【テンプレ厳守】こんなソフトウェアありますか?Part63

このエントリーをはてなブックマークに追加
952943 デス:2005/05/19(木) 22:45:15 ID:j6mWImlu
>>944
ありがとうございます。
Beckyって転送できる機能ありましたっけ?スクリプト見落としたかな?
Becky使うとどういう感じで転送されてくるんでしょうか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:55:32 ID:OeivOOxm
【必要な機能】chipsetで取得できるCPU等の温度と、HDDの温度表示
【.  目 的  】今日は暑かったし、夏に向けて対策。
【. 使用OS 】WindowsXP
【.  条 件  】フリー。英語でもいいです。余計な機能がゴテゴテついてない方がいい。
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名  称  】Speedfan
【. 概  要  】各種温度表示、FanSpeed表示、微妙に余計→電圧表示、ちょっと余計→FanSpeedコントロール 、すごく余計→CPU速度調整
【駄目な理由】全部の情報を見るのに表示がでかすぎる(タテ500×ヨコ400dotくらい)
■これだけはやりました
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方を読んだ 】 はい
【  調べたサイトの名前  】google vector 窓の杜
【検索キーワードは?  ..】HDD CPU 温度 表示 監視

おねがいします。
WWWC


っていうのはなんでしょうか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:01:21 ID:3mAZBYWE
>>954
教えてほしきぇりゃテンプレ埋めろよ。屑。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:02:43 ID:RMURsfNz
【必要な機能】 ファイル名の頭にランダムな数字を付ける。
(あるフォルダ内にある複数のファイル(mp3など)のファイル名の頭にランダムな半角数字を付けたり、また外したり出来る機能のあるソフト)
【.  目 的  】mp3対応ポータブルCDプレイヤーの通勤時での使用。
(プレイヤー自体にランダム再生機能はあるが、電源ONにしてから本体から設定しなければならないこと、OFFにするとリセットされること、
ランダム再生は電池使用量が増えることなど、使い勝手が非常に悪い)
【. 使用OS 】 WindowsXP
【.  条 件  】 フリーソフトで出来れば日本語。でも外国語でもOK
■これだけはやりました
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【  調べたサイトの名前  】ベクター 窓の社 google
【検索キーワードは?  ..】 ランダム 数字 ファイル名 ソフト
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:19:25 ID:LC+BS7GN
>>954
そんなん検索すりゃいいじゃん。それも嫌ならもう来るな。

>>956
ちょっと発想が違うけど、これでは駄目ですかね?
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2005/05/17/okiniiri.html
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:31:06 ID:OeivOOxm
>>956
c-name

ファイル名じゃなくて、リネームで検索すれば出てきまっす。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:42:24 ID:NM+6ylhO
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【必要な機能】アルバムソフトで表示した写真上の任意の領域(単語でイイ)
       を指定しテキストとしてクリップボードへ読み込めるOCRソフト
【.  目 的  】 学会プレゼン等、写真中の英単語を直接辞書ソフトに取り込む
【. 使用OS 】  win2000
【.  条 件  】 表示画面から直接テキストとして読み込めること
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名  称  】
【. 概  要  】
【駄目な理由】
■これだけはやりました
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方を読んだ 】 はい
【  調べたサイトの名前  】google vector 窓の杜
【検索キーワードは?  ..】OCR 翻訳 写真 直接取込 他
▲──────────────────────省略厳禁───▲
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:46:51 ID:NM+6ylhO
テンプレ記入ミスしてました。数時間探し回ったけれど
見つけられなかった・・・・
宜しくお願いしますね。

▼───質問テンプレ────────────────────▼
【必要な機能】アルバムソフトで表示した写真上の任意の領域(単語でイイ)
       を指定しテキストとしてクリップボードへ読み込めるOCRソフト
【.  目 的  】 学会プレゼン等、写真中の英単語を直接辞書ソフトに取り込む
【. 使用OS 】  win2000
【.  条 件  】 表示画面から直接テキストとして読み込めること
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【駄目な理由】 見つかりませんでした
■これだけはやりました
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方を読んだ 】 はい
【  調べたサイトの名前  】google vector 窓の杜
【検索キーワードは?  ..】OCR 翻訳 写真 直接取込 他
▲──────────────────────省略厳禁───▲
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:52:24 ID:6eOoGVOI
▼───────────────────────────▼
【必要な機能】 マシンの各種ステータス(コンピューター名、CPUクロック、メモリサイズ、ディスク空き容量
         TCP/IP設定、MACアドレス、ログオンユーザー名、ログオン時刻など)
         を、壁紙として書き出すソフト
【.  目 的  】 多数のPCを切替機で管理する際に、識別しやすくするため
【. 使用OS 】 (使用OS)
【.  条 件  】 フリーソフト、外国語OK 、非常駐型(書き出したら終了)がいいです
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名  称  】 (以前にこのようなのを外国ソフトで見かけたのですが、失念しました)
【. 概  要  】
【駄目な理由】
■これだけはやりました
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【  調べたサイトの名前  】Google 、Vector、窓の社
【検索キーワードは?  ..】 ステータス表示 壁紙
▲────────────────────────────▲

