【ハードディスク】 HDD regenerator 【ザオリク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
HDD regeneratorってどう?
ttp://www.dposoft.net/
これは、クラスタの読めなくなった所を反転させて
正常な状態で読み込めるようになるんだって。

HDの論理障害を直せるようになるから、
起動時のカコンカコン音も鳴らないように出来るのかなぁ?
起動時だけ、ヘッダの音がするのは論理障害らしいし・・・

フリーソフト版は、最初の1つ目の不良セクタだけなら直せるらしい。
クラスタ不良の最初の1つ目は、
起動時辺りで引っ掛かるらしいから、
上手くいけば、カコン音も鳴らなく出来るのか?
2カミーユ@薬板ゲリラ部隊 ◆Ritalin0Uo :04/12/03 05:34:04 ID:VkwwL0Ib
2げっと
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:39:06 ID:sYZBMQDL
3ゲト
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:05:36 ID:b4v0e14N
カトチャン、ペッ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:19:55 ID:Q2WTkm/E
で、どうよ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:29:36 ID:Q2WTkm/E
人、居ないな・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:37:50 ID:Q2WTkm/E
一応、英語ソフトだぉ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 03:58:18 ID:tQJDDw8k
(・∀・)イイ!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:36:52 ID:ybMYUCks
誰か人柱よろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:25:17 ID:TrnDloAk
絶対治せるわけじゃないんだから、よくてザオラルだろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:35:06 ID:SIHZpSqS
入れてるけど、使ったことって今までないなぁ・・・。

>>1
すんげぇウルサイHDDがあるんだが、直るんだろうか?
先に使ってみてYO
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:26:32 ID:uZHt7hiQ
>>11
出かける前に、HDD regeneratorで
クラスタチェックやってたんだが帰ったら終了してた。

ログが残らんみたいだから、結果が分からんかった。
今度は、終了間際に結果を見とくよ。

現在、カタカタ音が直ってない。(カタカタの99%は起動時)
まだ、直ってないクラスタがあるのかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:34:11 ID:uZHt7hiQ
今まで、起動時間が2分だったのに
カタカタ鳴り出してから、ほとんど3分かかるようになった。
ひどい時は、5分も・・・(´Д⊂グスン
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:49:59 ID:BNZ22DqQ
使い方が分からない。
起動しても「Welcome to ・・・」の画面が出るだけで
メニューを見ても診断開始の項目がないようだけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:05:39 ID:AJFfq2G7
スクリーンショットぐらい載せとけよな
1611:04/12/08 00:30:34 ID:LAE/eVjx
じゃ、このソフトは危ないので削除したほうがよいかと・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 03:38:50 ID:zi5aTkjf
>>14
漏れも、良く分からんけど・・・

1.一番上のメニュー開く。
2.一番上の香具師をもう一回開く。
3.DOS画面が出るから、エンターキー2回押す。

クラスタチェックが始まる。
不良クラスタが出ると、1つだけ修復される。
他にも不良クラスタがあるか、確認も出来る。

こんな感じ!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:22:10 ID:+PtVHwYX
>>17
なるほど。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 12:42:22 ID:uaHAlZMU
このソフトって、信用していいの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 04:12:46 ID:ThP2hTUU
>>19
一応、正規版の方はシェアウェアなんだぞw

HDが壊れる直前とかで、
ファイルに完全にアクセス出来なくなった状態でも
元に戻す事が出来る唯一のソフトなんだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 22:42:01 ID:n85Em7tO
日本語パッチ、きぼんぬ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 05:02:55 ID:bB8JaN+b
>>21
それ専門の板で頼め!
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 04:02:26 ID:GovtOsa/
age
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 04:07:25 ID:jcxPawdV
え?まだ日本語化パッチできてないのかよ・・・
ネラの力見せておくれよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:05:33 ID:I6Lp9M4D
人柱報告。金払う価値ありました。カコンがなくなりました。復活しました。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:11:11 ID:2DYEcG3g
なんかよさそうなソフトだね
シェアだけど購入したいから日本語化スレで代わりに依頼してくる
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 03:34:58 ID:7JYT9RKb
>>25
すげぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


漏れなんて、無理だった。
HDの軸ズレか、液だまりがカコンの原因なんだろぉ〜なぁー!!
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 10:28:10 ID:O4nefBtX
>>26
待て待て、どっかに落ちってるぽいぞ・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 10:29:35 ID:O4nefBtX
>>26
スマソ、日本語化パッチじゃなくって、あの、その・・・あれが・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 15:52:03 ID:SW65nuW7
( ´,_ゝ`)プッ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:50:26 ID:kGclT8Bp
>>29
(ω・ )ゝ なんだって?



わかんねぇよ・・・orz
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 10:09:49 ID:Ux97xRHT
>>29
なんかよくわからないけど、中国語のサイトからダウンロードしたら
色んなファイルがくっついてきた。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:09:31 ID:kGclT8Bp
>>32
きちんと、
>>1の公式サイトからダウンロードしろよwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:38:59 ID:Ux97xRHT
フロッピーディスクが必要ということで
手間取りましたが只今試験中。

まだ1%ぐらい?しか処理が済んでないけど、
バッドセクターが数十個見つかってる。。。


フロッピーのあるPCで、かつ、データロスしてもいいHDDというのが
なかなかみつからなかった上、フロッピーディスク自体がなかったのが
手間でした。

数年前まで数百枚あったフロッピー、どこにいっちゃったんだろう。。。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:42:15 ID:GHsrLLKo
ゴミ箱
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 03:46:11 ID:T7ANDnXy
>>34
漏れの場合、
WIN98だからフロッピーから使えなかった。
だから、上の欄を開いていって
そのままDOS立ち上げて検査したけど使い方合ってたのかな?

あと、クラスタ1個づつ直していけば、
時間掛かるけど・・・フリーのままで使えるの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 18:35:18 ID:xsmUvfK1
結構bad sectorの判定が甘い。
ガリガリ言いながらもbad扱いされてないsectorが多い。

同じHDDに対して6回実行して、ようやく
bad sectorとして新たにrepairされるsectorがなくなった。

結局bad sectorはなくなったけど、ガリガリ言うHDDは
やっぱりガリガリ言うHDDのままです。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 03:41:22 ID:FPWUmDpC
>>37
>>27と同じで、HDの軸の寿命だと思ふ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:40:13 ID:jevlKHn/
カコンカコン音が鳴ってサルベージソフトやDOSからの読み込みすら
出来なくなって1年ほど放ってあったHDDで今試しています。

不良セクタでまくり。800セクタぐらいまでは順調になおしてくれてい
たんだが、それ以降は不良セクタの検出だけで直してくれない。直せ
ないほど致命的なエラーということだろうか。

とにかく不良セクタが多いので、たった6GBのHDDなのに、あと2晩ぐ
らいはかかりそう。あわよくば仕事のデータを取り戻したいんだけどね。

何ともいえないけれど効果はありそう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:08:58 ID:u9CgN/nF
直せたら神ソフトだね
報告待ってるよ
4137:04/12/27 02:23:10 ID:O5JuB25w
>>38
ガリガリってseek音のつもりで書いたんだけどね。。。

引越ししてNAT環境だったCableからYahoo BBに変えたら
ファイアウォールソフトがすんげぇ勢いでログはいてたのに気がつかなくて、
気が付けばNTFSのジャーナル領域?が軒並みbad sectorになっていたHDDで試した。
ジャーナル領域?だった先頭の1GBを外せばすごく快調なHDDです。

先頭数百MBは1MBあたりの検査時間が数秒かかるけど
他の領域は1秒で数MB検査できてます。

その後も2回程regenerator通してみたけど全然変化がなかったので
Win2Kから繋いでchkdskかけてみたら、しっかりエラーがでて修復されてしまいました。

正直言って、badではなくてもアクセス速度が他と比べて遅いところを
かたっぱしからrepairして欲しい。。。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 03:43:38 ID:QQ7XbuCR
>>39
フリー版は、1つしか不良セクタを直してくれないよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 10:10:25 ID:e7z4gAa1
これPEに組み込めたら最高じゃん
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:36:37 ID:8Y4R0PkV
4様?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 03:37:15 ID:GqV2IZKR
>>43
何それ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 08:50:08 ID:D3+KNMpU
ザオリクじゃなくてザオラル
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:32:10 ID:gHXcZ4DJ
期待age
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:32:35 ID:gHXcZ4DJ
やべっsageたままだった

もう一度・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:10:29 ID:l3zoyGz2
素直にローレベルフォーマットすればいいじゃないか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 20:27:06 ID:J74gUYNS
>>46
ワラタ。確かにそうだな。
復活すれば(`・ω・´)シャキーン
だめなら( ´・ω・`)ショボーン
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:49:30 ID:OqJDDNnA
クソ時間かかるな@60GB
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:35:53 ID:mx1GRsYW
>>32
中国のサイトからDLした1.41+パッチをTotal Uninstallを使ってインストールしたところ
1.42をインストールしたときには見当たらなかったDLLがWindowsフォルダに(ry
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:11:37 ID:Iau2wQQz
1.41はWindowsフォルダに
eSellerateControl350.dll
eSellerateEngine.dll
があるのに1.42は
eSellerateControl350.dll
しかないよ
1.41のeSellerateEngine.dllって何なの??
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:45:51 ID:Tw00fiZF
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:44:54 ID:spfETDc1
age
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:58:22 ID:YCJbTBey
>>使った人
で、実際のところどうなのよ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:22:17 ID:RDZ/qx08
返事が無い。
みんな屍になったようだ・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:48:50 ID:i0h3uTCg
入手したけど使ったことはない
だから返答のしようがない
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:44:30 ID:RDZ/qx08
そか・・・
俺も万が一の時のためにDLだけしとくか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:40:48 ID:HXLq0May
「ささやき・・・いのり・・・えいしょう・・・ねんじろ!・・・」

「・・・・・・・・」

「・・・・・あっ」
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:15:40 ID:CX87PvOO
offsetとかいうの設定できるみたいだけど、これって途中から始められるってこと?
62名無しさん@お腹いっぱい。:Lastupdate:2005/04/01(金) 22:57:22 ID:4g7xJ3sR
badは順調に増えてるんだけど、repairが0のままだorz
全スキャンが終わってから、一気に修復するのか?
それとも修復できないのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 15:48:29 ID:ZGMgyJd4
age
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 15:54:56 ID:ZGMgyJd4
aege
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:15:25 ID:GIuVDK/o
フリー版は、1つしか不良セクタを直してくれないというのを
テンプレとかに書かないと誤解されそうだな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 09:59:08 ID:HurXmCfY
ふた開けっ放しで換気が十分でなかったせいかHDが2台ともいかれた。
最高温度が61度とか出てるし。
一方の寿命が2005/6/7で、一方が5/17と出ているぞ。
回復するか???
6766:2005/05/14(土) 20:42:42 ID:4SZ2nk5O
5/17が8/4になったよ
少し寿命がのびた
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:51:16 ID:7IC9TXY2
温度が10度上がるとHDDの寿命が半減するという迷信というか経験則か分からん言葉をよく聞く

俺的には
39度以下 (・∀・)
40度台  (;´Д`)
50度以上 ( ゚Д゚)

HDDの上にFANでも乗っけとけ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:26:23 ID:XXpREZHn
真夏&冷房なしだとファンの風当てても40度越えたりする
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 06:20:13 ID:GOgrmxUC
真夏&冷房なし&ファンもなしだと60度超えたりする
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:36:03 ID:NDqUy+0h
最新版はCDブートが出来るんだな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 11:41:19 ID:hPdHnTCc
これってHDDを複数スキャンするのはどうやるのですか?外付けのHDDをスキャンしたいのですが
内蔵のシステムドライブをスキャンし終わったらDOS画面のまま止まってしまいます。
A/>
こんな感じで止まってしまいます。パソコンはXPから始めたのでDOSについて不勉強なもので・・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:49:38 ID:OVh9+xxq
で、どうなんだよこのソフト
74 :2005/06/14(火) 15:59:28 ID:336Y6qvR
で、どうなんだよこのソフト
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:44:53 ID:vLJnx3AT0
保守
76 :2005/06/18(土) 05:53:20 ID:FgDlc6HR0
で、どうなんだ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:32:10 ID:iG6bn1TJ0
どうなんだって認識しなくなった物は結局無理だったよ
78使用後、購入しました(`・ω・´):2005/06/19(日) 08:44:07 ID:brpobTd50
>>76
うちのHDは結構良い感じに戻ったよ。
コレをかける前はカコンカコンいって五月蝿かったHDが、すごく大人しくなった。
データの復旧率は、やっぱザオラル級って感じだけど。(w

最初に4G-HDDで試したら思った以上に破損箇所が見つかったので、
思い切って購入して他のHDDにもかけてみましたが、
他のHDDは破損箇所が無かったのが残念。orz

