Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:41:02 ID:9qLFNQSN
【質問】
 ・以下URLのフラッシュが表示されないのはなぜなんでしょうか?
  ttp://www.tokyo-hot.com/j/n0050_aya_seto_jk_j.html
  (18禁です。ご注意をw)

【Firefoxのバージョン】
 ・Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0

【導入している拡張とそのバージョン】
 ・拡張は導入してません
 
【使用しているテーマ】
 ・デフォルト

【OSの種類】
 ・XP sp2
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:47:14 ID:sTn9cXY8
>>952
swfを埋め込んでいるタグのうち
<object>では、ActiveX動作用の指定しかされていない(IE以外お断りモード)
<embed>では、上記のタグで指定されているswfファイルのありかとこっちの指定が一致していない。→swfファイルの置いてないところにURL指定されている。

つーことで、IE以外では見れません。
954948:05/03/03 16:49:59 ID:Z59ZOqXN
>>949
THXといいたいんですが、Mozillaフォルダだけ移す方法はないですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:49:59 ID:9qLFNQSN
>>953
そうなんですか・・・
ありがとうございました
956952:05/03/03 16:53:12 ID:wy06zhgr
すいません自己解決しました
上記組み合わせで出来ました。
957951:05/03/03 16:54:00 ID:wy06zhgr
間違えた
951だった_| ̄|○
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:08:24 ID:Vk45hxsK
>>944
>あと、特に関係無いけど、履歴や移動メニューの初回表示がクソ重い…
最適化ビルド使ってるからじゃね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:03:51 ID:maMcsC/4
>>931
Netscapeとかも影響することがあるんですね。それっぽいの全部アンインスコして
残ったファイルも検索して消しまくってからfirefoxをインストールしたら解決しました。
ありがと。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:38:20 ID:NOv9KLz1
メール(outlool)で送られてきたURLをクリックするとIEを使っていたときは
ちゃんとリンクされてる窓が出てきたんだけど、mozilla firefoxにしたら出てこないんですけど
、いちいちURLをコピーしてアドレスバーに貼り付けるのはめんどくさいです。
改善する方法を教えてください。
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:52:31 ID:1J3iVfik
>>960
1〜2回でいいから自分の書いた文くらい読み直してくれ
あと環境も書け

まあ関連付け辺りと見るが、その辺はちゃんと設定されてるの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:52:34 ID:xrwGcozh
ウィンドウのサイズを強制的に変えるページを開いた場合、
ウィンドウのサイズは変わらずに、
Firefoxのウィンドウの位置が動いてしまうんですが
位置が動かないようにするにはどうすれば良いですか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:53:25 ID:kD0MBc3a
表示中重くてマウスやショーカットキーが操作できなくなるのは
about:configのどこの項目を調整したら直りますか?
表示はもっさりでもいいので操作は確実にさせたい。
ちなみに糞PC使ってます。
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:14:49 ID:FTQN1xpL
>954
断言していいものか不安だけど……

1.件のMozillaディレクトリはApplication Data以下に作成される
2.Application Dataディレクトリは(NT系OSでは)Documents and Settings\(ユーザ名)\以下に作成される
3.>948の要望を満たす為には>949しかない

但し

a.Profile.iniを編集すればProfile自体は別ディレクトリ/ドライブを指定できる
b.入れ替えが面倒でなければplugins以下はFirefoxのインストール先以下のディレクトリでもOK

で,どうでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:15:26 ID:FRuh4hL8
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:20:23 ID:+2run8jS
【質問】
 ・adblock拡張をステータスバーに表示しないようにするには
  どのようにしたらよいのでしょうか?

【Firefoxのバージョン】
 ・Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.8b2) Gecko/20050228 Firefox/1.0+ (MOOX M0)


【使用しているテーマ】
 ・rein1.0.10.1

【OSの種類】
 ・窓XP SP2
967948:05/03/03 19:41:22 ID:Z59ZOqXN
>>964
>>Profile.iniを編集すればProfile自体は別ディレクトリ/ドライブを指定できる

