【RTSP】Net Transport Part7【MMS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:06:42 ID:+p2Fv3fVO
ウチのはダイアログでるよぅ。(>_<)
でも、Escキーで消せた!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:29:47 ID:ZXGknlrS0
>>944
また出てくるんじゃないのか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:35:43 ID:+p2Fv3fVO
出るんだなぁ、それがぁ!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:47:28 ID:0/mVdldw0
1,94→1.94b上書き
ウチはまだ出んが?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:57:35 ID:361o94HR0
うちも出ませんよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:07:52 ID:s9O5Vfvg0
漏れは1.94bクラックパッチ待ち・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:47:14 ID:3JQptiNE0
チキンだな
つーか巣に帰れよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:19:18 ID:CQjrzfUjO
チキン!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:20:53 ID:r/v3e2NM0
公式サイトでv1,94 DL、インストールした後
上手く起動しないので一週間ほどでアンインストール。
だけどインストール時にCP登録?見たいな画面が出て
クリックしてしまってたんですが、これは問題ないですか?
押したら絶対お金払わなくちゃいけないとか…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:24:13 ID:CQjrzfUjO
出た――(゚∀゚)―――
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:32:24 ID:sfvvChM80
>>952
セキュ板に池
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:36:01 ID:CQjrzfUjO
出る人はでるよぅ!!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:49:15 ID:zjRXMVxk0
最新版を新しく入れたらダイアログ出なくなったな。

ちなみに上書きじゃない方です。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:15:22 ID:clmtCa9w0
試用期間があるのか
機能制限があるのか
ダイアログやめたのか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:20:52 ID:o69LzsP90
Net Transportっていうのインスコして使えなかったからアンインスコしたんだけど
リンクを右クリックするとメニュー?に
Download by Net Transportって残ってるんだけど
どうやって消すの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:39:54 ID:x7Fqa8En0
>>958
>>4の一番下
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:41:42 ID:GpLELRhO0
>>958
テンプレ読んでから来やがれこの野郎
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:10:43 ID:o69LzsP90
すいませんありがとうございます
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 18:43:17 ID:+qPLM/OT0
>>960
テンプラ食ってから来やがれこの野郎
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:39:36 ID:eqGME2NA0
>>960>>962
これ飲め、ホレ(゚Д゚*)ノ⌒カルシウム
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:16:05 ID:ZMW9dYAZ0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここから七月 ↓
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:54:21 ID:UF+AT4LX0
ダイアログ出ないな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:11:40 ID:zAsT04z40
通知領域のアイコンは昔のままの件について、こんなもんですか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:25:54 ID:UsVE+PEQ0
ちょい前の付録CDからインストールしたけど、バージョンが1.91だった。
そのバージョンはシャアウェアなのになんで?

使ってたら、警告文みたいなのきたけど、だいじょうび?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 03:02:05 ID:UF+AT4LX0
警告文?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 03:10:14 ID:DEIGtUYy0
>>967
シャアは赤くて3倍速いからです
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:56:55 ID:kG4KtEBg0
突然IEの右クリックからNetTransportでのダウンロードができなくなった・・・。
プルダウンに出てこなくなってる。
昨日まで普通にできてたのに。なんで?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:38:59 ID:QyMi7AeP0
再インストしる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:10:12 ID:bt+j2BqH0
>>970
ヘルプのFAQに、インストールパスで "DelKeys.exe /Add"
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:34:17 ID:VtbhwDGK0
>>972
私もできなくなったんですけどもう少し詳しく教えてもらえませんか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:44:10 ID:U1gKyLoE0
>>973
972じゃないけど
>ヘルプのFAQ
に載ってるって以上にどう詳しくせよというのか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:33:00 ID:fRS3fwNn0
>>973
コマンドプロンプトでインストールパスに移動して、"DelKeys.exe /Add"。
これでわからないなら、諦めて。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:25:58 ID:UbtX+0Kq0
つーかコマンドくらいは打てないとねえ
cd,dir,copy,move,more,help,,,
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:47:25 ID:My332Rhm0
Ver1.87.258なんだけどOther Settingsってどこにあるの?
初心者でスマソ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:18:13 ID:E1kfGsfx0
次スレ立てました

【RTSP】Net Transport Part8【MMS】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1120392633/l50
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:46:25 ID:jrfH+byS0
>>977
ツールバーで、新規作成(New)またはプロパティ(Properties)ボタンを押すと、
ダウンロード新規作成(Add New Download)またはプロパティ(Properties)というウィンドウが開く。
そのウィンドウの右下、[OK][Cancel]ボタンのすぐ上。日本語表示なら「その他の設定」
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 06:58:17 ID:bkG1DGEF0
あったあった、ありがとう。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:34:04 ID:ffjcmf410
>>1に書いてありますがクイックタイムはどうしておとせないのですか?
ttp://www.glico.co.jp/menu_2.htmのCMをHDに保存したいのですがどうすればいいですか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:46:36 ID:ebL1fERy0
>>981
ソフトが対応していないのでしゃーないです。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:10:38 ID:ffjcmf410
>>982
レスありがとう でもリンク先の中のムービーにストリーミングってのもあるけどそれも保存無理ですか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:16:31 ID:7U2LGgMm0
>>983
QTなら再生するとTemporary Internet FilesにmovファイルがDLされてるはずだが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:39:32 ID:12bmc/0K0
>>981
つーかそこのwmvとmovはただのhttpの垂れ流しだが・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:21:36 ID:Y/GYPMax0
>>983
ストリーミングならみな同じだと思ってますか?
ストリーミングに汎用的な落とし方などありません。
同じrtspでも、QuickTimeとRealMediaはストリームを受け取った後の処理が違います。
Net TransportはrtspではRealMediaの処理にしか対応してないので、
rtspかつQuickTimeのストリーミングは正しく保存できません。

>>981のページに関して言えば、rtspではないので>>984-985の通りです。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:27:00 ID:akr6YRxC0
埋め
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 06:51:16 ID:3bTy9SzP0
Net Transport 落としたけど日本語化の仕方がまったくわかりません。
(Net Transport 日本語言語ファイル04/02/22版(Net Transport 1.82対応)と
生の言語ファイル(日本語言語ファイル04/02/22版(0411.zip))のどっちを落とせばいいんでしょうか?
教えてください。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 12:01:09 ID:nLFVhbI00
日本語化そのものだけなら、デフォルトのままで大丈夫なはず。
メニューの表示→languageから。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:40:01 ID:MrwG7oAL0
普通にクリックしたらDLできるのに、
NetTransportだと逆にreferrしか落とせないサイトはどうすればいいでしょうか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:56:58 ID:kEtC+qxn0
先生!僕もリファラーを落としたいです!!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:58:12 ID:PFOkFd9A0
 
993名無しさん@お腹いっぱい。
普通にクリックしたらいいんじゃないかい?