まぁ、もうデータは半分あきらめるけど、
とりあえずイラつくカコンカコンっていう音が我慢できないっていう人にはお勧めかと。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:05:34 ID:EU0gZ1rX0
>>68
亀レスですまんが・・・
10℃ 2倍速等といわれ、絶縁物の加速寿命試験で良く使われます。

ttp://www.mogami-wire.co.jp/paper/aging.html
80ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 01:17:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:26:23 ID:rYZi5r9+0
>>80
今は1.51だよ。尻もあるよ。それからCDブートできるよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:35:44 ID:nEPNqkJU0
RAID組んでいるハードディスクでも問題なく使えますか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:33:43 ID:AEXbe+pa0
>>81
ハッシュきぼん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:15:55 ID:Pv+pqZe30
復活したよ俺のDISK。
VGA交換直後から謎のリブート繰り返すうちにCHKDSKでハングするようになった。
仕方ないのでバックアップ取ろうとしたらメールフォルダー選択するとハングして
青画面からリブートの状態だった。

DEMO版落として実行。
修復を2回行いWindowsを起動。
CHKDSK完走後、メールフォルダーのバックアップも取れました。

感謝感謝!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:50:06 ID:vqr8382l0
>>81
ハッシュきぼん
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 02:32:46 ID:Z6kGOHim0
>>84
すごいな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:29:35 ID:5J8T9eqi0
>>85
普通に1.51落として、尻はクラックサイトで探せ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 03:52:26 ID:uq0lMOz/0
>>60
ささやき えいしょう いのり ねんじろ!
が正しい順番
MURMUR - CHANT - PRAY - INVOKE!
だから

で、使ってみたが何か効果が有るのか無いのか分からない感じだな、このソフト
もっと以上箇所が増えてから試せばよかったのかも
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:27:35 ID:WmmLAQI+0
>>81
死んでる尻ばっかりだよ。
クラックファイルは起動するとどこかに繋がろうとして不安だし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:49:00 ID:a9m70gbc0
これってインストールしたパソコンにしか使えないの?
作ったフロッピーだけで直せるわけないもんねぇ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 06:10:45 ID:eY6VgX770
>>62
それでどうだったの? まだ順調に増えてんの?
修復するのっていつなの?!
921.51:2005/08/12(金) 18:42:40 ID:wjyXxWQ00
emuleでブートcdイメージとFDDクリエータが拾えるね。
とりあえず、両方ともvpcで起動確認。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:25:58 ID:5DvLXbm10
>>92
GJ! THX!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:53:13 ID:LWRoXPz50
とりあえずインスコしたんだけど使い方がわからん。
誰か教えてくれ。。。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:04:27 ID:0LTIhP+80
ageeeeeeeeeee
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:38:21 ID:iEq805ie0
>>94
1.デフラグを実行
2.実行中に電源を強制的に落とす。
3.ディスクエラーが発生するまで繰り返す。
4.準備完了。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:12:10 ID:9LFFLtfl0
なんだ、フリーソフトじゃないのか。。。(´・ω・`)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:19:42 ID:rgugsjeZ0
テレビでしか流れてない、発売しない限定の曲を録音したのだが
どうやら当然の事ながら曲だけでなく人のセリフまで入ってしまって
いるよう・・・。
周波数とかいじくって、そのセリフのとこだけ切り取るソフトとか
ないのですかね?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:21:24 ID:rgugsjeZ0
テレビでしか流れてない、発売しない限定の曲を録音したのだが
どうやら当然の事ながら曲だけでなく人のセリフまで入ってしまって
いるよう・・・。
周波数とかいじくって、そのセリフのとこだけ切り取るソフトとか
ないのですかね?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:31:58 ID:ZVPR8zNEO
>>20
まじで!一年前に死んだHDが一台あるんだ
OSが入ってたんだけどある日何度も起動をやってもWindows画面が出なくなって…逝っちまった
それもいけるかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:46:52 ID:+uZNy8wJ0
FDD無いから使えない('A`)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 04:06:07 ID:3EZUIHGH0
>>101
最新版はCDから起動できるよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 02:43:58 ID:ar/W6hNl0
ver1.41 を使い、不良セクタ出て起動時にカックンカックン鳴く
6GBのノート用HDDに使ってみた。

バッドセクタが 61個所検出され全てリカバー、
毎回起動時に同じタイミングで引っかかるんだがそれが
消えてスムーズに起動するようになったよ。

そんな俺から一言 いわせてもらう。
このソフトは本物だ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:23:28 ID:tpKZ7Pg20
>>100
基本的にインストールしたら
Windows上で動作 or DOS起動ディスクを作成し
そのフロッピー(又はCD)で動作、の二通りが出きる。
起動すらできないマシンなら起動ディスクを作成する
モードで試せるであろう・・・・・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:34:43 ID:tpKZ7Pg20
なにげに確認してみたところ、Windows上で動作と言っても
専用の GUI が出るわけでなくプロンプト上で動作している・・・・・
プログラムは起動ディスクのものと全く同一のようだ。


購入すると $59 とのことだが、普通に考えるとその値段なら
いまどきの新品HDDが一台買えそうだよなぁ
ま、データのサルベージという意味ではそれ以上の価値を
感じるユーザーもいるのだろうが・・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:41:36 ID:PticY//20
あんまり盛り上がってないなぁ
九ヶ月で100レス程度とは・・・・

試した人はうまくいってもいかなくても
それっきりってことで話し続けることも
ないってわけか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:55:31 ID:VNPTLEjC0
英語版+シェアって時点で試す人間の数が知れとる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:05:39 ID:/47Fwigj0 BE:323514566-
日本人ってのはハードに湯水のように金費やしてソフトはフリーしか使わないっていう変態が多いからな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:26:36 ID:jIEWzS2/0
そりゃだって・・・・・・・

フリーソフトウェアは五万と存在するが
フリーハードウェアなんて通常存在しないし・・・・・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:28:22 ID:X3K/h0p80
うーん
確かにこれすごいわ。
データ復旧できましたよ。
ただしググッたらV1.51というのはなくて
V1.42いうのならば出てきたのでそれを
使いました。
約6時間かかって認識可能、動作不可
だったHDDが動作可能となり、読み出せなかった
ホルダが読み出せるようになりました。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:18:32 ID:fNsQiWRa0
>>110
な、すげぇべ?

でも多くの人はHDDに異音がした際に
質問スレで 「どうしたらいいですか」 と聞いて
このソフトを知らない上級者気取りの回答者に
「バックアップして捨てろ」 と言われてまんま
従ってる悪寒・・・・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:53:03 ID:/Tthwst90
>>111
それもしょうがないさ。
仮に知名度あっても英語のまんまで使い方もわかりにくいし、
一応シェアウェアだし、文字通り初心者には勧められない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:36:50 ID:P5rerRZSO
これ、外付けのに使う時ってやっぱ中身だけ入れ換えてやらないとだめですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:44:59 ID:fNsQiWRa0
>>112
まぁそうなんだけど・・・・・

>>113
中身とは???
普通にWindows上から外付けドライブに対して
作業させらんない?
115名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/25(日) 14:41:45 ID:9ok1du5Z0
とりあえずNTFSで初期化したセクタの
チェックサムを外す方法を尻たい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:14:08 ID:5MOpD29p0
導入して見たが使い方が不明だ・・・
>>17
一番上のメニューってRegeneration?それを開いても起動ディスク作成と終了しか無い。
>>36を見る限り他に項目があるようなんだが・・・Verは1.41。どなたかご教授希望。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:50:56 ID:/5CJVhLY0
その起動ディスクで起動すれば実行される・・・

ただ、無料の試用だと最初のひとつの問題個所しか
修復されない点は了解済みかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:14:08 ID:5MOpD29p0
>>117
起動ディスク以外で検査をする機能は無いと?
意外と不便ですなぁ・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:37:56 ID:/5CJVhLY0
>>118
起動してメニューバーの
[ Regeneration ] → [ Start Regeneration Process ] で
Win上で動作する。(但しプロンプト窓で)

因みにこっちの環境は
ver1.41 (レジスト済)
OS : Win98SE

未レジストやOS (NT5.x) によってはそのメニューがないの
かも知れない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:25:13 ID:hQnwaQ0v0
起動ディスク作っちゃえばそれでいいと思うけどなぁ。
起動できなくなったマスターHDDに使えるし
どーせFD一枚きりだし。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:17:58 ID:nLlU3Q8J0
すごいねこれ。音がカリカリしなくなった。

HDDlifeで健康状態が38%から68%にまで回復したよ。
意味がなくても気分的にいい感じ

環境
ver1.51 (レジスト済)
OS : WinXP
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 09:07:43 ID:TZFtaYkN0
>>119
遅レススマソ
Win2000でレジスト済みの1.41だがやはりその項目がない。
まぁ起動ディスク作ったからそれを試して見ます
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:20:03 ID:uiKhCV230
俺もWin2kSP4にインスコしてみたが>>119の言う項目がない。
その辺はどうやらOSによるみたいだな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:48:49 ID:PqBgfwse0
いやいやお前らNTFSはドライブをロックしてんだから当たり前だろ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:29:14 ID:TZFtaYkN0
つかそもそもReadMeにNT系は起動ディスクからの検査法しか書かれてないね('A`)
勉強になりました。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:37:21 ID:pwXr5kcE0
>>124
うちのはxpでFAT32だけど>>119の直動メニューない。
NT系は無差別に起動ディスクオンリーみたいだね。
ま、妥当な措置だけど。

>>125
読んだのかい?(本来は当然だけど)
ある意味GJ!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:48:31 ID:wK8kobsH0
「Ultimate Boot CD」に組み込んで使ってるけど(オススメ)
スゴいね、このソフト
何度も助けられたよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:52:35 ID:E5MELzqX0
さすがに何度も助けられる人は稀だと思うが。(笑
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:39:01 ID:pEXvFv4V0
しばらく見ない間にこのスレも
少しは情報性が増したようだね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:10:21 ID:karDPFBu0
海外のサイトにあるシリアルを通そうとすると、認証されないんだけどなぜ?(1.51で)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:41:34 ID:4PrgpnVe0
ヒント:IS○
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:36:18 ID:5X3w806/0
>>130
Hiren's BootCD
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 03:43:03 ID:YazbSIV00
ついでに言うとPCにフロッピードライブがないとか言う
わけでもない限り最新版にこだわる必要は全くない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:24:05 ID:2uyPAzFn0
>>130
サイトに掲載されているシリアルは7つぐらいあるけれども
全部だめだったよ。
でも1.42というのが唯一使えたよお。
ただしFD起動のみ。

1.51と1.4の違いは起動メディアの選択ぐらいなのかぁ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:37:41 ID:W40KtdV50
堂々と不正尻の話すんのはおやめなさい。
躾のなってない子ですね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:43:20 ID:h9UROrcf0
いいんじゃねぇの?
どうぜまともに購入した奴なんていないだろ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:51:49 ID:qm6q4lPD0
誰か1.42くれ、いや下さい。(・∀・)ニヤニヤ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:22:46 ID:0SAxwf+E0
>>137
1.10ならやるよ。(・∀・)ニヤニヤ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:15:56 ID:tcjl4X2q0
>>132
Hiren's BootCDっていいね
Ultimate BootCDってのをこれまで使っていたけど乗り換えようかな
HDD regeneratorも入ってるし

収録されているソフトウェアの一覧
ttp://homepage.ntlworld.com/hiren.thanki/index.html?

