SpeedFan Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SpeedFan(温度測定・ファン回転数制御ツール)
http://www.almico.com/speedfan.php
SpeedFan日本語化パッチ
http://ruinsdove.tripod.co.jp/download/download.htm

FAQは>>2-5ぐらい
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:08:45 ID:uyKNuUSY
Q. 温度が出ません,温度表示が変です。
A. 対応していないマザーボードもあります。

Q. Temp1,2,3って何ですか?それぞれどこの温度のことですか?
A. マザーによってまちまちです。BIOSの表示と見比べて判断してください。
どのTempがどこの温度なのかは自分で調べるしかないと思ってください。

Q. システムってどこですか?
A. ノースブリッジです。

Q. 普通の温度はどれくらいでしょうか?具体的に教えてよ〜!
A. CPU速度、CPUクーラー、PCケース、ファンなどによって様々です。
報告してくれている他の人の温度を参考にしましょう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:09:27 ID:uyKNuUSY
Q. げげっ!CPU温度もシステム温度も高いみたいなんですけどぉっ!?
A. システム温度も高い場合はエアフロー(空気の流れ)が出来ていません。
基本的には前面から背面への空気の流れを作る事が重要です。
前面は吸気、背面は排気に統一してください。
まずはCPUの近くにある背面排気ファンを重視してください。
場合によっては吸気ファンいらない場合があります。
HDDや拡張カードを多くつけている人は
吸気ファンで風を送ったほうが良い場合があります。

前面または底面に空気の取り入れ口がない場合、穴を開けたほうがいいかも。
背面ファンの部分が小さい穴がいっぱいあいているタイプの場合
ファンと同じぐらい大きい穴を開けてファンガードつけたほうが良いです。

吸気と排気のファンのバランスも考えてください。
場合によっては、吸気が過剰で排気が追いつかない構成の人や、
排気は強いのに弱い吸気ファンをつけているせいで
吸気がさまたげられている構成の人もいます。

Q. システム温度は普通だけどCPU温度が高いのですが?
A. ヒートシンクやファンの取り付け方法が間違っている可能性があります。
CPUクーラー総合スレなども参考にしましょう。
長期間使用している場合、ヒートシンクにホコリなどが詰まっている場合は
はずして掃除するのも必要な場合があります。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:10:08 ID:uyKNuUSY
Q. アイコンが燃える絵なんですけど!やばくないですか!
A. アイコンの表示は自分が設定した温度(上限)以上で変化します。
アイコンが炎であろうとも、自分の設定が低かったりすると
大丈夫だったりします。要は自分で設定しろって事。

Q. なんとかTemp、Tempなんとかがすごい温度です!
A. だから、その温度はどこのものなのかあなたしか判りません。
更に言えば、その数字が正しいかどうかも判りません。
マザー次第ですから。

Q. ファンが制御されてないんだけど…。
A. 自動制御のチェックを確認。温度設定、ファン速度の設定を確認。
それでもマザーによってはCPUファンが制御できなかったり、
逆にケースファンが制御できなかったりする。
変わり種だと、制御の0%と100%が逆転してるのもあったりする。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:16:52 ID:uyKNuUSY
前スレ

ファンスピードコントロールソフト【speedFan】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1053288642/
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:43:44 ID:LakqN/VA
>>1
乙です!
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:30:30 ID:/z+V6/ft
記念ぱぴこ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:00:44 ID:2QoLiVSX
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:45:24 ID:tvSdHO4p
有馬記念きたー
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:56:09 ID:Nrzw/lZm
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041225/etc_btxp4560j.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041225/image/nbtx42.html


こんな煙突みたいなCPUクーラーを強制されてまで
Intel使いつづける人はマゾだと思うのです( ゚Д゚)ノ ヘンタイ

  __________
  |        |≡≡≡≡|
  |        |≡≡≡≡|
  |        |≡≡≡≡| ←CDケースのような物体(サービス品)
  |        |≡≡≡≡|
  |        |≡≡≡≡|
  |  ____|≡≡≡≡|
  |_|_ヽ(||゚Д゚)ノ アゥァー
      ((  )))       ←本体
      ((.>ω>.)) プルプル
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 10:23:05 ID:1xH52GMt
BTXなんだから当たり前だろう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:03:05 ID:0NPcU+mh
なんか回転数モニタはできるんですけど、手動で調整できません。また、自動化のチェックをつけても、はずしてもファンの上を手で塞いでいると回転数が変化します。
Speedfanでは制御不可?これってマザーが制御してるんですかね。仕組みわかる方教えてほしいです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:04:29 ID:0NPcU+mh
とりあえずageさせてもらいまする。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:25:28 ID:nJP5Ey4f
マザーが制御できるからこそこのソフトが使えるわけで。
エアフローを思いっきりふさいだら、それが抵抗になってファンの回転数は落ちたりもする。
(相当ヤワなファンのような気もするが)
自動化のチェックは良いけど、自動にする際の設定はしたか?
Speedの最小値、最大値、温度の標準、限界、それらちゃんとやってるか?

それでも駄目なら単にマザーが対応してない。あきらめろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:29:03 ID:5PvGFDTk
>>12
SpeedFan使ってればマザーが対応してるかしてないか
わかるじゃん
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:29:27 ID:pAP/e0Rs
こんな影響力の無さそうなソフトで本当にスピード調節することなんて出来るのかよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:32:43 ID:OJL49Bc0
>エアフローを思いっきりふさいだら、それが抵抗になってファンの回転数は落ちたりもする。
逆です。むしろ上がるんです。あと、部屋の温度落としても上がりますね。マザーの温度感知が働いているんでしょうか?
手動制御のほうは、コンフィグのほうのファン自動化にチェックがついたままだったので、それをはずしたらできました。
でも、とりあえずできることはできるんですが、最大と最低で200回転ぐらいしか変わりません・・・。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:35:12 ID:OJL49Bc0
>>15
とりあえず情報タブにはサウスの名前が表示されてるんですよね。
一見対応していそうなんですけど・・・。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:50:01 ID:o/NEvxAW
マザーやファンの型番書いてくれないと、
情報にも報告にも全くならないんだけどな。
ファン自体が温度感知自動可変ってことはないの?

>部屋の温度落としても上がりますね。
普通逆じゃない?温度感知ファンなら下がるはず。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:30:57 ID:OJL49Bc0
すいません。部屋の温度下げると回転数は下がります。間違えました。
あと、遅くなりましたがスペック書きます。
マザー:KM4AM-LSR
ファン:クーラーマスター製 CP5-6J31C-01付属のファン
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 03:55:44 ID:qiytfffg
まず、色んなとこクリックしてみれ。
ボタンじゃない文字の上でもだ。

話はそれからだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 04:44:22 ID:x09YxHrW
speedファンでビデオカードのファンもコントロールできるの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 05:01:55 ID:OJL49Bc0
>>21
もじってどこのことですか・いろんなとこクリックしてみましたけど・・・。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 10:57:18 ID:O6gOLxjU
>12
何をやって、ナニをしていないのかが判別不能なんでアレだが。暇つぶしの長文

とりあえず、ReadingsタブでAutomatic fan speedのチェック外して
Speed[数字]の%を絞ってみれ。それでFan[数字]の回転数が変化すれば対応してる
しなかったらママンが対応していないので諦める

ママンの対応が確認できたのなら、
・Speed[数字]とFan[数字]の対応
・Fan[数字]と実際のファン(CPUファン、ケースファン)の対応
・Temp[数字]の対応
の確認。これはママンによって違うんで自力で確かめるなり、ググって探すなり汁

「Automatic fan speed」用の設定をReadings - Configureから
TemperturesタブでTemp[数字]やHDD、それぞれのの温度の閾値と
どのSpeed[数字]と対応させるかを決定
余談だが選択した状態でF2で任意の名称に変えられる(Temp1をCPUとか)
一例として
Temp0(CPU) - Speed01(CPUファンに対応)にチェック - Desired 40℃ に設定
これでReadingsタブでAutomatic fan speedと
SpeedsタブのSpeed01のAutomatically variatedにチェックが入っていれば
CPU温度が40度以下の時に自動でファンが絞られる

OptionsタブのDelta value forspeedも要確認。この数字が大きいと、
ちょっとの温度上昇でうるさくなるし、小さすぎると温度の変化に追いつかない
SpeedタブのMinimam valueとあわせて最適な設定を探れ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 14:49:16 ID:lRj8ThE2
設定方法〜前スレより改変コピペ〜

1.
設定(Config)>温度(Temperatures)を開いて
CPUなら45〜60とか
HDDなら35〜50のように、適温と思われる温度に数値を調節する
実際は自分のシステムに合わせればいいから、あくまでも参考に

2.
次に、各温度ラベル横の「+」を開くと
「Speed1」「Speed2」のようになってるハズ

ここを例えば‥
CPUファンをCPU温度によってコントロールさせたいなら
それ以外の「Speed」のチェックを外す
ケースファンをHDD温度によってコントロールさせたいなら
それ以外の「Speed」のチェックを外す

3.
それから設定(Config)>スピード(Speed)の調節をする
マザーによって数値が変わるから注意
うちの場合、CPUファンは「9〜60」、ケースファンは「1〜9」
あとは「Automatically variated」(自動で調節)にチェック


ちなみにここをチェックせず、回転数を固定するのもいい
その場合も温度設定だけはするようにしてね
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 14:49:57 ID:lRj8ThE2
設定(Config)>温度(Temperatures)を開くと
変な温度表示や、どこの温度か分からないラベルがあるハズ

それらはコントロールのジャマになるので必ずチェックを外す事
その横の「+」を開いた「Speed1」なども全部外しておく事
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:35:42 ID:q7U40d1f
F2で名前を変えられるのはいいよね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:36:23 ID:oMi+H2di
>>26 最下段だけはちがうぞ、「+」を開いた所は
その温度に関係しているファンを1個選ぶんだよ。あるいは例えばだが
CPU温度が上がってCPUファンとシステムファンを連動して制御したいなら
「+」を開いた所は関係するファンを2個選ぶんだよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:31:39 ID:kbLDauUr
こんなに寒いから前面ファン止めても大丈夫だろと思って止めたら
HDDの温度が26度→33度に・・・(´・ω・`)ショボーン

エアフローの大切さがよく分かりますた。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:26:16 ID:Tx33GPU/
>>28
よく嫁
別に各ラベルにつき「Speed」を1個しか選んでいけない
とは書いてないし

どう考えてもコントロールのジャマになるようなラベルが
1個2個出てくるマザーもある
>26でチェックを外せと書いてあるのはその事だよ

>>29
33℃なら全然問題ないと思うけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 07:49:43 ID:4HJAw8eu
>>30
IDがGPUだ
カコイイ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:22:14 ID:NVQw0B2P
休止状態から復帰するとファンが回らなくなってるの自分だけッスか?
SpeedFan一旦終了→再度立ち上げで済んでますが。

K8V Deluxe
Athlon64 3000+ C0
WindowsXP SP2
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:23:04 ID:NVQw0B2P
Versionは1.9です。
既出だったらゴメン。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 02:28:25 ID:hHtfq/v4
SpeedFanでCPUのFANスピードを4%以下にすると完全に
止まっちゃいます。
何か問題おきますでしょうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 02:51:16 ID:nTqEJojE
何のためにファンが付いているのか考えましょう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:58:37 ID:kPXV1AOv
>>34は一回ファンをはずすべきだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 16:59:12 ID:+JGU86eM
>>34
うちのシステム(自作、Pen42.4B)だと、気温の低い時期は
負荷をかけなければCPUファン止めてもCPU温度40度程度。
ただ、CPU温度が上がり始めたときに、ファンが一時的にせよ回転してないのは怖いので、
漏れはCPU温度が下がったときも、ファンが安定して回る最低レベル
(うちでは5%までしか落とさないようにしてます)
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 18:58:09 ID:0ZCtN+RS
Athlon64なんだけどQ-FANと干渉したりする?
Q-FANのアホ制御はいやになりました(つД`)
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:45:30 ID:lSvr7ROf
>>38
>>32-33みたいな事もあるので
よく考えて。
ま、夏場に部屋が灼熱地獄にならなければ大丈夫でしょうけどね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 13:17:49 ID:ISL6a4U0
コンフィグのスピードタブに項目がひとつもないってことは
マザーが対応してないってことだよね
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:07:08 ID:iHiAAO3D
なんか温度が-48Cとかいうのがあるんだがこれってなんだろ(;´Д`)(-47Cになったりしてます。
それとなんか126Cってのがイパーイあったがこれって問題無ですよね?(っていうか温度変わらなかったし・・・

ちなみに構成
CPU:Pentium4 3.0CGhz(FSB800Mhz,L2 512KB)
Memory:PC3200 512 x 2 Dual Channel
HDD:HITACHI製の少し前に軽く言ったが直したやつ。
M/B:Asustek P4P800-E Deluxe
電源:鎌力 500W
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:11:56 ID:YZzdhNK0
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 17:23:03 ID:R59gIZ0z
P4P800 C800で-47とかでるのは
マザーに電源装置の熱コネクタがあるから
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:27:57 ID:Gxgzpn4Z
>>43
Uho Thx
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:59:10 ID:BmUE3fpY
このソフトの使い方ってどこかに載っていませんか?
SMARTの警告値の見方がよく分かりません。
横にOKアイコンがあったらとりあえず大丈夫と思ってもいいのでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 03:33:30 ID:LnPTMqVM
>>45
起動中にF1をおしてAbout S.M.A.R.T. readingsのところを見れ
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:50:56 ID:cRxasVhv
4.20きたーよ
--------------------------------------------------------------------------------

4.20 - added support for a new revision of Analog Devices ADT7463
- added full support for the SMBus in NForce4 chipset
- properly identified a new version of Winbond W83627HF
- added french (Skunnyk and Nicholas Aymeric), brazilian (Igor Andre) and slovak (Matus Lenhart) translations
- added ACPI temperature sensor
- added /NOACPISCAN command line switch
- added PWM configuration options for Winbond W83697HF
- added some code to avoid false LM80 detections
- SmartGuardian setting is now left unchanged on ITE IT8712F
- added PWMOUT CLOCK setting in CONFIG / ADVANCED for Analog Devices ADM1027 and ADT7463, SMSC EMC6D103 and National Semiconductor LM85B and LM85C
- added support for SMSC LPC47B397 temperatures and fan speeds
- CLOCK settings are no longer lost
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:06:47 ID:8Qxa5wqT
>>47
報告乙
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:50:44 ID:MgiWNwYp
> - added ACPI temperature sensor
新たにTemp1となって設定とか増えた

> - SmartGuardian setting is now left unchanged on ITE IT8712F
SGが別に起動してるとファンが止まる事があったけど
その場合何も操作しないという事かもん
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:34:32 ID:7Ja0/bFK
ACPIの温度って何?
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:41:08 ID:KouktrC0
ACPIがnforce2なんたらで常時1℃なんですが
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 20:44:23 ID:SdeYKQ8u
KT400なんだけど、4.20にしたら制御できなくなった。新たな設定できたん?
53あえてage:05/01/17 22:10:49 ID:NkchuOiT
同じく、nF3 250gbでFAMの制御ができなくなった。
制御できてる人、居る?
4.19までは、制御できてたんだけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:36:33 ID:1Y4mMbgW
当方のDFI LP UT nF3 250GbではBIOS側での設定が優先されるようになりますた。
BIOS側でファンコン設定を消す項目は無し。
というか4.20で初めてママンのファンコン制御を知った。
Speed Fanいらないじゃんて思ったけど、
S.M.A.R.T情報を5台以上拾ってくれる唯一のソフトなので手放せない。
今はファンの回転と温度監視だけに使って満足している。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 07:34:08 ID:yzl+reol
やばい、KT400、4.19でも制御できないわ。4.18残しておいてよかった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:33:06 ID:sv6BNg04
4.20日本語化まだ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:59:10 ID:0ccz08Dh
K8V Deluxeでもファン制御出来てないですね。
BIOS Version1009.004
OS:WindowsXP SP2
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:14:02 ID:HrRhH30l
XpSP2当てた頃からだと思うのですが変な症状が出ています。
PC起動時にスタートアップとかレジストリに登録して起動する分には問題なくモニタリングも
ファン制御もできるんですが、一度終了もしくはPC立ち上げてから手動で起動するとフリーズor青画面。
どうもISABus経由でセンサーにアクセスするときにおかしくなってるみたいなんですが
どうやったら改善できるのかさっぱりわからないです、SMBus経由のみに設定すると普通に起動しますが
センサーそのものを認識してくれないですし…OS再インストールしかないのでしょうか?
挙動がおかしくなってから試したSpeedFanのバージョンは4.09〜4.20です。

M/B:ASUS P4S800D-E Delux(SiS655TX)
BIOS:1009.001(Final)
OS:WindowsXP SP2
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 07:55:06 ID:HHUF723E
PC起動時にspeedfanが勝手に起動するようにっていうことはできますでしょうか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 09:38:58 ID:HLOZqydZ
スタートアップに入れてください
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:31:49 ID:9SRqf1gZ
>>56
>1じゃない方で発見
6257:05/01/23 00:06:12 ID:sjcH2KL9
ファン制御が出来てないんではなくて
モニター出来てないのね。
ケースのガワ取って目で確認したらCPUファン回ってた。
制御も出来てた。何か間違えてるんだろうか?
_| ̄|○
6357:05/01/23 00:19:52 ID:sjcH2KL9
あれ?制御できてねぇ。
4.19の戻して次のバージョンを待つ・・・。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:10:10 ID:0JRAwO5j
>>59
スタートアップに入れても、起動時には100%の回転数(つまり定格)になるけどね。
起動後に自分で再調節すればよろし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:28:19 ID:/aQxlRwe
>>64
きちんと設定すればstartupに入れるだけで後は何もしなくても桶

温度の閾値と、何%まで下げるかを設定しておいたら
起動してしばらくすると勝手に回転が下がる
自動調節の設定が出来てないんじゃないですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:53:09 ID:GMUmQ+Ef
このWindows起動時に自動で…ってのも何度も見るな。
なんで聞く前にスタートアップって発想が出てこないんだろうか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:03:46 ID:jlVSXTP2
>>63
K8V SE Deluxeでは4.20でCPUファン制御できてるみたいだけど
BIOS 1005.006
OS WindowsXP SP2
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 05:42:40 ID:qdMMcm9K
一つ前のバージョンに戻したい…。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:07:57 ID:hv3XPPs5
>>64
ショートカットのプロパティいじって
実行時の大きさを「最小化」にしてないか

うちの環境だと「通常」のままにしておかないと
ファン速度自動化のチェックが外れてしまうので
一応参考までに
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:13:49 ID:Jnie6XQk
Fan 1 0 RPM
Fan 2 0RPM
Fan 3 3867 RPM

Speed01 100%
Speed02 100%   ← これいじっても

ファン回転数変わんないんですけど
対応してないってことですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:09:52 ID:OGQpy69v
>>70
Speed03 100% ←弄ったらどうなる?
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:16:37 ID:fFLpohD3
旧バージョンUPしてくれる神はいますか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:18:11 ID:H2aTqfuX
どのあたりよ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:13:41 ID:v3rcwLVl
http://www.filemirrors.com/
検索窓にcontainsでinstallspeedfan
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:05:32 ID:wXMi31Hu
>74さん ありがとう
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 17:24:45 ID:M696j/fW
ダメ元でWinXPの64bit版で動かしてみた。

ハードウェア情報まったく取得できずorz
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 17:32:10 ID:FJ9O8h0E
('A`) 4.11の日本語化パッチって落とせるとこってあります?
7872:05/01/28 18:39:32 ID:fFLpohD3
>74様 ありがとうごぜえますだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 07:25:01 ID:x9yIPJFL
>>76
う〜ん、駄目っすか・・・。(;´д`)
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 07:28:19 ID:n77tYXwy
>>74ついでと言っては何だけど助かった。ありがd
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:17:16 ID:NCmzKDpB
マザーボードを変えたらTemp2にCPU温度が表示されるようになりました
Temp1にはシステム温度が表示されています
タスクトレイに表示される数値はTemp1だと思うのですが
Temp2の数値を表示させることは可能でしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:32:27 ID:CCnrVSEp
可能です
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:54:08 ID:a2/GdYNn
最新版4.20は起動に時間かかり杉 4319が(・∀・)イイ!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:59:23 ID:jyc/wkuV
>>82
やり方お教え下さい。。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:18:45 ID:OWXgG+1b
>>84
configure->tempertures->Temp2->show in tray
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:59:51 ID:6Ax59J8k
>>85
できました、ありがとう
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 10:36:43 ID:S1zvT+4O
4.20日本語化まだ?
8887:05/01/30 10:42:45 ID:S1zvT+4O
スマン、>>1じゃない方にあった
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 12:46:43 ID:LkV7Cc/V
 speedfan4.20の日本語化パッチはどこにあるのか教えて。
googleで検索したら、以前のバージョンはあるけど、4.20が見つからない。
知っている方いたらよろしく。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 12:52:45 ID:bmt/RFJM
過去ログ見れ
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:37:36 ID:j+Bdv+4w
っていうか初めて使う者が言うならわかるが、過去バージョンを
使用した事があれば日本語でなくてもわかるだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 14:06:02 ID:7YdSbvIh
メリケン語('A`)ウゼー
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 14:43:31 ID:JuEz+UuP
フォント違うし気分的に嫌だから日本語化してる
9489です:05/01/30 15:59:57 ID:LkV7Cc/V
 90の人ありがとう。でもよくわかんない。過去ログってこのスレの
1〜88のことかなぁ。見たけど4.20の日本語化がどこにあるか書いてない
よ。4.20から使いはじめたのだけど、考えてみれば英語のままでも何とか
使えるかも。
9587:05/01/30 19:24:08 ID:S1zvT+4O
>>94
ヤフーで検索して見れ・・・speedfan 日本語化パッチ
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:26:21 ID:tme8WxNj
>>94
前スレだよん
9789です:05/01/30 19:38:02 ID:LkV7Cc/V
 95と96の人ありがとう!助かりますよ。
さっそくヤフーで検索してみます。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:39:07 ID:KmYF0h9r
おまえら不親切だな。
ttp://www.water.sannet.ne.jp/scull/speedfan.html
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:04:21 ID:ozCKp7wQ
>99
お前親切だな
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:18:49 ID:lCT15RF7
>>99
お前親切だな
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:50:32 ID:NlONkUjw
>>98
お前新設だな
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:21:52 ID:mkAU86RQ
英語もよめないのかよm9(^Д^)プギャー
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:02:39 ID:ozCKp7wQ
>102
>>93
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 06:45:06 ID:LKWVKgL0
>>103
英語見るとアレルギー出るんですか
よっぽど苦労したんですね
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 08:36:33 ID:AFHXGFRp
妄想乙
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:19:41 ID:LufK2B1T
妄想乙
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:13:52 ID:laMxtoMw
>>104
実際苦労した。
俺の中学の時の教師がアメリカ帰りでさ、すごい自慢すんの。
んで日本は遅れてるから公用語を英語にするべきだって言うのさ。
ハァ?と思って無視してたら英語全然わかんなくってさ。
高校受験の時に苦労した。
(実際俺の英語の点は一桁だったらしい。その分を国語、社会でカバーしていたらしい。良く受かったもんだ。)
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:15:23 ID:Ica6T+4v
つまらんソフトにはつまらん人間が集るものだな
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:24:45 ID:B2Gz21f2
便利なソフトだわな
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:40:48 ID:kwmU+dy+
108はコピペだから
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:51:38 ID:VUia+D7h
実際問題、日常生活で英語を話す/読む必要に迫られることってほとんどないのよね。
PC絡みで積極的に情報集めるのには英文読むことも多いけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:39:36 ID:bcojr4J6
フロントエンドくらい日本語でいいよねー
英語読むの疲れるよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:34:19 ID:MQTr2fQr
とは言えどもこのソフトに限っては
英語といってもほぼPC関連の名詞のみだで
日本語化するほどの事もない希ガス
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 03:01:37 ID:9jydX+L0
むしろ無駄にカタカナ化されてもこまる言葉もあるしな。

で、x64対応版マダー?
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:00:23 ID:1mFtDCs/
タスクトレイのアイコンにマウスカーソル当てたとき、温度表示の単位が
"ーC"になるのが気持ち悪くて日本語化して使ってる。
他の表記は英語でも問題無いんだけど。

