新スレ立ててみますた
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 13:28:37 ID:mcXPJcjm
つか、6.0β重いな。 なんとかならないのかな?あの重さは。 リアルプレイヤーよりはマシだけど。
YAHOO
6β重いっすか? むしろ軽い希ガス
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 21:10:44 ID:Igr5L1TU
前スレの988参考にしたけど、ローカルにブランクのhtmlファイル用意して指定すると、落ちまくる orz file://localhost/ホゲホゲ じゃあかんのかなぁ... about:blankだと大丈夫だけど。 1095f
988じゃなくて993だった
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/28 00:33:24 ID:q/A3upy7
相手がログイン状態を隠しているのか本当に電源を切っているのかを知るにはどうしたらいいのでしょうか?
>>11 993はたぶんβの広告消しを書いてると思うから95fじゃ落ちるんじゃない?
俺の環境では95fじゃなくてβで993の通りにやったら広告消えさっぱりしてるけど
>>13 嫌われてんだから大人しく諦めろ
このストーカー野郎
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/28 05:17:11 ID:FlwIRi+w
6.0βユーザーインターフェィスがいけてない
| ̄``''- 、 | `゙''ー- 、 ________ | ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ / |, - '´ ̄ `ヽ、 / / `ヽ、ヽ / _/ ヽヽ/ / / / / / / ヽハ く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ \l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ /ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ / | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! | | || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘ | ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // | V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| / ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | / ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/ |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃 r'´ ̄ヽ. | | ト / \ /  ̄`ア | | | ⌒/ 入 〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ 〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ', | \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ', | | | _r'---| [ ``ヽ、 ', | | | 気に入らない >-、__ [ ヽ ! \.| l. ヽ、 [ ヽ | ヽ| \ r' ヽ、 |
6.0βで文字色をグラデーションにすると 激しく文字変換できないのだが…orz
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/28 12:16:35 ID:VMcg0Zyw
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/28 15:11:07 ID:bLkxzu4U
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/28 17:01:24 ID:q/A3upy7
ログイン状態を隠している時と本当に電源を切っている時に相手にメッセージを送るとメッセージの送信のされ方が違いますよね?
同じだ馬鹿
ここまでのβの事について前スレのログを含めて纏めてみます。 ■まず、報告されてるバグ、不具合について ・PMやチャットの発言時に半角コロン(スマイルマーク等にも含まれる)を最初についているログを出すとバグって落ちる。 ・PMでの変換がおかしい。 ・クラシック以外のスキンを適応すると、チャット参加者一覧(IDボックス)のバックグランドが妙におかしい。(適当な説明でスマン) ・ウェブカメラをつけると一部環境では落ちるらしい。 ・チャット参加中に一発ログアウトするとバグがおきる。 ・チャット参加時にボイスを押したのに表示されない。2度目あたりでボイスが表示・接続。 ■そして、前より不便になった点。 ・チャットに入る前にチャットサーバーに接続するための窓と接続時間が長い。 ・友達のIDを踏む機能は一応あるけど、チャット窓のチャット→友達のいるチャットルームへ移動、IDは一々入力しなければならない。 ・使った感覚では軽いがリソースを食う。 ・広告が下へ移動してウザい。(ノートンでは広告消えるのと、個人で消す事が可能) ■新しく追加されてる機能と便利な機能と前より改善された部分(使ってみたなかでの感想) ・まず、見た目が前よりマシになった。 ・状態設定で特定のユーザーに対して自分の状態(オンライン・オフライン等)を設定出来る。 ・チャット参加者一覧のID上でカーソルを載せるとツールチップで性別が分かる。 ・ユーザーの個人情報(アドレスブック)の管理が楽になった。 ・自分の画像を設定しておけばPMで自分が設定しておいた画像を表示させれる。 ・PMでゲームが出来る(将棋・ビリヤード・チャッカー・チェス・バッグギャモン) ・スマイルマークが動的かつ種類が増えてる(半角コロンが最初についてるとバグる報告あり) ・IMキャラクターを使える(ただし、飽きる、そしてウザくなる) ・PM窓を閉じるとバグで落ちるのは解消されたっぽい。 ・ウェブカメラ公開すると前よりも更新速度が早くなっている。(映像処理が前よりマシになってる) ・ウェブカメ公開側、見る側と、映像の無駄な余白が前よりもなくなっている。 ・設定で表示画像で画像、もしくはアバターを表示するに設定していると、オンライン時、登録IDのスマイルマークに変わりアバターか画像が表示される。
25 :
24 :05/01/28 23:39:47 ID:oGL9XreM
■βでの広告がウザい人へお勧め(前スレ過去ログより引用) 1. まずHTMLファイルを作る、適当に<html><body></body></html>だけでOK。 2. 次に任意のローカルにHTMLを保存する。俺の場合は C:\Program Files\Yahoo!J\Messenger\banner.thml として保存しておいた。 3. まず、レジストリエディタを起動します。スタートメニューの、「ファイル名を指定して実行」を選択し、「regedit」と入力して実行します。 4. レジストリエディタが起動したら、「HKEY_CURRENT_USER」→「Software」→「YahooJapan」→「Pager」→「YUrl」という順番に開いてください。 5. 「YUrl」をクリックすると、画面右側に項目が出てきます。項目から、「Chat Adurl」を選択し、右クリック「変更」を選びます。 6. 値のデータ部分に表示されているのが、広告バナーのURLなので、これを書き換えます。ローカルに保存しておいたHTMLのルートを入れる。 C:\Program Files\Yahoo!J\Messenger\ にbanner.htmlを保存したので、C:\Program Files\Yahoo!J\Messenger\banner.thmlと入力すれば、バナーは非表示になります。 7. 次回、メッセンジャー入室時に設定は反映されます。
26 :
24 :05/01/28 23:47:01 ID:oGL9XreM
ちなみに関係はないけど、ローラ、命、炎、登頂ソフト等のソフトは使えなかった。 話す押しっぱとウェブカメサーチは使える。 後、ボイスの時IDが出ない!なんて事が前ではよくあったがβでは今のところは無いです。
PM中にボイス機能を使うと 他の人のボイスが混信するってバグは報告済みでつか? PM中に知らねー香具師達のボイスだらけだ…orz
>>28 それは今知ったw
ウェブカメラを見る時って最初でかいけどあれは仕様なのかな?
だとしたら結構いやw
PMでVoiceするときは再接続すると、まったく別のところに繋がるので、 まずお互いに一度Voiceを切断して、「〜さんがVoiceの招待をしています」の状態にする こうすると、混線しないです
ヤフー社員にとっては神のようなスレだな。 何もしなくても勝手に検証して結果報告してくれるんだからな。
スキンによってリソースの食べ具合変わる? クラシックで我慢してるけどやっぱ無意味かな?
β版でタブ等非表示にしてもメッセの画面でかいままですが 前バージョンのように小さくできる方法いります?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/29 19:01:40 ID:YR9kMeqv
改善するよう、あほーに報告しました。
スキンによってリソース食い方変わるかと思って観察したけど なんもかわならなかった
37 :
33 :05/01/30 12:44:45 ID:xmQy6N2+
まず メッセを完全に終了してください
右下のタスクにもないように
それから
http://www.angelfire.com/creep/yahoo_heretic/ ここからパッチを拾って来て(一番上のNEWでいいと思います)
適当なフォルダに入れ解凍後出てきたYahoo6_minisize_patch.exeを
メッセがインストしてあるフォルダにコピー(デフォはC:\Program Files\YahooJ!\Messenger\)
次にメッセがインストしてあるフォルダの中のYPagerj.exeをYpager.exeにリネーム
先ほどフォルダにコピーしたyahoo6ってのをダブルクリック
I Agreeだかを押してOK
窓を閉じて 先ほどリネームしたYPager.exeを元に戻して完了
Ypager2exeというのが出来ますが これはバックアップみたいなので
気にしなくてもいいみたいです
あとは普通にメッセを立ちあげれば 小さく出来る状態になってると思います
不都合あってもしりませんw
Yahoo6ってのは 各自メッセインストしたフォルダに入れてください
デフォルトでメッセインストした人はC:\Program Files\YahooJ!\Messenger\でOK
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/30 21:06:02 ID:VFHqYpO6
ヤフーメッセンジャーでチャットやろうとすると、 「あなたはファイアーウォール内部からアクセスしているため、ボイス機能が使用できません。」と出るのは何故? 立ち上げるとクッキーのリセットがどうとか言われるし・・・。 これはどうして起こるんでしょ?
今日はじめて入れたんだけど、 ID検索で「メッセンジャーを使ったことがある」 にチェックを入れると自分のIDが引っかからない。 チェックを外すとヒットするんだが・・・。 一日置いたらヒットするようになるのかな?
一定時間ごとにログアウトをしてしまう。前バージョンでは無かった現象なんですが。 同様の現象が起きる方います?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/31 12:56:09 ID:ztyi+Cqu
赤字の チャットからログアウトしました。再度ログインする場合は、チャットルームに入室してください。 これ何?1094使ってる
馬鹿ばっかりm9(^Д^)プギャー
NATタイマーを600に設定しれと何度言えば(ry
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/03 20:15:18 ID:fV2W/Di/
IDを変えたのでメッセージアーカイブの移行をしようと C:\Program Files\Yahoo!J\Messenger\Profiles\user\Archive\メッセージ 内のディレクトリごと新IDのディレクトリへ移行させたの ですが、アーカイブを表示させると文字化けが起こって しまいます。 対策等ございましたらご教示いただけますと幸いです。
ヤフーメッセンジャーを一度アンインストールしてください
>>47 ご返答有難うございます。
再インストールしてみますね。
結果は追って連絡させていただきます。
6.0では過去のオフラインメッセージって保存されないのでしょうか?
upnpに対応してくれれば最強なのに.....
立ち上げた時に出てくるやつザイウーなんだが、 どうやって消すの?
>>51 オプション弄ったくらいで、大事なパソコン壊れないから、試行錯誤してみ。
それくらいしてから書き込めよ
53 :
46 :05/02/05 03:09:16 ID:DrI16cXc
アンインストールし、再度インストールしても状態は 変わりませんでした。 xxxxx (午前 12:00:23): <f.2d f ?u="Π??|P??¶?ao2>?な??E??6ー こんな感じで文字化けしてしまいます。 何か対策等ございましたらご教授願いします。
ずばり ない!
>>53 ヤフーメッセンジャーを再度アンインストールしてください
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/06 17:26:54 ID:+3+N7ucV
あれだよ やっぱり 1092ぐらい 古いのは軽くて使いやすすぎ。 昔のバグがあるぶん ちょっとあれだけどね・・・。 でも 今もう 昔のバグを突いてくる人はあまりいないと思うので 使ってみるといいかも >1092
ヤフーメッセで女の子が公開してるのを保存するいいソフト ないかな?劇あれとWebCamは使ってみたけどいまいち・・・ なんかお勧め教えてー。
勝手に無変換になる人、ここにもいたか・・・ 6入れてから勝手に無変換になっちゃうから キーボードがいかれたかと思ったが やっぱバグかww ナントカシレー
61 :
58 :05/02/06 18:56:27 ID:LQkUIIM5
>>59 これいいですね。使わせてもらいます。
ありがとうございました。
62 :
46 :05/02/07 00:23:19 ID:yF2vtGlM
>>56 藁にすがる思いで、再度やってみました。
もしかしたら直るのではないかと。
やはり、だめでした。
しかしご教示有難うございました。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/07 06:59:58 ID:8FNRlsGD
たまに○○を踏んで部屋に入った、とか見るんだけど、 どういう意味なのか教えてください
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/07 08:13:50 ID:8FNRlsGD
もう1つ たぶんメッセンジャーからなんだけど、 チャット中に「カッ」ていうクリック音みたいなのが出てうるさいんだけど(メイン部分上の宣伝?)、 これってどうにかして止められませんか? スピーカーOFFとかそういうのでなく(これだと全体が聞こえなくなる)、 メッセンジャー自体からの音をです、音だけでいいです
友達登録して、後は友達の所に移動するを押す。
コントロールパネルのマルチメディアの設定でナビゲーション開始の音をなくせばいい
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/07 20:39:14 ID:8FNRlsGD
レスどうもです
>>66 登録して無いと無理なんですか・・・
>>67 実はそれ考えたんですけど、やっぱり[ナビゲーション開始]ですか
音が似てたんでまさかと思って
エクスプローラは音有りにしたいんで切り替えが・・・
でも毎日じゃないんでそれでやっときます
>>68 [友だちのいるチャットルームへ移動]でID入力すればいいんじゃ?
友だちじゃないと無理なのかな。
>>60 まったく同じだよ、彼女と話してて
俺があまりにも入力に手間取って返信遅れてたら、
向こう切れ気味だったよ、、マジナントカシテクレー・・・・
βだから仕方ないよなぁ。 正式版出るまで待つとしますか…(´・ω・`)ショボーン
ネットエッチも気持ちいいよ
74 :
46 :05/02/09 18:02:47 ID:lY1sGtHT
>>63 遅レスすみません。
これって、datをそのまま変換は出来ないんですね。
とりあえず表示だけでも、とやってみましたが、
表示もやはり直りませんでした。
しかしながら有益な情報感謝いたします。
有難うございました。
>>74 さん
元々US版だから、まとめて、直接フォルダ指定しても上手く行かないよ
レジストリ情報が違うからね
Tool>SingleFileDecoding>で、datファイルを指定
するとちゃんと表示できるはず
メッセのUSA版入れてるから”メッセージ”フォルダ名をMessagesに変更して 以下のディレクトリに置いてらニックもメインIDで表示されるけどHTML形式でまとめて見れたよ C:\Program Files\Yahoo!\Messenger\Profiles\USER ID\Archives\Messages ただ有料なんで何度か見たら使えなくなるらしいから誰かフリーで作ってくれ
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/10 02:13:11 ID:nSsxTnQ3
ウェブカムサーチで部屋確認をしようとすると 「部屋確認できません」 と出るのはどういうことですか? プライベートルーム云々という表示でもないです チャット中ではありません、でもなく
>>78 GJ!!
…っつーか、以前のメッセはVerうpしてると
メッセ起動時にメッセージが出ていたのだが…。
6は出ないのね…orz
チャットをバックグラウンドで開きっぱなしにしていると、タスクバーが ピコピコ点滅するのですが、これはなんとかできないものでしょうか。 Windows2000を使っているのですが、OS側の設定かと窓の手で 「タスクバー上で点滅させない」に設定してもメッセージが入力される たびに点滅してしまいます。 ご教示いただけますと幸いです。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/10 21:55:12 ID:ZEdlJIrB
ヤフーヘルプって消せる?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/10 22:23:22 ID:nSsxTnQ3
ここで
>>77 聞いたのはミス?
専用スレって分からん・・・
>>80 点滅してもそのまま放置してたらそのうち出なくなる
>>83 それが常時点滅なんです。他の作業してても。
再インストールしたのが原因でしょうかね。。
5分や10分じゃ駄目だ。30分とか放置すれば消える。
なんかゲームしようとしたら ログインユーザーの認証に失敗しました って出るんだけど なんで?
ヤフーメッセンジャーを一度アンインストールしてください
チャット画面の背景を変えたいのだが ver5と同じく、まだ変更できんのか? 白だと眩しいし目にも悪い
>>85 2時間放置しましたが、だめでした。。
再インスコしてみます。。。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/12 22:07:49 ID:b24Dg5CW
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/12 22:31:26 ID:b24Dg5CW
6.0BetaはLIve2chと相性が悪い気がする。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/13 00:09:32 ID:3gADUndU
β版、バージョンアップしたねぇ
うpでーとしたら クラシックとマーベリックのみになっちまった紫のスキンどっかいった
v5だとメッセンジャー立ち上げてる間Yahooのサイトに行くとログインされてたのに v6にしたらそれがなくなったんだけどどこかに設定ってある?
良く見ろ
6.0βですが、ソフトカムが使えません。(MSNメッセでは使えます) 双方の設定、XPのDirectX等変更はしております。ソフトカム自体は正常に動作してます。 ただ、自分の画像に反映してうつりません。 これは単にバージョンによってつかえないのでしょうか? もしそうならどのバージョンまではつかえますか?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/14 20:42:44 ID:UTaAiGMX
変換暴走が直っただけで結構使えるようになったよ。 ボイスもOKだったし。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/15 13:26:29 ID:V6VLi24J
ver5から6へバージョンアップしました。 お知らせ窓の中に表示される、 現在オンラインの友達=○人について教えて下さい。 この○人には、友だちリストの スマイルマークが点灯している全人数が表示されるのですか? 点灯している人数より1人多く表示されてしまいます。 それは、自分を含めて○人という事でしょうか? よろしくお願いします。
>>100 YahooHelperを表示させてないか?