よろしくお願いします。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:57:55 ID:PVn+AUYZ
>>961
samurize
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:02:53 ID:UPxdGGJV
常駐型OCRってか。あったら俺も保水けど…
あっても高そうだなぁ。

読取革命V9の画面キャプチャー入力が近くもなければ遥か遠くでもないかもしれない。
体験版があるみたいなのでどうぞ。
964961:2005/05/20(金) 00:34:07 ID:nUQEyU/E
>>961
抜けていました。失礼
【使用OS】Windows 2000/XP

>>962
サンクス。これはこれでいじり倒すのは面白そう。

ただ、もっとライトなものがあると嬉しい。
ipconfig /all の結果をTXT→BMPに変換して、そのまま壁紙に設定して終了
という感じの機能だけでも構わないのだが・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:38:36 ID:PLaL5V7M
▼───────────────────────────▼
【必要な機能】 タイトルバーに対して中クリック等すればそのウィンドウを最小化
        できるようにする非常駐ユーティリティ
【目 的】できるだけ簡素な作業で、かつ他の操作に支障が出ない方法で
     最小化出来るなら有用だと思ったので
【使用OS】XP sp1
【条 件】フリーソフト、外国語OK 、非常駐型(書き出したら終了)がいいです
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【名 称】マウスにホットキーを割り当てるもの全般、Alt+Space+n、[Win]+D/M、Alt+Tab
【概 要】
【駄目な理由】
■これだけはやりました
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【  調べたサイトの名前  】google、Vector、窓の社
【検索キーワードは?  ..】中クリック クリック 最小化 タイトルバー
▲────────────────────────────▲

無造作にタイトルバーをポイントしてダブルクリックすれば最大化、
と同じような操作感で最小化がしたいんですが・・・。
ソフトではなくても「windowsのここを弄ればいい」っていうものも大歓迎です。
よろしくお願いします。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:47:34 ID:WvzuKEGN
>>965
常駐するやつなら、WShaderってのが近い動作してくれるけど
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se106814.html
非常駐は聞いたことないな・・。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:51:36 ID:g/n55PqV
>>964
BgInfoなんかどうだ?海外製、鯖管向けだけど
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:51:45 ID:4OaRcASc
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【必要な機能】 ネット上のテキストデータをデスクトップ上に表示
【.  目 的  】 テキストからのデータを得たい
【. 使用OS 】 XPSP2
【.  条 件  】 フリーソフト/外国語OK
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名  称  】 samurizeなど
【. 概  要  】 皆さんご存知
【駄目な理由】 重すぎる!!!
■これだけはやりました
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【  調べたサイトの名前  】googkle
【検索キーワードは?  ..】 デスクトップ 表示 ソフト ネット HP テキストデータ
▲──────────────────────省略厳禁───▲

ニュースリーダーみたいなものでもかまいません
お願いします
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:54:15 ID:TqhIVDCK
>>965
> 非常駐型(書き出したら終了)がいいです
って何を書きだしたらいいんだ?

>961のテンプレそのまま使って手抜きしただろう?w
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:57:52 ID:WvzuKEGN
> 【  調べたサイトの名前  】googkle
ネタ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:58:34 ID:4OaRcASc
>>970
いえ、うちまちがいです。
すいません。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:01:38 ID:aB45jnun
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:13:23 ID:2dsrNukW
wake on lan のソフトでダブルクリックするだけで指定のPCに
マジックパケットを送信することのできるソフトを探してます。

大抵のソフトはプログラムを起動して、管理画面からPCを指定してからでないと
送信することができません。
その中でもパラメーター指定をすればできるものもあるようですが、
その方法もよくわかりません。

どなたかよい情報を教えてください。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:14:55 ID:WvzuKEGN
>>972
これって山田?
975965:2005/05/20(金) 01:21:35 ID:PLaL5V7M
>>966
その手のソフトは国内海外多々あるのを知っていて暫定的に使ってます。
あるようで全然見当たらないんです。

