Lhaz使ってるんだが、Lhaplusのほうが優れてる点を教えてくれ。
それによっては乗り換えるから。
Lhaplusはおまけ程度だけど、パス解析可能。
だけど全角2バイトのパスは・・・・・・・・
今までLhaplusとLhaz使ってったんだが試しに+Lhacaってやつを使ってみたら凄くいい感じだ
今後はこれ1本でやっていくことにした
同じパスのかかった書庫解凍する時
Lhazは、全部にパス入力要求。
Lhaplusは、最初の一回だけ。
Lhazもデフォルトパスワード解凍有効にすれば
出来るが、登録パスワードの数によっては
オプションを解除しない限り
それ以外のパスの書庫を解凍できなくなる。
しかも、そのオプションはLhaz本体の閲覧ウィンドウを
起動しない限り変更不能。
作者がパス連続入力回数制限に妙なこだわりがあるのが変。
セキュリティ上の理由ですと・・・
Lhazのデフォルトパスワード解凍試行機能って
本来非常に便利な機能なはずなんだけど。
連続入力回数制限のおかげで、この機能を有効にすると
登録パス以外の解凍がやりにくくなりし
その設定変更の方法が面倒。
せめて、コンテキストメニューから設定が変更できるように
なればいいんだが。
おめでとう
…何?この虚しさは
>182
低反発座布団一枚やる つ□
>>184 ポップアップは設定変えればどうとでもなる
Lhazのポプアプなんて使ってるやついるの?
たいてい閲覧か一発解凍でしょ
典型的な厨房機能です
そろそろ解凍レンジを持ち上げてみるかな
パス解析がどーのこーの言ってる奴いるけどPikaZip使えよ。
LhazとLhaplusの解析使った事ねーけどそんなにいいのか?
>>193 Pikaも同じくらい糞なわけだか・・・・
ここにレスような圧縮解凍マニア?は全PC使用者の氷山の一角。
結果的に Vector のランキング上位のものは初心者向けのものになる。
Noah の b2e や WinRAR のリカバリーレコードとか
初心者にはいらないしな。
初心者はランキング上位のものを使えばいい。
>>195 > WinRAR のリカバリーレコードとか
中級以上の人にもいらない。必要なのは一部のアレな人たちだけ
>>196 仕事のデータを扱うときに保険としてリカバリーレコードつけてるけど。
FTPとかメールとか。ダメなときはダメなわけだが。
WinRAR のリカバリーレコードには何度もお世話になってる
何度もお世話にはなりたくないな
ここのやつらはみんなアレだろ
ダウンロード中毒?
zip、lzh、cab(マカーとのつきあいがある人はsitも)以外のものを解凍する機会があるのは、程度の差こそあれアレな人間だけ
アレとかいう香具師はアレだろ。
アレってなんですかー? (・∀・)ニヤニヤ
アレだよ、アレ
山崎さん…
>>202 tar.Z と tar.gz と tar.bz2 も忘れずに。
解凍レンジ単純で( ・∀・)イイ!
>>206 自分の仕事データのバックアップとかちょっとしたログとか、あまり他人に渡すことを
想定しない、かつひょっとしたらまた必要になるかもって程度のデータに使う。
圧縮速いし。
もうめったなことでは引っ張り出すこともなかろう、って状態になったらcabかなー。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 15:55:29 ID:J7bTu4wW
フォトショップなどで作成した画像ファイルを圧縮するのに適した
圧縮ソフトって何でしょうか?
ちなみに初心者なので簡単なのがいいです。
FREEZERというのをダウンロードしましたが、一部圧縮できず失敗しました
と出て、うまくいきませんでした。
どなたか教えてください。お願いします。
rarとdgcaといったらWinnyが思い浮かんでくる
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:31:39 ID:J7bTu4wW
211ですが…
dgcaをダウンロードして圧縮をしようとしたところ、すでに
失敗したまま圧縮されており、(6Mが400Kになってた)なすすべが
ないのでそのままにしてあります。
次回からはdgcaを使用したいと思います・・・
解凍しようとするとパスワードで保護されてるってでるんだけどこれってどうしたらいいんですか?
>>215 状況説明不十分、誰も答えれんと思われ。
ま、詳しくいっても教えてもらえないと思うがな。
いざみようと解凍したファイルの中身が空なんてことはあるの?
winrarでは解凍したあと元書庫をlhaplusみたいに
自動で削除できるようには出来ないのかな
>>221 3.50 beta1 以降で対応してる