にしても、6βはIE以外のブラウザにやさしくなった点で良くなった
ニュースとかのリンクでちゃんと標準のブラウザで表示してくれるのはィィ!!
カレンダーが文字化け化けなのは今後に期待
友達リストの表示がOFFにできないのも今後に期待・・・
102 :
100 :05/02/15 15:02:43 ID:V6VLi24J
>>101 回答ありがとうございました。
YahooHelperを表示させてました。
6βにしたらIEで閲覧するYahoo!のサービスが 激しくログアウトしている状態になっているんだが orz 漏れはIEのホームにMy Yahoo!を設定しているんだが、 6β入れてから毎回IDとパスの入力を求められるんだが orz あと、オン病の人多くない? 「最新の情報に更新」ってやると、オンだった人が一気にオフになるんだが…。 そこで自分がオン病かどうかをチェックする方法。 自分を友達登録しておき「ログイン状態を隠す」にして、 リストから自分が消えていることを確認できればOK。消えてなければオン病。 これは自分の状態がみんなに反映されているのかもチェックできていいよん。
そんなもんとっくに皆やってるっちゅーの。
☆-(^ー'*)bナルホド と思ったオイラはどうしたらいいんですかorz
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/17 08:24:30 ID:ZcR22fwX
ヤフーメッセンジャーで1M以上のファイルを送りたいのですがどうすればよいですか? ヘルプには「1Mまで(P2Pの場合は可)」みたいに書いてあるので 方法があると思ってお尋ねしてみました。
>>107 双方がルータを中継してネットにつながってるとムリな場合が多い
そうそう 自分も火壁とかセキュリティーソフトを切らないとダメなときがある。
ポート転送すればいいんじゃねーの?
そういうときはMSNMessengerで。 ヤフーもUPnP対応してくれよ・・・。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/17 18:51:49 ID:z+Lm/GcA
友達とメッセンジャーでチャットしたいんだがID検索しても友達のIDが かからない これはどうゆうことが考えられますか?
>>113 ヤフーメッセンジャーを一度アンインストールしてください
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/17 23:09:56 ID:z+Lm/GcA
数百メガのファイルはメッセンジャーじゃ送れないよね なにかおすすめのソフトないですか?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 04:11:49 ID:m3tMTSa8
>>117 なら Tiny FTP Daemon + ffftp で FA?
120 :
116 :05/02/18 08:08:38 ID:Jz6Yxs+A
ごめんFFFTPも落としたがさっぱりだwこれはあれかい?プロバイダのサーバに アップしてそこから持っていかせるってことかい? う〜ん よくわかんねw直でやりとりしたいんだが
え?FFFTPで同じLAN内じゃなくても直でやりとりなんてできるの?
設定でできるだろう
それ以前に数百メガでもメッセで送れるはずだが。 まぁ、途中で落ちて最初からやり直しの可能性もあるが。 それがいやなら分割ソフトでも使って分割して送れば被害を最小限に食い止められるし。
ヤホーメッセも璃樹無機能付いてたような気がする
てか5と6って互換性一切なし? 5使ってる人とファイル転送もらくがきも出来ない
FTPサーバたてろってことでしょ
6使ってたらある日突然「問題が発生したためYahoo!メッセンジャーを終了します」 のエラーが出て立ち上がらなくなった。 一旦アンインストール後5に戻し6に上げたら起動出来る様になったが また今エラーで立ち上がらなくなった。 なんだこの糞ソフトは。
>>128 なぜわざわざ5をインストールした後に6にするんだ?
当方WinXP IE6.0sp2ですが 昨晩アップデートしたんですが めっちゃ文字化けします。 チャット内だけじゃなくて、メニューも全部 ????になってしまいました。 解決法をご存知の方いらっしゃいますか?
チャットにIDで追跡してきた奴を知る方法ってありますか?
ない
セキュアルームにいる人のその部屋を追跡は可能?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/20 23:02:24 ID:nF3Bp7UX
ここに出てるエラーは一応報告したの?
135 :
130 :05/02/21 02:49:19 ID:Ttodm47R
どうしようもないと言う結論に 達したので、イサギヨク6.0を あきらめて、古いバージョン を入れなおしました。 お騒がせしました。 P.S. J( 'ー`)し 新しいメッセンジャーリリースしておきました (`Д) うるさい死ね リリースすんな殺すぞ J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめて6.0リリースしたから、ごめんね (`Д) うるさいくたばれ、不安定なもの出すな J( 'ー`)し メッセージアーカイブ消しておきました メモリは足りていますか? (`Д) 死ねくそYahoo
6.0正式版にさせるまで待ったほうよさそうだな
>>139 program file直下にメッセ置いてるし、知らない人からのファイルも受け取らなければ
問題ないらしいので、自分は全く無問題かな。
D直下においてるけど関係ないっぽいな
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/21 23:19:46 ID:8uKS7Uf2
友達とファイルを共有しようとしてるんですけど、 友達から自分はできるんですけど、自分から友達はファイアウォールを通してますってでて無理なんですよ。 どうしてでしょうか?
ルーターかファイアウォールの設定 ルーターの設定は厨房には難しい
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/22 03:23:31 ID:pxDPwanM
6は糞だったな。画面サイズも変えられんし、頻繁に落ちるし
落ちはしないが映像のウインドウサイズは無駄にでかいな。 あとフィルターが自分で設定できない。 自作スキンが作りづらそうなのも難点。 ヤフーのスキンは馬鹿にしてるとしか思えないくらい趣味悪い。 6はいくらかマシにはなったがアイコンとか最悪だよな。
スキンなんて ダウンロードしたらだめ? 自作がいいのかな・・・
Skinなんて普通にクラシックでいいじゃないか。そうだろ?ん?んんんん? でも、俺Blacskin使ってます・・・・
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 08:38:43 ID:2vwEhv4r
タスクトレイからメールを開くとき、どうしてもIEで開いてしまうんですけど、他のブラウザで開くようにできないんでしょうか?
6β新たなバグ。 ブラウザからチャットへ入り、一定時間操作をしないと その人の状態メッセージが出るが、これをメッセ上の チャットウィンドウから意図的に行うとメッセが落ちるバグ。 ex. yahoo_idさんは席をはずしています。 ↑ これをメッセ上から意図的に出すにはテキストボックス内に :さんは席をはずしています。 と、打ち込むのだが、 ・先頭に半角コロンを入れるのだが、この半角コロンがどうも怪しい。 ・先頭に半角コロンの顔文字を入力しても同じ現象が発生する場合あり。 ・環境によっては落ちる人と落ちない人がいる。 おまいらも試してみて結果報告ヨロ。
>>150 そのバグはこのスレ最初にβ使った感想で報告済み
後、バグ報告なんだけど、ウェブカメを取る時に箱窓の枠をクリックしたままだと箱サイズが200%並になる。 実際公開側は100%サイズ。 よく箱を見る時に移動させる時なんかに起きる。 後、ウェブカメを公開してないのにもかかわらず自分の状態表示がカメラを公開表示になる。
カメラ公開状態になるよね。 でもあのエラーが出るのって過去に公開してた人がほとんどなんだよね。 ってことは、公開見たことない友達がカメラ公開状態になってたら その人は密かにカメラを持ってることになる気がするんだがどうだろう?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 23:35:48 ID:6+NehWC/
なんかいまMac OS Xからつながらない
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 23:36:47 ID:6+NehWC/
Mac OS Xのセキュリティアップデートがいけないのかな?
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 23:48:56 ID:Tre20zSC
うちはmac9.2.2 やっぱりつながらない
WinXP な私のところもつながりませぬ。
ベータまたバージョンウpしとりますな
>>158 ただたんに、情報が遅れてるんで、許してやってくれw
ああミスったъ( ゚ー^) 誤爆スマソ
>>158 は、ただたんに、情報が遅れてるんで、許してやってくれw
>>159
すいません ちょっとお聞きしたいのですが、 ヤフーメッセでファイルの送信ってありますよね? あれがルーターを通すと送れないんですよ。 で試しにダイレクトに繋いだら送れたんですよ。 で、なんで送れないのかわかりません とりあえずポート開放してみたいのですがどの番号開放すればいいかわかりません ヤフーメッセのファイル送信で使ってるポートを教えてください。
すいませんぐぐったら出てきました TCP:5100となってました
ポート空けてもだめだった・・・・orz
Fwのポート開放した?
FW XPですがOSのは切ってます ノートン使ってますがソフトのほうで許可してる上に無効にしてもだめでした 基本的に何がいけないのかぜんぜんわからない・・・・
>>139 この脆弱性って、6.0βじゃなくて 正式版の 5.0系ではどうなのかな?
やっぱりアップすべき?
こっちがルータ使ってたら自分のファイル共有するのは絶対無理ということ?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/01 02:02:02 ID:4rCVNjBi
ちょっと質問です。 海外の(ヤフーアジア)からメッセンジャーをダウンロードしてインストールしんですが ログインと同時にWINDOWSエラーで起動出来ません。 解決策ご存知の方がいましたら、教えてもらえませんか? OSはXPです。
チャット中に相手のプロフを見ようとして、IDの所にカーソルを合わせて右クリックすると落ちるんですが、 バグですか?
>>171 バグっていうか、不具合でてますね。
アンインストール&再インストールしてみました?
>>172 今やってみましたが駄目な様です。
右クリックしただけで落ちます。
OSはXPsp2なんですが、sp2でもちゃんと使えてる人もいる様なので、
OSのせいでは無い様です。なんか相性の悪いソフトが邪魔してるのかもしれません。
すごいやりづらい。
>>174 知りませんでした。ちょっとそのサイト見てやってみます。THX
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/01 14:17:43 ID:vJxP5iki
Mac版をOSXで使ってるんですが、Yahooアカウントによって、ビデオが使えたり 使えなかったりします。誰か原因わかる方おられませんか・・・ 友人の家に設定にきたのですが、どうしても自分のアカウントだと映像がでて、友人の だとエラーになります。 iBookG4のMac OSX Pantherで、LogicoolのQcam 4000Proです。
Yahoo!メッセンジャーをインストールしたはいいけど、話す人がいない・・・(´・ω・`) いつも、ヤフーヘルパーと話してるよorz なんだか虚しいな・・
178 :
166 :05/03/01 21:16:10 ID:rgx01cw3
>168 ありがとうございます。灯台下暗しでしたね。 そのとおりにやってもだめでした・・・・ >169 絶対ってことはないと思う。 UPnP有効でポート開放してもだめだったので、 試しにUPnP無効にしてポート開放したら送れるようになった相手もいます。 いろいろ調べてみたもののわからないことが多すぎる・・・・ 相手によっては自分のソフトに拒否されるし 相手に受信許可取る前にサイズが大きすぎますとエラーが出る人がいるのが一番わけわかんない
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/01 22:18:38 ID:jOXPmVt9
文字化けしまくりで使えない
ヴァージョン 5.1.0.1095 で6にはアップデートしてないのですが。 メッセージアーカイブやオフメを開こうとすると、その瞬間エラー吐いて落ちる_| ̄|○ avastってフリーのウイルスソフトの更新で問題発生中なので、ソレが原因なのか?? いちおう報告上げときます。。。。。。。
>>177 よしよし俺が話し相手になってやろう。
とりあえずYahooメッセンジャーをアンインストールしときました。
ご了承ください。
チャットしても、そう簡単にトモロクしてくれないやろ。。。
そうか? 表で適当に騒いでればそのうちトモロク増えるでしょ
みんなメッセンジャーで誰と話してるの?(´・ω・`)
ムフフ
>>186 人妻、わりとカンタンに釣れるらしい。
おれはやってないけど。
荒らし(メッセ落し)対策を考えているのですが、 荒らし(タグ落し)を送ってる人って、純正Yメッセは使ってないですよね? じゃなきゃ、アレだけのタグを送りつけるなんて考えられないのですが・・・
考えられないんならそうなんじゃないの?
おれもcapone_pm_bomber_1というIDから capone_pm_bomber_2 capone_pm_bomber_3 ------------略------------ capone_pm_bomber100(最後の100だけ_が入らない) から、一気にPMで落とされました。 IDの番号順に1から100まで 一気にきます。 明らかに、ソフトを使っていると思います。 また、PM送信予約とかあるのかな すこしづつ来たわけではないので あやしいです。 このPMの送り主はヤフーチャットのO型にいました・・・
やっぱり、そう言う荒らしソフトはUGに存在してそうですね。 まさかエミュやYMC等で・・・と言う事もなさそうだし。 中継 命 とか、メッセの通信に割り込んで作業しているんだろうなぁ
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/07 15:28:37 ID:nhIYYfrf
β6でEmu使用がバレバレ
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/07 18:11:45 ID:zLwH72QI
>>190 これって、そもそも100のIDを登録するのが手動じゃないんだろうね。
手動で100もわざわざとらないだろうし。こういう荒らししたら通報したら
やふーではID禁止にしちゃうだろうし。せっかく100手動でとってもね。
β6じゃなくてもIEのフォント変えてる人にはバレバレですよ
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/08 00:08:59 ID:Kva2Eg12
>>195 ばれてる状態、教えて下さい。
やっぱ、Emu使ってるってだけで、警戒されるんだよね。
アメリカのハック、クラックサイトでヤフメセのBugを使った落としソフト見かけたことある。 何か使えるらしいけどスクリーンショット見た時、恐ろしい内容のボタンとかあった(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ヤフーメッセンジャーのベータ版で ゲームすると 相手の方はできるみたいなのに、自分は認証に失敗しましたとでてゲームがはじまらない・・ どうして? これって何で?
ヤフメってファイルを発言蘭にドラックアンドドロップして、相手に送ることできないの? MSNメッセンジャーではできたのに・・・
>>24 に書いてある 「ウェブカメラをつけると一部環境では落ちるらしい」
まさしくそれなんですが・・・解決方はないですか?
アスロン64 3200
メモリ1G
グラボ ラデ9800pro
OS XP HOME
webカメ ロジ QcamR Messenger 製品型番 QV-40
↑解決法ね アスロン64の人でこういう人いませんか?
ポコティン送りつけようが勝ってだけどβだから諦めろ
ポコティン付いてないんですけど・・・・ βだからしょうがないか (((´・ω・`)カックン…
ウェブカメで落ちた事ないけどなんでかな? ウェブカメはロジの4000proだけど、カメラとかの種類で落ちる?
直して欲しかったらさっさとヤフーに報告したらいいのに
そりゃ報告しましたよ。三度ほど
報告したって対応遅いってゆうか、対応されない それが、 ====Y==A==OO====
報告しても、「参考にさせていただきます」だけで全然改善されない それが、 ====A==Y==HOO==== ∧_∧ 上げちゃった ( ´・ω・) ショボーン c(,_U_U
己のシステムが糞なんでしょう
Yahoo!メッセンジャー for Win 3.5.0.850c ymsgriej.exe / 1,747,592 Bytes / 2002.3.26 ←ここ見れ
>>212 それ、軽くて使いやすいってこととかない?
ヤフーの機能は問題なく使えるのかな?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/13 11:45:12 ID:+YZ0lDZ8
相手がEmuだった時、β6でアイコンが見えらしいけど β6の何処を設定したら見えますか? 自分は「画像表示をする」に設定してるんですけど見えません。
チャットルームがときどき文字化けするんですけどどうすれば直ります? あと普通に使ってたら急に「Ypagerにエラーが発生した」とかで落ちたりするんだけど どうすれば直りますか?
βだと改行が反映されねぇんだな
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/14 00:44:42 ID:hAwVu4SN
糞メッセンジャーだ。
>>219 タグ荒らしがいなくならないせいでタグがどんどん使えなくなってるね。
marqueeタグが使えた頃が懐かしい。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/14 17:02:15 ID:I3Ue7xpC
すみません、質問なんです。 久しぶりにメッセンジャーをしようと2年ぶり位にダウンロードしてみたのですが、 昔はタイプ音がタイプライターの音だったりしてましたが 今はもうタイプ音はならなくなってしまったのでしょうか? 「メッセンジャー 音」「メッセンジャー サウンド」などで 検索してみたのですが見つかりません。 親切な方いたら回答お願いします。
タイプ音がタイプライターの音…? それってヤフメじゃなくてICQじゃないのか? ヤフメってデフォでタイプ音なんてあったっけ
>>222 検索しなくてもメッセージウインドウ(PM窓)の書式ってところに
タイピング効果音っていう欄があるから
そこにチェック入れたらカチャカチャ鳴るよ
>>224 そうなのか、無知ですまん
今まで知らずに無音のまま使ってたよ
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/14 18:45:35 ID:xx93SGCu
顔文字いれると:-*とかそのまま表示されてしまいます。。これってどうしてでしょか?
