、
チェックツールを使うとSMARTがやばいからすぐに交換しろと出てしまい、チェックが出来ません。

そのためWorst値を書き換えたいのですが、そういうツールはありませんでしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:23:04 ID:S57uZ1Ts0
あったら壊れたHDDをオクで売り放題だな(w
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:56:52 ID:W5zaj3NN0
WD2500JDのSeekErrorRateが今しがた200から100に突然半減し、寿命が明日と診断された。
これはマズいと思って慌ててスキャンディスクかけてみたら、なんと実行中にブルースクリーン突入。
冷や汗出てきた…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:05:36 ID:dXxP9iRG0
>>192
HDD思いっきり動かすまえにバックアップしたよな?
194192:2005/08/28(日) 16:03:38 ID:W5zaj3NN0
たった今、いそいそとバックアップ開始。
保存してあるファイルのほとんどは手持ちの音楽CDをリッピングしたMP3だから、
最悪クラッシュしたとしても大ダメージにはならないんだけど…まさか買ってから半年足らずで寿命が見えるとは思わなんだ。
それと、戯れにHDtuneで転送速度計ってみたらところどころ大きい谷ができたんだけど、これってやっぱり問題アリってことなのか?
ttp://gareki.ddo.jp/Fb/1_2944.jpg
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:29:11 ID:Wj13l3yW0
>>194
谷ができたのは、測定してる最中にHDD Tune以外がディスクアクセスしてたせい、ってことはないですかね?
例えば HDD Health が同時に起動してると、周期的に動く温度測定のたびに(=グラフ上でほぼ等間隔に)
グラフの谷ができるよ。Health を終了したら、それは出なくなった。SMART値は特に問題なし。
そのグラフだと 33,65,96%の谷とそれ以外で間隔がほぼ同じになってるけど、どうでしょ。
196192:2005/08/28(日) 22:01:20 ID:W5zaj3NN0
>>195
丁寧にありがとう。
ご指摘の通りバックグラウンドでHDD Healthが動いてたみたいで、止めてから再測定したらなだらかな曲線になった。
急にSMART値が100ポイントも下がった上に明日が命日と宣言されて、すっかり気が動転しちまったよ…。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:03:56 ID:sGevvGmK0
SMARTのUltraATA CRC Error Rateの値が200->196に
一時的になったのですが大丈夫?ケーブルは交換し今は200になってます。
Worstは196のままですが…
HDは海門のST380011Aです。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:25:47 ID:PFCHT5jc0
>>187ですが
HDD Health見たらTECの所2006/1/1になってたんだけどちゃんとした壊れる
日付はいつでるんですか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:31:20 ID:RYNlHc6k0
>>198
俺の経験から言うと、HDDHealthのTECよりは、半年〜1年前に壊れる。
今日、明日にでもHDDを交換する事を勧める。HDDが壊れてデータが
消えてからでは遅いぞ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:32:31 ID:9w4fOQfZ0
俺も知りたい
そんな完全なる未来予知機能を搭載したツールがあるなら是非とも教えてくれないか。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 07:59:13 ID:5KQqEaRq0
hds722540vlat20(40GB)でWin2Kのインストール時
15GBでパーティーションを切ろうとしたところ(入力15000→14998と表示)
画面進行は0→100%まで進んで最後に「パーティーションの作成できませんでした」となります。
2回試しましたが同じ結果でした。
それで15.5G(入力15500→15500と表示)で実行したところ
今度はOKでした。15G近辺に不良な部分でもあるのかと思って
チェックしたのですがエラーは見つかりませんでした。
ただHDD HealthでSMART見ると、spin up time 136 24 136 -9 となっています。
時々数値は変動しますが常に赤表示です。
その他は特に問題ないのですが
このまま使って大丈夫でしょうか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:54:39 ID:JV5NWEAz0
ここの住民では、どうしようもない質問がいっぱい・・・
あくまで目安だから・・・目安。
なんか、温度は重要らしいけど、55℃超えが続くとやばいらしい?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:12:32 ID:PZy8yYpz0
MaxtorのHDDの、"TA Increase Count"というのは何を示しているのですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:29:32 ID:kLPkEttG0
HDDHealth使ってるんだけど、一度警告画面みたいなのがでたら
ずっと表示されたままで画面が閉じないんだけど、これは仕様ですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:03:52 ID:TqaDZm9J0
SMART値とは少し違うかもしれんが、HDDHealthのExtended Infoの情報がすごいことになってるw

半年展示品のLOOXを買ったのだが、(HDDはFUJITSU MHT2080AT)
Reallocated Sectors Count が 8兆5899億3459万2000 Sectors とでておるww
Power-On Hours も 490億 7609 Minutes と出てるし、
Rellocation Event Count も 2億7013万9392 Events となってて、
Write Error RATE 2万5793 だってww

他は特に異常な数値はない。SMART値の方は赤・青の変動もなく正常だし、50%の信頼性でN/Aとなっている。

これはどうしたことか。展示中に強者が、いじくったのか、HDDが壊れてるか・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:58:41 ID:UD/MEqLt0
>205
93226年前から動いてるHDD…il||li _| ̄|○il||li
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:40:32 ID:MBlGzxfb0
>206
そのHDDは亜光速航行していた異星人の宇宙船から取り出したんだな
ウラシマ効果ってのは凄いよな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:43:25 ID:d1IrHFY80
心臓に悪いのでアンインスコしました。
根性なしです・・・はい。_| ̄|○
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 03:55:57 ID:cbWw18bT0
>>207
逆なんじゃ?
我々が亜高速で実は移動中で外で使われていたHDDとか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 05:26:13 ID:RqFOMvFR0
ここはアクエリオンなインターネッツですね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:07:44 ID:dq3wz+y30
ちょっと質問なんだけどRAIDボードについてるHDDのステータスが見られるソフトってないかな?
ぐぐっても探してもなかなかそれらしいのがないんよ・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:16:25 ID:xhdnI7G90
今日になってブルースクリーンが頻発するようになったので
HDDhealth導入してみたが、これって導入後即結果が分かるような
ツールじゃないみたいね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:12:40 ID:N5FvwCZu0
値が変化した時に前の値から線形で求めるからね
半年以上経つHDDあるが,値に変化無いから未だ測定不能状態
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:33:21 ID:QuaM1sIO0
たまたま?一時的に、状態の悪い瞬間に計測した後に
使っていってると、日に日にT.E.Cの日付が延びて行って
嬉しいのやらどうなのやら・・・もう4年延びちゃったよ・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:46:44 ID:r0j7A7tv0
今日もキュンキュン鳴きやがるぜHDD health (;´Д`)ハァハァ・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:24:33 ID:ebtTkkrE0
この前いきなり95%だか97%に上がったのに25%に戻ったよ
バグったのか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:34:01 ID:QQ5iBse60
きのう買ったドライブが
Seek Error Rate...
11日に死亡するらすいwwwwwwwwwwwwwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:09:02 ID:jgtavzQJ0
>>217
そのネタ飽きたよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:40:15 ID:zcmh2LDT0
昨日買って11日ってのはいい方だよな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:34:05 ID:8gTIWpQ30
2005/10/02
漏れのノートのHDの命日だそうです

この前換装したばかりなのに・・・
糞HSGTめ!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 10:57:57 ID:EA67qfWF0
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:38:04 ID:PQMfPT790
Power-On Hours Count
は、使用時間、通電時間という事ですが
数値の意味がわかりません。
長時間使うとダメっていう事なの?


223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 03:10:46 ID:jnG5PpPS0
HDD監視とは違うけど自分のPCのHDDやメモリなどのスペックを表示してくれるソフトってなんていう名前でしたっけ?
たしか緑で丸いアイコンだったんですが・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 03:22:43 ID:8F+FL49X0
>>223
EVEREST
225 :2005/09/10(土) 05:10:50 ID:OTWrco2S0
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up33621.jpg

同じHDDを同時に測定しても、ソフトが違うと温度も違うのは、なぜなんだろう?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 05:33:46 ID:73CzT0w40
HDD Health の S.M.A.R.T. タブの Temperature の値はあくまでも指数であって、必ずしも℃の値とは限らない
(ドライブによって違う)ということでは?
Brief Info タブの Current temperature の値はどうなってるのかな?
227 :2005/09/10(土) 07:00:13 ID:OTWrco2S0
>>226
あ! 意味わかったよ。 たしかに指数だね。
Brief Info タブの Current temperature の値は 「44℃」 だった。
レスサンクス。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:54:13 ID:rotW1E2u0
>>226
そのCurrent temperatureっていうのはHDDによって表示されなかったりする?
見当たらないんだけど・・・
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:50:04 ID:zyi9QrRm0
物によっては disable してるのもあるね。
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:38:33 ID:BD9TvCvK0
T.E.Cがいつの間にかN/Aになってたんですけど、
ほっとけばまた日付が復活しますか?
もしかして最初からやり直さないといけない?
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:21:23 ID:pHHi8uml0
>>228
ドライブによっては値が異常と判断されて表示されない。これは最新バージョン
(v2.1 Beta; Build 159; Compiled 2005/06/24)で若干改善された(対応ドライブ
が増えた)模様。
また、起動して最初のうちは表示されていてもいつの間にか表示が消えてしまう
バグあり。これは最新バージョンでも同様。
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:02:23 ID:q1gs+f5/0
>>226
摂氏*4の値なんじゃないかね。
Everestと比較して今ちょうどそうだっただけだけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:45:46 ID:bYF9JjDh0
>>213
あのーーーーーーーーーーーー
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 05:07:08 ID:kCsJJdkL0
>>232
メーカーは?

何度も出ているようにHDDあるいはメーカーごとに異なる。
手持ちのものでは、Toshibaは100のまま変化無しだし、HGSTは温度が高いほど小さい値が出る。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 05:55:23 ID:cCF9JXJM0
基本的にどのメーカーも温度が高いほど小さい値が出る。

ちなみにHGSTはRawを覗けば、記録された最小・最大温度がわかる。
さすがにSMARTの原型を開発したメーカーだけある。
>43 (Lifetime Min/Max 25/49)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 09:13:56 ID:BifedaC90
>>235
Rawって何ですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:11:32 ID:i7fgtmOs0
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:21:16 ID:brseF5Hg0
USB外付けケースで SMART 読み取りができるソフトは存在しないですかねぇ...
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:16:55 ID:hj3u8SEk0
ないっす
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:41:49 ID:LkOtmSrV0
HDD Health
SATAカード接続でSMARTが読めないポート(1〜)の情報も表示されて邪魔。
0ポートの情報がそのままコピーされて表示されてる。
これって消せないの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:26:28 ID:7dSwaaD20
>>235
seagateは同じ値を吐き出すみたいだぞっと
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:20:12 ID:qnRu6zek0
SMART Healthをアンインストールしてから、PCを起動するたびに、

ショーカットエラー
ショートカット'HDDlife.lnk'のリンク先ドライブまたはネットワーク接続が利用
できません。ディスクがあるか、またはネットワークが利用可能かどうか確認して
から、やり直してください。

と、エラーが表示させられるのですが、どうすれば良いのでしょうか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:47:36 ID:KHDfa9I00
>>242
すたとあぷ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:53:19 ID:qnRu6zek0
すみません、SMART Healthは関係無いっぽいです。
SMART Health入れる前にHDDlifeを入れて、SMART Healthの方が良いと知り、
lifeをアンインストしました。
問題はHDDlifeにあるみたいです。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:19:48 ID:dEGVc2zL0
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:11:10 ID:4tW1YBAT0
トロイ対策にも、スタートアップチェッカーでも入れとけ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:45:33 ID:4JeOuz3m0
少しスレ違いかもしれないがここが一番良い回答を得られると思ったので、誰か教えて!

昨日の晩、TV録画のためにいつも電源つけっぱなしのPC(自作,Pen4 2.4GHz)を使っていたら、SATA HDD(Seagate Barracuda7200.7、6ヶ月稼働)が突然「ガガガ・・・」という大きな音をたてはじめた。
ビックリして、すぐ、パソコンをシャットダウンして電源断した。HDDに触ってみたら結構熱いので、とりあえず冷やそうと思い、そのまま放置。
10時間位後にパソコンの電源ONして、全HDDでファイルコピー、又は、全ディレクトリアクセスさせてみたが、異音はなかった。

なんかこのHDD壊れそうな悪寒がするのだが、本当に壊れそうかどうか判断したいので、SMARTの「どの項目」の変化を見ればいいのか誰か教えて!

ちなみにSMARTソフトは「SpeedFan 4.23」を使用。ここ3ヶ月はH/W変化なし。久しぶり(三ヶ月ぶり)に「HDD Health」を立ち上げたところ、「Nearest T.E.C. 2015/12/07」との表示。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:19:05 ID:ifbfKoil0
>>247
とりあえず現在のSMART値でも上げてくれないとアドバイスのしようがない。
249247:2005/09/15(木) 02:43:02 ID:4JeOuz3m0
>>248 レスThx.

現在のSMART値(SpeedFanで取得)
Attribute          Value Worst Warn Raw
Raw Read Error Rate     58   55   6   0000091CA4DA
Spin Up Time          97   96   0   000000000000
Start/Stop Count       100  100  20   00000000008C
Reallocated Sector Count 100  100  36   000000000000
Seek Error Rate        85   60  30   00001679EB25
Power On Hours Count    96   96   0   000000000F70
Spin Retry Count       100  100  97   000000000000
Power Cycle Count     100  100  20   000000000097
Temperature          46   65   0   00000000002E
Hardware ECC Recovered  58   54   0   0000091CA4DA
Current Pending Sector   100  100   0   000000000000
Offline Correctable      100  100   0   000000000000
UltraATA CRC Error Rate 200  200   0   000000000000
Write Error Rate       100  253   0   000000000000
TA Increase Count      100  253   0   000000000000
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:52:57 ID:lmGMKpnq0
>>249
Temperature 高過ぎ。40度以下にしないとだめだね。
251248:2005/09/15(木) 03:03:30 ID:n3CruVCd0
>>249
特に問題ないね。
何かアクセスするような作業とか、ブイリとかわからないが、ソフト的な動作だったのかも>ガガガ。
252247:2005/09/15(木) 04:08:05 ID:4JeOuz3m0
>>251 レスThx
これまで聞いたことがなかった音&音量だったので、ソフト的なものじゃないと思ったが...
なにか他に考えられる原因ってないかな。

ところで、「ブイリ」って何?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:19:11 ID:gYre+jje0
virus
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:47:21 ID:83jLnsDo0
昨日導入してみた。
Ultra ATA CRC Error ContのInc+5はまずいのだろうか。
precisionは25%とはいえ、昨日より寿命縮んだし。(11/10⇒9/24)
大量にファイルをコピーするとこうなるのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:27:05 ID:6XevGVO+0
つーかHDDの温度とかその時掛かってる負荷とかに左右されまくりですよ>寿命
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:31:32 ID:wJpPyOAk0
2.50にバージョンアップしたらSeek Error RateがFailedに
でも閾値超えてないんだけどなぁ
なぜ?

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/80616.png
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:04:03 ID:3MY97mmi0
とうとうprecision 97%達成した! まだ6年以上大丈夫だってさ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:05:01 ID:Rzig+TPt0
HDDlifeってよくないの?
ウイルスとかトロイの木馬入っているの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:51:58 ID:XpIvQlnZ0
Temperature 97
Load Cycle Count 74

とこの二値が低くなっているのですが、どういうことなんでしょうか?
Temperatureの方は温度かなぁっていうのは分かるのですが、もう一個の方がよく分かりません。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:03:25 ID:ESmKRVoH0
もうすぐ3歳を迎えるHDDからキュッキュッ…と音が鳴り始めた。
SMARTでは特に問題無しなんだけどなぁ、と思いつつデータ移す事に。
予備のHDD付ける為にPCシャットダウン…しかしキュッキュッ音がまだ聞こえる。

外で秋の虫が鳴いてる音でしたとさ( ´∀`)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:30:48 ID:g5c+/Znj0
     -彡-ー''ヤ  ハハ
     ム ト=,ミ   スゲー笑いの神様降臨だぜ
      フ 、 ̄
ヒ     '仁_, u  それに見ろよ
 ュ  彡  テ' _    あのでかチンを……
   ヽ     斤'
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:23:26 ID:BOiQBGJt0
>>260
( ´∀`)人('A`)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:23:10 ID:g4eLw+pM0
WDだな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 09:53:37 ID:sdaIhLDN0
壊れきってしまいそうなHDD
EVERESTでみたらステータスは正常なんだが、
なにがどう悪いのか教えてくれませんか?
ワーストというのがわからない。

ID 属性記述 しきい値 値 ワースト データ ステータス
01 Raw Read Error Rate 20 100 253 0 OK: 値は正常です
03 Spin Up Time 20 75 74 3131 OK: 値は正常です
04 Start/Stop Count 8 99 99 873 OK: 値は正常です
05 Reallocated Sector Count 20 66 66 171 OK: 値は正常です
07 Seek Error Rate 23 100 100 0 OK: 値は正常です
09 Power-On Time Count 1 98 98 1537 OK: 値は正常です
0A Spin Retry Count 0 100 100 0 OK: 常に通過します
0B Calibration Retry Count 20 100 100 0 OK: 値は正常です
0C Power Cycle Count 8 99 99 871 OK: 値は正常です
0D Soft Read Error Rate 23 100 62 0 OK: 値は正常です
C2 Temperature 42 87 85 34 OK: 値は正常です
C3 Hardware ECC Recovered 0 6 2 127242231 OK: 常に通過します
C4 Reallocation Event Count 20 100 253 0 OK: 値は正常です
C5 Current Pending Sector Count 20 100 99 1 OK: 値は正常です
C6 Off-Line Uncorrectable Sector Count 0 100 253 0 OK: 常に通過します
C7 Ultra ATA CRC Error Rate 0 200 200 0 OK: 常に通過します
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 10:00:01 ID:sdaIhLDN0
見づらかったので修正。メモ帳などにコピペすればちゃんと桁そろうはず・・・

ID 属性記述            しきい値 値 ワースト データ ステータス
01 Raw Read Error Rate          20 100 253     0 OK: 値は正常です
03 Spin Up Time             20  75  74    3131 OK: 値は正常です
04 Start/Stop Count            8  99  99    873 OK: 値は正常です
05 Reallocated Sector Count       20  66  66    171 OK: 値は正常です
07 Seek Error Rate            23 100 100     0 OK: 値は正常です
09 Power-On Time Count          1  98  98    1537 OK: 値は正常です
0A Spin Retry Count            0 100 100     0 OK: 常に通過します
0B Calibration Retry Count        20 100 100     0 OK: 値は正常です
0C Power Cycle Count           8  99  99    871 OK: 値は正常です
0D Soft Read Error Rate         23 100  62     0 OK: 値は正常です
C2 Temperature              42  87  85     34 OK: 値は正常です
C3 Hardware ECC Recovered         0  6  2 127242231 OK: 常に通過します
C4 Reallocation Event Count       20 100 253     0 OK: 値は正常です
C5 Current Pending Sector Count     20 100  99     1 OK: 値は正常です
C6 Off-Line Uncorrectable Sector Count  0 100 253     0 OK: 常に通過します
C7 Ultra ATA CRC Error Rate        0 200 200     0 OK: 常に通過します
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 18:34:09 ID:bU9A7CjX0
>>265
ちゃんと揃えてくれないと見る気になりません
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 18:59:06 ID:xq2KWIss0
ID 属性記述                   しきい値 値 ワースト データ ステータス
01 Raw Read Error Rate            20 100 253    0   OK: 値は正常です
03 Spin Up Time                 20  75  74    3131  OK: 値は正常です
04 Start/Stop Count              8  99  99    873   OK: 値は正常です
05 Reallocated Sector Count         20  66  66    171  OK: 値は正常です
07 Seek Error Rate               23 100 100     0  OK: 値は正常です
09 Power-On Time Count           1  98  98    1537  OK: 値は正常です
0A Spin Retry Count               0  100 100     0  OK: 常に通過します
0B Calibration Retry Count          20 100 100     0  OK: 値は正常です
0C Power Cycle Count             8  99  99    871  OK: 値は正常です
0D Soft Read Error Rate           23 100  62     0  OK: 値は正常です
C2 Temperature                 42  87  85     34  OK: 値は正常です
C3 Hardware ECC Recovered         0  6   2 127242231 OK: 常に通過します
C4 Reallocation Event Count         20  100 253   0   OK: 値は正常です
C5 Current Pending Sector Count      20 100  99    1   OK: 値は正常です
C6 Off-Line Uncorrectable Sector Count  0  100  253   0   OK: 常に通過します
C7 Ultra ATA CRC Error Rate        0  200  200   0   OK: 常に通過します
268264 :2005/09/22(木) 01:37:42 ID:0kbgQ+xK0
>>267
ありがと〜。なんか自動でそろえてくれるソフトあるのかな?

