Y'zアプリ総合スレPart.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
次スレのスレタイについて語るスレです



前スレ:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1094556031/

Y'zアプリミラー:http://2ch.mydns.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 07:11:45 ID:kXd5qfVH
・Y'z 四種。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2002/10/02/yzshadow19.html
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2003/06/03/yzdock.html
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2002/09/02/okiniiri.html
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2002/06/28/okiniiri.html

(つд`)
ttp://web.archive.org/web/20021209041056/yz.designtechnika.com/

('∀`)
ttp://www.majorgeeks.com/download.php?det=2790
ttp://www.majorgeeks.com/download4176.html
ttp://forum.hslab.pl/viewtopic.php?t=421

・関連サイト

 ・スキンとか
  ttp://www.gfxoasis.com/
   ・登録できるのは土日のみ。フリーメールは不可らしい
   ・UPされているものをダウンロードするにはRender Statusというのが20%を超えないとダメ。
   ・登録しただけでは01%の状態。適当にレスつけたりしてれば上がっていく

  ttp://www.aqua-soft.org/index.php
   Forum→Applications→3rd Party Applications

 ・アイコン
  ttp://www.wincustomize.com/skins.asp?library=29
  ttp://arigataya.s33.xrea.com/

 ・Docklet
  ttp://www.dockex.com/index.php?pageId=docklets
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:40:46 ID:+s5oMsBm
まぁ 乙ということで
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 17:21:14 ID:+s5oMsBm
・dock 既出の質問

 ( ゚д゚)<セパレータの追加、移動、削除ってどーすればいいんですか?

 (´∀` )<追加はメニューから。移動はCtrl+ドラッグ。削除する時はそのままDockの外へドロップ


 ( 'A`)<sp2入れたらdocklet読み込まなくなっちゃった

 ('∀` )<itemlist.ini消して再起動して、原因のアプリを特定


 ヽ(`Д´)ノ<YzDockを複数個表示したい!

 (゚д゚#)<二つインスコしる!


 ( ´∀`)ノ<質問なんですが、Yzにゴミ箱があるんで (注・docklet)
        |デスクトップ上のゴミ箱は消そうと思い、窓の手とかで隠してみたら Yzの方のゴミ箱が認識しなくなってしまったんですが
        |対処方法ってありますか?

 (゚Д゚ )<…Tweak UI   (窓の手で消すとゴミ箱が機能しません)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:57:21 ID:2+9eVFZq
次からはほうれんそうな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:11:01 ID:fT+pt1zI
過疎保守
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:28:08 ID:56U2H2OC
Y'z toolbarをsp2で使ってるんだがフォルダを開き直したり2個目を開くと
アイコンが元に戻ってしまう。toolbarのユーザー設定を開いて閉じると
また適用される。うーん、ちゃんと適用されるにはどうすればいいものか。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 03:14:59 ID:56U2H2OC
なんか前スレに同じような事が書いてあった、失礼しました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:19:45 ID:6NZiOK4C
うい
10名無し~3.EXE:2005/05/27(金) 01:57:15 ID:6Mxu1Abf
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:33:05 ID:LzhW439i
Docklet探してるんだけど>2のDockletのサイト繋がらないヨ〜
他のサイトも探してるんだけど中々みつからないな…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:51:33 ID:DzK4cX5v
>>11
自己解決。掘り出せました。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:35:02 ID:5Jx3ncP9
いつも愛用してますY'z3点セット
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 03:35:41 ID:LKy3Ysno
コンコン♪誰かいますかぁ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:14:28 ID:hqNcH1i0
は〜い、どなたですかぁ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:12:41 ID:RKXhCAOH
NHKの集金に来ました〜
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:31:09 ID:y2ojkf9i
ご近所さんも払ってないし、ウチも払いません!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:01:33 ID:f/aHR8fn
NHKごっこしてるぴまがあったら前スレ埋めてこい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:49:57 ID:eJMShfQR

こっらぁ〜
ここは紳士のスッドレですよ
なんちゅう品のないレスなんだよカス
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:57:12 ID:EZ+Y24qX
人気があるVSでDockのBGがないのあるかな?
あるならちょっと作ってみようかなと思ったんだけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:43:15 ID:JgluyJxU
>>20
そういう有志は大歓迎
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:21:02 ID:UYw1rCM5
何でもいいから何か話そうぜ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:23:08 ID:6LrU/mrW
んじゃさ、次スレのスレタイ何にする?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:23:15 ID:lRaY4GFZ
>>1
>Y'zアプリミラー:http://2ch.mydns.jp/
これ関係なくない?
25名無し~3.EXE:2005/06/09(木) 19:54:34 ID:/AOfALag
ttp://www.geocities.jp/sch_net/
ここのダウンロード版にY'zアプリミラーあるよ。
2625:2005/06/09(木) 20:18:33 ID:/AOfALag
版 ×
板 ○
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:08:02 ID:bNsBtlnw
IE7になっても、Y'z toolbarがちゃんと機能するかが心配な今日この頃
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:32:26 ID:VlxZSUEk
Y'z dockで天気予報とか表示させたいんですがどうすればいいですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:44:49 ID:Y0j0fpFX
天気予報を表示させればいいんじゃないかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:50:32 ID:VlxZSUEk
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:28:16 ID:Vr/j8M0u
>>28
docklet入れる
3228:2005/06/11(土) 09:19:55 ID:hM14PtM5
もっと詳しくお願いします。。
すみません
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:49:40 ID:L9zrb6WO
>>32

>>2のリンク先にあるよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:55:03 ID:t8cwKxDU
ツールバーのテーマって何種類くらい持ってる?
おれ30位なんだけどどこに置いてあるの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:56:22 ID:t8cwKxDU
>>34
おれも30くらいだお
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:57:59 ID:whjxAb7X
俺は大体50ぐらい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:58:25 ID:whjxAb7X
>>36
奇遇だね。俺もそれぐらい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:25:44 ID:t8cwKxDU
( ゚Д゚)
いま、ひどい自演をみた
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:36:01 ID:E4kbx7Cn
20MBくらい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:40:55 ID:yNq8IGlf
すげー然りげ無い自演だなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:48:15 ID:whjxAb7X
>>38
俺も俺も。こんなひどい自演は久々・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:50:06 ID:t8cwKxDU
・・・少なくとも3人はいる、と。。。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:57:33 ID:YoQ4KcAu
自演でもいいから盛り上げよう。・゚・(つД`)・゚・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:01:11 ID:E4kbx7Cn
30とか50とかみんなすげーな
結構いっぱい持ってるつもりだったが足元にも及ばん感じだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:12:03 ID:YoQ4KcAu
整理してあるから7つだけだね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:48:28 ID:HF2gLx4g
Y'z dockて何気に128x128までアイコン用意されてるね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:07:37 ID:HF2gLx4g
dockにドライブのアイコンを表示してデフォルトでついてるゴミ箱のdockletみたいに
使用率とかを表示させたいのですがどうすればいいのでしょうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:38:08 ID:7oK6rynz
Y'z ToolBarのテーマ作ろうと思うんだけど
どれが何のアイコンだかわからない…。
左から順になにかわかる人いませんか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:05:04 ID:E4kbx7Cn
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:22:30 ID:5mQqPXme
うわぁ、thx!テンプレート作ってる人いたのね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:36:58 ID:A5/w3c3a
>>49
サンスコ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:25:52 ID:eWbmJhwy
またサボってまちゅね!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:36:46 ID:97T4BFJH
おまえらのY'zのあるデスクトップを見せてください
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:54:34 ID:0sbOUuAq
お、その企画いいねぇ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:00:04 ID:f6AWFjUr
>>56
すばらしいデスクトップだ
Y'z の使い方が絶妙。萌えた
こんな画像晒すなんて、おまいはネ申
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:32:08 ID:hHnQPW7O

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:11:01 ID:hp2CXvvt
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:17:54 ID:5LIoJfQ80
up22750.jpgって誰?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:17:41 ID:jfFkePSZ0
最近luna切った
と同時にY'z toolbarもshadowも切った
でもdockだけは使ってるからバランスが悪いw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:38:48 ID:FI5gCvQJ0
>>59
おまいは俺かw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:43:10 ID:5ivk1UnJ0
RocketDock 1.0.1
http://www.punksoftware.com/index.php?option=com_content&task=view&id=45&Itemid=143

曰く、RocketDock は、ObjectDock のようなものだが、MobyDock のように素早く描画し、
Y'z Dock のように見た目がシャープ。
そしてなにより、そういった他のアプリよりも安定性に優れる。

Y'z Dock, Mobydock, ObjectDock スキンに対応。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:28:37 ID:yhE86HV70
Y'zを葬り去ろうという動きは許ちまちぇんよ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:02:08 ID:Nk98wKJo0
>>62
でもほぼ全てのDockはYzのインターフェイスを継承してる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:25:41 ID:CtrTN72T0
Y'zの作者はそれほど優秀ってことだよな
マジでアップルジャポン恨みます
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:34:39 ID:dtvhpNl20
RocketDockというのは
ロケットおっぱいと呼ばれていた松坂大輔の嫁さんと関係あるのだろうか・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:14:56 ID:1Iu/fh+T0
>>61
それ、フォント変えても文字化けするな・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:33:32 ID:1Iu/fh+T0
>>61
日本語が表示されない。
残念ながら、全く使いもんにならん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:59:44 ID:4uXkymKW0
やはりYzにはかなわんか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:48:27 ID:qPYQQgUJ0
基本的な質問ですみませんが教えてください
Y'z←はなんと読むのですか?(わいず?)
当方18歳のDカップ女子大生です
よろしくお願いします
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:51:49 ID:p26MTzcV0
>>69
写真うpしろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:54:10 ID:eHcPJoI80
18歳のDカップ女子大生が「当方」とかイヤだw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:47:43 ID:qPYQQgUJ0
>>70-71
わいずでいいんですね、ありがとうございます
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:52:19 ID:L1Ljo0zW0
18歳Dカップの女子大生 と
18歳のDカップ女子大生

Dカップの属性はどっち!?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:25:32 ID:aFAPzqcq0
>>69-72
答えてないのに勝手に解釈すんなw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:08:50 ID:p26MTzcV0
ワシはDでは納得せんよ!
76名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 15:58:27 ID:OgM+6Rtr0
すくなくともY
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:59:34 ID:OgM+6Rtr0
しまったここwin板じゃなかった
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:06:47 ID:aQ2jPtCl0
女子大生ならたしかにお股はYだな・・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:11:57 ID:pDwkPE2E0
女子大生に限らず、人間の股は大体Yだがや
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:07:26 ID:qPYQQgUJ0
ごめんなさい。本当はAカップです。m(_ _)m
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:57:31 ID:YR8k98sJ0
それはそれでかまわないからうpしる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:51:51 ID:JID40bzw0
ここで貧乳フェチのオレ様が登場ですよ、と
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:20:53 ID:whij+Bcd0
ネタが無いんだな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:49:43 ID:fL1mCcpT0
Y'z toolbarでエクスプローラーのメニュー消すにはどうするの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:59:04 ID:F+pWeJbO0
無理
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:53:31 ID:fL1mCcpT0
無理なのかよ・・・。Styler買うしかねーのかなぁ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:53:39 ID:YuYlAo5b0
>>86
やられた!
オマイさん、さてはわかってて
Yzでメニュー消したいと話を振る→当然Yzでは無理→そこでStyler
という風に誘導するためにエサをまいたんだな
こやつめ!さてはStylerの中の人だなぁぁぁぁぁぁ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:55:51 ID:Fie6ptNP0
また社員認定かよ。
成長しねーな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:00:08 ID:JID40bzw0
Stylerスレってないの?
購入しようかちょっと迷ってる・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:05:55 ID:Nu9Yu1rg0
試用したか?それで良いと思ったらなら買えばいい
使い勝手悪すぎだったから俺はやめた
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:11:06 ID:UPSxCplO0
>>86
HMBでけせる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 05:06:57 ID:WrDyOeDe0
>>91
横からすみませんが、
いいもの教えてくれてありがとうございます。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:52:54 ID:60uiT08m0
>>92
IDおもろいw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:16:19 ID:KqdQhSll0
sysstatsの導入がうまくいきません
解凍したフォルダはどこに置けばいいんでしょうか?
当方18歳のAカップ女子大生です
よろしくお願いします
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:26:49 ID:zUDdcymN0
>>94
ちょっと待って。
そこは「高校卒業したばっかりの18歳のAカップの少しエッチな女子大生です。」
と言いなおした方が良い。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:29:27 ID:KqdQhSll0
>>94さんありがとうございます
では
sysstatsの導入がうまくいきません
解凍したフォルダはどこに置けばいいんでしょうか?
高校卒業したばっかりの18歳のAカップの少しエッチな女子大生です
よろしくお願いします
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:30:28 ID:KqdQhSll0

× >>94
○ >>95でした
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:14:23 ID:Pmsk1bar0
前スレで詳しく解説されてたからそこ見てみ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:17:51 ID:Qdmup/FU0
Y'z Shadow,toolbarにライバル出現!
その名もStyler
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:59:47 ID:sFcWjzh/0
YzでSysstatsなんてやめれ
やりたきゃ阿部にしな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:13:48 ID:YiCD2Fna0
シェアウェアかよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:51:09 ID:Nj0SPJ4v0
  _, ._
( ゚ Д゚) …?

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
( ゚ Д゚)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:37:48 ID:Nw1FrQLA0
Yzdockってテーマの保存ていうか、揃えたアイコンをその状態で記憶みたなことは出来ないんですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:51:10 ID:1rhI1WcL0
>>103
何カップか書かないと・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:45:32 ID:mzoPqgv+0
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 02:08:13 ID:y6ahk44I0
最近Dockを使い始めたのですが、
よければオススメDockletなど教えていただけないでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:01:16 ID:58dhdHyL0
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 04:59:45 ID:B91NJVkd0
落ちそう・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 08:30:33 ID:F9H2Dgnh0
そりゃこまる。age
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:46:00 ID:Rb3cPh/G0
>>109
GJ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:03:05 ID:DdOUNWW90
何者かがこのスレを消し去ろうと画策している
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 06:56:51 ID:Agy9h7yJ0
ジョブス様とか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:52:50 ID:RPBPEIEN0
日本法人のアホだろ
  (↑名前知らない)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:39:52 ID:j6pGtnQk0
単に人が少ないだけ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:53:39 ID:FiFLBAFS0
>>114
それを言っちゃぁ、おしめぇーよ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:18:50 ID:8YxFecry0
ほしゆ♥
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:59:35 ID:KBhjKdtT0
もうガマン出来ない!

age-------------------------!!!!!!!!!!!!!!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:38:23 ID:Y4y/gAWk0
初心者で申し訳ないんですが
昨日、Y'z DockをDLし、解凍後exeファイル実行したところ、
「言語ファイルが(*.lang)が見つかりません」をいうメッセージが出て、実行できません。
言語ファイルは解凍したフォルダに入っているのですが…

どうすれば実行できるんでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:21:41 ID:/M9es1zt0
マルチ乙
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:11:18 ID:Y4y/gAWk0
>>119
マルチとは??
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:31:09 ID:bqPA++Yh0
落としたアーカイブが壊れてるとか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:33:58 ID:Y4y/gAWk0
>>121
もう一回同じサイトで落としても一緒ですよね
どうすれば正常なモノが落とせますかね?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:40:41 ID:bqPA++Yh0
俺もさっき落としたけど
ダウン→解凍→exe実行で言語選択できたお

>>2ttp://www.majorgeeks.com/download.php?det=2790からダウンしましたが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:55:38 ID:Y4y/gAWk0
>>123
HPの星条旗のアイコン「MajorGeeks TX - |USA|」
ってとこから落としたんですが、解凍後実行出来ず…

解凍中に「既存ファイルの置き換えしますか?」見たいなメッセージが出るんですが、
この時点でおかしいのかな?

