NortonGhost2003 Ghost 9.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:29:17 ID:Cq4Cqki80
こんなの↓が出るそうです。

シマンテック、「ノートン・セーブ & リストア」を発表

Japan.internet.com Webテクノロジー - シマンテック、個人のデジタルコンテンツ保存をサポートする新製品を発表
http://japan.internet.com/webtech/20060406/4.html
シマンテック、自動バックアップソフト「ノートン・セーブ&リストア」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/06/11541.html
シマンテック、バックアップ&リカバリーソフト『ノートン・セーブ&リストア』を発売
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2006/04/06/661566-000.html
Norton Save & Restore:概要 - Symantec Corp.
http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/products/overview.jsp?pcid=br&pvid=nsr
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:06:28 ID:LWngvovA0
起動DISKをFDじゃなくて
CD-Rに作るってことできないのかな?

ノートなのでFDDがないのです・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:31:11 ID:CunRiKSW0
>1から読めば?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:25:49 ID:1xh8AvzU0
>>954
すいません、
USB-HDDが認識されないので
メーカーサイトのFAQにあるとおり、
標準ブートディスクを作成したいのですが、FDがない状況です。

リカバリー用起動CDではなく
USBドライバ等を含んだブートディスクが欲しいのですが。。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:11:07 ID:xTim5dA30
>1から読めよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 07:49:22 ID:1xh8AvzU0
>>956
USBのドライバ付きのブートディスクを作成したいのですが・・
このスレにはドライバ付きについては言及されていないです。。。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 08:27:08 ID:U/yRzZEI0
具体的なレス番つけてないのはてきとーこいてるからだよ
どこにでもいるんだよ、そんなカスほっとけ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:00:54 ID:y82GTFjM0
今SATAのHDDを2台使って
マザーボードに付いている機能の
RAIDのストライプで使っているのですが
これを外したくて2台分を足した容量以上の
1台のHDDにコピーして
そっちから起動して使いたいのですが
そんなことは可能でしょうか?
OSはXPproでパーティションはCとDがあります。

他所でこの製品を薦めて頂いたので改めて書き込みました。
公式サイトも見てきたのですが良く分からなかったので
よろしくお願いします。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:41:57 ID:ifg1jfXX0
>>959
Ghostのバージョンとハードウェア構成を・・・。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:49:08 ID:sjizybw50
>>957
USB ドライバ付きなら、普通にウィザードから作れると思うが。
# ghost のバージョンが分からないので何とも言えないが。

で、FDD なしでブートイメージを作る方法は何度も出てる。
962959:2006/04/08(土) 20:52:27 ID:WtYmnqOp0
>>960
構成は
CPU P4-560
マザー ASUS P5GD2PRO
メモリ DDR2 512×2
HDD WDラプター36GB×2
VGA GF6600GT
SOUND SB AUDIGY
OS XPproSP2
電源 ANTEC NEO480
以上です。

Ghostは最新の10.0を買えばいいのですか?
ここは9.0スレですが10.0スレが見つからなかったので
ここに書いてしまいました。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:03:27 ID:VPlApGM+0
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:08:46 ID:ifg1jfXX0
>>962
まぁ、OSがXPなら10.0を買えば2003も付属してるので
それで宜しいかと思いますが。

最初の質問だけど、2003では出来てましたよ。
自分もWD360GD-00FNA0二個がけストライピングから
イメージを取って単体に復元。
余ったドライブはインストール不要ソフトとメールとマイドキュメント置き場にしてます。
注意点としては、復元の際にはお任せにしないでカスタムを選ぶ事です。
まぁ、取説を読めばすむ事なんですけど。

Ghost買いましたHDDが見えませんってな事になっても
責任が取れない・・・。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:23:22 ID:KzZUzgAl0
10.0だけど、デフラグかけても
フルバックアップにならないね。
ヽ(´ー`)ノバンザーイ

まぁ、ファイルが移動した分はきっちり増分取っちゃうんだけどさ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:28:52 ID:/oUdU35P0
大変初歩的な質問で申し訳ないのですが、
マニュアルやホームページを読んでも良くわからなかったので、
書き込みさせていただきました。
もしお手すきでしたらご回答のほどよろしくお願いいたします。

Ghost2003で2つのパーティーションを1つのファイルにまとめて
バックアップを取ったのですが、なぜかGHOファイルと001.GHS,002.GHSの
3ファイルができてしまいます。
このうちリストアに必要なのはどれでしょうか?
GHOファイルと001.GHSファイルは2GBを超え重複しているかのようですが
やはり3ファイル全て必要なのでしょうか?

よろしくおねがいします。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:52:55 ID:9KnSXx820
>>966
それとは別にひとつのパーティションだけのバックアップをとってみたら?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:17:13 ID:/oUdU35P0
>>967
レスポンスありがとうございます。

>それとは別にひとつのパーティションだけのバックアップをとってみたら?
なるほど了解しました。今度試して見ます。
GHSファイルはスパンイメージファイルと呼ぶそうですが、
つまり、GHSはパーティーションが分かれている場合に生成されるという理解でよろしいでしょうか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:59:12 ID:lFtFi5bL0
>>968
ちゃう 9x系でのOSで取り扱うことを考えて2.2GB程度で分割してあるはずだが?
中身はGhostだけが理解出来るように作られたパーティション内のセクタイメージのファイル
全てのファイルをGhostが認識することで初めてリストアが可能になる。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:38:51 ID:8APqdlB40
>>969
レスポンスありがとうございます。