と言うわけで、前スレで出てた日本語パッチは漏れ的にNG.
>>1 のリンク先の日本語パッチさんがんがって下さい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:01:59 ID:3/Zm9Y//
ぜいたく言えばこのソフトの場合、日本語化する人は
IFを日本語化するより、マニュアルを日本語化して
欲しいよね。IFはちょっと辞書を引けばわかる言葉が多いから
英語で十分
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:16:26 ID:Kzh8768E
日本語化するとCPU使用率が100%の時に0.0%になるからやだ
今はちゃんと表示されるかもしれないけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:35:36 ID:U7jOVrm4
俺もツールチップがーCになるの嫌だな
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:56:59 ID:MIxZO9kQ
なら日本語化しなきゃいいじゃん。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 07:18:34 ID:ya4mFPaC
>1のパッチUPされてるぞ
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 09:00:00 ID:5nYCsfYu
糞スレおめでとう
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:36:21 ID:sz8mnqwx
糞レスおめでとう
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:42:00 ID:VlbB2Fv5
俺は℃だけ変えた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:19:18 ID:Qsvoaxxu
>>123
>>1のパッチで直ってないか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:10:01 ID:U3YSRbK8
直ってる
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:36:45 ID:p3kymsqE
日本語化したくはないけどーCは嫌なので直し方教えれ>>123
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:20:15 ID:JeBVBrMd
このソフトはインテルチップセットのマザーボードにしか対応してないんですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:06:48 ID:JVUOz3+c
何故そう思えるのか不思議でならない。
作者のサイトとか付属のドキュメントとかヘルプを読む気は全くないの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:36:17 ID:geFndlBN
駄目だ・・ずっとスピファン愛用してるけど、PSOBB起動したら
温度も電圧もファン回転数もALL0になる・・タスケテ
以下、システムモニタのログ

Found nVidia GeForce FX 5700LE
Scanning ISA BUS at $0290...
IT8712F/IT8705F found on ISA at $290
SuperIO Chip=IT8705F ($01)
(HD関連は略)
IT8712F at $290 msg : error in READTEMPSINTERNAL
IT8712F at $290 msg : error in READTEMPSINTERNAL
IT8712F at $290 msg : error in READFANSINTERNAL
IT8712F at $290 msg : error in READVOLTSINTERNAL
IT8712F at $290 msg : error in SETPWMINTERNAL
IT8712F at $290 msg : error in READTEMPSINTERNAL
(以下繰り返し)
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:29:42 ID:Bpw5QzSE
RX480M2 を買ってきた。
SpeedFanでファン回転数を制御できることを確かめて喜んだ……が、温度が読めなかった。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:11:59 ID:FD3RgVb/
>>129
びびった俺も同じですよ。

環境もいるのかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:01:55 ID:Z+wgoPmf
>>126
バイナリエディタで"ーC"探して置き換え
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:08:53 ID:rLNloYw/
>132
サンクス。直接いじっちゃっていいのね。
DTempもそうなってたから一緒に直せちゃった。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 04:19:03 ID:IeDVDUYj
>>129
nProがアップデートしてブロックするようになった模様。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:20:07 ID:3mBVM4O/
初めて入れてみた!
温度も回転数もモニタしてるけど操作できないorz
tyanのi860が動作報告あったけど●はダメ?
P4DC6+です・・・

しかも時間がたつとモニタも出来なくなってくるor2
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:43:48 ID:aRaibZWQ
すみません、このソフトは可変ファン(1600-3000rpmとかのような)じゃないと
制御出来ませんか、固定でもOKなのでしょうか。
マザーはsmartfanに対応してるのですが、4.20で制御出来ませんでした。
ファンに問題があるのか、マザーか、ソフト側との相性なのかがわからないもので。
m/b ga-8k8n fan ck8-8jd2b-ol付属の2500rpm固定です。
どうかお願いします。
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:17:56 ID:PR36vMnC
パーセンテージが0なんだけどこれってコントロールできないってこと?
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:50:50 ID:8lD/0Xf4
>>136
前のバージョンは試してみた?
4.20ではファンの制御が出来ないという書き込みを見かけるよ。
ウチのも4.20は駄目で4.18に戻した。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:05:36 ID:3mBVM4O/
>>138
旧バージョンってどこかにあるの?
>>74もみたけどNo matches found for installspeedfan って出るよ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:08:18 ID:aRaibZWQ
>>138
4.18を持っていませんのでググってはみたのですが
リンクが切れてたりで試せておりません。
4.21が早く出ないか心待ちにしてます。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:12:55 ID:8lD/0Xf4
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:17:42 ID:aRaibZWQ
>>141
重ね重ねどうも有り難うございます。
早速試してみたいと思います。
勇気を出して聞いてみて良かったです。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:18:15 ID:GpfwP+K1
うちの環境(GA-K8VT800PRO/VIA K8T800+8237)でも4.20はだめぽ
ネット上を徘徊したら、4.12/4.16が入手できたんで、とりあえず16のほうを入れた。

もうひとつのマシンである、FICのマザー(型番失念/i845)は4.20でも動くけど
2900rpmが2400位までにしか落ちない(.20以前でも同じ)
これはマザーの仕様と思ってあきらめたが。

何はともかく4.21に期待。
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:24:01 ID:3mBVM4O/
>>141
すごい!
ありがとう!!
4.18だと俺のマザーでもなにかしら制御できているみたい。
回転数0か4800かのどっちかしか表示されないけど。
研究してみます。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:38:35 ID:aRaibZWQ
>>141
回転数の表示は全く変わりませんが
音と回転してる状態が明らかに違うので制御出来たようです。
どうもありがとうございました。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:43:56 ID:uYUnwVOu
speedfanのもっと昔のバージョンが欲しい。
2とか3とか
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:44:32 ID:G3h73Vqs
旧バージョン、取って置いて損は無いようですね。
しかし、何が変わったんだろう・・・?
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:02:23 ID:iPi4sK1Q
4.08あたりからは全部あるが転載してもよいか知らん
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:22:09 ID:/MdQbkUj
>74
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:56:41 ID:86pAVXPL
俺のはまったく制御できない。
ファン紺かうしかないか?数字減らしても変化無し
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 03:35:37 ID:HVcTsaJP
>>150

設定見直し汁!
いじってないと正常動作しない場合多し
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:48:26 ID:Bo+cEkEy
>>151 見てみたけどいじくれそうな設定なかったんだけど…
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:31:49 ID:qafO/7BK
speedfan使うとOSごとハングするんだけど
そんなことあった人いませんか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:44:58 ID:Q+mkTXVT
>>153
俺も
外付けusbか増設したRAIDカードのHDDのせいかな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:52:15 ID:jCODwOEi
旧ver.使えや
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:03:42 ID:qafO/7BK
>>154 やっぱHDDですか〜
おらもHDD何たらでハングするです
>>155使ってみますサンクス
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:29:11 ID:Bo+cEkEy
4.18でもダメだった
対応してないのかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:36:40 ID:W3D72AqO
環境を書かないで解決法を知ろうとは
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:59:54 ID:Bo+cEkEy
>>158 すまん MBが確かBIOSTARD8668なんとかだったかな
160159:05/02/07 22:02:10 ID:Bo+cEkEy
P4 プレ CPUファン 鎌風
ケースファン 長尾です
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:05:34 ID:W3D72AqO
んなのはどうでもいいからMBの型番をしっかり教えろや
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:41:57 ID:Bo+cEkEy
>>161 だからD-8668とかそんな感じの名前
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:42:31 ID:/MdQbkUj
公式HP逝って
メーカーとマザー型番検索した方が早くないか、ボウズ
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:43:03 ID:Bo+cEkEy
今家にいないもんで
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:58:47 ID:pk657sbG
掲示板とチャットと区別できないボウヤがいるスレはここでつか
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:24:53 ID:/Offm/o/
>>153
>>58でかなり深刻な症状の人が居る。
あれから見ないとこ見るとSpeedfan使うの諦めたかOS再インスコしたら治ったかのどっちかだと思われ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:14:03 ID:UeJypN8s
S.M.A.R.T.タブの一番下の"適合性"って何でしょう.......
今使ってるHDDがゲージ半分くらいになってんですよ

168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:19:24 ID:63uAayBC
Seagateのハードディスクならそれが仕様だったと思う
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:29:53 ID:UeJypN8s
>>168
即レスありがとうございます
確かにSeagateの120Gです
SeaToolでチェックもしてみたんですが問題無しなのではて?と思ってました
17057:05/02/10 23:10:23 ID:KQ9Vchm7
SpeedFan4.20でファン制御とモニタが出来ない件ですが
なんのこたぁない、旧バージョンをアンインストールしてから
入れれば良かったのね。
旧バージョンに上書きしてた自分が馬鹿ですた、ゴメン。
_| ̄|○
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:49:30 ID:MSf0uFY+
誘導されて来ました。よろしくです。

[CPU] AMD Athlon64 3500+ Winchester
[クーラー] リテール
[メモリ] micron 512MB×2 Dualチャンネル
[M/B] K8N Diamond
[VGA] Leadtek 6600GT PCI-E
[Sound] オンボード
[HDD] 日立IBM S-ATA 120G
[光学ドライブ] 日立LG4120
[FDD]
[ケース] OWLTECH-612 Silent
[電源] ケース付属のSeasonic 430W
[OS] Win XP SP2

上記の構成でSpeedFan(日本語化済)を起動すると、窓が出たとたん固まってしまいますorz
これまでにmemtest86+、3DMark03,3DMark05、FF Bench Ver.3等のBenchは完走してます。
あとCPU-Zも何事も無く起動します・・・。

何が原因なんでしょうか?ご教授下さい。

172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:31:49 ID:VmhMukT1
他のバージョンのスピードファンを使ってみてはどうですか
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:45:54 ID:y9wee/q8
4.19 どこさがしてもないですが
どっかにないですかね
ちなみにTEMP3が0回転なんです?(色々してみたが???)
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:44:03 ID:7/pGNv8/
>>173
本当に探したのか
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=SpeedFan+4.19&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
4.19以外は
pctuning SpeedFan 4.1?(?は4〜8)で検索
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:54:24 ID:hssXXjl+
>>170
いや、俺の場合入れ直しても制御しないよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:49:56 ID:p6yuGqkx
173じゃないけど、4.19を公式で落とした方
MD5を教えてくれませんか?
177ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 21:26:54 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:48:24 ID:p6yuGqkx
一致した。d
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 00:30:08 ID:8nxV4Zy8
SpeedFanって

「あれーなんかおかしいなぁ」
「あれー?俺の対応してないのかなぁ」

って時に馬鹿単純に
「SpeedFanアンインスト→再インスト」
すると治る(動く)ことが”よく”ある
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 05:57:12 ID:M9FKFgGl
スタートアップでどうやっていれるんですか?
info所は、何を入力すればよいのでしょう
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 16:42:15 ID:IsY4iYcP
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 04:56:35 ID:8KTtJA2T
>>150はコンフィグの意味がわからないに100人民元
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 04:58:42 ID:8KTtJA2T
>>180
スタートアップにいれればいいよ
infoってなに?
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 07:21:00 ID:DfsTyRA6
INFO→ファンや温度のページの次
スタートアッブ入れれば回転数固定できるて書いてあるあるのですが
どうゆうふうにやれば細かに教えてもらえすか
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 08:54:17 ID:+tQyoH34
取説嫁
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:10:42 ID:DfsTyRA6
取説なんかないOEM版に
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:50:16 ID:7LZhM9LY
CoolON SpeedFan活用スレ★2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107523406/

SpeedFanうまく動かない人は他に似たツールもあるよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:52:15 ID:DfsTyRA6
スタートアップに入れたけどファン回転固定にならないんですけど。
M/B MSI K7N プラチナム
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:33:42 ID:2HCPZ+UJ
>>188
ここの過去レス読んで出来なきゃ止めとけ。
どうしても使いたきゃ、先にいろいろ知識を付けた方が良いぞ。
熱暴走とかで壊したくないだろ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:44:16 ID:7CABcbfA
既に頭が熱暴走してる人ぽ‥
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:50:39 ID:fOjJXNu+
4.21出たよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:07:17 ID:H6VCkxcw
4.21にしてもファンが制御されねー・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:30:24 ID:fOjJXNu+
>>192
NF7とK8N-NEO2両方ともちゃんと動いてるよ
ちゃんとPWMモードとか設定すれば、K8N-NEO2でも制御出来るよ
NF7は温度設定とか、設定し直ししたらちゃんと制御出来てる
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:34:56 ID:1kIy+5sO
設定ファイルを消してからの再インストール
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 15:03:43 ID:rnHRWVfs
SCSI対応キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:49:39 ID:VEWslh5X
P4P800なんだけどCPUファンしか制御できん。
電源とケースファン全く変わらないよ(;´Д`)
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:45:17 ID:bOLxJzqu
>>196
P4にファン制御など無用
常に全力で冷却し続けなければ
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:47:40 ID:QTktuyNq
んなアフォな 常時フル回転必須なんはXPとプだけ
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:22:07 ID:OeuKJQLl
>>198
UD専用マシン
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:32:42 ID:dWWKwoNu
>>196
P4P800-E DXもCPUFAN以外制御できない。ケースファンをファンコンで下げると止まって
なくても0RPMとなったり、回転数のモニターにもならなくて相性悪いみたい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 13:26:05 ID:mEGTwthW
>>198
アレじゃないかP4は熱くなると勝手にパフォーマンス下げるありがた迷惑機能があるから。
P4 ファン低速→熱くなる→パフォーマンス下がる→ジリジリ熱くなる→パフォーマンス下がる→ファン高速化→冷却
AMD ファン低速→熱くなる→ファン高速化→冷却
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 11:27:53 ID:3aTrRn+S
Speedfanって、なんか面倒臭くなった?

まぁ、前から漏れのM/Bで、ケースファン制御は
未対応だったけど ('A`)
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:57:11 ID:VJOXO9g8
Speedfanでraid組んでるHDDを表示させる方法ってありますか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 18:44:33 ID:j4c0v9Kn
4.21にしたら、グラボのCore、PCB温度も表示されるようになったYO!
ゲフォ6600GTだす (゚∀゚)
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:25:41 ID:awHoTvNA
>>204
メーカー
206204:05/02/24 19:39:29 ID:j4c0v9Kn
Leadtek WinFast A6600GT TDH
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 20:22:32 ID:jazHy9wG
4.21入れて動かしたら固まった
4.18探してきて動かしたら固まった

どうやら漏れのPCではSpeedfanは動かないらしい orz
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:28:04 ID:XgimEiGg
4.18までは即バージョンアップしてたが、
それ以降は更新履歴見て、ただ重くなるだけじゃなかろか?と思いバージョンしなかった。
正解だったようだ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:30:59 ID:L/wO18mc
おれも4.16以降アップしてない。
特に不都合ないし、正解と思っている。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:49:06 ID:syawyo1+
Winbond W83627HF って、4.20の時点で対応してるとの事ですが、当方そのセンサ搭載しているママンで
正常に温度、電圧、ファンがモニタされませぬ…

ママン:ABIT AV8 3rd-eye
石:勝銃 3000+

出るのはHDDの温度とLocal Temp、Remote Tempと言う数値のみ。
設定次第でキチンと出せるようになるのか、又は対応してないから体育座りでもして次Ver.を待つのか、
ご存知の方いたら情報お願いします。
211207:05/02/26 17:43:41 ID:oLVJ0LNe
4.16探して入れてみた
また固まった

もうだめぽ…
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:50:24 ID:jjiDxF7p
2912 65〜98℃
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:55:25 ID:YgY24hua
必要が無い限りバージョンアップしない方がいいのはBIOSもSpeedFanも同じ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 05:22:24 ID:LuFVz9va
>>210
ABITのμGuruに対応してくれない限り無理っぽいよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:24:42 ID:8/BFIzYv
本家の対応マザーみてみると、
K8M800搭載のマザーは全くないですね・・・
216210:05/02/28 04:38:57 ID:tmVxcDlJ
>>214さん
原因はGuruでしたか… orz
3rd-eyeの温度表示が怪しげだったので、speedfanが頼りだったのに。
これから流行るのかどうなるのかわからんモノに対応するかどうかは厳しそうですね。。
情報ありがとうございました
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 07:15:53 ID:iEQThL4B
4.21使ってて、なんか急にPC2がもっさりしたと思った。
タスクマネージャ見た。
・・・SpeedFanのCPU使用率85%・・・
軌道しなおしたら元通りになるけど、こんな症状なる人いるかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 08:27:03 ID:OXYR7f6e
サービスとして動かしたい.
ログインするまでファン全開でまわってる,ブゥ〜〜〜〜ン
ログインすると,その時点で SpeedFan が起動するので
シュルルルルンって速度が調整される.
だから,サービスとして動かしたい.
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 08:56:17 ID:aYRj7cq6
>>217
起動すると100%のまま戻らなくなる
何回か起動するか、起動したまま長く待ってると戻る
戻った時にすかさず閉じないとまたブーストモードになる
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 13:05:47 ID:M/+eqjy8
>>218
みどりちゃんサービス試してみたら?
タスクトレイアイコンとかは出なくなるかもしれないけど
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/midori/WMidoriService.ja.html
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 15:38:27 ID:1QVeVnQ9
4.17だとファンコントロールの幅が広く細かく出来るらしい
700rpm〜4000rpm
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:51:24 ID:6KLn7fWP
管理者権限でログオンしてないと、HDDの温度がモニタできないなぁ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:52:12 ID:OXYR7f6e
>>222 ホントは,サービスと UI とが分かれているのが一番なんだけどね.
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:05:14 ID:i1uHcpqw
ver.4.18からしばらくversion upしてないんだけど,
GIGABYTEのGA-8IPE1000pro2でCPUファン以外のファンの
回転数制御はできるようになってませんか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:36:21 ID:fVmfSWqu
僭越ながら代表して・・・

















お前が試せ!
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:16:53 ID:uX2OCoNX
>>224
Speed01でCPU FAN、Speed02でNB FAN(ファンレスモデルなら関係ないが)の
制御ができる。
残りの2つのFANはモニターだけで、設計上制御は不可。
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:00:19 ID:gvPrDtFi
4.21入れたらコントロールできなくなった
トホホ…
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:00:18 ID:V8QQeR9k
4.21入れたらSCSIのHDDのS.M.A.R.T.が見れるようになったのはいいんだけど
温度にLocalとRemoteっていう謎の項目が出てきて、
それが監視対象になってと重くなった
何これ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:07:19 ID:5YdSO4TT
>>228
VGAカード>LocalとRemote
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:34:09 ID:ufTgV7SQ
>>229
初めて知りました。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:45:08 ID:VtlxsFiI
WinFox使えばリドテク6600AGPのコア温度が表示されるが、SpeedFanだと表示されないな
対応してくれればあのどぎつい配色のWinFoxとおさらばできるんだが・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:50:09 ID:rV31tVoz
Expert TOOLでええやん
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 08:22:46 ID:y75dvziH
>231
PCI-Eだけど。リドテク6600GTのFORCEWARE66.93で、
普通に画面のプロパティで温度が見れますが。
WINFOX入れないでも。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 08:49:12 ID:nwXbJ7Q4

漏れの現在のは、ファンコンつけてるから非使用
過去のママンで使ってたのは

A7V266-E
・CPU、ママン、IDEHDの温度わかる
・RAIDのほうは使ってないからわからん
・グラボの認識はするけど測定不可能
・ママン上にあるファンコネクタ三つ、全部制御可能
・ファンはある一定数値以下で突然オフ。減速駆動はできない。
 100かオフかにしかならない(ファンのせい?)

GIGABYTEのなんたらかんたら8(忘れた)
ソケAでFSB333までで廉価なの。
・CPU、ママン、IDEHDの温度わかる。
・ファン制御はまったく動作せず。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 09:37:24 ID:mdLFls8k
SpeedFan のようなファンコントロールソフトで
Windows のサービスとして動くものってありますか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:54:17 ID:iyGLJ3pv
逆にSpeedFanをサービスで動かす
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:28:53 ID:aHcreHr6
サービスとして動かすメリットって何なんですか?
素朴に疑問っす。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:03:55 ID:+m9OWCtM
>>235
EntryService を使えば、サービスとして動作させられそうだが
俺もサービス化のメリットが分からないな…。
どう便利なのだろうか?
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA005115/EntryService.htm
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:10:00 ID:Ic6/r6kG
>>235
ありがちなあたりでsexeとか
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:53:54 ID:u0niMO97
セックスイイ
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 07:06:52 ID:g8mlVrEw
>>238 ログインする前からスピードコントロールが効くじゃん.
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:29:04 ID:qpPd7t34
ほんの何秒すら待てないのかYO
起動が遅くなる方が嫌だな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:42:12 ID:g8mlVrEw
>>242 いやそうじゃなくて,普段はログオフした状態で待機してるのが
デフォルト,っていう運用してる人も結構いるのではないかと.
一人で使っているだけなら自動ログインにしておけばいいんだけど.
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:34:51 ID:i2MPfRC5
>>243
説得力あるな
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 12:16:49 ID:9hHJwbBV
>>243
変な使い方

電気は大切にねb
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:06:31 ID:IxoI3ClE
サーバ用途でしょ
247238:05/03/08 17:37:08 ID:tPi7sH8J
>>241,243
なるほど、そういう用途は思いつかなかった。
有り難う、すっきりしたよ。

そう考えてみると、確かにサービスで動かしたいソフトもあるな…。
後でテストしてみよう
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:33:34 ID:/Haju7rD
4.21イラネ
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:26:28 ID:q0vjDLDS
うーん、サービスに登録してみたけどうまく動かないなぁ。
自動になってるけど開始されない。バージョンは4.19です。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 13:19:09 ID:f7qkgMjB
FireDaemon とか NTWrapper を使ってるらしい
http://www.bugtrack.almico.com/view.php?id=170&nbn=3
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:50:30 ID:jUNKEldo
>>249
タスクトレイで起動をチェックしてないかな?
SpeedFanでは試してないが、サービスに登録するとタスクトレイに表示されなくなる模様
プロセスにはちゃんと表示されるし、サービスも起動状態になる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:52:32 ID:Yhl8biU/
VNCみたいに、サービスとUIが分かれてるといいんだけどね
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:04:32 ID:IjVNFeGi
ファン制御できないと言ってるけど4.20以降は
きちんとConfigのAdvancedの設定しないと動かないよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:19:50 ID:u1LFh9zt
漏れも4.19に戻したよ。何のバージョンアップかも知らないしな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:10:51 ID:GIpqCLNg
SpeedFan 4.21を使ってます
最大で50%で回転するようにしたのですが
なぜかコンフィグを開いて閉じると7%に戻ってしまいます
そしてSpeedFanを終了すると定期的に100%のスピードでファンが回転します
マジでうるさいです
なのでSpeedFanをアンインストールしたのですが100%回転の症状が治りません
どうすれば直せるのでしょうか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:23:20 ID:lhCO/Y4o
頭悪そう・・・
257255:05/03/11 19:28:50 ID:GIpqCLNg
>>256
かなり困ってます
直す方法があれば教えてください
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:36:05 ID:ZyXmDUQ/
M/Bの詳細とかなくてわかると思ってんだ
259255:05/03/11 20:00:43 ID:GIpqCLNg
>>258
パソコン   FMV-BIBLO NB16C/A
チップセット ATI RADEON IGP 320M/ALiM1535+チップセット
よろしくお願いします
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:25:06 ID:eRm+V7Yt
ノートかよ('A`)
261255:05/03/11 20:39:38 ID:GIpqCLNg
>>260
ノートだと問題あるんですか?
問題があってどうしょうもないなら強制終了して設定を保存せずに・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:53:22 ID:1azgPhkt
>>261
元々温度によってファンをon/offする機能が付いてるから、
SpeedFanを使う理由が希薄。
勝手にFanをoffにしてしまうと、熱がこもってアボンしやすい(デスクトップ以上に)

排熱が良くなってむしろ良かったんじゃない(w
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:54:02 ID:SBVHxAxy
また致傷か
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:49:15 ID:rONT3WHx
確かどっかにノート用のファンコントロールソフトがあったなぁ
265255:05/03/12 00:12:47 ID:wg9oPAcH
>>262
>排熱が良くなってむしろ良かったんじゃない(w
異常にうるさいんですよorz
しかも吹っ飛ぶんじゃないかと思うぐらいの勢いで
後で強制終了してみます
なんか直る気がするので

>>264
ttp://www.diefer.de/i8kfan/index.html
こんなのがありました
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:15:40 ID:FtwEGmF7
個人的に4.11が一番安定していると思う
267255:05/03/12 13:49:26 ID:/qu3PkuE
>>262
強制終了作戦が成功しました
レスありがとうございました
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:31:57 ID:SzHh24Sr
これって悪用すれば、CPU使用率100%にしてファン止めてPCを物理的に破壊するウィルスとかできそうだな
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:18:54 ID:VE7mrBuI
>>268
ヒント:giveio.sys
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:35:05 ID:Vnl0V5N7
通報したい気持ちでいっぱいです
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:19:22 ID:RBaLJ+22
そういえば昔ディスプレイのリフレッシュレートを滅茶苦茶に上げて破壊するウイルスってのがあったらしいな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:17:42 ID:s/s3cveB
>>271
こわいな・・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:40:21 ID:z/4iKDZ0
4.22
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:23:08 ID:JC9hjS5I
>>273
おつ
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:25:29 ID:JC9hjS5I
- added japanese translation and fixed hungarian one
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:37:58 ID:MAE1MwwU
>>275
温度表示がー℃ですけどね。(;´∀`)
標準で対応してるだけでも良しとしますか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:38:36 ID:MAE1MwwU
おっと、−Cだった。
贅沢言っちゃいかんですか・・・。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 07:01:18 ID:TsT5sSLE
表示は直せたけど、フォントが見づらい。MSUIGにしたいよ
ttp://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20050315065705.jpg
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:54:29 ID:iVyU1ejD
IT8705Fになかなか対応してくれないなぁ。。。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:01:32 ID:Ky+hEN5P
>>278
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 04:05:55 ID:eavo5+WO
>SpeedFanを終了すると定期的に100%のスピードでファンが回転します

set fans to 100% on program exitにチェック入ってたんじゃないのか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:10:04 ID:11wr8Ujc
いつの間にか日本語対応していることに気づいて、呆れた
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:22:57 ID:up4RISk7
フォントも文字サイズも選択できるようにメールでも出して見ますかね?