ダウンロード
ttp://rapidshare.de/files/4477336/Hirens_BootCD_v7-3-with-keyboard-patch.rar
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:04:47 ID:Z0TlD9v70
ヽ( *'ー')ノ みんち!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:26:16 ID:H91tYps90
>>139
解凍出来ないな、「壊れてる」ってでるけど…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:24:43 ID:1qUZ6P1Q0
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 04:04:34 ID:HQHXSVKt0
っていうかどうやって使うの?
HDDをチェックしてたら画面が変わって、止まるんだけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 14:11:26 ID:UmMe+tYO0
>>142
おお、ありがとうございます
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:14:23 ID:dDNt0aQJ0
BIOSで認識すらされないHDDはもう直せないですよね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:32:37 ID:W2M4E1CD0
>>145
同じ型番で製造年月日が近くて正常なHDDの基板と交換すれば
認識してくれるかもしれない
ただし、直るかどうかは不明
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:07:56 ID:/9H+4B7X0
>>145
そこまでいっちゃうとソフトの力じゃどうしようもない・・・・
148145:2005/10/18(火) 00:02:10 ID:c2qwHU1M0
やっぱり無理か・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:24:57 ID:Xf3J+i2A0
http://www.yukari.gr.jp/main.html

掲示板があるぞぉぉぉぉおおおおおおおおおッ!!!!!!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:25:43 ID:Xf3J+i2A0
すみません誤爆でした
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:26:40 ID:EdQSzdLS0
なにこのキモイ人
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:03:32 ID:iaghqime0
Hiren's BootCDに入っているのはトライアル版?
それとも製品版?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:59:37 ID:csgGv37U0
Hiren's BootCD
使い方ワカンネ
誰かオシエテ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:08:21 ID:WAc1Mt7q0
>>139のサイト、見た目が怪し過ぎる・・・
スクリプトをオンにして閲覧する気になれん

155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:15:24 ID:WAc1Mt7q0
ざっと見たところ、トライアルなんかの表記ついてる
ものはないし、試用制度のない商用ソフトも
含んでるし・・・ 違法のブツじゃないか?
紹介する人間はその辺のとこも最低限解説して
いかないと問題あると思うが・・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 08:41:48 ID:8hLSyFnT0
>>153
つかUHAがうまく解凍出来ねえ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:35:34 ID:YMHenv0U0
ウハッ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:28:31 ID:bDEelAfl0
やらないか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:12:22 ID:5cO8PvOi0
>>156
UHAの解凍は、UHARC.exe使うべし
http://www.maximumcompression.com/programs.php

使い方分からなければ、Melt it 使え
Melt it のフォルダにuharc.exe突っ込んでおけばUHA解凍できる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 08:17:16 ID:I0986Jeh0
>>159
サンキウ!!デキタヨ

自分でも調べてUHARC.exe落として
試してたんだけど上手くいかなくて…。
バージョンが古かったんだね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:05:03 ID:wp2k0Uue0
このソフト、外付ドライブをスキャンするにはどうすればいいですか?
以前にも同じ質問が出てる様なのですが答えが出てないみたいなので…。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:57:49 ID:geZJAs880
外付バラして中の人ひっぱり出すのが、最も手っ取り早い。

外付ドライブなんて、かなり単純な組み立てしかしてないんで、
難しい先入観捨てれば、ドライバ持って回すことが出来なら簡単。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:32:24 ID:wki55KuS0
これ80GBのHDだと終了するまでどの程度時間がかかるの?
なかなか終わりそうになかったからPC強制終了させて途中終了したけど、
PCの電源切る以外で途中終了は出来ないのかな?
ちなみにCDブート版です。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:45:09 ID:olxq8plA0
所要時間ても・・・ まぁスキャンディスクの
全クラスタ検査と同じくらいだろうなぁ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:57:13 ID:+WzFbOvI0
所要時間だけれども
セクタ単位で読み出して読み出しができない場合には
解析して修復しているから結構時間がかかる。

誰か認識できなくなったHDDの復旧方法ないかな。
蓋開けてモーター回してみるとものすごく硬いからここが壊れて
いると思うのだが。

それとBIOSがハードディスクの認識するまでのプロセスも教えて欲しい。
特にハードディスクの内部で問題なしという信号をPCのBIOSに
渡すまでのプロセスを知りたい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:58:06 ID:P22QWULo0
>>165
その質問はソフト板の住人より
ハードウェア系の・・・・・・ 自作板とか
行った方がいいんじゃないかな?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 04:48:23 ID:Uqmohms40
>>165
認識しないなら同型機の基板換装してみるのが手だろうか。
モーターが重いのが普通なのか故障なのかはわからないけど、
素人が蓋開けちゃったらもうそのHDDは駄目だろう。
168127:2005/10/22(土) 07:49:38 ID:ic8h5YeT0
>>163
このソフトってすごいと思うけど、セクタスキャンの速度が恐ろしく遅い
特殊なスキャンをしてるんかもしれんが、
「Ultimate Boot CD」の中のソフトでまずスキャンして
エラーの出たセクタ周辺だけこいつでスキャンし直した方が時間短縮になるね
このソフトのセクタスキャンが遅い理由を知ってる人はおらんかい?
169163:2005/10/22(土) 08:59:56 ID:0twYBl9D0
今60GBのHDのスキャンを完了しましたが、7時間30分近く掛かりました。
あと80GBのHDが2台あるので、想像すると恐ろしいほど時間が掛かり、暫く
PCを使わないときでないと厳しいですね。
もう少し早く終わるなら良いんだけど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 09:40:26 ID:S10MIxjy0
>>153俺も俺も
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:18:58 ID:PTstWKHd0
>>169
え、俺の海門の80GBは17時間かかったよ。
結局不良クラスタは検出されなかったが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:31:57 ID:Jmd1tZet0
セクタ読み出しってたしかチェックサムを認識していたと思う。
これが崩れている場合、チェックサム飛ばして読み出して
チェックサムあわせしているのではないかと思うのだが。。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:34:14 ID:P22QWULo0
そんな頻繁にやる作業でもないし
寝てる時とかにやらせときゃいいじゃん・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:14:58 ID:CN9UPjat0
外出中にスキャンして家に帰ったら終了してたんだけど、
不良クラスタがあったのかどうかわからない。
ログとかで確認できないのかな?
どういう結果だったかすごく気になるんだけど?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:27:25 ID:yU4k9TBV0
>>174
試用版なら発見された最初の1個所の不具合
セクタのみリカバリー処置して完了。

レジストしてるなら全ての不具合セクタをリカバリー
処置して完了。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:34:47 ID:yU4k9TBV0
>>174
っと、詳細を知りたいってんだな。

readmeでそれらしい部分を読んでみたところ、hddreg.log って
ファイルに記録されてるらしい。
ただ、もしかしたらそのログは試用版から有料版への引継ぎ用
データでレジスト版では作られないのかも知れない。
(試用でスキャンした結果はこのファイルに記録され、レジスト
するとこのログを参照して修復作業するらしい)
177174:2005/10/23(日) 02:08:34 ID:CN9UPjat0
>>176
hddreg.logというのは何処にあるんですか?
インストールしたフォルダ(HDD regenerator )を見ても有りませんでした。
ちなみに試用版を使っています。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 02:21:34 ID:yU4k9TBV0
うーーん・・・・ そうするとあと考えられるのはそのドライブの
ルート(最上層)くらいかねぇ?

ちなみに>>176は ver1.41 の readme を参照している。
179174:2005/10/23(日) 11:09:34 ID:CN9UPjat0
>>178
私が使用しているのは1.51の試用版です。
reameを見たところ同じような記載がありましたが、
エクスプローラーでhddreg.logを検索しても見つかりませんでした。
試用版ではスキャン結果をログなどで見ることは出来ないんでしょうか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:12:49 ID:sv06azZ/0
memtestしてたら80個ほどエラーが出て途中でPCが落ちたんだけど・・・

HDD regeneratorみたいな修復するソフトってない?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:13:50 ID:sv06azZ/0
誤爆スマンorz
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:56:28 ID:Pq3HD6JP0
今60G修復中
4週間経過
不良セクタ数 何度か止めたので覚えていない。
現在26991Mb
いつ終わるか見当がつきません。
復旧できたのかも分かりません。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:18:13 ID:8uHVXdd10
>>182
笑っちゃ悪いが笑ってしまうね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:08:09 ID:hJQRJMhc0
そんなに?
うち、初代 Pentium 133MHzの今となっては
超ロースペックなノートの 6GBハードディスクに
このソフト走らせたけど1時間かそこらで検査と
復旧完了してたぞ。(その際、不良数十箇所)

不良がすげー多いと極端に時間かかるもんなのかな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:46:29 ID:q1P/g14H0
PCスペックよりHDDダメージ度が
時間に関係するでそ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 10:35:27 ID:aIwi/3vi0
4〜5年くらい前に購入した、10GBのHDD積んだノートPCにこれかけてる。
22日夕方から始めて今日時点で18MBしか進んでない。
ちょっとずつ進行してる。

まだカコンカコンいうてる。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:18:37 ID:3lN5NUlD0
不調だった手持ちのHDD治してもらっちゃうと
もう当面は使わないよねぇ・・・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:42:10 ID:tCXSC/FZ0
あー、確かに時間かかるわ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:10:03 ID:LMbr46Gq0
外出前にスキャンをかけて今帰宅したら、不良セクタが1つ有り不良セクタがある所で止まっていました。
何かキーを押せとのことでEnterを押したところexitしてしまいました。
不良セクタを見つけるとそこでスキャンは止まってしまうんでしょうか?
また、これは見つかった不良セクタは直っているんでしょうか?
私は1.51の試用版を利用していますが、試用版は1しか修復できないとのことですが、
これは1つ修復するとそこでスキャンが終了し、また、初めからスキャンしなければいけないということなんですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:45:30 ID:0X0vlx5L0
>>189
そのとおり!!
191190:2005/10/25(火) 22:52:59 ID:0X0vlx5L0
製品版だとそのまま修復を続けてくれる。
192189:2005/10/25(火) 23:07:49 ID:LMbr46Gq0
>>190
レスありがとうございます。
1つ修復するとそこでスキャン自体が終了してしまうんですね?
最初の1つしか直せないだけで、スキャン自体は最後まで行われるものだと思っていました。
ということは、スキャンが完走していれば不良セクタがなかったと考えて良いんでしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:06:49 ID:8v2eVSnb0
ちゃんとスレ読んでくれば聞かずともわかることだよ?
まだ200レスにも満たないスレなんだから面倒がらずにね。
194168:2005/10/26(水) 23:33:21 ID:REedsEYy0
試しに20GBの2.5インチHDDを使って
スキャン時間を計ってみました。

「HDD Regenerator v1.51」
 …1時間45分(修復なし)

「Ultimate Boot CD」内のHDD診断ツールいくつか
 …大体23分(セクタスキャンのみ)

約5倍の差でした。
やっぱり時間かかりすぎですな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 04:30:44 ID:sG3ErfYf0
これについては時間かかるだけのことはやってるよ。
診断方法なんてソフトによってはほんと適当だし。
こいつはこいつにしか出来ない仕事をしっかりやってるって。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:51:25 ID:bNwG0dHN0
リカバリ能力の強力さを考えれば、俺は時間がかかっても別にいいと思ってる。
俺みたいな考え方の人ばかりだと思ってないから、押し付けるつもりはないけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:08:12 ID:gUGw6pMq0
Hiren's BootCDとか
Ultimate Boot CDみたいなツールの専用スレってどこかにあります?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 04:36:36 ID:cca7vxWX0
>>197
違法もんだし、まっとうな板にあったらまずいと思う
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 07:13:43 ID:kdVMkeTF0
1、「Hiren's Boot CD」をDL
2、焼く
3、目的のPCに入れて起動
4、CD Boot成功
5、メニュー上から「Hard Disk Tools」を選択
6、続いて「HDD Regenerator」を選択
7、開始位置を聞いてくるので、入力。俺は全体をやりたかったのでそのままEnter
8、スキャン開始 ←いまここ
9、(゚д゚)ウマー

250GBのHDDをスキャンしてるけど、スキャン速度は3Mb/sぐらい
200ハーピィ:2005/10/28(金) 13:59:49 ID:IWiYu8x20
E・∇・ヨノシ <200ゲット♫
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:00:18 ID:LROw+LS+0
>>198
そうですか
どうも
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:10:19 ID:8nfokYxk0
60G修復中
途中使いすぎでブレーカーが落ちた
再スキャン
終了部分で再発生(数は少ないが)
27163M完了
不良総数はもうわかんない(60万〜70万位?)

途中 POWER MAX でローレベルフォーマットしてみました
見事消えたと思います

OS毎データだけが(多分)
駄目じゃん!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:18:33 ID:CEcXO+sl0
>>202
いくらこのソフトが凄いと言っても
そこまで滅茶苦茶なダメージあるんじゃ
しょーがないべよ。

てか、

途中ブレーカー落ちたって何だヨ・・・・ ( ;´Д`)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:57:05 ID:GGeqrDDa0
>>202
ダメなのは自分の頭だとなぜ気づかない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:46:06 ID:qfTQcJN90
契約アンペアをなんとか汁。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:20:28 ID:io+2fT8p0
こういうのを実行しているときの鉄則だろう

 電 源 を 切 っ て は い け な い

 終 わ る ま で ほ っ た ら か し て お け

 完 全 修 復 が で き る と 思 う な

207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 12:42:01 ID:deycAaml0
すまん、誰かこれのスキャン中の停止方法教えて〜

メインPCで始めちゃったら、3日経っても終わらなくて
もうずっとメールも仕事も出来ないス orz
た、助けて・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 13:49:05 ID:deycAaml0
Ctrl Break to terminate
の意味やっと分かりました。。。自己解決ですスマセン

毎日、寝てる間にちょっとずつ修復します、トホホ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:40:25 ID:fyfNjPsj0
自己解決乙。
DOSベースで英語のみのソフトだから
困る人がいてもしょうがない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:12:09 ID:jVG3dqmb0
Win32GUIでのランチャとかあったら需要ある?
Delphiでちょちょいと作れるわけだが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:56:59 ID:PSrFce2l0
OS起動した状態からなんておっかなくて使えない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:36:53 ID:43/9ZnAP0
ver 1.51 試用版つかってるんですが、時間かかりますね・・・。
外付けHD160GB(実際使っている容量は100GB程度)をスキャンしてるんですが、2週間連続で頑張ってまだ終わってません・・・。
途中でキーボードを抜いたので終わらせることもできず困っています。
どなたかどれくらいかかるか分かる方いらっしゃらないでしょうか?