それはともかく、質問の答えよろしくお願いします。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:46:31 ID:4iQi5jvu0
どうみても手動でそr(ry
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 16:01:11 ID:yhj/794B0
では、責任をとって>>266さん的確なアドバイスをどうぞ↓
271266:2005/09/22(木) 17:07:18 ID:WA/V3EwN0
すいませんでした・・・
272 :2005/09/23(金) 11:24:41 ID:6B1EcNDB0
SMART情報からハードディスクの温度を読み取ってグラフ化
http://mam.itbdns.com/download/smart.html
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/22/okiniiri.html
273 :2005/09/23(金) 11:32:30 ID:6B1EcNDB0
1 Raw Read Error Rate (読取りエラー率)
3 Spin Up Time (規定回転数に達するのに要する時間)
4 Start/Stop Count (回転軸の回転/停止回数)
5 Reallocated Sector Count (セクタ不良が起こって代替処理したセクタ数)
6 Read Channel Margin (Read Channel Margin)
7 Seek Error Rate (シークエラー率)
8 Seek Time Performance (磁気ヘッドのシーク動作の平均性能)
9 Power On Hours Count (電源投入状態の時間)
10 Spin Retry Count (回転実行を再試行した回数)
11 Calibration Retry Count (Calibration Retry Count)
12 Power Cycle Count (電源入切回数)
274 :2005/09/23(金) 11:33:15 ID:6B1EcNDB0
192 Power-Off Retract Cycle (電源を直に切ってヘッドが緊急退避した回数)
193 Load/Unload Cycle Count (ロードしてアンロードした回数)
194 HDA Temperature (内蔵温度センサーの温度)
195 Hardware ECC Recovered (ECCエラーが修正された)
196 Reallocation Events Count (代替セクタ処理が発生した回数)
197 Current Pending Sector Count (現在不良のセクタ数)
198 Uncorrectable Sector Count (訂正できなかったセクタ数)
199 UltraDMA CRC Error Rate (デバイス・ホスト間のIDE転送で発生したエラー数)
200 Write Error Rate (セクタ書き込み時に発見されたエラー割合)
201 Soft Read Error Rate (プログラム読み取りエラー率)
202 Data Address Mark Errors (データ・アドレス・マーク・エラーの頻度)
203 Run Out Cancel (ECCエラーの頻度)
204 Soft ECC Correction (ソフトウェアECCによって訂正されたエラーの量)
205 Thermal Asperity Rate (熱の厳しさの割合)
207 Spin High Current (ドライブを回転するのに使われた高電流量(?))
208 Spin Buzz (Spin Buzz)
209 Offline Seek Performance (オフラインでの検索性能)
275 :2005/09/23(金) 11:45:12 ID:6B1EcNDB0

しきい値 ・・・ この値より小さい数字になったらダメという限界値

値  ・・・・ いま現在の値 (値は改善されることもある。一方的に悪くなるわけではない。)

ワースト ・・・・ 今まで使ってきた中で、一番悪かったときの数字
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:53:19 ID:scaGKq1F0
>>275
データの意味は?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:56:00 ID:scaGKq1F0
あとこれ値よりもワーストが大きいんだけどどういうこと?

> ID 属性記述                   しきい値 値 ワースト データ ステータス
> 01 Raw Read Error Rate            20 100 253    0   OK: 値は正常です
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:08:35 ID:AkrAvp3E0
データってのはその属性の検査項目の現在の生の数値。
例えば温度が45℃とか、Relocated Sector Countが2とか、そういう事。
現在の値とか閾値は計算方法がメーカーによって違うので何ともいえないが、
もしかすると>>267のケースではワースト値の取得が出来なかったのかもしれない。

ひとついえる事は>>267のHDDはS.M.A.R.T.的にはどこも悪くないという事。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:50:21 ID:LsHcrBpq0
Healthのアラートオプションのチェック全部外しても温度のアラートがしょっちゅう出てくる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:58:26 ID:AkrAvp3E0
>>279
Critical Temperatureの値を普段上がらない値にまで上げればダイアログが出なくなる。
チェックボックスOFFにしても効き目無いから諦めたほうがいい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:10:01 ID:Iz1ss+350
>>280
さんくす! 70度に設定してやった。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:48:58 ID:jxIdhmA20
precision77%で2042/7/16ってすごくね?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 12:00:48 ID:0K5jjMms0
チェックディスクしたらまた最初からなのね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 12:04:36 ID:0K5jjMms0
>>283
あ、勘違い。チェックディスクする前にフリーズしたからそのせいだ。汚してスマソ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 07:48:58 ID:Is0tjKC+0
Rapter36GB、あと二週間か・・・
5月か6月に買ったばかりなのに。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 07:49:55 ID:Is0tjKC+0
SeekErrorRateがひどい。Worst253って・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 07:58:39 ID:gUJgvVwm0
↑Threshold が 0 なら問題ないだろ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 09:35:25 ID:nyHXSNb00
>>286
多分253は数値取得してないよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:49:50 ID:+62Hgils0
>>287
51だってさ・・・

>>288
そうなのかな?

いずれにせよ不安なので数値晒しときますね・・・見難くてごめん・・・
ID   属性記述            しきい値  値   ワースト  データ
01   Raw Read Error Rate     51     200   200    0
03   Spin Up Time          21     120   120    2500
04   Start/Stop Count       40     100   100    400
05   Reallocated Sector Count  140     200   200    0
07   Seek Error Rate        51     100   253    0
09   Power-On Time Count    0      99     99     1276
0A   Spin Retry Count       51      100   100    0
0B   Calibration Retry Count   51      100   100    0
0C   Power Cycle Count      0      100   100    393
C2   Temperature            0      121   103    26
C4   Reallocation Event Count   0      200   200    0
C5   CurrentPendingSectorCount 0      200   200    0
C6   OffLineUncorrectableSectorCount 0   200   200    0
C7   Ultra ATA CRC Error Rate  0      200   253    3
C8   Write Error Rate        51     200   179    0
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:41:56 ID:m1mdCVqM0
2005/09/26 14:11:57 - Drive0 - 
Attribute  TA Counter Increased changes from 0 to 251
2005/09/26 15:41:57 - Drive0 - 
Attribute  TA Counter Increased changes from 251 to 250
2005/09/26 16:11:57 - Drive0 - 
Attribute  TA Counter Increased changes from 250 to 246

2005/09/30 17:35:26 - Drive0 - 
Attribute  TA Counter Increased changes from 9 to 8
2005/09/30 21:05:26 - Drive0 - 
Attribute  TA Counter Increased changes from 8 to 6
これってどうなの?
251ある値が、徐々に減っていき0になり、また251になって減ってゆく・・・
というのが9月に入ってからおきてます。
死亡推定日時も、徐々に迫ってきました。
今は、2006/02/04・・・・・orz
Seagate ST340016A 、24時間稼働の鯖として使用中です。
素直に取り替えた方がいいですかね?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:06:15 ID:XISm/Ysb0
>>289
とりあえず何ともない。監視継続を。
ちなみに俺の古いMaxtor60Gは値が上から下まで253とか252で埋め尽くされてたりするので、
値が全然変動しないんなら何ともないんだろう。多分。

>>290
今まで変動無かったんなら、危ない?かも
24時間鯖なら平日の昼間とかにイカレたらシャレにならない?
最大限リスク回避したいならそりゃもう別HDDがオススメ。
それ以外ならバックアップくらいはするべきかと。

ところで、WikipediaにS.M.A.R.T.属性一覧作りました。
まだ未完成なので、添削よろしくお願いします。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring%2C_Analysis_and_Reporting_Technology
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:33:30 ID:WTZBA+N/0
>>291

この辺などを参考に追記しておきました
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128056248/9
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:44:09 ID:XISm/Ysb0
>>292
おお、早速ありがとうございます!(`・ω・´)
294289:2005/10/01(土) 04:12:33 ID:iAs0co830
>>291
なんか今寿命が一気に3年延びましたw
なんかよく分からないけど何かの数値が100上がった・・・スゲー
本当になんともないんですね。びっくりしました。
どうもありがとうございました。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:06:43 ID:f/Lu62Ny0
IDEのHDDにSATA変換ボードつけた場合、SMART読み取りますか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:07:15 ID:ZYTxVFcj0
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:54:40 ID:3EEDkcnO0
死に際の報告です。同一HDDの測定データです。
ソフトにより、判断にばらつきがあるもんですね。

HDDlifePro 健康
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up35359.gif

HDDTune 超ヤバそう
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up35360.gif

HDDには数多くのSMARTパラメータがありますが、
どの数値を素材として使用しているか明記しない、
いいかげんなソフトが多い気がします。

とりあえず、HDDlifeProは、今後使わないことにしました。
・・・残りカウント4を経たあとの結末を見守ります。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:03:01 ID:hOVsKH6M0
>>297
不良セクタ4で危険ってのは敏感すぎないか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:04:37 ID:lwCmguhW0
>>297
残りカウント4って?
ActiveSMARTとかHDDHealthはどう?
300297:2005/10/04(火) 02:14:09 ID:3EEDkcnO0
失礼。よくみたら4というのは、生データですね。
バッドセクタの退避領域が残り4つしかないかとカン違いしてました。

>>298
カレント253 閾値63なのに、なぜFailedと出るのだろうか・・。
今回は、代替処理済みの不良セクタが数箇所できただけ、ということですか?

>>299
試してみます。
301297:2005/10/04(火) 02:24:15 ID:3EEDkcnO0
>>299

結果報告

HDDhealth
 Reallocation EventCount: 2events

ActiveSMART
 Reallocation EventCount: 251

うーむ・・・全部のソフトで違いますねぇ。

不良セクタの退避場所がなくなれば、実データに被害が出てきますよね。
これは、どう判断すればよいですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 03:10:14 ID:X61TIYLb0
>>300
どうも2.50はFailedの発生がバグってるみたい。
2.10だとThresholdを下回るとFailedになってた。

>>301
それは#C4見てみな。
前者はDATAを表示(2回)、後者はSMART値を表示(251)。


とりあえず今後急激に増えたりしなければ問題はないが、
使い続けるなら一旦メーカーのツールで完全テストとフォーマットをしてみると良いかも。
心配なら完全消去ソフトで完全消去して中古売却とか。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 03:54:00 ID:ERusBOTC0
HD Tune 2.50入れたらなんか右側がぶった切れてるんだけど
俺だけ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 07:06:05 ID:Jc4sbJMl0
>>303
俺も切れてるよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 07:18:15 ID:Xcz7Kyby0
>>303
洩れも洩れも
Failedも出まくり
(。∀゜)(゜∀。)アヒャヒャ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 10:18:05 ID:r4XwlbLy0
>>1よ。

HDD Health(★お勧め★)の
解説・インストールガイドのところのアドレスがおかしいんだけど
いったいどゆこと?
そのせいでおれつかれちゃったよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:08:51 ID:YQzGb8RP0
HDD Health日本語化まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:38:43 ID:uF6Fz7Jv0
>>307
自分でアンパックして日本語化しましょう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:17:14 ID:S/n0rRha0
あわわわわわ・・・・
これって壊れる寸前ですか?
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20051004211555.png
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:26:27 ID:DkN6IWAR0
>>309
とりあえず01、05、C5〜C8の生データ全部見せてくださいな。
311千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2005/10/05(水) 00:43:43 ID:gnaVrJwP0
>>309
シャットダウン時とか固まった時とかに記録データが壊れることがあるみたい
”多分”そのせい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:06:35 ID:WKdz1qfJ0
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:43:15 ID:wVBmyAJ90
なんかHDDhealthで認識されないHDDがある・・・。
型番はWD2500BB-GU
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:01:50 ID:w0c0zfJh0
HDDlife JE
アクチが必要なくせにライセンスについて全然説明がないな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:28:45 ID:duPoAyO00
T.E.Cって何の略?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:30:27 ID:duPoAyO00
helpに書いてあったよ...
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:51:51 ID:OkV1gPXs0
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:21:32 ID:wKNLEjy60
一月前にHITACHIのHDD(HTS424040M9AT00)に交換したので、HDDlifeなるものを
入れてみたら、健康状態:70% 性能70% 新品なのに何故70%。。。。('A`)
今、見たら、66%・・・・orz 平均温度は35℃前後。 意外と、HITACHIのHDDって
カチカチ(時計の針の音)ってする('A`) 仕様なのか。。 なぞだ。。。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:36:52 ID:UdFpghJu0
>>318
HDDlife JEはHDがあぼーんしたら使えなくなるぞ。
つまり新しいHDに再インストは不可。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:58:01 ID:wKNLEjy60
>>319さん レス、ありがとです。 ようは、HDDlifeは、あまり当てにならないソフトって
ことですか。。。 どうもありがとうございました。<(_ _)>
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:16:03 ID:SiRqWk6g0
>>320
当てにならなくはないと思うけど。
ただ自分はライセンス条件が厳しいので使いたくないだけ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:33:27 ID:SiRqWk6g0
>>321
補足。
319の意味することは、たとえばHDDlifeがHDの寿命を予想して、それに従ってHDを入れ替えたら、
その新しいHDに今までのHDDlifeはインストールできないってこと。
なぜならHDDlifeのアクティベーションで古いHD型番を登録されてしまっているから新しいHDは拒否される。
つまり、もう1回HDDlifeを買えってさ。
HDDlife結構気に入ってたけど、これ知って買うのやめた。
今はHDD Health使ってます。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:53:16 ID:oLFtubLm0
>>322さん 丁寧にレスありがとうです<(_ _)> 今回、初めて新しいHDDに体験版のHDDlifeを
入れたのです。前回まで、使用してたHDDには入れてませんでした。もし、前回のHDDにアクチした
HDDlifeを、今回の新しいHDDに入れても前回のHDDのデータを見てしまうんですね。確かに、、、
痛いですね。 けど、新しいHDDなのに66%って事は初期不良のHDDに当たっちゃったのかも。。orz
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:14:10 ID:QwmwGiIH0
参考程度で、あまり気にしないのが一番
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:19:02 ID:9J06LeJI0
HDDHEALTH2.1βbuild159、自分の環境では不安定か。
内蔵HDD2個認識はしてるけど両方或いは片方のデータ表示されなかったりする。
両方のデータ表示してても全く同じデータだったりもする。

うっかり外付けカードリーダつけた状態で開くと、PC再起動するまでデータ表示されなかったり、
なのは、まあいいけど。

さほど困らんからいいけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:29:06 ID:mW8yrpzX0
1週間くらい前にシステムHDDが逝った。
すかさずリカバリをかけたのだが、
Extended Info タブの下の方、
Current Pending Sector Count (Unstable sectors) … 1sectors
になっている。
HD Tune で長時間のエラー調査をかけてみると、
やっぱり1カ所エラーがでていた。

それ以来、HDD HealthのBriefInfoタブ、
NearestT.E.C がずっとN/Aのまま(のような気がする)

1週間経ったが、エラーセクタは増えていないみたい。
こんなとき、藻マイらなら
1 ローレベルフォーマットをするもんなのか、
2 5年保証に入っている九十九にゴルァするもんなのか
教えてくれまいか。

ちなみにHDDはIDEの日立T7K, 250Gのやつ。
買って1ヶ月くらい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:45:00 ID:qh+sBZyU0
初めてこのソフトを入れてみました
There are no known problems with this hard drive.
とメッセージが出て寿命が表示されないのですがどうしたら見れるのでしょうか?
ドライブは幕製の7Y250P0、6B300R0です。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:59:39 ID:tNyk626L0
>>327
寿命については、その文の意味の通りなんだが。

ていうか、ソフト名書こうね。そのソフトの専用スレではないので。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:34:01 ID:qh+sBZyU0
あ、すみません。ソフトはHDD Healthです。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:15:28 ID:8pcIhYfA0
>>329
意味の通りだと言うのに無反応とはこれいかに。
"There are no known problems with this hard drive.(このハードディスクには既知の問題はありません)"
ちなみにPrediction's precision(予測の正確さ)バーの言うとおり、HDD Healthの寿命は初めは全く当てにならない。
これが26%以上になるのは常駐して2ヶ月以上経ってからで、半年以上経ってからやっと100%に近くなる。
それでも全ての故障を予測するのは不可能だけど…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:41:00 ID:3ANpHDOo0
2〜3年使っていて、急に数値が悪化したら危険かもよ・・・ってな程度のもの。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:09:19 ID:CMFJ8/rv0
寿命予測はただのおまけ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 06:35:01 ID:wlxioNFi0
でも97%に達したのにころころ変わるようならやばいという目安になる。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:36:56 ID:XBVbxD8d0
今朝立ち上げたら寿命が

2005/10/17

今日かよorz
SMARTの項目全部青くなってるし!!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:41:28 ID:LNxIxuoy0
>>334
まあ落ち着け。
全部の項目が一斉に変化するなんて事はありえない(しかも青は状態の改善の意味だし)。
>>309>>311を参照されたし。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:10:17 ID:uK45aP0O0
全部エラーでガクガクブルブル
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1474.jpg
337336:2005/10/17(月) 13:11:35 ID:uK45aP0O0
>>334
おまいは俺か?('A`)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:13:44 ID:uK45aP0O0
・・・・・・そうか。
じっくりログ読むんだった。似たようなカキコスマソ。
吊ってくる。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:02:26 ID:vRQbDDLO0
今、VALUESTAR G タイプC↓使ってるんだけど・・・
http://121ware.com/product/pc/200508/valuestar/vgc/strongpoint/index.html

ネットだけの使用でも温度が53℃・・・これって正常なのかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:33:12 ID:vSgVgi450
>>339
熱いね。
うちは長時間使用しても40度以上になったことないよ。
ネットだけで53度ってのはかなり熱いんじゃ。
ノートPCですら50度超えなんて見たことないのにデスクトップでそれは…
何か冷却対策した方が良くない?
どうも静音性重視であんまり冷却性能良くないっぽいな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:35:30 ID:PkwCjdX60
>>339
CPUはpenD?

NECのサイトを見る限り、HDDは右前面上部(光学ドライブの右隣)にあるっぽいんだけど、
HDD直近の右パネル上部の通風孔が塞がったりしてない?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:37:56 ID:vRQbDDLO0
>>340
やっぱり熱いですよね。冷却対策考えます。
でも、何をすればよいやら?