>>225 すまん、見つからんのだが・・・。
今のβ版だからいけないのかな・・・?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/17 12:04:41 ID:wS2r0+L0
シリアルキー解析集「ALTEA」
大好評発売中!
http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dancexxx1960? 市販SOFTやオンラインSOFTのパスワード集です。
オークション関係から画像・OS・表計算・CAD・・・・etc
国内・国外のあらゆる分野のSoftを解析済です。
これを初めて手にされた時には、驚愕される事でしょう。
そして・・・手当たり次第にインストールを始める筈ですw
パソコンをご使用の方なら、必ず!満足されると思います。
解析結果のデータベースには15,000点を越えるパスワードが入ってます。
このパスワード集から検索するだけで、登録や制限解除が出来てしまいます。
シェアウェアを購入して、正規登録したのと同じ状態になります。
余りにもデータが多すぎる為、辞書引のようなパスワード検索SOFTで提供します。
シェアウェア以外にもパッケージ版をVectorなどでオンライン販売してるSOFTにも
多数対応しています。これらをダウンロードして無期限に試用する事も可能です(^^;
WindowsXPやOfficeなどのCDキー(プロダクトキー)ジェネレーターを使えば複数のパソコンに
インストールする事も可能です。デスクトップとノートPCなど2台以上持ってる場合は特に有効ですね。
オンラインSOFTを購入した経験は有りますか?
ありとあらゆる分野の優れたSOFTが、数多くありますよね。
しかし、ほとんどが試用期間や機能制限をして、「気に入ったら購入してください」です。
もう少し使いたいが使用期限切れで、削除・・・再インストールを繰り返していませんか?
233 :
222 :05/03/17 18:27:15 ID:TscGUg1G
>>225 お返事ありがとうございます。
早速試してみましたが駄目でした。
>>230 がおっしゃるとおり機能そのものがなくなってしまったの
かもしれませんね。残念です。
あの音は早打ちになったようで気分よかったんですけどねー。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/17 21:07:37 ID:79VbIKyK
私も右クリックで落ちてしまいます。。 公開してる時相手のプロフ見る癖で何度も・・・><
左クリックでIDを反転させてからalt押しながらR→Pでも駄目か?
>>235 すご〜〜い!そんなやり方があったのですね。
でも、チャット中に顔マーク入れようとしたり、フォントカーラーボタン
押しただけで落ちてしまうので、昔のメッセに変えるしかないみたいです。
早く直らないかな〜
ヤフーメッセって、アメリカとかほかの国の人とメッセできないの? ID登録しようとするとそのIDはありませんて・・・・・・。 サーバが違うから仕方ないのかな
あー、メッセージアーカイブ見るときに スクロールホイールつかえないのはなんでよッ!
>>238 普通に使えるぞ?バージョンは6βだけど。
6βのアーカイヴは文字フォントと文字色、文字サイズが反映されるから( ・∀・)イイ!
スクロールつかえん…
メッセージアーカイブいちいち取ってる奴きもすぎ
用途誤解してるだろ
チャット中にPMが来るとフォーカス奪われてしまうんだが、 奪われないようにするにはどうしたらいい?
>>243 最近のメッセンジャー(1095f)なら、
設定>メッセージ で一番上の「メッセージを受信したとき」のを
メッセージウィンドウを最小化した状態で・・・ってのにチェック。
ということなのではなかったらゴメンよ。
245 :
ポスペ・irc&ネットサービス :2005/03/30(水) 04:38:46 ID:9EnD9R5J
246 :
245 訂正 :2005/03/30(水) 04:41:04 ID:9EnD9R5J
Yahoo!JAPANにJWordの検索広告を表示 >また「アドレスバーからの検索トラフィックをYahoo!JAPANに送ったり、JWordのプラグインに >Yahoo!ツールバーやYahoo!メッセンジャーなどを組み入れていきたい」(志立事業部長)とし、 >今後、JWordのプラグインと同社サービスを融合する意向を示した。
JWord(゚听)イラネ
記念マキコ
PMしてる人だけにカメラ公開(他には公開してることも隠す)ってできないの?
普通にできるけど?
>>252 設定→ビデオ→アクセス制御→「以下のユーザのアクセスは〜」にチェック入れる
「リスト以外のユーザのアクセスは拒否する」にもチェック入れる
「ビデオの公開中は以下のメッセージを表示する」のチェックを外す
この状態で「以下のユーザのアクセスは〜」にPM相手のIDを入れてアクセスしてもらうか
相手に映像を送りつければ他の人には分からない。
いちいち設定変えるのが面倒なら命などを使えばよろし。
6.0正式版なったみたい?
あはーっ、あはーっ、あはーあはーあはーあはーあはーん
6.0入れようとすると「GLB27.tmpがDNSサーバに接続しようとしてます」とか ノートン先生が反応するんだけど何これ?
旧版のメッセDLできなくなった? 怖くて移行でけん
>>257 ヤフメセのヘルプから旧メッセ落とせる。
どこからどうやってとかはマンドクセイので自力で探してくんろ
カメラ公開してるように見えるバグ全然改善されてないじゃん
ベータ版と変わってなくね? 全然ダメだよ
新バージョンから旧バージョンにメッセージってちゃんと届きます?
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/08(金) 23:12:58 ID:sPa9BYt2
チャットのログを保存する方法はないのか?
なんだ・・・この正式版 結局、メッセウィンドウ馬鹿デカイままだし、チャットサーバ接続は待たされるし 全然イイことなし!!
リストのウインドウが大きいのは仕様でつか?
画面が大きいのは仕様だが 1から読み直せば小さく出来る
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/10(日) 09:25:30 ID:xGXB3zzB
教えてください。 友達を一時的に拒否リストに入れているのですが コレって何かを使うと自分が拒否られてるってわかるものですか?
俺・・・前のバージョンに戻したよ なぜかカメラ繋がらなくなったし
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/10(日) 12:21:44 ID:NMR8vcV0
ご存じの方教えて下さい。 拒否リストにテキストのユーザー一覧から 自動で登録する方法ってないんですかね? 一人一人だと大変なんですが。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/11(月) 01:29:03 ID:PB30fLqF
どんだけ敵いるんだよw
とりあえずMSNの様に「起動時にウインドウを開く」を設定できるようにしてくれ。ログインすると開くのうざすぎ。 いちいちクリックするのめんどくさいから起動時に自動立ち上げの方が楽なのに、ウインドウが出るだけで萎える。 なんて絶対激しく既出であろう事を今更言ってみる。だってYahooは自己主張しすぎなんだもの…
意味不明な日本語だが要するに起動時に最小化された状態で常駐してくれってことか?
うん、確かに意味不明だごめん。そゆこと
なんか、チャットエラーで入れないとか チャット部屋が文字化けしてたりとか いつまで経っても直らないね
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/12(火) 12:11:31 ID:f+D5+j1w
280 :
EJ :2005/04/12(火) 23:13:33 ID:CP88caGa
ヤフーメッセで WINの新バージョン入れたら カンファで MACの人の 発言が 見えなくなってしまうのですが 旧バージョンに 戻す以外に 良い方法無いでしょうか? MACの人の verは 最新の2.5.2Jを 入れてます。
>>280 メッセ2.5.2J2, Mac OSX10.3.8
メッセ6.0.01710, Win XP SP2
の組み合わせしか知らんが
オイラのとこではmacな人の発言はちゃんと見える…
282 :
EJ :2005/04/12(火) 23:36:55 ID:CP88caGa
281さん、レスありがとうございます MacOS 9.2.2 使ってるらしいので メッセのファイルが違うみたいで こちらだとダメなのかなぁ?
相手の映像に、自分の映像が映るのはどうしてですか?
中継してるから
なんで右クリで落ちてしまうんだ?この糞メッセ
>>287 >>287 悪いが半年前に買い直したばかりでないと思うな。
同じような症状は俺だけじゃないと思うし、
百歩譲って糞パソだとしたら、どう良くないのか聞きたいものだよ
>>287 に
逆ギレかよ('A`)
別に逆じゃねーと思う ベータん時はトレイのアイコン右クリックして 状態の変更にカーソル合わせたらよく落ちた。 最新は今んとこ大丈夫だが
IMテーマ変更するところで右クリすると簡単に落ちるよ
ベータも今のも、右クリで落ちた事ないワケだが
だから?
1095b使ってるけど、今まで使ってて 初めてアップデーターがポップアップ吐いて 更新するか聞いてきたんだけど・・ なぜだ??
マイナー・バージョンアップは通知しないから。
アップデーターのポップアップが邪魔なので出ないようにしたいけど設定には無いようなので 仕方無くYUupdateJ.exeをリーネームして対応してるんだけどこれでいいのでしょうか?
>>296 それでオーケー
オレは削除したけどねw
298 :
296 :2005/04/20(水) 14:49:53 ID:KuPbd9Rz
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/20(水) 18:26:12 ID:AgziRlm7
新しいのにしたんですけど「友達のいるルームへ」が見つかりません もしなければ以前のに戻したいんですがどうすればいいでしょうか?
このスレ内に過去バージョンのアドが載ってる
ID指定して映像が見れなくなったのは不便だな。 あと、自動的にボイス開始ができないのも不便。 この2つ、どうにかなる方法知ってる?
なんでタスクトレイのアイコンに触れただけで落ちてしまうん?
>ID指定して映像が見れなくなったのは不便だな。 これは糞面倒だがPM窓開いてToのところに見たい奴のID入れて 友だち→オプション→映像を見るで出来る。 >あと、自動的にボイス開始ができないのも不便。 これはどうにもならんがいきなりキモオタボイスが流れてくるよりマシだと思ってる。
>>303 d。
出来ないことないんだな、とりあえず良かった。
どなたか教えていただけませんか。
>>24 で、
>・友達のIDを踏む機能は一応あるけど、チャット窓のチャット→友達のいるチャットルームへ移動、IDは一々入力しなければならない。
とあるんですが、6の正式版にはないような気がするんですが…
どの部分のことを言っているのでしょうか。
チャット窓のチャット…が分からないでいます。。。
>>305 チャット窓→チャット(部屋に入っている時の)窓。
一々どこかしらの部屋に入る必要がある。
307 :
305 :2005/04/22(金) 00:31:07 ID:P9rltPS/
>>306 なるほど、そういうことでしたか。
できました。ありがとうございます。
チャット開く時の車検見積もりの糞広告は消せないの?
×車検 ○保険
オレもそれは知りたい
YUupdateJ.exeがずーーーーと何かをダウンロードしている。
YUpdaterJ.exeがずーーーーーと何かをダウンロードしている。
ずーーーーーと何かをアップロードしてたらガクブル
つけっぱにしたりしてると勝手に「エラーが発生しますた」となって落ちるのだが
エラーが発生したからです
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/24(日) 15:56:04 ID:wdhVdbh4
↑(・∀・) ブラクラ!!
メッセンジャーでログインしているのに、IEでYahooページを見るとログインしていないことになっているんだが。。。?? 更新ボタン押しても変わらない。 同じ症状の人います?(゚_゚i)
メッセ上でゲームやろうとしたらログインしてからやり直せとか言われるんだよな
多分
>>320 と同じ症状なんだろうが
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/25(月) 11:19:18 ID:zMiDAAzz
もっと音質良くならんのだろか
PMでのボイスなら Skypeの方がよっぽどいいべ 部屋内での音楽流すならダミだけど
ヤフメでボイスしようとして、オーディオセットアップしようとしたら、 入力のほうで、「他のアプリケーションによって使用されています」と いう表示が出されて、声がでません。 色々いじくったのですが・・。どうすればよいでしょうか。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/25(月) 19:48:24 ID:KubX5pqU
Yahoo!に報告済みではあるんだけど 友達以外のPMをメッセージボックスで受信する設定にしてるんだよね (実際にはオフラインメッセのように一覧で表示される) この状態だと、一覧表示されてる時は JAVA版(ブラウザから)のPMは文字化けしてしまうんだけど… 一覧からPM窓にしてしまうと、文字化けは発生しないんだけど、 この状態はなんとか出来ないかな? サポートからの返事には期待出来ないし、一覧状態で文字が読めないのは不便で仕方ない(汗)
>>25 を参考にやってみたけど、空白になるだけで枠が残る・・・
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/28(木) 05:52:55 ID:4mvJkoTg
改行でもしてるんじゃないの?
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/02(月) 09:31:13 ID:98zS9qNJ
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/02(月) 19:32:07 ID:O+UT1wKR
クッキー
そろそろビデオサーバの帯域を上げてもイイんじゃねーの? 紙芝居はもういいよ。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/03(火) 19:25:36 ID:555ura5m
こんなことをしてみた。
------------------------------------------
Yahoo!メッセンジャーカスタマーサービスです。ご利用くださいまして、ありがとうございます。
貴重な情報をご連絡いただきましてありがとうございました。
ご指摘いただきました問題につきましては、担当部署に申し伝え、確認、
調査させていただき、今後の修正や改良の参考とさせていただきます。
なお、Yahoo!メッセンジャーは、バージョン5.1につきましても、ダウン
ロードが可能となっておりますので、引き続き問題が発生する場合には、
以下のヘルプページよりダウンロードしてお使いください。
◇Yahoo!メッセンジャー6.0が動作しないので、5.1をまた使いたい
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/messenger/win/tech/tech-11.html またお気づきの点がございましたら、ぜひお知らせくださいますようお願いいたします。
これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。
元のメッセージ:
------------------------
質問というより、要望に近いのですが、
現在のYahoo!!メッセンジャー6.0はオフラインメッセージはウインドウを閉じる際に削除されるし、
チャットのログは保存できません。
5.1の頃はオフラインメッセージは自分から削除しない限り残るし、チャットのログも保存できたわけですが、
なぜこのような仕様にしたのでしょうか?
差し支えなければこれらの機能を復活させてくれないでしょうか?
私は一刻も早くこれらの機能が復活することを望んでおります。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/04(水) 16:07:11 ID:wni5JG/u
ヤフーメッセンジャーをインストールする際に、ヤフーが出している条件をクリアしていても 起動しないのですが、ありえる話でしょうか? ヤフーのスタッフとも何度もやり取りしていますが、起動しません。もう嫌になってきた。 MSNメッセも外して、セキュリティ面も緩和しても、起動せずエラーが出て使えません・・・。
そもそもそのエラーの内容書いてくれないとアドバイスもなにもできないわけで エスパーでもスーパーハカーでもないんだから
再インスコしたら メインチャット中にボイスおすと強制終了してしまう スマイルマークも表示されない また再インスコしてもだめ・・どうしたらいいの?
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/04(水) 23:22:50 ID:UGohgHcD
ヤフーメッセンジャーを6.0版にしてから 起動するたび 問題が発生したので終了します というメッセージが出て終了します。 5.1版は起動するんですが 相手が起動しているかどうか 見えるはずの顔が表示されません。 OSはXPです。 何か問題あるんでしょうか?
341 :
339 :2005/05/05(木) 11:25:15 ID:Rd+iKKHY
>340 答えてくださってありがとうございます でもそれでも339に書いたとおりの症状が出るんですが… どうにかならないでしょうか?