何でだ??
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:10:51 ID:bqPA++Yh0
一旦yzdockを全部削除して新規に解凍してうまくいかないのであれば…
う〜んHDDのエラーチェックとかとか( -D-)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:13:06 ID:Y4y/gAWk0
>>125
だめでした…
エラーチェックもしてみたけど…

ObjectDockにしようと思います…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:20:34 ID:KBhjKdtT0
そこでRKですよ^^
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:24:18 ID:I/PEd/b/0
Y'zドック使ってるのですが、icon変えようと思い纏めて入れてるフォルダのショートカットをiconフォルダに入れたのですが
認識されません、どうすればよいでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:20:59 ID:5UCZq0Rt0
>>128
アイコン選択の画面の左側の<icon folder>の一覧に
入れたはずのフォルダが無いって事?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:47:40 ID:I/PEd/b/0
>>129
そうです、そこにフォルダのショートカットを入れたのですが表示されないのです
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:11:00 ID:5UCZq0Rt0
>>130
ショートカットを入れるんじゃなくて、使いたいアイコンの入ったフォルダをコピーして
それをDockのiconフォルダにペーストすれば大丈夫と思う。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 07:07:45 ID:7x/vvg8u0
>>131
でもそうすると無駄にファイル増えるから、なんとかショートカットでやりたかったけど無理みたいですね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 10:07:13 ID:kYMLEUHy0
>>132
iniにフルパスで書きゃーいいじゃねーか
ダブルクオート忘れんなよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 09:25:29 ID:DmCPiicw0
昨日初めてY'Z Dockをインストールして問題なく使えたんですけど、
今日パソコンを立ち上げたらY'Zが表示されませんでした。exeファイルを
クリックしたら昨日と同じように表示されたんですけど、パソコンを立ち
上げるたびにこの作業をしなければならないのでしょうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 09:28:42 ID:9lKRtRgj0
すたーとあっぷ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:21:33 ID:BEpMzE3R0
>>133
YzDock.iniのどこらへんいじればいいかワカンネ(’A`)
ぽい項目が見つからない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:22:44 ID:YqbvmeiO0
ショートカットをスタートアップに入れる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:15:36 ID:DmCPiicw0
>>135,137
134ですけど、できました。どうもありがとうございました。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:33:31 ID:7y9vc0XQ0
>>136
ファイルの数が増えるのが嫌なんだったら、
"コピー"じゃなくて"移動"させればいいんじゃね?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:05:37 ID:F0AVp23Q0
>>140
(・∀・)ソレダ!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:49:49 ID:kPSmrQLz0
ソレダ!!の無限ループワロタ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:36:30 ID:E6/JJfi+0
自分にかよwwww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:26:39 ID:Y/fhkUY+0
(`・ω・´)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:38:11 ID:Ds5M3Gep0
Dock使ってるヤシでY'z使ってる割合って少ないのかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:56:00 ID:l3s+rzid0
>>144
普通にY'z Dock使ってるが。
個人的に、Dockなんて遊び(見た目)7割、実用性3割くらいのもんだと思ってるから
フリーでレジを汚さず、動作も軽くなめらかなY'z Dockはうってつけヽ(´ー`)ノ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:58:14 ID:njclB0jV0
>>144
このスレでそれを聞いたって、みんなY'zに決まってるじゃないか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:03:58 ID:oJThNfkX0
Stylerの質問もここで受け付けて欲しい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 03:12:11 ID:62pr2cdm0
おまえらのshadowの設定教えれ
漏れは、
上-4 右5 下5 左1 濃さ160 オフセット0
でアクティブ非アクティブ同じ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:09:22 ID:Kc+ZgiIB0
最近カーソルをDockに合わせて、アイコンを拡大した時とか
メディアプレーヤーを使ったりとかした時に、Dockの右側だけやたらとチラつく。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:34:21 ID:vuwkiIsi0
>>147
スレタイ読め

つーかあのソフト買う奴わけわからん。
mac風にするんならWB使わないと完全じゃねーしさ。
中途半端なmac化が一番ダサいっつーの。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:38:41 ID:/P/+b8je0
mac化にこだわっているのはお前だけw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:24:33 ID:r82HobV60
コントロールパネルのショートカットをDock内に登録しようとしても、なぜか出来ません
(Dock内に入れれない)
これは一体何故なんでしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:56:11 ID:iv+kJYq00
コントロールパネル一部の物は普通のファイルと違って、
Windowsのレジストリなんかに直接アクセスしてたりするから、偶に登録できない物がある。
154152:2005/07/28(木) 21:34:13 ID:r82HobV60
そうでしたか
ありがと
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:15:36 ID:eYdPRIjH0
exploreに引数を渡せば?
何を登録しようとしてるのか知らないけど。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:17:43 ID:eYdPRIjH0
○explorer
×explore
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 03:54:20 ID:EWIAxKtp0
保守
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:59:12 ID:tBQ6YPQ00
stylerのせいでy'z toolbarを使わなくなった
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 02:10:17 ID:y0nVZQDH0
上で誰か言ってるがstylerはmac風しかないのが嫌
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:34:53 ID:JWW5g+q40
あげえええええええ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:15:43 ID:hjM3etMt0
なんか話題ないのか?おまえら
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:27:41 ID:/l60QzO30
kkmenuのスキンあるとこ紹介して栗
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:15:53 ID:C+W6ASsU0
kkmenuってなによ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:20:26 ID:a46QDgbQ0
設定がクソ面倒なあのポップアップメニューだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:28:11 ID:DfITbsfN0
Stylerの期限がそろそろ終わる・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:12:45 ID:1E3nUSYA0
docklet追加しようと思ったら読み込まないからテンプレみたんだんだが

 ( 'A`)<sp2入れたらdocklet読み込まなくなっちゃった

 ('∀` )<itemlist.ini消して再起動して、原因のアプリを特定

これてどういう事なんでしょうか
どうなってるアプリがダメなんですか?お願いします
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:33:32 ID:erSFAUVA0
アプリを外したりしてどのアプリが駄目なのか調べるんでしょ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:56:59 ID:pkbvsah40
Y'zってそんなに必要なDockletあったっけ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:58:30 ID:1E3nUSYA0
>>168
どんなものなのか試したくてレスしました
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:00:43 ID:1E3nUSYA0
>>167
全部外したのにリストにでません
dockletsのフォルダにいれるだけはダメなのですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:04:03 ID:pkbvsah40
フォルダの中のフォルダに入ってない?
一回層にすると直るかも。

dockletフォルダ
 →追加dockletフォルダ

だと大丈夫。

dockletフォルダ
 →解凍する時に出来ちゃったフォルダ
   →追加dockletフォルダ

だとダメ。あと再前提だけどY'z用のじゃないと動かないよ。ODとかのはダメだよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:13:16 ID:1E3nUSYA0
>>171
Y'z用じゃありませんでした
くだらない質問にお付き合い頂きありがとうございました
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:14:10 ID:pkbvsah40
>>2からどぞ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:34:11 ID:Dmd770+W0
Longhorn風のツールバー無いですか?
ってか、Y'zToolberのスキンはどこで拾えるのですか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:40:35 ID:YL86idHS0
>>174
インターネット
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:28:08 ID:UYI0mNU70
DeviantArtとかでそれっぽいVSを片っ端から落としてみ
幾つか入ってるから
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:51:14 ID:f9EJCTSd0
誰かワイズの後継開発汁
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:32:42 ID:vmUpej9S0
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:19:43 ID:Xc+X/XD60
RocktDock今使ってみたけど、これいいわ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 15:19:24 ID:Vop46lTJ0
それはおまえの家どこって訊いて地球って答えるようなもんだぞ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:42:41 ID:af5kmvn+0
マイコン、コントロールパネルのショートカットを置くにはどうしたらいいっけ。。
ショートカット先に何を打つんだっけか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:06:27 ID:af5kmvn+0
ああいうの特殊フォルダって言うのか。検索でてきた解決。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:03:07 ID:WAcvqhDq0
質問なんですが、Y'z Dockで指定できないフォントがあるんですが、
何か解決方法ないでしょうか?ヒラギノ丸ゴを使いたいです。
当方入社3年目のボンキュッボンのメガネっ娘OLです。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:06:28 ID:DrMRbphd0
>>183
OTFだから

fontforgeでttfにしれ
fontforgeについてはぐぐれ。つかfontforgeについてはスレ違いだがな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:13:23 ID:6ruq0nI70
久しぶりにレスがついてるよ
おいら嬉しいよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:45:16 ID:YJEzdIbs0
だれかY'z DockのほかのDockと比べていい点と悪い点を教えてください
不満はないのですが、ほかのDockはどうなのか知りたくて
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 09:20:35 ID:Fs7o4WhV0
ドック総合で聞いたほうがよくね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:59:00 ID:HgiDLJhr0
いや、ここ過疎ってるから話題づくりにと、あとY'zユーザーの意見を聞きたいので
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:06:27 ID:zF5EdNLM0
不満がないならYz使えばいい
おまえは何か?童顔貧乳眼鏡っ娘のYzに飽きたから
外国産のバタ臭い巨乳娘も食ってみたいのう
とか思ってんのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:29:59 ID:MG2n+/TR0
いいえ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:47:37 ID:d0UYS+yb0
ODだとOTFもいけるよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:23:54 ID:Hbf+RrWs0
1)
Y'z・・・・・・登録したアイコンをテーマ化して保存できない
その他・・・・・・大概できる
2)
Y'z・・・・・・・レジストリ汚さない
OD(Stardock系アプリ全般)・・・・・・レジストリごみだらけにしやがる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:04:17 ID:T5mhhOrO0
itemlist.iniをどっかにコピーしとけばいいじゃん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:23:13 ID:uVkNrSU20
PNGしか使えないんじゃなかったっけ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:41:48 ID:ySkgve/F0
>>186
Y'z Dock悪い点 バージョンアップされないことorz
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:15:50 ID:5CW4OLwn0
>>194
大丈夫
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:06:35 ID:FAF5Y1Fo0
iconフォルダ内のものしか使えない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 07:05:21 ID:AwOI2Tqx0
でもなぜかいまだにY'z Dockを愛用してるおまいら
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:05:46 ID:DVS+f55G0
Y'z toolbar使っても新しくフォルダ開くと元に戻っちゃうんだが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:14:33 ID:Dbc92dcG0
解決法

1.あきらめる
2.あきれる
3.あきる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:15:29 ID:HueWAL+50
>>199
自分も同じ状況だったんだけど、
フォルダオプション→表示タブ→詳細設定で
「別のプロセスでフォルダウィンドウを開く」にチェックを入れて、
一応再起動させてみたら、安定したような気がする。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:26:16 ID:WMCSm6Ug0
dockでさ、
フォルダをクリックしたときに常にメニューを開くようにするにはどうすればいいの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:59:22 ID:h7pwDv+O0
Y'z Dockでフォルダをマウスホイールでクリックしたら、エラー落ちしていまうのですが
解決法はありますか?
正常に動けばサブメニューが開くハズなんですが・・・WinXP SP2です
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:23:26 ID:gWNYrbDL0
何故ホイールクリック?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 15:45:31 ID:bsDJ+Jjp0
マイドキュメントとかだとメニュー表示せれるからじゃね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 15:46:48 ID:J4V3sWWV0
>>204
"Y'z Dock上のフォルダをマウスホイールでクリック"
するとフォルダがmenuで表示される。

知らないの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:05:27 ID:PgbbGiCv0
知らなかったww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:32:19 ID:bsDJ+Jjp0
知らないで済むと思っているのか?貴様!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:46:06 ID:Smx0LGz70
>>206
Σ(゚д゚|||)ガーン
もっと教えて・・・・・。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:12:34 ID:diG5qsHT0
Y'ztoolbarで
Firefoxのデフォルトのツールバーのテーマありませんか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:46:11 ID:jPZsL4xl0
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:56:28 ID:Manxqbw60
>>211
横からサンクス。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:57:23 ID:diG5qsHT0
>>211
ありがとう( ´∀`)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 04:19:58 ID:XnxUAGGk0
>>203
マウスホイールでクリックじゃなくても、左クリック長押しでもメニュー出せるから
そっちでも良いんじゃない? 解決になってないけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 04:16:45 ID:abtak26+0
ワイズ今でも使ってるが(ドック)
いずれ消えていくんだろうなと思うと寂しい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 07:38:13 ID:4+cJNgxd0
Y'z toolbarの、「breeze」っていうtheme
拾えるところ知りませんか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:34:42 ID:DAEAkzlK0
age
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 15:15:42 ID:CURebiXH0
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:48:23 ID:Q0QfSj2h0
最近レス少ないな。。。
220 ◆SpybotedQk :2005/09/14(水) 21:05:59 ID:8Kcx3rkT0
 
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:38:49 ID:DFCjhKlU0
シャドウだけ愛用させていただいてます。まだまだ甘いですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:10:23 ID:wq3bInpP0
>>221
んなことないと思いますよ。
気に入ったアプリを末永く使ってもらえば、作者もうれしいんでは。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:50:15 ID:NYJXnAMx0
質問させて下さい。
Y`zdockを画面左に配置したときだけセパレーターと中の仕切り線がずれます。
上、右、下配置の時は正常に表示されるんですが、画面左に配置してbackgroundsに
SmokeBlue以外を選択すると、仕切り線は画面左にピッタリつくんですがセパレーターのマスが
画面はしから1行空いた状態で表示されます。
カーソルをあわせると、マスが欠けたりちらついたりして動作も不安定です。
iniをいろいろ弄ってみましたが、直りませんでした。
過去スレも調べましたが、このような状態の報告はありませんでした。
解決方法をご存知の方がおられましたら、教えていただけませんか。


224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:57:00 ID:DCUXgMXu0
質問は厳禁です
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:30:46 ID:jZNb8VDr0
あえて質問させてもらう
>>199と同じ症状なんだがどうやっても直らんぞおおお
かしこいひとおしえて
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:34:06 ID:87gNkB000
>>225
俺はならない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:07:13 ID:SPTFLVZI0
俺もならない

けど、どこかで、
フォルダオプション>表示 別のプロセスでフォルダウィンドウを開く
にチェック入れるとならなくなるって聞いたことある
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 02:57:05 ID:90CTwNMD0
>>227
俺も>>201で同じこと書いたが、今考えると逆だったw

もともと「別のプロセス」にチェック入れてたんだが、
どうしても元に戻っちゃうんで
「別のプロセス」のチェック外したら安定した、だった。
IEのツールバーはどっちでも全然無問題なんだけどな。
(ただタブブラウザ使ってるんで意味ないw)

>>225は「別のプロセス」にチェック入れてるんじゃない?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:20:52 ID:MN5sBmb90





Y'z dock の セパレータを消す
Y'z dock の セパレータの消し方
Y'z dock の セパレータの消去 方法


Ctrlキーを押しながらつまめ! 


