【テンプレ厳守】こんなソフトウェアありますか?Part64
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【必要な機能】 AC3(5.1ch)をモノラルなWAVに分割
【. 目 的 】 WindowsMediaEncoder9でマルチチャンネルエンコ
(モノラルwavの組み合わせしか読み取れない、ac3不可)
【. 使用OS 】 Windows2000
【. 条 件 】 フリーソフト(無ければシェアでも・・・) 外国語OK
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 DVD2AVI
【. 概 要 】 DVDの音声を抜き出したりダウンミックスしたりするソフト
【駄目な理由】 ステレオで合成(?)去れたWAVしか出力できなかった。
■これだけはやりました
【 調べたサイトの名前 】ぐーぐる べくたー
【検索キーワードは? ..】 "ac3 wav 分離" "ac3 wav 変換" "ac3 wav モノラル 分離" "ac3 wav モノラル 変換"
▲──────────────────────省略厳禁───▲
よろしくお願いいたします。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:48:59 ID:U6umXUg00
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【必要な機能】 インターネット上で連番画像を閲覧
【. 目 的 】 裏本をサクッと見る
【. 使用OS 】 Windows2000
【. 条 件 】 フリーソフト
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】
【. 概 要 】
【駄目な理由】
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】Google
【検索キーワードは? ..】 連番 画像ビューワー
▲──────────────────────省略厳禁───▲
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:50:41 ID:fPz6H8gS0
macで音楽を作れるフリーソフトってありませんか?検索しても見つからなくて・・・・。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:34:02 ID:pQ8o3JuH0
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【必要な機能】 rmをMPEG,AVに変換させるソフト
【. 目 的 】DVDに焼きたいため
【. 使用OS 】 Windows XP
【. 条 件 】 フリーソフト
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 tinragui1.4
【. 概 要 】 rmをAVIに変える
【駄目な理由】 映像が出ずに音声のみ
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】GOOGLE
【検索キーワードは? ..】 rm 変換 tinragui
▲──────────────────────省略厳禁───▲
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:35:10 ID:2Zrz16o10
【必要な機能】 ユーザーエイジェントを偽装できるブラウザ
【. 目 的 】 ケータイのみ閲覧可能なページはパケ代が馬鹿にならないんで・・・。
【. 使用OS 】 XPSP2
【. 条 件 】 フリーソフト
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】GOOGLE
【検索キーワードは? ..】 ”ユーザエイジェント 偽装”
どなたかご存知の方がおられましたらお願いします。
890 :
888:2005/07/23(土) 00:47:48 ID:2Zrz16o10
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:49:51 ID:pQ8o3JuH0
有難う御座いました
【必要な機能】 スクリーンキャプチャをデバイスとして認識させるソフト
【. 目 的 】 入力デバイスにスクリーンキャプチャを指定できないアプリで、スクリーンキャプチャを可能にするため。
【. 使用OS 】 WinXP
893 :
ゆたやん:2005/07/24(日) 00:01:48 ID:+hGZwt400
OpenMGをMP3に変換したいんですけど、ソフトウェアをダウンロードしよーにもドコのサイトも英語ばかりで全然わかりません。
どなたかお助け下さいm(_ _)m
894 :
ゆたやん:2005/07/24(日) 00:06:28 ID:+hGZwt400
すいません。書くとこ違いますね・・・
>892
質問完成率 3/10
>893
質問完成率 0/10
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:15:39 ID:f/mhJWv10
【. 使用OS 】 Windows XP
【. 条 件 】 フリーソフト
ファックスソフトで受けた画像を現在tif形式で保管してるのですが、管理しづらいです。
マルチページのtifファイルを、一括でそれぞれをjpgファイルに変換するソフトって無いのでしょうか。
【必要な機能】 アイコン下のファイル名の文の回りに出る色を透明にする
【. 目 的 】 デスクトップカスタマイズのため
【. 使用OS 】 WIN 2000
【. 条 件 】 フリーソフト
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】
Goole,デスクトップ板
【検索キーワードは? ..】 デスクトップカスタマイズ、アイコン等...