>中身はGhostだけが理解出来るように作られたパーティション内のセクタイメージのファイル
>全てのファイルをGhostが認識することで初めてリストアが可能になる。
ということは、GHOはパーティーション内のファイル(データ)の情報が格納されていて
GHSはパーティーション内のセクタの情報が格納されているという理解でよいでしょうか。
したがってGHOとGHSの両方がないとリストアもできないと。

ただそれだと困るといいますか、少々面倒ですね。
DVD一枚にバックアップが収まらないです…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:08:45 ID:byOc9fn80
DVD1枚に収まらないと何か問題あるの?
2枚3枚になってもいいじゃん
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:12:02 ID:GhzMSXrJ0
入れ替え無い方が楽じゃん
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:09:36 ID:WRTo7ZVM0
パッケージで質問なんですが
通常版と特別優待版ってどう違うのですか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:39:33 ID:j6PM024B0
Norton Ghost 2003を買ったのですが、今までバックアップする機会が全くなく
今日初めて使う事になったのですがうまく復元出来なくて困っています。

・HDD1台目(80G)
C:\(20G) Windowsのシステム(Windows2000+SP4)
D:\(60G)
・HDD2台目(120G)
E:\(120G)
こういう構成で使っていました。

今回、300GのHDDを2台買って来て両方とも交換しようと思ったので、
1:C:\ドライブのイメージファイルをE:\ドライブに作る
2:1台目のHDD(C:\とD:\)を新品HDDに交換する
3:新品HDDを20G+280Gでフォーマットする
4:CD起動し、E:\ドライブにあるイメージファイルで20Gの部分に復元する

…とやろうとすると、何故か「イメージファイルが不正です」みたいな事を
言われて復元出来ません。パッケージ等には「別のHDDにも環境を移せる!」
とあったのに、何がいけないのでしょうか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:23:26 ID:2+CEjtbS0

この相談が 2ch へ来ていること自体が全てを語ってねえか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:26:35 ID:8e5SxUp/0
1台目の新旧1台ずつ繋いでCD起動→Disk to Disk
2台目の新旧(ry
新2台繋いで運用

これだけやん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 05:58:11 ID:XWuArI4w0
>>970
分割されていようが、されてなかろうが、結局 2 枚以上必要なんじゃないか?
1 枚の DVD に複数のファイルを置いても良いのだから
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 06:12:45 ID:JH5WdEpA0
BD使え
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:19:11 ID:tMyk/WQq0
>>977
たしかにそうなのですが。
なぜ1枚のDVDに収められないと不便かと申しますと
バッチ処理で自動化したかったからなのです。
2枚以上のDVDが必要となると、DVD入替作業に人手を要しますので…
媒体にDVDではなく別途HDDを用いても良いのですが、
ファイルが先に存在していると、ポップアップで上書きしますかと聞いてくるので
自動化できないのです。
コマンドスイッチを見てみても無条件上書き等々のは見つかりませんでしたし
-batchや、-quietや、-sureを指定してもだめでしたので。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:53:14 ID:zmLVyGWi0
>>974
>>3:新品HDDを20G+280Gでフォーマットする

30G+残り、にしたらどうかな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:41:04 ID:MJolya47P
Ghost10でSambaサーバへのバックアップはできますか?
あと同じLAN内の複数のPCで同時起動ってできますか?むり?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 12:02:13 ID:tNV+vhSr0
複数のPCのバックアップを取りたいんだけど、
OS・アプリ等インストール後の状態を保存したいだけだから
インストールしないでCDから起動→バックアップという使用法なら
買うのは1枚だけでいいのかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:05:05 ID:Cu3mD7K40
>>982
1枚?
1ライセンスという意味ですか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:22:03 ID:zZt6K4pv0
>>982
同一モデルのPCを数十台納入するのに、アプリ構成が同じだから1台こさえて
イメージ作ってコピーして、マシン名とアドレスだけ変えれば楽だなと思って
QA出したら、台数分のライセンスが必要だと言われたよ。

1台のPCにおける複数台のHDDなら問題ないらしいが...。

が、1台のPCのOSイメージをバックアップするためには(厳密には)OSの複数ライセンスが必要だとorz
#HDD移行時の一時バックアップくらいまでは目をつぶるらしいが、保管はNGらしい。

まぁ、メーカーは金の取れる方向の回答しかよこさないけどな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 06:46:09 ID:1WRcHTKa0
ほしゅ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:04:03 ID:PiexW3S80
980超えたらすぐ落ちるよ
早いとこ次スレ立てれ〜
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:47:49 ID:BxOnF9Hd0
NortonGhost2003 Ghost 9.0 part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1145022417/

起てときスマタ(゚Д゚)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:00:33 ID:JgmP+8ZU0
ほしゅ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:42:50 ID:DEStxeyS0
ほしゅ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 08:32:08 ID:kKIuAhNm0
ume
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 08:32:52 ID:kKIuAhNm0
ume
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 08:33:51 ID:kKIuAhNm0
ume
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 08:35:21 ID:kKIuAhNm0
ume
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 09:37:03 ID:kKIuAhNm0
ume
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:46:37 ID:YKfX4lLK0
-_-
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:59:08 ID:kKIuAhNm0
ume
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:09:27 ID:dNfHrHJw0
997なら第一志望の企業に内定、来年からそこで働ける。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:16:23 ID:eNVOSzXr0
998なら我が社が5年以内に一部上場
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:33:13 ID:yCRvHgBB0
では1000にこのスレのバックアップをお願いします
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:38:49 ID:nbI4uHnj0
\e
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。