230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:49:22 ID:YWCZDBg20
・dock 既出の質問

 ( ゚д゚)<セパレータの追加、移動、削除ってどーすればいいんですか?

 (´∀` )<追加はメニューから。移動はCtrl+ドラッグ。削除する時はそのままDockの外へドロップ


 ( 'A`)<sp2入れたらdocklet読み込まなくなっちゃった

 ('∀` )<itemlist.ini消して再起動して、原因のアプリを特定


 ヽ(`Д´)ノ<YzDockを複数個表示したい!

 (゚д゚#)<二つインスコしる!


 ( ´∀`)ノ<質問なんですが、Yzにゴミ箱があるんで (注・docklet)
        |デスクトップ上のゴミ箱は消そうと思い、窓の手とかで隠してみたら Yzの方のゴミ箱が認識しなくなってしまったんですが
        |対処方法ってありますか?

 (゚Д゚ )<…Tweak UI   (窓の手で消すとゴミ箱が機能しません)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:01:14 ID:CH5520By0
???
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:41:22 ID:t5GWTk2X0


あぽーじゃぱんのばかやろー
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:40:22 ID:MqfBonux0
Y'z ToolBarでInspiratSEのスキンって誰か知らないかorz
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 04:02:18 ID:lB+00mYS0
StylerToolbar用しか無いキガス
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:24:53 ID:MMZg5aDO0
objectdockの背景をY'zdockで使うにはどうしたらいいですか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:33:42 ID:W9tBuFhO0
>>235
iniいじれ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:00:59 ID:uzqyyzg00
あげ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 14:35:48 ID:9RFTG1t70
お願い
たまには思い出して^^
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 14:37:13 ID:7Xj8sTiA0
Y'zで使えるDockletって何がある?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 14:52:15 ID:6w62DumZ0
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:07:32 ID:0QFe0EDD0
おまいらのDocのSS見たい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 04:22:41 ID:AHfvqLBS0
おまんこのSS見たい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:57:57 ID:y+ImH6Ly0
もうY'zToolbarは時代遅れでStylerToolbarが主流なのかな?
Yz用Theme少なくてショボーン。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:00:25 ID:QGVXL8xV0
>>243
俺はY'zToolbar使ってるよ。
スタートアップで起動してるから、使ってるって意識が無いくらいだけど。
最近はFirefoxのThemeがお気に入り。
Stylerってシェアでしょ?
Y'zはフリーだし、不便なことも無いし、時代遅れとは思わないけどな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:35:53 ID:G6fRvunS0
Yz用Themeも 捜せばまだまだある。
VSと同梱されているのがほとんどだから 見つけにくいけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:33:09 ID:7sbsmzIs0
自分もまだY'z愛用してるよ。
doobee氏ももうY'zのテーマは作らないみたいで、今まで作ってた
テーマまとめてDLできるようになってた(少し下の方)。
ついでにY'zToolbar本体もあるw
ttp://dobee.za.net/themes/Styler.html
247246:2005/10/17(月) 23:39:21 ID:7sbsmzIs0
む、人の名前間違うなんて失礼なことをしてしまった(´・ω・`)
dobee氏、でした。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:41:22 ID:y+ImH6Ly0
>>246
243だけどサンクス!!
Theme増えたしYz使い続けます!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:11:01 ID:cF8WwEXo0
おまえらのShadowの設定値教えれ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 02:07:25 ID:GlCZVsHJ0
>>249
でほると
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 13:03:06 ID:BYQUPkO60
Y'zツールバーなんだけど、Themesによっては(めったに無いけど)使ってるうちに
特定のアイコンが変わっちゃうんだけど何でだろう?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 13:38:51 ID:DdtoWm5x0
>>251
予想だけど、PCのスペック低い?
253251:2005/10/20(木) 16:23:12 ID:ey+fN9rl0
>>252
レスどうもです。
Celeron 2.2GHz Memory768 MBです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:32:01 ID:DdtoWm5x0
>>253
ごめん、全然的はずれだった。
わかんね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:23:15 ID:dJQ3rCfN0
>>253
スペック不足かな
VGAはオンボードでしょ
設定>パフォーマンス> 1000回ベンチで
FPSどれくらい出てるか調べてみ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:59:14 ID:VmLqF26E0
ツールバーって書いてあんの読めないのか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:45:49 ID:dJQ3rCfN0
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:01:17 ID:LM+IBlIw0
まぁまぁ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:11:47 ID:iJYWUReG0
>>251
>特定のアイコンが変わっちゃう

同じ症状かわかんないけど、
エンコードみたいな重い作業させてメモリ食いまくった後とかかな〜(確信持てず)
ツールバーのアイコンが(同じテーマの)別のアイコンに
変わってることあるよ。
アイコンキャッシュが壊れたり更新に失敗したりして、
デスクトップのアイコン表示がおかしくなるようなもんだろうと、気にしてないけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:27:25 ID:JhMRh+bp0
ヒント:アイコンキャッシュ
261251:2005/10/22(土) 09:45:18 ID:776VaiSH0
皆さん色々とどうもです。
アイコンキャッシュも削除したんですが同じでした。
「履歴」のアイコンなんですが、エクスプローラは問題無いんですがIEのアイコンだけなんです。

>>259
>ツールバーのアイコンが(同じテーマの)別のアイコンに変わってることあるよ。
同じ症状です。「履歴」のアイコンが」「戻る」のアイコンに変わります。
重い作業はしてなくても、いつの間にか変わってるんです。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:16:44 ID:wYbVx/DS0
 あげ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:15:31 ID:ALxZyw980
Y'zshadow使ってるんだが、気がついたら影がかかってなかったりするのはなんとかならんの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:23:45 ID:pHDvoNfO0
気付かなきゃいい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 02:17:34 ID:G+kIr8KZ0
>>264
その通りだ!伝説と化したソフトにはユーザー側が合わせる必要がある
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:33:26 ID:jPatXcdi0
いまだにY'z Dock
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:37:03 ID:sHzqshZ60
WindowFXは重いしシェアだし、Y'zはすぐ影消えちゃうし・・。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 03:07:53 ID:bSlt6LgC0
FXEnhanced v2.12
WF-JGFF6PS8EHKJJOL3HC1L-2171301796
WF-HDBMRADMOAO28CK7M9KJ-2494517032

korenanikana?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 07:03:32 ID:w7Wf+QBL0
>>268
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 08:54:46 ID:o7+s/jK60
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 09:04:07 ID:Sf1aHo2J0
   ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:23:40 ID:Vl8HTLen0
   ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:34:16 ID:iEOnSPBg0
   ∧_∧ ワーッ!
 ∩・iWi・∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:44:03 ID:Vl8HTLen0
エンハンス版どこにあるんだ???
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:06:08 ID:OCl8su4D0
エンハンス版って何?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:48:50 ID:kv3TTDQW0
エンハンスが作ったMPCだろ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:34:44 ID:oVDO6hAf0
多分WindowFXのトライアル版じゃないやつだと思われ。
278Peseus:2005/11/02(水) 01:13:36 ID:FGIKAsEC0
こんなところで↓
files.lt/?ServiceIndex=0&Lang=en
検索欄にStarDockと入れて検索し、
更に出てきた398.21 MBの物をダウンロード等してはいけません。

アプリは正規に購入致しましょう。
279Peseus:2005/11/02(水) 01:16:24 ID:FGIKAsEC0
ああ、、、本文書き忘れた。。

  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
これ、カワエエ・・・・これが書きたかったのに。。。。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:51:38 ID:jIc1vExJ0
   ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:50:38 ID:oVDO6hAf0
>>278
重いっていうかダウンロードできなかった
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:04:09 ID:06bcIfci0
Y'z Shadow普通はちゃんと全部常に影かかるの?
そうならOS再インストールしてみようかな・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:20:55 ID:Xs+sdgR50
>>282
タイトルバーの無いウィンドウには影が付かないよ。
FXの場合はAddShadowがあればおk。

とスレの流れを読みもせずに書き込んで相済みません。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:52:27 ID:06bcIfci0
いや、普通にエクスプローラに影がかからないんだが・・。
無効にしてから有効にするとしばらくかかってるけど気がついたらかかってないし
フォルダ開いたときに最初からかかってないこともある。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:01:11 ID:HyPt3phY0
>>284
タスクバーには掛かってるの?
あと、ログオン直後はかかってる?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:06:37 ID:06bcIfci0
今いろいろ試したらSleipnirの所為でした。
Sleipnirが起動していてSleipnirに影がかかっていると他のウインドウに影がかかりません。
これを機にSleipnirとは決別します。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:14:28 ID:HyPt3phY0
>>286
俺普通に掛かってるが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:17:17 ID:06bcIfci0
なんでなんだろう。なにか違うソフトが干渉してるのかな??
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:09:45 ID:vlF6llNz0
んだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:12:00 ID:m2ZtNKDk0
なや
291てすと:2005/11/12(土) 22:45:07 ID:HXAK4uPv0
test
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:33:17 ID:3z1AhpIr0
Y'z weather0.5.0を使用しています。
起動のたびに右クリック→configure weather→Location name→saveをしなくてはいけません。
FWソフトは積んでません。PG2.0を利用、それで遮断しているんでしょうか。よろしくお願いします。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:31:08 ID:KrI0jsk50
>>67
スレ違い百も承知だが
今はRocketDock日本語に対応してるよ。

RocketDock-v1.1.1.exe
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:51:56 ID:iAwRkhEI0
Y's dockのドックレットでおすすめの時計ないですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:16:02 ID:6jGr79pc0
セパレータがひとつ残るのは仕様?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:20:57 ID:3tAdrG/f0
>>295
そこで右クリックしないと設定とか出来ない気もするがiniいじれば消せる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:25:05 ID:6jGr79pc0
すばやい回答dクス
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:45:14 ID:pel8eydl0
shinobiのbackgroundってどこかにあるなら教えてください
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:58:26 ID:Q953q5ir0
>>298
Shinobi Whiteなら↓
http://www.deviantart.com/deviation/17634032/
普通のShinobiは、どこで拾ったかわすれた。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:30:43 ID:O+veOzuG0
そう白ならあるんだが
俺も昔黒いの拾ったが、どこだったが覚えてない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:20:17 ID:0TII1OQO0
畜生、ついに俺のY'zDockがアイコン変更できなくなた。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:01:50 ID:ZxNdKz+r0
30日で使用不可になるからな
くらkk(ry

て、なんでやねん
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 03:11:37 ID:EciyO6uW0
はい、ノリツッコミ〜
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:41:05 ID:6stoQzKI0
iniでアイコン変更するのめんどkあgれqfじゅあwafsg
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:15:33 ID:kuOrubTa0
なれた
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:38:54 ID:8mU2Ef9K0
ini変更別アプリ誰か作ってくれ〜(´・ω・`)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 08:52:41 ID:az77w4jj0
iniでアイコン変更するの面倒なら複数使えばいいじゃないケーキを食べればいいじゃない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:02:55 ID:VV4E3KHk0
みなさん、絶対パスでのアイコンやら、最後のセパレータやら、
iniいじって、変更したり消したりできてるのですか?

itemlist.iniのことですよね?
アイコンを指定するとこをダブルコーテーションでくくった絶対パスにしたり、
「-----」っていうのを消してみたりしてますが、
全く効果がありません・・・。

アイコンは読み込まれず透明で、
セパレータは、最後の行に復活してしまいます。

何か、勘違いしてますでしょうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:13:26 ID:Oi91DPy30
セパレータの画像を透明なやつにしたらいいのでは?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:35:50 ID:sVxgf13P0
なあ、Y'z DockとAqua Dockって何が違うんだ??Aqua DockはY'zの継承?
それかただのローカライズ版???
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:39:49 ID:sVxgf13P0
ていうかage
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 02:38:24 ID:tS9FBFtF0
アゲたからおしえね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 03:18:33 ID:sVxgf13P0
>>312
ウソン!だって俺の前の書き込み一週間前に書かれたヤツだぜ?
ageなきゃ俺も一週間放置されそうじゃん。


・・・わかったよ 謝るよ。


           /====ヽ
          (  す  )
           ヽ__/
          (;´Д`) 
          __ 〃ヽ〈_
      γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ-:,,
     /⌒  ィ    __  ); `ヽ-:,, 
    /    ノ^ 、  | .酢 |  _人  | "-:,,
    !  ,,,ノ(     ̄ ̄ ノr;^ >  )  \,
    .|   <_ \ヘ、,, __, 、__rノ/\ /:    ヽ,,
     |ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア〃 /       \
     | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ          "-.,
    |   〈J .〉、| ス |, |ヽ-´           ゝ
    .|   /"" | マ |: |               ミ
     |   レ  :| ソ .| リ               "-:,,
     |   /  ノ|___| |                  "-:,,
     .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
     | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
     .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
      | /   ノ   |   |    / """"
      l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
       〉 〈 `ー-ー-|   |-ー" 
      /  ::|    (_   \
     (__ノ      \
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:56:07 ID:9oTqAUK20
Y's shadowが勝手にアニメーション効果をスライドに変えてしまいます
これは俺だけでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 03:15:25 ID:0aKkvATr0
自分もです。だから使ってません。
316 【大吉】 【1007円】 :2006/01/01(日) 16:52:29 ID:GiB6vkxn0
>>314
イースじゃなくてY'zな