5.1はアバター表示は無いよ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/05(木) 14:10:50 ID:3Ci1rcKj
「プロフィールを見る」を選択しても何も反応しないのですが、 これを直す方法がございましたらご教示いただきたい次第です。。
メッセンジャー開いててメール見たいときってどこおせばいいんですか? いま、わからないのでメッセンジャーのブックマークに入れてるんですが。 これだとけっこう不便なんですよね。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/06(金) 17:30:39 ID:Y6nuZe+o
>>345 メッセのバージョンにもよるだろうが・・・。
6は、下にタブを開くってのがある。
それのお知らせってのを開け。
そこを開くと、ヤフーメール、新着メールってのがあるから、それをクリックすれば、おkだ。
6以前のメッセも同様なやり方で、おk、だったと思う。
ていうか普通に通知オンにしてたらリアルタイムで知らせてくれるけど
>>346 ありがとう、やってみます。
>>347 説明がたらなかった。新着がきてなくても見たいのよね。
6は株式チャットが表示されなかったので5.1に戻しました。
久しぶりにヤフメいれたら激変しとるやん。 でもメイン画面のサイズ変更できないのが激しく糞
起動と同時にタブのページまで読み込むのやめてほしいなあ 見たいときだけ読み込めばいいものを
1から読み直す
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/08(日) 14:11:17 ID:9kdVXPxS
数人とメッセンジャーやってると 発言ごとにウィンドウがポップアップされてきて 違う人と会話していても打ち込み中の文字が 発言した人に飛んでいちいちマウスで戻してみたいな 事をしなくてはならずやりずらいんですけど うまい設定はありませんか?
マルチ君は誤爆して嫌われる運命
うーん やっぱりみんなうぜーっていいながらやってるんですなぁ、、
どっかで抑制できるはずだが あといちいちマウスでクリックしてアクティブするよりAlt+TabとAlt+Shift+Tab覚えれ
>>356 最近そんな場面はないけど、5窓、6窓あたりまえな時もあったよ。
どうしてもついていけなければ、今5窓だとかネタっぽく相手に告げるけど?
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/08(日) 20:45:13 ID:uzLfYWf3
新しいバージョンのPMするときに右下に写真が貼り付けることが可能ですが、あれって相手がPMしたさいに見られるのです それとも返信した際に見られるのでしょうか
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/08(日) 23:09:49 ID:BKCCtYmW
バージョン5,1に戻したいのですが、どうすればいいですか? 教えてくんですみませんが、よろしくおねがいします。
>>280 うちもそんな症状が!
と思ったら俺以外の2人が内緒話をPMしてたのを
1人が返事を間違えてカンファに打ち込んだだけだった…
ヒロシです…ヒロシです……orz
でも前にWin2人、Mac1人でカンファった時
確実にその症状は出てた。
そのマカーもメッセは最新、OS Xではないとは言ってた。
解決法とかわかったら報告よろ(他力本願スマソ)
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/10(火) 15:02:21 ID:yXs+JS3A
別IDを知る方法ってあるんですか? どうもバレてる気がするんですが。 ちなみにやり方を聞いてるのではありません。
すまん、かぶったorz
こんな過疎スレで5秒差なんて神業だな
あーファイル送信できねー
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/11(水) 09:40:20 ID:A5csM88J
なんかIMキャラクター5匹増えたってヤホーのHPに書いてあるけど 漏れの手許では2匹しか増えてないのだが、 どうすればぜんぶつかえるのかな。
>>365-368 アリガトウ&スマン、やり方じゃなくて
できるかどうかを教えていただきたいのです。
そこはすでに見た(し見せた)んだが、こちらで見る限り
できるできないは書いてないように見えます。(画像もWin版だし)
でも、てことはできると考えてOK?
それさえわかれば教えようはあるので。
>>373 もう一度そのリンク先よく見ろ。
注意:
こちらの機能はMacintoshに対応しておりません。ご利用にはWindows版Yahoo!メッセンジャーが必要となります。
と、一番上に書いてあるのが見えないのか。
あ、もしかしたらwinな人には見えてないの? だったらスマソ。 macな自分にはばっちりそう書いてあるよ。 よって、macでボイスは不可。
>>375 スマン、見えてない。
winな自分にはばっちり書いてありませんでした。
これで友達と会話がなりたたなかった理由がわかった。
ありがとうございましたm(_ _)m
スレ汚しスマソ。消えます。
6.0、SOCKSプロキシ経由で繋げないんだけど何これ。 HTTPプロキシだと可能だけど。動作確認すらしてないのかよ。激しく糞。 あとメッセージアーカイブで、ニックネームID使ってた場合 本IDの方を読み込みに行ってるのか知らんけど、以前のログが全く表示されない。 どうすればいいのこれ。
6.0をインスコしたんですが、タスクバーの右下に常駐しないようにする方法ありますか? OSはWINXP SP1です。 色々やってみたんだけどわからない・・・
>>344 これで5.1にもどした場合、1095fになるのでしょうか?
>>378 Ymsgr_tray.exe をリネームまたは削除する
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/14(土) 15:36:15 ID:Zs13KjNI
tajadasannnokonomiって言うIDの人から定期的に 出会い系サイトの紹介メールが送られてくるんですが、 ウィルスのしわざでしょうか? 他の人も似たような現象に遭遇した事があると聞きました。
6.0=うんこ
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/16(月) 17:42:59 ID:q8pdHMaY
6.0案インスコして5.1.0 1095cを再インスコしてるんですが 起動するたびに新しいバージョンのダウンロードを催促されます。 なんとかこれをやめさせられないでしょうか?
386 :
385 :2005/05/16(月) 17:45:53 ID:q8pdHMaY
> メッセンジャー5.1を再インストールすると、ログインするたびに、 > 6.0へのアップグレードを勧めるメッセージが表示されます。 > 現状では、この表示は止められません。ご了承ください。 現状でこの表示を止めたいんですが。パッチでもなんでもやります。
絵文字が動くって今日初めて知った>6.0
>>385 過去ログ嫁
ちゃんとやりかた書いてあるぞ
389 :
385 :2005/05/17(火) 03:28:51 ID:I0i0erIl
今見たけど判らんかった。 レジストリのURLのどれか書き換えるんかのぉ? それともバイナリに埋められてるURLとか? レジストリのUpdateキーに何か書き込むとか? YupdaterJ.exeを削除するとか? とりあえず全部やってみるわ。 サンクス。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/17(火) 14:50:00 ID:hwnBDoN9
違うIDでメッセンジャーをダウンロードすると 今までのIDのメッセンジャーは消えてしまうのですか?
ダウンロードにID関係ないだろボケ
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/17(火) 22:38:12 ID:hwnBDoN9
ありがとうございますタコ
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/17(火) 23:23:50 ID:e71xFP98
バージョン6、強制バージョンアップのくせして超糞だね アップデータはこけるわ、泣く泣く手動インスコしたら ウィンドウサイズは変えられないわ、友だち以外の プロフィール見れないわ、もう最悪で即アンインスコ ちょっとは使う奴のことも考えろよ>ここ見てるヤフー社員
>>393 はいさよなら
もう2度とインスコしないでね
395 :
385 :2005/05/18(水) 02:06:24 ID:tH6oLvV/
レジストリ弄ったら「登録内容が壊れています再インスコしてください」 みたいなメッセージがイチイチ出るようになった。 yupdatej.exe削ったらアップデート要求はされなくなったけど。 そいや1095cインスコしたの失敗だったなぁ。 ログ見たら以前使ってたのは1095eだった。
うっかりウpグレードしたら、最悪。 即ダウングレードしたら、安定しなくなった。 おまけにタブの動作が変。 困ったモンダミン。
397 :
385 :2005/05/18(水) 11:05:26 ID:tH6oLvV/
>>396 そうか?安定しているぞ。
チャットのユーザ部屋がたまに化ける事があるくらい。
Relay Car がバージョンアップしていることを誰も書いてないな…。 スレ違いなのかな?
>>398 6で使えないからだろ?6も使えないが(プ
>>397 396です。
そうですか。私だけの環境かもしれませんね。
環境は変っていないはずなのですが、、、
401 :
385 :2005/05/19(木) 07:56:47 ID:cxjibpFy
>>400 際インスコする前にprogramfiles\yahoojに残ってるファイル全部消しちゃえ。
レジストリはdefault.reg,intl.reg,update.regに入ってるエントリー消せば概ねOKかも?
USA版ベータ入れたけどいい感じ FWのポート設定若干変えないといけなかったけど
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 20:01:22 ID:+S2oaqMq
PC初心者板で質問したのですが、答えていただけなかったのでここで質問します。 マルチすいません。 6.0をアンインストールしたいのですが、どうすればできるのでしょうか? コントロールパネルのプログラムの追加と削除からやろうとすると 「C:\WINDOWS\SYSTEM32\AUTOEXEC.NT.システムファイルは MS-DOSおよびMicrosoft Windowsアプリケーションを実行するのに適していません。」 っていうメッセージが出ます。 非常に馬鹿な質問だとは分かっていますが、どなたか教えていただけませんか?
>>404 マルチするやつは諦めてOS再インスコしろ
upgしたらウェブブラウズ中にいきなり落ちた 再起動したらログイン後に落ちるようになって再インスコしても直らん。 最悪。
>>328 同じく枠が残る。枠は消えないのだろか。。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 02:04:00 ID:7uKDA+6l
なんで右クリックで落ちるの? しかたなくYTC使ってるけど、なんとかならないのでしょうかぁん
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 02:07:08 ID:7uKDA+6l
TYCだったよ!まちがい
411 :
385 :2005/05/20(金) 02:09:21 ID:sD0Tdujc
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 06:25:03 ID:J2lEBr10
友達の連絡先を編集しようとしても、保存時にエラーが出て変更することができません。 5.1の時はそんなことなかったのに6.0にアップした途端にこのざま…。 ためしに6.0をアンインストールした後5.1を再びインストールして編集しようと思ったのですが なぜか5.1でログインすることができませんでした。 仕方ないので現状は6.0を使ってますが名前欄がID名・日本名入り混じってて 非常に使いづらくてイヤだ…。何か解決策はありませんか?ちなみにwinです。
サーバの問題も有るんだろう。 様子見じゃないか? 5.1に戻してもログインできないのは 問題だから解決策探ったほうがいいかもな。
は?サーバの問題? ねえよボケ
OSを再インスコしようと思ってるのですが 次メッセンジャーをインストールした時は 友達リストは残ってるのでしょうか?
残ってるから 気兼ねなくOS再インスコしておくんなまし
>>414 お前はなりきりサーバ担当者か?
サーバに問題ないわけねぇじゃん。
サーバの問題って何?例えば?
>>415 登録はサーバーに残ってるから気にしなくても無問題
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 09:27:49 ID:LUVc3rb9
バージョンアップすると炎って使えなくなるのかな?
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 12:40:32 ID:mpo3aJAY
炎より使いやすいソフトがあるのに、なんでそれ使ってるの?
>>423 話のすり替えね。
なんでも自分の環境の問題なら苦労しないよね。
サーバーの問題じゃないと言い張るならOSごと再インスコしてみれば?
うちは6入れようが何の問題もありませんが何か? お前が糞PC棚に上げてサーバのせいにしてるだけじゃねえのって話だ罠
炎って何?体使ったギャグ?
>>425 はぁ?うちも問題ありませんが何か?
それよりもなんで再インスコしてみれば?っていってるおれが
トラブってる本人にされてるんだ?
430 :
412 :2005/05/22(日) 23:24:12 ID:/4vsSFZ2
412本人ですがどう足掻いてもダメなので諦めることにしました。 いろいろお騒がせしてしまいすいませんでした。
>>430 知ったかが調子こいてレスつけてるとまともなレスがつきにくくなるからね。
ご愁傷様。
うんこ
うんこにうんこと言ってはいけません。
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
435 :
初心者 :2005/05/24(火) 18:16:43 ID:H2nNa42m
6がアンインストールできません。 どぼちて? (T_T)
なんか映像見せようとすると落ちるんだけどなんで? 入れ直したら治るかな?
>>437 メールを送信だとブラウザじゃなくIEで指定されたメーラーが開かない?
439 :
437 :2005/05/25(水) 09:51:09 ID:UzuE4wvo
>>438 すみません、私の場合はメールではなくて
メッセ中のリンクを開くときIE以外のブラウザにしたい
でした。 方法おかわりでしたらご教授願います
>>439 ただたんに、デフォルトのブラウザウに指定しておけばいい。
Firefoxやopera側でデフォルトのブラウザに指定する設定があるはず
>>436 NGPicture.txtにチンコが登録されてるから。
>>436 さん
画像公開のActiveXのバージョンだけが 5.1と6.0で違うのが原因です
セーフモードで起動後、フォルダごと削除してインストールしなおしてみてください
Firefox導入すると 「プロフィールを見る」を選択しても何も反応しなくなるんですが ブラウザの指とかできないですか? ver5をつかってます ver6は音声チャットが聞こえなくなるので使ってません
>>443 firefoxを入れてもIEが起動される。
旧バージョンってもう手にはいらないの?
>>450 スレ内の検索をできない馬鹿への返答は適当でいいじゃないか
452 :
r :2005/06/01(水) 22:37:51 ID:cQcbo6yK
エラーがでて、メッセンジャーが開けない どうしたらできるの?容量はOKだが
453 :
r :2005/06/01(水) 22:46:54 ID:cQcbo6yK
パスがない。アクセス権があるか確認しろとでます。 どうすれば?
OSのクリーンインストールをお試しください。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 09:30:38 ID:PB0yelCl
ニコニコ顔が癒されます^^;
そうか? 俺はムカツクけどな。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 15:52:45 ID:EN1aF+/t
「ディレクトリの空き領域が足りることと、ディレクトリに対して アクセス権があることを確認してください。 指定されたパスが見つかりません」 とでたけど、どうすれば解決しますか?
OSのクリーンインストールをお試しください。
>>457 ディレクトリの空き領域が足りることと、ディレクトリに対して
アクセス権があることを確認してください。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 22:35:29 ID:jvGiNKTm
6をアンインストールしたいんだけど、アンインストールしようとすると UNWISE.EXE(または必要なファイル)が見つかりません。必要なライブラリがすべて使用可能かどうか、確認してください。 と出てアンインストールできないんですが、なぜでしょう? 上書きインストールして、即アンインストールしようとしても同じエラー。 ゴミソフトとっとと消したいんですが、たすけてーーーー。ウイルスより悪質だな。
熊の手かなんかでレジストリのアンイスコ実行ファイルのパスを確認しれ。
>>461 C:\Program Files\Yahoo!J\Messenger\UNWISE.EXE
を直接実行しても、同じエラー。
何のファイルが足りないんだよ。
C:\Program Files\Yahoo!J\Messenger\INSTALL.LOG を見ながら、ちまちまと手動削除w
今ファイルの送受信できてます?
ちまちまつーかインストールディレクトリとレジストリの枝全部削除でいいじゃん。
どうせしょうもない場所にインスコしたとかメッセ常駐してるとかそんな糞な理由だろうな。
>>462 俺も同じ症状になってアンインストールできなくなったが、
全く別のアプリ(なんでもいい)についてるUNWISE.EXEを
そのフォルダに上書きしたらアンインストールできたよ。
ようは、YメッセンジャーについてるUNWISEは糞。
468 :
幕張 :2005/06/04(土) 18:55:17 ID:CvsnJuit
メッセは常駐するだろ? 電話して起動してもらうのか?
baka
空気読めずに面白いこと言おうとして余計白けさせる典型例
ここに空気などない。
と空気の読めない奴が語ってますw
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/06(月) 23:07:42 ID:o+5rovqV
音声チャット使用時音の立ち上がりの録音がいまいちなんですがどうしたらいいですか? (私:v5 xpser2 相手:v6 xpser2)
録音すんなきしょい
公開が録画できるツールってありませんかね?
録画すんなきしょい
β版入れてみたが正直それほど音質よくない…固定電話並どころかskypeより 数段落ちる感じというか…ウチの環境の問題なんだろうか。 他に試してみた人、どう?
音質向上なんてしてないだろ。 それほどってことはちっとは良く聴こえたのかよ、どうしようもない馬鹿耳だなw
いや、元々評判よくなかったから使った事なかった。 だから、一応上がったのかもしれないけどと思ったという意味>それほど
固定電話並どころかskypeよりって言ってるが音質は スカイプ>>>>>固定電話>>>>>>>>>>>ヤフーだぞ。
482 :
教えてください :2005/06/08(水) 19:46:00 ID:ZegftRMk
PMしている時にスマイルマークをクリックすると、画面にはバッテンで表示されます。でも、相手にはきちんとスマイルマークが見えているようなんですが…。 どうしたら直りそうですか? ちなみに、アンインストール&再インストールはしました。
設定→メッセージは見た?
新しいIDを取得して、チャットのカテゴリーにアダルトが表示されなく なったのですが、そういう基準になったのですか? 昔のIDでログインした時は普通に表示されるのですが。
登録したIDの年齢下げすぎたとか?