無理やりフォント換えるとウインドウサイズも変わる
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 01:20:01 ID:dLLTfMk7
4年程待ってるのですが、そろそろCUSL2でファンコントロール出来るようになりましたか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:51:18 ID:48kTOGJD
うpだてするとき一度アンインスコしないと駄目ですか?(´・ω・`)
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:28:04 ID:VSxexQZl
ttp://www.water.sannet.ne.jp/scull/speedfan.html
SpeedFan4.22用 ちょびっと修正パッチ
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:46:45 ID:E2Zv+Rxu
>271
俺が聞いたのは、ディスプレイのビームを中央に収束させて
ユーザーを焼き殺すというウイルス。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:49:07 ID:Dvug6abZ
( ´_ゝ`)フーン
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:50:37 ID:visIc02x
>>287 ( ゚,_・・゚)
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:20:59 ID:igINhkRi
ディスプレイにビームなんかあったっけ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:41:32 ID:qUMHWsL4
>>290
彼のディスプレイにはあるのだろうw
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 02:20:43 ID:njUhALLa
>>290
液晶しか知らないようなガキですか?
293291:05/03/18 03:31:59 ID:qUMHWsL4
>>292
そういう意味ではなく、「ビーム」という言い方に問題があるのではないかと
「ビーム=光線」という定義の元で、話をさせてもらうが
CRTディスプレイの場合は光源があるのだから、光を発している事は確かだ。
しかし、「ビーム」は光が目に見えてなければならない。
つまり、CRTディスプレイを正面から見たときに目に見えるのは当たり前だが
横から見たときにも、光の帯(光線)が見えてなければ「ビーム」とは言えない。

「液晶ではない=CRTディスプレイ」と脊髄反射してしまったが
別のディスプレイを思い浮かべていたのだったら申し訳ない。
まぁ、「俺はプロジェクターで大画面で見てるんだ!」とか言うのなら
「ビーム」とは言えるが、あれはディスプレイと言うのだろうか…。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 03:35:06 ID:LGd2ozpz
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 03:55:03 ID:ZasmCnrG
温度が常に104℃ 使えなさ杉おれのpC(´・ω・`)
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 04:21:25 ID:/Z1Fhxk/
乗り換えた途端にCPUファンの回転数表示を2倍にしてくれたお茶目な4.22の中の人
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:50:19 ID:HOt1AVxJ
マザーがGA8I-EXPの人いますか?4.22なんだけど、完璧にモニターできて
ファンスピードの設定もできるのに、設定されているだけで実際のファンスピードが変わりません。
どうにかならないでしょうか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:52:54 ID:wUew8vsG
>>293
こいつワロスwwwww
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:52:21 ID:QZnuXK2F
( ´,_ゝ`)必死ですね
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:33:59 ID:ne7GgyVA
ノートには使えないのかな?
インスコして起動した途端にピーとかいってフリーズしたよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:02:32 ID:j8BKrD3v
ノートで使おうと考えるのはやめとけ

特殊なパーツ使ってるからまともに動く確率は低いし
下手にファンでも止まろうものならかなりのダメージを食らうからな
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:06:19 ID:Ia42nNRk
>>294
カッコイイ仕組みなんだよな。ブラウン管。
構造上大型化するごとに奥行きが必要になるしスゴく重たいのが難だが。
聞いたところによると超小型化した電子銃の役目を果たす素子を、蛍光体のすぐ後ろに1体1の割合で貼り付けて極薄のブラウン管を作る技術が発達してきたらしいね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:48:58 ID:ryL4+Ld+
>>302
このスレと何の関係があるの?
そんな知識かかなくてもいいよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 07:41:47 ID:+lQvp+0v
今は液晶がメインなのにな
もはやブラウン管など過去の遺物
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 08:26:33 ID:ioKnIO9H
サムスンをマンセーしてくれってことじゃないの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 09:21:27 ID:EoMjVepp
液晶には大画面化が難しい事、動きの激しい動画に弱い事、と言う弱点があって、それをカバーするために作られた技術だそうだよ。
次世代モニタ競争の有力株の一つとして東芝あたりが開発してる。
構造が単純で薄くできる(試作品は7ミリだった)ブラウン管技術の使い回しが効く部分が多くプラズマとかよりずっと安価で大量生産も容易。
まあつまりブラウン管も馬鹿にしたもんでも無いっつうこった。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 09:23:35 ID:Y3Sr17TR
真空管厨必死だな(藁
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 10:28:47 ID:ryL4+Ld+
ネットで手に入れた知識を披露したい春厨がいるようで
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 11:36:31 ID:2vfGyIQg
液晶は、テレビには向いてない。断言する。
他に薄型化の選択肢が無かったから液晶を採用しただけだと思うよ。

液晶だと、サッカーとかスピード感のある画面を見るのがつらいよ。どうやっても画面が流れる。
昨日のスケートは、見るのがつらかった。
現在の販売メインが液晶とはいえ、テレビに関して言えば、メーカーの販売戦略に乗せられてるだけだよ。
ブラウン管→薄型の話題は、レコード→CDとは話が違うんだよな。過去の遺物とか言う奴はアホかと思う。
ぶっちゃけ、薄型テレビは家電メーカーの利益優先戦略でしかないからな・・。

36インチのハイビジョンブラウン管が、今のところは綺麗で自分には最適だったと思ってる。
でも、厚みが凄まじいから、薄型に走るのはわかる。オレもそうだけど。
んまあ、今後は、薄型高画質リアプロに期待かな。
って、めちゃくちゃスレ違いだな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 11:52:32 ID:Y3Sr17TR
ROMってるやつが空気も読まずに突然書きこみ始めるのって
「今なら知識をひけらかせる!」と思ったときなんだろうな

スレ違いってわかってるんなら書くなよ、まったく
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 11:59:33 ID:EoMjVepp
ごめんよ…だって話題無いじゃん…。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:53:14 ID:lwzq5dOl
俺はこれはこれで楽しめたからいいよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:59:31 ID:44O+mJwK
こういうときはFEDでググれおまいら

と一言書いておくのが通ってもんだよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:41:25 ID:NTBcThRO
K8N Neo4に4.22入れたんだけどACPIの温度が何処の事かわからないんですが
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:24:21 ID:eOGCgaof
毎回バイナリパッチしていて思ったんだが、作者さんが日本語に対応してくれたからさ、
その他のパッチ内容をメールで送って作者さんに治して貰えば早いかと思うが。
表示関係で要望とか有ったらまとめて見ませんか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:57:01 ID:rrrfaBBb
>>297
GA-8IEXPだけど、CPUの温度やSMARTや電圧見れればOKかなぁっと
Freeなわけだし。。。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:11:08 ID:pRM3/Uq4
>>1の公式では4.20とかもう落とせないの?
パッチ当てて使いたいのですが・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:35:46 ID:a9DWWVyQ
speedfan 4.20 でググれば見つからんことも無い

4.22はコンフィグで日本語にできるからパッチはでないだろ
319317:2005/03/22(火) 18:50:57 ID:pRM3/Uq4
>>318
ホントだ。教えてくれてありがとう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 02:30:31 ID:yhFlyc/I
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 04:36:34 ID:h0fGAcAu
>>http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20050315065705.jpg
こういう風に個々の名前を出すにはどうしたらいいの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 04:54:44 ID:sPkhuDPW
>>321
設定のところでTemp1とかを一回クリックして、ちょっとしたら
もう一回クリックすると名前変更ができる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 05:17:37 ID:3TrEdeU/
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:59:00 ID:gDaGr4zn
>>321
Configure → 変えたい項目を選択 → F2
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:09:57 ID:1KvTzTQY
Remote Tempってドコの温度なの?
ウチのは7℃になってる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:54:50 ID:bUaFlzJe
て」
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 07:58:21 ID:RB5vRhMV
>>325
春だなぁ・・・( ´∀`)

これで満足か?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:55:55 ID:bet5IUnW
0%と100%が逆になって制御できない問題って昔から解決できてました?
emachinesを使ってて前から逆になってケースファンが制御できてなかっ
たんですよ。でも今、4.22いろいろ見ていたんですけど、設定で逆にでき
るんですね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:33:19 ID:TbyfHOfo
>>318
今更ながらなるほど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:23:08 ID:u4Wo5NoO
>>325
屋外気温の表示です。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:22:48 ID:uK1aoyvt
漏れも207氏のようにバージョン上げたら固まるようになってちゃんと動いていたバージョンに戻しても
固まるようになっちゃった…なんで戻らないんだろ(´;ω;`)ブワッ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:26:17 ID:ckQQuvUY
>>331
アンインスト→再起動→インスト→再起動→でお?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:31:25 ID:F9pRlOdw
設定ファイルも消すと直るよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:39:06 ID:fmuY+jaU
>>331
レジストリも削除
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:02:54 ID:uK1aoyvt
だめですた…
インスコ直後の一回目の起動は上手く行ったので自動起動に設定して再起動すると
するとSpeedFanが起動する段階で青画面でKERNEL_INPAGE_ERROR…
もうだめぽ…バージョン上げるんじゃなかったつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:25:01 ID:3aAO9HKt
>>335
OSかチプセトドライバ自体損傷してる希ガス
何か他に原因あるんじゃないか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:41:27 ID:wHLhpP6I
3.19使ってたうちは正常で4.21に変えたらKERNEL_INPAGE_ERRORがでて、
びっくりして3.19に戻してもKERNEL_INPAGE_ERROR、>>332-334の通りにやって
3.19いれてもKERNEL_INPAGE_ERRORが出るんです…
チップセットはSiSなんでチップセットドライバはOS標準ので動いてるんですよね。
あと気になることといえばSpeedFan立ち上げて青画面になる時はセンサーを読みにいく段階で必ずSiSのRaidコントローラが
エラー吐いてます。SMARTの読み込み切ってもイベントログにエラー出てるのでこれとの絡みだとは思うんですが…
正常に動いてた頃はこんなエラー一切出てなかったのになぁ…ちなみにこっちのドライバ入れ替えてみてもダメでした。
SpeedFanさえ起動させなければまったくエラー無く動作するんですよね…
ちょっと高いけどスーパーファンコンでも買うかなぁ…orz
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 06:49:06 ID:3aAO9HKt
>>337
買い物の前にむしろOS再インスコ
とりあえずタダで出来るでしょ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 11:45:59 ID:iOWaIiGS
未来を奪われた気分はどうだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 03:16:38 ID:t+lFkxsd
4.22で重くて固まってたけど4.23にしたら固まらなくなった。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 04:36:41 ID:14FN2iJt
>>340
あれ?俺、釣られました??
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 05:38:05 ID:qp/axScJ
M/B intel D915GSE  OS XPホームSP2なんですがファン制御できません・・
BIOS側でファン制御してるみたいなんですが BIOSのファン設定をDisqble
にしても無理みたいです 使えるいい方法あれば誰かおしえてください
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 07:18:10 ID:wnPxqlMJ
>>342
プに使うのはやめといた方がいいよ
CPUの性能が落ちちゃうし
最悪発火の危険も
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:28:46 ID:MHdS8mkJ
Disqbleじゃ無理だ。。。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:32:53 ID:pl2lC2ND
>>342-344
おまいら末尾がJですね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:39:59 ID:n1540A+E
>>345
日本人のレスは最後にJがつくようになったんだよ。
お前はドイツから書き込んでるだろ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:45:13 ID:nem+y/o+
Jが日本なら、Dがドイツってのは変だろw
むしろオランダとか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:03:38 ID:WZTxFl4K
ドイッチュラントって知らないのか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:17:07 ID:nem+y/o+
それ、ドイツ語表記な
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:19:43 ID:JMekUwCO
ドイツはGで、オランダはN?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:27:44 ID:Cv0boFvA
じゃあ俺は何処?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:33:30 ID:aIxqQWUV
チャイナと見せかけてチェコだろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:54:15 ID:FHCj612D
National Vehicle Identification Plate

A オーストリア AL アルバニア AND アンドラ 
B ベルギー BG ブルガリア BIH ボスニア・ヘルツェゴビナ 
BY ベラルーシ CH スイス CY キプロス 
CZ チェコ D ドイツ DK デンマーク 
E スペイン EST エストニア F フランス 
FIN フィンランド FL リヒテンシュタイン GB グレートブリテン 
GBM マン島 GIB ジブラルタル GR ギリシャ 
H ハンガリー HR クロアチア I イタリア 
IRL アイルランド IS アイスランド L ルクセンブルク 
LT リトアニア LV ラトビア M マルタ 
MC モナコ MK マケドニア MOL モルドバ 
N ノルウェー NL オランダ P ポルトガル 
PL ポーランド R ルーマニア RB ベラルーシ 
RO ルーマニア RSM サン・マリノ RUS ロシア 
S スウェーデン SF フィンランド(旧) SK スロヴァキア 
SLO スロヴェニア TR トルコ UA ウクライナ 
V バチカン YU ユーゴスラヴィア 

354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:56:26 ID:Q2+I8gzd
国籍テスト
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:25:57 ID:Cv0boFvA
俺はオーストラリアか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:00:17 ID:GvTp1Dyq
そうだったんですか!!知りませんでした。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:51:51 ID:Fjerugll
なんですか、この流れは。(w
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:52:20 ID:wnkh1UiZ
さてオレはどこかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:53:05 ID:8060hTlh
パピコ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:22:42 ID:yzCDFH0Y
新参者のたわごとと思って読んでください(&既出かもしれませんが)

俺のマザボ(ECS NFORCE4-939)では4.22単体ではファンコントロールできないんですが、
コントロールできるバージョン(俺の場合4.18)をインストールしてアンインストールした後に4.22をインストールすると
4.22でもファンコントロールできるようです。しかしPCを再起動するとコントロールできなくなるので同じ手順を繰り返す必要があるみたいです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:38:35 ID:MwYBcppT
>>360
PC起動毎にインスコアンインスコするのね
( ´・∀・`)へー
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:00:19 ID:MP9HPS5+
>>360
4.18で制御できるなら、そのままでいいじゃん
なんでそんなマンドクセことするの?
363360:2005/04/01(金) 00:13:00 ID:q4lPgXl2
>362
すみません、書くの忘れてましたね

4.18ではtemp1〜3とHDの温度しか表示されませんが、
BIOSと照らし合わせると4.22では表示されるRemoteがCPU温度にあたるようなので
4.22じゃないとCPU温度がわからないのです。
364名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:53:23 ID:FI6LOPVU
>>363
完全にアンインスコして、ディレクトリも消してからインスコしてみたら?
それとConfigure -> Advanced -> PWM x modeの値をいぢってみるとか
365 ◆v4M25B.rXk :皇紀2665/04/01(金) 10:05:32 ID:j9tg2odN
いつのまにかx64対応してたのか
A8V+Winchester、4.23beta8でちゃんとファン制御できるね
366名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/02(土) 04:36:05 ID:COBlVJyU
最近HDD3台から5台にしたんたけど、そしたらこのツール起動させるとフリーズするようになってしまった。
SMART関係のエラーな気がするんだが、HDDの台数制限あり?
367363:2005/04/03(日) 00:53:46 ID:snvektPp
>364
レス遅くなりました。
その通りやってみたら制御できました。ありがとうございます。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 08:17:46 ID:9yChIVAw
マザーに対応と非対応とでは何が違うのですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 08:46:55 ID:1sAiVJs/
対応なら制御出来て
非対応なら制御出来ない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:43:20 ID:75V/9pzh
この間 雑誌で紹介されてて これ 導入しようと思うんだが
@対応マザーはクロックタブのメーカーの横に表示されるか否かで判断する、でO.K.?
A最新版は4.22の様だがVer.によって対応マザーの増減は在る?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:46:22 ID:whQODbht
バーカ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:07:11 ID:1sAiVJs/
>>370
@N.G.
A在る
373370:2005/04/04(月) 18:54:47 ID:yVPMAdr7
>>372 @N.G.・・・って何処で対応の可否判断するん?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:06:15 ID:jLpHF4Mv
バーカ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:31:31 ID:IVCSS3xL
バーカ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:26:22 ID:srfyyJDa
カーバ
377370:2005/04/05(火) 00:27:26 ID:vdnuthHz
バカって言う方がバカなんだぞ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:41:14 ID:u0aKGEuT
>370
チミの脳みそは
「本家サイトをくまなく調べてみる」
って事をほんの少しでも思い浮かべられんもんか?

まさかリア厨だから英語サイトは嫁んとかいうなよ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:14:11 ID:SCu93y9r
リア厨だから英語サイトは嫁ん
だから教えろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:30:50 ID:ukUSJmxb
CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
381370:2005/04/05(火) 02:32:27 ID:vdnuthHz
>>379
ぼくが書こうとしてたことをかくのは
やめてよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:44:35 ID:HU67a/eQ
以前はメーカー別、対応マザー表があったけど
現在はチップ(I/Oセンサー)別の対応表になってるので
自分のマザーのチップ型番を頑張って探す

インスコ後ならシステムモニターを開いて
上の小窓に表示されたセンサー名を頼りに
HPで対応状況を探すとよい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:59:40 ID:XD8ngcio
リア厨ならそこらの社会人より英和辞書の所持率は高いと思うのだが、どうか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:03:29 ID:oo5UrZvf
使用率の問題
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 06:43:29 ID:69rDvp/n
使用者側の処理能力の問題
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 13:27:36 ID:VytneAgZ
初心者なんですけどSpeedFanをインストールするとスタンバイが自動
できかなくなるんですけどなぜですか?すいません教えて下さい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 14:09:08 ID:QcJMSxlS
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 15:10:36 ID:viahDt6l
おい、おまいら!
買おうかどうか迷ってるMSIのNeo4 Platinumではチップセットファンやケースファンも
制御できますか?
それともCPUファンだけ?
教えて、エロい人。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 15:12:56 ID:8tICxYUS
prius550だとこれ使えませんか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:13:23 ID:lCGt8TAX
C'n'Qと共存可?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:54:30 ID:W2cT9azk
>>390
可能です。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:35:44 ID:KJcupmeB
>>389
聞くくらいなら使わぬが吉
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:18:04 ID:jfat3rTj
ファンコントロールよりも温度が気になる…(vv;
ファンコン、ファンコン…って、皆そんなに冷えてるの?

稼動率15%以下で、室温25℃−CPU45℃−Power(ACPI)52℃…で心配。
Super PI 1677万桁完走で、CPU57℃…。
394393:2005/04/11(月) 18:25:59 ID:jfat3rTj
P4-2.6C で、リテールファンとケースに吸排気各0.74(m^3)
吸気も足りなさそうだし、サイドダクトもファンも無し。

SpeedFanで「ファンコン〜」って言ってる方の冷却構成を知りたいっす。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:52:21 ID:5pk39QSU
Winchesterとかならさほど負荷かけなければファンレス運用できまつが
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:00:24 ID:sQ7nnM71
普通にネトサーフィンとかして低負荷なら
Athlon64 3000+ 939
リテールクーラー
OWL-611-SLT/400
の構成で今の室温なら、20℃代を保っている。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:13:13 ID:sQ7nnM71
あれ?4.22のJPパッチ出てないのか。(´Д`;)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:13:58 ID:sQ7nnM71
あぁ、ログ見たら有ったね。スマソorz
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:14:20 ID:wQ4XC12N
室温何度ですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:34:23 ID:sQ7nnM71
室温は15℃くらい。
色々作業したから今のCPUの温度が30℃になった。
まぁ、Windows上で見た値だから、実際と違うかもしれないけどね。
試しにヒートシンクに直に触ってみたが、40℃以下は確実ということは分かったよ。w
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:06:41 ID:wQ4XC12N
>>400
どうも。
あ〜、やっぱりSocket939の方が冷えますね。
自分のは754の3000+ですが、20度台は中々行きませんよ。
室温が15度〜26度でCPUアイドル時に
51度
(CPUファン停止状態)
28度
(3000〜4000回転)
ですね。リテールクーラーです。6000回転まで行くと轟音です。
将軍様が欲しい・・・。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 14:24:23 ID:Gka3XXCe
CoolONと併用可能ですか?
Athlon使ってるんですが・・・

Temp1 144℃
Temp2 144℃
Temp3 144℃
HDD 36℃

Fan 0RPM
Fan 0RPM

・・・となっているんですが、機能してないんですかね。
マザーボードが何なのかもメーカーの説明書には、書いてないんです。
チップセットは、VIA VT82C686 です。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:46:52 ID:eHfViRjg
>>402
結構温度高いね。下手すりゃ燃え出すかも知れん。
404370:2005/04/12(火) 20:06:20 ID:Pg8rXreC
普通だろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 02:44:44 ID:WlcD2qxA
>>402
併用は可能だが・・・

参考までに俺の場合
AK77-600DにXP2500+のっけて
fan01(CPU) 2377RPM 29℃
fan02(HDD) 1534RPM 20℃
室温16℃
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 09:24:28 ID:dsCbLF4Q
>>405
0RPMになってしまうのは何故でしょうか?
温度が高いために、最高回転速度になっているということですか?
それとも、どこか設定したらきちんと機能するようになるのでしょうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 11:55:27 ID:0wWWbjOV
>>406
FANが2pin分しか線が出てないなんてことはないよね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 12:13:32 ID:dsCbLF4Q
2pin分って何ですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 12:46:18 ID:58RYpR5A
>>408
マザーボードのCPUファンコネクタなどは
電源用に2本(+−)と、回転を検知するためにもう1本、計3つピンが出ている

最低電源用の2本をつなげばファンは回るが、
マザーボードやBIOSの設定によっては『回ってないぞゴルァ』と警告が出る

つか、自作じゃなくてメーカー製なんでしょ?
機種名晒せば動作報告がもらえるかもしれないけど、
駄目なもんは駄目だよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 12:50:56 ID:dsCbLF4Q
あー、そういうことですか。
CPUのファンは3pinですが、チップセットのファンは2pinです。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:20:31 ID:ppsFcrui
3pinでも、一部メーカーのファンは0のままだったり2X表示になったりする。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:17:17 ID:esqoFuKe
温度表示はConfigureのAdvancedで当該チップを選んで
Tempareture sensor diodeを、thermistorとDiode
で切り替えるとか。

FANの回転は上と同じ所でFAN divisorを8ぐらいにして…
いや、最初からそんなにファン回転が低いとは思えないし。
何故なんでしょ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:21:33 ID:b3YOuaic
4.23 - added full 64 bit support for AMD64 systems
- added full support for ATI SB300 SMBus
- added full support for FINTEK F75375S
- added chinese translation
- completely rewritten the installer to handle the new services
- properly initialized PortIO object when running under Win9x
- removed a test related to LPC47N252 that caused some systems to freeze
- fixed W83627EHF fan speed readings
- added full support for NATIONAL SEMICONDUCTOR LM99 and LM63
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:28:30 ID:XFOGd4dd
スタートアップにショートカットをいれると
起動するたびにSPEEDFANのタブがでてうざいのですが、
バックグラウンドで起動する方法はありませんか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:01:25 ID:BAiMjyKj
>>414
Configure>Option>Start Minimizedにチェックを入れれば
一瞬現れても、ちゃんと消えてくれるよ
416414:2005/04/14(木) 00:06:22 ID:R0gQEEIv
>>415
三靴
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:07:04 ID:47wfME81
>>300
そんなこと言うもんだから、Speedfanのβが動く事を書き込もうと思ったんだけど、
なんか正式版キテタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!