>>341
penD 2.80GHzです。
右側を部屋の中央に向かって置いているので塞いではいないんですが・・・
購入失敗ですかね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:04:48 ID:PkwCjdX60
>>342
恐るべしPenD。

通常の室温ですべての冷却機構が機能して、その温度なのか。

初めから織り込み済みの温度なのか、
設計の不具合なのか、
はたまた個体の不具合なのか興味があるところだ。

対策はファン追加ぐらいしか思いつかん。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:06:15 ID:Tlwg7JS70
8年近く前のHDDが20000時間行った
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:13:42 ID:hk65vJK30
先月末に購入したシーゲイトのドライブでいくつかの項目が青字で変動があるのですが、
購入して間もないのにこれはまずいでしょうか?
不良セクタ関連の値がエラーでなくてchkdskでも問題なければ大丈夫でしょうか?

ttp://up.isp.2ch.net/up/b85367bf1665.jpg
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 05:09:56 ID:dqqJE97y0
4時間ほど前HDDHealthをインスコしてみたんですが、しょっぱなから2回もピロピロ
言いやがったんですが・・・ST3160021Aに問題があるようなんですが、これってヤヴァイですか?
すみません。教えてください。
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=3129.jpg

あと、このソフト常駐させると電源オプションの「HDDの電源を切る」というのが働かなくなったりしますか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 05:18:43 ID:kkbiPLpi0
>>346
聞く前に>>1から順番に嫁
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 06:17:43 ID:dqqJE97y0
すみません。問題ないんですねorz
自作板の海門スレにもいろいろ書いてありました。お騒がせしました。
349345:2005/10/18(火) 06:46:06 ID:du56AI7F0
>346さんと同じく自己解決しますた、スマソ。
Seagate製HDDてこの辺↓の数値がデフォ低めでしょっちゅう変動するって事みたいですね。
・Raw Read Error Rate
・Seek Error Rate
・Hardware ECC Recovered

気分的にはあんまりいいもんじゃないですけど、とりあえず大丈夫そうだからまぁいいか(´・ω・`)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:44:53 ID:DfatOder0
HDD Healthってもしかして4台までしかHDD認識しない?
5代目のHDD(SATA)が表示されない・・・
BIOSやEVERESTではちゃんと全てのHDDが表示されてるんだけどなぁ・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:23:00 ID:ML44Ff+v0
BigDriveの容量認識もアレだしなぁ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:33:45 ID:FOwMujaV0
Hardware ECC Recoveredはまずいような。
353千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2005/10/19(水) 08:04:02 ID:stSu4ozq0
>>334,336
この前なったばかりだが今日またなってた。
固まると値がリセットされてしまう事があるんだな・・・
履歴を取っておいて異常な値の時はチェックして巻き戻すとかして欲しい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:59:25 ID:8rEMtTvS0
>>353
.Logファイルの昨日分を消せば一昨日に戻れたと思う
自力対応
355354:2005/10/19(水) 21:15:34 ID:8rEMtTvS0
>>353
すまん,バックアップしてあった昨日(あるいは数日前)のログをコピペしたかも?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:39:08 ID:vI4GLwCW0
この間の334 336でし

あれ以降、毎日余命1日で、翌日には延命しているという現状です
昨日の余命は2005/10/19で今日は2005/10/20という風に・・・

なんか最近飯食ったりしてPCからちょっと離れた時(5分とか10分ぐらい)、
カリカリって電源落とすときのような音が鳴るんだが、これって大丈夫なんか??
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:07:22 ID:kG2nu+mN0
漏れなら、

現行HDDのバックアップをソッコーやる。
(Acronis True Image が今のところお気に入り)
DFTでExcerciseを10回。
だめな時はアボーソ覚悟で。
こういう時のための九十九の5年保証。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:58:40 ID:UEvK4ADn0
HD Tune: ST3120026A Health

ID 現在値. 最悪. 閾値. データ 状態
(01) Raw Read Error Rate 63 58 6 212070322 良
(03) Spin Up Time 96 96 0 0 良
(04) Start/Stop Count 100 100 20 193 良
(05) Reallocated Sector Count 100 100 36 0 良
(07) Seek Error Rate 83 60 30 222893409 Failed
(09) Power On Hours Count 97 97 0 3208 良
(0A) Spin Retry Count 100 100 97 0 良
(0C) Power Cycle Count 100 100 20 652 良
(C2) Temperature 27 53 0 27 良
(C3) Hardware ECC Recovered 63 58 0 212070322 良
(C5) Current Pending Sector 100 100 0 0 良
(C6) Offline Uncorrectable 100 100 0 0 良
(C7) Ultra DMA CRC Error Count 200 200 0 0 良
(C8) Write Error Rate 100 253 0 0 良
(CA) (unknown attribute) 100 253 0 0 良

Power On Time : 3208
Health Status : Failed

Seek Error Rateが。。やばいかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 07:56:05 ID:W6labANi0
おはようございます。厨な質問ですみませんが、外付けUSB2.0の
HDDもHDD Healthは表示されますか?
HDDlifeは駄目だったんで。。。分かる方いたら教えて下さい<(_ _)>
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:20:52 ID:2qk32Ypp0
>>359
やってみりゃいいじゃん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:27:41 ID:K/YII9Vl0
HDDlife2.5.74使ってるんですが
メインのHDDを2年くらい使ってて健康度/性能が46/46位だったのが
急に96/96とか今日は100/100になってます。
これっていったい??
若返った?死ぬ寸前?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:31:32 ID:/eLEWaUj0
ゆとり教育の弊害がいかに凄いのものなのか。
・・・ということが、皆さんにもご理解頂けたと思います。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:29:28 ID:XoFC7N5m0
>>359
俺んとこの HDA-iU160 は、HDのアイコンは表示されるけど、
型番が出ないし、SMARTのデータも表示されない。
HDDlife は使ってないんで、これでどう見えるかはわからん。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:21:12 ID:XoFC7N5m0
発見した SMART の規格書を見る限りだと、SMART は ATA と SCSI 向けの規格のようで。
ttp://smartlinux.sourceforge.net/smart/education.php の SFF のタブのところ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:26:12 ID:IJ86Q7d00
USBはSMARTの情報に対応してないので
取得できないとか何とかHDDLifeのヘルプに書いてあったよ。
ということはどのソフト使っても無理では。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:28:38 ID:olxq8plA0
>>361
うちも HDDlife pro 2.7 だがよくあること。

うちはそれを何度も繰り返してる。
100 → なんかあると突然 40台に急落 → 何日かすると
突然 90台まで回復 → 段々回復 → また 100に。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:38:41 ID:olxq8plA0
>>342
排熱重視してないメーカー製の典型だね。
ファン追加とか言われてもできそうになければ
思い切ってケース開いて使うのが手っ取り早い。
これからの季節はそれだけでもいい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:59:16 ID:gdUK95wB0
hddhealth.exe をアンパックしたいんだけど使うソフトって
stripper v2.07, stripper v2.11 (rc2)でいいの?
両方とも試したんだがエラーが出てアンパックできないorz
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:22:46 ID:HeP4Ms0d0
スマートでは問題ないんだけど、ネトゲやってるとHDDから異音が出て固まる…
どうしたものか…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:58:03 ID:PLELd04w0
最近嫁とうまくいかない… どうしたものか…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:21:54 ID:fay5+bVL0
HDtune婆ちゃんアップ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:51:08 ID:4iI1KR7S0
最近ヘルスで地雷ばかり… どうすんべ…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 02:59:29 ID:z4T3SL+q0
>>350
自分の場合ATA2台だけ認識してくれますが
SATA2台(RAID0構成)は認識してくれまへん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:10:05 ID:xl3ZL0AP0
HDDhealthいれてるとHDDのランプがつきっぱなしになるんだが、皆そうなの?
なんか精神的にいやだ…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:36:53 ID:7riV6tsO0
>>374
ならないよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:40:37 ID:xl3ZL0AP0
mjk…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:07:09 ID:8v2eVSnb0
>>374
別口の可能性をすぐに洗え。
ディスクアクセスしっぱなしならウィルス等を疑い・・・

HDDhealthを起動するとなり、終了すると解除されるか
確認した?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:34:24 ID:M+kE8ZTH0
>>377
>HDDhealthを起動するとなり、終了すると解除されるか
>確認した?

これだけで良いだろうに…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:03:32 ID:tLYBr3rW0
まあ、>>377が余計な分を書いてたとしても、
いちいち駄レスを入れる>>378よりはマシだな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:27:29 ID:sG3ErfYf0
いや、>>377はほっとくとオチンチンランドとか
書き始める危険なガイ。>>378のツッコミは適切。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:52:04 ID:h5NxLV650
S.M.A.R.T.対応HDDの温度を「Google Desktop」のサイドバーに表示
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/10/26/hddlifeplugin4gd.html
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 04:21:25 ID:A+2V0EqJ0
>>350
http://www.drivehealth.com/ を使うべし。HDD 4台の制限は無し。
ICH7R AHCI Mode, Sillicon Imageなどでも問題ない。
(当方、LTOユーザーなので、RAIDモードでは使用したことはない。)

ただ、Promise SATAコントローラだと情報が取れませんね。
UltraATAコントローラの頃は大丈夫だったけどね。

383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 04:35:23 ID:A+2V0EqJ0
>>342
>>367
家に、7Y250M0 という素晴らしいドライブがある。
他社製のドライブが、運用中に30度前半な所に取り付けると、
60度を突破する優れ物。専用の大流量ファンを取り付けて、
やっと50度に収まるかどうかだ。

全て、ちゃんとサーミスタで測定した温度。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:13:20 ID:yKzbDsCj0
>>381
やってみたけどCPU使用率がアップして使い物にならない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:11:02 ID:nfmIAUvI0
HDD healthで、日立シリアルATA、HDS722516VLSA80
の情報を読み込んでくれないのは既出ですか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 07:01:28 ID:KNBWETo/0
うちは読み込んでるが?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 09:21:15 ID:f4ndhOQe0
うちも表示しているぞ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 09:39:26 ID:Kotona4Y0
俺のも読んでるようだ。
何度か日付が表示されてたが、数値の変化がほとんど起きないから、すぐN/Aに戻る。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:45:30 ID:gWvDKEYg0
個人的な経験でしかないから全部とは言わんが、HGSTのはHDD healthに嫌われる傾向にある気がする。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:40:48 ID:zCh6KxkK0
SMARTの各項目が何の意味なのか解説してるHPってありませんか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:26:57 ID:Kotona4Y0
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 04:49:14 ID:1ZmxJedb0
>>390
こちらもどぞー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring%2C_Analysis_and_Reporting_Technology

このスレからは
>>291-292 さんが参加されてます。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:04:14 ID:xjV4ONL00
>>391-392
ありん、、参考にしてみます
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:03:18 ID:Zg5D8Pul0
S-ATAボード使ってる人でS.M.A.R.T.の読み出せてる人居ます?
僕はこの間買ったPromiseのボードが読み出せなくてガックリ中
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:29:48 ID:Ns7M76Ux0
おまえらこんなソフトに頼らないで、常にバックアップをとっておけよ。
3月に買って即HDD Healthを入れて、パーセンテージは97%で
ほとんど数字の変化もなくTECは2038年だったが、先週の日曜日に
クラッシュしてしまった。
稼働時間はおよそ12時間で、CDイメージをダウンロード中だった。
再起動音で目が覚めてそのまま死亡、Linuxでのマウントはもちろん、
fdiskも不可、お城を当てる限りでは基板には異常ないようだから
ディスクそのものの破損のようだ。
俺はバックアップをとらなかったせいで、大量の熟女系動画がパーに
なっちまった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:43:56 ID:KoEyT4pK0
ちょっと前にHdHealthの寿命予測が毎日命日ってカキコしてたモンです
HGSTの専用ソフトで物理フォーマットかけたら復活!
システムのHDやったからその後がたいへんやったけどorz

現在はステータス、予測寿命も延びてますわ 異音もなくなったし

389氏の言うみたいにHGSTは嫌われてるのか?データーのドライブ
(両方HGST SATA250G)がN/Aで表示だわ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:20:27 ID:hlTfz8OQ0
>>395
違法ダウソ厨に天罰覿面。
なんだかとても気分がいい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 04:14:28 ID:bmk37qkn0
>>395
>CDイメージをダウンロード中
この一言で台無し〜
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 05:01:12 ID:glvCfWK80
>>394
ここにいる
VT6421のチップを乗せたPCIカードで増設しているが、S.M.A.R.T.読み出せている
VIAのチップセットいいぞ
速度出るし、安定してるし、IDEも1つおまけでついてくるし、最安1680円でアホみたいに安い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 05:19:55 ID:k/pHsVCm0
>速度出るし、安定してるし
かつての安物NICのせいでVIAというだけで安定しなくて糞遅いというイメージが焼き付いてしまっている俺ザンギエフ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 07:12:35 ID:8fcsC5qW0
>>399
バッファローのIFC-ATS2P2もVT6421だけどSMART読めない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 10:50:27 ID:MTUwuquj0
最近ほんと、まっとうな板でダウソ厨であることを
隠そうともしないド素人が増えたな・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 12:15:35 ID:glvCfWK80
>>401
バッキャローのIFC-ATS2P2は欠陥商品だからしょうがない
RAID機能を殺し、ATAPI接続機能も殺し、IDEのキャッシュっは無効化
チップセット本来の機能を全然生かせてない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:07:05 ID:rpIcTRAb0
>>403
無性にクロシコの奴に替えたくなってきた
でもRAID機能を殺せるん?
今SATA#1にラプターが、SATA#2に400GBが繋がってるんだけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:10:23 ID:1chK9tkyO
>>402
しかしMSDNとかLinuxかも知れない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:07:25 ID:glvCfWK80
>>404
RAIDの設定をしなければ普通の単体使用のまま
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:19:11 ID:VjjPUBI40
昨日Maxtor6L120P0を増設したばっかりなのに
HDDHealthの
Ultra ATA CRC Error Count のT.E.Cが2005/11/06
このHDD初期不良品って思っていいのかなぁ?
408395:2005/10/31(月) 19:45:48 ID:mIV2vIyy0
おいおい、何で俺がダウソ厨なんだよw
今流行のKNOPPIX4.0をISDNでしこしこ落としていたの!
むしろ俺もwinnyでお宝動画落としたいけど、回線弱すぎで
無理なの
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:50:34 ID:XP0olyyM0
   ∧_∧ ∩ミ   
   (  ・ω・)⌒⊃ えっ!?ちょーわろすわろすなんだけど
  o⌒l⌒c_/´     
   ⌒ ⌒
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:52:34 ID:gXwa6YX30
浅い人にはCDイメージ=割れ物としか思えない。
MSDNやUNIX系のサイトにアクセスしたことないのだろうから。
でも、ISDNでISO落とすのはどうかと思う。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:00:13 ID:ZHfrHYCF0
KNOPPIX4.0って雑誌についてきそうだけどな。
過去のはついてきたし。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 08:53:17 ID:pIKAEXRU0
熟女系動画とかイラン事書くから誤解される罠
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:13:09 ID:mN2Z91vG0
まあでも熟女系動画は何らかの方法でダウソしてたんだろう
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:27:44 ID:0NmU5P1E0
http://www.drivehealth.com/

こんなのはっけん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:35:30 ID:0NmU5P1E0
シェアだった使う価値無し
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:42:48 ID:fyfNjPsj0
俺も>>395を見た時ダウソ厨だと迷わず思ったが
熟女系愛好者という点にとめどない親しみを感じ
>>395を貶す気にはなれなかった。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:05:32 ID:przazYkT0
(´-`).。oO(やっぱり熟女系はHDDに与える刺激が強過ぎるのかも
418395:2005/11/01(火) 20:50:54 ID:w0CsAzL90
文章はアクセントをつけた方がおもしろいだろ。
あと熟女系動画は合法的なサイトからのもの。
ハードディスクは苺リナックスからSH2基板を買って
ローレベルの読み出しに挑戦してみるよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:56:36 ID:zOYYg9PZ0
>>395=老婆好き
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:35:55 ID:hEE5lX/S0
この流れ、どこかで見たことが…。
デ・ジャ・ヴ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:09:44 ID:pS39UzBu0
>>415
4ドライブまでしか対応しないフリーウェアこそ使用する価値無し。
25$が高いなら、PCなど所有すべきでない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:07:54 ID:/VlazL370
>407
おいらは7L250ROと7Y2509P0、他にシーゲート4台(内1台はSATA)を搭載し
SIGuarsianでSMARTを計測してるが(SATAのだけ計測不可(TロT))
何故か7L250ROと7Y259P0だけUltra ATA CRC Error Countが変動し、スコアが198-199を行ったり来たりしてます。
電源を取る場所を変えたり、ケーブルを変えても変わらず・・・
幕の仕様??
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:38:58 ID:cHoP4epn0
>>366
俺もなります。
繰り返すと言うほどじゃないですが時々・・・
普段は100%なのに急に50%以下に落ちてまたしばらくしたら
100%まで戻ります。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:02:17 ID:vg3/Dcsm0
>>421
偉そうに言ってるけど、ホントに金持ちだったら完璧なバックアップ体制を整えるので、
ソフトで監視する必要はないはずだが。「壊れる? 壊れてみろよ、カモーン」って感じだよ。本物の金持ちは。

矛盾はいけないよ、ボウヤw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 04:59:09 ID:HX66kOOq0
There are no known problems with this hard drive.

ってのは

「知られている問題がない」
「知られていない問題がある」
のどっちなんでしょうか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 07:32:10 ID:zdUNWRot0
>425
「知られていない」なら unknown
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:38:21 ID:J0kLySsC0
>>425
日本語でいえば
「ま、いまんとこ問題ないんとちゃいまっか」

くらいかと。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:10:28 ID:s8/ROK/00
>>424
LTOで週次バックアップを取っているので、HDDが飛んでも、実質的に、
困ることはほとんどありません。とは言え、HDDが飛びそうかどうか、
ある程度予測できることは重要でしょう。
(日次は、AutoSaveで別HDDに、念のため、バックアップ。)

きっと、あなたは、実運用システムでも、RAID5構成だから、
テープバックアップは考慮しないと言ってベンダーを困らせる
タイプの人なのでしょうね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:06:17 ID:b9RoIOVg0
今日の深夜にHDD Health入れて、さっきまでNearest T.E.C.がN/Aだったんですけど、
いま2005/12/03と表示されました。
って、このHDD今年の4月に買ったばかりなんですけど…。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:42:25 ID:/lx1PVro0
>>429
もう少し様子見たら寿命延びてると思うよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:58:35 ID:b9RoIOVg0
>>430
なるほど、もうちょっと様子見てみます。
いま現在2005/12/07に伸びてます。
このまま順調に伸びてくれればいいんですが…。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:14:04 ID:3wtXK2Az0
>>431
今すぐ新しいHDDを買ってきて、重要なファイルをバックアップしておけ。
俺の経験上、HDD Healthで出た日付の1ヶ月前に壊れたことが8回ほどあって
熟女動画を全て失った。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:35:28 ID:UkmXtBk40
全くもってくだらん存在だ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:10:29 ID:TE/XcquZ0
>>431
ちょっと心配ですね・・・
私も>>432と一緒で、命の次に大切なSM動画とスカトロ動画を全て失った。
ショックから立ち直るのに、心理カウンセリングを受けた。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:30:42 ID:UBR89Rag0
自演乙
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:48:31 ID:M7ZI8R+k0
クラッシュする寸前のデータ。Raw Read Error Rateが危険なのかな。
このあとカコンカコン言ってほとんど読み取れず。少しだけ読めた。

Parameters info for IBM-DJNA-352500
Date: 2005/11/08 Time: 23:38:41

Capacity: 24.99 GB
Ultra DMA: Mode 2
S.M.A.R.T.: Enabled

S.M.A.R.T. attribute Value Threshold Worst

Raw Read Error Rate 86 60 85
Throughput Performance 100 50 100
Spin Up Time 124 24 100
Start/Stop Count 95 0 95
Reallocated Sector Count 100 5 100
Seek Error Rate 100 67 100
Seek Time Performance 100 20 100
Power On Hours Count 95 0 95
Spin Retry Count 100 60 100
Power Cycle Count 100 0 100
Current Pending Sector Coun 100 0 100
Off-line Scan Uncorrectable 100 0 100
Ultra ATA CRC Error Count 200 0 200
GMR Head Amplitude 98 0 98
Temperature 171 0 100
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:50:16 ID:xfnWkjeN0
随分前にHDDTune2.51が出てるじゃないですか。
右側キレテナーイ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:55:11 ID:y5XKiv8K0
SeagateHDDのエラー誤表示もナオッテマース
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 04:46:56 ID:YWPqQ9h80
>>432>>434
マジですか、じゃあ外付けHDD買ってバックアップ取った方がいいんですかね。
ちなみにいま2006/01/04に増えてます。
>>433
このスレ最近来たんでわからないんですけど、俺は釣られてます?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:27:07 ID:imwYSmI/0
>>439
とりあえず、念のため属性値を詳らかにしてもらおうじゃないか。
話はそれから。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:04:22 ID:3KGoOKLm0
TECっつのは値の変動から壊れる日を予測したものだけれど精度はたいしたことないよ
赤字が出ている時点で危険
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:29:06 ID:YWPqQ9h80
>>440
logどこでみるのかわからなかったのでコピペできませんでした。
なのでSSでうpします。
ttp://v.isp.2ch.net/up/1f233b8c8610.jpg
>>441
赤字1つあります。
Powerなんとかっていうところが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:01:36 ID:3KGoOKLm0
たぶん大丈夫。しきい値(Threshold)と現在値が遠ければいい。
Power On Count が 97 0 97 だろ。これなら大丈夫。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:50:14 ID:2lqLQeCV0
大して経過してないのに正確な予測ができるはずがない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:25:02 ID:9J7qLPGe0
初心者が使い始めのとんでもない表示に
困惑するのは無理からぬことだが


せめてテンプレよく読んでこような。
>>2にわかり易く書いてあるぞ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:44:53 ID:YWPqQ9h80
>>443
なるほど、安心しました。
>>444
25%からあがるんですかね。
>>445
>>2は読んでたんですけど、よくわかりませんでした。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:04:16 ID:IHwBghs70
OS入れ替え前にちゃんと3台とも認識してたのに入れ替えたらHDDhealthが2台しか認識ぬ
EverestではSMARTちゃんと読めてるのに意味和姦ねぇぇぇ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:44:11 ID:Z/7Tqur8O
>>446
>>2を含めテンプレートのどこが分かりにくいのか?
それが理解できればほとんど分かったようなものだが。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:37:55 ID:dBMqc/vV0
>>447
そのOS、何から何に変えたのよ?
単にビッグドライブ非対応とかドライバまわりとか
そんなんと違うの?
450449:2005/11/12(土) 00:47:55 ID:dBMqc/vV0
スマン。違うみたいだな。>>449のはスルーしてくれ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:29:48 ID:O/PU2ai60
みんなの使ってるHD、温度どんな感じ?
7200rpmでHD専用の冷却を特に施してない場合、
室温+25℃くらいは軽くいくよね?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:42:17 ID:EI9Llse/0
>>451
ケース、負荷によってかなり違う。
俺の環境で通常使用時は40度以下だが、
環境移行時は60度以上になった。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:08:00 ID:IfODkf7S0
>>451
うちのはハッスルあちち

真夏なら60℃越えなんて余裕っち
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:08:23 ID:UeauRKBF0
>>451
あなたのHDDが、M社の7Yxxx でないのなら、
冷却を見直した方がよいと思う。