18歳未満で登録すると見れないとか言うね
超FAQだろそれ
>443 俺はSleipnir入れてる環境。チャットはメッセンジャー使用しているんだけど、 やっぱりプロフィール見れない。 ポップアップの禁止は解除してるんだが、なんでだべ・・・?
カスタマイズ性ゼロの初心者向けメッセにそんな高度なこと期待しても無理だよ
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 23:51:08 ID:WQDrP8gy
ゲームしようとするとログインユーザーの認証に失敗しました と出てゲームができません
YAHOO行ってログイン汁
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/14(火) 07:31:43 ID:Xp+tgKQS
馬鹿だな
>>488 カスタマイズ性満載のYahooEmuを使え!!!
タダで夢のようなチャット生活が送れるぞ!!
そんな糞ソフトに頼ってるから何をするにも融通が利かないんだ!!!
軽い、安定動作、機能充実!3拍子そろった夢のチャットツールをゲッティンしろ!!!
YahooEmu is God!! YahooEmu is Perfect!! YahooEmu is Strong!! YahooEmu makes us Happy!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://nifberry.727.net/ye.htm YEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAH
∩
( ⌒) ∩_ _
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
_n / /_、_ / ノ'
( l _、_ / / ,_ノ` )/ /_、
\ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/14(火) 17:32:59 ID:rc3huJfs
>>492 何年前のコピペだよ
もうそんなの使ってる香具師いないだろ
ダウングレードしたらタブが消えた。
おめでとうございます。当たりです。
ε ⌒ヘ⌒ヽフ 大当たりだった ブヒ! ( ( ・ω・) しー し─J
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 14:10:33 ID:yWc7hHnA0
海外(ギリシャ)とチャットをする予定なのですが、 yahooJAPANで配布されているメッセンジャーソフトでも可能なのでしょう?
_
>> 498 残念! 相手がYahoo!JAPANのメッセンジャーであれば、オゲ!(w
msnで話せば?
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/19(日) 03:07:13 ID:aySO07vb0
テスト
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/20(月) 06:12:50 ID:hgcOOArh0
msnメッセンジャーについて質問があるのですが、 msnスレはないのでしょうか?
あります
504 :
502 :2005/06/20(月) 06:22:22 ID:hgcOOArh0
すいませんみつかりました。 ありがとうございました。 板違いでした。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/20(月) 13:53:28 ID:tOzvzz/z0
状態の個別設定で特定の人にオフラインに見えるようにしてても、 公開プロフィールからオンラインが分かるから意味なくない?
ブラウザからオンライン分かっちゃうのは目くらのお前だけ
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/20(月) 22:40:47 ID:qeHDhRYF0
プロフのオンライン隠しておけばいいじゃん。 そういう人、いっぱいいるよ? チャットで話した人のプロフをお気に入りに登録して、オンラインになるのを 確認するためにリロードしまくってるストーカーとかいるからね。 まぁ、そういうストーカー専用ソフトもあるけどさ。
>>508 >>505 =>507の馬鹿はそのやり方が分からないんだよ。
あんな目に見える場所に書いてあるのに
よく分かってない奴がいるなw まあいっかw
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 01:28:48 ID:nJTwZxPE0
メッセンジャーを使って出会い系サイトの宣伝メッセージが 来るんですが、対処法ありますかね。
無視る
無視リストに入れても、また名前を変えて送って くるんですよね。 ってか、貼ってあるアドレス を調べてみたんですが、ブラクラっぽいです。
リスト以外拒否すればいいじゃん
>>514 511,523じゃないが、リスト拒否するとチャットルームで気があって、友録しようと思ってPM送る時に困る場合がある。
MSNメッセンジャーはデフォルトでそうなってるが、DMは困るけど、ずっと登録者以外にしてると
なにも広がらないのもちょっと困る気がする。
まあ、チャッ友=リアル友ならべつにいいんだけど、嫌な世の中になったものだ。
そういうときだけ拒否外せばいいだろ。 どうせ出会い部屋でナンパばっかしてんだろ? だったらDMくるのも自業自得だろ。ちっとは我慢しろよ。 バカじゃねえの?死ね。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 17:51:56 ID:QXrvIX/p0
>>516 どうしてそう決め付けるかねー
おまえが死ね。
>>517 自分のマヌケっぷり棚に上げて逆ギレみっともないぞw
PM設定なんて臨機応変に切り替えりゃいいじゃん。 ナンパにしろ宣伝にしろPMてそんな暇もなしに来るのか? 結局おまいらそれしか言えないの? そんなにイヤならチャットなんてやめちまえ。 と、「PMうざい〜」とメインで言ってるのを見かけるたびに思うのですがね。
us版Yahoo! Chatってちょっと前からユーザールームが機能しなくなってる?
yes
>>520 出会いにいるのは色恋に飢えた馬鹿ばっかですから
yahoochatはきもいからな、普通に。俺みたいな一般人にとっては
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/27(月) 13:04:27 ID:DjATc4yg0
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/27(月) 13:22:52 ID:DjATc4yg0
ひとつ気になることがあるんだけど、
>>25 の6.で>C:\Program Files\Yahoo!J\Messenger\banner.thmlと入力すれば、バナーは非表示になります。
って書いてあるけど、拡張子(.thml)で合ってるの?
この方法で広告を消した場合、きちんと広告の枠も消えてスッキリするけど、
これだと、先にHTMLファイルを作った意味がなくなるよね。
>>527 わざわざHTMLファイル作らなくてもいいと思うが。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/27(月) 22:47:04 ID:T9TyjwSM0
Yahoo!メッセで、相手がオンラインでアイドル状態のときに こちらがログインしたとします。 その状態で相手側に自分がオンラインになったことは 分かりますか? それとも相手のPCがスクリーンセーバー等から抜け出さない限り 分からないですか?
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/27(月) 22:55:13 ID:DjATc4yg0
>>528-529 ただ単に、気になっただけです
逆にHTMLファイルを指定しない方が枠が残らないし、みんなはどうやってるのかなって思っただけですw
それと、ウェブカメの広告もこの方法で消せるけど
広告のあったスペースを縮めることは出来ないのかな・・・
>>530 アイドル状態でも相手にはオンラインになったことは分かるんじゃないかな
というか、アイドル状態ってことはPCを操作してないってわけだから・・・
分かる分からない以前に気づかないんじゃないかな
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/27(月) 23:19:52 ID:T9TyjwSM0
>>532 そうですね。気づかないかもしれないですね。
ありがとうございました。
履歴を見るような人だったら、判るんじゃない?あとから。
命で画像無断アクセス晒す設定はどうやるの?
命のことは、いのっちに聞け
ノッチでーす ってどこいったんだろう・・・
バッツグーン!
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 20:48:00 ID:cE26yNk9O
一度でいいから見てみたい〜
長嶋監督の葬儀
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/01(金) 10:11:27 ID:5Z+VdyUrO
女房がナントカってやつだろ?
んだ。。。
音声チャットで両方で同時にしゃべると音声が跳ね返ってくるんだけど 原因わかるひといる?(両方ヘッドセット) 回線の影響?サウンドカードが悪いのかといろいろ考えたけど、相手に よって良い場合もあるし、特定できないんだけど。
>>545 普通は同時に話すとそうなるものだと思ってましたが・・・
チャットはわからないけど、PMだとそうなってたもので。
以前はログインする前に不可視状態にするか選べたのに 新しいのにしたら選べずにそのままログインするようになったんだが・・・
すまん自己解決
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 10:45:28 ID:RE/HgWuB0
>>551 なるほど外人から見れば日本人も外人って訳だ
あれ、こえが、遅れてるよとかいっこく堂の物真似でもしたら盛り上がるじゃん 遅れて聞こえるのは自分だけだけど
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 13:19:43 ID:+wOkTivGO
いっこく堂で盛り上がれ いっこく堂で盛り上が いっこく堂で盛り上 いっこく堂で盛り いっこく堂で盛 いっこく堂で いっこく堂 いっこく いっこ いっ い
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 21:30:58 ID:BvRkJffB0
ボイスが出来てWEBカメラがFWのせいで使えない事ってありますか?
ファイル共有が出来なくて困ってます。 ルーター(光BBユニット)のポート80番を開放したら、 1MB以上のファイル転送は出来るようになったんだけど・・・ サポートセンターに聞いても「80番を開けても駄目だと分かりません」 って言われるし。 (XPsp2のFWは切ってあるし、ウィルスソフトをOFFしても駄目) 何が悪いのかさっぱりです
>>557 まぁ俺は5102ポート開放で1Gとかのファイル受信と送信できたけどなぁ
CDドライブにCD入れておくとメッセ起動時にアクセスするんだが これってyupdaterj.exe探してんのかね。
560 :
557 :2005/07/04(月) 00:22:30 ID:Cra0kqnv0
>>558 80でも5102でもファイルは送れるんですよねー
1MB・・・×
1GB・・・○
でした(スマソ)
相手から自分の共有ファイルが見れないんです
562 :
557 :2005/07/04(月) 22:32:29 ID:Cra0kqnv0
>>561 XPsp2のFWを無効にするだけでは駄目なんですか?
他にもFWあるのかなー?(ウィルスソフト以外で)
お前がその気でも相手のまんこが閉じてたら挿入出来ないよ
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/05(火) 19:25:55 ID:AzWFiN8+0
バージョン6にすると、ドライブのアイコンの周囲が灰色になってしまうのは なぜ?
Ver6.0.0.1710 チャットルームへの入室の部屋一覧が ??????j?????(14) ???|??j|???(5) みたく全角文字がバグるんだけど自分だけ?
そのまま入室してみれば自分だけじゃないとわかる
ファイル送信しようとしてエラーが出るようになったんだけど どこか設定するところあるのですか? ちなみに炎壁はチェック入れてあります。
馬鹿には出来ないんだから諦めろ
起動中に出る絵文字(黄色のスマイル)が出なくて白い枠だけが出るんだが。これなってる人いる? ちなみにv6.0.0.1710のUNWISE.EXEは作動しないね。確かに。しっかり作ってくれよ。。。。
メッセにログインしよーとしても長い時間接続中のままで 結局INできないんですけど、なんでですかね?
FWじゃないの
FW??
ここは馬鹿のサポセンじゃねーつーの
なんか一人変なのがいるけど。。まぁいいか・・・
↑一人変なの ID:GwJAWNYM0
俺も右クリックしただけで落ちる すごい嫌がらせや 女の子に嫌われたら代わりのコ紹介してよ
必死だな
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 13:15:13 ID:BmtbP2DO0
ワケあってUS版yahoo messenger使ってるんだが 最新のVer.7.0 BETAはいいよ PC to PC 電話がついてて 音質もかなりいい これで電話代かなり助かってる
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 13:27:36 ID:c3ObuIn80
メディアプレーヤーの画像を公開してる人いますけど、どうやってしてるんですか?
Yahoo!メッセンジャーで、文字を打つと文字化けするのですが、どうすればいいですか?
Yahoo!メッセンジャーで、右クリックすると強制終了するのですが、どうすればいいですか?
縁がなかったと思って大人しくアンインストールしろよ
レジューム機能ってあるの?
そんなこと1回切ってみりゃ分かるだろ
おお!できるじゃん
ひとつ賢くなって良かったな
早くバージョンアップしないかな。回りでトラブル多いよ、自分は平気だけど。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 03:05:50 ID:MIRxvN+K0
他人のpmの内容ってわからないの?
右クリ直で踏む機能なんでカットしたんだろうね? バカじゃないかと
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 01:31:19 ID:zCTOjDdS0
友達登録の人を削除したら相手にも伝わりますかね?
右クリしたら落ちるのは誰の陰謀?
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 04:12:10 ID:r6mnOZbw0
ゲームしようとしたら、ID認証できないって出るんですが、コレはどうしてでしょうか? 上のほうにも何度かこの質問で照るけど、回答がありません。 よろしくお願いいたします。
お前に回答する義務なんてねーよ
>>592 なぜ回答が無いかというと・・
ス レ 違 い だ か ら だ よ ヴォケ!
595 :
592 :2005/07/14(木) 19:40:44 ID:dwjUC9js0
>>594 それは失礼。
PC系の板に行きなれてないもんで、こういうソフトの質問スレがどこか全然わからない・・・
板違いではないということは、初心者質問スレで質問してもいいんでしょうか?
597 :
592 :2005/07/14(木) 20:07:08 ID:QpfarFYU0
冷たいなぁ・・・ わかったよ自分で探しますわ。 迷惑かけて済みませんでした。
はいはい。逆ギレ。逆ギレ。
(´・ω・)ギガアフォス・・・
600GET!!
601 :
592 :2005/07/15(金) 12:42:16 ID:WXRwsLMW0
おまえら質問してもわかんないならさぁ わざわざ糞レスしてるんじゃねーよ 何が600GET!!だ? (゚Д゚)ハァ? はいはいわろすわろす
>>592 さん
Y!MJ6には、起動してもYahoo!Jに自動ログインしてくれない不具合があったそうです
上手くいく保証は無いけど、ためしに、メッセンジャーと同じIDでブラウザから、Yahoo!Japanにログインして、窓開いた状態でゲームしてみたらどうかな?
後、XPSP2入れてるなら、プライバシーの設定で、yahoo.co.jp の Cookie受け入れる設定にしてみるとかね
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 13:49:54 ID:fz52wQYd0
アプリケーション・ソフトウェアについて、 設定・使用方法などの情報交換をする板です。
ID認証できないのは Yahooの障害ちゃうん? 昨日 おいらもID認証必要ってでてゲーム出来なかったけど 今日は出来てるけど?
サイトの情報も見れないような馬鹿は放置しとけってこと。
右クリックしたら落ちるよ 既出? 何してんのヤフーたん さっさとバグなおしてよ
チャット画面の背景色って変更できる? 限りなく黒い赤とかにしたいんだけど。
5では出来たけど6は無理ぽ。俺も変更したかったがなんか慣れたw 6は限りなくカスタマイズ性低いね。
グラデやライトカラーの文字を使う人の文字は、白背景だと読みにくいんですよね。 レジストリを弄るとかでダメでしょうか?
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 22:44:57 ID:j6rNJJ+10
終了
613 :
終了 :2005/07/16(土) 22:57:36 ID:yJFS4Mvi0
そうか本家メッセンジャーが終了して、これからはえみゅの時代ってことだな?wwwwwwww
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 23:00:49 ID:zmaI72PL0
>>ALL メッセの機能よりもっと重要な事があるだろう?! つまり、 それ使って、女と出会えるかどうかって事だ!!!!!
友達リストは変更できるんですけど。 アドレスブックがいじれません。 変更すると少し固まって「アドレス登録に失敗しました」と。 削除にしても上と同じようになります。 再インストールもしましたが同じでした。どうすれば正常に動作しますか?
>>615 結構積極的じゃない?ヤフーメッセの女性陣(20代後半〜30後半)
2・3個どっかのルーム入ったあと、コンタクトがイパーイきた
もう一年半くいらいやりとりしてる方もいる
出会いもいいし、なんかまったりチャットしてるだけでも満たされる
男だけどな
>>617 レスありがとう
それが分かっただけで、未経験者としてぐっすり寝れそうだ
やってみる事にするよ
もう一つ聞いていいかい?
ヤフーとMSN、どっちが人気あるんだ?半々か?
620 :
:2005/07/18(月) 10:46:40 ID:30A+lZsJ0
パソコン初心者です。 ヤフーメッセンジャーを起動すると 「問題が発生したため、Yahoo!メッセンジャ− を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」 という画面が出てきて、終了させられてしまいます。 アンインストール、再度インストールしたんですけど変わりません。 もう一ヶ月ぐらいこの状態です。 どうしたら直せますか?
申し訳ありませんって謝ってるじゃねーか そろそろ許してやれよ
Yahooに問い合わせるがよろし
どうせノートン絡みだろ
で?ヤフーとMSN、どっちよ?
は?msnしたいなら1人ですれば?
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 03:03:31 ID:/OZU5p0Q0
>>620 ,623
これ俺も同じ現象になったけどノートンの許可にするだけで直るんだな
Thx
ノートンを許可にするにはどうすればいいのですか?
アプリ制御1回全部消して再登録しる
自分で修正しる
スケベじる
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 20:45:12 ID:ncfozazR0
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/20(水) 23:41:36 ID:mCUfBc1u0
友達なんですが、メッセンジャーで全角文字が文字化けしてしまいます。 半角なら大丈夫なんですが・・・ 今、一生懸命過去ログとか見てるのですがどなたか対応サイト等教えてくれませんでしょうか? よろしくおねがいしまつ
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/21(木) 00:48:54 ID:0h8LlaVe0
メッセンジャー初めてなんだが、まずどこで何をすれば仲間を探せるんだ?