4.23 - added full 64 bit support for AMD64 systems
- added full support for ATI SB300 SMBus
- added full support for FINTEK F75375S
- added chinese translation
- completely rewritten the installer to handle the new services
- properly initialized PortIO object when running under Win9x
- removed a test related to LPC47N252 that caused some systems to freeze
- fixed W83627EHF fan speed readings
- added full support for NATIONAL SEMICONDUCTOR LM99 and LM63
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:07:29 ID:47wfME81
誤爆・・・
  ∧||∧
 (  ⌒ ヽ 
  ∪  ノ 
   ∪∪
419291:2005/04/14(木) 00:25:42 ID:efF9YWK+
SpeedFan v4.23

added full 64 bit support for AMD64 systems
added full support for ATI SB300 SMBus
added full support for FINTEK F75375S
added chinese translation
completely rewritten the installer to handle the new services
properly initialized PortIO object when running under Win9x
removed a test related to LPC47N252 that caused some systems to freeze
fixed W83627EHF fan speed readings
added full support for NATIONAL SEMICONDUCTOR LM99 and LM63
ttp://www.almico.com/speedfan.php
420419:2005/04/14(木) 00:26:44 ID:efF9YWK+
微妙に誤爆w
421370:2005/04/14(木) 01:16:57 ID:BG4+I3dK
3回も知らせんでいいて。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 05:49:56 ID:CV9kErCC
Win9x:NO 64Bit:YES GiveIO:YES SpeedFan:YES
Found nVidia GeForce 6800Ultra
Scanning ISA BUS at $0290...
IT8712F/IT8705F found on ISA at $290
SuperIO Chip=IT8712F
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 16:07:02 ID:w4YzMFyQ
微修正パッチ
作者さん乙
ttp://www.water.sannet.ne.jp/scull/speedfan.html
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:21:42 ID:LK5vn4Y/
>>401
754の3400+使ってますが、低負荷なら20度台ですよ。
今、室温19度で26度ぐらいです。
最大負荷でリテール3400rpm44度ぐらいですね。
CPUファン停止しても20度台ですね。(ケースFanは回ってますが)
CrystalCPUIDで電圧下げながら擬似CnQなら754でも
939とあまり変わらないぐらい冷えますよ、特にアイドル時は。
1GHz0.9V−1.6GHz1.1V−2.4Ghz1.425Vで使ってます。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:06:56 ID:fFpnfX7m
クロックが同じなんだけどこんなもんです。室温19.2度
負荷なし
ttp://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20050416190345.jpg
負荷あり
ttp://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20050416185751.jpg
性能は違うけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:58:37 ID:ncVfReOm
>>425
CPU温度は2つ有るみたいだけどどっち?
427370:2005/04/17(日) 00:00:39 ID:VdVeIc8s
HDDが冷えていてうらやましい。
ケースはなんですか?
428425:2005/04/17(日) 00:56:26 ID:nSDuumPQ
>>426
上のはセンサー設定をThermistorDiode(68〜71度)からPIIdiode(20〜30度)に変更して
温度変化量はそれなりだけど温度が低すぎで違ってるから+10℃オフセットしてみたら
下のマザボのセンサーとほぼ同じ温度変化をするようになった。

もしかしたらオフセットはもう+2.5度ぐらいが本当の値かもしれないけど、直接測れないし。。。
寒い日(14度)に無負荷でファン止めて同じ28℃ぐらいになったから、合っているとは思いたい。

本当かどうかは定かではないが、上のがCPU内部のセンサー?で負荷に合わせて
敏感に温度が変わる。
下のはマザボのソケット下にでも付いているのか、温度変化にも遅延があるし、
マザボのレギュレーターの熱の影響も受けています。

負荷をなくして冷える時も上はすぐだけど下は1分ぐらい遅いです。
温まる時は10秒ぐらいの差だけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 01:37:15 ID:nSDuumPQ
>>427
ケースはOWL-602-Silent-350Wです、電源は変わってるけど。
前面HDDファン2個は500rpmぐらいで回っていますが、
サイドを開けたままだとHDDの温度が+10℃ほど上がります。

あとは、CoolerMasterKI4-7H52A-OL Cyprumを80mmFan化
ZALMAN ZM80A-HP化してます
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 02:02:46 ID:WdimPqWK
HDDが常時45℃以上ってどうなんだろう。やばいのかな。
最高58℃になるときがある。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 02:47:54 ID:Bgzw9A3x
HDDは平均が10度あがるだけで寿命が半分になるらしいですよ。気をつけれ。
この時期に常時45度ってのはおかしいと思う。HDDお亡くなりの前兆かもしれないよ?

高負荷な3Dゲームで、効果を全てONにして描画距離も最大にして1時間くらい遊んでも、CPUは40度前後。
Athlon64 3000+ 939 だす。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 03:14:37 ID:YcdxnL6v
>>430
夏になったらどのぐらいになるんだろう。
わくわくしてきた。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 04:04:08 ID:nSDuumPQ
>>430
自分のも風をまったく当てないと45度ぐらいになります
そよ風ぐらいでも10度ぐらいは下がると思うから
低速Fanとか付けた方が。

自分のP4-2.4がこのまま64に化けないかな?ははは
静かな環境が何時まで続くか、夏は嫌です。
434430:2005/04/17(日) 10:01:55 ID:lGDeHStY
>>431 >>432 >>433
どーも。

やはり温度高すぎですか。確かにFANの位置と少しずれているので風があたってないようです。
このままでは夏はやばそーです。早速追加のFANを買いに行ってきます。




435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 10:44:52 ID:/CD7ZKz8
>>430
各社の動作仕様が55℃までだから確実に逝くな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 14:08:08 ID:I9eO2VA6
どうだろう。メーカー製のHDDのためのファンが全くないPCでは60℃もざらだけど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:45:37 ID:RmAUxn6I
Pentium(R) 4 530(3GHz/FSB800MHz/L2cache 1MB)
D915GAVL 915G DDR/LAN/SATA/VGA
PC3200 DDR 1GB 400MHz(512MBx2)(Major)
160GB Serial-ATA 7200rpm 8MB
3D VIDEO オンボード搭載

すみませんFAITHで上記仕様のPC購入して
昨日スピードファン4.23入れてみたんですけど
ファンの速度がうんとも変わりません。対応していないからでしょうか?
CPUとかの温度は出てますんですが
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:02:51 ID:+b571dyK
ラバー付いてるHDDと付いてないHDDで温度が10℃違うんだけど、ラバー取っちゃっても大丈夫?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:06:28 ID:Jkcz4YPq
>>438
取らないほうがいいと思う
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:32:57 ID:tB0Znz9C
シーゲートのゴムパンツなHDDがありましたねぇ。
441sage:2005/04/17(日) 22:34:58 ID:YIDxWePu
オレは取っちまったけどな。Seagateの80GB
かれこれ3年目だが、いまのところ平気
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:39:18 ID:2LLVCKLW
<b>メイド</b>
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:03:32 ID:PQ6kuHUC
>>437
BIOSでPWM切れ
444424:2005/04/17(日) 23:46:06 ID:8eiB4oTr
>>425
スクリーン貼っていただいたので、貼ります。室温23度
負荷なし
ttp://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20050417231855.jpg
負荷あり
ttp://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20050417232029.jpg
MB(KV-80)対応されてないので名称とか詳しく出てませんが
Fan01=CPU Fan02=電源 Fan03=ケースfan
温度 Temp1=SYSTEM Temp2=CPU Temp3=PWM
Speed01はCPUfanのみ変動 Speed02はケースfanに対応してませんのでそのままです。
P3から64に移行したのでP4使ってませんが、印象はかなり熱そうだったけど
Fanも低速でかなり冷えてるし、いい感じで使われますね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:19:34 ID:cEVmuwLj
>>443
ビオス見たけどわかりませんでした。
おせーて
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:25:34 ID:RAfrwtub
マイPCはFPSのゲームをプレイしたりする等どんなに高負荷にしても
HDDの温度は35度を超えたことがない。CPUも43度が最大
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:58:16 ID:2rwUH8Uj
>437,443
BIOSなんぞ触らんでもできる。
「システムモニタ」→「設定」→「詳細設定」→「チップ」→「EMC〜〜」
で「PWMn mode」を「Manually controlled」に変更

って以前あきれるほどにガイシュツだった希ガス
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:37:55 ID:08vOEhT7
>>447
BIOSでPWM切らなきゃ駄目なんですよぉ〜だ
449425:2005/04/18(月) 01:41:33 ID:c6sQ+hi8
>>444
ヒートシンクはCyprum(銅)なので低回転でもよく冷えてます、
ただ、心配でファン停止にはできないです。
P4が46度を超えるとファンが回りだす様にしてて、
ファンのスピード設定は3〜40%にして、警告温度(51度)で100%です。

あと、温度とかの名称は変更できます、自分のも最初はTemp1Fan01でした。
設定でTemp1を選択して、ファイル名を変えるような感じに、ゆっくりクリックで。

項目の順番も摘まんで動かせます。
ただし問題は、本当に温度が合っていのるかを、別の温度計で調べてみたいですね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 02:08:42 ID:Sq3JOJvI
>>448
マザーにもよるんじゃない?
BIOSでPMW切らなきゃ制御出来ない物は切ればいいし、
Speedfanの設定変えるだけで動く物はそれで良いじゃん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 06:05:11 ID:XDqwo4LX
>448
ウチのD915GAGはBIOSで切らなくて制御できてるから
447でそう書いたんだけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 07:23:00 ID:cEVmuwLj
>>449
すいませんその設定方法もっと詳しくおながいします。。。
453425:2005/04/18(月) 12:25:34 ID:GRxa5jS2
>>452
俺々俺にか?で、何が知りたいの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:24:45 ID:cEVmuwLj
>>453
間違えました。。>>447たんでした。
システムモニタの設定なんてあります?

ちなみにXPでつ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:34:58 ID:BltW4gF1
言葉遣いを改めてから出直してください
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:47:24 ID:cEVmuwLj
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:09:21 ID:Sa656207
お前がまさに今頭を痛めている、そのSpeedFanにあるだろうが<システムモニタ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:16:36 ID:cEVmuwLj
>>457
マジトンクス!!
ウインドウズのシステムモニタかと思ってマスタ!

設定変えたらヽ(`Д´)ノウワァァァンってファンの音が変わりました!!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:46:29 ID:0f8m+eHj
>>458
だからBIOSで…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:53:33 ID:3kAow6gF
GA-BX2000+だと使えないですか?だめでした
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 01:03:11 ID:oL3x8n4Y
CPU Prescott 3.0EGhz
アイドル時71℃
DVD再生時76℃

これは僕に自作は止めろという啓示でしょうかorz
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 01:13:22 ID:AnZbG+L1
プレスコを止めろという啓示
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 01:14:00 ID:fbpeJSGm
>>461
男なら一度愛したINTELをとことん追求しろ!
大体プレスコにSPEED FANなどというソフトは最も縁のないツールだろうが!
ほんの少しにせよすぐにアンインスコして負荷を減らしてやれ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 01:27:05 ID:oL3x8n4Y
>>463
らじゃーっ!!
目指せプレス子静穏マシン夏場に見える陽炎・・・そして煙

にならないようがんばります。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 01:28:08 ID:b1BAWeiO
自走ファンでがんがん冷やせ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 01:29:48 ID:hfLq5gmp
可哀想だからマジレスするが、そのCPUもう壊れてるよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 01:37:55 ID:oL3x8n4Y
えっ。
Windowsは動いて・・・ますよ。
ベンチのスコア・・・PV未満だったけど・・・
もう死んでるんですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 01:45:14 ID:hfLq5gmp
イソテルはmax70度までと規定してるはず。

冗談抜きで、CPUクーラーの取り付けを確認し直し。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 02:02:00 ID:j+9gEPsX
>>467
ある温度を超えると、クロック落とすんじゃなかったっけ?
470467:2005/04/19(火) 12:01:39 ID:DmGPL8XX
会社からです。
不安が大きくなってきたので、家に帰ったら確認してみます。
それが終わり次第報告致します。

CPUの表面焦げてたりして。 orz
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 13:52:36 ID:hfLq5gmp
自作板のベンチスレで、製品スペックのわりにスコアがやたら低いヤツいて
やっぱそいつも確認したらプレスコのクーラー浮いてたとか言ってたよ。
472469:2005/04/19(火) 14:31:33 ID:j+9gEPsX
>>470
すまん。>469の漏れの発言は忘れてくれ。
少し検索したのだが、そのような記述は見つけられず。 orz
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 15:25:25 ID:EhCd/LX/
CPUのファンだけ速度変更できないぽ

なんで?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 19:22:26 ID:O6Eyl6ZV
>>472
ttp://www.dj.st44.arena.ne.jp/xwin2/mainhtml/xwinii/startm200211a.html
Pentium 4は過剰な発熱に対する自動クロックダウンをサポートしている。
とか2chの書き込みとか 自動クロックダウン で探せばいろいろ出てきますよ。
プレスコ使ってないので分かりませんが、75度から80度ぐらいで発動するようですね。
475469:2005/04/19(火) 19:29:39 ID:j+9gEPsX
>>474
おおおおおおおお!
ご親切にありがとう。 <(_ _)>

オレの検索ワードがダメポだった。 orz
476467:2005/04/19(火) 23:35:25 ID:oL3x8n4Y
帰宅後、検査完了しました。
CPUクーラー浮いてました  _| ̄|○
マシンの動作も快適になりました。
アイドル時のCPU温度:55℃
まで下がりました。
アドバイスをくれた皆様、本当にありがとうございました。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:32:31 ID:aQ+Xfwst
アイドル55℃・・・('A`)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:34:41 ID:ROYJfxP9
>>476
室温23℃、ケース内温度25℃
アイドル時CPU温度30℃
Northwood3.0GHz
479467:2005/04/20(水) 09:08:37 ID:Q3DkOXFW
>>478
アイドル時30℃ですか!?
発熱が高いことを知りつつ購入したんですけれど・・・

ちくしょー!うらやましくなんかないやっ!

・・・嘘です orz
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 09:29:39 ID:gOWSwXzK
http://skipyrich.siteburg.com/sfsvc.shtml

SpeedFan Service 1.0.1
Allows start SpeedFan as system service under Windows 2000/XP/2003.

Recommended SpeedFan settings (under Configure -> Options):
Start minimized: yes
Minimize on close: no
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 11:39:38 ID:Tw4e713H
>479
北森とプを比較してもそりゃ仕方ない。
478はクーラーにXP120とか使ってるのかもしれないし。

しかし、それにしてもアイドル55度ってやや高すぎな気がする。
ケースから見直した方がよさげ。

>480
使えるけどタスクトレイからいなくなっちゃうのって
何かと不便でない?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 11:39:39 ID:Tduxt6/p
>>467
心配するな。>>478は、かなり低い温度だ。

オレのは、ケース前面吸入部21℃ケース内25℃
(いずれもファンコンの温度センサー読み)、
アイドル時CPU36℃(マザボ読み)だ。
Northwood3.2GHzで、起動後約1時間半経った状態。

上の状態でSpeedfanを切って、CPUファン(シプラム付属)
全開(約2800RPM)すること約5分間。これでやっとCPU32℃。

少し寒いので暖房を入れる(Speedfanを起動するとCPUファン
は約1200RPMになる)。そうすると、吸入部23〜24℃ケース内
27〜28℃、CPU38〜39℃になるだろう。
これがオレの普段の温度。
483482:2005/04/20(水) 11:40:24 ID:Tduxt6/p
かぶりしゃす orz
484425:2005/04/20(水) 11:47:38 ID:h1CB86Gb
>>476>>478
参考までに過負荷時の温度を教えて下さい。
HTT時のシングル(100%、0%)とデュアル(100%、100%)が知りたいです。

自分の[email protected] 8cmファン1500rpmにて
室温19℃ 無負荷32℃ 過負荷43℃ GF4Ti4200ファンレス43℃
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 11:54:07 ID:cru9rYOp
>>484
P4 560J CPUファン リテール
室温20℃ 無負荷 32℃ 過負荷 65℃(100%、100%)
65℃以上は爆音になってなんとか65℃を保てる。
それよりHDDが常に44℃以上・・・HDDファン換えようorz
486482:2005/04/20(水) 12:54:14 ID:Tduxt6/p
>>484
横レススマソ。ガイシュツかもしれないが↓

お前らのCPUの温度を教えて下さい。18計測目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112441308/

しかし、↑やその過去スレだと、ムッチャ温度が低い報告があるな。
後で訂正する場合もあるようだけど。
オレの温度はまだ高めな感じかな?
スレ違い気味だし、名無しに戻ります。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 13:17:25 ID:YXiNABOp
>>480
(・∀・)イイ!
>>481
トレイから居なくならないよー


今までPCの電源付けて立ち上がるまでに何かしようと思う時なんかに
ファンが100%でブンブン回ってるのが気になってたけど
これだとログイン前に制御してくれるから気にしなくてイイね
488484:2005/04/20(水) 15:22:34 ID:1I28ZHrN
>>485>>486
さんくす。
常時SETI動かしてるから高速CPUは危険っすね。
64でSETIだと他の処理がモタツキそうだし。
スレ違いなので逝って来ます。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 15:30:46 ID:Tduxt6/p
>>488
温度低杉な報告は、あとでツッコミが入ったりしてるし。
自分と同じCPUで極端な低温度の報告は、
スルーした方が良いと思う。

あ…老婆心からということで…。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 16:58:09 ID:B8JI2t+k
アイドル状態で室温-10度、負荷100%でも室温+15度、
これがC3クォリティ…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 17:41:16 ID:Ls2l8CM2
室温-10度って時点でそのセンサーは全くアテにならず。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:26:18 ID:xV0rnIZ4
温度について書くときはケースも書いてよ!
493490:2005/04/20(水) 19:20:13 ID:B8JI2t+k
や、ブリザド+デルタファンでキンキンに冷やすとこんななるですよ。
ちなみにちゃんとセンサ補正(+10)かけてます。ケースは普通のATX。
VIA C3[Nehemiah]@1.49V@136×10.5=1428Mhz
ママンはTUSL2-Cです。SpeedFanでFan速度変えられないのが残念。
494425:2005/04/20(水) 19:42:58 ID:1I28ZHrN
研究熱心な人には感謝してます
ttp://www.geocities.jp/thermal_diode/winchester.html
このページのダイオード特性のグラフからP4北森coreのオフセットは
+15℃らしい事が判りました。
なので>>425のcoreには+5℃して下さい。(+10足しただけだったから)

コア内温度はソケット下温度の+3℃ほどになりますた。
温度計でコア内のオフセット値を測る方法を悩んでたんですけどね。

>>492
ケース内は測る場所で変わりまくるけど?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 19:47:49 ID:g7kzGz2P
せーすの種類・型番って意味だと思うが
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 19:48:24 ID:g7kzGz2P
×せーす
○ケース
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:00:40 ID:1I28ZHrN
温度について書くときはケース内温度も書いてよ!
じゃなくて
温度について書くときはケース名も書いてよ!
なのね。
温度ばかり気にしていたので。。。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:41:33 ID:G9vOQaOH
>>497
安物なノーブランドだと書きたくても書けませんが。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:53:25 ID:Tduxt6/p
ショップブランドに使われるケースの単体売りを
気に入って買ったのだが、ケース供給元の正式な
型番を知ったのが、購入半年後だった。 orz
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 21:06:16 ID:Ls2l8CM2
>493
どんなに強烈な風を当てても、空冷である以上
室温以下になる事はありえない。
501467:2005/04/20(水) 21:20:44 ID:AjTHJ7K5
>>484
もう遅いかもしれませんがレスします。
当方Win2KのためHTキャンセルです。
トリップ検索を走らせて帰宅したときの温度が63℃でした。
ケース内温度、システム温度ともに25℃でした。

HDDがエアフローから外れた位置にあり、
SilentBoxに入っているのでHDD温度が55℃
夏場は箱から出さないと越せないだろうなぁ。
静穏と冷却の両立は難しいです。(当方静穏重視派
502484:2005/04/20(水) 23:09:32 ID:1I28ZHrN
>>501
どうも。無負荷が55℃で負荷時が63℃なんですか?
ケース内が45℃ありそうな温度ですね。ファンレスならばそのぐらいかな?

もしも、ヒートシンクを触って火傷しない温度ならば、設定のダイオードが違ってませんか?
無負荷ならヒートシンクは人肌程度だと思うんだけど。

試しに設定を温度が低くなるダイオードに変えてみて下さい。
もしセンサーがPrescottコア内のダイオードならば+7℃オフセットぐらいが良いかと。

今使ってるP4-2.0GHzなんだけど(AX45-V)ソケット下センサーで
過負荷で、PII 2N3904で44℃、PII diodeで65℃、thermistor diodeと2N3904で105℃
無負荷で、PII 2N3904で34℃、PII diodeで57℃、thermistor diodeと2N3904で104℃
こんな感じに変わります。
503478:2005/04/20(水) 23:10:42 ID:ROYJfxP9
>>481
クーラーはリテールのままです。
但し、CPUファンの直上の天板に穴を開け、
8cmファンで排気しています。
>>484
win2000なのでHTTはoff。
DivxEncとDVDShurinkの同時使用で

45℃で安定。但し、ファンは4500rpmで爆音。
以上、オフセット値は、CPUファンを停止した状態で
温度計でCPUに最も近い放熱版の温度と
マザーボード(SpeedFan)の値から決定。

>>494
Gigabyte GA-8IPE1000 Pro2(-W)を2枚、
P4/2.8GHzとP4/3.0GHzで使っているが、
オフセット値は、上記測定法で、+0と+10に
している。ダイオードだけでオフセット値は
決められないと思うのだが。

504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:18:05 ID:xV0rnIZ4
そこまでしてIntelに拘りたいか?
505467:2005/04/21(木) 00:20:18 ID:U+Dr4Chw
>>504
動いているCPUとM/Bがあるからどうしても
勿体無くてずるずると弄っていたらこうなっちゃったんです。
2年ほどかけてと今に至る訳なんですよ。
ニューマシン組めるならAMDで一台組みたいと思ってます。
>>502
ヒートシンクは熱くて触りつづけることは出来ないですね。
ケースは触ると冷たく感じるので表示温度どおりだと思います。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:37:37 ID:HSLl7p5K
拘ったっていいじゃない!。
イソテルは大嫌いだが、>>467はガンバレ。
それからケースも書いてやれ、殆ど意味も無いが。
507467:2005/04/21(木) 01:04:54 ID:U+Dr4Chw
ケースはOWL612SLT/430です。
初期装備のパッシブダクトははずしてオトナシート張って穴もふさがっています。
これも何か役に立つんでしょうか。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:09:53 ID:0DJQToGq
発熱が多いCPU使うときはパッシブダクトを使った方がいいんじゃないか?
509425:2005/04/21(木) 01:25:45 ID:R01bzcKF
>>503
>オフセット値は、上記測定法で、+0と+10に
やっぱ測定しないと合っているかは判らないですね。
厳密には温度変化の傾きも補正しないと、
温度が高くなるほど誤差が大きくなるし。

>>505
疑ってすみません。
水冷にして24時間風呂とか阿保な事を考えてしまいました。
でも気になる、電源以外はファンレスなんですか?