おおこれいいですね。これでやってみます。
Wikiにも載ってなくてよく判らなかったのです
THXです
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:52:43 ID:QKQ9Zs//
>>1
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:00:48 ID:+VLOxSEq
>>966
#adblock-status {display: none !important;}
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:23:52 ID:8xkVIAcF
971966:05/03/03 21:26:31 ID:+2run8jS
>>969
無事消すことができました。
大変感謝です。
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:43:29 ID:LOrIT016
tabmixってタブの左右入れ替えとかできるの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:44:21 ID:ymkLFUkF
タブのD&Dなら出来る
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:50:29 ID:BkLDNArF
.xpiクリックすると文字化けしたページが表示されるんですが
どーしたらいーですか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:33:22 ID:4cKfpneH
ダウンロードしてからドラッグあんどドロップ
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:33:33 ID:jXjbF17N
>>965
ありがとうございます
原因はタスクバーに重なったウィンドウを押し戻すソフト(winsurv)でした
XPの場合はそのページのように詳細なテキストサービスを切ることで解決しました
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:36:56 ID:HhD2kkE4
>974
とりあえず>2を見てテンプレに沿って書いてくれ。
環境がわからんことにはレスのしようがない
firefoxから見てもそうなるの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:52:59 ID:BkLDNArF
>>977
なります
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:58:32 ID:dzkSaYTk
xpiをFireFoxにしてない?
オプションのDownloadの関連づけ
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:02:02 ID:9DHGoerb
>>977-979
ウェブに於いて、拡張子なんてただの飾り
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:02:55 ID:fRjGuu5l
だな、鯖の設定だろ。
試しに URL 晒してみて >>978

誰か次スレよろ〜
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:03:23 ID:Z9i2dMIR
お前らしつこい。解答は>>975でFAだろうが
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:26:36 ID:8UFdTg42
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:46:59 ID:fBGegdug
>>973
0.1.2aなんだけどTbEみたいにできなかった
0.1.3も
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:47:42 ID:z38MhNRO
>983
そのページの右上に
「拡張の保存はリンク上で右クリックしコンテキストメニューの
「リンク先を名前を付けて保存」から行って下さい。」
と書いてある。
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:56:56 ID:wtO7bKdN
どこかでMozillaのレンダリングエンジンが改良されてるというような記述を
見たのだけれど、それはWEBページだけじゃなくて、XULアプリの
インターフェースにも影響を与えるということですか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:00:42 ID:OoMZerlL
>>984
>>973じゃないが
TbEは知らないけどD&Dはtabmixで出来る。
設定のマウス→ドラッグ&ドロップでタブの並び替えにチェックしてる?
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:19:34 ID:4a60+fL7
実は文字化けしたページでCtrl+Sでも保存出来るんだけどね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:30:41 ID:93fwHFIo
>>986
もちろん。
XULアプリもWebページもMozillaは同じレンダリングエンジンで表示してるから。
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:06:43 ID:3JRNEgAV
【質問】
Sleipnirから移行しようとしているものです。

>1のまとめサイトを見て、Extension Sleipnirを使い、ブックマークを移行しようとしているのですが、
Firefox側には「Sleipnirブックマーク」というフォルダが出来たものの、空です。
移行する内容を選択した後、エクスポートしても同様の結果でした。

「Sleipnirブックマーク」というフォルダができているところから、移行先のブックマークの指定も間違っていないと思います。
手順として、↓でよいのでしょうか?

1.Extension SleipnirをSleipnirのフォルダに入れて起動
2.Sleipnirのブックマークが右のペインにあることを確認

3.「ファイル」→「エクスポート」→「Firefoxブックマーク」
4.移行先ブックマークを指定するダイヤログがでるので
ユーザ(admin権限)のDocuments & Settings配下にあるbookmarkを指定

ここまで書いてスレ違いのような気もしてきましたが、
同様にExtension Sleipnirを使って移行した方も多いと思われますので、よろしくお願いします。

【Firefoxのバージョン】
 ・ 1.0

【導入している拡張とそのバージョン】
 ・ 初回 なし
   2度目以降 タブブラウザ拡張

【使用しているテーマ】
 ・  デフォルト

【OSの種類】
 ・  Win2k
991990:05/03/04 04:13:45 ID:3JRNEgAV
すみません。

>>990を投稿した後、ダメもとでもう一度同じ手順でやったところ、今度はうまくいきました。
原因は不明です。
Extension Sleipnirでエクスポートを実行する時はFirefoxを落としていたのですが、Windowsの方で掴んでいたのかも?
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:32:50 ID:4Nu1T2ja
単純にSleipnirでExportしてFirefoxでInportすればいいものを。
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:53:31 ID:dbZqNa6G
>>989
サンクスコ。楽しみですな
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:38:15 ID:r6Pbm4ey
次スレよろ〜
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:44:20 ID:MXETnw2y
URLを辿っていくとときどき裸でソフトを放置しているショップがあります。
そういうのをダウソすると犯罪なのでしょうか?
パスとか認証はありません。裸です。
セキュリティがまったく欠如しているんです。
注意してあげた方がいいですね。
996995:05/03/04 09:45:18 ID:MXETnw2y
すみません。誤爆です。
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:05:56 ID:Cu0oWk/q
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の13
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1109901620/
不備あったらすまん
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:08:34 ID:4Zkyo3Ip
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:16:19 ID:ngIwzvsJ
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:17:59 ID:5xTyy7Ch
初1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。