Y'zの設定でメニューを「フェード」に設定してるのに
スライドになるなら、ずばりPCのスペック不足だな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 12:18:23 ID:V76F/qQ80
shadowのタスクトレイのアイコンをクリックしてしまうと
メニューとかのアニメーションの効果が元に戻ったような気がする
バグだから設定したらshadowのタスクトレイアイコンに触れなければいい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 04:38:13 ID:4+j2iqV00
復活キボン
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:39:56 ID:qjYHrbwq0
Y'z の次にいいDockって、皆さんではどれだと思いますかぁ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:49:30 ID:CqQ8XWAP0
なんとなくRK Launcher
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:29:34 ID:lne2gNhk0
ぅわいず最高!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:05:56 ID:Cw7kBsX20
Dockで、アイテムのプロパティの、
Iconsフォルダ内のファイルを使用のアイコン変更を開くとエラー吐かれて落ちるんだがどうにかならんのか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:44:06 ID:EXfb0+E50
再現しません。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:52:54 ID:5SwS/RIX0
>>322
けっこう頻出の質問です
フルパスで設定すればよろし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:26:27 ID:o1clens10
>>322
GDI+関係を最新にする
「縮小版をキャッシュしない」の設定がしてあったらOFFにする
Icon/pngまでのパスに2バイト文字が入らないようにする

以上をふまえた上で、iniをいったん退避させて
もう1度最初から設定してみる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:04:29 ID:T6P/b/eZ0
Y'z dockで使うVista風のアイコンが置いてあるところの紹介お願いします
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:49:15 ID:5JqzXcQR0
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:32:24 ID:RZ5QAQR00
保守
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:51:18 ID:J03xIxg30
くぅおうしん期待アゲ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:09:25 ID:SrKUPrdE0
自己解決しました
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:54:18 ID:26a4/Qa10
Y'z shadowってオフセット位置をプラスにしたり上側に陰を付けたりできないのかな?
そうすればWinfxみたいな周りに透明なのを付けれるんだけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:24:19 ID:X35PZLgY0
>>331
開発当時はそんな概念がなかったんだろう
古いソフトだからしょうがない
誰かHack汁
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:32:04 ID:+eMiuhW40
Yamaguchiさん今はどこで何をしてるのやら
プログラマー冥利に尽きるだろうないまだに使われてるって
何年も更新されてないソフトが使われ続けるってありえないよ普通
まあXPまでだろうけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 13:31:42 ID:5S3O5x4A0
"、"を使ってくれた方が見易い。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:59:58 ID:Z0x6rTI40
>>333
         は
          に
          な
          け

縦読みかと思った
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:33:55 ID:fSX2myi60
軽いな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:51:59 ID:9obd46eg0
定期age
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:43:59 ID:GHpwJ++g0
Y'zドック入れたのですが設定で
常に手前だとウィンドウの上にも出てきてしまいますし
チェックを外すとデスクトップを表示をクリックしたときに消えてしまうので
デスクトップに貼り付けるようには出来ないのでしょうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:52:27 ID:5jmBoqpu0
開発終わってるしね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:55:05 ID:xUDIVVU20
ランチャ消える→マウスカーソルをランチャーの位置に持っていく
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 04:19:33 ID:VwRIu9uQ0
DockにExcel入れたのにクリックしても起動してくれない・・・
どうしてー!?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 04:56:18 ID:GHpwJ++g0
>>339
そうですね
>>340
それはめんどくさいです。他のドックは出来るものはあるのかな?
すれ違いになるので他で聞いてきます。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 05:08:39 ID:xUDIVVU20
>>342
RocketDockは「常に背後に表示設定」でデスクトップ表示でも消えなかったよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 05:46:04 ID:VwRIu9uQ0
解決しました
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 07:35:17 ID:GHpwJ++g0
>>343
そうなんですか、ありがとうっす!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:21:21 ID:oZG1nlvY0
>>342
マウスカーソルをランチャの位置に持っていくのが面倒って・・・
それならお前は何故Y'zを使っているのか

ま、気持ちは判らんでもないよね
あのDockの何ピクセル分が面倒なのよね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:02:05 ID:6ppZkYRl0
こんばんわ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:51:57 ID:Cc0YdtxT0
ああ、どうも
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:58:38 ID:xsM5qwy80
ウィンドウズキーとEを同時に長押ししたらこうなるのか
知らんかった
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:01:45 ID:7LASiPE+0
  *      . .,、.;.,,,、  *
    i     ,;;;''    ゙;.  i  *
     * ;;,;       .;;:    i
  *  i  '';,.    :,'  * たんぽっぽ
   i       "'ii'''"   i
      .∧ ∧ ii
   * .(*‘ω‘ *)ii  *   *
   i   o    つ    i     i
      O_ .ノ
        .(ノ

もう春ですね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:12:17 ID:jhUvZATS0
ある日突然Dockが表示されなくなりました。
設定とかしてる時に設定のアイコンは表示されるのに
それ以外が全然表示されません。
ちゃんと起動してるはずなのに どうしてでしょう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:24:16 ID:zT6t+uTU0
         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー・オナホール
桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・ニップレス・コニタム ・聖教新聞・ザビー・ゼクター
ブロント・ガリ・-18%商用ダウ・共産党宣言・ウコンの力・神羅万象チョコ
エメリヤーエンコ=ヒョードル・ローザミスティカ・おっぱいスライダー2・MacOSXの箱
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:34:02 ID:F209Pv/q0
コンコン♪
誰かいますか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 15:06:53 ID:Wo5wBXvc0
>>353
いるよー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:12:22 ID:ThpxSba60
起動したときにスタートアップの何かが悪さをしているらしく、
ピカドンのように影だけがデスクトップの残る・・・こわいよー
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:35:14 ID:NFyNOFiD0
>>355
ウチも。で、ZCfgSvc.exeってプロセスを停止したら消えた。
IntelのWireless LAN関係みたい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:49:39 ID:LB9ATFNT0
>>355
iTunes入れてると影が高確率で残る
よくわからないプロセスが、常駐してるのが原因っぽい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:24:15 ID:5qd9SlUT0
>>357
うちもiTunes導入してるけど、よほどの負荷がかからない限り影は残らないよ
やっぱり2つのプロセスのスタートアップを切っているのがいいのかな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:08:56 ID:pK5F9tBY0
Y'zDock落としたけど起動すらできない・・・
使うなって事か・・・(´・ω・`)
360359:2006/05/18(木) 12:49:32 ID:pK5F9tBY0
今落としたらスレ違いだけどRocketDockもダメだった・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:06:32 ID:7dBHibLp0
人間、あきらめが肝心
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:59:02 ID:FcPREcfD0
>>359
対応はXPだけなんだけど、OSは大丈夫?
363359:2006/05/23(火) 21:24:53 ID:zGsLzo3+0
>>362
うん XP

>>361の言うとおり諦めが肝心だよな
諦めよう ありがとう
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:44:02 ID:tQfZdf2w0
ツールバー Chocolate ください 落とせんのや・・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:10:06 ID:bioh1ne20
Y'z toolbarで使っているskin何使ってますか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:15:07 ID:dLIoAnbi0
>>364みてChocolateにしてみた
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:21:53 ID:tQfZdf2w0
>>366
ぜひください┌(_Д_┌ )┐
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:30:08 ID:5IBs+EB60
>>365
dbfirefoxに落ち着いた。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:40:42 ID:dLIoAnbi0
>>365
俺も落ち着かないからChosenOS 2.0に戻した
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:46:59 ID:6QJwY9OB0
>>365
High Contrast - Blue Sky
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:42:42 ID:SxTd+cmy0
開発再開の予定はないのですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:25:04 ID:uP3Fbh++0
Y'z toolbarってやっぱいいもんかねぇ
ついでにage
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:44:59 ID:uP3Fbh++0
Y'z dockで使うアイコンでお勧めあったら教えてくれまいか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:28:09 ID:Va6mILWB0
ttp://aoq.blog30.fc2.com/blog-category-3.html
おれがdock使ってたときはここから結構探してたよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 06:56:10 ID:n9sdamWq0
保守(*´Д`)ハァハァ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:58:19 ID:I1vN0Vbu0
> >375
保守(*´Д`)ハァハァ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:24:59 ID:eLMZCGSS0
バカかおまえらww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:23:01 ID:oxKgke2S0
Vistaになると使えないのか・・・
う〜ん残念だ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:33:59 ID:aSI4D/iv0
Weatherで質問です

日本の県名で対応してるのはTokyoだけなんですか?
Kanagawaだと無効な〜ってでちゃいます(´・ω・`)

既出ならすいません
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:55:07 ID:aSI4D/iv0
自己解決しました
Yokohamaか(´・ω・`) (´・ω:;.:...(:;....::;.:. :::;.. .....
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:24:41 ID:mBgkJXec0
>>380
Weather使ったこと無いけど、
すべての都道府県、対応してるのかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 06:17:34 ID:4IlIcaou0
>>381
とりあえず大阪という田舎町は対応してる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:24:48 ID:H0+H1mL40
Y'zShadowの質問をさせていただきます。
スタートパネルに影を付けたくないとき、どうすれすればよいのでしょうか。
前の画面の一部が残ってしまって、ちょっと不快なんです。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 08:23:48 ID:LhfdhODD0
>>383
スタートパネルだけ影を付けないってのは無理じゃないでしょうか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 17:10:18 ID:zH/PG/FN0
>>383
設定>メニュー>
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:02:58 ID:i7WqY5MJ0
Yztoolbaでエクスプローラーだけアイコン変えたいんだけど、そんな事出来ますか?
IEは変えたくないので。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:49:44 ID:MhE3Sp+S0
できません
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:14:57 ID:d6Na6jHc0
ずっと使ってた Mailcheck v2.3.0 がノートン先生にトロイ認定されますた
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:58:17 ID:pbmsZTpb0
いまだ愛用中
そして保守
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:39:33 ID:+pRCf9tT0
ほし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:03:05 ID:EEtfPFdt0
AppName: yzdock.exe AppVer: 0.8.3.0 ModName: gdiplus.dll
ModVer: 5.1.3102.1360 Offset: 000375a4
というメッセージが出て使えないんですが・・・
誰か原因がお分かりになる人 使い方を教えてください。。
gdiplusとかいうのは最新にしてあります。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:03:45 ID:UDXCFzQn0
Y'zDockってPC起動後自動的に立ち上がらないの?
設定にもなかった。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:13:39 ID:4L0IWU5F0
スタートアップに入れろよ低脳
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:34:27 ID:UDXCFzQn0
やり方探したけど見つからなかったんだよ低脳
でもやっと見つけれたからお前に用ないよ、ありがとう。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 10:20:29 ID:xMHGF8FT0
幼稚園児か
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:29:27 ID:CzQr8m/h0
Y'z Dock 0.8.3でRecycleBin Docklet v0.4.1を使ってるんだけど再起動の度にこのDockletが起動しない
Docklet入れてすぐと再起動した後にitemlist.ini見てみたけどDockletの記述は見あたらない。

これの解決法ありますか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:40:48 ID:iNn70sI50
Y'z Dockに関しての質問です。
フルスクリーンのオンラインゲーム中にY'z Dockがある位置にカーソルを持っていくと、Y'zDockが表示されゲームが最小化されます。
コレを解消するにはゲームをするときは終了させるしかないのでしょうか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:54:29 ID:RfWX7S+B0
ゲームをフルスクリーンでやってた場合はそうでしょうね
ウインドウモードでならもちろん問題なし。
399397:2006/08/14(月) 21:41:24 ID:iNn70sI50
了解です。ありがとうございました。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 04:18:12 ID:MUFl2o+H0
vista登場したらいよいよY'zも終わりか・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 05:05:27 ID:PQMP8jLa0
::::...   vista登場したらいよいよY'zも終わりか・・・
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`) バカ野郎 まだ始まってもいねーよ
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉キコキコ・・
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j    ::::..  
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 14:37:09 ID:M61CKhab0
IE7β3にてY'z dockが使えない件について。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:27:21 ID:SyZbdkpR0
でっていう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:31:23 ID:bvqpnVXB0
dockzone.deで落とせないのはなんでかな?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:08:16 ID:7RfWcfjD0
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:39:45 ID:DUf4qVLA0
 |  | ∧
 |_|Д`)
 |保|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:46:32 ID:1YvC+rhG0
ほしゅ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:18:15 ID:uOkX4QlG0
vistaでも互換モードで動くよん
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:18:18 ID:y/TLf8Qf0
Y'z Shadow使ってたらいきなりメモリ使用量が6M→40Mに跳ね上がるんだけどどうなってんの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 03:53:53 ID:u2Bl5h2d0
保守
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:37:32 ID:WitYJlNM0
誰かY'z shadowを
・iTunesやWMPスキンモードにも影がつくように。
・さらに軽く。
上記の内容でバージョンアップしてくれ〜〜

あーぁ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:22:59 ID:3oB7Wcln0
残念だよね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:56:27 ID:jmBlSDw70
つWindowFX最新版
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:58:10 ID:+o0RAOZ30
>>413
最新版ってタスクバーに影付く?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 03:17:11 ID:KpFdDac30
もうODの時代だよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:12:05 ID:jNw2EuMc0
テンプレ見て気になったがYzdockは一つで二つ以上起動できるぞ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:14:15 ID:yVxkIUeH0
ほんとだw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:23:44 ID:jWFMcIDT0
ToolBar+IE7だとIE7のツールバーアイコンがおかしくなる。
どうにかならないのかな…。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:58:36 ID:Oq7d9ofs0
>>418
だよな。俺も同じく困っている。
IE使ってるなんてプwとか言われるだろうから黙っていたが、どうにかしたいなこれは。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:32:37 ID:tgysoHcZO
>>419
「大きいアイコンを使う」
のチェックをつけたりはずしたりすると
一時的にアイコンが正常になるから
起動する毎に切り替えて使ってるけどメンドい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:07:30 ID:5+9ab/Qk0
Y'z Dockにメモ帳(notepad.exe)を追加したのですが、
起動している時に、起動中を表す▲マークがでないのですが、
原因がわかりません。
他のアプリケーションでは起動中に▲マークが表示されます。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:58:29 ID:zcfrwito0
Y'z Dockのバックグラウンド探してるけど、DAとかで探してもちょっとしか見つからない。
みんなどこで入手してますかい?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:55:24 ID:72oYNuZ10
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:56:01 ID:72oYNuZ10
>>423>>422
425421:2006/11/13(月) 03:14:37 ID:ETjdvHi/0
421ですが、自己解決しました。
流してください(;^ω^)
再起動したらなぜか大丈夫でした。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:51:19 ID:3eeMdvOc0
定期
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:34:42 ID:SZ7aWTLy0
y'z toolbar.exeをダブルクリックしてもウィンドウが表示されず困っています…
アイコン等はy'z toolbarの標準?のものに変わるので起動はしているようです
解決方法を知っている人がいたらぜひ教えてください。お願いします
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 14:05:30 ID:/laWy69O0
タスクトレイには表示されてる?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:11:43 ID:SZ7aWTLy0
>>428
表示されていません
先ほど書くのを忘れてしまったのですが
y'z toolbar 1.3、使用OSはWindowsXP HOME SP2です。今頃ですみません…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:21:09 ID:/laWy69O0
>>429
一度タスクマネージャからy'z toolbarを終了して、YzToolBar.iniのNoTrayを0にして起動してみるとどう?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:00:58 ID:/3PwZx5t0
>>430
タスクトレイに出るようになりました!本当にありがとうございました
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:08:28 ID:36Zl+2jq0
ttp://www.imgup.org/iup291263.png