>>504
64の3000とP4の2.4なら、迷わずP4です。だってソケットに刺さらないから。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 02:53:47 ID:uysr3wYi
メモリが使い回せるなら、ママンとCPUだけ交換という手もあるぞ。
64 3000+とそれなりのママンなら3万あれば何とかなる。
もちろんプレスコとママンは窓から投げ捨(ry

しかしソフ板とは思えない流れだな・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 02:59:57 ID:aOwxjK7V
  ____  |
 | ∧_∧ |  .|     ||||||||
 |( ・∀・).|  .|   プレスコ+ママン
 |/ ⊃━⊃━━━┫.       .┃
  ̄ ̄ ̄ ̄   |  .┗━━━━┛
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 09:19:58 ID:Z7SVCqK5
プを使うのにパッシブダクト外すとはチャレンジャーだな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 09:41:16 ID:HmJZ3mf+
だれか511が燃えてるAAを・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 09:49:20 ID:SYtZ/YPn
>>512
漏れのプもパッチブダクトつけてないぞ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 13:57:58 ID:PTBdxvry
このスレ、自作erも多そうだな。オレもだが。
ソフトでファン騒音落とせるのかと調べたら、
Speedfanに巡り合った。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 14:39:58 ID:54U0R55z
プの温度ネタが出てるのに
これほどマターリなスレも珍しい‥

自作板はやっぱり厨だらk(ry
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 14:55:07 ID:IdbSgKrt
>>516
>自作板はやっぱり厨だらk(ry
お前を筆頭にな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 17:37:33 ID:okzToN/y
>>516
プレスコには+(笑)が必需ですか?


室温23〜5度でプ530(笑)30度位
まぁまぁかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:34:20 ID:suSWYUl7
>>518
ペルチェですね?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:00:26 ID:95uk1Oyi
勝銃3500+、エンコでシバきたおしても50度ぐらいだからなぁ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:08:34 ID:okzToN/y
>>519
いいえ使ってません
hyper48でファンは2000回転です
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 07:00:25 ID:a1k4OPCV
回転数の設定をもう少し細かくできたら最高なんだけど。。。
要求温度を少しでも越えたらすぐに最高回転になってしまうのは
ちょっと敏感すぎ。。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 08:46:34 ID:gLoZZ/hT
Fan01もFan02も0RPMなんですが、どうすればいいですか?
やっぱり、チップセットが対応してないのでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 09:28:40 ID:74E2oA85
>>522
スピード設定で最大値100%にしてんじゃないか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 10:13:29 ID:WdvjazE/
>>522
スピード設定は五月蝿くない値(40%とか)にして
警告温度を要求温度の+5〜+10にしる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 10:51:23 ID:gLoZZ/hT
>>524-525
スピード設定のところに、何も出てないんですが・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 10:59:15 ID:QNgVyROT
528522:2005/04/22(金) 11:17:52 ID:a1k4OPCV
523-524
それはつまり、たとえば「最小20%〜最大40%、要求40度 警告50度」とかにして
50度を越えたら警告見て手動で100%とか回すって事で合ってる?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 12:09:25 ID:74E2oA85
>>528
警告温度を越えたら勝手に100%になる
530522:2005/04/22(金) 13:17:39 ID:a1k4OPCV
>529dクス
警告越えたら自動で100%なのね!知らなかった・・・orz
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 18:11:24 ID:j6mIWDGb
折れも知らんかった
ドキュメントちゃんと読まずに使ってたもんなぁ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 18:13:23 ID:YmAs8vIb
誰か日本語ヘルプ作れ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 03:47:12 ID:+gqRYh+U
>>532
神!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 09:22:32 ID:I0Ac5EmI
>528
俺なら、その例でいけば
Desired 45℃ Warning 60℃(下限ファン無音でキープできる温度。上限マジでヤバイ温度)
speed 20%-100% (下限をファンが無音、あるいは停止する値)
Delta value for fan speed 2% (1%だと温度上昇に対応しきれないし、5%だとすぐにファンがうるさくなるので中間ぐらい)
とかにするな。普通の作業で44℃〜48℃、20%〜40%程度でキープできるようにセッティング
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 11:05:27 ID:t8xqsFyc
>>532
面白そうだな…。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:21:43 ID:nbtC6cy+
>>530
「設定」で「変化量の自動化」をチェックして、
メインで「ファンコントロール自動化」もチェックしないとだめだよ。
「変化量の自動化」は常にチェックしておいて、手動でいじりたいときは「ファンコントロール自動化」のチェックを外していじり、
いじるのに飽きたら(?)、「ファンコントロール自動化」をチェックして終了すればOK
537522:2005/04/23(土) 19:17:26 ID:+u8R4g19
その辺の基本的なことはだいたい押さえてたんだけど
細かい温度と速度の兼ね合いとかデルタとか
もひとつ分かってなかったんだよね。
ともかくdクス>all
538425:2005/04/24(日) 02:49:48 ID:cvireDwj
普段からSETI24時間フル稼働していたから無い問題だったが
ウイルスバスター2005にコンデンサとか遣られたプレスコ機も多かったのでは?
静音重視でも過労死させないように心がけたいものですね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 16:23:29 ID:EyfNbn+e
4.19誰かアップしてくれないかな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 17:33:04 ID:tP4cLw/p
>>539

>>174で見つからないか、どうしてダメなら場所指定しなよ。
541540 ('A`):2005/04/25(月) 19:13:32 ID:tP4cLw/p
×どうしてダメなら
○どうしてもダメなら

もう見つかったなら良いんだが、まだならアプロダ指定してくれ、4.18以降なら大体あるから。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:31:26 ID:BnQ3mZsY
計測出来ても調整できねぇ@A8V-E deluxe NW
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:19:35 ID:qFEcb0D3
>>539
では無いんですが、4.19うpお願いできませんか?
もしよろしければ  ttp://y.achoo.jp/up5/  ここでどうでしょうか。
  
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:34:06 ID:ChGNwH8g
>>538
もれスピードファンが原因でおかしくなったかと思って
案印すとーるしちゃったよorz
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:42:59 ID:lyfuDmkD
>>543
通りすがりだけど、うpしたよ
コメントに543って書いておいた
zipでパスは543のIDね
546543:2005/04/25(月) 20:57:44 ID:qFEcb0D3
>>545
頂きましたthx!!!

4.23でグラボの温度センサー読ませるとフリーズするんで
読まない様にして使ってるんですけど、起動時極稀にグラボの温度を
読みにいってしまい、気付かずに居るとフリーズorz
こんな感じで困っていました。
あちこち探しても見つからなかったんで非常に助かりました<(_ _)>
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 21:13:48 ID:tP4cLw/p
>>545
私からも感謝。
548ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 21:26:54 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
549425:2005/04/25(月) 22:20:38 ID:ahT8z05J
>>545
本物純正品です。と言いたかったけど>>548は言葉不足だった orz
550545:2005/04/25(月) 23:51:51 ID:oUnV95R8
>>549
気にしないでいいよ
偽物だったら、こっちが怖いしw

とりあえず欲しい人はゲットしたみたいなので、消しますね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 03:37:14 ID:D2Bdh2qf
PCを十分休ませ冷却してから起動して、すぐに温度を計測しても
CPU温度が126度だったら、ヒートシンクやセンサーの付け方の問題ではなくて、
ソフトとの相性が悪いだけだと思っていいですか。
EVERESTとMBMでも126度でした(´・ω・)
552539:2005/04/26(火) 05:17:15 ID:LwlkNqO9
来たらUP消えてるし。親切な人
明日の朝までUPしといてくれないかな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 05:46:13 ID:MhV2x1dk
ミニ洋館
7098.zip
削除パス7650
落としたら消しといて
おやすみ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 07:14:58 ID:Yg42f6Tz
バージョンによって調整の幅が細かく出来るようになったりするから注意(もちろんその反対もあり)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 09:29:14 ID:LwlkNqO9
553ありがとう
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 12:07:34 ID:leffVe8B
>>551
サーミスタとダイオードを間違えてないすか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 12:51:00 ID:MhV2x1dk
>>555
おはよう
って、ちゃんと消しとけよハゲ(´・д・`)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 17:26:46 ID:G0XgxarD
ワロタ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 21:12:22 ID:BPZMOd2Z
Remote Tempが平常で50過ぎ、
仮想CDからデータをもらってCPU使用が100%になると
一気に80を超えるのですが
これはかなり高くありませんかね。
跳ね上がり具合が気になります。
Local TempとHD0はいつも40くらいなのですが。
何でこれだけ跳ね上がるのかな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 01:28:09 ID:aOMSKV5X
temp
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 11:21:04 ID:7FuUErRf
Remote・Local TempってGefoce関係じゃないか?
てかエスパーじゃないし環境も解らずに答えられるkあqwせdrftgyふじこlp
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 05:51:21 ID:dcMcBLol
>>559
俺の6600GTがアイドル48℃くらいで、FPS(FarCryとかHL2)をプレイした直後に78℃とかいってるので、
恐らくGPUの温度でしょう。っていうかその温度が他のパーツだったら・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 10:34:42 ID:+OMQOsdF
dellパソには使えないみたいだな。
dellパソはファン音が結構でかい。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:31:05 ID:/n8Btxsm
Tempで100℃いったり−50いったり常に激しい差があるんだけど
これなんだか分かりますか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:34:47 ID:JcMofKCS
>563
中開けてみたこと有る?

DellのはダクトとケースFANで廃熱するものが多い.
回転数はFANが温度に応じて制御している.
→下手にFANの回転数を下げると熱暴走

コネクタは3pinでも,センサーのpinが無いものがある.
→SpeedFANは対応不可
566名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 23:38:02 ID:YB25OArn
4,23入れました
んでケースファン変えたんだけど、これにファンコン付いてたんです。
配線変えてSpeedfanで調整出来るようにならないかな?
ファンコンとspeedfanの両方で調整出来るようにならない?
教えて 知識豊かな人
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:39:00 ID:cY8H1X90
>>566
_
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:05:33 ID:xJG7Zrqs
>>566
何でファンコン無しの方を買わないの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:10:15 ID:Voxu7rbC
切手繋ぐ
570名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 00:59:54 ID:ERmW9+0+
>>568
最初 このソフト入れても使い方良く判らなかったからです
ファンの電源二本線をパルスを取るコネクタ(黄色)のとこに
二股配線でかませば大丈夫かな?
ファンコンとspeedfanの二刀流出来ないですかね?
CPUファンもファンコン付いてないの買った方がいいかな・・
任意で出来るのと状態によって可変するのだと
やはり状態によって可変する方が安心だし楽だしね
いま悩んでます。ファンコンありか、なしか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 01:13:42 ID:12i3usTn
>>570
そのファンコン付のファンって、型名は何?
ファンの電源ケーブルの途中にボリュームが付いている感じ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 01:33:03 ID:WF1Jzl1o
ファンが4つ認識されている(実際に動いている)のにCPUファンの回転数しか表示されないです。
他のファンも表示させる方法はありますか?
573名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 09:36:43 ID:ERmW9+0+
>>570です
ファンは鎌92です。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 15:43:49 ID:12i3usTn
>>573
自作板で、レスがあったようだな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:31:31 ID:fp2rPSoZ
>>572
EVERESTのセンサーで見てみると表示されませんか?
私のも同じような現象になっていて、EVERESTで最初にセンサー項目を開くと回転数が表示されます。
それ以降はSPEEDFANで見ても回転数表示されるので。
EVERESTとSPEEDFANのセンサー検出方法が違うのかも?(特に低速回転時のパルス)
と勝手に想像していますが、、、
MBにもよると思いますが、私のMBはCPU以外のFANセンサーの回転数をうまく取り込めていないようです。
BIOS上のPC Health StatusでCPU以外のFan回転数0で表示されてます。850,1050rpm程度の低速回転ですが
2000rpm程度のfan使ってたときは取り込めていました。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:16:22 ID:bWUkxHYw
>>572,575
SpeedfanのAdvancedで、Chipを選んだ後、
Divisorの値を4や8に上げてみるのが良いかもしれない。

Divisorは、ファン回転を検知する「細かさ」の指定。
大まかに検知する状態だと、低速時に回転を検知できない。
Divisorの数値が上がるほど、「細かさ」が増す。

あ、既にご存知であったなら、すまぬ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:24:30 ID:jrbYpuE9
よし、俺がFAQ作るからわからないところとそれへの回答をまとめておけ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:39:02 ID:OphCMGJB
4.22をインストールした直後はConfigureの選択項目だの
モニタリング項目だのにたくさん表示されてた(不要なものも)のに、
あれこれいじってるうちに消えて表示されなくなりますた。
なんだかいじりすぎて本来表示させたかったものも
なくなってしまってるような気がするので、一旦リセットしたいんだけど
アンインスコ→再インスコしても復活しません。
いったいなにをどーすりゃいいんでしょう。。。?
マザボはイソテルD915GAGです。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:44:56 ID:x9fb3hsi
>>578
アンインスコした後に残った残骸
C:\Program Files\SpeedFan
のフォルダごと削除してインスコしなおしたら?

580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:54:20 ID:OphCMGJB
>579
当然それも試し済。そしてダメorz
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:55:51 ID:MI2dUwwN
>>576
別人だけど、ありがとう。
CPUファンが回ってる音はするのに
表示が0rpmなんでどう言う訳かと思ってたけど
こう言う事ですか。

ASUS K8V Deluxe
Athlon64 3000+(C0)リテールクーラー
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 05:34:54 ID:hDK7Aa4j
>>580
レジストリ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 06:23:56 ID:7jUZGhar
   ◢░   ▄▅                      ▅▄  ░◣
  ▐░::  ▀                         ▀  ::░▍
 ▐░::       ▄▅▄    ▂      ▂    ▄▅▄      :::░▍
  ▌░:: ::     ▀█▋   ▐::    ▄  ▀▄  ▀█▋     :: :::░▌
 ▐▓░░::            ▋:::  ▅▀ ::░▋         ::::░▓▌
  ▐▓▓░░:::: ::        ▊░:::▊ ▊:::░▊        :: ::::░▓▋
   ▀█▓▓░░:::: ::       ▀▀  ▀▀        :::░▓█▀
584576:2005/04/30(土) 06:32:21 ID:ioGshYPs
>582
当然それも。
SPEEDFANで検索して引っかかるファイルやレジストリの類は
けっこう片っ端から消したが直らず。
(レガシーなんちゃらっていうキーは消せなかったのでそのまま)

ていうか、579や582はその作業で元通りになった実績あり?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 07:09:29 ID:Ig1ZnylB
>>576
俺も別人だけどためになった。
Divisorの数値上げると「細かさ」が増すけどCPUの負荷大きくなるよね?
64にしてるけどもう少し下げたほうがいいのかな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 07:10:34 ID:hDK7Aa4j
じゃあ「窓使いの友」あたりで
「全デバイス表示」設定してから、
デバイスマネージャで全てのデバイスを表示させるようにして、
pnp以外のデバイスドライバ(レガシー)で
Speedfanが使用していたものを探し出して削除
再起動ののち、再インストール

915はチップセットおかしいから
いろいろ大変だと思いますけど、とりあえず頑張ってみて下さい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 07:11:22 ID:hDK7Aa4j
>>584
すいません、アンカー忘れました
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 15:03:29 ID:OCGyVt0r
俺もケースファンの回転数が表示されなかったんだけど
>>575さんが書いてくれてるEVERESTで先に表示させてから
SpeedFanを立ち上げると表示されるようになったよ、ありがとう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:22:29 ID:g/JtJtIr
ハードウェアモニタといえばSpeedFanとMBM5だと思うんだが、
MBM5のスレはどこにあるの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:30:55 ID:Mk3CMX8D
591576:2005/04/30(土) 17:12:30 ID:bWUkxHYw
>>585
確かに「細かさ」上げるとCPU使いそうだよね。
なので、Divisorを初期値から一段階上げて、回転検知するかチェック。
検知しなければもう一段階上げる。
その繰り返しで最初に検知できた時の値に設定している。

因みにオレの場合は、4か8の設定です。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:38:27 ID:bWUkxHYw
>>589
MBM5は無いね。
あと、EVERESTやSamurizeのスレも無いみたい。

>>590
>575では無いが、それでOK。最新ヴァージョンのようです。
593589:2005/04/30(土) 20:04:50 ID:vvFduU4F
そうか〜ちょっと意外だったよ。
594575:2005/04/30(土) 20:57:26 ID:vAYxTwCx
>>576
Divisorの値を8で回転数認識できるようになりました。
教えていただいて、ありがとうございました。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:13:39 ID:qJw1GqPa
A8V-Dでdivisor値が設定出来るチップが2種類あってわかんねーよ、
って思ってたらコンフィグのファンで使用チップが確認出来た。
596592:2005/05/01(日) 22:48:49 ID:PFS0ityn
ID変わっているだろうが

>>593
Samurize Part24
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1111504075/
は有った。スマソ
597名無しさん:2005/05/04(水) 16:30:40 ID:jni2jfWQ
4,23だと温度によって回転数変えられないですよねぇ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 20:52:58 ID:ToSy4s4j
んなこたーない(AA略)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 04:49:54 ID:jEqgE1ci
SpeedFan 4.24 beta 8でAbit uGuruもサポートされますた
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 05:02:47 ID:jEqgE1ci
4.24beta8で、switch: /DOUGURUSCANのコマンドラインでサポートされた模様
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:43:56 ID:GpPGM7vX
>>542
うちではCPUファン・ケースファンが一応調整できてる
a8v-e deluxe nw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:39:27 ID:3w4xgnw3
ga8-ipe1000pro2ですが、4.17でCPUファンだけ調整できてたけど
4.23だとコントロールできませんです。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:42:02 ID:YyTiLnkx
へー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 09:52:44 ID:u+WUrLVj
speedfan旧バージョン置き場でも作るか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:24:59 ID:aAuHCWab
>>604
4.08 以降ならweb上で拾える。
置き場なんて要るの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:38:30 ID:6fzu5ujE
>>599
こちらKV8pro、uguruの温度・ファンが検出されません
漏れだけ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 04:06:44 ID:HLLfUFYw
SpeedFanが勝手にフリーズするのだけど、どうにかなりませんか?(;´Д`)
Verは4.19なんだけど、起動してほっとくといつの間にかCPUフルに食ってフリーズしてる・・・
負荷がかかっているときに止まりやすいような気もするんだが・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:26:37 ID:YNTpies2
4.24β8でAV8の温度、ファン検出だけはできるようになった。
後は制御できれば・・・

>>606
起動オプション /DOUGURUSCAつけた?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:43:51 ID:fUG95+dd
>>607
センサーチップ何?
610606:2005/05/09(月) 23:56:21 ID:iA8F4M/e
>>608
/DOUGURUSCANなら付けた。
KV8proはだめなんかのう
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:59:47 ID:EFPVYl9R
/DOUGURUSCANってなんね?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 04:03:38 ID:J1MjmvpI
>>609
IT8712Fってのかな?
それとnVidia・・・これはVGAのだと思うけど。
613546:2005/05/10(火) 11:20:24 ID:yRwu9XLK
>>612
このスレの>>546と似てませんか?
4.19だとVGAの温度見に行かないと思うんですけど・・・?
ちなみに自分はGF6600GTにてフリーズしてました。
ここで4.19頂いてからはフリーズしていません
614612:2005/05/10(火) 16:12:02 ID:J60JS2ev
>>613
工エエエエ(゚д゚;)エエエエ工工
読みにいかないのか・・・とはいってもバージョンは4.19って表示されてるんだよね。
VGAの温度とおぼしきものはRemote TempとLocal Tempって表示されている。
VGAはGF6800無印なんだが・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:14:45 ID:eegsM1jP
>>614
漏れンちのASUS V9999GE(GF6800無印)は
コア温度とメモリ温度拾えているよ@4.23
システムモニターの履歴に
”Found nVidia GeForce 6800”
があればOK。
あとVGAの温度が拾えるのは4.23からだと思ふ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:20:33 ID:7ffEEBtU
Beta版4.24最新落としましたがAV8 3rd-eyeで温度出ずorz
/DOUGURUSCA 付けても変わらず…

1・まだ完全に対応できてないので読み込めなかった
2・speedfan /DOUGURUSCA とコマンドプロンプトで打ったが、スペースの入れ方等が間違っている

のどちらかが原因だと思いますが、同じ板で検出できた方のレポやアドバイスあったらお願いします
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 03:29:47 ID:cjBJum+x
>>616
最新版のSpeedFan 4.24 beta 18はオプション無しでもGURUを使えるって書いてあるけど
無しで試してみた?

変更点に書いてあるよ
618616:2005/05/11(水) 03:49:19 ID:9OdO80GF
>>617さん
一回全部けして入れなおしたら見事検出…
動作不良のときの基本でしたね、これ
吊って来ますorz
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:36:53 ID:4hJr1Wnh
Temp1.2.3がどの温度か調べるんだけど何故か二つずつあって
違う温度を示してる・・・なんなんだこれは。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:55:57 ID:E+UbQsht
どちらかがフェイクだな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:17:09 ID:4hJr1Wnh
127度を示しているほうが明らかにフェイクだw

いや、コンフィグで見ると中身違うっぽいんだけどね。
Temp1〜3は全部Winbond w83791dで127度、
もうひとつのTemp1〜3は全部IT8712Fでそれぞれ33度、36度25度。

どれかがM/BでどれかがCPUかなーと思ったらその他にも
Local TempとかRemote Tempとかあって、こっちもそれっぽい温度。
とりあえずCPUはシバいて探すけど、グラフィックボードとかも入ってたらもう訳わかめ。
認識しすぎるのも考え物だな・・・。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:31:47 ID:jGwRAynE
FAITHのPC買ったんですが

ペン4で利てールファンです。
50-55度くらいなんですが、
シリコングリス?塗布しなおしとか こうかありますかね?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:46:05 ID:GWPQOKhi
>>621
初めてSpeedfan入れたのなら、シバいて探すしかないんだろうね。

Version upする時はオレの場合、MBM5も入れておいて、
Speedfan新Version入れ直し後はMBM5の表示温度を見て、
どれがどの温度かの当たりを付けている。

MBM5に表示されていない温度が有ったら、
やはりシバいて確認だけど (´Д`;)ヾ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:50:29 ID:FZI8RoOr
シバってどういう意味なんですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:23:36 ID:Pb6Jnxb5
>>624
しばく - 鞭などで叩く≒負荷をかける
とかそんな感じ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 09:26:21 ID:0U9KJ1lV
everestでコンピュータ - センサーでも結構確定出来ますな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:27:14 ID:GW8hHMJ+
>>626

温度
マザーボード        126 ーC (259 ーF)
CPU             126 ーC (259 ーF)
Aux             126 ーC (259 ーF)
Seagate ST380011A    32 ーC (90 ーF)

判断できてねー
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:15:33 ID:89Cq1aTO
環境も書け
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:30:10 ID:GW8hHMJ+
>>628
CPU Athlon64 3000+
FAN 鎌鉾Z@4000rpm
メモリー PC3200 512M*2
M/B A8V-E deluxe NW
VGA Radeon X300
HDD1 Seagate P-ATA 80GB
HDD2 HGST S-ATA 160GB

こんなんでいいか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:03:33 ID:LJF+cszq
3.06なんてのがあるんだな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:34:12 ID:UacmWnYr
4.23のTEMP1 2 3 の温度は 何をさすかおしえてー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:39:32 ID:leTrpz8E
釣りはsageで。
633631:2005/05/14(土) 13:04:05 ID:UacmWnYr
4.18消えちゃたから4.23にしたら わけわからん
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:43:00 ID:CK5O3+fU
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 08:27:24 ID:1M0hR+rV
4.18〜4.19持ってる人いないかな〜欲しいです
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:56:15 ID:Zp47RAgJ
検索か日本語化のページに
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:44:21 ID:ihIFs89c
いろいろいじって見たけどぜんぜん変わらないということは対応してないのかOTZ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:02:22 ID:Vz3N51CE
これ常駐してるんですか?
ファンの速度100%のまま閉じると、もう一度起動させて直さない限りずっと100%のまま・・・とか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:20:19 ID:enMqM6hs
それは当然
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:06:57 ID:96nf5wg/
>>638
基本的にはその通り。
終了したら100%にスル、のチェックを外すと、
ファンを止めたまま終了するなんてことも可能だが
それは危険だから止めたほうがいい

