軽快ブラウザOpera総合スレ part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:40:41 ID:mc0iCz0X0
>>945
つーか、Shift_JISなのにヘッダにEUC_JPって出してる
さすが糞ニー
951881=884:2005/06/19(日) 12:41:46 ID:nck6tQyf0
>>949
か、神よおながいします。
私のような恵まれない変態の為にも是非とも書いてくだせぇ。
漏れ、ハードゲイなんでソッチ方面なんかウレスィな…(*´д`)ハァハァ…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:44:43 ID:b3U3Xjd90
広告、Googleの方使ってるから、横長で気にならない。
何が送信されているかは気になるが、みんなは一般的な広告の表示のほうをつかってる?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:49:16 ID:Ym+QWg4W0
日本語版が出てたのでインストールしてみたんですが
8.01は「画像を含めてページを保存」ってなくなったんですね…
便利だったのでちょっと悲しい(´・ω・`)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:52:12 ID:onH9DXCx0
>>952
Googleの方使ってる

>>953
日本語版ではなくなってるの?
本家のを日本語化した8.01は「イメージつきHTML」で保存できてる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:54:57 ID:Jxe0Vcvm0
>>953
あるだろタコ坊主。
ctrl + s 押して、ファイルの種類の所で変更するんだ。
956953:2005/06/19(日) 12:57:29 ID:Ym+QWg4W0
おお、ほんとだありました。
ありがd。お騒がせ失礼。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:07:13 ID:8EL2Djrs0
最近親切な人増えたよね。(・∀・)イイヨー
958918:2005/06/19(日) 14:06:54 ID:Um6TIJ7l0
>>945
>>948
ウホッ!いい情報!!
バッチシ表示されるようになりますた。
ありがdエロイしと。
959789:2005/06/19(日) 14:51:00 ID:W/6BPszA0
>>845
ありがとうございます。
803さんの方法で解決しました。
現在、Hotlistとかいうパネル?は表示されていませんので、、
845さんの方法でも目的の設定はできるのかもしれませんが、
確認できません。
お礼が遅くなりました。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:02:58 ID:5YgqENlh0
>>959
設定のダイアログで「カスタマイズ中は表示していないツールバーも表示」に
チェックを入れれば、非表示にしているものもそのときだけ表示されるよ。
961488:2005/06/19(日) 15:06:17 ID:1sG0bhkX0
日本語版の最新のにしたらプチフリーズ治った!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:26:14 ID:vEWehpsz0
900氏908氏レス感謝致します。御礼が遅くなり失礼しました。
書き忘れていたのですが。Opera7でTransWAREから購入
したライセンスをOpera8.0英語版で使用して広告を消し
日本語化しております。此処の6にある■ライセンスについて
等も読んだのですが、この状態でもlivedoor Opera8.01
日本語版を上書きしてもライセンス並びに設定、M2も
問題無く引き継ぐ事が出来るのでしょうか、度々申し訳
御座いませんどうか宜しく御願い致します。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:26:55 ID:NpeG4+dP0
イーバンク、相変わらずダメだな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:41:08 ID:Cc0e44r70
>>962
全く問題ありません。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:51:25 ID:UzdY5cVf0
そういやいつの間にかIPATが問題なく使えるようになってた。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:40:38 ID:N4DURZD90
>>962などの質問が多いので捕捉

あくまでlivedoorは日本国内での販売権をもってるだけで
Operaの日本語化などのソフトウェアに関することは一切関わっていない。
だからトランスウェアのライセンスでも、Opera本社のでも、livedoorのでも
販売してるところが違うだけで中身は一緒。