このSSにあるY'zdockのカレンダーのスキンを探してるんですが、なかなか見つかりません。
配布しているサイトを知ってる人いませんか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:58:13 ID:36Zl+2jq0
過疎スレで人いなさそうなのでageておきますm(_ _)m
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:00:17 ID:5MQDOIWO0
435432:2006/11/25(土) 00:47:11 ID:WFjVBlpW0
>>434
ありがとうございます!無事発見できました。
でも、これって普通のdockletと違うみたいですね。
同じページにあるUpdate Iconsというのも落としてみたんですが、難しくてよく分かりませんorz

誰か同じものを使ってる人がいたら、導入方法を教えてほしいです。お願いしますm(_ _)m
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:58:35 ID:kd0G0U+A0
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:16:50 ID:WFjVBlpW0
>>436
ありがとうございます!こっちのほうは簡単に設定できました、感謝です!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 03:46:19 ID:axzBTcT90
質問です
フォルダを登録してそのフォルダ内のものをクリックして、
スタートメニューのすべてのプログラムの部分のように表示したいのですができるでしょうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:26:49 ID:hYGhzdLq0
中ボタンでできる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 03:26:00 ID:KRvllgCD0
Y'zDockにメッセのアイコンドラッグしたらエラー吐かれるんだけど・・・
カーソル合わせたらMessengerって文字は出てくるけどアイコンは表示されないで
起動したらDOS窓開いて不正命令を検出だのなんだの出る・・・
他のアイコンは普通にドラッグできて動作も正常なんだけど何が問題なんかね?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:20:33 ID:7dONUwFw0
Y'z Dockをダウンしてきて起動したんですが白い空白が表示されるだけで
そこにドラッグしても何も起こりませんなぜでしょうか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:37:33 ID:ee+WTEf70
新年保守
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:20:11 ID:JiFfsSqO0
>>441
アイテムの追加/移動/削除を禁止にチェックが付いてたりしない?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:12:22 ID:eIynT37j0
このソフトってスタートアップに登録しないと
起動しないんですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:17:56 ID:tELQJBDQ0
ダブルクリックすれば起動しますよ〜
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:46:03 ID:XZMOEZ0k0
>>445
出来ればwinを起動した時に一緒に起動して欲しいんです。
ほかの2種類のソフトも同じですよね?
シャドウとツールバーのことですけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:54:58 ID:RY1np7Pk0
スタートアップに入れればいいじゃない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:01:20 ID:tELQJBDQ0
>>446
それならスタートアップへ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:07:56 ID:XZMOEZ0k0
やっぱりそれしかないんですよね?
それによって起動が遅くなったり、メモリを占有したりしませんかね?
Y’zの3種類とてもいいと思っていて、使い続けたいと思っています。
デメリットってなんですかね?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:11:59 ID:tELQJBDQ0
起動が完了するのはスタートアップに入れた分だけ遅くなるよ。
メモリも起動してるぶんだけ食うよ。
ただそれはスタートアップに入れないで手動で起動させた場合も同じことだよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:16:26 ID:XZMOEZ0k0
>>450
そうですよね。
そんなにメモリ食ってないみたいですし、
起動も目に見えて遅くなるほど重いソフトでもなさそうですし
3種類全部スタートアップに登録します。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:24:05 ID:oQFHUacW0
Yz Toolbar はIE7だと酷い事になるから注意な
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:47:13 ID:RTtWNK2y0
YzShadowだけ入れてあるけど。
CPUパワー食うでしょ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 04:02:25 ID:i6Dz4dCX0
>>453
CPUとグラボの性能にもよる。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:05:33 ID:2dGhNeGC0
三種常駐させて作業するとCPU負荷高くなるよなやっぱ。
XPはSP2から? ステータスバー常時表示できるようになってるんで。
Y'z StatusBarは必要なくなったね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:36:18 ID:LibZ6aQd0
悲しいがな( ´ω`)作者タン、また面白いソフトキボンヌお
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 03:11:53 ID:Ms6CFsu20
>>452
IE7はY'zToolbarに限らず相性の悪いソフト多いよな・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:09:21 ID:W0PrQGHW0
>>457
そもそもIE7自体が何の価値も無い糞ソフト。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:37:32 ID:xrlXW6MG0
たまにY'z切るとけっこう快適なんだよな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:38:46 ID:5p4ScLxi0

       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    死ねばいいと思うよ
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 09:38:34 ID:y49+qUzj0
Y'z toolbar使ってるんですけど、タスクバーのアイコンをクリックすると
winのタスクバーのダイアログが立ち上がって本当にうざいんですけど
これってどうにかならないですか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:34:34 ID:g1sEo1b80
>>461
アイコン消しとけば?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:31:45 ID:YA8zi00x0
>>461
長押しでダメかな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:41:33 ID:L11t1/bG0
shadowってなにげに重くない?
C2D1.83GHzでメモリ1G積んでるノート使ってるんだけど
起動にかなりもたつく。みんなどう?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:11:11 ID:TY7s+Upu0
DTの質問スレにいた人か
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:48:48 ID:7VUuO6OA0
Y'z toolbarなんですけど、タスクマネージャなんかでプロセス終了させると
スキン有効&IEとエクスプローラのロゴkill有効
のままなんですけど・・・仕様?
駐屯させる必要なくてウマーってことでいいのかな?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:56:50 ID:7VUuO6OA0
ごめ、ロゴは復活するわ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 04:11:28 ID:fyCNnrT60
ちゅ、駐屯・・・?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:22:11 ID:zlJSUwgi0
(´-`).。oO(わかるぜ・・・・・俺も昔は駐在とか言ってたものさ)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:42:08 ID:A+x5h8RQ0
常勤の事だな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:57:57 ID:3S2hL+Ok0
shadow使ってると壁紙の真ん中のとこがおかしくなるんだが
なんか…持ち上がってる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:32:10 ID:mIux35pe0
多分Intelの無線LANユーティリティーのスタートアップじゃないかと。
窓は非表示でも影だけ残っちゃってるわけだな。
頑張って無効指定汁。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:18:48 ID:kjdFt4pr0
Y'z
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:57:45 ID:bbX9UvnL0
(=゚ω゚)ノィョゥ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:45:22 ID:SUHdBuYK0
Y'zToolBarのvista風スキンとかありますか?
あとツールバーのスキンまとめてあるサイトとか教えてくれたらうれしいです。
当方22歳CカップOLです
よろしくお願いします
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:04:00 ID:gQ6lKiaq0
ワッフルワッフル
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:36:16 ID:4vUFSDE90
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:19:28 ID:pa1NCx9W0
保守
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:28:03 ID:FYwwsqFn0
あげ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:56:05 ID:RNR7fXwB0
DOCK終了させるのって右クリ→終了が一番速い?
終了ボタンとかつけられへんかな?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:08:50 ID:h0KvIAY70
>>480
電源ケーブルを抜く。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:18:38 ID:d/bQtCr/0
>>480
nircmd
ttp://www.nirsoft.net/utils/nircmd.html
nircmd.exeをアイテム追加して
アイコンを適当にそれっぽいのに変更
起動パラメータをcloseprocess Yzdock
にすれば多分いける。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:46:09 ID:FmpycLtS0
Y'z Dockに新しくアイテムを追加しようとドロップしても
アイコン表示されずに空白(マウスを合わせると名前は出る)になってしまいます。
こうなるとそのアプリが起動出来ないんです。
追加出来るものもあるのですが。。
ちなみにituneとSleipnirが登録出来ません。
何故だかわかりますか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:01:33 ID:N/GaBQ6d0
>>483
iTunesはできたよ。Sleipnirは入れてないので確認できないけど。
参考にならなくて悪いが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:11:17 ID:CHmoUksi0
Sleipnirも出来る。
exeファイルをアイコンに指定した状態で、
SleipnirのVer upした時に調子が悪くなった記憶がある。
解決策でなくてすまない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:35:23 ID:5cGr14mb0
いまだに使ってるY'zチュ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:39:58 ID:H0InGTtz0
これ登録したフォルダアイコンにそのままドロップできないんですか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:23:14 ID:e0js8I0h0
さよならワイズ
vistaになってからもう使わなくなた
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:52:18 ID:BjMHNqgP0
保守するYO!!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:05:12 ID:d2dR2FQB0
保守
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:37:54 ID:ifS3lf130
追加Dockletってどうやって導入するの?
492hoshu!hoshu!:2007/05/16(水) 21:40:29 ID:3zrBSNt/0
>>491
フォルダー開いてよーーーーーーーーーーーーーーーーく見てみろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 05:05:22 ID:9Ma2c5eS0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:32:23 ID:eZ0RQpWx0

ホシュしおりをはさむからな!!

     ∧_∧
    ( ・∀・)__l⌒l⌒ll
     (つ【保守】〜! :::ll
    ○|  | | ̄ ⌒~⌒
     (__)_)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:04:32 ID:L8BHkbHQ0
(`・ω・´) シャキーン
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:24:59 ID:trwlFblD0
Leopardのトレータイプだとbgの左右が綺麗に表示されないよお
iniの設定教えてくださいませ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:42:39 ID:7FsisW0h0
>>496
どのテーマ使ってるかぐらい書けや。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 07:16:36 ID:Er+dsk0g0
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:31:06 ID:oTM5p1+r0
>>498
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000016405.zip
パス:Leopard

簡単に弄ってみたけどこんなもんでどうだろう?
一応自分の環境(WinXP/Y'z Dock 0.83)ではおkだった。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:44:34 ID:tevaw9nz0
>>499
横からもらったサンクス
いいねこれ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:55:25 ID:oTM5p1+r0
おまけ。
Dockを下に置くのではなく上からぶら下げてる人用(漏れとか)

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000016410.zip
パスはさっきと同じ。
502498:2007/07/15(日) 20:34:37 ID:1kSamgnP0
>>499
>>501
普通のMarginは0にすればよかったんですね
理想の表示にする事ができましたありがとう。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:19:28 ID:b/V3LWfB0
保守age
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:01:27 ID:gl1LDjj10
ほしゅ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:37:53 ID:rf97v0f60
Y'z dock……長らく使っているが、いい加減Wordの起動ができなくて苛ついてます。

Microsoft Office 2003に入っているソフトはすべて、起動できないのです。
Dockに登録することはできても、クリックしても起動しない……いったい何が怒っているンでしょう?

一太郎2007やMacromediaのMX2004は起動します。Microsoft社の陰謀ですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:26:16 ID:PiRWEY4o0
自分が登録したパスをじっくり確認したことはあるか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:30:21 ID:IpJBpEvD0
>>506
なかったです。

そのお言葉を参考にパスを見てみると……
……よくわからないけど、すごく相対パスでした……

絶対パスを探し当て、適用すると……

無事起動しました!これで若干の作業効率アップを図れます!ありがたやしました
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:12:28 ID:DzNKBT/z0
みんなはY'zshadowの影の設定いじってる?
どの位が格好良く見えるんだろう
ちなみに俺はデフォで使ってるんだけど、良かったら設定の数値教えてください。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:41:28 ID:LFTGiuJ10
yzdockに標準で入ってた時計のドックレットの日付がおかしい
2,3日前の日付が表示されるんだ
これって既出?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:50:09 ID:RnzgybDO0
>>508
色々試してった結果dock以外いらないと言う結論に達した(´・ω・`)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:21:04 ID:jrAP2UQn0
>>510
(・∀・)人(・∀・) クラシックにdockのみ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:40:33 ID:ZqzjFCuH0
>>499
あなたが神か・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:45:17 ID:ZqzjFCuH0
>>505

マイコンピュータ
  ↓
プログラムファイル
  ↓ 
マイクロソフトオフィス
  ↓
オフィス10

から、それぞれのショートカットを作って、
それをDockにぶち込むべし

514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:32:42 ID:vuYCez8d0
久々age
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:26:05 ID:gJCZteTq0
質問です
メニューを透過する機能が欲しくてy'zshadowを使っているのですが、
どうしてもこのソフトだと窓に影を付けなければいけません。
メニュー透過だけ出来るソフトをご存知ありませんか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:15:44 ID:XGfwD+pU0
デスクトップカスタマイズ総合質問スレ Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1192018966/405

405 名前:名無しさん@アイコンいっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 00:03:10 ID:aaxB+i8l
質問です
メニューを透過する機能が欲しくてy'zshadowを使っているのですが、
どうしてもこのソフトだと窓に影を付けなければいけません。
メニュー透過だけ出来るソフトをご存知ありませんか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 06:07:35 ID:aMeWyMPI0
>>515
んなもんねーよ

>>516
コピペ&ニヤニヤご苦労、帰っていいぞ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:52:30 ID:ufMJhpeD0
すいません。質問です。
Y'Dockを使っていて、そこにブラウザのオペラを入れたいんです。
入るのは入るのですが、オペラと認識してくれないらしく、IEが表示されます。
標準表示の問題かと思って、設定もいじってみましたが、どうにもなりません。

ちなみにjaneとかでURLのリンクを踏んだら、オペラで表示はされるのですが。

分かる方、居たらお願いします

519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:31:17 ID:oNNicBYT0
>>518
Dockアイテムのプロパティでリンク先変えてやればいいんじゃね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:53:23 ID:mxCsLyo10
>>519
::{871C5380-42A0-1069-A2EA-08002B30309D}

こうなってますね。
どうみてもレジストリです。本当にありがとうございました。
レジストリなんか潜れないぜ・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:07:10 ID:ck3Hw5XJ0
>>322と同じ症状で困ってるんだが、前スレのを試してみても全然治る気配が無い
どうしろっていうんだ……
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:15:47 ID:wdRiBWFB0
>>520
そのキーはIEのデスクトップアイコンだな。デスクトップ上にあるIEのアイコンを
右クリック→「ショートカットの作成」ってやったときと同じショートカットになってる。

普通にopera.exeのショートカットを作ればOperaが起動するはずだが、
一体どういう操作をしてるんだ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:55:29 ID:BVTc8kD/0
保守age
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:41:06 ID:FrRAPtqC0
dock用pngアイコンを集めてて(たぶん2chから集めたんだと思う)、
ページの下部がdockそのものだったページ知ってる人いない?
以前はテンプレかなんかで飛んだ希ガス

う○このアイコンとかもあった
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:18:44 ID:wyNZLyGF0
意味不明
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:07:47 ID:DEOA1Mef0
ここだろう。
ttp://fellows.freespace.jp/dock/

消えてるとか、そういうのは知らん。
あとは、ご自分で。
527524:2008/01/30(水) 21:34:44 ID:BKCq2bFx0
うわwめっさなつい サンキュー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:34:16 ID:yGdyVGDk0
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ 
   (::::::::::::::::::::::::::::) 
 (( (::::::::::::::人:::::::::ノ 
   (::::(´・∀・`):ノ ))    ウーイェー、ダラタッタダラタッタ
   (( ( つ ヽ、     ♪ ベイベベイベ、ダ、ダラッタタッタダラタッタァン
     . 〉 とノ i ))     
     (__ノ^(_)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:49:47 ID:H9jpXnn+0
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