上の方にサービスとして動かす方法があったと思うので探してください
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:56:43 ID:9qlpyrxG
4.24 - added uGuru support
- enabled GET CONFIG button on the INFO tab (please, read the help file)
- added support for ALi M1563 SMBus with M1681
- enabled online GET CONFIG procedure to download user supplied configurations for individual motherboard models
- fan names set up by sensor's initialization code are now properly reflected in the UI
- better detection of ITE IT8702F
- identified a new revision of ITE IT8705F
- added debug code and improved NS PC87366 support
- fixed russian and added danish translation
- Winbond W83791D and W83791SD do share the same Device ID and are now always detected as a Winbond W83791D
- properly closed the I/O support routines when entering suspend
ttp://www.almico.com/speedfan.php
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:57:11 ID:9qlpyrxG
目欄は気にしないようw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:33:46 ID:gxRjfIMG
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:55:37 ID:cTcCubka
キター
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:41:01 ID:OgLo+oFq
きたー
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:01:51 ID:IKZIUGDG
日本語化まだー
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:09:16 ID:fterZ2+N
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:22:14 ID:EKP4JHQO
何が変りましたか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:24:38 ID:IKZIUGDG
ーCがCになった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:11:37 ID:nXYKw+G+
ITE8712Fの対応はまだなのか・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:34:11 ID:TxCoK8lr BE:9693735-
サービスとして動作、ですか・・・。
面倒なんで諦めてファンコンで制御してます。
サービスとして動かしても、システム全体の起動・終了時には
ブォーンって煩くなるから。

モニター出来たら、それで良し。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:08:04 ID:IwVm1Ev6
SpeedFanの過去verってどっかにないですかね・・・。
最新版だとファン速度弄れなかったよ。
CPU 鱈セレ1.3G
ママン P6IEAT
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:13:18 ID:MfWQf3GA
あるよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:45:38 ID:4HXGkz6/
>>650
4.17で対応済み
Scanning ISA BUS at $0290...
IT8712F/IT8705F found on ISA at $290
SuperIO Chip=IT8712F
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:48:26 ID:otOz9L8A
>>651
システム全体の起動・終了時にはモニターできないわけだが
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 04:36:44 ID:kpFu1TtH
>>655
出来なくても良いのでは。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 07:17:01 ID:iAq+MoPy
aopenのsilentteckがファンの回転が不安定になるのでspeedfanに乗り換えよう
かとおもったのですがファンの回転が制御できません。
一回silentteckを起動して終了したあとspeedfanを起動すると
なぜか制御できるようになります。原因わかりますでしょうか・・

MB Aopen AX4SPE-UL

658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 08:52:12 ID:NifNj8NN
エスパーくるかな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 11:29:07 ID:SRy6XCai
>>657
>>576かな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 12:17:59 ID:BZICGIPi
STOP GRANT DisconnectをONにして多少温度さがったのはいいんだけど
高周波音みたいなの出てうるせー
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:10:26 ID:rX4cWeL8
アス2000+なんだけどCPU温度と回転数は表示されても回転数の
制御ができね〜から意味ね〜ヽ(`Д´)ノ

CPUファン以外の回転数制御出来るのになんで???
あきらめろってことかorz
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:40:16 ID:l6oaQmHV
>661

制御できなくてもいいファン(例えばチップセットファン)とコネクタ差し変えたらいいんじゃない?
全部できなきゃ意味ないのーヽ(`Д´)ノってのなら話は別だけど
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:22:28 ID:U7NbwdM6
>>653
まじですか・・・どこかに過去物倉庫でもおありで? (;´Д`)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:28:20 ID:iAq+MoPy
>>659
657です。
advancedをいろいろいじってみたのですがPWM modeという項目をmanual PWM control に設定したら
正常に動作するようになりました。
ありがとうございました。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:39:57 ID:nwSfb6Wa
>>654
対応はされてるのか。
DFIのK8M800-MLVF制御できないのはなぜ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:33:35 ID:kGBre2D2
>>661
speedfanの最初のメニューにある、
【Speed nn ?? %】
の??を、例え 0% にしてもCPUのファン回転は変わらないの?
(ちなみに、すぐConfigureの設定値に戻ってしまうだろうけど)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:39:09 ID:kGBre2D2
>>664
うまく行ったのなら問題ないと思うけど、
Software controlled
って項目は出て来なかった?

オレのはIT8712Fで、manual PWM control項目は出てこなくて
どのような制御形態か判らないけど。
あ、いや、老婆心からだ。気に触ったらすまない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 03:31:06 ID:nlFjxNgn
       ▓▼▀▀▀▼▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓█▅
       ▅▀░:::: ::: ::   ::::░::░▀▓▓▓▓▓█▓█▓█▍
     ▐░░::: ::       :: ::░▓▓▓▓▓▓█▓██▍
     ▐░::░::::: ::    :: ::::░▓▓▓▓▓▓▓█▓█▓█▎
    ▐▆▀◣ :: :::◢▅▄▂::::░░▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓█▊
     ▎:: ::▓:: ::░░::: :: :: ::░▀▓▓▓▓▓▓█▓█▓▊
    ┃■◣▓:::░▅▆▅▂  :: ::::░▓▓▓▓▓▓▀▓█▊  
    ▐ :::::░▓ :: :::〓░  :: ::::░::░▓▓▓▀ ▲▐█ 
    ┃ ::░:::  :::░:::    ::: :::::░▀▓▓ ▼▐█
    ┃::▐▂▄▂▀▓::      ::: ::::░▼ ●▀▐▀   
      ▎▓░::░:::::: ▓::    :: :::░::░:::▄▅▀     
     ◥ ::▓〓▅▄▅░▓::    :: ::░░::: ▓▀
      ◥::::◥◤〓▀░◢▓    :: :::░▓▍
      ┃::▓░:::: :: ░    ::░::░▓
‗▂▬━〓◥◣▬▄▂
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:09:37 ID:SvjHY4Vf
安定Verつーか 無難なVer教えてくらさい。
今自分でも入れ替えまくってるけど なんか重いですね・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:15:02 ID:/jEGtfSG
4.08
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:02:24 ID:qs+Edzif
4.16も(・∀・)イイ!!
672661貧乏人:2005/05/21(土) 06:42:36 ID:ktOLgudD
>>666
CPUファンの回転数は表示されますが%の表示がされねっす。
エンコの時だけ扇風機。

なんか他にソフトないかな〜(あまり過去ログ読んでないw
673666:2005/05/21(土) 08:55:02 ID:GnOw+u+9
>>672
ConfigureのSpeedsタブにも表示されていないの?
情報を出してくれ〜〜。
674661貧乏人:2005/05/21(土) 09:38:14 ID:ktOLgudD
>>673
>>ConfigureのSpeedsタブにも表示されていないの?
CPUファンだけ表示されません。FAN○RPMはすべて表示されるけど・・・
ver4.15とver4.24の両方で確認。
ダメだこりゃ・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:14:54 ID:3oZlQhVq
コレ、「無操作時スタンバイ」を阻害するのね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:26:19 ID:euGduOym
>>675
俺の環境では阻害しない。
環境によるものみたいね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:44:56 ID:sQA1HJTA
ノートだとHDの温度しか表示されないッス。。。
(゚A゚) ショボーン...
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:53:55 ID:vFdAZynR
温度測定が目的ならmobilemeter使いなよ
679666:2005/05/21(土) 17:10:30 ID:GnOw+u+9
>>674
そうなんだ…。
アスロンXPのリテールファンも、普通の3ピンコネクタなのに
なんででしょ???
680661貧乏人:2005/05/21(土) 18:16:14 ID:ktOLgudD
>>666
3ピンだす。
アス2000+ね・・・ちなみに・・・はぁ・・・
681666:2005/05/21(土) 19:24:44 ID:GnOw+u+9
>>680
う〜〜〜む。
念のため、マザボのCPUファンの接続先を、
回転数が読み取れたコネクタに変えてみるってのは?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:32:55 ID:Xgsbu5fA
マザーにもよるがNBfan、画面上に回転数表示されなくてもコントロールのみ出来る場合がある。
0%にしてたらしらんうちに回転止まっててnForce4が焼き上がるとこだったぜ( ´ー`)フゥー...
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:28:15 ID:2xsU6KlK
>>676
スタンバイを1分に設定すると成功するが、10分だと阻害される。
途中でファン速度が上下されると、無操作時間がリセットされるんだろうか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:32:18 ID:lFhijU7A
ダウンロードしました! でもそれだけで使い方が全く分かりません。
とりあえず『ファンコントロール自動化』にチェックを入れましたが
自分のPCのマザーボードが何か?が分かりません。
あとスピードの変更のしかたとか・・・
685676:2005/05/22(日) 20:47:34 ID:SJbV8LY4
>>683
俺は30分に設定して使用してるんだけど、いつも普通にスタンバイに入ってる。
その間にファン速度が変動しないということはありえないので、少なくとも俺の環境ではリセットはされないようだ。

一応晒しておこうかな。
Ath64 3200+ winchester
A8N SLI DX
PC3200 512MBX4
Leadtek winfast  PX6600GT TDH SLI駆動
SpeedFan 4.24
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:20:33 ID:wQikLM7X
>>684
このスレを一通り読んでから出直せ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 09:49:16 ID:9XbtBkR9
ThinkPadのX40でファンスピード値取得できた方おられます?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:20:25 ID:tSksv0ix
EVEREST Home Editionで温度調べてみたら

温度
マザーボード41 ーC (106 ーF)
Aux26 ーC (79 ーF)


こうなってました
CPUの項目なかったんですがこれどちらかがCPUの温度なんですかね?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 08:33:36 ID:dw+zhcpj
ノートに入れてみたんですが
ファンが止まりました。ノートにはやめたほうがいいかもしれませんね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 09:59:36 ID:JFsdvIMJ
>>689
使えてるんじゃん
後は君の設定次第
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:05:00 ID:yiOhIm1i
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:29:24 ID:LeL6ayp1
回転数の表示がない、俺のマザーは対応していないようだ・・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:04:31 ID:a2Rr7lsG
落ちてる?
69458:2005/05/28(土) 03:06:38 ID:QcTd5164
以前VerUPしたら青画面になって起動不可能になるようになってしまって使うのやめていたんですが
ふとこのスレを久しぶりに覗いてみたらVer4.23でfixed W83627EHF fan speed readingsの文字が…(うちのママンのセンサーです)
これは!?と思い最新Verの4.24を入れて自動起動に設定して恐る恐る再起動…青画面来ないエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
SpeedFanだけ終了させて再度SpeedFan実行…青画面来ないつ∀`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ヤットキタヨ
これって結局SpeedFan側のバグだったのかな…

まぁなにはともあれただいまSpeedFan、これからまたよろしくSpeedFan
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:55:07 ID:Re4AiMXa
>>694
おめ〜〜 ヽ(´ー`)ノ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:57:06 ID:+NlZr2ab
temp3の温度計が127度を示しているんですがこれはママンの温度計が逝ってるのかな(A`:)?
127度から一切変動しないし・・・・。
CPUは多分temp2の38度だと思う。
もし127度で動いていたら(ガクガクブルブル
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:10:41 ID:UcU7uLaa
>>696
それ、存在しない温度を見てるからじゃないのか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:10:48 ID:HdyywqRp
>>696
そうですよ早く水かけて冷やさないと。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:32:41 ID:+NlZr2ab
>>697
なるほど〜。やっぱそうでしたか。

>>698
それじゃ焼け石に水('A`)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:21:51 ID:zVEgzO+a
>>696
うちもTemp3は69度からほとんど変化なしだ。
どうなってんだorz
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:28:40 ID:n3uhsju+
>>696,700
Temp3じゃ何の温度か分からんから、Everestで該当デバイスが何かを取得した方が良いかと
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:28:49 ID:sphby+BA
Ver4.24
MB A8V-E NW(3ピンファンコネクター4個搭載)実使用3個 で使いはじめたんでつが

Configureでの表示
Tenp  WinbondW83627EHFで3個 LM75で2個(125度表示故未使用)HD2台で2個 ACPIで1個
Fans  WinbondW83627EHFで5個
Speed WinbondW83627EHFで4個

どちて表示タブ毎にWinbondの表示数が違うの?
(過去スレdivisorいぢりも試しましたカンケーナイでしょが)
ACPI温度って何処でほ?
又どういぢってもノースファンの回転数制御が出来ません出来てる方いますか?
703700:2005/05/29(日) 08:55:28 ID:zVEgzO+a
>>701
Everestだと「AUX」となってますね・・・

ちなみに、ママンは AOpen AX4GE Maxです・・・余計にワカランorz
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:04:23 ID:xgXiPKsD
>>702
同じマザボ
表示数が違うのは検出対象が違うからではないだろうか
うちでもチップセットファンは回転数変えられない 変えたい
WinbondのTemp3はどこの温度かわかる?
705702:2005/05/29(日) 15:20:05 ID:NbtwhYGG
>>704レストンクス

同環境だと心強い、やはりノース駄目なんでつね、、涙
こうなるとファンの構造上回転数変化受付けないんでしょか?
結構アチチなんでいずれ手持古CPUシンクぶった切って付け直す予定でつが
その時ファンも交換予定で結果見てみますか、、涙

対象違いなんでしょか?温度センサー3個で回転数センサー4個?うーみゅ、、
現在Temp319度、異様に低いんですよね、、此処、、どこだらう、、
室温センサー?爆!

TempのトコロにLM75(125C表示)出てますか?これって
VIA SMBusで考えると電源みたいなので置換必要?
アーンド電源からナニカ拾ってますか?
アーンドマザー上右側(CPUファン)とIDE下のCHAファンからそれぞれ繋げてるんでつが
この二つ連動してるみたいで独立で制御出来ないでつ、、現状、、
結局対温度で制御出来てるのはCPUファンだけ、、涙
全部動いたら、、、凄いのに、、
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:03:38 ID:7ylCEp24
先日からSpeedFanを導入したのですが
CPU温度が異常に高い値表示をしていたので
SpeedFanを注意深く見ていたのですが、以下のようなメッセージがでます

SMBus msg : SMB Error $2C : COLLISION (0002)
SMBus msg : SMB Error $2D : COLLISION (0002)

衝突とのことなのでこれが原因で変な値が出てるのでしょうか?

M/B:Tyan TigerMPX
CPU:GeodeNX1750 × 2
CPU FAN:Canopus FireBird R5 × 2
OS:WinXPPro
Mem:1.5GB
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:09:46 ID:vIK/lMPe
>>706
どのセンサーを使っているか知らないが、使用していないセンサーのチェックは無効化しておくべき

[Configure -> Option -> Let SpeedFan access sensors through -> SMBus] のチェックOFF

で様子見してみては…?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:25:58 ID:h5MRA//3
ThinkPad X40でどう設定してもHDの温度しか取得できない。。。
ハァ〜
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:31:48 ID:MQKSlUUv
テンプレのこれは間違ってるぞ。
チップセットにはサーマルダイオードは搭載されていない。
マザーのITEとか環境表示のチップの横辺りにあるサーマル
ダイオードの温度だ。インテルのマザーだとCPUの右上と
真ん中だ。マザーによって違うがノースの温度というのは
あり得ない。
Q. システムってどこですか?
A. ノースブリッジです。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:16:38 ID:B3ye5B+F
CPUコアの温度もCPUコアの型が違ったりマザボが違えば(オフセットが)変わるし
マザボのセンサーの位置とか正確さも、多種多様ですね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:26:35 ID:OT/rBf+g
まあ、タイヤによって誤差が変動する車のスピードメーターみたいなもんだ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:15:12 ID:uugNTY/c
マザーはGA-K8NF-9なんですけど
OSが立ち上がるまでが、非常に回転上がってます。
たしか、導入前までは、3000回転ぐらいだったんですけど
今は5000回転近くまで上がってしまっています。
おんなじ症状の人いますか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:15:20 ID:TlAiRg/R
リアルタイムモードならガンガン発熱するから不思議じゃないべ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 14:16:26 ID:jKlUbTtI
>>712
うちもだよ
気にスンな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:53:00 ID:Kvwl2Wtv
712です。
自己解決しました。
一度ファンのコネクターをマザーから抜いて、挿しなおしたら治りました。
どーもお騒がせしました。
714さんも是非試してみてください。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:46:48 ID:VCDSdW4m
>>705
うちではケースファンも温度に対応して制御できてるよ
CPUファンと連動だけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:27:30 ID:M2Eqorn+
もっと気にしてハゲたらよかったのに
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:19:17 ID:dbLUh2nq
俺がハゲてるのはそのせいだったのかっ・・!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:12:35 ID:Jbt2ufCq
おうよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:22:29 ID:9X5fmzvw
>>718
(・∀・)hage!!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:19:24 ID:9kHKxjYF
ハゲはきつい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 06:36:07 ID:uPIpbEoE
ハードゲイ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 07:11:48 ID:Rx4KTX17
動作は正常なんだけど回転下げた時にデタラメなrpm数表示になる。
Divisor値変えてもダメでした。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:42:28 ID:KC5brx8f
回転フォーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:08:52 ID:lvUBWXsH
だめだK7N2Delta2-LSRで4.24いれると落ちるから4.20に戻した
せっかくグラボの温度もこれで監視できるようになったと
喜んでいたのだが・・どうもそれが悪さをしているみたいだ

でも4.24のグラボの温度はNvidiaディスプレイで表示される温度と違ってたぞ
オレの環境だとlocaに周辺温度がremoteに得体の知れないところの温度が
表示されてた

誰か解決した人いない?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 02:33:20 ID:5CecVu6Y
>>725
offsetで調整。
ウチの5900XTだと+15度くらいだったかな…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:43:05 ID:NEgbZfDN
atui
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:17:15 ID:BgdnsLy1
ちょっと厨な問いで申し訳ないが
このソフトのCPU温度ってCPU本体内部?の温度センサーから読み取った温度を報告している?
それとも、マザーボードのCPUソケットの裏にある温度を報告しているの?

ケース内温度はマザーボードのセンサーから、読み取ってるはずだからCPUも同じ?

NF-7S
苺皿です。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:09:56 ID:G/MCwcxx
>>726
レスあり

>>728
内部にセンサーがあるCPUはがささってる場合はそのセンサー
ないCPUの場合はマザーにくっついてるセンサーを読んでるはず
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:24:56 ID:VvFy0X1G
マザボ側は自分が持ってるセンサー一覧を掲示して、SpeedFanはそれを表示してるだけなので、
どれがどのセンサーなのかってのはマザボ次第。
センサー内蔵CPUでもマザボがそこから値読まずにソケット裏のセンサーしか見てない場合もある。
(つかソケ裏センサーがあるマザボはCPU内蔵センサーが存在してないころのでは?)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:28:55 ID:LTsOc2Px
一つ教えてください。

タスクトレイに複数の温度を表示させたいのですが(Temp1とTemp2など)
可能でしょうか?

1からざっと読んだのですが、複数表示に関する記述は見つかりませんでしたので・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:25:34 ID:4DqoVDGe
>>731
1箇所の"Show in tray"項目にチェックを入れると
同項目他の部分のチェックが外れるので、出来ないと思われ。
(Ver4.23使用中)

ちなみに、MBM5ではタスクトレイに複数表示が可能です。
ただ、あまり多く表示すると、表示文字の色などを変えても区別しづらい。
大抵、(MBM5の)ダッシュボードで温度監視できるので、
オレの場合はタスクトレイの温度表示は止めてしまった。^^;
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:46:44 ID:OxqwDq+K
>>731
複数デバイスの温度表示の設定項目はありませんが
SpeedFamのアイコンにカーソルを合わせれば
各デバイスの温度を表示したヒントがポップアップされます。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:20:17 ID:LTsOc2Px
>732
ありがとう、MBM5もつかってみます。

>733
それはわかってるんですが、並べて表示できると嬉しいなと思ったので
735734:2005/06/07(火) 17:54:39 ID:LTsOc2Px
早速MBM5導入完了。
タスクトレイに表示する数字の順番変えるには、センサー設定変えるしか無いんでしょうね・・・
左右逆順に並んで欲しい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:01:46 ID:8SJYgQXo
>>735
TClock 2chで表示してみるとか
737732:2005/06/07(火) 18:45:34 ID:4DqoVDGe
>>735
うはw作業早杉w
乙です。

そう言えば、数字の順番も勝手に変わったりしてたかな?
多分、そのあたりはWindowsの仕様とも絡みそうで、
順番固定は難しいかもしれないな…。(-_-;)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:14:50 ID:OAz+V3MB
>>735
Samurizeでタスクバーに表示しる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:58:42 ID:mehywDUm
CPU温度をCPUファン、システム温度をシステムファンにだけ関連付けてたら
システム温度が上がり過ぎる事があったので、相互にも連動するようにしたら良くなった。

CPUファンって何気に周辺部品全体も冷却してるんだね。
740728:2005/06/07(火) 21:11:18 ID:gXhzAt8t
>>729-730
レスありがとう
CPU内臓の温度センサーから、読み取ってなかったら
あてにならないと思うので、自作板にでも逝ってきます。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:27:23 ID:p59PAwsq
おうよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 04:42:30 ID:j3MtkMTE
4.28を使って自動ファンコンしているのですが、起動してしばらくすると
当初問題が無かったのに突然ログにunsuccessfullとでて
チップの値の変更に失敗しているようなログがたくさん出るようになりました。
どうもそれがウェイトを入れてないらしくCPU100%使用状態になってしまいます。
回避方法はありますでしょうか・・?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 05:50:11 ID:LQrdC2/S
>>742
4.28うpきぼんヌ
744735:2005/06/08(水) 09:56:01 ID:SY3ugFBK
>736 >738
情報サンクス。
それらも調べてみます。
745742:2005/06/08(水) 19:14:45 ID:T96NkI5u
ネタでした( ´,_ゝ`)プッ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:03:14 ID:sBs3sn1R
speedfan使ってみたいけど公式サイトからダウンロードできないんだが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:24:39 ID:yhetQ46C
>>746
あっそう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:26:13 ID:sBs3sn1R
だから?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:29:45 ID:oc+9zfJ/
>>748
http://www.almico.com/speedfan424.exe
こっから落とせないってのか?
750746:2005/06/09(木) 23:16:29 ID:eqbiiqOV
ネタでした( ´,_ゝ`)プッ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:31:08 ID:rtL9L90N
>>750
で?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:19:04 ID:LUQm1uYz
普通にインストールしても↓のような画像になるらしいんですけど
http://www.sd-dream.com/pasocompass/image/20040111172335.jpg
下のほうの五つの四角のうち右上以外データ?がでません
これはマザーボードが対応してないということですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:45:40 ID:SDV4bxec
>>752
ちゃんとセンサーつきのFAN使ってるか?
もし使ってるなら設定のAdvancedで該当FanのDivisorの数値を上げてみろ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:08:23 ID:8RdRrs4y
>>752
まずマザボにモニター用ICが在る事が前提だね。
http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20050610120543.jpg
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:41:08 ID:p9V4OzO4
まあそれ以前にバージョンがバージョンだしなぁ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:38:10 ID:wk7SKHS0
Speed02の100%がFan01じゃないのか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:50:50 ID:PONzPRwF
>>756
温度しか測れて無いように>>752の文から読み取れたんだが、
画像は正常なサンプルとして載せてあるような気もするし。

>>752
せめてマザボの型番かメーカー名とか書くとかしないと
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:02:14 ID:RZlfQM8Z
>のような画像になるらしい
の「らしい」ってのが、どういう意味なんでしょ?って思った。

それから、オレも>>756のように思った。
で、インストールした直後でもFAN02の回転が検知できず、
SPEED01の値が0%に設定されたのか?とも思った。

後は、>>757のように、情報少な杉と思った。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:11:29 ID:wk7SKHS0
>>752
AliやAMDチップのマザボでも温度しか表示されないね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:28:59 ID:EMveazIv
俺ふるいマザーボード使っているからわからないんだけど、
こういうファン制御ってそもそもマザーボードの設計依存ですよね?
ということは、最近のマザーボードにはチップセットのドライバ類とは別に
「マザーボードのドライバ」が付いていて、そいつがファン制御してるんですか?
それとも、デスクトップ用のマザーボードでファン制御したいという要求のほうが特殊?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:32:12 ID:J4doCVQV
>>760
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/04/23/asusai/002.html
によると、ハードウェアモニタチップによって回転制御を可能としているようだ。
そこのP4C800E-Deluxeでは、「WINBONDのW83627THFというSuperIOチップが
使用されている」とある。

一方、
ttp://www.almico.com/speedfan.php (英語サイト)
のWhat is SpeedFan項に、型名は異なるがWinbond W83697HFとある。
オレのGA-8PENXPでSpeedfanを起動するとSuperIO Chip=IT8712F
と表示され、このChipは先ほどの英語サイトでW83697HFと同列に
記述されている。

さらに、speedfan.exeと同じフォルダにあるspeedfan.txtを見るとVer 4.09にて
added full support for W83627THF
と、P4C800E-DeluxeのChipもサポートされたようだ。

以上のことから、I/O chip或いはハードウェアモニタチップなどと呼ばれる
チップセットがあればファン制御ができ、その型名がSpeedfanでサポートされているかが
確認できれば、ファン制御が可能と考えられる。
ただし、マザーボードの仕様によりファン制御ができない場合が有り、
実際オレのGA-8PENXPではファン制御はCPUファンのみ制御可能で
ケースファンは制御できなかった。

フリーソフトだし、やってみるのが一番良いかもしれない。
長文スマソ
762761:2005/06/11(土) 14:56:52 ID:J4doCVQV
↓を貼っておけば良かった。SpeedfanがサポートするChip一覧。
ttp://www.almico.com/forumsensors.php
そこのサイトの表のFans項目に、制御できるファンの数が載っていれば、
チップセットの仕様としてはOKと思われ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:58:28 ID:1c/C7/Wv
フォント小さすぎてキモイ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:25:06 ID:Ty4/8adC
でかくすればいいじゃん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:23:04 ID:Joi0fVez
でかくしていい?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:12:43 ID:ByMtc05z
(・A ・) イクナイ!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:37:28 ID:7MOfoJei0
じゃあちんちんをでかくする
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:43:59 ID:ymwCChl30
そして天に向かって
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 06:41:03 ID:aM5gCaQz0
わがしょうがいに
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 09:41:48 ID:PajtOhJ60
サンペーですっ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:37:29 ID:MbDalKOI0
SpeeedFanとかEVERESTなどの、HDD温度を計るソフトを起動するとフリーズしてしまいます。
どんな原因が考えられるでしょうか?