M社の7Yxxx だったら、あなたは運のよい人だ。
家のは専用の冷却をして、+25度程度にしか抑えられない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:01:49 ID:Uk/KNJ1T0
漏れのラプタン、室温+11.5℃(テレビ視聴時)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:20:21 ID:l0YMkVsO0
6Yで室温+8〜9℃
特に冷却してない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:40:40 ID:eHafuYeW0
Seagateの7200rpmで冬に室温+30℃。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:02:58 ID:ysGeBy3d0
ファイルサーバーにSIGuardianを入れてHDDの状態監視してるんだが
時々HDDオーバーヒートやらでシステムが緊急停止するので、
一体どのHDDがそんなに熱くなってるのかと思って、緊急停止しないように設定してみたら
ST3160021Aが236度なんてあり得ない温度を示してた・・

他の人でこんな経験ない?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:48:39 ID:Ush3qO/70
エレベスト計測

温度
マザーボード27 ーC (81 ーF)
CPU38 ーC (100 ーF)
Seagate ST3200822A23 ーC (73 ーF)
Seagate ST380020A21 ーC (70 ーF)
HDT722525DLA38023 ーC (73 ーF)
HDT722525DLA38025 ーC (77 ーF)
HDT722525DLAT8024 ーC (75 ーF)
HDT722525DLAT8023 ーC (73 ーF)
HDT722525DLA38024 ーC (75 ーF)
HDT722525DLA38024 ーC (75 ーF)
HDT722525DLAT8022 ーC (72 ーF)
HDT722525DLAT8022 ーC (72 ーF)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:27:56 ID:evaGgmOO0
agetok
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:04:47 ID:EuxbYr1y0
>>451
T7K初代スマドラ封印、特に冷却なしで室温+12〜3℃
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:31:34 ID:hkGCxRvL0
HD Tune: ST3120026A Health

ID                    Current Worst Threshold Data Status
(01) Raw Read Error Rate        56 54   6   202189111 Ok
(03) Spin Up Time             96  96    0   0       Ok
(04) Start/Stop Count         100 100  20   6       Ok
(05) Reallocated Sector Count     100 100  36   0       Ok
(07) Seek Error Rate           83  60  3    221416184 Ok
(09) Power On Hours Count       89  89  0    9697     Ok
(0A) Spin Retry Count          100 100  97   0       Ok 黄色
(0C) Power Cycle Count         99  99  20   1917     Ok
(C2) Temperature             29  50   0   29       Ok
(C3) Hardware ECC Recovered     56  54   0   202189111 Ok
(C5) Current Pending Sector      100  100   0   1      Ok
(C6) Offline Uncorrectable       100  100   0   1      Ok
(C7) Ultra DMA CRC Error Count   200  200   0   0      Ok
(C8) Write Error Rate          100  253   0   0       Ok
(CA) (unknown attribute)         20  173   0   80      Ok

Power On Time  : 9697
Health Status   : Ok

昨日HDDtuneを導入したところ、昨日→今日でCurrent Pending SectorとOffline Uncorrectableが0→1に。
Spin Retry Countもやばげです。
とりあえず異音はしてないんですが、このまま使い続けて大丈夫でしょうか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:32:49 ID:7kD9W3XZ0
>>462
不良セクタが出来ているので、SeaToolsで今すぐ完全チェックした方が良いよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:44:57 ID:hkGCxRvL0
>>463
レスthx すぐにチェックします。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:10:56 ID:VRa8wCHb0
ソフト入れて10分くらいしたら
Warningってウィンドウが開いて
Attribute Raw Read Error Rate changes from 60 to 61って出たんだが
これはやヴぁいって事なの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 03:22:12 ID:mx9iPW770
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:01:33 ID:UAX51maL0
>>466
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:27:09 ID:z4i31+l20
昨日から入れてみたんですけど
なんか25%で止まっててN/Aってなるんですがこれってなに?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:09:08 ID:ovGaNsez0
>468
1以降をちゃんと読むこと。自己解決するだろう。
あと、このスレは複数のソフトを扱っているからソフト名も明記すること。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:31:22 ID:mNeUxUa90
だが 「入れたばかり」 「25%」 「N/A」 のキーワードにより
HDD Health だと誰でも即答できる虚しさよ・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:36:23 ID:mNeUxUa90
>>468
最初はしょーがないのでマヂレスしてやるが入れたばかりの
頃はソフトの特性によりとても変な診断結果になるものなのさ。
その25%ってとこがもっともっと上がるまで長期的に使わないと
信頼できるデータは得られないんだYO ・・・OK?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:38:39 ID:pzulk+O90
HDDhealthの最高は97%らしいが、こないだ見たら96%を目撃した。
ついにここまで来たかって、ちょとカンドー?した。

しかし、サブのノートPCだから、ほとんど起動させてないんだが、
時間さえ経過すれば数値上がってくのな。なんかいい加減なような希ガス・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 04:37:25 ID:an44/6Tn0
5月末に入れて今97%
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:56:26 ID:hAgfYOZ10
俺のばやい、1ヶ月前に入れてまだ25%なんだが、いつごろから上がり始める
ものなの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:02:34 ID:rVpVWsaE0
>>474
ちゃんと毎日起動してSMART読ませてれば
そろそろ上がるよ。またーり待て。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:35:28 ID:W/hFS77J0
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200511/30/yedata.html
これはパクリだったりライセンス商品だったりしますか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:21:55 ID:2BoCilVJ0
HDD Healthを日本語で詳しく解説してるサイトない?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:05:08 ID:pTsYi36/0
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:45:46 ID:2BoCilVJ0
>>478
ありがとうございます。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:13:20 ID:/9mlZdNa0
2032/7/28のまま97%いったぜ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:16:15 ID:+faGvt2Q0
HDD Healthかぁ。
6台のうち、4台しか認識してくれない上に
温度読めるの2台だけなんだよな・・・。
タスクトレイにずらずらと並ぶのもウザス。
('A`)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:49:35 ID:R94O2MjP0
HDD Healthで2ヶ月くらいHDDの様子を見ています。
HDD4台のうち3台までが似た症状。
S.M.A.R..Tタブを見てみると、
ID 1~最後まで、青く書かれたデータがずらりと並んでいます。
T.E.Cは全て今日。
Brief Infoでも命日は今日とのこと。

3台とも昨日までは、
Spin Up Timeがたまに赤くなる程度でそれほど気にしていませんでした。

青文字っていうことは安心していてかまわないとは思うのですが、
なんか病気みたいでがっくり来ます。

Healthタブを見てみると、
There are no known problems with this hard drive.とあります。
バージョンはver2.1Bです。

ローレベルフォーマットをしないと元には戻らないのでしょうか?
過去ログを漁ってみてもわかりませんでした。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:02:50 ID:+faGvt2Q0
multi
484482:2005/12/01(木) 23:36:11 ID:R94O2MjP0
>>483
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1129259260/
時間を見てくれマイカ。
向こうでは誤爆ということでこっちに来たんだが、まずかったかな?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 17:32:27 ID:UJsUJA550
>>483
multiじゃねぇじゃん。
氏ねよカス。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 17:45:13 ID:ls9OvOQZ0
>>485 = >>482
自演乙
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:01:46 ID:GeQU9RXw0
>>486
自演じゃねーよ、ヴァカ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:39:04 ID:SGbIo5wV0
まあそうカリカリするな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 03:28:17 ID:VJnBEobK0
寿命が2024年とかなってる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:51:17 ID:ULilbi2Y0
Raw Read Error RateやSpin Up Timeが減ったり増えたりする
大体減った分がしばらくすると増えて100に戻るのが普通で
たまに100よりも大きくなったりする

減るのは分かるけど、増えるのがイマイチ理解できない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:29:57 ID:YLcDQV4t0
>>490
自分は増えるのではなく、SMART異常読取→SMART正常読取といったように
読み間違いで減った値が正常に戻ったのが増えるように見えるのだと考えてる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:33:52 ID:E9sVLlkL0
>>490
俺も良くある。
HDDHealthが鳴きまくる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:54:58 ID:rJWzaePT0
HDD Healtで青文字や赤文字が出てる人で
2kやXPのイベントビューアでエラー表示も出てる人っている?
具体的には、
「ソース disk ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk0\○ 上でエラーが検出されました。」
みたいな警告表示のやつ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:30:48 ID:M856XTsE0
>>492
省電力機能使ってHDDの回転調整してるんでないかい?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 06:55:18 ID:UKxZGaMM0
1ヶ月使ってるのに25%からまったく増えないんだけど
そんなもんなのか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 07:02:06 ID:kshIDPNU0
一月くらいで信頼度が上がるわけなかろう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:04:16 ID:Cjm3R/880
2ヶ月で30%だよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:36:29 ID:tMjfN/9K0
4.5ヶ月で77%
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:40:58 ID:PdBUTh9R0
Power On Hours Countが93になって寿命が減ったんだけど
みなさんのPower On Hours Countはいくつですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:02:49 ID:Lh1RM94U0
6ヶ月で97%
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:36:21 ID:4LeYmryH0
昨日HDDHealth入れてみた。
寿命が今日になってマジであせったが
精度上がるまでに時間掛かるみたいなのね。
HDD買いに行こうかと思ったが、バックアップ取って、
もうちょっと様子見てみよ。
後「TA Counter Detected」って何だ?
説明サイトに載ってないよな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:41:37 ID:L/+EAGa00
親しい友人に聞くならまだしも、見ず知らずの他人にものを聞くのに、

って何だ?
ないよな?

って聞く奴ってどういう教育を受けたんだろう。いくら、糞2ちゃんねる
でもちょっとひどいじゃありませんか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:12:42 ID:rmpJuYLn0
>>493
ノシ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:47:27 ID:+f/ZZxI60
>502
気に入らないなら無視すればよろしい
君には答える義務も相手にする義務もないのだから

>493
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:54:19 ID:00ToKwUf0
HDD Healthにて、Load/UnLoad Cycle Countが約2週間毎のペースで-1される
んでつが、この項目って何の意味があるんでつか?

>>4等見ても分からないです。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:14:04 ID:vejDF0MG0
>>505
親しい友人に聞くならまだしも、見ず知らずの他人にものを聞くのに、

でつか?

って聞く奴ってどういう教育を受けたんだろう。いくら、糞2ちゃんねる
でもちょっとひどいじゃありませんか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:25:47 ID:KnfhckQk0

(´・ω・`)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:09:39 ID:vejDF0MG0
>>507
言いたい事があるならはっきり言え。
この根性無しのクソ野郎が!
さっさと家に帰ってママのおっぱいでもしゃぶってろ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:17:15 ID:docBa6Yb0
いまだに「でつまつ」調の奴がいるとは、ここ数年何を考えて生きて
きたのだろうか?と思う俺がいる。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:24:52 ID:00ToKwUf0
(´・ω・`)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:26:03 ID:docBa6Yb0
>>510
言いたい事があるならはっきり言え。
この根性無しのクソ野郎が!
さっさと家に帰ってママのおっぱいでもしゃぶってろ!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:37:24 ID:00ToKwUf0
(´・ω・`)<なんで殺伐としてるの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:56:44 ID:dP0qoQhR0
むしろ、親しい友人に「でつまつ」いう奴がいたらキモイ。
即効で縁を切る。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:59:44 ID:vejDF0MG0
>>512
俺の愛するこのスレから貴様のようなクズを刈り取るためだ!
わかったらさっさと家に帰ってパパのアナルに指突っ込んでマスかいて寝てろ!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:56:32 ID:00ToKwUf0
( `・ω・´)<ちょっとヒドイじゃありませんか!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:58:37 ID:busV11900
>514
はいはい軍曹軍曹
トイレでニヤニヤしながらM-14磨いてるデブに気をつけてな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:08:07 ID:vejDF0MG0
>>515
俺様にクチごたえするとはいい度胸だ。
気に入った!
うちに来て俺様をFUCKしてもいいぞ。

>>516
ドーナツでも食ってろ!
518浮上:2005/12/12(月) 21:09:10 ID:IJ+ZBAV/0
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:47:53 ID:XG6q4mfK0
殺伐とすることもあれば
マターリすることもある

それが2ちゃんねる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:49:47 ID:qLM58stU0
Maxtorの6Y200P0
ある日突然データが吹っ飛び、フォーマットしなおしたら
Reallocated Sector Countが1となり
全て青字、NearestTECがいつも今日となり
2ヶ月が経っているんですがまだ動いてます
データを多少置いてますが今は普通に読めてます
不良セクタは17MBほどあります
このHDDは今どういった状態なんでしょうか。
ローレベルフォーマットなどしたらSMART値は復旧しますか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 03:48:15 ID:1r520BgL0
>>520
俺も同じHDD使ってて、やっぱり2回ほど飛んだ。
俺の場合は、Powermaxでローレベル・フォーマットを掛ける事によって、
2回とも復旧した。2回目飛ばしたのは、パーティションいじくっての事だった。

何とも言えんが、ローレベル・フォーマットを試す価値はある。もちろん内容は
バックアップして。200Gでだいたい一日ほどかかるから、その間はPC使えないものと
思われ。2台以上あるといいんだが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:47:57 ID:Wg1xEvZo0
Start/Stop Count (Power on count)23 times
Reallocated Sectors Count0 sectors
Power-On Hours47 minuties (hours)
Device Power Cycle Count24 times
Temperature47244640284 ーC
Current Pending Sector Count (Unstable sectors)0 sectors
Uncorrectable Sector Count0 sectors
UltraDMA CRC Error Count (total)0 errors
Write Error Rate (Multi Zone Error Rate)0

( ゚д゚ )
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:45:25 ID:E94U6CZk0
Start/Stop Count (Power on count) 279 times
Reallocated Sectors Count 0 sectors
Power-On Hours 13624 minuties (hours)
Device Power Cycle Count 163 times
Temperature 227633987614 ーC
Reallocation Event Count 0 events
Current Pending Sector Count (Unstable sectors) 0 sectors
Uncorrectable Sector Count 0 sectors
UltraDMA CRC Error Count (total) 0 errors
Disk Shift 4210

( ゚д゚ )?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 07:43:14 ID:/O5cbCga0
Start/Stop Count (Power on count)146 times
Reallocated Sectors Count0 sectors
Power-On Hours11832 minuties (hours)
Device Power Cycle Count146 times
Temperature193274445855 ーC
Reallocation Event Count0 events
Current Pending Sector Count (Unstable sectors)0 sectors
Uncorrectable Sector Count0 sectors
UltraDMA CRC Error Count (total)0 errors

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:06:21 ID:ev5n+AFL0
Value
Threshold
worst
ってなんですか??
ほとんどの項目がValue=worstで、Thresholdは0とか小さい数です
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:00:16 ID:reffdx2n0
>>525の脳みそ
Value=worst<<<<<<<Threshold
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:21:09 ID:XgqmPB8L0
Start/Stop Count (Power on count)277 times
Reallocated Sectors Count0 sectors
Power-On Hours1337 minuties (hours)
Device Power Cycle Count277 times
Temperature32 ーC
Reallocation Event Count0 events
Current Pending Sector Count (Unstable sectors)0 sectors
Uncorrectable Sector Count0 sectors
UltraDMA CRC Error Count (total)0 errors

          ∧∧
         ( ゚д゚ )
         _| ⊃/(____
       / └-(____/
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:58:03 ID:MD9DyrGK0
内臓HDDには反応してるんですが、
外付けHDDでは
brief info→smart→disabled
になっております
どうしたらいいのでしょうか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:30:03 ID:bkJ/cbeb0
どうしようもない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:34:49 ID:MD9DyrGK0
>>529
外付けには機能してないってことですよね
どうしたら機能させられるのでしょうか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:37:07 ID:bkJ/cbeb0
だからどうしようもない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:41:28 ID:MD9DyrGK0
>>531
なぜ内蔵のHDDにだけ機能しているのでしょうか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:46:37 ID:bkJ/cbeb0
しつけーな

外付けはIDE/USBとかIDE/IEEEとかのインタフェース変換してるから
IDEインターフェースのsmartはトランスペアレントに見えない
ソフトの機能とかじゃなくてハード的な制約
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:48:52 ID:MD9DyrGK0
>>533
USBの外付けです、しつこくてすみません
どのソフトなら可能のなのでしょうか?
それともないのでしょうか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:51:11 ID:bkJ/cbeb0
これだけ書いても理解できんか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:52:02 ID:MD9DyrGK0
>>535
すみません
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:57:40 ID:n2eLtyIl0
はいはい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:46:16 ID:cxFFfikn0
539:2005/12/14(水) 22:11:05 ID:2FkRs0610
テラ゙ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
はっ、腹が捩れるぅぅぅぅぅぅ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:37:08 ID:uJ4rfEM00
>>528
SMARTを読み出す変換チップと、更に変換チップからSMARTを読み出すソフトが
セットになっていないと無理。
例外では、RATOC製品なら両方対応した物が出てる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 08:45:44 ID:FpZM8NtI0
バカに例外とかいうと余計混乱する
駄目と言い切った方がいい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 11:14:06 ID:LyQmtbRa0
>>540
どうもご親切にありがとうございます
外付けは皆さん運命に任せるのですね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 15:18:01 ID:ifkmFjcI0
いいかげんsageてください><
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 17:31:36 ID:tEJC6Rwj0
OS入れなおしてHDD HealthをインストールしたらのNearest T.E.Cが2006年の6月になってた
再セットアップ前95%で2025年だったのに…
HDD Healthのデータってバックアップできますか?
出来るならしとけば良かった
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:22:44 ID:9290P6Pv0
それまでは安定してたのに、12月に入ってからは三日に一度超の割合でSpin up Timeが低下するようになった。
同じ経験のある人いませんか? まだ171、lifeでも健康82%だから問題は無いけど何だか怖い・・・

とりあえずコネクタ周辺の埃をスプレーで吹き飛ばし・コネクタの挿し直してみたけど、二日でまた低下しました orz.

3 Spin Up Time→電源装置・電源コネクタの接触・SPM・ドライバ
 ディスクが規定の回転数に達するまで要する時間
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:22:31 ID:HJSNN+Qd0
なんかスタンバイにするとSpin Up Timeがぐんぐんあがっていく
基本的にHDD Healthってスタンバイ状態に対応してないってことか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:14:51 ID:IBNMyzam0
冬になって寒くなったり、スタンバイでケース内の気温やらが変化すると
モーターの軸受け流体の粘度が温度変化するせいだったりして。
いや、何の根拠もない只の憶測です。ググることすらしてません。
ただ、HDDってモーターまわりの機械的な劣化のせいで
トータルの使用時間が長いほど、停止状態からの回転起動が
しにくくなるという話は聞いたことがある。最近のHDDはどうなのかよく知らないが。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:19:14 ID:EHmo7gyM0
>>545
なんていうHDD?

うちにあるMaxtorの6L300S0は、当初はSpin Up Timeが252だった。
ところがある時突然190に低下して、その後段々低下していき、
172くらいになったときに突然壊れた。

不良セクタが発生して、読み込みに引っかかりがかかり、
#05 Reallocated Sector Count,#C5 Current Pending Sectorが増えた。

怖くなったのでデータを退避させて修理に出したが、
SMARTをチェックしてなかったら完全に壊れてダメになっていたと思う。

やっぱSMARTは当てになるよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:34:59 ID:cOOiCPO+0
春に買ったマシンなのに内蔵HDDが健康度25%・・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:29:50 ID:U6coQUTu0
健康度なんざどうでもいい
問題はパラメータだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:16:38 ID:1tfO1nCt0
健康度??うぁははは
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:35:57 ID:1o62EO3Y0
>>548
日立のDeskstar 7K400。
今年春のNEC水冷祭りで購入した奴の内臓HDD。冷却ファンを追加してるせいか夏場も特にSMART変化する事はなかったんだが、
まさか冬場に来て急に下がるとは・・・。ちなみにstart/stopが486回。起動時間は2134minuties.