>>634 Yahoo!メッセならYahoo!チャットで気の合う人見つけるがいいよ。
637 :
633 :2005/07/21(木) 12:23:28 ID:lT0uA47g0
>>635 さんレスありがとー
ヤフーに直接質問してみますね
638 :
634 :2005/07/21(木) 13:06:54 ID:0h8LlaVe0
>>635 ,636
サンクス
一応掲示板にはカキコしたよ。
しかしチャットって複数と同時に話すんだよな?
そんな中で見付かるんだろうか
ルーム作成して釣ってみたが引っ掛からん・・・
639 :
634 :2005/07/21(木) 13:09:04 ID:0h8LlaVe0
>>635 結婚相手紹介しぃてぇんじゃぁぁねええええええええええええええ!!!!!!!!!
>>638 アンタ、良いキャラみたいだから根気よくやればそのうち引っかかるよ。
642 :
634 :2005/07/21(木) 16:02:54 ID:0h8LlaVe0
>>641 サンクスコ
俺もそう思うぜええええ!
ところでチャットやったんだが入退室激しい所ばっかだった。
何回「こんにちは」言わせるんじゃぼけえええええええええ!
初々しいなおいw 夏休みか?
>>642 良いキャラって言われた調子乗っちゃったな
チャット中にPMで「ナンパしてんな」って叱られたお
m9(^Д^)プギャー
yahoo chat room list使えなくなってるんだが・・・ 同じようなやついる?
幼児体験長々と話してたらほったらかしにされたお
macでボイスするにはバーチャルPCでやるしか今のところないのでしょうか?
うん
ありがとうございました。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 17:29:46 ID:k7ONsUuh0
タイピング中にタイピングのマークを出さないようにすることはできますか?
たしか ON状態にしないんじゃなかったっけ?と 適当に答えてみる
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/24(日) 19:28:53 ID:7i3RNhnb0
質問があります。 ファイルの受信はできるのですが、送信ができません。 自分はXPで、相手は98、ウィルスソフトをオフにしても無理でした。 どうしたらよいのでしょうか・・・
ウィルスソフト
FWか、ルーターの問題でしょ。 過去ログ漁ってきなさい。
何回もID変えて話し掛けてくる すっげぇ性格悪い男がいる 暇だから適当に話してやってたら、「むかつくから住所を調べてサイトに乗せてやる」 って脅されたお
>>657 その人の行為は犯罪にもあたるので、ヤフーに通報しておきなさい。
もちろんログは保存して通報の際に添付すること。
そかそか
>>658 返事ありがとうでつ。
でももうその人はIDをコロコロ変えて今じゃ別人になりすましていまつ。
それでも大丈夫なんでしょうか
>>660 IDは消えてても、登録した時の情報は残ってるでしょ。
ヤフー側に、脅迫をされていますという旨を伝え、ログ添付すればおk。
何も対処がない場合は、しつこく通報するもよし。
犯人からまた接触があれば、ログ保存、及び通報の旨を告知。
>>661 おけ。わざわざサンクス!!
5月末の「レイプサイトに住所を載せる」というログは保存されてるので
それをヤフに送ってみまつ。
犯人はもう毎週のように別人になりすまし
(多分漏れのIDを覚えてないんだろうけど)
何回もムカつく言葉を吐きますけど、脅迫はないので、
過去のログだけで通報してみまつ。
昔からなのですが メッセンジャーにログインして ONしている友人からメッセージが来るとCPU使用率が100%になってしまい しばらくどうすることも出来なくなるのですが、同じ症状の方いますでしょうか。 バージョンは未だに1095dを使っています。FWやウイルスソフトが悪さしている 可能性もあるのでしょうか。
OS、マシンスペック、搭載メモリくらいは書き添えておきましょうね。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 10:51:00 ID:CUeAI9h50
昨日からヤフーメッセを使い始めたのですが、質問です。 今、winXP SP2を使っていて接続はエアエジでのダイアルアップなのですが PC起動直後にメッセを起動する時にタスクバー上にあるメッセのスマイルマークを クリックしてもダイアルアップ接続を自動でしてくれず、いちいちIEのアイコンをクリックして ダイアルアップ接続後にスマイルマークをクリックし、メッセを起動している状態です。 ダイアルアップ接続をしていない状態からタスクバー上のスマイルマーククリックで 直接ダイアルアップ接続させるようにするにはどこを設定すればようのでしょうか? よろしくお願いします。
>665 どこを設定しても「よう」ことは無いよ(プゲラ などと666ゲット
プロバイダに接続したら、メッセンジャーが立ち上がるようになるのでは? そんな設定、今までしたこともない、誰かがやってるとも聞いたことないから、ワカンネ。
はい次のネタいってみよー
俺がチャットで会話するとメインが引く件
ソフトウェアとは関係ないので却下
右クリックしたら落ちるんだけど既出? さっさとバグ直せよ お前の存在自体がバグとかはナシで
>>672 あれ、今のバージョンはもう落ちなくない?
>ソフトキーボードで顔文字を連続入力したり、キーボードでめちゃくちゃな文字を入力し合う遊びも 荒らし予備軍だな
>>674 今のバージョンが落ちる
5.1は大丈夫
6.0は放置してると堕ちるねぇ
結局6.0より5.1を使い続けた方がいいのかい??
いいわけないだろ
そんなもん各自で環境違うんだし自分の好きにしろよ。 6入れてみて自分の環境で不具合出るようなら5に戻せ。 どっちも気に入らなかったらアンインスコしろ。
5.1ってボイスできないだろ? ア〜ンとかウッフ〜ンとか言ってるのが聞こえないんだぞ?
お前だけ
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
ver5.1ってボイス出来るんだ?
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/07(日) 15:41:45 ID:nWmiHkTF0
メッセ内で卑猥な行為に及ぶには、一体どのような方策が求められるでしょうか? 切実な問題であります故、皆様の協力的なご意見を募っております。
>>688 ん?卑猥な行為をしたいから、協力してくれ?
一人でオナっとけ。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/09(火) 15:42:44 ID:aR5reSPd0
692 :
終了 :2005/08/09(火) 15:48:35 ID:ZhFO2Hr10
部屋名が文字化けするのは何か対処方法ないの?
おい、スキンが増えたぞ、スキンが。アダルト入る時はピンクな
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 20:33:33 ID:MyD/KY7X0
696 :
終了 :2005/08/10(水) 20:46:56 ID:kdWhSkdV0
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:15:39 ID:MyD/KY7X0
猫粘って何
Yahoo!Messenger7.0
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 21:51:20 ID:yP7HjMeS0
チャットサーバーに接続中...がますます遅くなっているような・・・ これバイナリ改変で解除できねーの?実際ただの広告だろ
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 23:17:10 ID:Pe+Y2wtJ0
馬鹿だな
>>700 広告が無いYahooEmuを使え!!!
タダで夢のようなチャット生活が送れるぞ!!
そんな糞ソフトに頼ってるから広告で重くなってしまうんだ!!!
軽い、安定動作、機能充実!3拍子そろった夢のチャットツールをゲッティンしろ!!!
YahooEmu is God!! YahooEmu is Perfect!! YahooEmu is Strong!! YahooEmu makes us Happy!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://nifberry.727.net/ye.htm YEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAH
∩
( ⌒) ∩_ _
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
_n / /_、_ / ノ'
( l _、_ / / ,_ノ` )/ /_、
\ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 00:32:39 ID:bcxtPatr0
1725517331352151732713521515173232712713717531 7080802504994051688080087271352151732713521515 7955187383327813521351851851783230271271371757 1517383187327813521568617302030287127171753123 7176933209668071326851986739271935215151732327 1733327135215173271352151517323271271371753127 ペイント開く>テキストボックス開いて上記数列をコピペ>黒色で背景塗りつぶし
703 :
700 :2005/08/14(日) 17:02:47 ID:d2sDzRVK0
>701 ログイン画面が黒くなって無理
なぜにペイント?
>>705 やってみればわかるけど、これおもしろいな。
数字のどの部分が抜き出されるのか原理の説明希望
>>702
>>706 4 6 8 9 0 が中が残るんでしょ
既出過ぎてやる気にならん。
710 :
700 :2005/08/15(月) 15:54:20 ID:GFo2yStL0
>>704 設定っつーかヤフエミュのバグ
ウィンドウの配色がぶっ壊れてる
バカには無理
ヤフーに聞けよ馬鹿
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/15(月) 23:19:18 ID:8lY+BRHf0
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/16(火) 01:22:03 ID:N/rlJy9X0
馬鹿だな
>>713 不具合の無いYahooEmuを使え!!!
タダで夢のようなチャット生活が送れるぞ!!
そんな糞ソフトに頼ってるからログイン出来なくなってしまうんだ!!!
軽い、安定動作、機能充実!3拍子そろった夢のチャットツールをゲッティンしろ!!!
YahooEmu is God!! YahooEmu is Perfect!! YahooEmu is Strong!! YahooEmu makes us Happy!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://nifberry.727.net/ye.htm YEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAH
∩
( ⌒) ∩_ _
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
_n / /_、_ / ノ'
( l _、_ / / ,_ノ` )/ /_、
\ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
>>716 可愛そうなヤシだな
そんな半世紀前のソフト今じゃ誰も使ってねーよ
>>717 ほっとけよ。リンクみりゃ、本当は使ったこともないコピペ厨だって分かるだろ。
相手のPMが受信されないんだけどなんで?
右クリックしたら落ちるんだけど既出? さっさとバグ直せよ お前の存在自体がバグとかはナシで
お前の存在がバグなんだYO
ID:2g994vew0はウンコ
バージョン6最悪
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 00:20:53 ID:cqM7Ww2k0
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 02:24:23 ID:0yltsANh0
バージョン6使ってるやつはあほだな
確かに米ヤフ見てたらブラスタが反応する時が多々ある。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/05(月) 18:03:31 ID:Axhm9AGU0
日本から、って言って実はアメリカからやっている場合、 そのことは相手にばれますか?
ばれます
レスどうも。 どうやったら隠せますか?
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/06(火) 00:32:12 ID:cjPjlbVC0
。 o ○ ○ O 。 。 。o o 。 ∧∧ 。 ゴボゴボ... ( ゜Д゚) ゴボボボ,,, O \ つつ o o \ つつ 。o ∫ ̄ 。∧ ∧ (・∀・;,) .⊂ ⊂ ) ⊂ ⊂ ,ノ ゴボボ...。
俺は外国からって言って実は日本からやってたけどバレなかったよ。
俺は外国人だけどニポンジンデツって言ったらばれなかったよ
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/10(土) 13:51:18 ID:LMwSS2pA0
漏れは今ログイン出来ない訳だが。 もまいらは?
ボスからもらたIDで簡単にロクインできたアルヨ
メッセンジャーを一番新しい6に更新したんだが、 起動して接続中のダイアログがでて、すぐに強制終了( ; ゚Д゚) この原因はいったいなんなんでつか?
ヤフーにきいたら答えてくれるよ
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/15(木) 20:08:07 ID:ZtOaEBMb0
Yahoo!メッセンジャーを使っていて、たまに誰かからIM攻撃を受けます。無制限にIMが送られてくるのです。その結果パソコンがフリーズしてしまいます。 私も反撃したいのですが、相手はどうやっているのでしょうか? 教えてください。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/15(木) 20:33:01 ID:ZtOaEBMb0
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 04:31:34 ID:t08W7qro0
6にしたら負け組
ビデオチャット、MSNだと動画滑らかなのにヤフだと拡張使ってもカクカク。 ヤフユーザ以外は帯域絞ってるってうわさはマジなんか。
あふぉか
ロクなレスがついてないので言ってもしょうがないとおもうが ver5をつかってるが、検索が死んでるな
m9(^Д^)プギャー
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 00:23:22 ID:ETOs8cWF0
文字色のグラデの保存はできるのですが、 削除やデフォルトの変更がうまくいきません。 何かいい方法はありますでしょうか?
>>744 ヤフの動画は動画じゃなくてJpeg2000ていう静止画像を連続で送信してるだけのお手軽規格
拡張は鯖経由せずに直接相手に連続した静止画送ってるだけ
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 17:07:19 ID:isI24Am40
最近、自分のログが相手に表示されない&相手のログが表示されない ってのが頻発してるんだけど・・・。 そういう人、知り合いでも数人いるんだけど。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/23(金) 03:50:02 ID:oE/KHT8x0
,..-――-:..、 ⌒⌒ /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^ / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∩____∩  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ ;;;;;;;;;;ヽ ;;;;; :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;/ ;;;;;;;;;;;;;;;|;; ::::::::::::::::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;; ミ:: どうせクマの仕業にされるクマー・・・ ::::::::: 彡、 :::::::::::::;;;;;;;;;;;;/ :: /⌒ :::::::::::;;;;;;;;;;ヽ -― ―'ー-/⌒ヽ/;;;; ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;i―'''ー'-''――'`' ,, ' と_;;入:::/;;;;/::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ii;;;;i ,,, '' ,,, /;;;;/::::;;;;;;;;;;;;;;;;;/ i;;;;i''''' ,,,, ,, ,,,, (_/ゝ_;__;;;;;;;;;;;_ノ \_) ''' , ,, ,,,,
ゲームしようとしたら 「ログインユーザーの認証に失敗しました」 というダイアログが表示されて失敗します。 何が悪いのでしょう?メッセはできてるのに…。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 00:46:08 ID:OWPT0t+A0
>>750 について知ってる人いたら詳細教えて下さい。
750だが、詳細は全く知らない。 今は支障がそれ程ない模様だし。 (自覚がないだけかも)
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 04:39:22 ID:se819GYb0
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 21:38:38 ID:vJP4SWii0
Ver6なんですが『このボタンを押して〜』とかいう画面1番上の部分消せませんかね? あの数センチ分が非常にうっとうしい・・・
Ver6をインストールしてから、急にログインできなくなってしまいました。 アンインストールして何回か挑戦したのですが、ダメでした。 何が原因なんでしょう? メールは見れるのでパスワードはあってます。 又、前のVerに戻すにはどうしたらよいのでしょうか?
>>757 前のバージョンをインストールしましょう
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/27(火) 23:02:09 ID:jtBD90NI0
僕も
>>752 と同じ症状です。
解決法教えてください。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/28(水) 21:10:47 ID:fStXwd7P0
申し訳ありません、質問させてください yahooメッセンジャー超初心者なのですが、 箱無し公開ってなんでしょうか? 自分で探せって、どうすればいいんでしょうか? 教えてください、お願いします
アップデート通知無効ツールを実行しても何も変わらないのですが どうのようにすればよいのでしょうか?
>>764 C:\Program Files\Yahoo!J\Messengerのyupdaterj.exeを適当な名前にリネーム。
だったとおもう。
質問させてもらいます メッセンジャーのカンファレンスを開いたり ボイス使おうとすると勝手に落ちます どうすればいいですか??
2度と開かなければいい
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/03(月) 23:45:25 ID:QLhw26HC0
メッセ切断してもオンライン状態のままなのはなぜですか?
友達からのお誘いが来たんですが、許可して友達リストに追加ではなく、許可だけを 押してしまって一方的に相手が見えないのですが、直すにはどうすればよいのでしょうか?
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/04(火) 00:13:33 ID:2zuzuqB50
アメリカのYahoo! Messengerを使ってチャットしているんだけど、 あるアメリカ人が俺のことをbootいつもbootしてくる。 bootのやりかた知っている人いますか? 教えてください。 反撃したいと思います。 bootというのはPMを大量に送りつけたりしてPCをフリーズさせる ことです。 ソフトは入手したのですが使い方が分かりません。
>>770 それってブートじゃなくてブーターとかアナコンダとかじゃねーのか?
>bootいつもboot なんかカコイイ!
とあるチャット部屋に入って何も話さずにすぐ出たあと 友達にPMでカメラの映像見せるってやったら 知らんやつに送ってることになったんだが 映像の横取りみたいな、そういうことってやるやついるの? PMの画面は友達なんだけどPMすらしたことない まったく知らんやつに映像送ったことになってた なんなのただのバグ?
PM相手に他ともPMしていることってわかるものなの? そんなことを言われたんだけど
俺はなんとなくわかるときもある。
被害妄想強い奴はすぐ「今PM中でしょ?」訊いてくるよなウザ
タイピングでわかるって言われたんだけども
下のタイピング中ってののことかな?