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:33:56 ID:uECjfJkD0
スペースキーがはんのうしなくてこまっているんですが
変換に使うキーをスペースキー以外に割り当てる方法(これはコピペです)
があるとききました。
だれかソフトのなまえをしっていないでしょうか?
おねがいします。
899 :
898:2005/07/24(日) 02:40:17 ID:uECjfJkD0
ごめんなさい、スルーしてください
もうむちゃくちゃだな
>>898 台所に行っておちんちんを包丁でぶった切るといいよ
903 :
878:2005/07/24(日) 06:41:33 ID:OCoZjb1r0
>>879 すいません。
もう少し、詳しく教えて貰えますか?
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:35:52 ID:ZeuLZPS/0
必要な機能】スパイウェアの破壊
【. 目 的 】 パソコンを正常な状態に戻すため
【. 使用OS 】 WIN 95
【. 条 件 】 フリーソフト
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】
Google,lavasoft
【検索キーワードは? ..】 アドウェア 95 フリー
アドウェアのスタンダード版が95に対応しているらしいんですが、それが見つかりません。
winsoc2をダウンロードしてパーソナル版をダウンロードしたのですが、アイコンをクリックしてもインストールできません。
>>905 OSが壊れています。
OSの再インストールを行ってください。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:07:14 ID:KZDadbkO0
>>906 ノートンを使うと「C:\Program Files\Common Files\InstallShield\Professional\RunTime\0701\Intel32\DotNetInstaller.exeが必要なファイル"mscoree.dll"をアクセスできない」と出てしまうのですが、これもスパイウェアやらの影響なのでしょうか?
ただでさえこうなってしまうと面倒なのに、95だとさらに対応手段が少なくなり面倒になるから、仰せの通りに潔くOSを変えたほうがよいでしょうか?他に解決策はありますか?
>>907 よくわからんけど95なんて10年前のOSだろ。
潔くPCを変えることを考えた方がいいのでは。
win2000が動く5年前くらいのパソコンなら高くもないだろ。
>>907 それは
mscoree.dll DotNetInstaller.exe
でググるといくつか出てくる
【必要な機能】
タイムタグ付きの歌詞を表示
歌詞をクリックすることで曲内の移動
文字コードにUnicodeが使用可
【. 目 的 】
ウムラウトを含む歌詞ファイルを正常表示して聞きたいため。
【. 使用OS 】 Windows 2000
【. 条 件 】 フリーソフト 外国語OK, できればfoobar2000のPluginで。
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 Lyritor, Winamp(Gucchi's Lyrics Plug-In), foobar2000(foo_lyrics.dll)
【. 概 要 】 歌詞表示
【駄目な理由】 Gucchi's Lyrics Plug-Inの動作が理想的だったが、UTF-8に非対応。
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】Google
【検索キーワードは? ..】歌詞 Lyrics 表示 view ウムラウト
宜しくお願いします。
俺はfb2kでfoo_lyricshow.dll使ってるんだけど、
タグかファイルがウニコーデで保存されてればいいんじゃないか。
>Gucchi's Lyrics Plug-Inの動作が理想的だったが、UTF-8に非対応。
もっと詳しく書け。何故だめだったのかが全然分からん。
>歌詞をクリックすることで曲内の移動
か。無理だろ。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:38:11 ID:4Ax+XanI0
こんにちはお初です
挨拶直後いきなりですがネット上のFLASHとかから曲をCDに落とすソフトウェア
を探しています
名前でもなんでも知ってることをなんでもいいのでおしえてください
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:37:52 ID:4Ax+XanI0
【必要な機能】FLASH等の曲をCDに落とす
【. 目 的 】気に入った曲を落としたいため
【. 使用OS 】 WINxp
【. 条 件 】 フリーソフト
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】はい
【 調べたサイトの名前 】 google
【検索キーワードは? 】 FLASHなどからの曲の落とし方 (←結果0件w
>>914 こんな感じディスカ?