>>547
漏れも思って起動時部屋を暖めてみたりした。が。やっぱり低下。今は(起動時)室温20度で試してる。

>>546
参考になります。
しかし、ウチの前機(KUSOTECのPC STATION)はスタンバイにするたびにSpin upが上昇するより低下してたトラウマが。
(当時の話だけど、確か購入後一月程度してからlife導入。健康度48%。で、healthで見るとSpin up数字がガクガク変化してた。
モデル自体は昨年春のモデルで、登載HDDはWDの5200回転型。詳しい型番は憶えてないですが)。

参考にします。みなさんレスdクス。
今のところ不良セクタやそのほかの数値劣化は無いから当分は大丈夫なはず。大丈夫だと思いたい。
なにはともあれ長文スマソ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:40:11 ID:1o62EO3Y0
>>548
とりあえず警戒しときますね。
後helthの破損確立は現在64%・2011年。12月前は2025年くらいだったはず。
動作温度は現在25度。夏場は平常35度程度を維持させてました。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:58:47 ID:26Q1uFX80
>>549
HDDlifeだろ?
ちゃんと長期的に観察してるのか?
入れたばっかりとかじゃないよな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:46:03 ID:qxIb1myp0
Maxstorの6y160po使ってるんだけど
HDDHealthのCB〜65までunknown出まくりです・・・・。
これってMaxstorの独自仕様だからソフトがHDDの読み取りできないせいですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:27:00 ID:n9XHaQbB0
HDD Health の%数字は健康度でも故障確率でもなく、
(Nearest T.E.C. の日付の)予測精度のことだと思われ。
つまり、この数字が大きいほど、表示のT.E.C.の日付が
より確からしいことを意味してるのであって、
故障する確率が高いことを示してるわけではない、はず。

この数字はHDDを使う時間が長いほど大きくなっていくから、
HDDの死が次第に近づいてくるかのごとく思ってしまうかもしれないけど、
これは、使うほどに収集、蓄積されるデータが増えるから、
このデータを使って予測する T.E.C.の精度が上がっていってるだけのこと。
英語だけど、ヘルプにはその旨のことが書いてある。
散々既出な上に、釈迦に念仏だったらスマソ

>>555
うちの6Y160M0も同じとこがUnknownだけど、値は表示されてますよ。
要するに知りたいのは、各パラメータの定義(=意味と値の解釈の仕方)なんだけど、
こればっかりはメーカーの資料がないとわからないんじゃないかな。
もしかしたら、探せば見つかるのかもしれないが、そこまでする時間がない。
今のところ値に変化が全くないせいもあって、とりあえず俺は気にしてない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:12:27 ID:lG/R7zwi0
>>予測精度のことだと思われ。

思われじゃなくて、そのものズバリ
Predictions's precision って書いてあるじゃん。
辞書ぐらい引け。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:16:42 ID:YoIJcZiT0
つーかさ、HDDが故障する確率って必ずいつかは壊れるんだから、
100%じゃん。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:27:52 ID:E4osPAI90
その考え方だとサイコロの6の出る確率も100%だな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:44:16 ID:h2Zbc4Hg0
俺、HDD壊れるまで使ったことないな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:26:10 ID:AfZzrYjm0
すまん、脊髄反射だった。大ボケの俺にレスしてくれたみんなすまんorz
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:27:44 ID:WwDd210m0
流れをぶち切ってスンマソンだが、
HDD HealthのS.M.A.R.Tが全部青文字になるっていうのは、
結局HDDの不調なの?
それともソフトウェア上の問題なの?
あるいはMBを含めたシステム上の問題なの?

わかる人、教えて。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:40:49 ID:dTv9VLqy0
nearest T.E.Cがとうとう2100年を超えた
どこまでいくんだろうか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:02:36 ID:6KbsKJE10
>>562
なんかの拍子に誤検知して真っ青になることがある。HDDの型番のついた
テキストファイルを削除して一からやり直したことがある。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:36:08 ID:NjTsyPsE0
drivehealthってアクチある?
OS再インストールしたりHDD取り替える毎に金取られるのはちょっとキツい…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 18:29:47 ID:YAXHzIMq0
>>565
http://www.drivehealth.com/ のことだったら、
Activation Code という名称だが、レジストリに書きこまれるだけ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:16:09 ID:Jyq3wP/P0
HDDlife
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:51:11 ID:NjTsyPsE0
>>566
ということはOS入れ替えてもそのままキーが使えるってこと?
ドライブ4つじゃ足りないし、買ってみるか…
つかなんでHDDHealthは4つまでなんだ…

>>567
それHDD毎のアクチあるんでしょ?
SMARTの詳細も表示されないみたいだし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:05:34 ID:pDTDR/Lc0
そんなにたくさんHDD付けて何がやりたいの?
データ保存はNASにした方が良いよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:09:15 ID:iOVomKBC0
おすすめの使ってみて
セカンダリのHDD認識しないんだけど仕様?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:25:18 ID:NjTsyPsE0
>>569
NASにしたらHDDの故障率が激減でもするの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:41:02 ID:+MQlrw710
>>571
NASはRAID5が付いてるのが多いから、それだとHDDクラッシュによるデータ消失の危険性はかなり減る。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:31:57 ID:ASaVtNqq0
>>572
たとえば?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:08:13 ID:aGGAcHgp0
>>572
いやRAID5やってますが。その為の多ドライブです
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:22:02 ID:KhBZyXbS0
RAID組んでるならそんなにsmart眺めて神経質にならなくても

ってまぁそういう性格なんだろうな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:36:23 ID:aGGAcHgp0
RAIDだけではとても安心なんて出来ないよ…
定期バックアップも(全データは無理だけど)やってるし。

それとは別にT.E.Cが読めたらご臨終に対して構えられるかと。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:45:34 ID:bvOw71Of0
やっぱり物理フォーマットって効果あるのね。
Raw Read Error Rateが赤色表示になって、
Windowsのイベントログにディスクエラーと時々表示されてたのがぱったり治った。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 05:20:50 ID:1V7sj2nl0
>>543
なぜ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 10:32:22 ID:4DXez33P0
俺のNearest T.E.C
2006/03/29
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:04:47 ID:1YNNDvqP0
S-ATAのハードディスクに対応しているSMART読み取りソフトを教えて下さい。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:15:58 ID:taZwGL9G0
>>580
とりあえずヘルスとライフは対応してるが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:18:58 ID:KhBZyXbS0
>>580
チップセット標準のS-ATAなら全部対応してると思うが
俺はS-ATA×3で使ってが、HDD Healthで普通に監視できてる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:34:49 ID:1YNNDvqP0
あー、チプセトに依存するのかー。
ママンのオンボードのPromiseのRAIDコントローラだからなのかDTempでは表示されないのよね。
本当にありがとうございました orz
584566:2005/12/19(月) 23:38:49 ID:jpEBi1CP0
>>568
そういうこと。Windows Product ID に依存しない。

>>580
>>583
Promise SATA Controller は、RAIDでなくても、駄目ですね。
添付されている(中途半端な)ユーティリティ向けに、標準から
逸脱している部分があるみたいですね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:35:48 ID:/NkQQXRf0
>>583
ディスクが原因かチップが原因かは知らないけど、nforce2と日立の250Gだと、
smartがついたり消えたりする。んで、リセットされるみたいでhealthだとTECが
常に当日になってる。lifeだと大丈夫なんだけどね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:26:31 ID:i93SdBTi0
このソフトは軽いのかな。ちょっと期待の新ソフト

インターコム SmartHDD Pro \3.990
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/12/21/016.html
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:40:05 ID:zPbP4X870
>586
入れてみた。HDD使用開始日がむちゃくちゃ。どっから引っ張ってきてるんだろ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:51:06 ID:Quf/u0BY0
>>587
ワロタw
レポ乙。ファイルのタイムスタンプの履歴を全部洗って持ってきてたりして。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:04:09 ID:Quf/u0BY0
サイト見たら14日間体験版(機能制限無し)があるのね
俺もインスコしてみたけど、HDDの使用開始日って自分で変える項目じゃん

>(HDD使用開始日の)初期値は仮の設定値です。〔設定〕から変更できます。

にしても、さすが市販だけあって使いやすいし見やすいなこれ。
3台中1台しか認識してないけど、対応増やすようなので今後に期待する。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 05:39:19 ID:V1Is5sXv0
米シーゲイト、米マックストアを買収、HDD製造の運営効率向上を目指し
ttp://bcnranking.jp/service/11-00005647.html
SMARTの話じゃないけど、HDD関連ということでとりあえずお知らせ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:35:30 ID:DRZqnqDb0
>>586
俺のシーゲートのHDD(SATA)認識してくれないんだが。
他のHDD Healthとかだと認識してくれるから、レジストするにはまだ至らないな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:59:14 ID:Nbm9yB330
ST3400832ASはちゃんと認識してる。
10日ほど前に追加したのに、年内に壊れるとか出てるけど……。

それはともかく、警告メールはなんで自動送信してくれないんだ?
意味ないじゃん。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:12:49 ID:NkK8oHfa0
を?40℃を前後してるからそこ区切りにしてみたけどガンガン送ってくるぞ
つーか俺もHDD(HDS72252 5VLSA80)認識しないし、そもそもSpeedFanの方が100倍良いからどうでもいいや
ということで乙
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:21:13 ID:u3Wuc9PB0
「送信時の確認は不要」のチェック外れてたorz
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 08:23:08 ID:fZwxCGrU0
【IT】米Seagate TechnologyがライバルのMaxtorを19億ドルで買収へ、HDD業界再編
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1135159924/
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:05:48 ID:bBucwrEm0
>>592
HDD使用開始日が近い所為で故障予測精度が悪い為と思われ
(ヘルプの「注意と制限事項」に書いてあったり)

手動で使用開始日をもう少し過去にしてやると解消される

というか一般向け市販ソフトなら
その程度の判断はプログラム側でやって欲しいものだが
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:22:24 ID:0hjH1noi0
しかしめっさ使いやすいわこれ。
今までSpeedFanとかでなんとなく使っていた項目が一目瞭然。
グラフやログ機能、エラー通知機能も充実してるし。

おまけ(?)のリソース情報も見易くてGood。
値段が4千円近いのでレジストするかは微妙だけど。

ちなみに何で SmartHDD”Pro”なのかと思いきや、
既に同社のPC最適化ソフトにこれの簡易機能版が含まれていたのね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:34:33 ID:INqxPhVh0
金を払うような類のソフトでも無いしな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:43:17 ID:qU7MymiZ0
>>597
バレバレ社員乙
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:35:53 ID:w45m3Vvy0
今時の社員は買うなと言うのかw

それはともかくHDD監視だけで3990円はやはり高い気がする
980円ぐらいなら考えるけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:46:56 ID:NUhlVOzw0
ウチのSATA認識しませんでした
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:52:27 ID:Dm6qzlnB0
>>601
SATAかPATAかじゃなくて
チップセット標準かオンボードかが重要
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 04:11:27 ID:+3mLduRy0
>>602
意味わかんね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 05:23:03 ID:Dm6qzlnB0
>>603
intelの815みたいな最近のチップセットでネイティブに
SATAに対応してる奴なら、ソフトから見て物理層が
SATAかPATAかは関係く、標準のATAPIデバイスと
認識されるからSATAでも問題なく認識する

旧世代のチップセットでPATAにしか対応してなくて
オンボードにSATAチップを別に乗せてるマザボとか
拡張ボードのSATAだとATAPIデバイスと認識されず
認識できないことが多い
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 06:11:03 ID:L0U7MA4m0
ところでS.M.A.R.T.情報はFlash ROMに記録されるものと
思いますが、これを初期値に戻すソフトとはありますか?
つぶれかかったハードディスクを初期値に戻して
エラーの吐き出す方をか試したい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 06:15:28 ID:Kl8rknLT0
>>605
FlashROMではなくて、磁気ディスクに記録されます。
メーカーの特殊コマンドなら可能でしょうが、一般人が戻すのは無理です。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 07:14:55 ID:+3mLduRy0
>>604
ふむふむ。
親切にアリガト。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 07:31:24 ID:FCSuyBcF0
815が最近?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 07:33:20 ID:Dm6qzlnB0
915と打ち間違ったw
スマン
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 07:43:09 ID:HFzEbZ200
>FlashROMではなくて、磁気ディスクに記録されます。
FlashROMではないかもしれんがEEPROMだろう。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:01:42 ID:L0U7MA4m0
>lashROMではなくて、磁気ディスクに記録されます。
物理フォーマットしても駄目なのはどうしてでしょう?

>FlashROMではないかもしれんがEEPROMだろう。
方法はなさそうですね。
ありがとう。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:33:15 ID:L0U7MA4m0
インターコムのSmart HDDおかしい。
おかしいのは和紙の頭か。
最大値(ワースト値)が違う。
だからすぐつぶれるという警告を出す。
エベレストとHDD Healhは同一値。
ログをエクセルに取り込んでから見ると健康98%と出るが
画面からは危険1月20日故障と出る。
なーんでか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:01:03 ID:y9L5StYw0
3990円で買うならば俺はあと数千円足して予備のHDDを買う。
HDD Healthで十分だしさ。つーか、これ普通に売れないだろ。
よほど宣伝を上手にして騙さないと。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:05:03 ID:L0U7MA4m0
私は画面の見てくれが良く、思わず
買ってしまいました。
後悔
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:10:25 ID:y9L5StYw0
つかさ、SMARTなど常にリニアに変化するとは限らないので故障予測日など
ほとんど意味ないだろ。重要な熟女動画は物理的に別のHDDやDVDなどに
バックアップしておけよ、おまえら。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:29:41 ID:RYCxir5p0
貧乏人じゃないならDVDドライブぐらい持ってんだろw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:13:49 ID:+fuhxaTF0
DVDで10Tバイト焼くのに何ヶ月かかるでしょうかw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:15:21 ID:+KxdQ4pi0
メール通知機能や複数ライセンス割引があることを考えると
一般ユーザー向けと言うより
企業とかのサーバの遠隔監視向けがメインかも
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:14:35 ID:z6YabBpf0
サーバの遠隔監視向けって…
NT Service動作できるの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:54:04 ID:H5zNspYO0
>>610
ヘッドのパラメータ等を格納したシリアルEEPROM(8pinのSOIC)なら付いてるけど、
そこにはSMART値は記録されないよ。
そもそもSMART値ってのは頻繁に更新されるし、#09を分単位で記録してるドライブなら
時間だけでも一年間稼働させたら52万回も書き込む。
そんなにたくさん書き込んだらROMが逝かれちゃうでしょう。

>>611
データ記録エリアとは別のエリアに記録されてるから。
電源入れるとディスクが回り始めてヘッドがギコギコって初期動作するでしょ。
その時に特殊領域からファームウェアやSMART値などを読み出してる。

SCSIみたいに電源入れてからすぐに回転させない設定を持ってるドライブの場合、
M/BのBIOSROMと同じようなパラレルEEPROM(PLCC)が載ってて、ファームウェアはそこに格納されてるけどね。
ファームウェアがないとホストとネゴシーエーションしたり出来ないから。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 10:43:44 ID:Z4+6TXWn0
>>620
よく分かりました。
ありがとうございます。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:15:43 ID:ySRwwbIq0
>>620
参考になった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:32:19 ID:QcRvaYtH0
HDDlife JE 標準価格:5,040円 平成18年1月13日発売開始
http://www.proton.co.jp/news/051220.html
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:10:39 ID:YUUNSyVl0
SMART値を弄れるようになったら
車の走行距離メータを弄るのと同じような人が出てきそうですね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:14:38 ID:7tlxNorm0
>>593 うちではちゃんと計測できてます。
うちでは今まで認識しなかったドライブまで表示してくれているので気に入りました。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:10:45 ID:rFsFYtzh0
 三 〜( ・∀・)
             三 〜( ・∀・)
    三 〜( ・∀・)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 02:54:45 ID:FpjVPO6r0
>>624
触っても具合が悪けりゃすぐ元通りになると思うけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 07:23:09 ID:Q373NamW0
使用時間をリセットして、新品として売るんでしょ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 13:53:36 ID:HSM80sj+0
「動作確認を行ったのみで新品同様です」とかなんとか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:47:34 ID:rbu6eu8j0
>>623
出来具合にワロタ。これで5000円とりますか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:19:10 ID:GnaOv5uG0
そんなので査定かわるほど甘くないだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:05:02 ID:E5XCFNDj0
青文字になったんですが元に戻す方法ありますか?
ちなみに型番のテキストデータ削除したり起動しなおしても戻らないです
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:07:31 ID:E5XCFNDj0
ちなみにHDD Healthです
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:24:07 ID:ZuisQT9h0
戻す必要はないと思うが
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:01:32 ID:dqN7o0VD0
スレを読み直すと解るが、青は改善の意味。なんで元に戻したがる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:46:16 ID:0TrNABwa0
病気自慢みたいなもんジャマイカ?
どっか調子悪くないと落ち着かないってやついるじゃん。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:47:49 ID:hg93Dw/70
TemperatureがWorstで189度になってたよ。 うーん たまに落ちるけど動いてる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:05:34 ID:URfJgvll0
病気自慢あらわる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:44:29 ID:NpWuxQj80
>>633
\HDD Health\hddhealth.log てなファイルがあるから内容見てみれ
日付や時間がおかしかったら そこの部分消して再起動してみる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:10:23 ID:cKtFXTvb0
>>635
>>636
マジですか?

洩れも同症状が出て、インスコし直したクチ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:04:39 ID:hqSRruSU0
さっき急に再起動したと思ったらUltra DMA CRC Error Countが141ってなった…
これヤバス?
電源かなぁ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:10:41 ID:hqSRruSU0
いや違う、-41だな…
電源変えたばかりなんだけどなぁ…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:04:32 ID:v4dZaGya0
>>634-635
言葉が足りなかったようで・・・
真っ青になった時の戻し方です

>>639
hddhealth.logはログが多すぎて判断つかないです
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:49:02 ID:ByNk22OB0
>>643
hddhealth終了。
hddhealthフォルダ内にある*.hddをエディタで開いて、ドライブ名確認。
該当ドライブの*.hddを削除。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:11:25 ID:aHwbkTXt0
DTempも使ってるんだが
二つ同じ型のHDD使ってるので二つ表示されても
どっちがマスター、スレーブなのかわからん・・orz
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:52:25 ID:Ml+xlfZG0
SeagateのST3160021Aなんだが、Reallocated Sector Countの実データが少しずつ上昇してて戦々恐々だよ。
何もしてないのに起動するたびに少しずつ上がってきて、一週間で4倍近い値(4→15)になってる。

排熱不良だったから側面カバー開けたのが良くなかったのか・・・?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:57:12 ID:L/ph00N50
まぬけすぎる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:13:41 ID:mjmCZ2K30
>>646
5 Reallocated Sector Count★→ディスク・ヘッド・過度な衝撃
 不良セクタが発生して、代替処理されたセクタ数
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:00:55 ID:63Lkmn5L0
今ここに死亡フラグが立った
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:14:53 ID:IjZe6uKL0
>>648
うむ、いやそれは知ってるんだが、つまるところ不良セクタの発生する原因が不明だ。
いわゆるバスタブ曲線の磨耗故障みたいなもんなのか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:15:09 ID:7XP++/Gp0
だからどっちがシステムHDDの温度だよハゲ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 03:47:27 ID:wx5B9goA0
>>650
ディスクに傷が入ると粉が飛び散って連鎖的に不良セクタが増加すると聞いたことがあるけど、どうなんだろ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 04:09:48 ID:Y1hjpo7C0
まるでデブリがデブリを生む、連鎖のような…



プラネテスみたくなった(´・ω・`)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 08:13:53 ID:9qvLiRqO0
デブがデブを生むのも連鎖
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 08:36:08 ID:/r6Us2Wp0
Smarで「Unknown attribute」とか「不明な属性」と表示されるのは、
一般的に多いものとしては一体何なの?
インターコムのSmart HDD体験版を入れて約1週間で寿命が表示
されるようになったものの、寿命予測の悪化要因が「不明な属性」
でした。他のポイントは絶好調。
ちなみに、HDDはその1週間前に交換したばかり。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:21:53 ID:ZYjRyziZ0
5台以上のHDDに対応してるのってHDDlife以外何が有る?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:28:19 ID:7XP++/Gp0
DTemp
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:03:22 ID:34AUGC5c0
>>646
>側面カバー開け
状況によるが、側面開け前→後でHDDの温度が落ちてなきゃNG
排気ファンが背面にあるだけの場合はHDD周辺に風があたらなくなるから、熱がこもってHDDの寿命を縮める場合がある。



Windows用のテキストでデータを書き出すのに対応したソフトで、11台以上モニタできるソフトってないもんかな
今はsmartmontools使ってるんだけど、これだと10台までの制限が...
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 13:27:05 ID:Wz+VejLL0
>>655
あーそれはウチもなったな。
マクスタの250G-sata2(150転送版)買ったとき速攻で落ちた。
とりあえず他はspin upが低下したくらいで一年間ずっと元気だけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 17:29:38 ID:gzzX+QfY0
>>656
SpeedFan
当方の環境では7台認識してますね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:41:58 ID:fj3Z8bKb0
>>658
646だが、それならば多分大丈夫かも。
もともとケースファンが存在してなかったんだが、開ける前と後で5℃程変わったから、当初の目的は何とか達成した感じ。
ただ、埃とかってどうなのかなと、そこだけが少し気になったのだけども。
662655:2006/01/01(日) 21:25:51 ID:KBTX2EeJ0
>>659
レスどうも有難うございます。
Smart HDD体験版での寿命予測の日を迎えましたが、全く問題ありません。
気になったので、ハードディスクメーカーの診断ツールを利用してチェックしましたが、
問題無しでした。
診断結果の注意マークが出ているとあまり良い感じがしないので、Smart HDD体験版
を外して、HDDlife PROを試しているところです。
表には大した情報が出ないタイプで、予測は表示されませんが、静音化設定もできて
良さそう。必要に応じてログ見れば良いようです。VECTORのサイトにあるHDDlife JE
も元は同じもののようですが、一部機能が省略されているようですね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:27:07 ID:Wz+VejLL0
熱は大丈夫なようだが不良セクタ発生は確実に死亡フラグだよな・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:50:38 ID:MvD26hm+0
>>663
WD360GD-00FNA0で不良セクタ発生したけど
ゼロフィルだかゼロクリアだかやって
大事なデータは怖くて置けないので、Temporary専用にしたよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:11:37 ID:5k2Jup/X0
やっぱ一週間もしない内に不良セクタ4倍は不味いよなあ。
まあ、今のところは代替領域があるから正常稼動に影響はないけど、怖い。
にしてもSeagateってのはそんなに脆いの?
コレの前のMaxtorの4D060H3は倍近く動いて不良セクタなんか出てないけども。
666ハーピィ:2006/01/02(月) 01:16:48 ID:fxgIaEkF0
E・∇・ヨノシ <666ゲット♫
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:21:20 ID:b2Qx0YrD0
一番確実なのはメーカー提供の診断ツール。
これで完全チェックやって問題があるなら諦めても良いかと思うけど。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 02:02:54 ID:KsW4Qiaz0
>>665
確認済み領域のエラーが増えてる(chkdsk /r やる度に増えてるとか)ならまずいな。
新しく使われた部分で検出されてるなら潜在的なエラーが顕在化しただけだけかもしらんが、しばらく様子見だな