PCスペックは
CPU Pentium4 3.0GHz
メモリ 256MB
OS XPpro
です。

2週間ぶっ続けでbad sector が200くらいでした。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:11:50 ID:hrR/HkHa0
>>212
外付けHDってどうやってスキャンするの?
214199:2005/11/02(水) 17:33:49 ID:Ta/Ays6h0
まだ終わらねぇ
現在25パーセント終了でBad Sectorが1万突破した。
BadSectorがあると極端に遅くなるな・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:12:51 ID:T4jhgUGW0
どこにでもアホはいるもんだがこいつぁ大物だね
いつ終わるか?知ってる奴なんでいるわけねーだろ
英語よめねーのに使ってんじゃねーよ
HDDの状態に寄るって本家サイトにキッチリ書いてあんじゃねーか
俺なら1日やって、どれくらいかかるか概算して1週間以上なら捨てちまうね
直るか分からんもんにそんな手間掛けるなら新品の方がマシ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:09:45 ID:jApqpOMD0
あのさあ、これ使う目的ってデータのサルベージだろ?
ファイナルデータが使いもんにならん HD がこれ使うことによって、
データスキャンが出来るようになって、データ取り出せるってことだろ。
BADセクタ、リカバリしたからって、またその HD を使い続けようなんてアホいねーだろ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:05:25 ID:CkQQGIxe0
>>216
当たり前だ
使い続けるとか怖すぎて無理
どっかに売りに行きます。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 02:01:06 ID:/pKVKmiF0
>>216
うちのは比較的軽度と言える程度のもんだったから使い続けてるよ。
起動ん時に引っかかるのがとれて快適。
仮にまたどうにかなるとしてもダメージはない用途なんで平気って
前提もあるけどね。

無論、あんたのは正論。
219212:2005/11/03(木) 10:20:19 ID:XCRsMLsc0
>>213
すいません。2週間以上前に初めて使ったので良く覚えてないです・・・。
選べませんか?


だれにも分からないそうなので質問変えます。
最高でどれくらいかかりましたか?
何パーセント終了はどこみたら分かりますか?

B■■■■■■■■■■■■■■■■■ ←これですか?
220214:2005/11/03(木) 14:09:16 ID:GzIUet8N0
>>219
>最高でどれくらいかかりましたか?
一応、遠回しに言ったんだが・・・
結論から言うと、HDDの状態(BadSectorの量)や、読み書き速度などにもよるので一概には言えない
全セクタがBadだった場合、数年はかかるかもなw

>何パーセント終了はどこみたら分かりますか?
>B■■■■■■■■■■■■■■■■■ ←これですか?
それだな
パーセントって言ったのは見た目のだいたいの割合。
基本的にパーセント表示はされない
調べたかったら、画面左下の「Scanned 〜Mb (〜 sectors)」
で表示されてるセクタ数 / スキャン中HDDの全セクタ数
で計算すればいい。
221212:2005/11/04(金) 00:52:15 ID:yqRKA51w0
>>220
なるほど。親切にどうもありがとうございました。
まだ1マスしか埋まってないからあきらめることにします・・・。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:07:54 ID:4JgTYrWn0
Hiren's BootCD 7.5
223194:2005/11/04(金) 02:37:17 ID:4BboVWIw0
>212
「Ultimate Boot CD」内の「SeaTools Desktop v3.00.07en」で
先にセクタスキャンするのがオススメ。
バッドセクタが〜9桁ぐらいの数字で判るので
その数字をメモっておいて、
「HDD Regenerator」でメモった数字のチョッと前から
スキャンさせるのが効率的だと思う。
リペア機能は無いが、バッドセクタのチェックは
「SeaTools Desktop」の方が良いようだ。
Seagate以外でも問題なく使えるようなのでお試しあれ。
224212:2005/11/04(金) 17:03:07 ID:yqRKA51w0
>>223
ありがとうございます。試してみます。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:09:22 ID:cHQ9fVrM0
60G修復中
44135M完了
1ヶ月ちょっと過ぎました
泥沼から這い出て肥溜めに落ちました
現在のペースで行くと年越しになりそうです
9千万以降はOKなので後370万セクターです
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:36:34 ID:a7cTfqsM0
>>210
あります。あります。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:35:17 ID:IbTcsAWP0
Ultimate Boot CDってbasicとfullっていうのが有るけど、
どう違うの?
full(両方とも)の方も無料なの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:38:56 ID:ov7uvSIT0
>>227
英語ぐらい読んでください
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:48:12 ID:al6++HQ10
つーか、そんな普通に不良セクタがあるもんなの?おまいら。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:43:50 ID:M7ZI8R+k0
win98で直接動かすモードなら速いんじゃないの?
DOS窓じゃ使えるメモリも少ないし遅くなるのは当然だろう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:30:11 ID:X8pG3YGZ0
DOSエミュレーション上だから変わらない気がする。
むしろWinプロセスはさむ分遅いかも
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:32:09 ID:X8pG3YGZ0
ああ、ごめん。
専用のWin用アプリケーション作れば・・・ って意味?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 08:37:26 ID:6YTRG+shO
リカバリしないのは死亡って事でFA?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 04:23:47 ID:ab6OyJwx0
>>233
「ソフトの力」 ではこいつが限界だろう。
その認識で間違いはない。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 04:25:22 ID:ab6OyJwx0
・・・・と思ったが、

試用版とレジスト済みの動作の違いはわかってるかい?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 06:34:15 ID:DKBBgTOq0
不良セクタ何個かリペアした後止まってしまうのって漏れだけ?
Ctrl-Breakも効かぬ。
謎。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 09:25:30 ID:oNhb0fky0
>>236
どうしようもなく壊れるとそうなる場合があるんじゃないの。
俺の場合、ある場所から後ろはずっとバッドセクタになるから、
リセットをかけてみたら、ドライブが認識しなくなってたとか。
スイッチを切ると元通りになるけど、同じ場所からregeneratorを
始めると、また認識しなくなるとか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:48:26 ID:XpCz3i1IO
頭から数MBでバッド…12GB中 2164MBの時点で2837バッド リカバリ30もうだめぽ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:24:28 ID:+CnCLgqQ0
おつかれ。バックアップは計画的に。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 11:16:12 ID:6Z98CsPl0
え?v1.31 は、USB 接続の HDD には使えない?

っていうか、認識してないと駄目なのかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:28:17 ID:0lmh+uYg0

  ■■■■■■■
  ■■■■■■■
  ■■■■■■■
 ┃         ┃
  ■■■ ■■■ ┃
  ■■■ ■■■ ┃
┃ -- ┃ -- ┃
 ┃    ┃    ┃
 ┃   ┃    ┃
 ┃        ┃
  ┃ ━━━━ ┃
  ┃      ┃
   ┃    ┃
    ┗━━┛
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:44:43 ID:LEwhAO8BO
うはwww
直った! フォーマットできたw
243236:2005/11/20(日) 10:45:52 ID:cI/ewPy20
うはwww
直った!でもマザボもぶっ壊れてたw

何故途中で止まったのかは謎のまま・・・・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:02:39 ID:d+8wP9dT0
同じ症状・・

だいたい200万〜300万セクタスキャンして止まってしまう・・
読み込み不能な状態なのかな。

マザボぶっ壊れてたって??

うちのHDDかなり重症かも。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 02:05:32 ID:11oh1iIz0
いくらこのソフトが凄いと言っても
そこまで滅茶苦茶なダメージあるんじゃ
しょーがないべよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:35:17 ID:CB51EFjk0
smartのスレに誤爆してた
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200511/30/yedata.html
これはパクリだったりライセンス商品だったりしますか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:36:09 ID:LWw9QaI/0
>>246
何をしてパクりと言いたいのかわからんが、
そういう業者は物理的に故障したハードディスク、つまりモーターや
アームが動かなくなったものとか磁気ヘッドのいかれたものなど
一般的にはご臨終の状態のものでもデータのサルベージを行う。
ソフトで処置できるレベルならこの手のソフトも利用しているだろうが、
彼等の仕事は我々が想像するよりずっとプロフェッショナルだと思うな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:27:43 ID:atZhiZvz0
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:16:53 ID:gydqnnM50
pcを自作したのも大昔になりつつあり凄く素人質問で申し訳ないのですが、
mebiusのPC-MC1-3CCのHDDがおかしくなったようなので交換したいと思います。
まず、12.1インチ型なのですが、2.5 HDDでよいのでしょうか。
安いものを探したところ、東芝のMK4025GAS ATA100 (40G 9.5mm)があったのですが、
互換性はどうなのでしょうか?
お店の人は大丈夫みたいなこというのですが・・・
ご教示ください。よろしくお願いします。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:15:37 ID:lGbbPuYK0
>>249
それでいいよ
今すぐ買ってきて大丈夫
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:18:23 ID:PCOFi07L0
ありがとうございます!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:52:50 ID:ijZNUhCc0
リカバリがhdd内みたいだし
元のhddが終わり掛け・・・・・
OS他に持ってるのか・・・もちろん持ってるよな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:01:24 ID:blNeG4QB0
>>249
その質問をする為にスレタイの 【ハードディスク】 を
頼りにここへ漂着したのか?
食えんやつだ・・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:36:01 ID:7q4ziE2B0
ちょっとスレ違いだが
>>223に関連して「SeaTools Desktop」を実行したら
最初にウィンドウが出てきた後DOS窓で入力が求められるんだけどこれは起動失敗?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:00:46 ID:dGV0aSt40
>>254
それは「あたり」。
もう1本もらえるよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:53:12 ID:IrsJ+uTC0
>>255
ガリガリ音がするからか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:07:04 ID:M/1yHszd0
こいつはSCSIいけますかね?
config.sysにdeviceでSCSIのドライバ入れて
ドライブ認識させて実行という方法でです。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:46:44 ID:1Ta4EPvG0
>>257 SCSIカード内蔵機能の代替え処理でやったほうが良いのでは?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:28:45 ID:o6U6MqmW0
とっととバックアップとっとけってメッセージが出ました。
log見たら
Sector XXXXXXX was damaged but wasn't recovered
って三箇所も回復不可能なセクタがあったよ…orz
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 02:20:06 ID:mOBZyZx50
>>259
ご臨終寸前のレベルのものを
強引に治りましたと処理される方が怖い。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:55:34 ID:9ZXnXZse0
試用版だとあまり意味ないみたいなんで、
結局ローレベルフォーマットかけました。
だいぶ調子はよくなった。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:08:01 ID:mkwo19wr0
SCSIだがパーティションが見えないと対応できないようだ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:26:55 ID:7GpaUsrY0
ハードディスクを分解してディスクのみほかの製品につけたらサルベージできますかね?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:16:17 ID:p1fhylSc0
ほぼ不可能。やめといた方がいいよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 11:45:33 ID:AMAMw7Ym0
>>263
それできるのは専門の業者。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:12:31 ID:G/e3NOpr0
>>263
同じ型番のHDDがあれば、そんなに難しくない。
無いなら、ほぼ不可能。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 02:31:18 ID:LbHCFHh00
>>266
無理だって。
素人にはシークバーの調整が出来ない。
起動中はディスクの回転空力でスレスレ非接触状態を保っている
超精密部品だぞ。
万が一調整できたとして
目視不可能な微細な埃でも巻き込んだら一発廃盤だ。
CDやDVDみたいなアバウトさは無い。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:02:46 ID:mNL96FKs0
>>267
266じゃないけど、基盤だけ取り替えれば、うまくサルベージできる事もあるよ。
けっこうヤバめな音がしてるハードディスクでも救出できたことがあるし。
さすがにディスク(プラッタ)部分がむき出しになるぐらいまで分解したら無理だろうけど。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:22:23 ID:78PhpK3/0
参った・・3G復旧するのに4時間近くかかってる・・何日かかるやら
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 06:32:13 ID:OpFwM0ykO
>>268 そーなのか?
漏れ、ディスク部まで剥き出して
取り替え→組み立て→あ、ちょっと指紋ついちゃった
→マイクロファイバーで拭き拭きw→組み上げ→難なく機動w
だったんだが、奇跡なのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:05:08 ID:Ab3bnCv90
あと磁石使えば完璧
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:27:47 ID:f0F4rCs60
疑うわけじゃないけど、にわかには信じがたいです・・・。
専門の業者はクリーンルーム内で開けてるみたいね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 03:08:52 ID:TRFwIBIu0
>>272
クリーンルームなんぞ無くても平気。
煙草吸いながらでもOK。
昔そうやってデータ救出した事は何度かあるよ。
金をたくさんとる業者はやる事がそういうレベルじゃないから。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:40:28 ID:v5wTGZ+l0
>>270 はプラッタ部分まではむき出しにしてないと思われる。
ハードディスクは充填ガスが抜けたらお終いみたいだしね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:15:00 ID:TRFwIBIu0
>>274
君分解した事無いだろ?
中身真空とかガス充填とか気圧一定と思ってないか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:16:29 ID:xjHO200J0
そうなんだよな、昔は中に窒素ガス入っていてあけると
回転で燃え上がると言われていたが、どうもメーカーが
流したデマ情報だったのかもしれないと思う今日この頃。