>>969
しまった、そこを修正してなかったかw
976965:2005/05/20(金) 01:23:12 ID:PLaL5V7M
sage忘れたorz
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:31:57 ID:/1Anpifv
>>965
QuickDirをすごく工夫して使えばできそうな気がしないでもない。
978965:2005/05/20(金) 02:23:43 ID:PLaL5V7M
無駄に多機能だけど確かにこれなら可能かも。。。
サンクス!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:38:19 ID:sGmRbNRh
>>973
スレタイも読まなければ説明書も読まない
そんな人に何をどう教えればいいのやら
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 09:41:27 ID:WfWEsmlv
【必要な機能】 .gbaから音・画像などを抽出or吸出しする機能
【.  目 的  】 ゲーム中で聞きたい音楽があるが、エミュレーターを起動するのは手間がかかる
【. 使用OS 】 Windows XP
【.  条 件  】 フリーソフトなら言語は問いません
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名  称  】 見つかりませんでした
■これだけはやりました
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【  調べたサイトの名前  】Google Yahoo!Japan
【検索キーワードは?  ..】 .gba 抽出 音楽

よろしくお願いします。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 09:55:45 ID:4ioaj4gn
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 09:58:19 ID:MCzq3Awk
IE表示の画像を
ワンクリックで指定ファォルダに保存出来るソフトは
有りませんか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 10:27:39 ID:/1Anpifv
>>982
それに近いものは知ってるけど>>1読まない人には教えない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 10:28:52 ID:WfWEsmlv
>>981
その中に私の探しているものはどうも無いようです(私の根性が足りないだけかもしれませんが)。
教えていただいてありがとうございました。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 11:16:14 ID:yyAcJRHN
>>980
↓の★2

★1 ファイル共有ソフトの使い方や、ファイル共有ソフトで落としたファイルについては質問禁止です。

★2 また、ゲームに使われている動画・音声・画像を抽出・複製するのは
   例え個人利用でも禁止されている場合が多いので、
   著作者の許可が明示されているもの以外はここで回答は出来ません。

★3 CD・DVDのコピーガード、プロテクトの外し方、NoCD化
   プロテクトの掛かったファイルのプロテクトの外し方もローカルルール違反です。

★4 もちろんシリアルやクラック方法を聞くのも御法度です。

★5 その他、なんらかの規制を解除するソフト等についても答えられません。

986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 11:56:17 ID:x1mKG7Ax
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 12:29:48 ID:RfofzIzL

【テンプレ厳守】こんなソフトウェアありますか?Part64
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1116559637/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:51:48 ID:MCzq3Awk
【必要な機能】IE表示の画像を
ワンクリックで指定ファォルダに保存出来るソフトは
有りませんか?
【. 使用OS 】me
【.  条 件  】なし
ベクターで1件該当して プロキシなんとかULR表示ソフトでついでに この機能も有るみたいだが。サイズ大きく操作複雑過ぎて不必要機能なので却下
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:55:33 ID:RIZ3sKe2
>>988
もう少しガン( ゚д゚)ガレ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:58:18 ID:nhyr3z+g
>>988
新スレには来ないで下さい。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:58:28 ID:U5+fkOqW
WinShot
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:58:42 ID:EEFPFqJU
ここはMCzq3Awkを育てるスレですか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 16:05:05 ID:8226wnIF
>>988
そりゃソフトじゃなくて操作では?IE単独でできるんじゃ?
専門用語でドラッグ&ドロップ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 16:09:43 ID:MCzq3Awk
>>989 インフォシークでは該当無し
>>990 なんだよ それ
>>993 ワンクリックでは出来ないよ
右クリック 保存指定して 左クリっクになる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 16:11:53 ID:EEFPFqJU
MCzq3Awkは真性か?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 16:16:36 ID:StnKVR3/
クリックしなくても保存されている
キャッシュを探すと良い
ただしどこにあるかは自分で、頑張れよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 16:18:23 ID:8226wnIF
>>993
ワンクリックではないが、簡単さと言う点ではひけをとらない。
IE開いて、メニューバーから表示/エクスプローラバー/ファルダ で
左側にフォルダをツリー表示、目的のフォルダを見えるようにして、
メイン画面でウェブページを表示、写真をつかんで好きなフォルダに
ドラッグ&ドロップ。
ワンクリックよりクリックしている時間が長いだけ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 16:19:31 ID:8226wnIF
>>993は自分だった。>>994さんへ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 16:22:10 ID:xF0OZY/v
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 16:22:48 ID:xF0OZY/v
人生2度目の1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。