あと、メーカーと脆さはほとんど関係ないと思う。特定ロットやシリーズで地雷が出るのはどこでもあるし
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 12:19:52 ID:gnHwz3y50
交換したばかりのハードディスクですが
UltraDMA CRC Error Countが
数千台になったり、数万台になったりを
繰り返しています。
10万を超えるかなと思って見ていると
数千台に戻ったりしています。
他は問題ありません。
このまま使い続けても問題ないでしょうか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:33:25 ID:kx47GMOA0
199 Ultra DMA CRC Error Count▲
→ケーブル・電源装置・ホストインターフェイス(M/B) デバイス・ホスト間のIDE転送でエラーが発生した回数

▲なので「重要項目」扱いですな(詳しくは>>1-以降のテンプレ参照)。
転送エラーが出まくってるらしいがいっぺんケーブル全部さしなおしてみたり、接点改質剤とか使ってみては?
なんか話を聞いてるとデータ化けしたり転送速度がガタ落ちしたりしてそうな病状みたいだけれど

>>665
メーカーの傾向はあるけれど大体は「運が悪かった」って話ジャマイカ?
海門・幕・wd・日立でそれぞれ傾向はあるけれど、極端に「壊れやすい」とか「買ったおまいが悪い」とまで言われるのは
サムス(ごほごほ)くらいじゃないかと。ここ一年くらいの話なら(古いメーカーは知らないので。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:40:08 ID:NfdAuYMf0
Reallocated Sector Countが出ちまった
データ取り出せないかな・・・

買ったばかりのHGSTのHDDがHDDlifeで50%なんだけどこれはやっぱり異常?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 12:03:21 ID:SCgSAgJr0
>>671
5 Reallocated Sector Count★→ディスク・ヘッド・過度な衝撃
 不良セクタが発生して、代替処理されたセクタ数

ザ・ご愁傷様。
もし「エラーが出たHDD」と「買ったばかりのHGST」が同じものなら、初期不良か喪前さまの扱いミスの可能性が
てか起動してない訳じゃないみたいだしデータは取り出せると思う俺は素人考え?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 13:27:28 ID:V/X+HPXM0
容量を落としてまで品質を重視するSCSIのサーバ用HDDじゃあるまいし、
一般向けのHDDで代替セクタが発生するのはある意味想定の範囲内。
むしろ代替セクタを使用できなかったり、冗長領域が無くなる事の方が問題。

HDDLifeのパーセンテージも確か、時間経過で徐々に上がっていくものじゃなかったっけ?
アクセスできる状態なのか既に終わった状態なのか全くわからんけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:16:26 ID:6+Ze4noU0
今日HDDlifeの体験版使ったら健康状態0%と出た。
HDD自体はカコカコしないし健康そのものなのだが・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 06:43:30 ID:d+b5Krbl0
RAIDカードの全SMART情報表示できるソフトないかなぁ。

676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:31:18 ID:nlA0td3c0
なんでHDDlifeって健康状態とか性能をかなり低めに表示するんだろ
複数のツールが100%って表示してるのに、HDDlifeだけ50%ぐらい・・・しきい値厳しいんだろうか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 13:26:19 ID:0FVGpEOX0
SMART読取ツール追加?

REX-SATAシリーズ用温度監視ユーティリティ
ttp://www.ratocsystems.com/services/driver/rexsata/sarc1.html
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 13:27:59 ID:vM4Gw3Vw0
久しぶりにBIOS画面を開いてSMARTをdisabledにしていた事に
気付き、SMARTって何だったかなーと思ってググッてなんとなく
先程HDD Healthを導入してみたんだが、、、

HDD Health起動直後、データ用ディスクのT.E.C.が
『Seed Time Performance』で2006/01/06となり、
少し経ったら『Ultra ATA CRC Error Count』で2006/01/05に。

これでホントに今日ディスクが行ったら、精神的&経済的には
キツイが、ネタ的には非常にオイシイな。
(HDDLifeだと『正常!』って出てるから大丈夫なんだろうけど。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 15:14:22 ID:d2c8OVBi0
>>678
そのネタは飽きたって言ってるだろうガッ!!!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 17:40:11 ID:FYzGE9nZ0
>>678
律儀に突っ込むのもアレかもしれんが、この手のソフトは導入直後はマトモな数字は出ない仕組みになってて(ry
できれば>>1〜辺りの上のほうを呼んでみてくださいな

>>677
何気に誰でもDLできるな。と言いつつ数日前から入れてる漏れガイル
非常に簡素なつくりのソフトで、温度とsmart情報を提示するのみのタイプ
ただ>>3みたいなのをちゃんと日本語説明表示してくれるので助かる。これでヘルスみたいに
寿命予測も提示してくれたら完璧だったんだが。個人的に
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 11:24:45 ID:DJUs8qGk0
け…健康度が77%から一気に64%まで落ちた
原因はspin upが21ポイントも低下したせいのようなんだが…
health的にも「この調子で良くと今年四月には四分の一の確立でお亡くなりになりますよお客さん」だそうだ

何でこうspin upという数値はこうガンガン落ちるんだ….
とりあえず部屋を暖気(20度前後まで上昇)してから電源つけるようにはしてるんだが orz.
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:16:53 ID:VJqMCK6W0
>681
使用開始から間がない場合、一旦ガクンと落ち込んでから突然持ち直したり、
その手のギョッとする変動を繰り返した後に徐々に沈静化する事が多いので
あんまり神経質になり過ぎずに経過観察。
但し、何年か使ってるHDDだったなら、最悪の場合を想定しておかないとヤバイ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:16:58 ID:Gg4IiF9P0
>>682
サンクス。つかスマソ時期化いてなかったよ……購入自体は昨年四月。
ただし最近リカバリしたときにうっかりhealthのデータ初期化してしまったので、%は25止まり。
>>545辺りで愚痴言ってた人間でつ(・c_・`)

冬場は動作温度(10〜30度:鳥説より)を下回るため、電源の調子が悪くなるらしい。という話を聞いたので
それが原因ジャマイカと思ってはいるんだが……暖気以外に手が無くて参る日々
とりあえず接点改質剤とやらに手を出してみようと思ってはいるんだが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 10:03:38 ID:SNRFO+EZ0
>>677
HARDDISK TEMPERATURE MONITOR と競合して(タスクが終了できなくなって)シャットダウンもままならなくなったw
まぁ、監視ソフトを複数入れるのがまずいんだろうが。
詳細表示の画面に入れなかったけど、これも監視数の上限は10台かな?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 11:17:49 ID:62F7EXVN0
http://rapidshare.de/files/10536288/HDDlife_Pro_2.7.85.zip
割れ発見したよ。だが断る。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:52:13 ID:qDDRDh9S0
>>685
パスは?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 16:33:54 ID:T/9faUp/0
Windows のソフトが大半を占めているけど
MacとかUnix、その他諸々のOSでのSMART読み取りソフトってないのかね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:18:13 ID:SNRFO+EZ0
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:02:27 ID:y3dbZVYT0
>>685
パスは?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 08:43:37 ID:0GgKBJZn0
寿命今日だ・・・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:50:43 ID:6vnrut3q0
>>685
おい、ロシア語かよ。なんとなくわかったけど。
www.2baksa.net
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:06:52 ID:PMurybzu0
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:47:48 ID:y3dbZVYT0
>>692
ごちそうさまでした!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:23:09 ID:XbmLPMtl0
1月15日にorzって書き込みが何件あるか楽しみだw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:08:01 ID:JxFmKbGF0
orz
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 08:03:12 ID:tyVxgobM0
HDD health 使ってますがハードディスクを実際5個載せてますが3個しか表示できないんですけど
理由分かりますか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 08:25:59 ID:o7KSFKPb0
>>696
HDD healthはチップセットのATA2ポート分(つまり最大4台)までしか表示しないっぽい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 09:16:55 ID:tyVxgobM0
>>697
うそん〜、SATA2個とATA1個しか表示されない・・・・・後2個カモン
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 10:49:22 ID:2JdeZHnH0
俺はボリュームになってる3台目が表示されない。

>>694
おい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 11:56:00 ID:FmRYeMui0
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:48:15 ID:6n/eApfz0
>>694
どういうこと?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:42:34 ID:EcqoANj70
こういう奴らがnyでウィルスに感染して周りに迷惑掛けたり、
単発質問スレを立てたりするんだろうなあ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:13:45 ID:1AP73WbI0
HDDLife Pro マンセー
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:16:06 ID:mZNbIkNV0
>>694>>702
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:02:01 ID:fWKistSg0
>>692をアンパックして懐石すれば>>694の意味が判るかもね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:37:59 ID:r4Szvrl60
レジストリに気をつけろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:43:25 ID:mZNbIkNV0
しねキチガイ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:05:48 ID:1AP73WbI0
ロシア人みんな大喜びしてたなw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:34:49 ID:6n/eApfz0
>>705-706
よくわからん、詳しく。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:54:11 ID:MBXQO4BU0
>>709
どこまで本当かしらんがロシア製のソフトに何か仕込まれてるっていいたいんだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:17:38 ID:1AP73WbI0
パス付きnfo付きにそんなものはないから安心しる。
とは言っても俺はHDDHealthで十分なんで入れてないけどな。
HDDLife自体が金儲け目的の駄ソフトだし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:45:46 ID:jJ12r1110
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:14:43 ID:INj1jw150
とりあえず出所のはっきりしないexeなんぞを
気軽に実行するなと
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:29:23 ID:dC7jECmi0
hddlife pro の「音を出す/パフォーマンス・レベル」って何?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:50:02 ID:ALMQxGep0
警告音っしょ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:38:13 ID:BzMR5fJH0
smartってソフトつかわないと効果ないですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 07:29:09 ID:2Sm4yK/j0
HDD Health並で他に良いソフトありますか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 09:00:50 ID:A5MFsdGN0
買って2週間目にマクスタの250Gがつぶれました。
Healthは早々から真っ赤で数日後につぶれると
警告を出したがそれ以前につぶれた。
分解して回転を確かめたところ、強い力で
ようやく回すことができる。
03-スピンアップで最短の月日を表示していたが
どうやら合っていたようです。
マクスタ、購入後1月以内に2台とも逝ってしまいました。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 09:28:49 ID:x4DYY9mr0
>>718
どういう状況か知らんが、分解なんかしたら初期不良でクレーム入れられないんじゃない?
同じ型番のが逝ったならショップに文句言えば他の型番やメーカーに換えてもらうこともできるんじゃないかと思うんだが。

うちの場合は初期不良が怖いから、導入後1ヶ月くらいは別ディスクにバックアップを取って様子見をしてから使うようにしてる。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 09:59:38 ID:A5MFsdGN0
>>719
通販で購入しました。
1台目は交換してもらいましたが
2台目では電話でいろいろ話をするのも
面倒になり分解してしまいました。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 15:03:00 ID:ALMQxGep0
seek とかは断片化の進行で悪化してるのかもだが
spinupがまっかっかなのは怖いな
うちの幕さんはいまんとこ3−5年程度はもつと25%の予測率で
Hdd-Hさんが仰ってる(´・ω・`)

つうか、まだまだ変動中で最長で11年最短で3年くらい・・・・

茂人さんの7200.7二台は、別の空いてるHDDに全データ書き出して書き戻して
断片化解消したらSMART値は青っぽくなった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:29:41 ID:ciWCr0PC0
なんかブルジョアジーな方がご来臨されたようだな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:55:37 ID:E42XDtHt0
ブルジョア爺。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:10:46 ID:yanrheaj0
K8WE ってSMART対応してない?
読み取れないとかほざきやがります
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 13:35:36 ID:hFXMGmg50
使い始めたが、俺にはいまいち意味がわからんな
データ飛びまくってやばいHDDつけてやったらこんなん出た
Drive0 -
Attribute Raw Read Error Rate changes from 41 to 42
Attribute (Unknown attribute) changes from 65 to 64
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:27:24 ID:Jf8Q6xIK0
リードエラー率が42にかわりました
よくわからん値が64になりました

メーカしらんけど、42は低すぎな希ガス
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:11:45 ID:0vGpab+C0
HDD lifeのフリー版。
期間が過ぎると結局使えない・・。
前のバージョンを削除して2.785を入れたらまた2週間延命・・。
フリー版って本当にあるの?
728727:2006/01/13(金) 21:41:11 ID:0vGpab+C0
フリー版ではないけれど、HDDlife JE というものもありますね。
単に古いバージョンのような・・・。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:02:12 ID:YzxEFish0
というか俺はHDDlifeが出た頃の古い奴を使ってる……Ver1.2.21。
あれからもう一年か。

温度計・健康度・性能(および健と性のバー表示)と、このHDDの性能は〜まで表示される。
最新の奴みたいに容量とかは表示されない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:35:54 ID:fWUJcN5+0
昨日買った幕の250GのHDDがいきなりこの様なんだが、はずれでも引いたのか?
http://www.uploda.org/file/uporg285570.png
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:43:53 ID:27t9Gi/R0
>>730
ちょwwwww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:45:14 ID:XWmh7oJ20
俺の幕(6B300S0)も買ってしばらくしてから、
spin up time の値が急激に落ちたぞ。

UltraATA CRC Error Rateは、どうだったかな?
とりあえず一年弱使って現在の値は199だ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:47:56 ID:YzxEFish0
ウチの幕(6B250SO)も一週間と経たずにSpin up timeが急降下。183くらいまで下がって……
あれから一年。ウチの幕は今日も元気です

まあ洒落は置いといてウチの状況も大体>>732さんと同意だな。
仕様か何かなのか? あとSEEK time なんとかは249-253の範囲でうろうろしてる。

気になるならお店の方に聞いてみたり自作板の幕スレとか逝って見ては?

【嫌韓】Maxtor製HDD友の会 Part21【お断り】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133581585/l50
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:12:28 ID:QV29bmTN0
Maxtorのディスクはアレな傾向があるからなぁ。
海門も変なもの買っちゃったよな。
今後は、海門ブランドでも旧幕ラインの製品も混じるわけでしょ。
海門の地雷になるなぁ・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:55:56 ID:EOuT/fj10
まあ海もs-ataモデルはジー音が煩いとか速度が出ないとか色々言われてるしな。
統合までは間があるみたいだし、両者の良い技術を混ぜて欲しいところ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 03:23:28 ID:e3ky3wIV0
うちはむしろ海の方が突然死数回経験…
幕はずっと台数多くもってるけど死んだの1つだけ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 03:32:19 ID:5cu5BElp0
つまり人それぞれ、ロットそれぞれ
ヤバイロットをひきやすい人、ひきにくい人
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 04:39:48 ID:D6BYlYtn0
幕は派手に死ぬ。そして海は静かに死ぬ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 04:46:24 ID:DcWs5Wrm0
結局は個人的な経験が影響するんだよな
俺はたまたま昔IBMが長持ちしたんで
それ以来なんとなくHGSTばっかり買ってる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 05:23:11 ID:0634kc8G0
>>730
>>732
>>733
>>548を読むとかなりヤバそうだな。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2005/12/16(金) 02:19:14 ID:EHmo7gyM0
うちにあるMaxtorの6L300S0は、当初はSpin Up Timeが252だった。
ところがある時突然190に低下して、その後段々低下していき、
172くらいになったときに突然壊れた。

不良セクタが発生して、読み込みに引っかかりがかかり、
#05 Reallocated Sector Count,#C5 Current Pending Sectorが増えた。

怖くなったのでデータを退避させて修理に出したが、
SMARTをチェックしてなかったら完全に壊れてダメになっていたと思う。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 05:52:34 ID:LDpVU1wl0
ロットロット
742ブルジョア爺:2006/01/14(土) 09:39:34 ID:9PVBGFqu0
昨日マクスタの250が突然つぶれた。
これで12月中〜1月中で同一モデルが
3台死亡。
いずれもバックアップ専用ドライブ。
ノーエラーだったが、何かの数字が下がった
直後につぶれた。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 10:23:39 ID:5LbTpKOe0
誰か日本語化に挑戦して
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:19:56 ID:gKfnkwrE0
日本語化するほどのもんじゃないでしょ
アンパックすりゃすぐだ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:28:22 ID:6Jso79Gv0
>>742
冬季のディスク突然死は電源投入時の出力不足が原因な希ガス
746ブルジョア爺:2006/01/14(土) 13:40:36 ID:4zgQ01A20
>>745
12Vの必要アンペア数は十分足りてる。
電源交換後、2ヶ月なので劣化も
ないと思う。
身の不運と嘆こう。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:02:16 ID:OZpOPi6k0
>>746
新しい電源だといっても、出力特性によっては
立ち上がり電圧が不安定な物もある(特に低温時)。
748ブルジョア爺:2006/01/14(土) 16:41:00 ID:4zgQ01A20
>>747
なるほど。
しかし、我々素人では判断できない。
日立HDT722525DLA380を2台使い始めたが
安定している。
マクスタ(外れを引いたと思われる)のように
購入後数時間内に真っ赤っかになることはないようです。


749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:33:25 ID:kcWDilyO0
それは酷いw ご愁傷様。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:37:58 ID:Gsj2o0Ve0
>>748
幕のロットNoとかさらしてくれると,今後のためになるかも
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:37:29 ID:YqG5B1Qo0
>>747
出力特性というか低温になるとコンデンサが劣化し出力電圧に
リップルが多くなると言うことでは無かった?
752730:2006/01/14(土) 21:55:30 ID:QV29bmTN0
nForce4のコントローラーに接続していたのを、
Silicon Image SiI 3114 SATALink Controller に接続したところ、
赤や青が出なくなりました。ポップアップのエラー報告もなくなりました。
ケーブルは同一のものを使用しています。

ttp://www.imgup.org/file/iup146962.png (SiI3114)
ttp://www.vipper.org/vip179055.png (nForce4)(再掲)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:58:11 ID:XOLK/H5F0
今警告が出ました。
お亡くなりなられるのは、3/21だそうです。
幕を使い始めて丁度1年で・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:35:39 ID:yT2XHw3/0
HDD Health入れてみた。明後日クラッシュするとか出てる!?
これ当てになるのか???
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:43:59 ID:bStDVWGv0
趨勢予測

その調子で性能が落ちれば明後日には満足な水準を切るって意味だが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:47:49 ID:yT2XHw3/0
まあ、明後日には、あてになるかどうかわかるな。
面倒じゃなければ報告してやるよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:12:11 ID:DcWs5Wrm0
別に報告せんでもええよw
758753:2006/01/14(土) 23:12:27 ID:XOLK/H5F0
突然4/7まで延命致しました。
どうも電源か何かが悪さをしているかノイズでも拾っているのかな
と言う気がしないでも無いです。
とりあえず電源を交換する予定で注文してあるのでまたレポします。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:16:34 ID:DcWs5Wrm0
つーかおまいHDDHealth入れたばっかりだろw
まだ予測に十分なデータがたまってないから
日付なんかコロコロ変わるよw

もうちょっと落ち着いてからにしとけ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:30:51 ID:R/oCQCw00
導入してから二週間経ったのよ。
正月に買ったシステムHDDは2月に死ぬといわれ、
半年使ってるデータ用HDDはいまだにN/A…

まぁどちらも25%やけど、こんなにも判定に時間がかかるものなの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:35:14 ID:3dIuNQUj0
>>760
97%まで行くのに半年位かかったような(w
長期的に数値の変動を見て予測するから短期間ではあてにならんよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:46:42 ID:DcWs5Wrm0
そんなに複雑なことやってるわけじゃなくて
単なる線形予測してるだけだからね
つまり今のペースで値が落ち続けたとして
スレッショルドまで落ちるのにどれくらい
かかるかを計算してるだけ