しかし、ディスクサーフェスにタッチすることなくヘッドを抜いて
そのあと、ヘッド同士をぶつかることなく保持させて再度
ディスクに装着する方法が不明だ。
何か自具を使うのか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:22:22 ID:S3IXWCC40
せいぜい基板を同じ機種、できれば同じロットのHDDと交換してみる程度だな。
それで駄目なら諦めるか金を積むしかない。
今時のHDDじゃ基板交換さえやる気になれんが…。
1週間ほどPCと縁を切ってリフレッシュしてからすっきり諦めるのが一番。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 13:05:15 ID:4na8ZfHu0
HDDの横に白い特殊な紙?で出来たシールが貼ってあるよね。そこから呼吸してるのかな?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 14:11:36 ID:303WKJ9z0
その通り…。
だがそれはリサーキュレーティングフィルタという内部エアフロー用の塵取りらしい。
呼吸にはブリーザホールと言う穴があるそうだ。

StorageReview Home Page - Air Circulation and Air Filtration
http://www.storagereview.com/guide2000/ref/hdd/op/packAir.html
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:07:15 ID:303WKJ9z0
いろいろリンクのあるページ見つけたのでメモ
Data Recovery News
http://www.ontrack.com/special/0403cleanroom.asp
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:26:25 ID:z7yIYTK90
ねじはずして吸出し作業をしてみました。
ねじはずしてわかったことは電源を入れてもモーターが回ってい
ませんでしたので手でモーターを回しながら電源オンをしたところ
モーターが回りだし無事HDDが認識されたのですかさずこのソフト
のフロッピーを使って回復を行いました。

回復処理後モーターを止めてしまうと再びモーターを回転させる
術がなくなる可能性があるので電源を切ることなく続いてWindows
で起動させ(つまりFD起動の後FDを抜いて障害HDDとは別のHDD
に入っているWindowsから起動)させ必要データを抜き出し吸い出し
完了。

問題なしでした。

空気中でむき出し状態でHDDを作業中の3時間程度回し続けても
燃え上がることありませんでした。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:20:29 ID:wEk6jknb0
( ´Д⊂ エエハナシヤ…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:43:59 ID:su8gw1490
うむ、心意気やよし
284281:2006/03/02(木) 10:48:46 ID:/FxCkIg+0
引き続いて別の読み出し不可、認識も不可の富士通ノート用
HDDを開腹して作業しております。
こっちは認識までが大変でしたが認識し、さらにヘッドが何度も
何度も端から端まで移動しながら早12時間経過。
1355セクタまで読み取り、バッドセクター7で継続中。
これはいやはな何日かかるか・・・・・

285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 14:45:27 ID:nfRRxvYK0
( ´Д⊂ エエハナシヤ…
286284:2006/03/03(金) 09:28:51 ID:cbR8RAQD0
24時間経過したのだがいっこうにすすまないからリセットかけたら
ハードディスクが認識されなくなっちまった。
これでおしまいかな。とりあえずどこかで同じハードディスクを探して
中身入れ替えを実施してみようかと思います。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:08:00 ID:zEtDK3Ui0
これは難しそうだな。
開腹も無関係だったみたいだしな。
ノートが富士通でなくてHDDが富士通だとしたら基板のコネクタはアレだろ?
アレは駄目だよな。
288284:2006/03/05(日) 21:18:03 ID:Uix2GtuE0
基板のコネクタに何かあるんすか?
289284:2006/03/07(火) 00:18:41 ID:nlwv3Vi40
中古で買ってきたFujitsuの同じ型番で同容量、Part#も同じ程度のもの
だが、開腹して1プラッタ品でがっくりした。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:39:23 ID:3Fn3NezA0
どゆこと?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:27:04 ID:zOtbYUlR0
OSはWindows XP Media Center Edition です。
ウイルスを踏んでしまったので電源を強制終了して、
電源を入れると、ご迷惑をおかけしております〜等のメッセージが表示され、セーフ モード Windowsを通常起動する と表示されます。
セーフ モードや通常起動を選んでもまた同じ画面の繰り返しです。
診断プログラム、memtestを実行したところ何も問題はありませんでした。
OSの再インストールをしなければならないとは思いますが
パーティションマジックで区切っているためクリーンインストールしなければ
再インストールはできません。
そこでこのHDD regeneratoeを使おうと思っているのですが
OSが起動するようになったりしますか?
それともこれはHDDをスキャンしてOSの再インストールを無事にできるようにさせるソフトですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:54:31 ID:pgBjUn9p0
そういう目的のものではないしー。
CDブートやFDDなどから起動してインストするだけじゃだめなんかね。
あ、でもブートセクタ書き換え型のウィルスならtestdiskあたりで修復すれば直る可能性があるかも?
まずはウィルスのタイプと挙動を特定すること。ウィルスで物理障害なんてそうそうありはしない。
293291:2006/03/10(金) 12:05:28 ID:zOtbYUlR0
キンタマウイルスです。
とりあえずHDD regeneratorを実行中です。

294291:2006/03/10(金) 12:28:39 ID:zOtbYUlR0
25分で全体の10%かー・・・4時間かかるけどいいか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:35:12 ID:sG1e2cJ/0
何のためのソフトかもわかってないのに使ってるのか
296291:2006/03/10(金) 13:08:06 ID:zOtbYUlR0
不良セクタを直すソフトでしょ?
ただいまBADセクターが1つ。そして修復済み。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:19:09 ID:EtScM0t10
雨漏り直すのに地質調査してる様なもんでないかな?
298291:2006/03/10(金) 13:26:08 ID:zOtbYUlR0
そうかもしれないね・・・
でも少しでも可能性があるんなら俺はやる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:35:18 ID:poRsXE+80
>>291
とりあえずWindowsXPのCD-ROMから起動してRキーを押して
コマンドに入ってSCANDISKを行うんだろうな。

まぁ私の場合だけれども同じような症状になったときにこれを
動かして150箇所ぐらいのエラーが復旧されたら起動できたと
いう記憶が新しい。
300291:2006/03/10(金) 15:40:14 ID:zOtbYUlR0
>>299
回復コンソールですか
それ、やろうと思ったけど、どこが悪いのは把握してないと復旧できないから
やらなかったけどSCANDISKってコマンドをすれば把握できるんですね。

あー、今やっと100GBまできた。あと60GB・・・
301291:2006/03/10(金) 16:40:50 ID:zOtbYUlR0
XPの場合はFIX〜だった。
あと30GB
302291:2006/03/10(金) 18:04:12 ID:zOtbYUlR0
な  に  こ  の  神  ソ  フ  ト

何もなかったように起動できた。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:06:26 ID:K4y6XsDm0
それってキンタマじゃなくて電源を強制終了したのが原因なんじゃ…何にせよよかったね。
あとちゃんと処置しとけよー。
304291:2006/03/11(土) 17:37:33 ID:j/TYCduV0
うぃ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:58:36 ID:j9w/w8eL0 BE:107049694-#
起動中のPCにマジパンチ食らわしたら不良セクター2000超えwwwwww
つ−か、repairedって出たのに同じところスキャンしても直ってねぇwwwww
そういう次元じゃないのか>wwwwww」
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:18:08 ID:OG7V89l50
それは物理的な傷が出来てどうしようもないんじゃないのか?
新しいHDD買ってきて移せるデータは全て移して処分した方が良いと思われ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:30:05 ID:PqrUI6ZB0
今こそ完全に破壊する時期が来た。
頭上に持ち上げおもいっきり地面に叩き付けるのだ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:22:14 ID:9EZWo/TM0
>>307
頭上に持ち上げおもいっきり頭に叩き付けるのだ。

に見えた
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 03:48:50 ID:dQCLyJC50
>>308
つまり頭突きで壊せと
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:43:34 ID:vagUg2qi0
頭方が壊れるかと・・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:52:11 ID:J8Fhj8Cf0
HDDの中でヘッドと円盤が接触したときの粉塵が飛散していると、
せっかく修復できても後でまた読めなくなることがあるから、
HDD regeneratorに
HDDを同容量以上の別のHDDへセクタコピーをするような機能があったらいいと思うんだが。

そうすれば正常セクタはそのままコピー、
異常セクタは内容を修復してコピーするので、データ復活の可能性が高まる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:16:22 ID:aBth3uKY0
修復直後にすぐ普通にコピーすりゃいいんじゃないの?
修復直後ですらすぐ読めなくなるくらいのダメージなら
もともと諦めるしかないような状態だろうし。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:46:58 ID:m+eVSc7e0
ほす。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:46:39 ID:zR3wEdaN0
これを使うと永久に使えるようになるとか思っていないか!?

315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:41:36 ID:MT1hpIRk0
でも永遠はきっとある。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:12:19 ID:UbgxPAoN0
永遠など永遠にないと言う意味で永遠はある
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:15:36 ID:oPe7SEEn0
えいえんなんてなかったんだ…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:23:19 ID:dHuaKAvf0
これ使ったら容量アップしたよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 10:28:21 ID:ccH8KBCA0
えいえそはあるよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:30:13 ID:aMDr4bgS0
>>312
いやだから修復したセクタがその直後に読めなくなることがあるんだよ。

つまり、

HDD regeneratorでセクタ修復完了
  ↓
OS立ち上げてマウント
  ↓
またカコンカコン
  ↓
念のためもう一度HDD regeneratorかけるとまたエラーセクタ出現

こんな感じ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:56:34 ID:wSmNZw1c0
>>320
いやだからそれってもう直せないんだよ。
Regeneratorも修復動作はしたんだろうけど
ディスクには反映されてない。

気持ちはわかるけどソフトウェアの力で
どうこうできる範疇を越えてるダメージ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:54:23 ID:SaIxJYQa0
それって基板おかしくなっていないか?
323305:2006/03/22(水) 02:18:41 ID:eq6J976l0 BE:142733186-#
>>320
>カコンカコン
この時点で治りそうにないね

こっちはせっかく録画した番組が読めなくなってきたw
不良セクタが4000以上に増えてるしw(推定。時間がかかりすぎるので途中でやめた)
”このデバイスから読み出せません”と。
しかもCドライブだから恐ろしい。
HDD買ってくるさ。
324名無しさん@お腹いっぱい.:2006/03/29(水) 14:59:07 ID:wJSvzWIv0
カッコンカッコン
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:53:45 ID:ytx7JNER0
HDDが壊れたことなんて一度もない。
壊れるやつなんて一般向けのHDDを鯖用途で使うようなキチガイだけだろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:34:37 ID:sJVNa4380
>>325
俺もまだ一度も壊れたことは無いが
酷使しなくとも壊れるHDDはある。
友人のバッキャロー160Gがそうだった…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:39:17 ID:sJVNa4380
ちなみに俺は幕と海門をバルクで買ったが友人のそれよりも
かなり荒い使い方をしているが今だ壊れない。
古参HDDは9年前のメインだったもの。今だ現役。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:11:07 ID:wLw3gRr40
10年前の初期Win95向けノートの500MBハードディスクは
未だに耳障りな高い動作音発しながらもバッドセクタの
ひとつもなく元気に現役だが、一方で比較的新しい幕の
160GBハードディスクが僅か通常使用 3〜4ヶ月で逝って
しまったこともある。
価格競争が過熱して以後の製品はスペックは高いが作りが
(製造工程の信頼性と品質管理が)粗末 と言われているな。
同じ製品ラインでも個体差もかなりある。
・・・詰まるところ運だよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:35:01 ID:vtz+g4Xw0
>>325
競泳プールいっぱいの水の中に1滴の不純物を入れてかき混ぜてもそれを検出する装置を制御する
PCのHDDがぶっ壊れましたが何か?
10年以上動いていたが…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:51:04 ID:j11YAbgW0
壊れないHDDを後生大事にお使いなさいね。
ここは壊れたHDDの復旧ソフトのお話だからね。
バイバイ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:37:05 ID:8iptKZ1t0
>>329
検出する装置はスゴイが制御自体はそれほどでも・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:30:50 ID:05+O+iNO0
ていうかその装置にPCとかHDDいらないだろ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 05:25:17 ID:klBesxLR0
>>291
どうやってソフト起動させたの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:14:24 ID:cKWN7JLu0
試しに使ってみたが、120G スキャンするのに8時間かかっても、まだ半分。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:42:57 ID:4nj2R8CS0
一日待って99.9%で修復不可能エラー検出と予想。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:56:57 ID:jS8hGegX0
>>334
試し?
試用ってことか?
それなら時間かける意味あんまない。
337皆さんのお陰です:2006/04/12(水) 16:05:17 ID:J2x+jRCC0
このソフトと、このスレの皆さんは、「神様」です! HDD障害を修復し、起動できました。

>303 さん、ご指摘の原因(電源を強制終了)で
>291 さん、と同じ症状(ご迷惑をおかけしております〜)でブート不能になり
>299 さん、ご指摘(回復コンソール)の方法にて起動しようと試みたのですが
   マルチブートシステムのためか、回復コンソールも利用でぬ状況に陥った。

 パーティションを分割し、XPと MEの複数 OSを切替え、マルチブートで使っていた
ノート PCの HDDが障害を起こし、XPの方が起動できなくなってしまった。
 普段は ACアダプターを通してコンセントから電源をとっていたが、ウッカリして駄目
になった充電池から起動したのが原因で、スイッチONの数秒にダウン、HDDに障害が発生。

マルチブートシステムを再インストールしてみたが直らず、フロッピーの XP起動ディスク
からもダメ。 MBR(マスターブートレコード)が破損したらしく、パーティションのひとつ
が認識すらされなくなってしまい、データ・サルベージ用のソフトも使えない。

そこで、この「神様」にご登場いただくことにした。 始めてから数分後に破損1箇所が
発見され修復された。 その後、時間が長くかかりそうなので、そのまま放置して寝た。

翌朝に見ると、修復は完了しており、破損箇所は上記の1箇所のみだった。 恐る恐る
起動してみると、……な、なんと、問題なく起動するではありませんか! 感謝・感激!