検索の仕方が果てしなく下手だねえ
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】はい
コレ嘘だな
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:48:29 ID:4Ax+XanI0
読むには読みましたがサパーリでしたw
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:49:13 ID:4Ax+XanI0
読んだことにはならないか・・・・・
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:55:37 ID:4Ax+XanI0
すみません・・・・
もう一回良く読んででなおしてきます・・・・_| ̄|○
あほくさくて誰も答えねえよ。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:04:11 ID:4Ax+XanI0
_| ̄|〇スマソ
923 :
910:2005/07/25(月) 22:30:07 ID:BDdM/1Vx0
>>911-912 foo_lyricshow_0.1.9.1を試してみましたが
Unicode形式のファイルは文字化けを起こしました。
Config内に文字コードの設定項目も見つけられませんでした。
Gucchi's Lyrics Plug-Inは
・タイムタグ付きの歌詞を表示
・歌詞をクリックすることで曲内の移動
が可能でしたが
文字コードにUnicodeを使用できませんでした。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:43:16 ID:QgYjnPAN0
【必要な機能】音楽を(mp3など)を必要な部分だけ切り取ったり、二つ以上の音楽をくっつけ
たり、フェードイン、フェードアウトさせたり、できる音楽編集ソフト
【. 目 的 】 工房ですが、今度ダンスに使う二つ以上の音楽を編集し、つなげ
たり、切ったりしたいのですが、そのために必要なソフトを探しています。
【. 使用OS 】 XP
【. 条 件 】 (フリーソフト(体験版でも代用できればシェアウェアでも構いません)/日本語限定/外国語OK、
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 'MP3CUTTER' pro / cct 、 Miximum、AudioEditor 4.2.1
【. 概 要 】 mp3 編集プログラム(フリーです)
【駄目な理由】 機能の不十分さ、フェードイン、フェードアウトなどの機能が無いので
現段階の私のニーズに答えることができません。
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】google, infoseek,yahoo,infoseek
【検索キーワードは? ..】 音楽編集ソフト、フリー 編集ソフト、mp3編集 ソフト、
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:05:23 ID:QgYjnPAN0
>>923 うわ、本当だ。スマソ
なんつか、諦めれ
【必要な機能】 一枚の画像を沢山の画像の組み合わせで作る
ごく希に雑誌や街中,また画像アップローダーで見かけるのですが,サムネイルほどの小さな画像の集まりが
一枚の大きな絵を構成している画像があります
【. 目 的 】 とにかく作ってみたい
【. 使用OS 】 WindowsXP
【. 条 件 】 プログラミングやスクリプティングを必要としないこと
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 ---
【. 概 要 】 ---
【駄目な理由】 いったい何のソフトがこの機能を持っているのかすらわからないです
■これだけはやりました
【 調べたサイトの名前 】 google vector
【検索キーワードは? ..】 "点画" "画像から画像" "どうやって 作るソフトがある" "写真を写真で作る"
点画の類に属する機能だと思うのですが,もし手動でやるしかないのなら素直にあきらめます・・・。
よろしくお願いします。
932 :
sage:2005/07/26(火) 16:27:49 ID:KO1L+av40
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【必要な機能】mp3やwma等の音楽ファイルをatrac3かatrac3plus形式に変換する。
【. 目 的 】pspでの再生と、pspのセーブデータで流れる曲を変えてみたいから。
【. 使用OS 】windows98sp2
【. 条 件 】フリーソフトかシェアウェアで、外国語でもOKです。ひとまず使えれば体験版などでもいいです。
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】見つかりませんでした。
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】google,yahoo,vector,infoseekソフトウェア検索,Yahoo!コンピュータ - フリーソフト&シェアウェア
【検索キーワードは? ..】atrac,変換,ダウンロード,download,converter
▲──────────────────────省略厳禁───▲
せめてmp3だけでも変換したいのですが、どうでしょう?
>>932 もしやゲームラボ(?)を読んだのでは?