例えばたまたまなにかの拍子で短期間にポンポンと
数字が落ちると、今後もそのペースで落ち続けると考えるから
当然予想日は近くなる

でもデータの蓄積が長くなれば全体で線形近似するから
短時間のデータの乱れは影響しにくくなって予測精度が増す
763760:2006/01/15(日) 00:08:10 ID:9XoHplkD0
>>761サソ >>762サソ
あ、そうなんですか。
特にデータHDDはRawReadErrorRateが導入当初から55-58をチョコチョコ動いてるから
不安で不安でしょうがなくって…

線形近似の精度が十分信頼できる値になるまでにかかる時間って、半年もかかるんですか!
文系工房の僕にゃ難しいお話やー(笑)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:09:03 ID:tezxoH8b0
急撃が変化が起きたら警告するとか、もうちょっと予測を改良して欲しいよな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:39:29 ID:UCOH6eCL0
つーかそもそもが予想日を見て一喜一憂するソフトじゃないし
元々HDDの性能が必ず線形劣化するってわけじゃないんだから
予想日なんてあくまでおまけみたいなもん

それよりも値が常時落ちるようなら温度をチェックして冷却に気をつけてみるとか
クリティカルなエラーが出るようになったら大事なデータを置かないようにするとか
中身を理解した上でもっと実用的な使い方をしたほうがいいよ

ちなみにRawReadErrorRateが減るってのはかなりクリティカルだから
予想日なんか信用せずに早めの移行を考えたほうがいいよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:44:08 ID:4PcIwty70
RawReadErrorRateなんてリストにないなあ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:44:39 ID:4PcIwty70
97%だけど、2年後になったり20年後になったりしょっちゅう変わるよw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:45:49 ID:UCOH6eCL0
( ´_ゝ`)フーン
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:54:19 ID:kkIAHefg0
>>763
seagateのP-ATAならその挙動はデフォ(w
S-ATAはしらん
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:09:11 ID:b4jqfV5U0
機械部品なのに、買ったらすぐ慣らしもせず使い始めるのか?お前らは。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:14:53 ID:ySX/gdLG0
断片化解消すると青くなった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:56:33 ID:neAPDGrj0
どんなならし したらいいですか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:56:46 ID:g+jnPLzR0
心配だからこの手のソフト入れたのに
数値化されると逆に不安になってしまう orz
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 02:35:21 ID:SL5oEzBZ0
>>772
7200rpmのHDDなら、最初の半年は5400rpmで回す。
その後徐々に速度を上げれ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 02:57:56 ID:94fgaF3J0
最初の500時間は2700rpmぐらいに抑えておいたほうがいいかもな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 04:21:33 ID:MvZyoTq80
1000時間か1ヶ月過ぎたらオイル交換忘れるなよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 04:26:51 ID:scC9p4r+0
一ヶ月経ったら軸受けのオイル交換も必要だな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 05:44:38 ID:zpJ7VcHd0
今日SmartHDD Proを入れてみたら、最初は問題なしって出てしばらくしたらていきなり健康状態6%で故障予測日が2/11になっちゃいました。
不明な属性が23%、ソフト読み込みエラーが61%劣化してるそうです。
そのHDDは外付けで去年の12月に買ったやつです。
SmartHDD Proてのはあてになるんでしょうか?
あてになるようだったらバックアップ用に新しく買わねば・・・

日本語下手でごめんなさい。
779753:2006/01/15(日) 09:19:21 ID:uyAH+nLJ0
どうもHDDのライフよりもDC電源のケミカルコンデンサが問題のようで
部屋にストーブ入れて暖房したらDCのふらつきも殆どなくなりましたし
30分後には死亡予告も5年後に延命しましたw

HDDのライフよりもDC電源のライフを知るツールにもなりますw
もっともHDDのモーターにも負荷が掛かってヤバイのでこれからアキバに
行って電源を買ってきます。

アドバイスありがとう御座いましたです。
780ブルジョア爺:2006/01/15(日) 09:55:41 ID:DHHwQMki0
>>778
SmartHDD Proはおかしいと思う。
HDD healthと見比べると閾値は1/2、worst値も
違うものがある。
+(青字)でも劣化と計算している。
UltraDMA CRC Error Countが10発生しても翌日死亡と判断する。
同じハードディスクでもSmartHDDはn/aもしくは数年後死亡の
判定。
SmartHDD Proは常に翌日死亡と判定している。
賢明な方々が一喜一憂は無意味と書き込んでいるが
まさにそうだと思う。
HDD healthのS.M.A.R.T値をたまに眺める程度で良いのでは。
781778:2006/01/15(日) 10:06:33 ID:zpJ7VcHd0
>>780
それを聞いて安心しました。
ありがとうございます。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:03:52 ID:242bLynU0
HDDlifeはいかがですか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:28:39 ID:vor0dn/+0
なら一つ頼む
フリー版でよろしく
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:32:01 ID:ySX/gdLG0
申し訳御座いませんが品切れになっております
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:35:14 ID:ASoA6Qw10
>>769
SATAもそんなもん(seagate)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:20:24 ID:AVUwQNlQ0
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1137320258709.jpg
中古のですけどこれって安全ですか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:37:17 ID:y+ZvISYk0
すごく・・・普通です・・・

しかしよく中古のHDDなんか買えるね。まあHDDに限らず、CPUやVGAも中古は嫌だけど。
オクで「定格でのみ使用〜」なんて書いてあっても信用できないよな。
掘り出し物的な古めで激安なのは買っちゃうけどね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:02:20 ID:YFerqtgN0
>>787
seagateネタですまんがRMAでの交換目的で怪しいのを買う人もいるそうだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:39:37 ID:FI9SXE0o0
読み書きの時にMaxtorの120GBが引っ掛かる場所があるので、
SMARTを見てみたらReallocated Sector Countが75個も出ていた。

死亡間近いと思うが、一応ローレベル・フォーマットをしようと思い、
powermaxが入ったフロッピーを探したが見つからない。Maxtorから
powermax4.22をDLして実行しているが(もう一台のPCです)、前は
4.09だったと思うが、えらく速くなってる。

ローレベル・フォーマットのアルゴリズムでも変えたんかね。DFTでIBM
のHDDをローレベル・フォーマットした時は確かにこれ位の速度が出て
いたので、powermaxは何か特別な処理をしているのかと思っていたが、
どうもプログラムに問題があったのではと考えられる。

一日近くPCが占有されてしまうのは痛かったが、これでMaxtorのHDD
も小一時間でローレベル・フォーマット出来るようになったので嬉しい。
スレ違いスマソ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:44:43 ID:BwWTFVJV0
>>789
レポ乙。
幕のゼロフィルってやたら遅かったよね、速くなったのか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:50:00 ID:FI9SXE0o0
>>790
レスサンクス。うん。えらく速くなってるよ。これなら、Reallocated Sector
とかUnstable Sectorが1個だけあって気になるHDDも、内容を待避して
十分ローレベル・フォーマットを掛ける気になる。

DFTはIBMにしか使えないが、すごく速かったのでMaxtorをローレベル・フォーマット
する時はいつもうんざりしていたけど、これからは気軽に出来そう。

でももしかしたら、この後Read Testとか始まるのかな?進行を見ていて、
遅くなりそうならまたレポートする。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:51:30 ID:FI9SXE0o0
あっさり終わった。やっぱりアルゴリズムの変更があった様子。
Seagateに吸収合併された事と関係があるのかもしれない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:25:21 ID:5Exhwp6f0
>>791
>Reallocated SectorとかUnstable Sectorが1個だけあって気になる
こういう状態を改善するのにローレベルフォーマットかけるのって効果ある?
下手すると、せっかく見つけられた怪しい部分をまた使ってしまって
再びデータの破損を起こす気がするんだけど。

中古屋に売り払う時にステータスをごまかすために使うって言うのならわかるんだけどw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:22:49 ID:InH9BI190
SCSIじゃなけばローレベルフォーマットはできないからご心配なく。
HDDの製造元ツールでも、やっているのはゼロフィルとマニュアルをよく読めば書いてある。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:27:22 ID:vs7C6sB50
HDD Health起動したまま外付けHDD繋いだら不具合が出た。
原因がHDD Healthだと気付くまでに時間がかかったよ。
不具合の内容は、
「HDDにアクセス中でも突然認識しなくなる。」
と言うもの。
つーか、わざわざUSBのHDDまで読みに行かないでほしい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:28:04 ID:3MDXYbLs0
濡れ衣じゃ 濡れ衣じゃ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:43:07 ID:LiNocF560
概出ですが、PromiseのRAID5カードを使ってますが、
このテのツールはことごとくダメですね

他メーカーのRAID5カード&ソフトで動作実績ある方います?

RAID5なのであまり神経質になる必要は無いのですが、
一応は見れるといいなと思ってます
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:28:52 ID:ad/Aikgt0
HDD Health入れて最初のうちはN/Aだったのですが、2010/10/29
と故障予定日が先日出ました。(今日は2010/12/18になりました)
S.M.A.R.TタブをクリックしたところLoad/Unload Cycle Countという
項目が赤くなってました。

といっても、どう対応していいのかよくわかりません。
詳しい方、対処方法をご教示願います。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:34:42 ID:L0ZTQJ6V0
電源を入れっぱなしにするか、窓から投げ捨てて一生電源が入らないようにするかの二択じゃね?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:51:41 ID:tPl+7Amf0
>>798
オレは既にノストラダムス先生の予言と思っているよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:03:46 ID:0g+THg420
>798
>2-4
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:18:12 ID:zaPivuqQ0
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:18:19 ID:4ObM3ywv0
最近買ったHDDなんですが、
Name T.E.C. Value Threshold Worst Inc
Spin Up Time   2006/03/02  172 63 171 -80
で、寿命が2006/03/02と表示されています。
Spin Up Timeなのですが、これはやはりその日に壊れる可能性が高いという事でしょうか?
それとも神経質になりすぎでしょうか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 03:15:28 ID:wBJGH3800
最近同じような質問ばかりのようなきがす
お前ら過去ログぐらい読んでください
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 06:39:56 ID:xJ/vradW0
>>798,803
HDDは使ってると必ず100%壊れる。ただそれだけだ。つーか、過去ログ
読めない馬鹿はここに来るなよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:10:47 ID:upwwW4Gx0
>>805
うむ、形あるものはいつかは壊れるものだから
N/Aよりは日付が出る(近日中というのも困るがw)
方がいいような気がしてきたけど、これって間違ってる?
807ブルジョア爺:2006/01/17(火) 17:12:45 ID:E5nAEzlP0
>>805
当然、N/Aが良いでしょう。
識者が書き込んでいるように
ノーエラーだから計算できない。
故にN/A表示ということです。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:07:10 ID:86osWToS0
Nearest T.E.Cに一度でも日付が出ると
それがN/Aにもどることは無いんですか?

それからTemparatureの警告表示がデフォルトで45℃に設定されてますけど
普段35℃くらいで動画をエンコしたりするとすぐに46℃とか47℃になって警告がウザいので
自分は50℃に変更したのですが
みなさんはデフォルトのまま使用してますか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:20:20 ID:uNHyh7bq0
>>808
Tempは変更して正解。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:51:58 ID:NI0bCYS/0
>>808
あるよ

全部のデータ書き出して書き戻したらN/Aになった
811754:2006/01/17(火) 23:06:57 ID:6R73rkzZ0
さて、14日に明後日死ぬと言われたHDDだが。
現在N.A.(ワラ
そしてもう1つの1週間ほど前にHDDが今度は1/20に壊れるそうだw

あてにならねーーーwww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:34:26 ID:w2FWhJLP0
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:11:22 ID:YG2HnwYf0
このスレ、妙に人気有るな・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 02:01:29 ID:x1tRgAbV0
にんきじゃなくてひとけか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:38:40 ID:3oLB/lR30
>>811
だから何度もそういうレスがあるだろうが
TECが変わったくらいでイチイチはしゃいで
報告せんでいいよ
816ブルジョア爺:2006/01/18(水) 09:45:15 ID:52LY2Zbs0
>>808
もどるものもあります。
私の場合、
2006/01/16 17:03:30 - Attribute(s) changes on HDT722525DLA380
Attribute Raw Read Error Rate changes from 100 to 97

2006/01/17 12:38:24 - Attribute(s) changes on HDT722525DLA380
Attribute Raw Read Error Rate changes from 97 to 100
となりました。
「3月につぶれる」から再びM/Aとなりました。
一喜一憂は無意味。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:28:45 ID:whMzNoiZ0
要するに、最低でも1年程度は使い続けていて、通常通りの使い方をしているのに
急に数値の悪化が始まったなんて場合が本当にヤバい状態。
それ以外は無視で桶。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:04:19 ID:OPhRNALS0
寿命予測なんてオマケです。頭悪い人にはそれがわからんのです。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:18:57 ID:G856pqYI0
週アス読んだんでためしにSmartHDD入れてみた

IBM IC35L060AVVA07-0(SYSTEM)
故障予測日2006/02/26

SEAGATE ST31200026AS(1)
故障予測日2006/05/22

SEAGATE ST31200026AS(2)
故障予測日2006/07/18

半年以内に全滅('A`)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:37:19 ID:q4q+n7/m0
なんとなく「ノストラダムスは謝れ」というネタを思い出した。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:12:57 ID:qEHr9AdW0
細木のライブドアは伸びるも外れたしー
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:11:29 ID:OeqRPTXo0
電源を交換したらどんどん死亡予告が延びて逝く。
このソフトのアルゴリズムはSeekTimePerformanceのバラメータが意外と影響するんだな。
まあ感覚として使う分にはけなす必要もないが・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:16:46 ID:vcK21DfM0
アルゴリズムっておま・・・w
>>2
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:40:22 ID:OeqRPTXo0
>>823
なんで?
>線型に計算して
プログラムするならアルゴリズムは有るでしょ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 06:21:42 ID:3bWUoSS80
>>817
俺の場合1年ぐらい使い続けてて、それまでは非常に順調だったんだが、
一台HDD増設したら急に数値の悪化・激しい上下が始まって、
今日死ぬだの10年後に死ぬだのと言われ始め、その状態で1ヶ月ぐらい経ってる。
今の、死亡予定は3年後。

つまり、なにかきっかけがあって数値に大きな変動があると、長く使い続けても予想は
全く不正確になるってことだと思う。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 06:36:56 ID:Bi1Lmd2+0
>>825
そういう場合どの数値が変動し始めてT.E.C.が不安定に
なったかが問題だと思われ
例えばSpinUpTimeとかだとHDDの増設によって消費電力
が増えたせいで電圧が不安定になってる可能性もあるし

なんにしろ直接HDDに原因がなくても値が不安定に
なっている原因はあると思うよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 06:50:44 ID:3bWUoSS80
俺の場合はUltraDMA CRC Error Countだがな。
一般的には重要項目といわれてるらしい。これが出たら死んだも同然とか。
1ヶ月は大丈夫だったけどな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 07:31:26 ID:Bi1Lmd2+0
UltraDMA CRC Errorはそれほどクリティカルじゃないよ
HDD本体じゃなくてHDDとMB間のIDE転送でエラーが発生してるんだから
やっぱ増設でケーブルか電源あたりに無理がきてるんじゃない?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 08:45:26 ID:7MigFUUN0
>>821
あんなモン予言者でも予測士でもねーしー
占い師ですらねーしー
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 15:05:44 ID:OwL63zYX0
>>829
だけど主婦層に人気のうえデイトレやってる主婦が多い・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 16:39:01 ID:fqT5y5qm0
ものすごく胡散臭い
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 16:46:22 ID:3bWUoSS80
>>828
そうだとしても、長く使ってるからといって予測日があてに
ならないことは確か。
結局アクシデントがあったときに今までよりはるかに短い
予測日に変わるし、また予測日がころころ変わるようになる。
長く使っててもね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:19:59 ID:Bi1Lmd2+0
つーかこれもも何度もガイシュツだけど、T.E.C.ってのは
HDDの性能が線形劣化するという「仮定」の下に計算されてるけど
そもそもHDDの性能が必ず線形劣化するってわけじゃないし

単なるおまけつーかあくまでも目安だよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:21:23 ID:HwtmTLYX0
次からは、>>1にT.E.C.に一喜一憂するなとでも書いておかんといかんな。
>>2だけじゃ不十分なようだ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:19:27 ID:KQRYli1j0
そもそもS.M.A.R.T自体理解していない人ばかりのようだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:20:33 ID:sUNollQT0
これっぽっちのことでエラそうにしないでください ><
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:40:37 ID:IE8p0Kg10
呆れてるんだよ…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:07:02 ID:luSHGIO/0
>>835
>S.M.A.R.T自体理解していない
誰もそれ自体を理解していないと言う問題ではなくて
この糞ソフトの信頼性の話をしているだけだろ。
糞でなければもっとまたーりとしているもんだよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:37:00 ID:w0HD3uhE0
スレタイに「解析」を入れなきゃいいんだよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:02:21 ID:Y5VHnPjc0
糞なら使うなで終わるから言わないほうが良いと思うんだが
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:39:37 ID:t2mvTTyv0
>>838
オイオイ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:43:43 ID:qQcfkdk+0
最近初めてStart/Stop Countの数値が変化したんだけど
これって何かヤバイんですかね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:58:43 ID:t2mvTTyv0
言ってる側から・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:22:47 ID:iWnINWEw0
>>1-6読め
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:58:52 ID:glkEUDWv0
まぁいろんな雑誌で紹介されているらしいからこんな流れになるとは想像していたが・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:49:35 ID:cMhrwp7n0
Seek Error Rateが200→100に暴落したので
dできました。ちなみにWDです。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 10:32:13 ID:iALKXRwz0
新発売記念キャンペーン限定特価1/23迄
ttp://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr073453/

社員宣伝乙(vectorかintercomかは知らん)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 19:11:46 ID:XRhqDo030
これインスコしたらctor.dllというアドウェアもインスコされた気がする。

849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 19:13:13 ID:alGFH3EW0
これってどれだよw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 19:15:56 ID:D3wITid20
仕込みそうなのは、HDDLife
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:40:03 ID:XRhqDo030
>>850
いやHDDLifeは使っていない。
最近インスコした記憶が有るのは>847だけなんだが・・・
トライアル版だと仕込んでいるのかな?