.        / ̄ ̄ ̄\
.       / ─    ─ \  +
    . /  (●)  (●) ヽ
   .   |    (__人__)    |  +
.   .   \   ` ⌒´  __,/
    .   /            \     +
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)/      Y     ヽ (,,)_
 .. /. | l   o   l   o   l. |  \
 /    | ヽ、__ ,人_ __ ,ノ |   \
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:01:00 ID:REvlUUQk0
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:01:47 ID:1MwhDl4L0
Y'z Dockを使っていますが、PC再起動とか、ファイル削除など行うと時計とかの機能が消えてなくなっちゃいます
追加しようとしても出来ない。時計機能のフォルダが消えているわけではないのですが・・・

なんでなんでしょうか?どなたかお助けくださいませ><;
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:33:51 ID:mBLsqBhA0
>>531
意味不明
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:51:49 ID:1MwhDl4L0
>>532
ほんとに困ってるんです・・・どうか助けてください!
お願いします!お礼は何でも致します!><
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:45:18 ID:U1/sEtoT0
本当に何でもするんだな?
「時計とかの機能」がわからんが、とりあえず仮想メモリを見てみろ
システム―詳細設定―パフォーマンス設定―詳細設定 の場所にある「仮想メモリ」だ。
0MBになっていたら「変更」より適当に仮想メモリを使用するように変更しろ

あとはウイルス対策ソフトや、メモリの故障が原因じゃないかと思う
XP proやVistaだと勝手にシステムを元に戻すような機能があったような気がする。そこら辺も調べてみたら
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:33:56 ID:H4XsUiBB0
>>534
わざわざアドバイス頂きまして誠に有難いです。
しかし問題解決しておらず、再起動するたびにドックリストの追加した天気、時計など
全部きえちゃいます・・・なぜでしょうか ;ω;ブワッ 後、追加したいドック(温度や音量など)同じ用にドックリストにフォルダごと追加してるのに認識しません

本当になんでもお礼は致しますのでどなたか解決方法を教えて頂きませんでしょうか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:40:12 ID:H/5xjwx40
フォルダごと追加?普通に右クリ→Dockletの追加じゃダメなのか?
追加したいドックってのは使ってるSysStatsの問題?

いずれにせよ、他のドックのスレ見てみるのも良いと思う。
共通する事柄(問題)はあるし。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:30:53 ID:H4XsUiBB0
>>536
そのやり方で認識できるのと出来ないのがあります><
なぜなんでしょうか?あちこちで質問してたら私の質問が検索に引っかかって
なんかよしなさいって言われたいますた・・・;ω;ブワッ

私にはあなたしかいないのでなんとかお力に・・・お願い致します><
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:08:28 ID:5BWIa9q80
認識したヤツも消えるんか?
↓にY'zに使えるアイテムがある。
ttp://www.dockex.com/all/page1/&filter=5

基本的にはググってお勉強なさい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:10:03 ID:0ZLM/qC50
このスレももう必要なくなったね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:07:32 ID:Um9FoVOL0
ウィンドウズの起動と同時にY'z dockを起動するにはどうしたらよいでしょうか?
初歩的な質問なのはわかるのですが、いじくりまわしてもなかなかわからなくて
どなたかよろしくお願いします。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:32:08 ID:2MlUFEXW0
>>540
スタートアップフォルダにぶち込みませう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:19:41 ID:khq5U6Sv0
>>540
ttp://www.softnavi.com/win.htm

検索したらここがわかりやすかったから、自分で読んでやってみてね。
自分で検索して調べるのも大事だぜ(*^ー゚)b
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 07:11:38 ID:gbiflMs30
Weather v0.5.1が最近天気を所得してくれないんですが…
同じ症状の方います?解決方法ありましたらご教授お願いします。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:24:14 ID:6wzNjPFR0
うちもです
とりあえず様子見してるけど・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:52:39 ID:V4D2oK970
ttp://www.aqua-soft.org/board/showthread.php?t=48844
ここにも同じ症状が書いてありますね
そこにWeatherDocklet 1.10 for ObjectDock by JudgeがRKで動いたと書いてあるので
Y'zでも試したいんだけど見つからないなぁ・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:24:14 ID:3/b9+C0t0
ほしゅ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:23:03 ID:ppDPxuqs0
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ 
   (::::::::::::::::::::::::::::) 
 (( (::::::::::::::人:::::::::ノ 
   (::::(´・∀・`):ノ ))    ウーイェー、ダラタッタダラタッタ
   (( ( つ ヽ、     ♪ ベイベベイベ、ダ、ダラッタタッタダラタッタァン
     . 〉 とノ i ))     
     (__ノ^(_)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:26:15 ID:6LIfOzdZ0
Weather0.42も手に入れて試したりしたけどどうにもやっぱりダメっぽい
ああなんとか天気が直らないかなあ
自分でドックレット作れるスキルがあれば作りたいくらいだ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:40:37 ID:ZsGNLAfJ0
もうこのソフト使ってる奴いないだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:33:43 ID:AVnPJuEp0
YZツールバー使ってるお
エクスプローラ自体、滅多に目にしなくなったけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:53:18 ID:qiSnpRYV0
Y'zツールバーをIE7に導入するとマジで軽くなる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:08:32 ID:tlC7bu9Z0
キンタマ キンタマ キンタマ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:27:08 ID:JgBevKZJ0
weatherの問題が解決しますように…><
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:41:28 ID:DvTdoK9z0
langが見つかりませんってエラー発生してる人たち
多分解凍ソフトが原因
Lhazで解凍してエラー発生してたから、ためしに解凍レンジで解凍したら普通に動いた
って一年前のトラブルだよな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:19:04 ID:/pHtP2Yv0
http://www.uploda.org/uporg1625465.jpg

タスクバーを上にして左にdockを配置しています。
左上の□がスタートボタンなのですが、メニューを開いて閉じると
dockと重なっている部分が画像のように残ってしまいます。

dockの位置を変えれば解決するのですがこの場所に慣れてしまったので変えたくありません。
このようにならないようにする方法はありませんか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:16:34 ID:kMZ3kpgs0
新しいPC(xp pro sp3)でY'z shadow起動したら
「フックインストールに失敗しました」
ってエラーになるんですけど、
調べても全然だし、エロ人いたら教えてください。
ちなみにWindowFx,Stylerでも同様でした。( ;∀;)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:44:23 ID:D/Sm5HJq0
SP3怖くていれてないんだけど、起動しなくなるの??
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:54:12 ID:gMMYU40H0
>>556同じ環境で正常に起動するけどな。
iniファイル削除してみるとか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:24:08 ID:5Sz97H+V0
>>557
sp3でも普通は大丈夫なようですよ、いろいろ調べまわりましたが。

>>558
レスありがとうございます。それはやってみたんですが、初回起動時の言語選択まではOKでその後、
同じことになりましたね。

デスクトップ周りのために色々弄り回したのでシステムファイルのなんかが
なんかなんだろーなぁと思いつつ、OS入れるのからやり直しですかねぇ('A`)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:33:52 ID:ONbfnFFu0
>>2にあるdockletが置いてあるサイトで
天気 ttp://www.dockex.com/items/8をダウンしたんだけど
県名入れて、「Temperature Unit」→「Metric(C)」を選択しても
Invalid information recieeved となって表示されない・・・
どうしたら天気が表示されるか、わかる方いますか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:35:32 ID:ONbfnFFu0
すみません、過去ログ読んでませんでした・・
まだ原因は分かっていないようですね('A`)すみません
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 06:09:28 ID:riJjN4Rs0
Y'zで天気表示してぇなー
563889:2008/10/14(火) 11:44:03 ID:56QI4JjN0
IE7で完全に表示拒否され使えなくなった。@Y'z Toolbar
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:43:42 ID:KMAU6o060
いよいよY’zも終わりやね・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:59:56 ID:R7mr3+e70
Y'zステータスバー使って、どのフォルダでも
ステータスバー表示されるようになったと喜んでたんだが。
SP2からXPの設定変更されてて、一つのフォルダで表示したら
すべてのフォルダに適用されるようになったんだってね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:46:07 ID:unHswEyE0
Microsoft Office 2007

なぜか起動できない。
567566:2008/11/05(水) 19:29:02 ID:unHswEyE0
出来た。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:24:42 ID:W+7xbM560
てst
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:17:59 ID:wuVDy2it0
IE7ではアイコンおかしくなるんだな。Y'z Toolbar。
とりあえず、IE7は無視するように直してみた。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:32:20 ID:wuVDy2it0
Quicktimeに影付かないじゃん!Y'z Shadow。いつのまに付かなくなったんだろ。
除外リストの逆の作用をする付加リストってのを付けてみたです。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:44:40 ID:Q/NWAPU60
>>331
上側にね。OK。
572M.Yamaguchi:2008/11/30(日) 01:23:15 ID:t2T/nV8i0
作者です。
ちょっとしか変わってないけど、もしよかったらどうぞ。

ttp://yzapps.blog24.fc2.com/

ちなみに、Y'z Dock は開発再開できないよ。
汎用処理以外は削除しちゃったんで。
あと、昔ほど頻繁に更新はしない予定です。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:01:01 ID:SigfDlLm0
>>572
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

>Y'z Dock は開発再開できないよ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:14:52 ID:jbB7+19O0
>>572
はいはいバーボンバーボンと思いつつクリックしたらマジだった
ありがたく頂きました
当方の環境では、設定画面を開くと、Y'z ToolBar 2.0が落ちます
テーマの一覧で表示されている中で、一番下の物を適用している場合にそうなる模様
XP Home SP3, Pentium M 1500MHz, 2GB RAM, NVIDIA GeForce FX Go5200 32M/64M   ver=4.5.9.2
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:25:51 ID:MFWnjMCF0
>>572
わわ!スレチェックしててよかった
いつも使わせていただいてます!ありがとう!

>Y'zDock開発再開できないよ。
残念っすなぁ

576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 03:17:38 ID:DXYJ+Ljd0
見ていて良かった
577M.Yamaguchi:2008/11/30(日) 07:41:53 ID:t2T/nV8i0
>>574
すまん、俺の環境では再現しないです。
XP Pro. SP3, Core2Duo 2.16GHz, 3GB RAM, VMware SVGA II
すでにMacに完全移行してるから、VMware上での話ですが。

自分が適用したいテーマが一番最後にならないようにしてみるとよいかも。
テーマ名を変えるなどして。
いわゆる「とりあえず運用でカバー」というw

>>all
まだ使っててくれて、ありがとう。
作者冥利に尽きるというもの。素直に嬉しいです。
Y'z Dockの件は・・・、まぁ、そういうことなんです。
578M.Yamaguchi:2008/11/30(日) 07:53:37 ID:t2T/nV8i0
>>574
あっと、ごめんなさい。
落ちましたw
修正は気長に待ってくれると嬉しいです。
それまでは、運用でカバー!w
579M.Yamaguchi:2008/11/30(日) 11:41:30 ID:t2T/nV8i0
>>574
取り急ぎ直しました。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:02:24 ID:kade8bMe0
Y'z Dock使いだして5年か6年か・・・
やっと会えたよ、作者さん
いつもありがとう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:20:30 ID:rYT2vGDF0
よもや作者復活とは!
さっそく最新版を頂きましたよ、ありがとう
影が上端にも付くようになったのが嬉しすぎる
582やんわりタソ ◆FONTSPFFpI :2008/11/30(日) 13:22:42 ID:+K9NFbIE0
>>579
復活とは〜ヽ(´▽`)ノ
Y'z Shadowいつもつかってます(`・ω・´)
イニシャルも山口も全部同じですね^q^
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:41:16 ID:DqEK1U0R0
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) <それは報告しなくてもいいです。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:48:50 ID:d3pAkqxO0
>>579
遅くなりましたが修正乙です
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:16:18 ID:zWk0C6AQ0
なんと、復活なさっていたとは…!

>>579
お疲れ様です。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:22:47 ID:sdjzt93d0
>>572
キターキター・:*;'(´∀`);'・:*'キターキター!!!ゲットしました!dクス
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:24:44 ID:sdjzt93d0
sage忘れた(lll´Д`)ヒイイィィィスマソ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:04:04 ID:eq8x1stF0
Y'z Dock開発再開とかありませんよねえ
RKとか他のDockはなんでOKなんだろう?
うむ謎だ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:21:25 ID:ZiJ6hFhB0
Y'z Shadowの新版、もっさり感がだいぶ取れた感じがする。
四方に影が入るのが嬉しいし作者GJ。
ただ半透明メニューを設定した時に時折メニュー自体を表示しなくなることがあるんだが
これは環境のせいなんだろうか。ちなみにXPSP3。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:44:43 ID:y70RRugy0
Y'z Dockが起動しているのにデスクトップに表示されなくなってしまったのですが
どうすればいいでしょうか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:40:56 ID:IV23jzHG0
YZツールバーの新しいも来てたのね。
作者さん乙です。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:44:25 ID:4moXfsXO0
http://key-7.deviantart.com/art/blackstar-XP-108049551
これってY'z toolbarだよね?
どこにスキンあるんだぁぁぁ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:07:36 ID:JYV2H3jI0
ちょうど20前のレスを見てみると良い
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:25:21 ID:MixJAO4r0
Albook for Y'z Toolbar by =Benijamino on deviantART
http://benijamino.deviantart.com/art/Albook-for-Y-z-Toolbar-16020026
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:20:35 ID:mPqWGDyW0
Y'z Shadowでマルチモニタ時
セカンダリで最大化してもタスクバー透過したままにしてほしいなぁと思うこの頃
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:09:53 ID:AAf+vEAb0
更新してたんだありがてえええ
597M.Yamaguchi ◆pmxsc2Yz4I :2009/02/06(金) 23:10:27 ID:wYme7y2m0
>>595

対応してみましたよ〜
お試しあれ

あと、とりあえずトリップ付けてみた
598595:2009/02/07(土) 22:26:50 ID:eUgxRI9t0
>>597
おぉ、対応ありがとうございます
早速アップデートさせてもらいました
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:06:33 ID:zyQZs2lv0
Y'z Shadowでタスクバーにカーソルをのっけても透過
したままにできる設定あるんでしょうか?

