【VLC】VideoLanClient【メディアプレーヤー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 16:19:00 ID:VTEfKkFn0
>>936
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\vlc\vlcrc
をメモ帳で直接編集すればOK。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:25:05 ID:HLmX/Xrr0
うちは日本語にならないんだよなー
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:15:34 ID:g+iaLSuR0
早送りして音を出す方法はありますか?
GOMのように2倍速ぐらいまでなら音ありにしたいんだけど。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 05:10:48 ID:xUnb7DFR0
何倍速でも音ありの方がいい、カセットプレーヤーのキュー&レビューみたいに。
あれは便利、しかも気持ちいい。
言葉は全く聞き取れないけど雰囲気がつかめるんだよな。
慣れると何の音なのか、なんとなく分かったりもする。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:31:55 ID:mesRvZDm0
ピーッガツピーガガガガガッガガガガガガガーッガガガガガ・・・

これは、ミステリーハウスだな、とか、か・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 05:27:21 ID:32lKDabw0
データレコーダかよ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:20:12 ID:zlgIWywm0
Video の General video settings で
Disable screensaver をチェックしてあるのに、
スクリーンセーバーがちゃんと機能するのはどうしたもんだろう。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 08:21:44 ID:Lk/AKJot0
あまりわかってない者ですが教えてください。

Youtubeからflvで保存したものを拡大して再生したくVLCに辿りつきました。
会社のwin98に8.5を入れ、不足のunicows.dllを入れ、
動作不安定ながらflv拡大再生成功しました。
帰宅後、早速自前のXPに8.5を入れてみましたが再生できません。
エラーも出ず、ただいつまでも真っ黒なだけです。

上の方で8.5は良くないというようなレスがありましたが、そのせいなんでしょうか?
もしそうなら前のバージョンはどこで手に入りますか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 10:17:50 ID:s/XrEFJK0
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 11:50:38 ID:Lk/AKJot0
>>945
成功しました!!ありがとうございます。凄く嬉しいです!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:47:49 ID:anF3403w0
2点間リピートできますか?(´∀` )
ブックマークやプレイリスト(再生一覧)
さわっても分からんよぉ(;´Д`)
948名無しさんのお腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:52:19 ID:NILV3OaM0
>>944
漏れもVLCで別のWin2000マシンでDivXを見るとそれと同じ病状、エラーも出ず真っ黒のまま音だけ出る。
v0.8.5以前の、どのバージョンでも変わらなかった。

ハードウェア アクセラレータのつまみを一目盛りずつ下げていってみると、なんとかDivXを描画できた。
何回かいじっていると動画の色が変になったまま元に戻らなくなってしまった。
ちなみにウィンドウズメディアプレイヤーでWMV9コーデックのaviを再生すると、つまみは関係無しの
全くの無問題。944も他のプレイヤーだと見られたみたいだし、VLCが糞なのかもしれん。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:59:41 ID:THbXxhay0
最近増えてきたwidgets(OperaやGoogleDesktop等の)がオーバーレイを使って悪さをしているとか
950名無しさんのお腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:17:44 ID:NILV3OaM0
widgetsが何なのか知らんが、
クリンインスコしたての環境で真っ黒だったから
これは関係ないかもしれん。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:36:10 ID:THbXxhay0
そうかぁ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:27:36 ID:ukaVI/eX0
ASS形式の字幕を入れたMKVを再生すると、日本語字幕が
文字化けしているのですが、解決法はありますか?

ASSの文字コードはANSI/UTF-8両方試し、mmg.exeで字幕の国設定も
japan/defaultなど切り替えてみましたが駄目でした

VLC以外のプレーヤー(VSFilterで字幕表示)では文字化けせずに
再生されたのですが、VLCでもなんとかできないものでしょうか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:03:59 ID:THbXxhay0
vlcのフォント設定で、unicode系のフォントを指定するとか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:50:04 ID:yviu/pmf0
これってマウス割り当て使えないんでしょうか?
例えば、ホイールダウンで5秒送るとかそういうの。
オプション見てみたけど、設定項目ないような。もし出来たら、MPCから
乗り換えようかなと思ってるんだけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 08:16:54 ID:W5D71OdT0
>>954
できるよ、設定 - Interface - Hotkeys settingsで割り当てたい項目のプルダウンから
Mouse Wheel Up かMouse Wheel Downを選んで保存でOK。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:28:08 ID:xZCgLB9H0
フォントは TTF のみ使用可能。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:11:26 ID:ZKRbCmnR0
本日、導入したばかりなのですが
flvファイルを見ていると
10秒ほど再生して止まってしまいます。