Ver7以降のライセンスを持ってる人ならVer7以降のOperaにはすべて対応するはず
(プラットフォームによってライセンスの違いはある)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:09:56 ID:3QgAsRcb0
>>965
Flash投票が使えるのは確認してそっちばっかし使ってたのですが、通常の投票もできますか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:19:42 ID:/sengpSL0
次スレマダー?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:25:23 ID:H3iWh3Fe0
>>967
ua.iniに
ipat.jra.go.jp=5
を追加してやれば投票もできるよ。
8.0になってレース結果表示の不具合も直って全く問題なくなった。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:37:44 ID:3QgAsRcb0
>>969
ありがとう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:44:56 ID:pKewph3j0
次スレ立てようと試みたが規制されてた_| ̄|○
誰か頼む。。。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:01:03 ID:H3iWh3Fe0
次スレ
軽快ブラウザOpera総合スレ part29
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1119185749/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:13:50 ID:8EL2Djrs0
>>972
乙です。
974971:2005/06/19(日) 22:15:07 ID:pKewph3j0
>>972
ありがとう&乙
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:25:12 ID:W/6BPszA0
Opera8.01を初めてインストールしました。
Bookmarkのフォルダが移動できません。移動できるようにする設定法を
どなたかご存知でしょうか。
XP sp2,Opera8.01 です。よろしくお願いします。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:25:52 ID:nx5xs4hA0
移動?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:30:49 ID:W/6BPszA0
>>976
表現がまずかったですか?
フォルダの並び順を使いやすい順序に変えたいのですが。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:34:13 ID:/rEEaPrj0
無料のmp4変換ツール知りませんか?
知っていたら置いてあるサイトを教えてください
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:37:28 ID:nx5xs4hA0
>>977
右クリック→表示→ユーザー定義順
980975:2005/06/19(日) 22:46:51 ID:W/6BPszA0
>>979
ありがとうございます。
できました。
昨日、8.01をインストールし、外観や操作感を使いやすいように設定するのに
手間取っています。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:10:56 ID:lTZARLLh0
>>963

257 の内容をイーバンクに伝えたのか?お前は。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:46:04 ID:YbQ++E6Z0
バージョン8.01
ビルド7642
プラットフォームWin32
システムWindows XP

Ver7.23からヴァージョンアップしましたよ。
んでさっそく質問なんですが、ウィンドウを最小化しているときにインターネットショートカットをクリックしますと
7.23ではブラウザは最大化されずに最小化の状態のままで読み込んでたんだけど
8.01では最大化されて読み込みを始めちゃう。
これは仕様ですかね?もしや7.23をアンインストールしてないとかっていうのが原因?
よろすく。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:55:22 ID:rYh9I3720
>>982
仕様の模様。8.01 ja
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:59:28 ID:YbQ++E6Z0
>>983
サンクス。
かなーり不便な希ガス・・・7.23使うとするか('A`)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:16:36 ID:ORUBN3X10
>>984
設定のブラウジングのところで変えられるような?
986983:2005/06/20(月) 00:22:26 ID:RPZa+88U0
>>985
私もそう思ったんだけどできないみたいよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:27:34 ID:okkRMamS0
>>985
俺もそう思って弄ってはみたんだけど無理だた('A`)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:30:49 ID:5BsNbTfn0
シェルや2chブラウザからOperaに受けわつぃあときに
フォアグラウンドで起動するのがウゼーってことか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:32:33 ID:KuiQD+yL0
Opera8β版を使ってる漏れは勝ち組
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:43:13 ID:SPbhNc8X0
いやうpされて、すぐ引っ込んだBuild7624を使っている俺が真の勝ち組
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:44:08 ID:PM8ntd470
8.01を使用しているのですが
Faviconを保存する %USERPROFILE%\Application Data\Opera\Opera\profile\images
の位置を指定することって出来ないでしょうか?
ディスクキャッシュならopera6.iniの[User Prefs]以下に
Cache Directory4= を記述すれば出来るのですけど。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:10:47 ID:m8nBxkCu0
jp.opera.comでBuyのボタンを押してみた
ライブドアとは関係なさそうなところに飛んだ
もういらないよ、ライブドア
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:31:15 ID:bAytbEfx0
最初からいらなかったよ、ライブドア
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 05:43:16 ID:RxcWOPuk0
aitsuno kinntarma dekaiiyo.
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 05:49:16 ID:RxcWOPuk0
holyiemon wah kusor boohta yallow.
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 08:28:15 ID:6J49qF0v0
ya ra nigh car, woo ho.
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:31:33 ID:yGI69mtz0
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:32:12 ID:yGI69mtz0
998
999名無しさん@お腹いっぱい。
999