マルチブートシステムは、OSを切替える度に MBRを書換えるらしく、今後は止めに(エミュ
レータに変更)するつもり。 とにかく、このスレを読んでて良かった。皆さんのお陰です。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:25:55 ID:nd71bqIN0
おめでとう。
でもできるなら違うHDDにしたほうがいいかもね。
大事なトコにキズが付いたのが再発するとまた大変だし
339皆さんのお陰です:2006/04/12(水) 18:56:22 ID:J2x+jRCC0
↑ 懇切なるご忠告、ありがとうございます。
有用データーは、別の HDDに退避させました。
今は忙しいので、おいおい考えるつもりです。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:23:50 ID:08TKsbKI0
160GBのHDDに使って一日放置、未だにscanned 0MB・・・
一体いつ終わるのだろうか・・・
341339 です:2006/04/12(水) 21:24:42 ID:J2x+jRCC0
今後の対策は、おいおい考えるつもりでしたが、とりあえず↓のように仕置きしました。

憎っくき充電池は、破門とした。表面カバーのみ残し、中身は廃棄処分とした!
 考えてみると、この充電池はハナから外れ。買った時から20分ももたなかった。
問題を起こしたノートPCの待遇を、特別強化選手から、単なる強化選手に「格下げ」。
 体験版ソフトのテスト、およびPCゲームお遊び、専用として使うこととする。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:01:41 ID:pibUwXeF0
そりゃまた手厳しい・・・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 07:19:43 ID:/ajmPZ8V0
>>340
まずはSeaToolsでスキャンしたほうが早いよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:33:51 ID:UCkEZ+ZC0
Hiren's BootCD 8.0 with Keyboard Patch
ttp://www.9down.com/story.php?sid=6438
345あげ:2006/04/19(水) 11:44:20 ID:gAHFCHmM0
あげ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 09:12:28 ID:+rznTGkv0
外付けで増設した2.5インチHDDも、復旧って出来るのかな?
起動FD作って、FDから起動させたけど見えなかったので書き込んでみました。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:29:11 ID:xfz1syrE0
>>346
USB接続だとDOSからはどうやっても見えないので無理だ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:55:42 ID:j8EM1PuM0
device=USBASPI.SYS
device=Di1000dd.SYS

これでokあとはぐぐれ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:49:48 ID:xfz1syrE0
え!? まじ?
DOS用のUSBドライバなんてあったんだ・・・
世界は広いねぇ・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:22:56 ID:1xqKOUfn0
壊れてたPCに使ってみました。
動いた・・・動いたよ!
どうみても神ソフトです。本当にありがとうございました。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:14:36 ID:N7ddNJ6t0
なんか、聞けば聞くほど、すごいソフトなんですねぇー!!
この神ソフトが何時でも降臨できるよう、FDとCDを2セット
作成して、常備しておくことにしました。

 >>1
 >これは、クラスタの読めなくなった所を反転させて
 >正常な状態で読み込めるようになるんだって。

この意味が、いまいち分かりません。「クラスタの反転」って
どういうことですか? 「磁化=0/1」の逆転、ってこと?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:46:34 ID:GQ5IzNEl0
本来なら Micrsoft Scandisk がこのくらいの仕事
してくれないといけないんだけどね。

まぁでも、Microsoftですら Windows に実装して
やれなかったほどの機能だからやっぱ神だわ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:33:16 ID:E/x1mBdf0
復元機能にTrueImageの機能の実装まだー?
354351 です:2006/04/28(金) 14:24:42 ID:MmBHdlsA0
 >>351 の「磁性逆転」のことですが
旧Verの説明では、次のように書かれていました。    _________
 HDD Regenerator will regenerate your hard drive by magnetic reversal.
 HDD Regenerator regenerates bad sectors by magnetic reversal.
                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在の、本家<http://www.dposoft.net/>で<How it works>の項をみると、
  傷ついたディスク表面を修復するためのアルゴリズムを開発。
  この技術はハードウェアに依存せず、多様なタイプのHDDをサポート

Magnetic reversal process(磁性逆転プロセス)とやらを使っている??
と、とにかく、ソフト的に磁性逆転……良く分かりませんが……らしいです。
 ↓(参考)データ信号を読み取る過程での話なのでしょうか?

http://72.14.207.104/search?q=cache:2SowKgLp8ukJ:www.grc.com/srphysics.htm+%22magnetic+reversal%22

http://72.14.207.104/search?q=cache:cZjOBYpWEmYJ:www.el.utwente.nl/tdm/istg/research/mfm/mfm.htm+% 22magnetic+reversal%22
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 08:36:23 ID:8eJV2z2e0
よくわからないなら出てくるな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:47:50 ID:+VxMGxDx0
>>354
よくわからないながらも説明してくれたことに敬意
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:50:20 ID:+VxMGxDx0
説明に
It can be used with FAT, NTFS or any other file system
って書いてあるから今度マックOS9のでやってみよう。
BiosレベルならばDOSマシンでも認識はされるはずだし。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 13:52:12 ID:2kucFbbw0
データ読み出せなくなったHDDがあるのですが
(Win2Kで認識はするが、読み込もうとするとフリーズしたり未フォーマットと出るHDD)
単にデータをサルベージしたいだけでも、このソフト使う価値ありますかね?
ファイナルデータやデータレスキューといった類のソフトと比べてどうですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:18:51 ID:8U+5aglX0
>>358
それらのソフトとは全く違うソフトなので比較するものではない。
症状からすると、まずこっちを試したほうがよいかもね、時間かかるけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:05:48 ID:efzlxeO10
No NTFS Volumes Found
ってでるんですがどうすればいいのでしょうか?
Hiren's BootCDを使用です。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 15:42:26 ID:3YhVW5qb0
Hiren's BootCD8.0DLしたけどrarにパスかかってるよママン!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:31:41 ID:oAjwqDTG0
>>361
リンク先よく見なさいよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 09:23:57 ID:I5UVSHom0
まずこれつかえばよかった。
もう接点のパターンが剥がれてるので駄目だ(^-^)/~
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:05:58 ID:qYi+u1n60
>>362
正直スマンかった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:17:07 ID:ctQHLKCx0
160GBHDDを24時間回してやっと462Badセクタリカバリ
容量にして9MB/160GB
ってことは・・・・えーと・・・終了するのに・・・49.8年・・・orz
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:39:53 ID:xkXibyXg0
何お前のHDD全セクタが壊れてんの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:50:00 ID:ctQHLKCx0
>>366
それをチェックする為にregeneかけてるんすけど(´・ω・`)ショボーン

因みに1年ほど前に買ったシーゲイトの7200.7 160GB
衝撃を与えたとか、アクセス中に電源を切断したとかはなく自然に壊れて異音もしない状態
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:53:55 ID:ctQHLKCx0
6年前からリップしたWAVファイルとか(MP3はiPodから書き戻しでOKだが)
2年前からエンコした洋楽/邦楽PV、ドラマオープニングとかが160GB分入ってるので
一部でも良いから救出したいなぁ・・・(´・ω・`)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:55:17 ID:xkXibyXg0
>>367
だから全セクタ壊れてるんじゃないかぎりその計算は間違ってるって
大丈夫だよそのうち終わる
370名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 22:23:41 ID:0MRoLepJ0
うんおでがやった中で一番長かったのは7日間というのが最長
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:53:00 ID:eNgSFQwG0
容量とか性能によるだろ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 02:02:10 ID:qt/aS6OH0
三日間ほど動かしてたら、2/3程進んだところでカコカコ止まらなくなってリセット。
それからは起動させてもカコカコ言うだけで認識しない。
ちょっとは生きてたっぽいHDDが、介錯されて完全に息の根が止まりました。

・・・ま、とっくに諦めてた奴だから、別にいいけど。
373367:2006/05/11(木) 11:23:16 ID:uYnLNfDJ0
機能帰宅して今日の朝出勤する時点で(約60時間経過)

Searchセクタ(MB/全容量)/BADセクタ/リカバリセクタ
238,000セクタ(186MB/160GB)/187セクタ/187セクタ

このペースだと後880日か、最終的にどのぐらいかかるか全く読めないな

>>369
いや、全セクタ壊れているのはさすがに無いと思っていますが、このペースでいくと50年かかるなと
あんがと
374367:2006/05/11(木) 11:25:48 ID:uYnLNfDJ0
あ、ごめん
Searchセクタ(MB/全容量)/BADセクタ/リカバリセクタ
238,000セクタ(186MB/160GB)/1870セクタ/1870セクタ
こんな感じだった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:54:39 ID:/By6aWaK0
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 04:11:58 ID:hNu8ED/f0
壊れてもいないディスクをゴミソフトでいじくりまわして本格的に壊して欠陥品だ二度と買わねー
の暑い季節がまたやってきますたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:05:49 ID:2NYNDT5v0
お前のことなどどうでもいい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:48:29 ID:d40JuD840
昔使ってた10MBのHDDが100GBになるってホント?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:55:28 ID:7jBVn1JV0
まずは買って試す。
何度も試す。
悟りを開くまで。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 08:43:19 ID:SC2iQKYn0
>378
ノーベル賞ものだあ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:24:28 ID:xu+bq6860
これつかって初めて修復できないクラスタがでたよ〜
どうすればいいんだー!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:28:36 ID:xw6PxVV90
そっと窓をみつめる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:45:11 ID:6dL4NEI+0
短く軽い振動(携帯のバイブレーションとか)を与えヘッドを揺らす。
くれぐれも手でコツコツとかしない。
384え!?ハードディスクのヘッド交換!?:2006/05/28(日) 02:17:57 ID:bILz/hsQ0
ハードディスクドライブが故障したのでヘッドの交換がしたいと・・・・というギンコでも難しい依頼が来ました。
そんなことをしたら、交換元のハードディスクまでも壊してしまいます!
仮に交換出来ても、シリンダーの位置は絶対にズレます・・・・・

交換後、物理フォーマットでしょ?そしたらすべてのデータは消去します!
なので、無理なヘッドの交換はなさらず、大事なデータはこまめにバックアップをお願いいたします。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 05:30:29 ID:qZMqbC7J0
金払って買ったんだけど、
bad sectorが7個とか増えて
リペアがされてない場合は修復不可能と見ていいの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 06:25:23 ID:l+y8ubdI0
xboxってIE入ってるの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 09:41:14 ID:8deH3c5W0
>>385
日本語で(ry
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 16:25:44 ID:l+y8ubdI0
すげぇ誤爆してた(`・ω・´)
389385:2006/06/06(火) 03:30:26 ID:e/rBrgzb0
>>387
日本語のわかんねえ在チョンは黙ってろゴミめが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:08:32 ID:u9UYdzL40
>>389
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:20:27 ID:60TWYfM/0
>>385
日本語でO(ry
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:07:13 ID:CEiygIpU0
>>385
韓国語でも(ry
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:07:28 ID:0tbvXi/X0
>>385
支那語(ry
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:04:55 ID:9BB8bqhs0
ハイリア語(Link.ry
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:21:36 ID:9eByQ7ar0
>>385
グロンギ語(ry
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:43:57 ID:EFvFQG4U0
>>385
ハナモゲラ語(ry
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:42:00 ID:Cx5NY36n0
>>385
落語(ry
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:51:11 ID:HM4QpXq60
一ヶ月も有意義な情報無しか。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:44:53 ID:8SVgCFx30
最近これで修復できても戻らないのが増えてきた。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:17:57 ID:FFcejXjm0
>>399
性電気溜めすぎなんだよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 06:05:23 ID:COqaP4i/0
電子ライターの圧電素子でバチッと短絡させても同じことが起きるな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:54:59 ID:HMhwbIag0
机から落とした外付けが復活したあああ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:24:18 ID:lHzlJVO30
これスキャンしてる途中で止まるんだけど、使ってる人はそんなことない?
とまった状態で5,6時間放置したんだけど変化ないんだけど・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:41:09 ID:2in2T2Bd0
 