「atrac codec」でぐぐったら一発でそれっぽいものが出てきたことを報告。
(コーデックだけれど。
>>936 ありがとうございます、ページ最下部のPDF Explorerで完璧にいけました。
実はそのページもチェック済のつもりになってたのですが、ページ中央部で紹介されている即変・直納の部分で
当該ソフトの情報を探しに他のページに飛んでしまい下の方は読まないままになってしまっていたみたいです。
お恥ずかしい。。
938 :
930:2005/07/27(水) 08:47:07 ID:h3dCgNu+0
>>931 おお・・・,実在したのですね。しかもそこのテンプレサイト見に行ったのに気付いていない orz
モザイク画・パッチワーク画と呼ばれてたのですね,勉強になります。
ありがとうございました。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:07:37 ID:RNG2ufaA0
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【必要な機能】 mp3ファイルからBASS音だけを抜き取る
【. 目 的 】 ベ−スギター練習の為
【. 使用OS 】 WINxP
【. 条 件 】 フリーソフト
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい・特【 google DL @nifty 】
(【検索キーワードは? ..】 (bass 抜き取り)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【必要な機能】 Ogg Vorbisの音量一定化
【. 目 的 】 再生時の音の大小を無くしたい
【. 使用OS 】 windowsXP
【. 条 件 】 フリー+外国語OK
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 見つかりませんでした
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】Googre、Vector、窓の社
【検索キーワードは? ..】 ogg 音量一定化
▲──────────────────────省略厳禁───▲
よろしくお願いします
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【必要な機能】 DivXやwmvの音量一定化
【. 目 的 】 再生時の音の大小を無くしたい
【. 使用OS 】 windowsXP
【. 条 件 】 フリー+出来れば日本語で出来るだけ簡単な設定で出来るもの
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 見つかりませんでした
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】Googre、窓の社
【検索キーワードは? ..】DivX wmv avi ボリューム 音量一定化
▲──────────────────────省略厳禁───▲
>>944 何回も何回も繰り返されている質問だ。
このスレでもおまえを含め3人目だ。
>>537 >>867 各質問者に付いているレスのように、aviやwmvっていうコンテナに入っている時点で、
コンテナから分離しないと内部の音声・動画への変更は適用できない。
簡単にできるようなことと言えば、再生時にデコーダがノーマライズできるくらい。
【必要な機能】 WDM準拠のキャプチャデータをただWindow上に表示するだけの機能(データをHDDに落とさないこと)
【. 目 的 】 ビデオカメラでモニタした動画を表示する
【. 使用OS 】 WindowsXP
【. 条 件 】 フリーソフト 外国語OK
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】該当するソフトが見つからない
【駄目な理由】キャプチャとそのデータの保存はセットになってるようで、保存をしないソフトが見つからない。
一部のキャプチャソフトにはプレビュー画面があり、必要な機能を満たせそうではあるが、
プレビューから先のことを勝手にユーザーにされてしまうのはメンテナンス上問題があるので
使用できない。また、そのソフトのWindowにはキャプチャされた動画のみが表示されているのが
好ましい。
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】Google Vector
【検索キーワードは? ..】 キャプチャ WDM TV ソフト
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:56:45 ID:cAwwuhpZ0
【必要な機能】 画面内にある特定の物体や生物をカウントする。具体的な例として、
ゴキブリが多数入った水槽を上からデジカメで写し、ある範囲内
(画面内)のゴキブリの数をカウントする。動きに追従する機能が
あれば尚良し。
【. 目 的 】 学術研究用
【. 使用OS 】 Winマシン(Me以上)出来ればMacも
【. 条 件 】 (フリーソフト/シェアウェア、日本語限定/外国語)・・・いずれでも可能
ただし、アフターケアやサポートが良い会社。
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 見つかりませんでした
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【調べたサイトの名前】・・・希望に近いソフトも列挙
・Googleでは、「イメージクロス」
ttp://www.isysware.co.jp/software/ImagexPro.htm 「GV-Series」
ttp://www.geovision.com.tw/002/jp/product-1.asp ・Vectorでは、ヒットせず。
・窓の社でも、ヒットせず。
・gooでは、Googleと同じ
【検索キーワードは?】 画像 物体 "物体をカウント" "物体の数" ソフト カウント
↑※ "〜"はフレーズ
以上、宜しくお願い致します。
>>950 ソフトウェアメーカーに発注
汎用性がない(特定の環境、対象だけ)が、性能が良く実用に耐えうる物で2000万〜3億ぐらいで作ってくれるでしょう
当然、特別な水槽、照明、カメラなどの専用ハードも必須でしょうね
#数を数えるバイトを雇った方が・・・
学術というなら自分の専門に近い板に行った方が…
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:49:17 ID:uNSKQ8MB0
右クリック→名前の変更を通さずに
たくさんのファイルの名前をいっぺんい変えられるソフトってないですか?