HDD システム1台(160GB)他7台(250GB)
電源 450W
CPU Sempron2600+
メモリ 1.5GB(ノーエラー)

HDD6台の時は普通にソフトを起動出来たのですが・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:13:10 ID:7RxN6Dnj0
>>771
じゃ6台にして、もう一度試せ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:53:55 ID:NF8s1aRt0
ドライブ2.8A×7台=19.6A+CPU10Aで電源じゃろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 03:59:02 ID:dBvHroAd0
>>771
データがdでも知らないよ
よく分からんなら
とりあえず600w級の電源おすすめしとく
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 05:34:15 ID:0NhWZlE+0
起動するのは奇跡的だw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:00:40 ID:eJEJfDCX0
HDD5台ぐらい外付けにした方がいい気がする。
余ったケースと電源で大型ストレージ自作すると幸せになれる予感。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:41:36 ID:bCuv8+Vn0
>771
チップセットのIDE以外にもATAカード等を使ってるだろうからそっちから切り分けしてみれば?
単なるカンだが、チップやドライバのバグで3台以上つなぐとエラーが出るとか
778771:2005/06/20(月) 20:34:51 ID:MbDalKOI0
できるだけ安く自作しようとしたので、電源はSW450にしてしまいました。
http://www.sw-technology.net/shopping/item/a00370.html
更に250GB外付けHDD7台も、USB2.0で接続しています。
システム1台 内蔵7台 外付け7台という構成です。

ATAカードは2枚使用4ポートのうち3つ埋まっています。
http://www.kuroutoshikou.com/products/ata100/ata133pci2fset.html
あとは5インチベイ×3にリムーバブルケース×3です。

ATAカードの1ポートを外して、元の構成(HDD6台)にしたらSpeedFanは普通に起動します。
電源が足りないものか>>777さんの言う様なバグなものか分かりませんでした。
ただ、この構成でもSpeeedFanとEVERESTを同時起動するとフリーズします。
どっちにしろ電源はヤバイようなので、交換しないとダメっぽいようですが…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:42:32 ID:wljQlgnY0
>システム1台 内蔵7台 外付け7台

(・∀・)カコイイ!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:18:37 ID:fNn4ouOB0
ちょっとした事で競合起こって
氏にそうなシステムだ
そんなイロモノにSpeedfanなぞ入れる>771は神
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:47:26 ID:CUO6/Osj0
SWの電源は色んな意味で(゚д゚)マズー
クロシコの電源とかいいんじゃね?

>>780
ちょっとしたことって何よ?意味が分からん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 05:01:10 ID:oSyvNTuy0
>>778
単純に電源の出力不足なのでは?
SpeedFanで各電圧を測って、電源のスペックと比較してみると良いかと
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:11:52 ID:PKNTdmUu0
このソフトで、cpuのファンの回転止めてるんですけど、アスロンの3200で
ゲーム中にcpu温度50度になるんですけど、大丈夫でしょうか?
cpuの限界温度がわからなくて、少し不安なので、知っている人がいましたら
アドバイスお願いします。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:23:35 ID:AoAJ1upN0
問題ないだろうが
気になるなら少しでも回した方が幸せになれるかと
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:06:06 ID:+svAPLu/0
>>783
俺は2500+を3200+のクロックまであげて
ゲーム中にCPUファン回転MAXで60度いくのに
おまいさんめちゃくちゃ低くてうらやましいよ。
AthlonXPや64の最大ダイ温度って75度くらいだから
65度を超えないくらいまでなら大丈夫
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:42:56 ID:PKNTdmUu0
アドバイスありがとうございます。これで、安心してファンをとめれます。
回転が3000未満なら気にならないのですが、4000こすと、うるさすぎて、
ファンは回したくないので。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:27:37 ID:2XETxtPr0
>>786
設定で回転数を3段階にできるよ
この設定では45℃以下は5%、45℃〜50℃は5〜20%、50℃以上で100%に成るよ

設定>スピード>ファン>最小値 5%  最大値 20%
         温度>CPU>要求 45℃  警告 50℃

設定のコツはファンの始動できる%を最小値にすることぐらい
CPUは大丈夫でも周辺のVRM回路には風の流れが有った方が良いです
熱いとコンデンサが膨らみます
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:49:36 ID:yCmk3rJf0
アドバイスください。
W83627THFでspeedfanを使ってますが、温度は3種類測れます。
temp2はCPU温度でしたが、temp1,temp3は何処の温度か分かりません。
M/BはMSI 915P Neo2-Platinumです。
お願いします。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:36:25 ID:2bCOxskq0
>>788
マザボによって違うから一概には言えないが、マザボを良く見ると分かるかも
temp1は1番上のPCIスロットとW83627THFの間の辺にセンサーチップが無いですか?
temp2はCPUソケット下でしょう。
temp3がtemp2と同じにCPU温度で変わるようならば、CPUコアの温度です。
設定でセンサータイプを変えたり、CPUに合わせてオフセットを+7℃するとかです。
(マザボのプルアップ抵抗によって変わるみたいですが)
この説明のtemp1とtemp3が逆かもしれませんし、
厳密に言えばセンサーに正確な温度計を付けてオフセットを出します。

CPUコア温度の詳しくはこちら
ttp://www.geocities.jp/thermal_diode/
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:32:41 ID:55eroWt90
ASUS P4P800-SEでspeedfanが効かない。
対応マザーリストにはありますが、Speedを手動変えても
FAN回転数が変わりません。
温度も回転数も表示されており、BIOS値とほぼ同じくらいでした。
設定がおかしいんでしょうか?

791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:46:19 ID:2bCOxskq0
>>790
設定>スピード>Fan名>変化量の自動化を選択
システムモニター>ファンコントロール自動化を選択
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:50:14 ID:2bCOxskq0
あ、手動で変えても駄目なら無理だ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:51:49 ID:55eroWt90
>>791
自動化状態でも回転数は変わらず、手動でも変わらず。
つまり一定回転数のままです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:11:24 ID:2bCOxskq0
>>793
詳細設定>チップ名>PWMOUT clock>11.7kHz>記憶する
周波数は変えられますか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:31:27 ID:55eroWt90
>>794
詳細設定>チップ名>
「PWMOUT clock」がありません。
>Winbond W83627THF
がありますが、クロックを変えれる項目がありません。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:22:03 ID:2XETxtPr0
>>795
こんな感じだが、無いと無理だよ
ttp://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20050621231842.jpg
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:00:00 ID:OMPPh/I/0
>>788
俺もMSI 915P Neo2-Platinum使ってる。

temp1:システム
temp2:CPU
temp3:電源

で、あってると思う。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:24:57 ID:iKXDEC7x0
>>789,797
返答ありがとうございます。
自分でちょこっと見てみました。
通常の無負荷状態(speedfanでケースファンスピードは40%の状態)では、
temp1は45度
temp2は38度
temp3は36度
ここから、ケースファンの回転数を上げると(speedを最低の40%から100%へ)
 temp1は45度から40度へ下がり
 temp2は38度から36度へ下がり
 temp3は36度から44度に上がりました。
この状態からPI焼き(419万桁3分21秒)を行うと、
 temp1は40度から43度へなだらかに上がり
 temp2は38度から56度へ瞬時に上がり
 temp3は一瞬44度から46度に上がるも、すぐに42度付近まで下がりました。

W83627THFのマニュアルを見てみると、このチップでは3つの温度をセンシングしているみたいです。
SYSTIN,VTIN,CPUTINの3つです。
SYSTINはTHERMISTOR(RT1),VTINはTHERMISTOR(RT2)のようです。
temp2はCPUの温度ですね。
temp1,temp3はマザボのどこかの温度でしょうか?

確かに797さんの言うとおりEVERESTで見たらCPU,SYSTEM,AUXとでますね。

とりあえずメーカーに聞いてみます。
長文失礼しました。

799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:39:55 ID:ueSWmoux0
すみませんが質問です。
Intemal TempとRemote Tempはどこの温度のことですか?
SpeedFan4.24を使用してます。
マザーはD925XECV2LKです。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:52:53 ID:K1hwNr1z0
(´・ω・`)知らんがな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:23:34 ID:cIsPO2950
>>129>>131

うちもだ。UZEEEEEEEEEE
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 07:34:34 ID:HwUO0g3O0
以前ココでMBM5薦められて使ってるんですが、MBM5のスレってありますか?
ここで質問するのもちょっと違う気がするし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:30:50 ID:YQwCYnSV0
消費電力わかるようになればいいのにナー
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:09:48 ID:+GRzQhXy0
夏だからかなあ、ブラウザ使うだけでtemp1が56度だ。もうちょっと下がって欲しい。
805732:2005/06/26(日) 19:21:27 ID:tAXnJaUr0
>>802
MBM5のスレ、無いみたいだよね〜。
…建ててみる?・・……(-。-) ボソッ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:12:18 ID:x5DQsPZL0
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:19:57 ID:x5DQsPZL0
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:54:22 ID:sLLMqKUv0
インテルサイト内でペン4Willametteコアのダイ温度載ってるHPどこだぁぁ(;つД`)
かれこれ1時間サイト内ウロウロしてるが全くわからん・・・・・・・・。ゴチャゴチャともう・・・・・。
まじどこ?orz
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 07:14:34 ID:4ossKqNZ0
SpeedfanはnProtect GameGuardと相性がすごく悪いです。
ゲームガードを使用する状態で「RED STONE」のクライアントを起動すると、
温度表示が不可能になってしまいます…。
なぜだ?GIVEIO.SYSを通じてIOポートにアクセスしているだけなのに…orz
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 09:40:59 ID:+zySroFv0
nProtect GameGuardってなに?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:17:01 ID:pfvBtQ8Q0
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:08:11 ID:KVlbYjTu0
>>811 どうもありがと。76℃でした(´∀`*)感謝
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:58:21 ID:XuTog8wP0
最近、スタートアップから常駐させてたら何の前ぶれもなく青画面。
途中から起動するといきなり青食らうことも・・・
起動させないと安定。
扇に嫌われているんだろか orz
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:40:11 ID:OT8Ebv/B0
nProtect GameGuardはMMORPGのクライアントいっしょに使われるソフトで、
チートを防止したり、BOTの動作そのものを抑制するツールみたいです。
付加機能としてスパイウェアなどの検出機能を備えています。

(NProtect GameGuardの説明書きより)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:49:35 ID:9cnfdPui0
K8T800なのですが、システムファンの回転が100%になっていても
回転数が0の時があるのですが、実際は回っているのでしょうか?
corecenterで確認してしばらくすると、1700RPMとかに表示されます。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 06:53:17 ID:CwW1A/Nw0
蓋開けて見ないのは何故?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:08:29 ID:5suBzK6z0
蓋開けて見ないのは何故?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:26:58 ID:NMTAeqh/0
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:33:05 ID:9cnfdPui0
>>818
ありがとうございます。
検出出来ないだけで回ってはいたんですね。
詳細設定でDivisorってのを8にしたら検出できました。
820771:2005/07/01(金) 16:37:13 ID:7jtCDjCx0
フリーズの原因は>>777さんの言うとおりATAカードでした。
新旧のカードを使っていたためっぽいので、2枚とも新verにしたら安定しました。
ついでにHDDを目いっぱいまで増設+電源をクロシコ460wに。
システム1 内蔵9 外付け7 で普通に動いています。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:25:56 ID:KcFkgxbn0
最近度々ヒートを起こしていたので、初めてSpeedfanを使ってみたのですが
システムモニターにある、Fan1:Fan2:の所が、0RPMになっているのですが
それは、使用しているPCがFanの情報を所得できていないとゆう事でしょうか?
それとも、設定箇所が間違っているのでしょうか?(初期設定のまま)
822821:2005/07/03(日) 01:38:45 ID:KcFkgxbn0
↓こんな感じです。
http://www.insbase.ac/img-box_paso/img20050703013730.png

50度でヒートって有り得るんですかね^^;
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:14:43 ID:2h22bAz70
yeah! i'm on heat!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:41:29 ID:HgkVN8rb0
ヒート(笑)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 07:02:21 ID:cnHtVC600
CPUは3Vでも焦げないの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 08:19:08 ID:86/cy4CH0
ドラッグで表示の順変えられるんだ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:21:58 ID:J8q78Yea0
>>821
ヒートって、赤い炎のことか?w
それなら設定しだいで表示を変えれる。日本語版使ってないんで英語で書くが、適当に読み替えてくれ
Configure -> Tempuretures -> 該当ラベルをクリックすると下にDesireとかWarningって書いてあるだろ。
その値かえるだけでヒートしなくてすむぞw
0RPMになってるのは多分マザボが対応してないんだろ。あきらめろ。あと、質問するときは環境くらい書いたらどうだ?
828821:2005/07/03(日) 14:35:15 ID:KcFkgxbn0
>>827
環境書いてなくて申し訳ないです。

PCが熱くなりすぎて、固まる現象を勝手にヒートと呼んでいたのですが
そのままフリーズと呼ぶのが正しかったんでしょうか(汗
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:36:28 ID:J8q78Yea0
>>828
惜しいな。熱暴走のことを一般的にオーバーヒートと言う。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:56:07 ID:gqtaQwXn0
>>821
回転数については、ちょっと前にあるレス>>818で示された、>>576のレスは見た?

マイナスの温度表示は、Configure -> Advanced -> マザーのchipを選び ->
Temperature sensor diode で、ThermistorやDiodeに切り替えてみて。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:00:37 ID:BojpIHv10
言われて謝って
それでも環境を書かない>>828に萌え
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:15:49 ID:8DLZvVuL0
そしてメーカー製PCというオチ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:54:25 ID:PB8dqGRF0
CPUの電圧が3VだったのはOldペンティアムまで?
調子悪いなら普通はマザボの寿命だと思うよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:56:13 ID:HYEZX/cj0
つねに60℃前後をいったりきたりしてるのは大丈夫なのでしょうか?

VAIO PCV−W120
celeron(R) CPU1.80GHz
736MB RAM
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:38:09 ID:nqIoI3ym0
>>834
それがCPUの温度なら危険域かと
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:47:35 ID:EAr001J30
>>834
そのスペックならCPUフル活動でも50℃以下のはず
アイドルで60゜Cならゴミだ捨てろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:23:16 ID:ZL2+C8bv0
>>834
あきらめるか頑張って分解清掃するかだろな
838834:2005/07/05(火) 19:30:17 ID:HYEZX/cj0
がんがって掃除してみます
すこしだけ掃除してみたところ2度下がりました
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 11:18:50 ID:QG3ApDQj0
それがVAIOクォリティ

ってかノートや省スペースPCなら温度が高いのは仕様みたいなもんだ。気にするな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:21:57 ID:lGLA2ksE0
Speedfan4.24使ってるんですけど、スタートアップに
ショートカット入れて、Windows起動時に起動させよう
とすると、「サービスデータベースがロックされてます」
って出て起動失敗します。
手動で起動しなおせばOKなんですけど、自動起動
させたいです。対処法ありませんか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 03:17:09 ID:n9s4Vz380
>>840
亜土民の権限でインスコとかログインとかしてないんじゃないの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 03:20:15 ID:r7dsNAUW0
>>840
遅延起動させる
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/restart/startup/index.html
自分はStartupEX使ってる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:22:06 ID:/S8w2hRk0
>>841
アドミン権限なんですよね。。。
>>842
遅延起動で回避できるようになりました。
しばらくこれで使ってみます。
ありがとうでした。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:12:29 ID:hBMbUpnE0
>>842
それ、WindowsXPだと鬱陶しい事になりますね・・・。
自分の環境だけかもしれませんが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:02:59 ID:aEvBYN0t0
>>844
ああ、目障りなカウントダウンね。そんな貴方にはStartVがお勧め。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:16:23 ID:jss97SSU0
>>844
作者のホームページにカウントダウン出ないVerも有るよ
自分はそれ使ってる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:21:40 ID:0g1izOhK0
>>845-846ありがとう。
よく判らないけど、もう一度チャレンジします。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:34:25 ID:bAfSP3630
>>847
Add-On NoneTaskBar タスクバー非表示版 Ver.6 
 nonetask6.lzh(120,644byte)
ttp://www.takenet.or.jp/~ryuuji/startup/html/mailto.htm
849844:2005/07/10(日) 08:52:00 ID:7WHYartz0
え〜、肝心な事を書いてませんでした。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/
のPCって所に画像を貼り付けて置きました。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050710084427.jpg
どうも、ショートカットを登録すると駄目なようですね。

WindowsXPなのは関係無かった訳です。
ごめん。
850844:2005/07/10(日) 09:22:13 ID:7WHYartz0
よくみたら、スイッチ付けられる・・・。
吊ってきます。
_| ̄|○
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 10:43:42 ID:yC0hUiIoO
温度表示が、うちの場合上からマザボ→CPU→HDDとなるんですが、
一番下が何の温度なのかわかりません。
BIOSからもこの他の表示はわからないんですが、CPUの温度に近い数値が出るこの値は
他に何があるのでしょうか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 10:50:59 ID:gw4BdAH50
>>844
StartupEX使ってないので的はずれかもしれないけど
「AdjustStart」はどうだろうか?
ttp://soft.tec-q.com/
853852:2005/07/10(日) 10:52:05 ID:gw4BdAH50
ひょっとして解決済み…? >>850
だとしたら、駄レスすまんかった。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 12:11:19 ID:fUKSRKrX0
四次元ポケットもあるでよ
855844:2005/07/10(日) 12:28:30 ID:7WHYartz0
>>852-853
いえいえ、ありがとうございました。
STARTVとかAdjustStartとか色々あるんですね。
意外でした。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:57:39 ID:ZNNDc9Wa0
はじめまして、
当方のMBはA open AX4SG-ULでSilentTekファン制御ソフトが標準であるのですが、
そのソフトがチョットお馬鹿さんなのでSpeedFanを使ってます。
そこでお聞きしたいのですがPCを起動時にSilentTekを立ち上げてから(スタートアップに入ってます)SpeedFanを立ち上げて、
SilentTekを終了したらSpeedFanでファン制御は出来るんですけど
SpeedFanのみでの起動では制御出来ません
スタートアップでSpeedFanのみを起動させての制御は出来る方法知っておられる方おられますか?
読みにくい文面で申し訳ありません。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:39:38 ID:QvOen5ji0
>>856
まずスタートアップからではなく、SpeedFan単体で制御できるようにしてからですね。

[speedfansens.cfg]
xxx Sensor UniqueID=Winbond W83627HF@$290(onISA@$290)
Name=Winbond W83627HF
UsedBUS=ISA
Address=$290
Link=ISA
StickyProps=19
Property= 1 |Temperature sensor diode 1| set to |Thermistor diode|
Property= 2 |Temperature sensor diode 2| set to |Thermistor diode|
Property= 3 |Temperature sensor diode 3| set to |PII diode|
Property= 4 |PWMOUT1 clock| set to |46.87 KHz|
Property= 5 |PWMOUT2 clock| set to |46.87 KHz|
Property= 8 |FAN1 divisor| set to |16|
Property= 9 |FAN2 divisor| set to |16|
Property=10 |FAN3 divisor| set to |16|
Property=76 |Temperature 1 offset| set to |-5|
Property=77 |Temperature 2 offset| set to |0|
Property=78 |Temperature 3 offset| set to |15|
Property=26 |FAN1 mult| set to |1|
Property=27 |FAN2 mult| set to |1|
Property=28 |FAN3 mult| set to |1|
Property=46 |FAN1 div| set to |1|
Property=47 |FAN2 div| set to |1|
Property=48 |FAN3 div| set to |1|
Property=66 |Reverse PWM01 logic| set to |OFF|
Property=67 |Reverse PWM02 logic| set to |OFF|
xxx end
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:46:55 ID:QvOen5ji0
xxx Pwm 1 from Winbond W83627HF@$290(onISA@$290)
name= CPU Fan 
active=true
min=2
max=20
variate=true
xxx end

xxx Pwm 2 from Winbond W83627HF@$290(onISA@$290)
name= Case Fan 
active=true
min=4
max=20
variate=true
xxx end
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:59:03 ID:QvOen5ji0
xxx Temp 3 from Winbond W83627HF@$290(onISA@$290)
name=CPU Core
active=true
wanted=47
warning=52
offset=0
intray=false
UsedPwms=1
pwm=1 from Winbond W83627HF@$290(onISA@$290)
logged=true
xxx end

xxx Temp 2 from Winbond W83627HF@$290(onISA@$290)
name=P4 2.80CGHz or 3.20GHz
active=true
wanted=47
warning=52
offset=0
intray=true
UsedPwms=2
pwm=1 from Winbond W83627HF@$290(onISA@$290)
pwm=2 from Winbond W83627HF@$290(onISA@$290)
logged=true
xxx end
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 03:00:27 ID:QvOen5ji0
xxx Temp 1 from Winbond W83627HF@$290(onISA@$290)
name=AX4SG-UL
active=true
wanted=37
warning=42
offset=0
intray=false
UsedPwms=1
pwm=2 from Winbond W83627HF@$290(onISA@$290)
logged=true
xxx end
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:33:15 ID:OJ3n/j1x0
856です
SpeedFan単体での起動でもコントロール出来るようになりました。
ありがとうございます。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:15:13 ID:gdNgFXAu0
4.24使ってたんだけど
いきなりOSハングやらブルースクリーンやら
まともにPC使えん  orz
こいつが原因と判明
だがどうしても温度測定したい
昔のバージョン探したが
見るとこ全部4.24か4.25β
だれか旧バージョンあるとこしらんかえ?