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:46:30 ID:bOBQrNpiO
俺のHDはたまに
ピロリロリと御臨終のメロディを奏でるんだが、
どこか一定のポジションに掌帝食らわすと、何事も無かったかのように復活する

そんな俺はこのソフト使った方がいいですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:28:17 ID:rP8HER7X0
ソフトつーかHDDを新調しろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:39:08 ID:bOBQrNpiO
やっぱりかwww
彼はいまPS2で働いているんだが、
初めてピロリロ鳴った時は、まさかHDからとは思わなくて
「どっかでピロリロいってる!どこ!?」
って大騒ぎしたwwww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:53:52 ID:oPk3DvUa0
いつしか407のHDDは鳴くHDDとして有名になり、
ついに殿様の耳に入って上覧の栄誉に預かる事に。
ところが407がHDDと共に御前に参じると
この時に限ってHDDがウンともスンとも(ry
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:49:13 ID:G57lld7L0
>>403
それってそのセクタでリードエラー起こしてんじゃないの。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:54:51 ID:ftj6mYRFO
CDに焼いたファイルってエクスプローラーで見れるよな?

家の焼き終わって見てみると何も表示されない、

でそのCDで立ち上げると、boot cd
fdd 1.44md なんたらってでてとまっちまう。

まともに焼けてないんだよな?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:27:56 ID:7ZDGAOof0
(,, ゚×゚)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:09:36 ID:6cGmSXVI0
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:25:04 ID:C+8DdGpK0
Hiren's BootCD 8.3 キテルね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 03:06:19 ID:GICVZJIQ0
どこで落とせますか><
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 05:43:37 ID:Aroof1QV0
iPodにHDD regeneratorかける方法ないですかねぇ?
保障も切れてるしダメ元でやってみたいんですが。分解しないとダメかな…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 06:56:39 ID:kCrAX31P0
300GBとか500GBとかのHDDはスキャンする気がおきんな。。。。。
物理フォーマットかけただけでも数日はかかるからなあ。。。。。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:18:21 ID:5/Hv/xvD0
160GBだけど24時間あれば終わるよ。
ディスクの状態にもよるんだろうけども。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:39:52 ID:4+b6k4Zy0
Hiren's BootCD 8.3の中のkeyboard patchってどういう意味があるの?
他言語のキーボードドライバでその中に日本語は含まれていないから日本語OSは当てる意味ないってこと?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:44:12 ID:JdBYtL8t0
>>416
それは・・・HDD増設の前に
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:20:17 ID:eO2hNFkB0
電源入れてもウンともスンとも言わないHDDでも直るかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:14:30 ID:izLlHwLA0
>>420
どうやって中身見るんだろうな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:47:20 ID:xUTR+1h/0
このソフトって128GBの壁超えられる?
デモ版動かしてみた感じ、ダメそうに見えたんだが。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:39:16 ID:W+vwPC+k0
こないだ修復した俺の250GBは幻か。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:17:34 ID:8HFWZHgU0
良い夢見たな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:49:10 ID:rXObISjc0
パソコン初心者総合質問スレッドで紹介されてきました
カード持ってない人間が入手する方法や同じような機能のほかのソフトってありませんか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:29:58 ID:we9NLWX+0
>>425
カードを作れない禁治産者は、フリー版で1セクタずつつぶしていくといいよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:56:25 ID:8YQmu/Nm0
これって一度代替しちゃった不良セクタって直せないですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:59:13 ID:mkrKHSVL0
>>425
>>413のツールをぐぐって落として展開して焼け、それでPCを起動しろ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:18:17 ID:uTXtZc1+O
このソフトで焼いてるファイルをイメージで手に入れる
方法ってないかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:39:29 ID:If2/5cAH0
dsck.trがFDイメージ、dsck_.trがISOイメージ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:31:56 ID:DeYhVKq40
>>423
不良セクタが〜128GBだけなら検知もできるし、治りもする。
けど、それ以降の領域は……。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 14:15:42 ID:udWSx0x0O
>>430
d
でもXPだとbootable Regenerating CD しか項目がない
(フロッピはないし)んだけど、
どうやってイメージで取り出すんだい?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:56:58 ID:ZO31j7eQ0
英語でおk
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:40:28 ID:2JIrhq5E0
このソフトを使ってHDDを治療してみたいのですが
ローレベルフォーマットを行う前にこのソフトをした方がいいのか
前後を教えていただけるとうれしいです。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:06:17 ID:EiSSn+Bl0
>>416
SATA 320Gをwindowsでフルフォーマット&セクタスキャンやって4時間かからないんだが。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:55:53 ID:/aHzgiWI0
現在SCAN中。
丸1日で6万sectors、290MB。
不良率0.3%で、今のところ全不良sectorをrecover済み。
しかしこのペースだと、全sectorが約7800万sectorsなので、
スキャン終了は4ヶ月後^^;;;;;。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:19:14 ID:yQ6PPsk10
>>436
不良があるところは極端に遅くなるから、それはないと思う。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:34:40 ID:g+I+Ynzi0
うちのHDDは最初のうちは普通にbad sectorを見つけてfixしていくんだけど、
途中から全てbad sectorになり、1つもfixされなくなる。中断して再度最初
からスキャンすると、今度は頭から全部bad sectorで、1つもfixされない。
冷却は十分できてるんだけど、基盤がおかしくなってる?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:16:16 ID:b8XSjss30
これって外付けのHDDにも使えるの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:23:24 ID:6egOmc3s0
>>439
ダメぽ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:08:26 ID:b8XSjss30
>>440
dです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:19:28 ID:WN1b9Qm90
>>440さんへ
>>348さんのヒントがよくわからないのですが方法は全く無いのでしょうか?

443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:43:15 ID:WeDUaG7U0
>>439
家のは普通にUSBtoIDEで認識したよ?
すげー遅いけど。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:02:18 ID:hBaAkgIu0
>>439
SATAのHDDが逝ったんで使ってないPCからUSB接続でスキャンしてるが問題ないね。
スキャン開始して1週間経過しそうだがw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:50:10 ID:UyuKP+ff0
Hiren's BootCDにあるHDD Regenerator 1.51って試用版?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:03:17 ID:VgJu7WDJ0
>>45
レジスト版

それくらい自分で試せ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:06:13 ID:Nm0jo+4R0
とりあえずマックのHDDでもできるか試してみます。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:42:09 ID:xWje1x/m0
マック使用者がソフ板にいるの初めて見た。上手く動作するといいね〜
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 03:27:25 ID:Q9xqCAl20
Macの正常なHDDを試した事があるけど、問題は出なかった。
ソフトもきちんと作動した。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:02:01 ID:cf5DJ9sS0
MACのHDDもBIOSレベルならDOs/Vマシンで参照できるし
多分できると思う。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:45:51 ID:IYJyqPj40
Windows上から直接スキャン出来ればいいんだが、今後のVerうpでそういう機能を付けて欲しい。
CDブートじゃ他の作業できんしな。システムドライブじゃなきゃ可能だと思うんだが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:15:52 ID:TlHdB8EV0
> 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/01(火) 20:12:09 ID:jVG3dqmb0
> Win32GUIでのランチャとかあったら需要ある?
> Delphiでちょちょいと作れるわけだが
>
> 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/01(火) 20:56:59 ID:PSrFce2l0
> OS起動した状態からなんておっかなくて使えない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 04:21:46 ID:ARcu8b020
2.5インチHDDスキャンしたら
ヒヨコの断末魔みたいな音をたてやがる。
流体軸受がおかしいみたい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:45:31 ID:0Qxi/f9u0
うちにも死にかけの2.5inch40GのHDDがあるんだが、
HDDRegenerator1.51かけると、セクタが1000単位でしかスキャンしてないんだ。

きちんと1単位でセクタスキャンさせるにはどうすればいい?
ほかのHDDでは1単位でできているのだが、こいつが・・・。

2.5インチの型番「MK4025GAS」です。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:32:29 ID:GVlW0mBH0
1000単位というのは一度に1000セクター読み取ってテストしている
からではないかい?

私が使っている1.42だと正常だと1000セクター単位で読み込んで
エラーがあると端数がでているぞ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:00:10 ID:NSPAUl8i0
BIOSからは見えるんだが
XPのディスク管理からは再アクティブ化できひん。

なああ〜これ使えるんかな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:26:42 ID:Q8U2t4yZ0
HDDを3台しか付けてないのに1.51でHDDが4台分表示されてる…。
458千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/09/26(火) 11:58:14 ID:CY172zn10
WD2500BBが壊れたので使ってみたかったが…
BIOSで認識するのに時間がかかり
BIOSの読み込み途中で停止する
どうにかこうにか行ったと思ったら
Regenerator1.51で認識されない

ダメか…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 07:48:57 ID:yW2HuN9D0
>458
 私も同じでBIOSでは認識して、Regenerator1.51では認識しなかったので諦めましたわ orz
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:46:25 ID:G048vAGh0
8.5来たな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:47:15 ID:nBWldtm70
>>460
パスかかってるぞ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:12:52 ID:Qb4rtMnS0
パスワードはなんだっぺ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:48:24 ID:UHzrMQiY0
>>461 >>462
ググって初めて落としてみた(まだ使ってない)んだけど
zipだとパスかかってなかったですが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:24:53 ID:5UIePa0D0
このソフトを使ってみたいと思い、ググってみたところ
こんな記事を見つけました。
ttp://slashdot.jp/~Shimma/journal/373344
役に立ちそうな内容なのですが、私の知識では理解しきれません。
どなたか、分かりやすく解説していただけませんか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:46:10 ID:zmrVr9NM0
ここで書こうと思ったのですがあまりに長いので・・・・アップしておきました。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:55:09 ID:zmrVr9NM0
HDD Regenerator Ver1.51 勝手なレポート(人柱FAQ 版暫定)

ttp://sc420ws.hp.infoseek.co.jp/hdd/rege.txt

今後、wikiにまとめていきます。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:45:36 ID:dckNt5E60
試用版もらてきた
これから試す
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:29:07 ID:D8/ypdXh0
>>464の裏ワザ試して出来る人、教えてくださいな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:44:48 ID:J0HVWAKV0
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:18:47 ID:R6+jWyS80
ごみ置き場の奴に試したが
やっぱ物理的に壊れてるのとかは無理だな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:25:46 ID:U0EK1YWr0
そだね。あくまで軽症の物だけだね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:03:37 ID:Fe6MTBTP0
レジストユーザーです。
40GBのHDですが21日夜からまだ修復(?)が終わりません…。
途中まで「数時間で終わるかな〜♪」くらい
順調だったのですが、
グラフの2/3あたりでRマークが出てから死ぬほど遅いです。。。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 12:00:49 ID:/UJCO+sl0
>>472
30Gで40日ほど掛かった
んでご臨終だったがな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:10:01 ID:WKl5elW80
device=USBASPI.SYS
device=Di1000dd.SYS
難しすぎだよorz↑これ
これさえできれば絶対フカーツするのにな
他に外付けも修正できるソフトないかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:51:05 ID:GqToIDJ60
やっぱカランコロン鳴ってるHDDはやるだけ無駄だよね?
180GBに詰まったエロDVDをリカバリ屋に解析されるのも嫌やしww
諦めよう。。orz

476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 04:52:39 ID:4t09sMfc0
どのくらいの程度復活出来るかは、正直ケースバイケースなのですが
起動時は、カッコン病が無いが、ある一定のセクタ、あるいはファイルの
部分をアクセスした際のみカッコンが始まり、電源を切るまでそれが
収まらないといった感じのHDDは、このツールで普通に読み取れる状態
まで収拾する事が可能な感じですね。