影を付けるアプリを付加できるのは便利ですね!
なのでFindowFX3から乗り換えと思ったけど、タスクマネージャ
起動の時とか、別の場所で一瞬影の枠がチラッと見えたりする。
まぁうちの環境が貧弱だからしょうがないですね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:22:32 ID:yFIJbp4e0
age
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 05:41:09 ID:TX/TBMCJ0
愚痴っぽい要望だなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:15:13 ID:DwYtp1TH0
Y'z Shadowで
影の四隅が若干放射線状になるのが気になるお
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 10:26:58 ID:K0ZXdk350
Y'z Shadow2.2、オーバーレイと相性悪い?
起動中にオーバーレイの上にウィンドウを重ねると黒色の部分に窓が出来たように後ろの映像が映ってしまう
ついでにフルスクリーンも出来なくなる。1.9では異常なし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:53:14 ID:7eWoMaop0
なんか2.2だとエラー吐いて起動さえしない…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:03:16 ID:T122JNx/0
環境も書かずに「起動しない」とな?
ケーブル引っこ抜いてミルクでも飲んでな!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:02:32 ID:0lkWU/A80
>>572
復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
Y'z Dock再開していただければ嬉しいんだけど無理ですかね
Y'zとは違った形でもDock作っていただけたら幸いですの
607M.Yamaguchi ◆pmxsc2Yz4I :2009/02/12(木) 23:44:55 ID:Ls+9LzDF0
>>599
そういう設定はないです

>>602
GDI+使って塗りつぶし円弧描いてるだけなので、どうしようもないお
まぁ気にしないようにしてくだしあ

>>606
再開はないですの
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:09:18 ID:wq5DXoNB0
キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・)VvV)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)リo´ゥ`)川=´┴`)━!!!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:28:54 ID:FuVCEJtx0
XP HomeEdition sp3  IE6
Y'z Toolbar 2.1 使用

Y'z Toolbar 2.1を適用した状態ではログイン画面が表示されないサイトがあります。
イーバンク銀行や新生銀行等です。
一時的にY'z Toolbarを外す以外の解決方法はあるのでしょうか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:57:35 ID:/3OowdHh0
Yz関係あんのかそれ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:47:11 ID:lODzsjdZ0
>>609
へぇ、そんなことあるんだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:02:05 ID:HPcXP8Jg0
Y'z Toolbar 2.2 リリース
http://yzapps.blog24.fc2.com/blog-entry-11.html

以下のバグを修正しました。

 IE6で window.open()時にコンテンツが表示されない場合がある。

window.open() で menubar=no が指定されていると、コンテンツ領域がツールバーに占領されてしまうバグがあり、新生銀行のログイン画面などが表示されませんでした。
613M.Yamaguchi ◆pmxsc2Yz4I :2009/02/18(水) 00:45:20 ID:1Ow1J52Y0
>>609

修正してみましたよ

お試しあれ〜
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:53:57 ID:5W9ud7oP0
>>613
乙!
615609:2009/02/18(水) 02:14:25 ID:6k0xQX3P0
>>613
修正して頂いてありがとうございました!
2.2で無事ログイン画面が表示されました。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:42:07 ID:MOdh4N5o0
>>613
( `・ω´・)すんげぇ早いですね!
イーバンク使ってないけど貰いました。乙カレー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 03:30:51 ID:GYxb9Y3Z0
>>作者さん
[Winキー]+Dでデスクトップ表示をすると一時的に影が消えてしまうんですが
修正お願いできないでしょうか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 05:25:45 ID:WQg3qUp80
>>617
それ、アプリケーションが背面になるから無理じゃないか?
と素人がつぶやいてみる
619M.Yamaguchi ◆pmxsc2Yz4I :2009/02/20(金) 23:46:58 ID:8u7lPXz70
>>617
タスクバーの影も消えちゃうよ、ってことですよね?
対応してみます
が、気長にのんびりお待ちいただけるとうれしいです
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 05:49:36 ID:ho8nRXMe0
>>619
ありがとうございます。そういうことです。
分かりにくくて申し訳ないです。
全く急ぎの要望ではないので、いつまででも待っとります
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:45:43 ID:CYhxAltn0
ShadowとToolbar、使わせてもらってます。
神降臨に感謝感激です。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:51:58 ID:CYhxAltn0
Y'z Shadowのトレイアイコンを消す方法はないものでしょうか?

ショートカットのコマンドラインスイッチで
トレイアイコン非表示モードで起動、
exe再実行でトレイアイコン復活みたいな・・・。

1度 設定を済ませるとトレイアイコンは不要なので
消すことができるとうれしいです。
623M.Yamaguchi ◆pmxsc2Yz4I :2009/02/21(土) 16:38:24 ID:kfw236GX0
>>620
対応してみました
とりあえずベータ版としてリリースしました
お試しあれ

>>622
ちょっと検討してみますね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:48:32 ID:dj+z3Pf60
更新乙です
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:12:42 ID:8zIydfRe0
>>622
タスクバー右クリックのプロパティ→アクティブでないインジゲータを隠すにチェック→カスタマイズで非表示にしたんじゃ駄目なの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:18:29 ID:e0C5G/4C0
普通はそうするよな
俺もそうして非表示にしてる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:50:05 ID:CYhxAltn0
>>623
実現の可否はどうあれ、検討していただけるだけでも感激です。
お忙しいようなので気長に待ちたいと思います。

>>625-626
そうですねー、それが現実的な消し方のようですが、
可能なら>>622のように消したいかなーと。
>>625の方法で隠してもインジケーターアイコンが表示されるのと、
起動時に、"隠れているアイコンがあるよ"と表示されるのも
なんだかアレなんで・・・。

ちなみに、極めて個人的な環境報告になりますが、
トレイアイコンをどんどん消していったら、残ったのはShadowだけ
という状態にあります。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:57:57 ID:CYhxAltn0
ちなみに、いまこんな感じです

http://uss7.hp.infoseek.co.jp/uploader/taskbar.png
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:12:41 ID:CYhxAltn0
他の方法も考えてみました。

1.iniの直接書き換え
  trayicon=1 を 0 にすると 次の起動から非表示

  【問題点】 起動中のShadowをどうやって終了させるか。
  プロセスの終了(タスクマネージャ使用)で不都合が生じないか。
  起動中にiniを書き換えても終了時に上書きされないか。

2.↑の書き換えをYzToolBarに任せ、即時反映させる
  YzToolBarと併用しているひと向けの特典機能

  【問題点】 YzToolBarを終了させたあと、
  起動中のShadowをどうやって終了させるか。
  プロセスの終了(タスクマネージャ使用)で不都合が生じないか。

勝手にいろいろ考えてみました。動作に矛盾があるといけないので
参考程度ということで・・・。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:00:30 ID:UYZraLk90
>>623
乙です いつも良い物をありがとうございます。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:02:33 ID:vyl5h5M80
Dockの開発を再開しろ!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:08:54 ID:eXG9t1w40
>>631
今やるとアポ-から特許で怒られない?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 04:03:20 ID:CMvHyQFH0
Dockは無理とのことだから仕方ないとして
天気表示だけ何とかなんないかなと思ったり
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:02:25 ID:cVE1fGY+0
>>631
戯言言ってんじゃねー!バーカ
ダメだと言ってるだろが
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:51:58 ID:+NP/FHXs0
Dockが一番需要はあるんだろうけどね…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:26:58 ID:miLmPV3w0
WeatherDockletの話なんですが
0.42で気温もちゃんと表示されてる人いますか?
うちだと天気アイコンだけは表示してくれるんですけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:32:51 ID:vCReRNKB0
>>632
一番最近作られたのでX Windows Dockってのがあるけど別に何も言われてないし大丈夫なんじゃないの?
638617:2009/02/23(月) 20:09:29 ID:US+4l8XW0
>>623
Win+Dで影が消えないのを確認しました!
すばやい対応、ありがとうございます
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:29:19 ID:71cYHqsi0
Dockの話はやめようや
作者さんも辛いだろうし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:32:08 ID:ARcAGeHo0
Y'z Shadow使わせてもらってます。
復活してたんですね。うれしいです。
これからもがんばってください。
バージョンアップ楽しみです。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:16:54 ID:Wt2F86Fj0
Y'z Shadowのウィンドウがタスクバーと重ならないように位置を自動調整するって奴
まったく働かないんだけど俺だけかな・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:40:42 ID:yRs+b8d/0
同じく
v2.2
XP
643595:2009/03/02(月) 19:07:39 ID:UDjeGNoj0
タスクトレイからffdshowの設定画面を呼び出したりすると異常に重くなる
VLCのメニューとかも
YzShadow切れば軽くなるんだけど暇なときにでも対応してもらえるとありがたいです
644595:2009/03/02(月) 19:08:13 ID:UDjeGNoj0
なんというコテハン記憶/(^o^)\
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:30:04 ID:kouWPHSB0
誤爆警報にチェックしとけw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:38:39 ID:qrlEZSWY0
作者さんありがとう
647M.Yamaguchi ◆pmxsc2Yz4I :2009/03/03(火) 22:18:20 ID:BfyxP9860
>>622
トレイアイコンを非表示にするオプションを実装した beta 2 をリリースしました。
いろいろ検討した結果、Y'z Toolbar と同じように、「Windowsのどこかに Y'z Shadow のメニューを潜り込ませればいいじゃん」となりました。
が、デスクトップメニューて、なんかちょっと特殊なんで、ちと苦労しましたがw

お試しあれ〜

648M.Yamaguchi ◆pmxsc2Yz4I :2009/03/03(火) 22:26:16 ID:BfyxP9860
>>643
VLC とか ffdshow とか使ってないんで対応できないかもです
Y'z Shadow が相性悪い場合は、とりあえず切っちゃうことで対応してください
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:07:09 ID:Hy0pYQDj0
>>647
更新お疲れ様です♪

650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:22:33 ID:bXULAyQI0
>>647
Vistaだと「Attach drop sadow to windows, は動作を停止しました」とエラーが出て立ち上がらない……。
XPにしとけってとかいわないで〜。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:06:10 ID:4JOHG/YB0
XPにしとけ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:17:40 ID:fV/IEpJF0
XPの下の毛
653650:2009/03/06(金) 22:41:03 ID:2knL8Bjm0
>>647
Vistaを見捨ててないようで、有難うございます。(*´∀`)♪
しかし、最新のでも同じエラーで立ち上がりませ〜ん…。
654650:2009/03/07(土) 22:44:05 ID:NoIXw1N10
>>647
ふと、ブラウザを変えて落としてみたところ起動しました。スミマセン独り相撲で。
最初にFirefoxで落としたyzshadow23beta2.zipがおかしかったようです。

655M.Yamaguchi ◆pmxsc2Yz4I :2009/03/07(土) 23:05:12 ID:x7UJosdg0
>>654
あ、それ、今日更新したんですよ
まだ不具合がありましたので
YzShadow.exe のファイル更新日付が今日になってると思います
で、動いたんですね
よかったです

あと、今後のために

面倒じゃなかったら、エラーのときは、もう少し情報をください〜w

「エラーが出て立ち上がらない」

だけじゃなくて、例えば、

Vistaのエディションは?(UltimateとかHome Premiumとか)
ServicePack は?
エラーが出た Y'z Shadow のバージョンは? (2.3 beta2 だとは思いますが)
以前のバージョンではどう? (2.3 beta1 では起動するとか)
YzShadow.ini を削除して起動したときは?
Windows再起動後も同じ?
・・・などなど
いろいろ試してみて
それぞれ結果が違う場合、問題を推測しやすくなります
特に、2.3 beta1 で動くのに、2.3 beta2 でエラーになるのなら、
beta1 から beta2 にしたときに変更したところが怪しいって推測できます

って、起動しないバグがあるプログラムを何度もアップしているので
偉いこと言える立場ではないんですがw

まぁ、フリーウェアで趣味プログラムだしw
大らかな気持ちで使ってもらえると、うれしいですw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:43:25 ID:bNKPLlcN0
>>641-642の不具合を何故スルーするんだ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:12:49 ID:yP8u5VDZ0
別に義務じゃなかろう
658M.Yamaguchi ◆pmxsc2Yz4I :2009/03/08(日) 22:17:12 ID:qmqJ+j+H0
>>656
理由は以下の通り

理由1)作者の環境ではバッチリ動いているから
理由2)作者宛ではなく、独り言っぽいから

理由1により、作者としては不具合とはとらえていない
理由2により、独り言なのでレスする必要性はない

「なんか2.2だとエラー吐いて起動すらしない...」
「まったく動かないんだけど俺だけかな・・・」

などと独り言のように書いてあったが、俺から彼らに歩み寄って、
「どのようなエラーメッセージが出ている?」
「Windowsのバージョンは?サービスパックは?」
「どのように動かないの?」
「なになに、これこれといった手順でやるとどう?」

と、作者環境ではそういった現象は出ていないにも関わらず、
懇切丁寧にヒヤリングするようなことはしないよ
もちろん俺の環境で現象が再現すれば、できるだけ対応するけど
今回の Vista 対応のようにね
659M.Yamaguchi ◆pmxsc2Yz4I :2009/03/08(日) 22:18:06 ID:qmqJ+j+H0
>>658 のつづき

独り言で現象未再現は基本スルーだし、
欲しいと願う機能についてユーザ自らいろいろ検討してるなら、
俺もできればなんとか実装してその努力に応えてあげたいし、
「まったく動かない」などと、どのように動かないのか説明すらないのなら、
俺も「俺のところでは動いてるから」だけで終わりだよ
要はギブアンドテイクってことじゃないかな

あ、「がんばってください」や「ありがとう」っていうのも、
レスしてません(なんか照れちゃってw)が、
実はとってもうれしいです。
書いてくれた方、こちらこそありがとうございます〜〜。
この場を借りて感謝。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:36:33 ID:v9zzvO8+0
「タスクバーと重ならないように…」は俺もそもそも動いたことがないから、
どういう動作をすれば正常なのかすらわからない。
もしかしたら気が付いてないだけで正常に動作してるのかも知れない。

XP Pro SP2 + ver.2.2(and older)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:43:16 ID:JYSf0f7o0
需要が少ない機能だから、症状を訴えた本人が詳しく答えないとどうしようもないと思う

そもそもタスクバーがどこにあるのか?
同じような機能を持つソフトや競合してそうな機能を持つソフトの有無
なんかの情報がないな

ちなみに自分はこの機能のチェックをONにしてない
662M.Yamaguchi ◆pmxsc2Yz4I :2009/03/08(日) 23:31:19 ID:qmqJ+j+H0
>>660

「タスクバーと重ならないように・・・」の機能の仕様は、
 ・タスクバーが画面の上側・左側・右側のときで、
 ・ウィンドウが、表示されるとき、または、
 ・ウィンドウが、最大化から元の大きさに戻るとき、または、
 ・ウィンドウが、最小化から元の大きさに戻るとき
に、タスクバーと重ならないように位置を自動調整する、
というものです。
なお、タスクバーが下側の場合は、何もしません。

ウィンドウがタスクバーとちょっとでも重なったら、即、重ならないように押し戻す、というような目立つ動作はしません。
「いつ動いているかわからない」という感覚なら、ある意味、私の思惑通りです。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:15:41 ID:qahb/AXV0
そんな微妙な動作パターンだと作者以外気付き難いわな。
そりゃ動作してないと勘違いしちゃう利用者が居てもおかしくないね。