どんな設定をするといいんでしょうか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:01:36 ID:/lyvLxDV0
仕様だから諦めな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:03:14 ID:cV8iZNG20
0.84aなんですけど0.85に上げたほうが良いのですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:06:47 ID:737z2Rtn0
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:17:54 ID:f3k0tcZE0
てs
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:29:51 ID:poX9fxjK0
nightlyのMacOS X ppc版、最近更新されていないけど、もうでないの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:53:27 ID:kw0hSsxU0
0.85でも一部のDVDでメニュー画面が読み込めない問題が解決されていないんですね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:30:19 ID:am5oW8mL0
ファイルの」最後のほうを見たいときに早送り以外の方法で一気にとべる方法はありませんか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:41:22 ID:etOduDtH0
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 14:00:02 ID:hVsx5eCE0
シークバーを使えばできるだろ?
ホットキーもあるし。
967964:2006/06/07(水) 14:13:25 ID:am5oW8mL0
シークバーを押したら自動的に再生が止まってしまうのですが、なぜでしょうか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:57:22 ID:1FZ8rmnW0
シークバーが話題に上ったので・・・
全画面表示したときにシークバーって表示できないんですか?
大きく移動しようとすると全画面解除しなきゃダメで面倒なんですよ・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:25:34 ID:cLVyfuf00
最大化で我慢しる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 08:34:22 ID:hbqtGtqT0
なんでフルスクリーンがいいの?
最大化の状態より少しは倍率が上がるから?
デスクトップやタスクバーが見えない方が映画に没頭出来る?

おれは2倍ズームをデフォに設定していて、
そしてプレイヤーのタイトルバーの下端をドラッグして
プレイヤー画面を目一杯上に移動し、同時にセンタリングして、
タスクバーとシステムトレイが下に見える状態でいつも観ているんだけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 16:48:38 ID:Y1EbxJPg0
H.264ファイルを再生してみたのですが、音声のみしか再生しません。(画面は真っ暗です)
映像も見られるようにするには、どうしたらよいでしょうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 11:14:09 ID:13zY38YM0
>>971
☆彡 ffdshow vol.5 ☆彡
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1148114900/

ところでプレイリスト関係の不具合なのかな・・・?
VLCで動画再生中に他のファイルを再生しようとすると再生しねーのよ。
リストを見ると選んだ筈のファイル名空欄でのってるみたいなんだが・・・。
それにファイルクリックでの再生時にもファイル名が変に短縮されてるし。

VLC起動してファイルをドラッグしろとでも言うのかね・・・orz
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 11:49:07 ID:GyoCpNWL0
Riva FLVを使っていたけど、画面小さいのとシークがきかないので
VLC0.85をインスコしたんだけど・・・
確かに画面デカくなった。ちょっと嬉しかった。
が、しかし・・・。
flvファイルを再生するとシークバーはずっと右のままだし
Riva FLVで見れた動画がVLCだといつも同じ所で止まって終了したり、
他の動画では、中抜けして最初と最後しか見れない奴があったりして
何だかなあ・・・。
同じような人いるかなあ?
気になってしゃーないよ



974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 05:43:51 ID:1dz2WM730
>>973
VLCではなぜかflvファイル再生できない。
アンイストールしてから再インストールすれば、最初の1回目だけは再生できる。
しかし2つ目のファイルドラッグ&ドロップですると止まって、その後終了しても、二度と再生できない。
再びアンインストール、再インストールすれば1度だけ再生できる。この繰り返し。

YouTube動画は他のプレイヤー使った方がいいいよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:26:54 ID:jV+UeWM80
>>974
そんなのお前だけ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:46:00 ID:e3nxM7KA0
ワラタ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:52:31 ID:YKrNAzhf0
自分の場合は、最新のバージョンだとflv再生がそれほど
スムーズにいかないんだけど、それ以前の奴だと問題なく
再生されるんだよな
最新のだとunicowsdllが必要になるけど、それ以前のだと
必要ないということと何か関係あるのだろうか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:03:52 ID:E73muN490
誰か >828 以降の追加または修正案をまとめて下さい。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:47:06 ID:YAL0/oE80
ZIP版のアンインスコのやりかたが分からず、直接フォルダを消してしまった。
それで、レジストリはどこを消したらいいんですか?

プログラムの追加と削除には入ってなくてもレジストリはいじるんだよね?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:04:52 ID:7Z7SDqFu0
以前、WWatchって言うソフトで調べたがレジストリには書き込んでなかった(Ver 0.84a)。
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\vlc\cache
にはなんかファイルが作られてたヨ。
981979:2006/06/20(火) 00:12:21 ID:9/L1U/EL0
>>980
素早いレスをありがとう!
こんなに早く答えてもらえるとは思ってもいなかったよ。
おかげさまで安心しますた。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 09:52:38 ID:TBtA67rE0
【VLC】VideoLanClient Part 2【メディアプレーヤー】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1150764611/l50
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:14:26 ID:TBtA67rE0
無理に埋めたりせず、最後まで使おうな。
ogg vorbis やら raddvdのダウンロード出来る所も貼りたかったが時間がなかった。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:05:26 ID:8kmSf/0O0
>>982
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:47:07 ID:fiq1Qg7w0
>>982
こん〜
986名無しさん@お腹いっぱい。
http://www.youtube.com/watch?v=yv0Oc1wxodQ
このflv再生できてる?