あれでわかるの?
それとも
>>777 のように軽く被害妄想入ってたの?
僕ってエンジニアだから、ハッキング技術を使って他人のIDやニックネーム全て覗いてる。 だから誰がどんなニックネームでやってるか、分かるんだよ。 ウゼー、メインでよく堂々とこんなこと言えるよな。
質問スマソ PC立ち上げたときにメッセンジャーのウインドウが出てきてしまうんだけど、なおす方法を教えてください
>>781 メッセンジャー→設定→一般→自動的にメッセンジャーを起動する
のチェックははずしてある?
ところで質問なんだけど
映像を公開したときに状態表示のところにでるカメラマークはどこの設定で
出したり消したりできるのでしょうか?
設定いじればあるだろ。 設定→ビデオ→一番下(ビデオの公開中ry) チェック外しとけ。
状態を隠してないのにオフラインになってるらしいのだがなんでだ?
お前のメッセが恥ずかしがり屋さんだから
RegnessemにYahooMesengerプロトコルをいれてるんですが 「最新の情報に更新」はできないんでしょうか? オン病を全部放置してあります・・・。
788 :
名無し :2005/10/08(土) 09:14:19 ID:GCJ5ts3g0
メッセンジャー最近はじめました
冷やし中華はじめました
790 :
781 :2005/10/08(土) 11:04:23 ID:CKdpxX/8O
791 :
782 :2005/10/08(土) 16:27:48 ID:mtLxmfE30
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 20:38:17 ID:tNZaciw70
状態隠れてるのにウェブ上でオンラインってことは、 個別オフされてるってこと??
ガイシュツならすいませんが オフラインメッセージがいつ送られたものなのか 最近表示されてないんです。 あと保存した分でも時間が表示されてるものと されてないものが。 設定方法があるんでしょうか?
メッセージを表示した状態で 表示→受信時刻 にチェック入れる&外す
F2
ヤフオク用にIDを持っていて、メッセ用のIDを持っています。(本IDが別です) ヤフオクIDでもメッセを起動させたいのですが、多重起動する方法ってありますか?
あります。
友達リストから削除、アドレスブックからも削除 これをやった時、相手にも削除した事がわかりますか?
>>798 相手のリストにある自分のIDを消せばメッセージが表示されるけど
自分の消すだけなら表示されないね
800 :
793 :2005/10/14(金) 19:35:54 ID:h0RAYq/b0
システム: 10月20日 2:00〜5:00にかけて、メッセンジャーサーバーのメンテナンスを行います。 メンテナンス中、メッセンジャーをご利用いただくことができません。 ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。 起動時に出てきて鬱陶しいなぁ・・・これ。
メンテが終わるまでの辛抱だよ・・・
もうすぐだな。 ONしっぱなしにしてみよう。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 06:24:29 ID:IPIGtLDi0
パスワードが間違ってるってなる…なぜだ
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 06:28:39 ID:PDgTnO4P0
俺もパスエラーになる。 メーラーのほうまで…改竄された?
806 :
804 :2005/10/20(木) 06:36:23 ID:IPIGtLDi0
解決。 メンテ中もずっとオンラインだったから接続アタックしまくってたらしく サーバー側から拒否られてた('A`) Webからログインすれば復帰した
アンインストールできねす。上書きインストール後に試してもできねす。
タスク真似じゃで確認しても常駐してるわけでもなす。
検索したら
ttp://d.hatena.ne.jp/vhsic/20051011 の
> アンインストールの実行方法は、コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除→
> Yahoo!メッセンジャーの追加と削除 の場合、何も反応がなく、終了します。
> さらに、C:\Program Files\Yahoo!J\Messenger\UNWISE.EXE を実行すると、
> >ファイル C:\PROGRA~1\Yahoo!J\Messenger\UNWISE.EXE (または必要なファイル)が見つかりません。
> >パスおよびファイル名が正しいか、必要なライブラリが全て使用可能かどうか、確認してください。
> のエラーが出ます。
とまったく同じ症状だす。
でも
>>467 を見てAd-awereのUNWISE.EXEで上書きして試したらアンインスコできたす。
>>467 ありがとう。
このスレ見ても、アンインスコできなかった人多いみたいだすね。
わざとアンインスコできないようにしてるとしか思えねす。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 22:12:07 ID:A9fSuK7X0
最近 相手のアドレスを登録、もしくは削除しようとしたら。 「アドレスブックの保存時にエラーが発生しました。」 って警告がでて、登録も削除もできません、どなたか、教えてください。 お願いします。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 01:25:31 ID:LlRyPhcG0
20日のメンテが終わった後ぐらいからYahooアドにメールが届いたとき、 その届いたメールを読むのを放置してたら、画面右下に出るメール通知のお知らせが 何分かおきに同じ着信メールの通知で何度もしつこくも出てくるようになってうざいんだが、 もう着信通知の設定をOFFにするしかないですかね? 前までこんなことはなかったですが…
ディレクトリ名に「!」つけたり空白入れるの辞めてくれ。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 19:10:56 ID:VEkOM6Ck0
質問させてください。YAHOOメッセンジャーをインストしたのですがログインしようとするとエラーが発生いたします。 「エラーが発生したため、YPagerj.exeを終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。」と出ます。 いろいろ調べたのですが原因がわからなかったです。 OSは、WIN2000でスカイプとMSNメッセンジャーを使用しております。 一応、何度かアインストールしたりしたのですがいっこうに改善されず・・・・ 回線は、J-COM湘南を使用してます。
過去ログも読めない奴は窓からPC投げ捨てろ
813 :
811 :2005/10/25(火) 23:04:34 ID:VEkOM6Ck0
>>812 様
書いてあるんですか??探したのですが私には、見つけられませんでした。
もししてるようでしたらヒントをくれませんか?
やなこった
>>811 >>620 辺りとかどうなん?
メッセのバージョン6でなくて5.1とかは入れてみたの?
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 23:29:04 ID:ah8gQfXe0
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 19:14:48 ID:UKrSntjR0
初めてメッセンジャーしたんだけど まだ誰も友達追加してないんだけど、お知らせタブを見ると オンライン中の友達が一人と出る。これってどういうこと?
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/31(月) 19:42:42 ID:Uya4o9q30
ビデオ公開を見る画面で、「不正利用者の報告」という部分をついクリックしてしまったら 「不正利用者の報告が送信されました」というメッセージが出ました。 普通のご家族のビデオだったんだけど、何か迷惑をかけることになったんでしょうか?
あ〜あ
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/31(月) 23:51:23 ID:w6AaN3tMO
ログインして触らずに一定時間たったら、勝手にオフライン表示になるんですけど、 その辺の設定はどこでしたっけ?
設定っていうとこ
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 15:48:11 ID:V80y51pY0
しばらく起動したままにしてるとシステムエラーで落ちるからアンインスコしたらなぜか削除されてなくて、 Yahoo!のサイトの手順に従って削除して再インスコしたら 今度は起動のたびにエラーで落ちるようになった。 俺んとこだけ? なんにせよヤフメッセ糞!
お前が糞なだけ
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 13:31:33 ID:p6MhIA450
友達リストに登録している人との関係が悪くなり、 自分のリストから削除するのと同時に、相手のリストからも削除してほしいのですが、 そういったことは可能でしょうか? ログイン状態を個別に設定して、ログイン状態を隠すくらいしかできないですか?
>>827 アドレスブックには残して状態の個別設定を「常にオフライン」
友達リストからは自分だけ削除すれば?角は立たないんでは?
いい人なんだが友録したらPCでオンするのは稀で 常時携帯でオンしてる人だと分かった。 落ちたりオンしたり頻繁なので仕事してると気が散る。 どうしたらいいんだろうか。 ポップアップ切ると他の人と疎遠になりそうでなあ。
仕事中にメッセつけてる時点で終わってる
>>831 まぎらわしかったか、仕事っていうか家での作業だな。
マジでやってる趣味に関する調べ物だよ、
同じ趣味の奴からメッセでどういうことか聞くときもある。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 20:36:02 ID:O18obXtx0
>>822 それほんと?
そんなに簡単に不正の報告ができてしまうの。
最新バージョンを使ってるんですが、ログインしてメインウィンドウから 登録者をダブルクリックして会話ウィンドウを開く度に サイズが徐々に大きくなるんですが、バグか何かですか?
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 22:36:29 ID:jeiE0ItG0
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 10:49:40 ID:wswgHcu30
全てのタブのマークがお知らせタブにあたる、yahooマークに全て変わってしまったんですが 直す方法ってありますかね。
838 :
837 :2005/11/07(月) 12:35:09 ID:wswgHcu30
自己解決しました。失礼しました。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 14:35:56 ID:9IPDUURd0
Ver6はいつになったらブラウザログイン対応してくれるの?
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 21:33:55 ID:fJRNdDrv0
>>835 S(n):n回目の会話ウインドウ表示窓の大きさ
p:拡大率
としたときに、
S(n+1) = p S(n)
ということでしょうか?
音声品質上げてくれよ
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 00:43:52 ID:hfVSGDch0
あ、ココにYahooメッセンジャーのスレがあったのか・・・ マルチポストみたいになっちゃってすいません。 PCサロン板のスレににも1回書き込みしちゃったんですけど、 質問させてください! ボイス機能が使えない友達がいます。 こっちの声は届いてるんですけど、相手の声はこっちには聞こえません。 向こうもこちらも音量はMAXで、バージョンも最新版使っています。 なぜできないかわかる方いらっしゃいますか? 使ってるのはイヤホンだそうです。それをマイク端子?に挿してるそうです。
まずはマイク買え
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/14(月) 16:12:18 ID:Ry/0EQi50
チャットをバックグラウンドで起動させておくとピコピコ タスクバーが点滅してしまいますが、これを回避する 方法はないものでしょうか。 使用OSはWindows2000です。 窓の手で「タスクバー上で点滅させない」をチェックしても ききませんでした。
タスクバーを隠す
なぜサイズの大きさを変更する範囲が決まってるんですか?
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 23:31:10 ID:yGuPO5TH0
もういないかもしれんが一応レスしとく 100円ショップで買ってきたイヤホンをマイク端子に突っ込んでマイクとして使っていたが yahooとMSNはほとんど音を拾わなかったよ 逆にskypeは拾いすぎて設定しないといけないほどだった まあ、ふつにーヘッドセットなり買ってくるのが最速だと思うけどね
アキバの店とか、ソフ地図(アキバに限らず)の安売り在庫処分コーナー(とでも言うのだろうか)なんかを見てみると、300円くらいの格安ヘッドセットが売っていたりするもんな。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 12:28:42 ID:o2BAmNa10
MJ立ち上げずにブラウザからID一緒の別HNでチャットに入ったらばれる?
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 18:04:52 ID:OucOOalg0
メッセで会話する時にIDがでてしまいます。 名前を登録するにはいったいどうしたらいいのでしょうか・・・。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 20:23:14 ID:a7W1GYXB0
↑MoneyLook2入れてないか? MoneyLook2はいろんなソフトに悪さするから1に戻せ
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 21:22:43 ID:OucOOalg0
>>853 レスありがとうございます。
MoneyLook2ですね。見てみます。
Ver5 が切り捨てられたわけだが。 …Ver6 にするしかないのか…
ログインはプロトコルのバージョンの数字変えただけで済んだけど なんかパケットに色々増えてるな(*'ω')
ログインできるけどこれってちゃんと使えてるのかな helperになんか送っても帰ってこない
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 10:43:56 ID:Om/QcAz/0
つ な が ん ね ぇ
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 10:58:46 ID:81PEaHz+0
>>856 それってどうやるんだ?
できれば詳しく教えてほしい
最新のバージョン使いたくないよ
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 13:24:40 ID:Hd4MltNO0
ウィンドウが一定サイズまでしか小さくできない。でかすぎ。。
Ver5が使えなくなったのって、予告も無いし単なるバグなのかなぁ とりあえず3日位待ってからバージョンアップするか。。。
Yahoo!メッセンジャーからのお知らせ ・本日(2005年11月30日)メンテナンス中につき、友だちリストが正常に表示されない場合があります。 ご迷惑をお掛けしますが、復旧まで今しばらくお待ちください。 ・12月8日 4:00〜7:00にかけて、カレンダーおよび、アドレスブックの メンテナンスを行います。メンテナンス中、メッセンジャーにて 両機能をご利用いただくことができません。ご迷惑をおかけしますが、 ご了承ください。
Ver5使用してます。昨夜のメンテの後、ログインできません… USversionにUPしろとシステム警告出ます… Ver6にUPしたらクリックだけでおちまくる。 どうしろってんだよ、え?
>>864 俺もログイン出来ねえ。
まだメンテ中なのかな?
ヤフーから公式情報無いの? 6にしたけどうざいぜ・・・・・
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 20:10:20 ID:y9V2XF0+0
なんだ。漏れだけじゃないのか。
6を使うとPCバグるのですが・・・5はもうEND?
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 20:59:13 ID:ZEHZoh/l0
6にしたんだけど これ友達踏めなくね?
V6にしたんだけれど、 Yahoo!オークションのアラートの挙動が変な気が… アラート通知されるのはいいけど、URLが無い…
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 21:24:57 ID:iWvSwmi30
ttp://messenger.yahoo.co.jp/ Yahoo!メッセンジャーからのお知らせ
・現在メンテナンス中につき、友だちリストが正常に表示されない場合があります。
ご迷惑をお掛けしますが、復旧まで今しばらくお待ちください。
ちょっと更新したな。メンテが終了するまで俺は待つ。
なんで5じゃ入れネェんだよおおおおおおおおおおお 6にすんのやだよおおおおおおおおお
>>872 いやだもなにも俺のPCではバグって使えません
最悪ヤフーと互換性のあるのにうつるかな・・・
でもボイスもカメラも出来るのってあります?
>>873 今、やふえみゅ使ってみたけど、ダメだった。
しばらくしたらまた使えるようになるんじゃないの
とりあえず6だとバグるんだよ!5使わせろってメールしてみるかな・・・><
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 21:59:11 ID:vl35mHeO0
今更なんだけど、メッセVer6(6.0.0.1710)だと
>>33-34 は対応できないのね
非常に場所とって迷惑なんだけど、新しいパッチってでねーのかな?
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 21:59:50 ID:iWvSwmi30
普段使ってない方の別のパソに6を試しに入れてみたけど、 メイン画面が大きすぎて邪魔でしょうがないな。 下の部分に機能を付けさせようとさせるからなんだろうけど、 悪意があるようにしか思えない・・・。
>>876 同じく、使えないよ〜Ver6
一応、Yahooにメールしたけど…一先ず、もうちょい待つことにしましょ。
小さくするパッチあるよん つか 今おいらが使ってる もちろん1710でもOK
5をメモかなんかで開いてどっか書き換えたら使えるとか無いかな? 誰か判る人いない?
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 22:44:28 ID:vl35mHeO0
>>880 小さくするパッチってのは
>>34 で公開してる奴とは違うの?
どっか別のところで公開してるのかな?
なんかつながった
なんかつながった
なんかつながった
なんかぱけらった
なんかつながらん
どっちやねん!
つなげりゃよろしやん
なんかカメラが公開出来なくなった><
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 04:33:14 ID:Z1UF1UFu0
旧メッセでログインできるようになったぞぉ
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 04:37:32 ID:Z1UF1UFu0
入れる部屋と入れない部屋があるわ もうちっと様子見
893 :
yappy :2005/12/01(木) 10:48:27 ID:4kXK4Tkk0
Yahooメッセンジャーのメンテナンスの後、 調子悪くなることってよくありがちなんですか? 会社のパソコン(各自一台ずつある)で使ってるんだけど、 ネットワーク管理者がメッセンジャーの中身を見たり 勝手に繋いだりできるものなのですか?
>>893 メンテ後の不具合は昔から。
管理者ならPMとか部屋で送ったり受信した時のメッセージの内容は見れる。
繋いだりってことが他人のIDとパスワードでログインするってことなら、
不正アクセス禁止法に違反するし、
入力したパスワードはパケット上では一応暗号化されてるから普通は管理者でもムリ。
へんたい管理者が端末にキーロガーでも仕掛けてたら可。
ログインしてるのを発見してパケットを遮断したり改変したりする程度なら出来る。
初歩的な質問ですが、Yahoo!メッセンジャーのビデオチャットのフレームレートってどの程度なのですか? BBモデムにNEC製無線LANを使用してフレームレート0.78/秒とは妥当な所なんでしょうか?