試しに確認してみたけど動作したよ。ささやかな動作だから確証は持てないけどw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:44:32 ID:03WctOJ70
Q7. Winampを起動するとモダンスキンと同時にクラシックスキンが表示される。
(動かそうとすると消える)

A7. Y'z系の何か(Y'zShadowとか)を入れてませんか?
それを使ってなおかつ、グラフィックボードがnVIDIAだとその現象が出ます。
対策としては、Y'z系を使わないか・RADEONに変えるか・DrOの所にある「nView Fixer」というプラグインを使うしかありません。
(nView自体にバグがあるのでWinampと相性が悪い)


作者さん、Y'zアプリにバグはないのですが、この症状を回避できるように修正できませんか
Winamp5.541+Y'z shadow2.3beta2+nVidiaドライバー+XP Home SP3
私にはプログラム的にどうなってるのか分かりませんが、
Y'z shadowだけでなくY'z Dockでも同様の症状が出るみたいです。
両者の共通の動作等で、原因の見当が付くようでしたら修正お願いします。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:48:15 ID:1JseJWj80
これはひどい(もちろん作者じゃないよ)
666M.Yamaguchi ◆pmxsc2Yz4I :2009/03/09(月) 23:39:38 ID:/xtz/pg50
>>664
タスクバーが画面上側にあって、「タスクバーと重ならないように・・・」が
ONになっていませんか?
それをOFFにして、同現象が発生しなくなればビンゴです。
667664:2009/03/10(火) 01:15:52 ID:Q1tcb3AY0
>>666
たしかにそうでした
ありがとうございました。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 16:50:42 ID:R92BO97B0
作者さま、ずっと規制のため書き込みできませんでした。
タスクトレイのアイコンの件でお礼できずお詫びします。

YzShadowのベータ使わせてもらっています。
アイコン消えました。

正式版、期待しています。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 16:52:59 ID:R92BO97B0
現在、大規模規制中なので、私のように書き込みたくても
書けないひとがたくさんいるはずです。
レスが止まってますが、そういう事情があることをご理解願います。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:04:14 ID:VQPotSzX0
作者のブログに書きゃいいんでね?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:15:57 ID:R92BO97B0
なんだか恐れ多くてブログへの書き込みは遠慮してました^^;

ちなみに関西で有名な eo は 約1ヶ月規制されてました。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:31:56 ID:NSFRVzLB0
復活おめでとさん
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 01:31:44 ID:s3pteakf0
Shadow入れるときれいになるね。最高っす。感謝感謝顔射
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 06:08:02 ID:reHlWJbR0


                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター  
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター

復活してたのかぁぁぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああああ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:43:14 ID:mCr8eXOR0
Y'z dock で
・ゴミ箱、フォルダなど非アプリを開こうとすると「クラスが登録されていません」というエラーが出る
・新規にアイテムを追加することができない(アイテムの追加禁止にチェックは入っていない)
・解凍ソフトにファイルをドロップするなどの行為もできない
という症状が発生しているのですが、原因は何でしょうか。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:24:56 ID:T2Pdw5WC0
Y'z dockを使ってるのが原因
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:13:31 ID:7mRUFvr1O
>>675


環境は?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:34:11 ID:mCr8eXOR0
>>677
すみません。環境ってどこら辺のことを書けばいいのかよくわからんです
OSはVista Home Premiumで、互換モードで起動してます。
使ってて一週間くらいの間は問題なかったのですが、先日突然上記の症状が出ました。心当たりはないのですが…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:46:48 ID:s3pteakf0
Y'z Dockの話はもうやめようぜ。作者が困惑するだけっす。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:17:33 ID:4aZQFT6u0
>>679
すまん。でも最期に678に最期に一言だけ言わせてくれ。

同じ症状になったけど、スキン関係とアイコンとitemlist.iniだけバックアップとって新しくdockを入れなおしたらできた。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:19:44 ID:mCr8eXOR0
>>679
すんません。開発停止になったのは知ってたけど、ここくらいしか質問できるところが見当たらなかったもので。。

>>680
ありがとうございます。一回試してみます
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:15:40 ID:soWjWxjV0
>>679
質問くらい、いいんじゃない?
開発再開は無いんだから

あのappleが本気でビビったアプリなんだから作者さんは、むしろ誇りに思って欲しいと思う
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:51:53 ID:lFmuUQob0
>>682
ttp://iconstp.at.infoseek.co.jp/yz.html
明確に使用を中止して欲しいと言ってる
作者に、この件でさらなる迷惑かけたくないからリンク張るよ
当時騒動を見てたものとしては>>679に同意
#個人的な思いは別としてレスしてるってことは分かって欲しい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:03:37 ID:Zv/HDvZD0
>>683
貼るなよカス
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:33:48 ID:aBAmTUUP0
677と680だけど


すまん。俺が質問に反応しなければ良かったな。
>>683もすまん。作者を考えてなかった。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:52:45 ID:vMJKJIJ60
ならテンプレ(>>2>>4)変えたほうがいいんじゃないの?

687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:04:13 ID:kI7jWwVs0
あと3年くらいすれば次スレ立つからその時言ってくれ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 08:02:50 ID:H8FC1wPL0
こっち行けば。

Y'z Dockってイイネ
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1095562229/
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 09:04:25 ID:pTK7i+5X0
おぅ復活してたんか。しかも作者来てるし。
Y'z Shadow使わせてもらってますぜ。
ありがたや。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:07:16 ID:7EkKOhdS0
切ないよなー
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:11:41 ID:Sa7UdEFz0
SHADOW使ってるよ。ありがとう。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:32:39 ID:4n80ZfFB0
幅を縮めると角の処理が汚くなるな>Shadow
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:03:42 ID:Yb8AZmfQ0
まじでか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:04:44 ID:Yb8AZmfQ0
なってねーじゃん
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:45:39 ID:J5e96/Da0
すばらしいソフトありがとうございます。Shadow使わせてもらってます。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:10:14 ID:4fxFyK380
知らない間にbeta3出てた。
神様ありがとうございます。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:21:22 ID:1QESVdq50
Yz Shadowは重くならないから好き

きれいになるからいつも使ってる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:01:07 ID:wy/diT9e0
そうか?影が重なると濃くなっていくのとか汚いぞ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:01:30 ID:zrVZHu0Y0
Stylerについてる影機能の方が優秀な印象
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:47:13 ID:1QESVdq50
Styler使ったことないけど重くならない?

ところで、使ってる人はどのくらいの透過率にしてる?
俺はメニュー240、タスクバー200。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:58:59 ID:w3w32p280
Yz Shadowつこうてて久々にブラクラ踏んだら酷い目にあってわろた
流石のE8500でもウィンドウ100近く陰をつけられると糞重くなった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:44:52 ID:uCHA0d9N0
ワロタ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:15:06 ID:kMYAsQuK0
ふわ〜っと濃くなる影いいな。感動した。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:06:11 ID:T2A5J7QE0
Yz SHADOW最高!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 03:08:40 ID:SrxY2IRt0
ちょっと報告としては強引だけど、
Media Player Classic HC* を複数起動して、
動画再生中にMPCのメニューを表示させると
後から起動したMPCのメニューがちらつきます。
MPCをひとつだけ起動したときはちらつきません。

http://nanasi7743.googlepages.com  * MPC HC 1096(倉庫にあります)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:35:39 ID:4pbX/Eyc0
IntelliPoint使ってるからだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:27:53 ID:JByjl/hL0
使ってませんねー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 07:15:24 ID:8Myb1G6p0
復活してたんか。またよろしく。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 05:04:29 ID:rR1jiNAy0
最近音沙汰ないね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:22:35 ID:WO6zmmCe0
不具合もないからいいけどね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 08:57:45 ID:dhe4iy1B0
ウインドウと同じ形で真っ黒のくっきりした影が落とせたら最高だなぁ・・・
作者タンお願ひ・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:01:21 ID:uG9HJjg10
はぁ?イラネ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:11:52 ID:PygvemxJ0
>>711
真っ黒べた塗りでいいなら、VS弄れば簡単にできるぞ。自分でやれば?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 15:26:56 ID:2fV2lboX0
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:33:58 ID:6NLEEBbY0
SHADOWの設定で、GOM除外にしても
画面映らなくなるのどうにかならない?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:35:02 ID:AvCH083u0
サイト落ちてる?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:57:10 ID:dPzqsP8A0
                      \ │/
                      ─ ○─
                      / | \

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)    ___  __
 ̄Y ̄ U  U ̄ ̄ ̄L  o」 ̄[_ | ̄ ̄Y ̄
  ||   U~U     |__|   [_|   ||
  ||   ゚            °°    ||
  ||      。   ゚            .||
  ||   ゚             ゚     ||
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:46:21 ID:04X45Q0j0
作者さま、復活してーーーーーーーーーー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 05:46:14 ID:WWkpRhZP0
なつかしいなY'zシリーズ
Y'zのDockは最高だし未だに使ってるわ
全く変える気なしw
サクーシャこれからも頑張ってくれ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 06:57:12 ID:sPQustN40
>Y'zのDock
すっげー馬鹿の人みたい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:32:31 ID:qnfHj8Oj0
Y'z Shadow、除外設定をプロセス単位で指定できるようにならないかな
Photoshopと非常に相性が悪い
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:00:40 ID:mIAsAWb40
なんだ割れ厨か・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:45:13 ID:tx2Nztje0
自己紹介乙
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:11:10 ID:SRVbb4XM0
必死すぎるw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:23:54 ID:xxBHcw3R0
プロセス単位でDllを読み込まないようにできたら
Gom、Photoshopや他の相性悪いソフトで毎回影を切らずに済むのだが
お時間があれば作者様ご検討ください
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:06:17 ID:kRFrCmU/0
shadowみたいなソフトを使うとパワーを使うから
俺は壁紙に直接影を書いてるよ
タスクバーだけじゃなくて
メディアプレーヤーとかメーラーとかの影も全部
デスクトップ上どの位置にウインドウを配置するかを完全に決めておけば
影は壁紙に書いておけばいいわけで
頭つかえよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:10:27 ID:s/XAjJrK0
それはカッコワルイなあ
センスねえ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:45:56 ID:UVJJzZFV0
タスクバーの影だかならわからないでもないけど
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:42:56 ID:pm3mVioh0
え?ソフトが起動してないときはどうなってんの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:55:25 ID:a0GhoDBZ0
わろた
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:23:10 ID:wupO7Jdl0
バロシュwwwwwwww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:04:33 ID:M875LrtS0
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:35:47 ID:14uZLLsy0
WindowsXPに標準で備わっている設定の「メニューの下に影を表示する」を有効にすることで影が表示されることとなるすべてのところに、Y'z Shadowを使って影をつけたいんだが、方法がわかる人はいますか?
Y'z Shadowの設定の「メニューに影を付ける」だとメニューには影がつくが、ツールチップやFirefoxで右クリックすると出てくるメニューなどには影が付かない。
Y'z Shadowの付加リストに追加することで、ある程度は影を付けられたのだが、なにしろポップアップやツールチップは、ウインドウではないために、影を付加すべく虫眼鏡をつかむと消えてしまう。
そこで、WindowsXPが影を付けることとしているものをiniに直接記載できればいいと思い、どう記載すればいいかと探している次第です。
わかる方がおりましたらよろしくお願いします。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:38:46 ID:cSP4kbnn0
少なくともうちではFirefoxのメニューに影付いてるけどな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:46:53 ID:5IkUKk3H0
少なくともうちではFirefoxのメニューに影付かねーなー
iTunesに対応もまだかよ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:02:08 ID:CeRxyeGc0
作者さま、復活おねがいします

737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:13:21 ID:dFu865jA0
738M.Yamaguchi ◆pmxsc2Yz4I :2009/10/05(月) 20:18:48 ID:7fBFTpeZi
>>721
>>725
プロセス単位での除外設定の件、
最近忙しくて時間が取れないので、
ちょっとすぐには対応できません。
もうしわけない。
739M.Yamaguchi ◆pmxsc2Yz4I :2009/10/05(月) 20:34:04 ID:7fBFTpeZi
>>733
察しの通り、iniに直接書くことで対応可能です。
Firefoxのメニューに影を付けたい場合は、

SysShadow={Firefoxインストパス}\Firefox.exe

です。

ツールチップは、

tooltips_class32=*

です。

ウィンドウクラス名を調べることが出来れば、いろいろ対応可能です。

ただ、起動するたびにクラス名が変化するアプリもあったりします。
それはiniのクラス名指定でワイルドカードでも使えるといいんでしょうけど、
まだ未対応です。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:56:33 ID:Wda03fND0
>>739
いつもありがたく使わせていただいております!
お忙しい中、教えていただきありがとうございます。
ワイルドカードを使えば良かったんですね!
タスクバーに出てくるバルーンに虫眼鏡を持って行ってある程度は適用できたのですが、教えていただいた方法で適用できていなかった一部分にも適用できました。
本当にありがとうございます。これからも使い続けさせていただきます。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:39:19 ID:VG2OUSun0
>>739
乙です
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:42:26 ID:O9CmR/htP
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:20:38 ID:DZNM96Xn0
うちではSysShadowを使った場合にどこに影が付いたかわからないな
右クリックででてくるメニューはMozillaWindowClassででた
ツールチップはMozillaDropShadowWindowClassででた

適当にググって当てずっぽうでやった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:24:34 ID:BEIqGMzY0



岡田外務相が降臨中www
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/



745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:24:09 ID:fX01S+q00
\(^o^)/
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 03:10:27 ID:90reKWHa0
firefox3.6なんだけど最小化して戻すと影が付かなくなってしまった・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:59:25 ID:pNCbNthb0
age
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:33:12 ID:kwHbmfM40
相変わらず糞杉

ヨドバシ・ドット・コムでのアップル製品の販売終了。アップル社の要望でネットでの販売禁止に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272071036/
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 11:04:20 ID:7gZe5YzI0
あげ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:32:32 ID:aqvUDUy50
(`・ω・´) シャキーン
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:39:08 ID:7voNE95H0
話題ないね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:03:23 ID:QEtRCdmnP
更新待ってます(´・ω・`)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:30:47.26 ID:eXErb2Jh0
Y'z Shadow と Adobe Reader X をうまく同居させた人はいますか?

AcrobatSDIWindowを除外してもメニューがうまく表示されない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:44:49.80 ID:IMq/QEZG0
>>753
あー、ウチも同じw 除外に放り込んでもダメっスね
Reader X使用時だけタスクトレイのY'z Shadow→無効で
対処してます
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:22:08.36 ID:OJw9A0Ep0
Sandbox系のアプリはみんなメニューが出なくなるね
756名無しさん@お腹いっぱい。
>>755
メニューのウィンドウハンドルとか分かればなあ。
SPY++持ってないし..