852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:55:59 ID:Z2HTSMhu0
>>851
C:\Program Files\Common Files\InstallShield\Professional\RunTime\11\00\Intel32\ctor.dll
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:01:32 ID:XRhqDo030
>>852
この手のdllは殆ど\InstallShieldに展開されているよ。
しかしフォルダ名は全く関係ない。
*.dllを呼び出すのは本体なんだからさ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:22:12 ID:rGUerfGr0
ただのインストールシールドのDLLじゃないの?
ttp://kb.networld.co.jp/kb/ns_is2000.nsf/0/73599fa093eb824049256874002f873a?OpenDocument&Click=

この辺でも語られている模様
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1125934164/435
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:34:46 ID:BB3QX1pK0
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:44:42 ID:rGUerfGr0
いや俺に聞かれても知らんがな

ちなみに俺のPCには3個ほど入ってたけど
Spybotもウイルスバスターも無反応

何だかセキュ板ぽくなってきたな・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:05:57 ID:/r/pOBsF0
手動で分投げちゃったらどうなるの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 07:03:43 ID:ksBxqxop0
よくわからんが一口にctor.dllと言っても
色々なモノがあるみたい
http://www.spywaredata.com/spyware/malware/ctor.dll.php
上のGoogle翻訳版
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=http://www.spywaredata.com/spyware/malware/ctor.dll.php&prev=/search%3Fq%3Dctor.dll%26hl%3Dja%26lr%3D%26client%3Dpub-9610821858125533

とりあえずInstallShieldが配布している物は安全だけど
スパイウエアが同じファイル名を使っているということでは
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 10:06:04 ID:vaijsHBr0
>>857
主導で分投げたよ。
セキュ板覗いたらやっぱりアドウェアだって。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1132367670/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1125934164/

↑ここは酷いことになっているw

板違い申し訳ない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:57:34 ID:Knk4hWJA0
レジストリー検索したら俺のノーパソにも居たw
{AA7E2086-CB55-11D2-8094-00104B1F9838}
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:46:53 ID:u8sC/+qM0
>>860
そのCLSIDはインストールシールドのctor.dllでも出来るので
それだけでは判断つけられないと思う。
ctor.dllのMD5値を出して>>858の表と照合してみると良いと思う。

試しにやってみたら俺のPC内のctor.dllは全部安全な奴だった。
862860:2006/01/22(日) 20:47:32 ID:j6qZYX0t0
>>861 ありがとう。MD5の値を調べて表を見たら違ってました。ひと安心です。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:40:52 ID:AIgyKc5e0
変なソフト入れると共有DLLを上書きされることがあるから気をつけ(ry
\Microsoft\Windows\CurrentVersion\SharedDlls
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:05:23 ID:PGjVLpOX0
部屋の温度って物凄く関係あるのな。
今室温が5℃しかないから死亡予告が6月だってよ。
HDDを交換して4日目なのに

HDD買うよりストーブを買ってくれば良かった・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:43:04 ID:GLDOx4Tl0
ここ100レス以内に何度も出て来た話すら理解出来ない人には
ストーブの操作も難しいと思われ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 14:51:39 ID:AcxMdEuG0
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:00:31 ID:66XOVhOD0
HDD以前に自分の健康を心配した方がいいと思う>>864
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:46:15 ID:P/9xWDoy0
864の死亡予告?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:46:44 ID:HtZvR4WQ0
ちなみにウチにあるNEC製メーカPCは、10〜35度の範囲で使ってくださいと書いてあるな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:24:06 ID:4nRBuYMD0
室温5℃って
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:10:20 ID:fh868Z9B0
予想日がN/Aとなっています
N/Aとはなんなのでしょうか。
872871:2006/01/26(木) 00:19:27 ID:fh868Z9B0
ageてしまったすいません・・
計算できていないからN/Aというのはわかるのですが、
N/Aの言葉の意味がわからないということです。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:25:25 ID:Cde5SmWJO
ノット アベイラボー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:26:07 ID:dBsqdzWu0
googleの上から三番目。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:26:58 ID:4DLqgluD0
Neko Aisiteru
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:57:09 ID:tWXgJUoL0
>>871
NaんかしないとAshitaにでも...
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 06:34:57 ID:lg9mFBlh0
納豆 朝飯
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:13:00 ID:FdNRXet70
>>33
おれも。おれも減った。
879ブルジョア爺:2006/01/27(金) 09:30:18 ID:Qi7Y84G/0
>>871
ググると一発で出ますよ。
N/A (Not Applicable)
割り算、掛け算するデータがないから計算できない。
≒健全
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:22:36 ID:+ceRJ5kL0
>>879
それは違う
計測時から波無しで横棒一本でも計算できない。
よって、計測時から瀕死安定でも計測できない事がある
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:33:04 ID:nB/kclcW0
N/A=わからないor問題無いでいいんじゃね
882ブルジョア爺:2006/01/27(金) 16:43:12 ID:Qi7Y84G/0
>>880
なるほど
皆さん 実に詳しいな

883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:17:27 ID:9o4GNwE/0
このソフトって常時起動させておかないと正確なデータはでないの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:11:06 ID:YCawxW2M0
死亡予告は全くあてにならないよ。
ただ、S.MA.R.T値の変化は参考ぐらいにはなるかもね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:12:35 ID:OgZqIuM90
>>884
うんそんな感じ。
所詮あてにする方が間違っているよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 05:40:52 ID:LvxRM2uj0
S.M.A.R.T値の変化もどうかな。
1ヶ月半の増設であちこち悪化して、1になってるのとかもあるけど、
大丈夫だぞw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 06:17:17 ID:4BKi/ZCI0
立ち上げ時に勝手に起動しやがるんだけど…
これどうやってやめさせられるの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 06:29:38 ID:wqfXvUrj0
毎回T.E.Cネタのループがウザイと思っていたが、
よくよく考えると、T.E.Cネタ以外に話す事がほとんどないことに気が付いた。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:41:05 ID:6G24hYwy0
>>887
レジストリのrunセクションから削除する。
触るのが自信ないのなら
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se302214.html

但しcougar氏の鯖は本日移転中。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:46:32 ID:VPIT8Aem0
わざわざレジストリいじらんでもファイル名を指定して実行→msconfig→スタートアップ→hddhealthのチェックを外して再起動
これで行ける。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:15:15 ID:inQotaYa0
わざわざそんなことしなくてもhddhealthのオプションに設定があるがな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:26:16 ID:LIXgJrAt0
立ち上げない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:52:31 ID:+r6rNwvh0
>>462
常駐させなければこのソフトを使う意味は無いよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:16:07 ID:a3BMo3qq0
日立の250Gのやつ使ってるんですけどHD-health起動しません
SMART画面もbiosで見たことないんですがsmart機能がないってことなんでしょうか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:19:23 ID:rsblC1a70
HDTune 2.52
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:16:00 ID:lb3/vSY60
>>894
T7Kなら普通に使えるよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:12:31 ID:a3BMo3qq0
biosでenableにしてなかったっぽい サンクス
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:47:09 ID:vt8QwOJO0
HDD Healthを入れてみた・・・死亡予定日が今日ナンデスガ。Orz
(Raw Read Error Rateで問題あり)

まあ、問題なく動いているんだけど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:02:23 ID:UtPxr4xQ0
>>898
  ( ⌒ )
   l | /
  ∧_∧     そのネタは飽きたって言ってんだろが!!
⊂(#・д・)  
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |
         人ペタンッ!!
      (_)
     )(__)(      
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:52:36 ID:WmuFsDMA0
ケンシロウ「お前は今日、死んでいる」
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:18:09 ID:PlREzN6J0
>>898
テンプレ50万回読んでから四ね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:24:49 ID:9Gb1gdZy0
何も知らずにHDD Healthを入れると>>898みたいに驚かされるが、
暫く使ってるとどんどんT.E.C.が延びていって笑えるね。

自分は導入してからそろそろ1ヶ月になるんだけど、
システム用HDDのT.E.C.が最初は1〜2年後を示していたのが
今では2021/02/28を示しているよ。毎日延びてる。
(それに対してデータ用HDDのT.E.C.の延びが悪いのがちょっと
(気掛かりだったりもするんだが。
(導入時に翌日を示していたのが現在2006/06/13を示している。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:53:33 ID:XXXvMXgd0
俺の97%でTEC2014年
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:00:26 ID:6+ttKuju0
2101/03/15
いかにも当てにならねーw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:17:24 ID:JqQp65Hb0
>>904
実際そこまで持ったらバカに出来ないな。
確かめようがないけど。遺書にでも書くか?
906904:2006/02/02(木) 01:27:35 ID:vMysIzPP0
更に伸びていく。ちなみに現在は2101/04/11。
HITACHI HDS724040KLAT80 二基で両方同じだし。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 10:26:35 ID:vZJvpTm90
導入して3時間でT,E,Cが2006/02/02
本当にありがとうございました
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:28:26 ID:Obw2lv210
>907
>898-901
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:30:55 ID:jcvkByq20
気まぐれ占いより
S.M.A.R.T. タブの詳細が問題だ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 14:22:53 ID:WARUPqNN0
>>907
どう見ても生死です。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:03:49 ID:zDGzFyEi0
挿入して3時間で

まで読んだ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:06:26 ID:ko+IIiTH0
HDT722525AT80 今Nearest T.E.Cが 2050/06/29 になっている。
Health は 71% 。

漏れのもどこまで行くかな。
遺言の用意をしておこう。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:48:20 ID:L2mDblP40
>>911
持続性陰茎勃起症?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:17:58 ID:qwWjrzLn0
部屋が寒いと死亡予告は早くなるし、温かくなると延命する。
まるで脳溢血の患者のようだw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:28:14 ID:ZF6BpWOL0
暖房をケチってる部屋なのに
いきなり53℃ヤバスの警告がしょっちゅう
ノートなのにどうしろと。硬い机で使っているのに
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:42:34 ID:9vjdoYkI0
>>915
温度警報ネタもだいぶループしてる。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 05:10:15 ID:wEUUT4My0
ノートの下にひくファンのついた冷却装置うってるね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:13:43 ID:3FHo6jwj0
PS3サイズの電源ユニットしか搭載出来ないケースを使用中で
なんか電源の挙動がおかしいような気がしたので電源ユニット
を買い換えたら、HDD温度が一気に5℃前後上昇して一寸鬱。

とは言え、態々温度計を設置しなくともHDDの温度を知ることが
出来るのは便利だなーと、SMARTイイなーと思った。

ところで、HDD Healthはデフォルトでは温度は45℃で警告する
ようになってるみたいだけど、一般的にもその辺までが安全域
ってことになってるのかな?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 14:50:16 ID:4Yv0IBa90
>>918
EPSONのPen3 1G世代のデスクトップは、室温+25℃程度で安定してた。
仕様上の動作温度が10〜35℃なので、当時のEPSONは60℃程度は安全だと考えていたみたい。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:00:59 ID:w6poZ1S40
>>918
低ければ低いほどいいけど安全の境界なんて誰にも分からないさ
15〜25度までが安全って言っても何の意味も無いでしょ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 05:38:53 ID:HBxWh6sQ0
>>920
んなわきゃない、10度切ると良くない。
半導体ならプロセスにも因るが低い方が良いけど、
HDDは人間が快適な温度(20-25度)が一番良い。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 05:40:49 ID:HBxWh6sQ0
参考
HDDは高温になっても大丈夫? / デジタルARENA
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/20050727/112945/

ttp://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/20050727/112945/01.jpg
あるHDD製品の動作時の温度と平均故障間隔(MTBF)の関係を示す表。

MTTFが規定の半分になるのが45度あたり。
HDDHealthのデフォルトはでたらめで設定されてる訳じゃない。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:02:02 ID:+oyApal30
HDDlifeきのうまで98%だったのが今日電源入れたら43%に
なんだかなあ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:31:41 ID:smoXeIjZ0
カトウアイ

じゃなくて

アトウカイ乙
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:21:52 ID:e0rMpt4G0
信じるものはANARTの生データでwwm
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:48:13 ID:fjryrSkH0
RawWriteError起こしてるぞ925
交換だな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:30:20 ID:RjKHHVYZ0
>>921
それって、やっぱり駆動部分の問題ですか?
グリスとか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:31:50 ID:A/UbCN++0
レールの継ぎ目が広がって振動が大きくなるのです。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:08:52 ID:K36XAudN0
>>927
921じゃないけど、流体軸受けは低温に弱いらしいね。
5プラッタの奴とかで低温だとスピンアップに失敗するとかって話も聞く。
失敗しなくてもスピンアップ時は一番負荷がかかるから、
流体の抵抗が大きくなってモーターに長時間負荷がかかる状態を何回も繰り返すとまずそう。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:03:53 ID:GMcgiOcS0
すぐ暖まるんじゃね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:58:03 ID:qquXXjmm0
>>929
ありがとう。
冬季の北海道・関東以北はきつそうですね・・・。

>失敗しなくてもスピンアップ時は一番負荷がかかるから、

これが嫌で家に居る時は電源を切らない時期があった。
今は、あまり気にしてないけど。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:32:00 ID:9IpzmqWh0
MBM5でHDDの温度を表示するセンサーが見つからないのですが、これを表示するようにすることはできるのでしょうか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:55:11 ID:DlSjg2bi0
HDTuneでHDD10台中6台(メーカーも容量もそれぞれ違う)が

ID Current Worst ThresholdData Status
(0A) Spin Retry Count 100 100 97 0 Ok 黄色

で値もまったく同じなんだけど、これは信頼していい結果なの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:55:54 ID:jlQE+aFl0
・・・



935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:44:14 ID:l6FCSISE0
SMARTの数値とは関係無く
駄目になる時はなってしまうので
気にするのやめた。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:58:10 ID:eVNG+5EQ0
IDEドライバーで結構違うものだね。
因みにnforceではしょっちゅう「ピヨッ」とアラームが出ていたが
MS謹製のドライバーでは全くなし。
まぁnforceが糞なのは分かっていたがここまでとは。。。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:46:34 ID:Y9mn4AWV0
>>935
不良セクタ代替くらいは気にした方がよくないか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:21:31 ID:SBNLN5pH0
>>937
SMARTがまともに読めないカード使ってるんで・・・。
(;´∀`)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:01:05 ID:d3BizkYB0
HDD Health ぜんぜんバージョンアップしねえな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:06:52 ID:Go+YFcKJ0
またコソーリアップデート(build番号ぐらい変えれ)してないかと、ときどきダウンロードしている俺ガイル
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:32:22 ID:VhOSuVV/0
Hdd Healthで「Load/Unload Cycle Count」ってところが
閾値まであと1しか無いんですけど
Nearest T.E.Cが2007/2/11になってる…
今までのペースで減っていくと来月には閾値を割り込むのは確実なんですが、
この値は大して重要じゃないっていうことなんでしょうかね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:26:02 ID:MVjPn2H10
Reallocated Sectors Countが1でも増えてたらさっさと変えとけ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:16:15 ID:nsKmiQuM0
外付け USB の SMART 拾えるソフトないっすかね?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:22:58 ID:jQiVt+6t0
>>943
外付けUSB自体がSMARTを出力しないので無理
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 04:20:39 ID:ExmJKaOj0
8日に買ったマクの6L300R0、HDD HealthでNearest T.E.Cが2006/2/16だって。          
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 05:22:55 ID:i2cksgig0
じゃあ6日過ぎたら窓から投げ捨てとけ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:37:12 ID:7TH2+g4e0
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:08:34 ID:tZ9Lw+fd0
なんかReallocated Sectors Countだけ気にしてればいいって事に気づいた。
ケース内があまり高温にならない構成なのを前提に
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:17:40 ID:WCMoRFyG0
SmartHDD Pro ハードディスク診断 サポート - インターコム
http://www.intercom.co.jp/support/smarthdd/download.html

SmartHDD Pro アップデートファイル
バージョン Version 1.0.0.0 → Version 1.0.1.0



950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:49:18 ID:00O7aez50
Maxtorは60度まで上がらなかったら逆に故障。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:00:35 ID:+5pctTm30
Maxtorが30度の俺は酷い故障だな。
確かに買ってあまりたってないのにValueがいろいろと赤くなってるw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:09:22 ID:00O7aez50
冬場はおk
953945:2006/02/11(土) 04:30:38 ID:ZhLbzH9k0
Reallocated Sectors Count 239だった。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:08:07 ID:exj+eCJU0
Maxterは色々と赤すぎる。
今25度。
逆にサムスンは何の問題もない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:42:53 ID:KuwvniCS0
うちもMaxtor(6Y160M0)だが、赤いのは今のところ、
Spin Up Time(-1) と Power On Hours Count(-12)の2つだけ。
去年の4月が稼動開始で正味の稼動時間は64782min。

ちなみに、今は外気温11℃でHDDは31℃。
夏場は気温が30℃に達する前に、HDDは45℃を超える。
ケース前面の12inchファンで風を当てて、後方のもう1つの12inchファンで排気。
個体差とか環境、使い方etcで大きく違ってくるのかね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:29:59 ID:eUZOMmgf0
>>955
室温が30度になってしまうのにファンで送風しても
30度以下にはならないわな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:28:30 ID:GOBhpg7t0
ペルチェ使えばok
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:32:25 ID:sy+6eSj/0
>>322
販売元にメールしたら、個別対応で再アクティベーションできたよ。
現在システム見直し中みたい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:05:18 ID:bNZUMAr+0
SeagateのHDDはなぜSeek Error Rateががっつりと落ちるのか。
毎回戦々恐々。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:21:05 ID:f8NVgEm50
いつまでたってもHealthのN/A以外の答えが返ってこない・・・
そろそろ5日つけっぱにしてるので諦めてしまおうか悩んでいる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:31:53 ID:lCg7yE540
> 5日←ココに注目
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:49:48 ID:q9RfebGn0
>>960は地球より自転周期の長い惑星に住んでいるに違いない
近場で水星か金星辺りと推測
963960:2006/02/14(火) 23:40:14 ID:f8NVgEm50
む。つつかれた場所の要点がわからぬ俺は阿呆なのか。
とりあえず今日も予測を教えてくれないHealthに嘆きながらもつけっぱ。
5日・・・表現がおかしいのだろうか?5日間つけてても反応しないのが普通なのだろうか?
120時間と表現するのだろうか・・?うぅむ わしにはわからん阿呆じゃけぇ・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:44:08 ID:GubWGoI40
HealthタブのPrecisionが25%の間は関係ないんじゃね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:48:19 ID:GFkrb54X0
5日程度じゃ値が出ないことなんてよくある。出たとしても、
1週間後とか1ヶ月後とか、どうせまともな値は出ない。
さらに言えば、つけっぱなしにする意味は全くない。

先に言っておくが、1週間後とか出ても一々報告しなくていいからな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:10:44 ID:glCUbLxP0
Healthのprecisionが48%なのに、もう何週間も
NearestT.E.C.が今日っていう状態が続いてるのは何故?
SMARTの欄の値は真っ青で、T.E.C.も全部今日なんだが。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:08:43 ID:vso/j/bD0
なんかこのソフト意味が無いような気がしてきた
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:41:46 ID:dSdmBYNa0
>>965
減ったときにダイアログで警告してもらうためには
常時起動しておく方がいいけどな。
969960:2006/02/15(水) 06:00:41 ID:E4Gagi+C0
なるほど、常時PC起動しておくんではなくて、
起動させたときにhealthを起動する程度でよかったのですね。
もっと時間をかけてprecisionが25%を脱するまで待ちます。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:40:19 ID:7Q37yqj60
警告でないようにしてほっときゃ
思い出したときには97%になってるよ
971960:2006/02/15(水) 17:11:45 ID:E4Gagi+C0
>>970 ありがとうございます。
警告でないようにとの事ですが、
seek error rateの100←→200は警告に入るのでしょうか?

972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:06:49 ID:KBk/2yL80
今日BootvisでBootをトレースしたらDiskWriteCaching is disabledといわれた。
HDDキャッシュが無効になるってありえる話なの?
激しくスレ違いなんだけでスマソ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:13:50 ID:prRwI2XS0
普通はonになってる物だけど、プロパティで変えられる。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:25:48 ID:KBk/2yL80
レスサンクス。
一応プロパティみたけど有効になってる。
最近起動も失敗が多いor遅いし、シークエラーも低迷してるから心配。

975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:22:40 ID:tUU/QFw90
そろそろ次スレの時期だが、テンプレこれでどうだ?
━━━━━━━━━━━以下テンプレ━━━━━━━━━━━━━━
【T.E.C予測日は】SMART読取/解析ソフト4【おまけ】

HDDのS.M.A.R.T.の読取、解析をするソフトについてのスレです。
値を監視して、HDDの故障の前兆をとらえましょう。
*S.M.A.R.Tの解説 (wikipedia)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology
・HDD Health(★お勧め★)
 http://www.panterasoft.com/index.html
 SMART読取、SMART値の変化を記録・報告し、故障予測を立てる
  解説・インストールガイド
  http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=HDD Health
・HDTune
 http://www.hdtune.com/
 SMART読取、速度テスト
・DTemp
 http://private.peterlink.ru/tochinov/
 温度監視、SMART読取、ファンクション確認
・S.M.A.R.T. Explorer
 http://adenix.net/
・HDDlife
 http://www.hddlife.com/
・Hard Drive Inspector(シェアウェア)
 http://www.altrixsoft.com/
・smartmontools
 http://smartmontools.sourceforge.net/
・HARDDISK TEMPERATURE MONITOR
 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se268433.html
━━━━━━━━━━━以上テンプレ━━━━━━━━━━━━━━
スレタイに頻出のT.E.C予測日ネタを入れてループを防止。
万全を期すなら>>1にもT.E.Cの解説入れるべきか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:31:34 ID:9XiFnf3C0
TEC
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 03:39:00 ID:/3loZPX/0
1月1日にクリーンインストールしたPC(24時間常時起動)
HDD Health全く反応しねー。前は1週間程でしたのに。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 07:51:40 ID:07IfZwyL0
ソフトを列挙するならこの辺も入れておいては。

・SpeedFan
http://www.almico.com/speedfan.php
・SpeedFan日本語化
http://www.water.sannet.ne.jp/scull/speedfan.html
・HDDlife JE
http://www.activewave.co.jp/products/hddlife/
・SmartHDD Pro
http://www.intercom.co.jp/smarthdd/index.html
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:52:43 ID:i/vXOFZf0
>>972
pioモード になってない?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:09:58 ID:alzBJAHz0
「attribute Raw Read Error Rate changes from 65 to 64」
これが、20分ごとに出てくるのですが、直し方を教えてください。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:24:36 ID:HjJdUV3q0
>>979
デバイスマネージャでATAコントローラーをチェックしたんですが、
DMAやPIOなどの表記がありませんでした。
キャッシュは読み書き両方、有効になってるし。
一応速度のテストみたいなのがあったので晒しておきますね。
C:Theoretical limit 300
 Burst speed 204.7
 Sustained speed 71.6
D:Theoretical limit 150.0
 Burst speed 122.9
 Sustained speed 69.3 (すべてmillions of bites per second)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 13:07:54 ID:2J6m6gTa0
>>980
(゚ε゚)キニシナイ!!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:15:25 ID:g2RYWWdK0
氷点下で使うとマイナスで表示してくれるのですか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:09:11 ID:v3qL+vGz0
>>954
我々は偉大ですから
感謝しろよ。あとキシリトールはロッテ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:49:15 ID:yF5OO/J40
>>983
起動しないかも?
986名無しさん@お腹いっぱい。
>>980
HDDを非固定から固定+重量アップさせたら表示が激減した。
リードエラー比率なのでHDDの自己振動による影響と思って、試した結果だ。