896 :
yappy :2005/12/01(木) 13:54:35 ID:4kXK4Tkk0
894さん 早速の詳しい説明ありがとうございます。 ということは・・ 2人の会話を除き見されるのを覚悟で会話しなくてはならないってこどてすか? それともアーカイブを残さなければ大丈夫なのでしょうか? または、インターネット一時ファイルの削除をまめにすればいいですか? 大した会話ではありませんがプライベートな内容なので あまり人には見られたくないと考えてます。
>>895 ヤフのビデオチャットは昔のレスにもあるように画像ファイルを1枚ずつ送信しており
公開者はヤフのビデオ鯖が受け入れ準備が出来たと返事が来たごとに
1枚送信してるだけなので、フレームレートは鯖に依存してるみたいです。
それで受信時も画像が1枚送られてくるのをただ表示しているだけみたいです。
拡張モードは鯖を介さずに1対1でやってるので相手のCPUの処理速度や
回線速度などに依存すると思います。
鯖経由では1秒で1枚程度、拡張モードで2−5枚程度だと思います。
>>896 普通は権限があってもパケットを覗く程度のことしか出来ないので
PC内にメッセージアーカイブで保存されてるPMの内容まではわからないはずです。
メッセージアーカイブはMJのフォルダ内のファイルに暗号化されて保存されてるはずなので
そこまで神経質になる必要はないと思います。
社内規定でチャットなどが禁止されてる場合に回線を遮断したり注意する程度だと思いますよ。
普通のWebページの閲覧とは違って、ヤフチャットは鯖とつながった状態を長時間保つので
ハンゲームなどネット上でのゲームなどが禁止されてる会社では、チェックするときに
外部との接続時間が長いと目立つので、チェックの対象にはなりやすいと思います。
パケット上で暗号化されてるのはパスワードだけなので
利用者や相手のユーザIDとか会話の内容などはスニファなどのパケットを監視するソフトで
覗いてみれば、どんな内容なのかネットワークの管理者権限がある人なら
普通は確認すると思うので「その気」になればわかります。
注意が無くても社内で噂になったりするのはよくあるかもしれません^^
899 :
895 :2005/12/01(木) 16:45:53 ID:4avQo6UDO
>>897 お返事ありがとうございますm(__)m。
してみますと通常ビデオ機能で0.78/秒とは妥当な速度の範囲なのですね?
拡張ビデオ機能は使用出来ません(相手が映像を受けると接続を探る表示が出た後、使用出来ませんになる)。これも無線LANの為でしょうか?(相手はYahoo!BB回線です)
昨日メンテ直後にメッセンジャーを起動した所、プログラムが応答しない云々の表示が出て、その後ビデオチャットの画面ウィンドゥが表示されなくなる現象が起きました。 また以前、PCカメラのインストールを二重にやってしまった時にも同様な現象が起きました。 どちらの場合もシステムの復元でのみ回復したのですが、この様な現象はしばしばある事なのでしょうか?またシステム復元の他に回復の方法はありますか?
901 :
yappy :2005/12/01(木) 16:54:48 ID:4kXK4Tkk0
ほんとに ほんとに 丁寧な解説ありがとうございます。 とても勉強になりました。 会社からのメッセンジャーは昼やすみちょこっとするだけですが ほどほどの控えめにしたいと思います。 2ちゃんねるって 親切な方もいらっしゃる事がわかり嬉しく思いました。 ありがとうございました。ぺこり。
>>899 妥当だと思いますよ。
鯖からみたら数台しかないビデオ用の鯖を1台で数百人の相手に
1枚2〜5キロバイトの画像ファイルを常時1秒おきに送ってるので
けっこうな負担だと思いますしね。
拡張モードが使えないのは相手か自分の回線でルータ(ルータ機能内蔵モデムも)を
介してるときは、うまくいかないと聞いた事があります。ヤフのヘルプにもあったかも?
たぶんですけどポートを開かずにwinnyやwinmxみたいなP2Pソフトを使おうとしてるのと
同じような理由じゃないかなーと思ってます。
>>900 原因がわからないうちに色々いじりすぎると逆にトラブルを産んでしまうので
解決法がわかるまではシステムの復元が使えるなら使ったほうが無難だと思います。
メンテ後のトラブルについてはまだよくわかりません><
>>901 きょうは暇だったんです^^
普段は煽ったりしてますが・・・
>>902 成程、良く判りました。それ以上のフレームレートを望むならYahoo!メッセンジャー以外を…という意味ですね。
はい、こまめに復元ポイントを作成して備えています。
どの質問もヘルプへの問い合わせでは、自分の様な駆け出しには今一つ要領を得られなかった為、大変参考になりました。ありがとうございました。
持ってるけど、メッセージ送る人がいません。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 14:25:02 ID:eSwhOe0fO
知らない相手にメッセージを送る時は友達登録してからメッセージを送った方がいいのですか?それともメッセージを送ってから友達登録の方がいいのですかね?
お前はどう思うんだ? いきなり知らないヤツから登録きてメッセージもらうのと いきなりメッセージ来て登録されるのと 普通はメッセージのやりとりして その後登録だろ
そうですよね、すみませんm(__)m
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 17:31:36 ID:YEvWo6tC0
メッセンジャーからチャットの部屋に入りにくい
それがVIPクオリティ
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 00:30:29 ID:ZrHIybTK0
だから、メインウインドウのサイズを現サイズの1/2以下にさせる方法 教えろよ
>>910 GetWindow APIでデスクトップ上のウインドウ全部検索して
GetWindowTextでタイトル取得してチャット窓を探して
チャット窓のハンドルを取得したら
そのハンドルのWM_GETMINMAXINFOを横取りして
MINMAXINFO構造体の値を変えればたぶんおっ系
あとはプログラム板に池(*'△')
既出のくだらん事だけど、広告を消すやり方
>>25 の通りやると枠が残らず成功。
>>308 は、一見正しいと思われるが実際やってみると白い枠が残る。よって、訳
が分からんが
>>25 通りの無意味と思われるHTMLを作成してからやってみて。
チャット入出のうざい広告やカメラの広告も消せるぜい。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 18:07:06 ID:ZrHIybTK0
>>912 俺も最初それやってみたんだけど、部屋作った当初は枠も消えてるのに
少し経つとすぐ枠ができるんだけど?
広告は表示されないけど、完璧に枠まで消し去る事は無理なんでないの?
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 19:46:34 ID:ZrHIybTK0
>>915 あらら。こりゃ、ひどいわ。もう一回手順を踏んで。
>>25 をやってみて。
必ず枠消えるから。がんばれ!
>>915 C:\Program Files\Yahoo!J\Messenger\banner.thml
この部分で最後をhtmlってしてない?
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/04(日) 05:59:18 ID:g/xIWuLR0
>>917 大変すんませんでした
仰るとおりでした(汗
>>2 . 次に任意のローカルにHTMLを保存する。
>>俺の場合は C:\Program Files\Yahoo!J\Messenger\banner.thml として保存しておいた。
>>6 . 値のデータ部分に表示されているのが、広告バナーのURLなので、
>>これを書き換えます。ローカルに保存しておいたHTMLのルートを入れる。
>>C:\Program Files\Yahoo!J\Messenger\ にbanner.htmlを保存したので・・・
どうやら2と6のファイル名で混乱してました
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/04(日) 12:13:01 ID:SEM7c0ah0
ここで良いのか解りませんが、皆さんにお聞きしたいんですが、、、 メッセンジャーからチャットに行くようになってから、ブラウザから 部屋に入れなくなりました、“ユーザーレコードが一時的に使用不能 になっております。しばらくたって、もう一度試してください。”と 表示されます。なぜなんでしょうか?
>>912 チャット入出のうざい広告やカメラの広告も消せるぜい。>詳しく!!
お願いします!
6使ってて、>811と同じエラーで落ちる。 で、Ver5.1にしてもエラーが出る。 どうしろと。
6つかっててって事はメンテ後おかしくなったのか? イマイチ情報がわかりにくいが 前に知り合いがその状況になって色々試しても改善されず ヤフーに連絡入れたら正常に戻ってた。 ヤフー側の問題かもしれんから連絡入れてみれば?
925 :
923 :2005/12/06(火) 11:42:51 ID:+Amtpcgc0
>924 メンテはいつあったのかがちょっとわからないんだけど、 過去ログ見るに1日? 昨日までは使えてたのだ。Ver6が。 とりあえずVer5.1が使えるようになったので(これも原因わからない) こっちを使い続けてみます。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/06(火) 19:06:15 ID:HUZ9JxVm0
ソフトカムつかってんだけど、画像とかデスクトップ画面は写るのに、 メディアプレーヤーの動画の上にもっていったら真っ暗になって映像おくれないんだけど・・・ 誰か知ってる人いない?
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/06(火) 20:45:14 ID:HUZ9JxVm0
>>927 ありがとう、写るようになったw
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/07(水) 08:22:04 ID:jdVodJ9XO
すいません 音声チャットの音を録音したいのですが、何かいい録音ツールありますか? 動画も残せたらいいかな
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/07(水) 18:42:29 ID:TtyZ/II80
ソフトカム英語だから使い方わかんない
エロサイトからメッセージが突然飛んでくるのはどうにかなんないの?
5.1でもIMテーマをブラウザからGETできてる?
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/08(木) 07:31:23 ID:PSBbeYqxO
>>932 さん
それはなんて言うソフトですか?
宜しくおねがいします
入室とかうまくいかないからヤフ鯖のパケット調べてたけど ヘッダ部のYMSGの後ろ4バイトは普通NULLのはずが 他のデータのゴミが書いてある場合がある DATA部にはNULLが最後以外出てこないのが普通だけど たまにpairの片方がNULLから始まってるから内容がずれたりする場合もある これは109まで読み飛ばせばなんとかなりそう あと入室のパケット送っても満室を意味するパケットさえ来ないときもあるから 入室がうまくいかないみたいだ。これは登頂対策なのか? 満室じゃなくても部屋の情報が来ない場合もあるし不安定すぎ。 メッセージが見えないのも同様にパケットが届いてないだけっぽい。 何度か再入室繰り返せば正常に来るようになるけど満室だと再入室は苦しいだろうな。
何度入室しようとしても蹴られるのはしんどいな。 あと、部屋から落ちても亡霊として自分のIDが残ってることが多々あり。 なんとか早く直らんものか・・・。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 16:50:54 ID:o6KIZUvh0
俺もその症状あるよ
メンテの意味がないねw私もその症状ある
自分のIDがある場合は別ID(ニックネーム)で入ってる 仕方ないから
勝手に落ちて幽霊が残るの困るよねぇ・・・
でも、今まではチャットルームで他ニックネームや本IDなど色々抜けてたらしいから。 それが修繕されたのだから、不具合があるとはいえまだ良かったとしないと。
どうやら今の所、部屋にもスムーズに入れるし、幽霊が残ることもなくなった模様。
なんか空箱も減った気がする
6にしたんだけどエラー出て起動しないしアンインスコもできない 強制的に5に戻したいんだけど、5ってどこから落とせるの?
自己解決しました ちなみにUS版7とかインスコすると、向こうのコンテンツしか使えないの?
OSがMeでも多窓できる鶴はありますか?
次スレはどうなの?
普通なら950を踏んだ者が次スレ立てるのだろうが ここはそんな活発なスレでもないからいいんじゃない。
次スレ?クソソフトになったからな・・・
クソならクソで書くこともあるだろうと思う。 ヤフチャがなくならない限り、需要はあるだろうからね。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/20(火) 01:35:53 ID:4EG5T3Wz0
質問していいかな。 ファイル送信の時に、相手に直で投げれない時に アップロードしましたってでるよね。 あれが、以前はアップロードした先のURLが表示されてたのに 現在全く表示されず、結局相手にファイル送信出来なくて困ってるんだが 誰か対処法知ってる人いない?
相手のURLがわかると対処できるの?
なんかまたこの前のメンテ後のように、不具合連発してるしね。 部屋に入れない、落ちても幽霊が残る。 しばらく様子見した方がいいのかも。
955 :
952 :2005/12/20(火) 20:35:15 ID:4EG5T3Wz0
>953 いや、そうじゃなくて、アップロードした場所のURLのウインドウが 今まで出てきてたんだけど、それが一切出てこなくて 結局どこにアップロードされたかわからないから、相手に教えようがないって事。 ほんと困ってる…。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/22(木) 10:01:40 ID:HWZApbK00
部屋に入れねえ
>>957 はいれないどころかユーザールーム情報が更新されない…
960 :
958 :2005/12/22(木) 13:01:46 ID:KzscSPap0
>>959 漏れだけじゃなかったんだ…
ど〜なってんのかね?
ブラウザしか 部屋名更新されないねえ・・・
おわってるな
しかし、四六時中部屋を開いている人みたいで恥ずかしいな。 はやく直してくれ。
特定の人からメッセ投げてもらうと落ちる。 なぜだ。その人だけ・・・。
965 :
959 :2005/12/22(木) 22:50:57 ID:n2OMBLe40
再インスコしたら直った^^
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 00:54:11 ID:ShTzFr/80
チャットのログが見えないのはなぜでしょう?
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 11:37:33 ID:1iOmbnr40
いまだにユーザールーム更新されてないね
>>965 再インストールで直った?折は今やってみたがダメだわー
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 12:55:10 ID:8c+mXmJ10
すみません、どなたか教えて下さい。 メッセンジャーの状態表示が20〜30分位の周期で一度落ちてログオン状態に戻ってしまいます。 エミュで状態の窓を確認してると切断されています。 以前Yahoo!BB24メガ使用の際はこんな事は一度も無かったのですが、現在フレッツADSL47メガでNVVと云うモデムを使用してます。 ルーター設定の自動切断箇所も常時接続で、他思い当たる箇所もありません。 ADSL回線もリンク切れのログも無し。 Yahoo!に問い合わせした所返答無し。 MTU等の設定変更で何かレジストリに問題かと思い最後の手段として、OS(Me)のフルリカバリー実行後も駄目でした…泣。 火壁・その他セキュリーティソフトも全て外しました。 ☆この現象って直るのでしょうか?どなたか方法を教えて下さい。
>>968 無線LANで暗号化通信をしているとそうなる。
だいたい20〜30分間隔で暗号が書き換わっているので、
暗号が書き換わった時点でメッセが落ちる。
ルーターの暗号化モードを切るか、ルーターの設定見直しで回避汁。
970 :
965 :2005/12/23(金) 14:57:18 ID:qoVeERfb0
>>967 俺の勘違いだった、すまん
相変わらず更新されないままだよ、俺も
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 16:46:05 ID:kUI2ONzz0
IMチャレンジャーって他にないんですかね?
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 21:45:48 ID:8c+mXmJ10
レス有難う御座います。
>>969 さん
無線LANは使用してないんです…PC&モデムも1台づつ。
他にそれに類似したルーター設定は有るのでしょうか?
>>971 さん
NATタイマーはデフォルトで300秒で設定されてます。
これが原因だと約5分周期で切断って事に…?
結局、NTT116で問い合わせし家まで来てもらったのですが
上記問題箇所も含めて原因が解らないとの事でした。
又この様な問題&クレームは初めてなので、対処しきれないとまで云われてしまい…
(´・ω・`)ショボーン
NATタイマーは取りあえず600
さっきダウンロードしたんだが自分が入力した 文字が化けるんだがどうすれば直る?
>>973 OCNとかプロバイダが勝手に切断してるとこあるべ
あとP2P対策してるプロバとか
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 11:51:24 ID:9jFZLjBO0
はやくメンテして
>>973 ごちゃごちゃ言わずに NAT値を600にしろ。
それで大勢が救われてる。
980 :
パ(・∀・) :2005/12/24(土) 13:34:07 ID:e72r1YVs0
(・∀・)ぅひゃぁぁぁ
もう3日くらいなるのにまだ直らんな 誰も暴れないのが不思議(;´Д`)
部屋名かわらないの不便なので 一時的に旧バージョンにもどした
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2005/12/24(土) 17:27:45 ID:HgSWo1U80 Webカメラを使うために、「自分の映像を・・・」をクリックすると メッセンジャーがハングしちゃうんだけど、なんでですかね? WindowsXP2なんだけど、わからんなぁ MSNメッセンジャーなら何も問題ないのに。 おたすけよろ。