D8400 マザボもDellだわさ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:18:43 ID:bR8mzgZC0
>>862
つ ttp://up.isp.2ch.net/up/92ca75acbc30.zip

中身は4.15と4.23 これで良ければ持っていきなさい。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:12:04 ID:lJ4q/tPY0
ハッシュどぞ
installspeedfan418.exe md5 7d7bf212cc1f295133270d786ba2d405
installspeedfan419.exe md5 80ffcaf19d2a585c250634b5b61a527c
installspeedfan420.exe md5 6a4abb28a19f3ca754d3ce577f3636b6
installspeedfan422.exe md5 ebc28857eefe0f51a466ebb8da4256fe
installspeedfan423.exe md5 42bffa8bcf838361b52317efccdb3e64
installspeedfan424.exe md5 460513c24ca92b9c79e4d5afff6a2441
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:17:05 ID:gdNgFXAu0
>>863
感謝です
downがとてーも重く
解凍もerrorが出ましたが
なんとか本体をいただきました

インストしてまた報告させていただきます。
どうもありがとうございました。
<m(__)m>
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:19:10 ID:gdNgFXAu0
>>864
IJ4qさんも感謝です
いろいろ試してみてまた報告させていただきます。
どうもありがとうございました。
<m(__)m>
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:29:55 ID:gdNgFXAu0
>>863
ただひとつ・・・・・
DOWN時とネットワーク移動時にパラメータ云々というerror文言が
気になるといえば気になる・・・・・
ファイルが破損していなければいいけど・・・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:31:18 ID:hpCuWW+S0
>>867
DLして確かめてみた。
エラーなくDL&解凍できた。
心配なら、再度ダウンローダ使ってDLした方が良いかも

Name CRC32 Bytes
---------------- -------- ---------
92ca75acbc30.zip 383A7DBF 2,807,233
-------------------------------------
Total 1 Files 2,807,233 Bytes
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:50:58 ID:sq7sGLRN0
installspeedfan421.exe md5 4a1945312463a0dd973bcacae24b0359
これも在った
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 03:02:03 ID:cIEkn4zI0
sage
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:15:50 ID:LZ4jAyqa0
[CPU] athlon643200+(win)
[M/B] A8N SLI

Q-fanONにしたら回転数落ちすぎ。
speedfan、Q-fanはONじゃ無くても調節できる?
speedfan起動させてみたら

speed01:0 %
speed02:0 %
speed03:0 %

ってなってるのよ。本来なら100%になってて、そこから落とすみたいだけど。

んで、Q-fanをONにしたら

speed01:100%
speed02:100%
speed03:100%

ってなってて、これだと回転数を上げれないorz
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:18:18 ID:Ac93i0IQ0
M/B買う時の目安としてFan回転数変えられる物かどうかの判断はどこを見ればいいの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:56:55 ID:z7zX5AMQ0
>>872
>>1から>support>motherboards that can change fan speeds
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 07:44:18 ID:4vVxpCEH0
>>871
>>4
Q-fanをONにしてたら、speedfanで制御できないから
offにして、回転数いろいろ弄ってみろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:40:04 ID:7vWCH3ib0
これの電圧表示の信頼性ってどうなん?
+5Vが4.2Vって出てて非常にモニョってるんだけど
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:54:39 ID:uijPj9Fi0
>875
マザボに依存ではないか?
絶対的な温度ではなくて、相対的な温度で考えている。
877876:2005/07/19(火) 23:56:15 ID:uijPj9Fi0
スマソ
温度も含めて電圧も (-_-;)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:57:15 ID:c8zzqyPD0
>>875
Gigaユーザーか?
心配すんな、オレもだ
(テスターで測ったらちゃんと5V出てた)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:20:12 ID:fkGS6fsN0
M/Bの温度はチップセットとかの温度のことなのかな?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:45:56 ID:MPAcgQch0
ボード上にチップサーミスタとか乗ってたような
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:21:22 ID:fMMKQfwj0
AGPとPCIの間あたりにチップサーミスタがあるかも
882875:2005/07/20(水) 20:52:39 ID:bd3scFM30
>>876
>>877
ありがとう。
gigaユーザだから、今度テスタで計ってみる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 03:36:12 ID:RgFzg9Hy0
4.25 - added EVENTS handling
- added full Intel ICH7 support
- added full SMSC LPC47M233 support
- fixed fan speed readings for SMSC LPC47B27X, LPC47M10X, LPC47M13X, LPC47M14X, LPC47M192, LPC47M292 and LPC47M534
- revisited DELL SMBIOS routines: added support for a wider range of INTEL chipsets and for more temperatures on the same system
- added preliminary support for ALI1573 SMBus
- added full support for WINBOND W83627EHG
- REMOTE temperature reading for LM99 now properly adds 16C
- added an additional check when testing UGURU support
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:30:29 ID:/N9n9eqF0
>>883
とりあえずABIT KV8 Pro(uGuru/BIOS 22)+XP Pro SP2で
4.25のインスコ&動作は今のところ特に問題なし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:04:03 ID:/N9n9eqF0
デュアルブートのXP Pro x64の方にも4.25インスコしてみたけどこっちも特に問題なさそう
ただしXP Pro x64だとSATAにつないだドライブの情報が見えない(4.24の時と同じ/SATAドライバの問題?)

あとマザー固有の問題みたいだけど
XP Pro SP2/XP Pro x64のどちらでも+12Vが6.7V程度/VBATが0.3V程度と表示されてしまうのも
4.24の時と変わらず
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:43:01 ID:230VRvTH0
4.17でしか上手くファン調節できなかった環境に4.25入れたらインストール失敗する。
http://mata-ri.tk/pic/img/227.png

立ち上げてもUnable I/O(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:15:18 ID:rzXqr8V60
ttp://www.almico.com/forummotherboards.php
ここ見るとABITのVA-20ってサポートされてるようになってるけど
実際にspeedfanの制御が出来ん。何が悪いんだろう
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:54:47 ID:c+cj9i7c0
日本語パッチのサイト、最新版リンクミスってるみたい
アドレスを4.25j.zipに書き換えたらダウソ出来た。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:14:45 ID:PT7GcCG30
>>888
ごめんなさい。でもこれいりませんよね。
>>886
アンインストールの後にディレクトリも消してからインストールしてください。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:43:48 ID:koGv/3ww0
>>887
回転数と%が両方表示されているならファンコントロール自動化の
チェックを外して%を変えてみろ。表示が出ないなら諦めろ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:43:13 ID:u7sHGaAr0
拙者も殿に同意でござる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:44:43 ID:+0rTdXDR0
良きに計らえ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:34:11 ID:IriQtAS00
BIOS読みだとちゃんと600〜3000rpmくらいまで正しく表示できるのに、
SpeedFanだと2500rpm以下くらいになると0rpmになる・・・ OTL
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:00:34 ID:tfLugATy0
>893
このスレぐらい読んだらどうだ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:29:37 ID:UEJBMFaB0
センクス。AdvancedのDivisorを大きくしたらちゃんと認識できるようになったよ( ´∀`)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:43:03 ID:N8lQEFR30
そろそろ熱さが気になってきたので、今日導入してみたのですが
HDDが3台つながっているのに、表示では0と1しか表示されません

上の設定とかの横の部分では3台すべてがFoundと出ているのですが・・


SMART Enabled for drive 0
Found ST3160023AS (160.0GB)
SMART Enabled for drive 1
Found ST3160023AS (250.1GB)
SMART Enabled for drive 2
Found Maxtor 6Y120L0 (122.9GB)
End of detection
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:46:21 ID:b2DJ9EyB0
>>890
チェックはある。外して見たが、0%も100%も変化なし。不良品かな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:12:44 ID:SXU3u9PY0
>>897
%を変えても速度(RPM)に変化がないなら自動制御も無理かと
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:41:32 ID:SXU3u9PY0
>>886
v4.18以前のSpeedfanだと安定してるが、最近のはどうも不具合が多いね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:21:21 ID:SG8oK7sr0
それがしもかねてより、不具合が多いと思っており申した
901896:2005/07/24(日) 23:18:30 ID:hweW+hRF0
HDDは2台までしか表示されないのでしょうか?
お願いします
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:33:05 ID:vqkYljIq0
>>901
いいえ。
903896:2005/07/25(月) 01:15:25 ID:IdVbpK1g0
>>902
設定の方の温度のタブを見ても0と1しか表示されていないのですが
どうやったら3台とも認識させることができるのでしょうか?
ご教授のほどよろしくお願いいたします
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:25:26 ID:3mQYocVy0
項目が多くて表示しきれてないだけなんじゃない?
設定で必要の無い項目のチェックを外してみれば?
905896:2005/07/25(月) 01:57:51 ID:IdVbpK1g0
>>904
現時点でTemp3(CPU)とHDDの二つ以外はチェックを外しているのですが
どうにも出てきません・・

詳細設定のチップの欄を見ても「IT872F at $290 on ISA」というのと
HD0、HD2の3つしか表示がありません・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 06:59:06 ID:U25nmt6H0
HDのステルス機能を無効にしないと認識されないよ。
最近ステルス作戦が流行ってるから気をつけろ!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 07:01:38 ID:U25nmt6H0

〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・ )
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
はいはいわろすわろす
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:21:33 ID:qQBWavTw0
ほんとに夏だな・・・。


>>896
環境晒せ。
3台目がATAボードに100ペソ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:41:44 ID:iKaNZHve0
>>896
3台目が外付けHDDに200ペソ。
910896:2005/07/25(月) 12:21:40 ID:IdVbpK1g0
マザー:GA-8PE667 Ultra2
OS:XP Pro SP2
HD:ST3160023AS(SYSTEM)
   ST3160023AS
   Maxtor 6Y120L0

海門の2つはSATAです
どちらも特に外付けボードとかということもなく
マザーに直接つないでいます

よろしくお願いいたします
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:36:36 ID:NF782DA/0
Gigabyte GA-8PE667 Ultra2
SATALink Sil3112

>>908-909が正解ですね

>>910
オンボード≠外付けではないのだよ
912896:2005/07/26(火) 00:58:17 ID:GvCJKBZd0
>>911
ATAカードって言われたんで、ずっとPCIとかに後差しでやるカードでどうこうのことかと思ってました・・
ということは、現状の構成だと、認識はしているけど温度は見れないということでよろしいのでしょうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:20:54 ID:e7kDHeWl0
無理だね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:20:02 ID:gPinGuhk0
>>911
NF7! 格好いい!!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 03:59:33 ID:8YGjZG1n0
リネージュIIとかPSOBBやってる人に聞きたいんだけど、ゲーム立ち上げると
GameGuardとSpeedFanが干渉して温度全部エラーで表示できなくなるじゃん?
そのままだとCPUファンの速度制御できないから一端SpeedFan終了させてからゲーム立ち上げてるんだけど
ゲーム中CPU使用率100%なのにCPUファンの回転数がいつまでたってもSpeedFanの最小設定値のままなんだよ。
(SpeedFanで負荷時、明らかにCPUファンの騒音で判別できる回転数に設定してある)
コレって大丈夫なのかな? そのままゲーム4時間ぐらい続けて何の不具合も起こらなかったけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 04:10:02 ID:BB9gy22f0
>>915
設定のオプションで終了時にファン100%にすれば?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 04:32:53 ID:8YGjZG1n0
>>916
それやるとファン回転数5100rpmになって騒音が洒落にならなかった
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 05:16:10 ID:BB9gy22f0
確かに2100rpmでも五月蝿く感じるから5100rpmは耐えられね〜
根本的にヒートシンクとファンを12cm化とかで?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 07:34:27 ID:ztL+ruh40
つ[ファンコン]

えー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:07:43 ID:wosqnzoe0
起動時からChart開く事ってできないんですかね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:53:01 ID:ifwpDMbq0
age
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:15:03 ID:MEIwue5h0
mage
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 19:00:39 ID:AYXMv6on0
あ、やっぱりリネと相性悪いのか。
漏れのところではPCごと逝ってしまいますよ。_| ̄|○
ファン制御はBIOSでできているから問題ないといえば無いんだけど
終了直後の温度とか観察したかったんだけどな。残念。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 15:14:07 ID:7eWyOArj0
どうも4.23 4.25やってみたが
いきなりスコンッ って
ブルー画面で ・・・・・_| ̄|◯ ・・・・・

探しても4.18以前って見当たらないス
だれかうpしてもらえるとありがたース
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:24:26 ID:W/zJC8KS0
あーぅー
俺もマザボ変えたらなるようになった
ABITにだ

旧バージョンUぷ希望といいつつ何時しかのCD-RしかなくやむオエズRWではなくRに
バックアップとった中に混じってた気が。
アサッテクル
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:01:03 ID:Ro6R89EZ0
>>924
うpろだどっとねっと
1号
元ファイル名:sf.tar.gz
pass:speedfan

明日消す
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:25:05 ID:tIzjiXn70
4.23, 4.25と i-o data MVP/GXW は相性が悪い。
2~5時間で GXW が落ちる。
間違いない。


って、洩れの環境だけかな?
orz
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:37:03 ID:tIzjiXn70
うpろだどっとねっと
1号

ってどこですか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:21:00 ID:7eWyOArj0
>>926
ありがとです!
ダウソできました
手数お掛けしました
1個づつ検証してみます

dellなもんで 
everestでは
マザがdellと出て非対応・・・ _| ̄|◯



>>928
うpろだ でググルべし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:25:47 ID:gKpcRqm70
ここは何かスッカいインターネットですね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:41:13 ID:tIzjiXn70

>>929サソ
dクスコ
こちらでキープしておいたファイルがおかしいのかと思っていて、困っていました。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:03:22 ID:m+62Dg/X0
7分後に消す
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:53:02 ID:xbaQU/a30
初めてSpeedFan入れたんですけど
Remoteが127Cで炎のマークが出てるんですけどRemoteってなんですか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:04:41 ID:t8Dt7NUP0
君ちょっと熱あるみたいだから病院行った方がいいよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:14:19 ID:aRLH17Fm0
アスロンXP2800+
GF6800UT
ASUS G7-600X
でremoteとかいうのが60度あるんですが
これはちょっと熱いですよね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:50:28 ID:w+WMwGly0
CnQスレにも書いたけどこっちにも書く


リネージュIIとかnProtect使うゲーム起動させるとSpeedFan使えなくなるの既出だけど、
コンパネの電源設定も「最小の電源管理」から勝手に「常にオン」に変更されるな。かなり迷惑。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:15:15 ID:0U+mPIAA0
>>936
おぉ、やっぱりそうか。
いつ「常にオン」に切り替えたのか覚えが無くて不思議だったけど
そういうことか。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:02:54 ID:6vqKI7I50
このスレで聞いていいのか分かりませんがSpeedfanのことなので聞きます。
ノートパソコンだと暑くならないとファンが回らないのでSpeedfanを使っている
のですがパソコンを起動したときからSpeedfanを使わないでファンを回す方法
はないですか。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:07:13 ID:fek/bU5C0
>Speedfanを使わないでファンを回す方法

(・∀・)ニヤニヤ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:22:50 ID:u7yS6k0q0
>938
PCの下に使い捨てカイロでも敷いてなさい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 04:41:06 ID:p2Q5ovqj0
厨な質問で申し訳ないのですが、このソフトでファンを強めに回して、
PCの温度を下げる目的で使いたいのですが、それにはやはりBIOSの
設定とかがいるんでしょうか。
知識ないのに質問してすみません。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 05:08:03 ID:YbtPAWNWP
旧バージョン置き場↓
ttp://www.water.sannet.ne.jp/scull/speedfan.html

『古い奴』ってとこに置いてある。
次スレのテンプレ希望。

過去ログ読んだらあっさり見つかった・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 08:52:16 ID:2RW/Ff7R0
>>941
『ファンの定格より強く回す』という目的だったら無理
ファン自体を変えないと
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:28:59 ID:AXRiz9WI0
だから電源管理の設定を変えろよタコ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:31:36 ID:CuEDWgUg0
どうしてあなたはそんな口の利き方しかできないのはなぜ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:58:02 ID:d5rcpxk40
きっと好きなんだよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:23:37 ID:bkttLkne0
このソフトってマザボのコネクタにつながれたファンしか
コントロールできないんでしょうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:41:25 ID:ouALZZbb0
うちのは、ばぁちゃんの部屋の扇風機までコントロールできます。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:47:38 ID:tj6gGL+S0
うちのは、台所の換気扇もコントロールしてるyp
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 03:52:46 ID:QyBlg1ys0
うちは心臓のこd(ry
951ver4.15:2005/08/27(土) 22:04:13 ID:hLPsdZKJP
ログのSecondsの項目って時刻表示に変えるのってどうやるんだったっけ?
過去ログにあったような気がするけど・・・見つかんね。

○時○分○秒って表示出来なかったっけ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:26:40 ID:KJzZs2bJ0
これってノートPCに使っちゃ駄目って本当??
>>259-261にそういう風に書いてあるんだけど。

あと、結局ttp://www.diefer.de/i8kfan/index.html
って、如何なんでしょうか?
953952:2005/08/28(日) 11:28:36 ID:KJzZs2bJ0
書き忘れた、当方VAIO TR使用中でSpeedfan使ってます。
何気にマザーboardの設定とかも巧く逝ってないし、
やっぱりノートはダメってコトでしょうか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:03:17 ID:1QTol1nh0
>>952
システムモニターのテキスト部分はどんな感じに表示されてる?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:36:06 ID:B776os390
PSOBBとかするときspeedfanを正常動作させる方法ってないのかねぇ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:13:13 ID:AGzUhcVo0
おはようございます
speedfan 4.25をASUS P4G-800Vのマザーで使っているのですが
CPU温度以外にシステムの温度表示が2つ出てくるのですが これはどことどこなのでしょうか?
同じマザーを使ってる人でわかる方が居たら 教えてエライ人

957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 10:56:12 ID:EA67qfWF0
>>956
同じマザーで使ってるが
残念ながらエラくないので…

力になれなくてすみません。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:34:44 ID:AGzUhcVo0
>>957
いえいえ ご丁寧にすみません
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:05:22 ID:OgprSzkC0
CPU温度が60℃近いんですが、フロントにもファンも設置したほうが良いですかね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:59:18 ID:fmiTHZWK0
>>959
エアコン使え
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:41:26 ID:uIh8xr8o0
この時期しばいたら60度くらい超えるよ
アイドルでその温度だとやばいが
教えてもらうならそのへんちゃんと書こうぜ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:47:22 ID:0j25Y8y00
>>961
CPU、室温によるでしょ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:43:46 ID:nMrJ0FwD0
情報少なくてナントモ言えんな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 14:28:23 ID:EO36sK7Y0
>>956
マザーがASUSならAsusProbe(使えるかどうかは知らんが)
使ってそれと比べてみたら?
俺はASUSのP5GD1-VM使ってるけど一つがMBの温度と一致してるから
たぶんMBの温度だと思う
もう一つは一番熱くなってるんだが何だかワカンネw
Intel915Gのチップが一番熱くなってるからこれかなとは思うんだが

ちなみに俺はエロイ人ではないんで間違ってる可能性が高いかも・・・
もっとエロイ人に教えてもらってくれ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 06:55:14 ID:DJ/ZLCyM0
4.26 - greatly improved nVidia support (it should no longer go to high CPU usage and /NONVIDIAI2C should be no longer needed)
- EVENTS now can access SMART HD attributes
- fixed a memory leak in events' processing
- added full support for ANALOG DEVICES ADT7468
- added support for more nVidia video cards
- added support for ABIT AX8
- fixed FINTEK F75375S fan speed change (previously it didn't work)
- UGURU support is no longer probed through WMI (this fixes an error message that appeared to some users)
- verified to be working fine under Windows Vista
- added PWM control settings for WINBOND W83637HF in CONFIGURE / ADVANCED
- added advanced settings for the third fan of W83637HF
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 09:52:02 ID:wcIpVRxp0
Geforce7800まだ温度表示されない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:13:38 ID:KlXkhn2t0
4.26で6800GT AGPのチップの温度が見られる?と思ってインスト。
I2CNVidia SMBusつーのが2個あったけどコア温度がドライバの表示と全然違う。
ま、別に頻繁に見る必要ないからドライバで事足りてるけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:06:47 ID:oWIMa7MT0
SpeedFan使っているとCPU39℃だったのが一瞬だけ45℃となって39℃に戻って安定みたいになるんですが
これはソフトウェアとの相性ですか?それともマザーのセンサーがいかれはじめているのでしょうか?
CPU取り付けには問題なかったと思うのですが。・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:30:38 ID:R/05ts+t0
なんだごらぁああ!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:44:59 ID:OYC5DuPR0
4.26 - greatly improved nVidia support (it should no longer go to high CPU usage and /NONVIDIAI2C should be no longer needed)
- EVENTS now can access SMART HD attributes
- fixed a memory leak in events' processing
- added full support for ANALOG DEVICES ADT7468
- added support for more nVidia video cards
- added support for ABIT AX8
- fixed FINTEK F75375S fan speed change (previously it didn't work)
- UGURU support is no longer probed through WMI (this fixes an error message that appeared to some users)
- verified to be working fine under Windows Vista
- added PWM control settings for WINBOND W83637HF in CONFIGURE / ADVANCED
- added advanced settings for the third fan of W83637HF
971956:2005/09/16(金) 22:58:42 ID:4qptroWK0
>>964
ありがとうございます AsusProbeも検討したいと思います
今 このソフトでファンコンしているんですが非常に良く出来てるソフトですね
4.26を入れたら たまに出たマイナス表示がなくなりましたw


972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:00:46 ID:bONvwdgi0
126///

973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:51:46 ID:FrWHfuLi0
Tyan Tomcat K7M (S2498AGNN)でSpeedFan使えている人はいるでしょうか?
FANの回転数が検知できません。

ChipはW83697HFです。
FANのケーブルは3線ですし、M/Bのピンも3本あります。
divisorも1〜128まで試してみましたがダメでした。
SpeedFanもVer420、424,425,426を使ってみました(フォルダも削除)。

後、何か対策はありますか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 07:24:11 ID:yI3+XhAh0
最高速では正常な表示で回転数下げた時だけ変になるのは
たぶんFAN側のセンサーの問題みたいなので気にしない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:35:35 ID:CTuQF5Zo0
speedfanは、電圧制御とPWM制御(パルス制御)のどちらの方法が使われているのでしょうか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:23:52 ID:NOcqwi4M0
公式のFAQ流し読みした程度だがPWMっぽいぞ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 05:26:25 ID:gFQ/4ac30
チップによるんじゃない?
PWM以外あるか知らないけど、
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:57:07 ID:om9qR0wi0
チップによって強弱付けれたり何も弄れなかったりするので、
SpeedFan自体がPWMしてる訳ではないのでやっぱチップによりけりでしょうね。

新しくゲトしたママンはCPU/CaseFan個別に速度調節出来るし
CPU温度もちゃんとコア内ダイオードから読んでくるので嬉しい。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:49:24 ID:h6r4X4bf0
>>978
コア内のダイオードから温度を読んでる・読んでないってどうやって調べるの?
厨でスマン
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 05:57:51 ID:7jOsh3LJ0
このソフトでIwillのBD100plusのクロックをコントロールしたいのですが
設定して起動している間は指定したとおりにクロックが切り替わってくれるのですが
一度OSを終了させてしまったりSpeedfanを終了させてしまったりすると
そのたびに再度設定し直さなければならないようです。
これを一度設定した状態で次回OS起動時からその設定をロードした状態で
Speedfanを起動させるにはどうやったらいいのでしょうか。

既出質問でしたら申し訳ありません。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:11:39 ID:gXJahpAx0
speedfanのVer4.24を起動すると
wmiprvse.exeが同時に起動するが、これってのは何モノ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:26:58 ID:3QDmuny+0
>>981
関係ない、wmiprvse.exeはウイルスだろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:45:17 ID:gXJahpAx0
マジレスすると、perflibを参照して温度とかの情報をGETするので
WMI関係のアプリは起動されます。
パフォーマンスカウンタと同様の処理を行うので自動で起動されます。

きにしない。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:53:18 ID:lQsp7y2s0
>982
WMI 関係で wmiprvse.exe は存在するよ。
動いてるサービスによってはプロセス立ち上がる。

>981 の環境がわからないから、無害とは断言は出来ないけど。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:54:19 ID:lQsp7y2s0
リロードしとけばよかった...orz
986982:2005/10/01(土) 20:03:11 ID:HQou+ZXi0
>>983-984
マザボによっては使うのか?
ファイル検索したが自分のPCには無かった。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:12:25 ID:lQsp7y2s0
>986
WMI - Windows Management Instrumentation
ttp://www.microsoft.com/japan/whdc/system/pnppwr/wmi/default.mspx
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:37:39 ID:dME2/J+e0
SpeedFanを動作させているときに、
HDDにアクセスが無くて自動電源オフになった状態でも、
すぐにスピンアップして動き出してしまうようになるのは仕様でしょうか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:37:42 ID:+N1HdNxP0
>>988
それは、Speedfan停止状態だと、スピンアップが無いって事?
990988
いや、Windowsの省電力設定で
しばらくアクセスがないとHDDのモーターが停止するのだが、
SpeedFanが動作している場合はアクセスがないのにすぐにまた
止まったばっかりのHDDのモーターが回り出すんでつよ。