複数のファイルからある文字だけを取り除くときに使いたいのですが・・・。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:15:49 ID:FMWeJM2z0
ライブで画像処理を行なうならば、次のものを用意したらどうでしょ。
スクリプト作成は簡単です。
インタプリタですぐロジックの確認ができますし。
難しいのは照明だと思います。
もし、とりあえず、テスト用画像のサンプル(*.gif *.jpg *.png *.bmp)があるならば
フリー版HALCONをダウンロードしてお試ししてみたら?
Linxに問い合わせたら相談に乗ってくれると思いますよ。
・カメラ
・画像ボード
・HALCON(画像処理ソフト)
http://www.linxworld.co.jp/ HALCON はドイツの大学等で膨大な工数をかけて製作された画像処理ライブラリだから
自分で一からつくるより、高速・高性能だとおもうよ。
企業での採用事例も多いようだし。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:18:50 ID:FMWeJM2z0
アンカー忘れた。
>>956 は、
>>950へのレス。
錠剤のカウントとかのデモを見たことありますよ。
自動車のナンバープレートの文字認識とか。
QRコードの読み取りとか。
かなり、クリティカルな要求される用途でも使われてる模様。
Win/Linux 両方対応してたよ。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:21:32 ID:FMWeJM2z0
>>954 結構気に入ってる > PSSTPSST
テンプレつかってない質問でも答えてもらえるようになったのか?
961 :
950:2005/07/28(木) 18:11:48 ID:nCbW22RI0
>>951-953, 956-958
人杉の中、有難うございます。
(952さん)そうですね、学術用というよりも、既存のソフトを応用する形で
利用できないかと思い、質問しました。
HALCONのHP見てみます。
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【必要な機能】軽い画像Viewer
・全画面/枠のみで表示
・マウスジェスチャー
・ショートカットキー設定
・マウスドラッグで移動
【. 使用OS 】 xp
画像とFAXビューアみたいな使い方を考えています。
JaneViewのViewerみたいな感じがいいです。
よろしくお願いします。
あなたに必要なものは、ゆとり教育で奪われた読解力です
【必要な機能】 一括でここの真ん中にあるような
ttp://minacchan.hp.infoseek.co.jp/pc/gr.html 連結画像をつくる機能。あと、jpeg出力。
【. 目 的 】 画像をまとめてみる
【. 使用OS 】 XPsp1
【. 条 件 】 フリーソフト
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 画像連結/Versatile-Thumbnail2
【. 概 要 】 画像の処理
【駄目な理由】 1つ目のソフトは、一括での連結ができませんでした。
2つ目のソフトは、画像とhtmlを関連付けてするものでした。
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】vector,googl
【検索キーワードは? ..】 画像 連結
966 :
:2005/07/29(金) 20:25:07 ID:Ahb8ppp90
以下、よろしくお願いします。
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【必要な機能】IE(SP2 6.0.29)で検索するとき(CTRL+F)、文字入力がデフォルトだと半角アルファベットだけど、日本語入力がデフォになるようにしたい。
【. 目 的 】毎回検索するたびに日本語入力に切り替えるのが面倒なののでどうにかいしたい。
【. 使用OS 】 WIN XP
【. 条 件 】 フリーソフト/シェアウェアどっちもOK、外国語OK
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 みつからず
【. 概 要 】 みつからず
【駄目な理由】
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】グーグル、ベクター、窓の社
【検索キーワードは? ..】日本語、入力、IE、ウェブブラウザ、デフォルトなど
