アクロバット7.0が軽すぎ!!〔Acrobat〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
526名無しさん@お腹いっぱい。
>>525
ちょっと教えてくれってかいいこと書いてくれたな
フジのスキャンスナップで作成しているんだが白黒スキャンはPDFでしか作成できないのよでアクロバット7でページの挿入とか削除はできるので不満はないのだが
OCRがまともに認識しなくて透明テキストがまともな文字になっていないんです

ここから質問
この透明テキストを書き換えるてがるな方法はないですかね?
透明なので書き換えた部分とそうでない部分の区別もつかないので
すごくわけわかめな状態なのですよ
しかもなんでか文字に横線入ってしまいます、

説明へたでゴメン
透明テキストの文字の編集したいのです
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 08:45:15 ID:hU/uEwOL0
>>526
TouchUpTextでふつーに編集可能。
ただし不可視だからメモ帳に貼り付けながら編集する必要あり。
528527:2005/12/12(月) 09:55:04 ID:hU/uEwOL0
>>526
つか http://www.planetpdf.com/ で調べたら色々載ってたよ。

透明テキスト(Hidden Text) はTouch Up で追加された文字列でアルファブレンディング
されてるだけだから、編集もTouch up Textで可能。

不可視属性については「Touch up Textツール→透明テキスト全選択→右クリック→プロパティ
→テキストタブ→塗りつぶし」で好きな色(赤色など)を選べば解除できる。
で、この状態なら修正もしやすいんで、なおし終えたら、また「プロパティ→カラーなし」にすれば
透明テキストになる。

ちなみに透明テキストを新規に作成する場合は「Touch up Textツール→任意の位置で右クリック→
新規テキスト」でフォントと横書き/縦書きを選ぶ。あとは「右クリック→プロパティ」で「カラーなし」にすれば
透明テキストを好きな場所に挿入することが出来る。