▲──────────────────────省略厳禁───▲
968 :
:2005/07/30(土) 09:34:44 ID:plppLEli0
>>967 おおおおおおおおおおお。
どうもありがとうございます!<(_ _)><(_ _)>
すごく助かります。
【必要な機能】 ずっと非アクティブ状態
【. 目 的 】 必要なアクティブだが、状態をいつでも確認できるようにずっと非アクティブにしておきたい。
【. 使用OS 】 XP
【. 条 件 】 なんでもおk
【. 名 称 】 なし
【. 概 要 】 なし
【駄目な理由】 なし
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】google 窓の社 べくた
【検索キーワードは? ..】 非アクティブ ソフト
>>969 操作はしないけどずっとウィンドウは見えるように表示しておきたいということ?
もしそうならVectorで「ウィンドウ 最前面」で検索するよろし
>>970>>971 日本語下手ですいません。
とにかくずっと一番後ろに表示できるソフトあるかという事なんですがどうでしょう?
vectorで最背面
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:03:52 ID:TpcBBJCa0
【必要な機能】 ZIPファイルを解凍しないで中にあるファイル名を変更する
【. 目 的 】 ZIPファイルの整理、(解凍してみると、所々名前が違っていたため)
【. 使用OS 】 Windows2000
【. 条 件 】 フリーソフトで外国語でもOKです
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 UnifyZip
【. 概 要 】 UnifyZip はZip、Rarファイルの中の空フォルダや指定した拡張子のファイル を削除したり、更新日時や圧縮レベルの変更が簡単にできるツールです。
【駄目な理由】 削除のみでファイル名変更機能はありませんでした
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】goo 窓の社
【検索キーワードは? ..】 ZIP ファイル名 変更 / ファイルユーティリティ
自分なりに検索したのですが見つかりませんでした、
力を貸してください、お願いします!
>>974 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/23(土) 14:13:30 ID:vMbPJyc90
>>699 7Zip
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:44:46 ID:qu19fArv0
【必要な機能】デスクトップ上で常時起動する時計とカレンダーでページフ
ァイル使用量が2MB以下のすごく軽いもの
【. 目 的 】 時間をみながらネット
【. 使用OS 】 Windowsxp
【. 条 件 】 フリーソフト
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】わからない
【. 概 要 】 わからない
【駄目な理由】 適当なものためしましたが、重いものばかり。
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】ググル
【検索キーワードは? ..】デスクトップ 時計 軽
ページファイル2MBより小さいという条件で、検索するやりかたが
わかりません。
> ページファイル使用量が2MB以下の
環境によって違う。
物理メモリ4096MB積んで、ページファイル無効にしてるうちの環境では
そんなソフトも ページファイル使用量は0
逆にメモリ256MBとかでXPを軽量化せずに動かしてると、
それだけで物理メモリほとんど持って行かれるので他のアプリのページファイル使用量は増える。
因みに「ページファイル使用量が少ない」=「軽い」ではないので念のため。
> すごく軽いもの
こういう要望はNG。
>>5★8と同じ。
軽いかどうかも環境に因るし、個人の感覚によってもどういうのを軽いと感じるかはまちまち。
なので、君の質問で有効な条件・要望は
「WinXPで動く、フリーの常駐型時計&カレンダー」となるが、そんなものは腐るほど転がってるので
勝手に拾ってこい。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:41:54 ID:0bBbpIdf0
>個人の感覚によってもどういうのを軽いと感じるかはまちまち。
クリックしたら一番はやくうごくでいいけど