それにしても磁気反転とかいうけど、内部で何を行えば、こういうアクセス
可能な状態に持ち込めるのだろう・・・。
477475:2006/11/08(水) 00:46:27 ID:fuSs+9140
>>476
じゃあ、だめかも。。
起動時に既にHDDを認識できずにOS起動どころかBIOS画面も表示出来ない状態。
一応、試しにやってみようかな?このままだと諦めつかないから。。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 07:01:13 ID:N7a4I+3b0
認識しないと、ご臨終です。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:25:22 ID:WTmDQpa50
56時間経過。
250GB中18GB完了、、、先がみえない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 03:50:40 ID:ld5W90Ow0
あきらめたらいいのに
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 11:41:37 ID:JXT+9I670
ぶっちゃけサルベージ目的より物理フォーマットやってもダメな奴が駆け込むソフトだと思う
ええもちろん俺がそうです
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:27:36 ID:zI77EEA70
HDDなんか安いんだから、フォーマットさえできないようなものは使わなくてもいいだろ。
仮にこれを使って使えるようになったとしても、一度読めなくなったHDDなんか怖くて使えない。
サルベージを業者に頼むととんでもない料金を請求されるし、格安で自力解決したい人が使ってるんじゃないか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:39:08 ID:Mwx9lIoI0
HDDが安いといっても流石に500GB一部のセクタのみおかしいです。
さあポアしましょう、といえるだけの身分でない人もいるのよ・・・。

これで修復してじゃんぱらで売り飛ばしてしまった・・・。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:58:52 ID:sggPuxo/0
えーと裏技は何をやっているかってーと
リジェネレーターのデモバージョンは1つエラーを修復すると
処理が終わってしまうから、終わったら終わった次のセクターを
指定して連続実行さしている。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:59:54 ID:sggPuxo/0
最初にシリカゲルに入れて冷蔵庫で5日間冷却してごらん。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 05:31:27 ID:9GRKRJ760
うおー、こんなソフトがあったのか。
エラースキャンでバッドセクタが出まくったサムチョンの2Gを先日捨てたところだよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 05:34:27 ID:9GRKRJ760
うおー、$60かよ…
やっぱ捨てて良かった…。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:19:13 ID:68JZAqiz0
>>484
それは分かるけど、そのやり方が分からないよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:37:13 ID:/aSX3LXp0
>>487
このスレを全部読むと・・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:25:46 ID:KPDawcCy0
Hiren's boot cd
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:49:18 ID:HZM9c+4K0
>>159
UHARC 0.6b がDLできない。
492479:2006/11/23(木) 03:46:57 ID:YHohc6fN0
あれから13日か。
1.3GB進んだが、全く先がみえないw
不良セクタ地帯を突破すればさくっと終わると見て放置してるんだがな。
とりあえずあと1週間は放置。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 06:14:26 ID:9mZ6D65M0
あきらめたらいいのに
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 07:38:00 ID:CjzLyDSA0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、ヾ´彡シ,=`丶、シ,=`丶、,=`丶、丶、
      /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、≧_尨彡三:ヽ、彡三:ヽ、三:ヽ、:ヽ、
     //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l------ ``'r=:l-- ``'r=:l ``'r=:l 'r=:l
     /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 ̄ ̄,.=、 |ミ:〉,.=、 |ミ:〉、 |ミ:〉|ミ:〉
    'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{=、.___,. ==、._ゞ{,. ==、._ゞ{==、._ゞ{._ゞ{
    {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y} /⌒l′  |`Y}′  |`Y}  |`Y}|`Y}   ああきあきらあきらめあきらめた
    ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{ノ_ _;`ー‐'゙:::::l{_;`ー‐'゙:::::l{‐'゙:::::l{゙:::::l{     そそこそこでそこで試そこで試合
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!mmm、   .::|!m、   .::|!   .::|! .::|!
   ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'`"`"`゙″ .:::;'`゙″ .:::;'″ .:::;' .:::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/   "'   :::/'    :::/   :::/ :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、   ..:: .:::/.、 ..:: .:::/.、: .:::/.、::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\:/..:::/!\\::/!\\ !\\ \
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\t''′ |!:::ヽ:::\|!:::ヽ:::\:::ヽ:::\:\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  |l:::::::ヽ:::::\::::ヽ:::::\:ヽ:::::\:\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\||::::::::::ヽ:::::::\:::ヽ:::::::\ヽ::::::\:\
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:12:19 ID:HjlQh9Dj0
どこかのCDでなく、真面目にfreeをハックらかして、続行させる
つるせこ方法(でも無限ループだから強制終了させなければならない)
ttp://d.hatena.ne.jp/honto117/20061117/p1

こんなキナ臭いソフトの為にわざわざFAQまで作ってる
ttp://www2.is.land.to/jaws/index.php?gadget=Faq

が、でもここが一番写真が多い
ちょっと笑えます。(サムネイル一気に表示するので重い)
ttp://www2.is.land.to/jaws/index.php?photos/album/5
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:18:31 ID:KiW2VKMK0
>>495
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……

497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:48:04 ID:lbR44Cg90
去年の年末から年初の10日ぐらいまでこれで修復した
覚えがある。
がむばった甲斐があってデータ抜き出しはできますた。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:18:27 ID:QH64Zskz0
いやぁ、これは神ソフトですね。
俺も8個のバッドセクタがあってすべてリカバリできました。
落雷にも負けないHDDにもっと愛着がわいてしまった
それとHiren's BootCD rapidshare でぐぐると楽しめるかも。。。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:59:47 ID:AzygTKRQO
Hiren's BootCDは外付CDドライブからは使えないのでしょうか?
CDドライブなしのノートPCで使おうとしたら、起動は出来たのですがソフトを選択した後進みません…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:22:36 ID:1sgvYu4D0
>>498
その逞しいHDDの機種はなんぞ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 04:09:03 ID:3UdtvCXP0
儲かりまくるビジネスを考えた。

・ヤフオクとかで不良セクタが出てるHDDを買いまくる。

・このソフトで片っ端から修復

・完全修復できた物は中古扱いで、一部駄目だった物はワケありで、全く駄目だった物はジャンクで出品

・そのうちフェラーリが買える

やべえ、早速始めよう。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 04:25:51 ID:O4P9cUxk0
ヤフオクのジャンクは全く動かない物も多い。
たまに業務のデータまで入って(w)不良セクタ1KBなんてものもあったりするが(業者系)。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 06:08:11 ID:+/DF6ty20
>>500
シーゲートのバラクーダです。
品番はST330630A
30Gが大容量だった時代の品ですけど未だにメインPCのCドラ
に利用してます。というか落雷でもMB交換のみで復活したけど・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:59:33 ID:/jceIPfg0
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:23:29 ID:jGx5aLLe0
これでウチの認識しないHDDがっ…スピンアップしませんがな(´・ω・`)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:31:09 ID:c3v97uNC0
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:53:01 ID:kpPZLU8e0
Hiren'sではusb_aspi.cabをextractしてddloaderするっと
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:45:28 ID:+Y2W1N/B0
>>507
日本語でOK
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:06:17 ID:FWJvD5CG0
ところでwiki化け化けなんだけど
結局まとめってないわけ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:33:00 ID:fQEQdqeS0
実行ログから http://d.hatena.ne.jp/honto117/20061117/p1 のa.txtを作成するには
---- a0.bat ----
@echo off
a1 < hddreg.log > a.txt
---- a1.bat ----
set /p hoge=
set hoge=%hoge:Sector =a%
set hoge=%hoge: was recoverd=%
set hoge=%hoge: wasn't recovered=%
echo %hoge%
echo a
--------
でおk
夢幻ループはきっとエロい人がなんとかしてくれる筈
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:08:53 ID:V7NYvapn0

 このソフトで不良セクタ取り除いたHDDでも、その後は元気に動いているの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 03:22:32 ID:dcpaK6O30
問題のないセクタをBadとか言ってせっせと全セクタ直そうとするんだけど
このソフトバグあり?
それとも新しいHDDだとこういう動作でもするのか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 04:36:19 ID:BgIWNFbt0
>>512
クスクス
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 12:29:56 ID:npf0CIe40
>>507
もう少し手順を細かく教えていただけるとうれしいのですが・・・
これは速度はUSB1.1ですかUSB2.0ですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 12:48:18 ID:EESJZpWl0
手順って・・・というかIntelのチップセットなら普通に認識するぞ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:57:14 ID:13tQkmHdP
自分を基準に考える今時の若者乙
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:51:08 ID:dcpaK6O30
>>513
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:40:47 ID:SeBBhjgx0

  __[警]
  (   ) (゚д゚)   ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b72835621
  (   )Vノ )
   | |  | |
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:17:56 ID:qm+gsw/n0
>>518
今、見てきた!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:15:39 ID:vmyk0uMP0
>>518
kwsk
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 08:01:36 ID:q7X7QlOo0
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 08:34:00 ID:xQCjjlcR0
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:41:58 ID:6guQuh9u0
>>521
いや、うん・・・HDDregを勝手に商材として使ってるゴミなのはわかるけど
捕まったの?
捕まったらおもしろいのにw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:25:32 ID:LluvL0HB0
シェア登録したら、途端に英語のスパムメールが
毎日数通づつ届くようになった…気のせい?
(今まではスパムといっても日本語のしか来なかった)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:24:22 ID:Bnw2xr4/0
Hiren's BootCD 8.7
ttp://www.9down.com/story.php?sid=8028


搭載されてるTrueImageのバージョン上がんないかな・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:24:51 ID:217oNYtV0
サンクス
さっそく落とした。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:27:08 ID:iL0JcSWG0
>>525
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 05:43:09 ID:4Eaog2Iw0
HDD Regenerator v1.51 レジスト版を使って修復中なんですが

たまにbad sectorを見つけて修復していってくれてるのはいいんですが
bad sectorでもない場所でピタッと止まって固まってしまうのです。
HDDのアクセスランプも消灯しています。
仕方ないので一度電源を落とし、再度起動して、止まったあたりから再開させています。

チェック開始してPCから離れ、20〜30分後に戻ると止まっていることがほとんどです。
こんな症状の方は他にいらっしゃいませんか?症状の改善はできないでしょうか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 08:42:24 ID:NAcnxotB0
これセクタ指定とかして好きな場所から再開できるんだ?
リドミをよく読んでなかった…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 15:03:23 ID:nt6x4/1d0
録画データが入った160GBのHDDが、何の前触れも無くキュッキュ、キコキコ
いい出して読めなくなった。
ファイル復元ソフトを試そうとしたけど、それがとどめを刺すかも知れないと思い
2ヶ月放置。最近このスレを知って試用版を試す。

1/7 12:00 開始直後、不良セクタ発見 54MB(111755 sectors) 修復して再起動
   17:20 不良セクタ発見 30118MB(61683031 sectors) 修復して再起動
   20:50 不良セクタ発見 51216MB(104890414 sectors) 修復して再起動
1/8 09:00 全セクタのスキャン完了。

不具合セクタのリカバリーが3ヶ所行われて、20時間程でスキャン完了。
…データが読み出せた。今、別のHDDにバックアップ中。ホントに助かったよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:24:25 ID:z3It552h0
>>528
それって電源かマザーが逝っていないか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 08:48:42 ID:ALNVM1cF0
528じゃないが幕の60Gだけで同じ症状が出る。なんでだろ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:44:38 ID:s2NdM8ae0
>>530
サムソン?
534528:2007/01/09(火) 21:03:42 ID:rDYV9mi00
>>531
おそらく電源もマザーも正常です。
壊れたHDDが入っていたのとは別のPCで、今チェックをかけています。

何度も中断され、なかなか進まないので、
今は先にSeaToolsでセクタを発見して、その箇所を個別にHDD Regeneratorで修復しています。

>>532
奇遇ですね。私も幕の250GのHDDですw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:29:52 ID:j7DRVTUm0
>>533
いや、海門のUATAの物。1年ぐらい使ってたかな。
毎日録画に使ってたからか寿命が短かったな〜
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:51:10 ID:UO1BOnCu0
120GBのHDDをスキャン中。
50%くらいまではバッドセクタもなく進んだのだが、中盤より増え始めて
24時間で70GB、バッドセクタ50。
36時間で80GB、バッドセクタが370を超えた。
あと3日くらい回せば終わるのだろうか。

PCの速度が無関係なら古い余剰パーツにHDDとCDだけ繋いで回し
なおすんだけど。
537528:2007/01/15(月) 02:49:01 ID:yf8JYYpK0
私の以前書いていた幕160GBは
一部直らないセクタがあったものの、大半が読めるようになりました。
すぐ壊れそうなので、データ抜き取ったらサヨウナラですが。

HDD Regeneratorが途中で止まるバグ(仕様?)は原因不明のまま。
マザボとの相性とかがあるのでしょうか。
今度別のマザーで試してみるつもりです。

>>536
古いパーツで回すのはいいと思いますよ。俺もやりましたし。
でもあまりに古すぎると、BIOS等のHDD容量制限にかかるかも。
私は古いPCでやろうとして、137GB制限に引っかかりましたw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:09:14 ID:wFa9F4rgO
CD-Rに焼いたんですが、エクスプローラで開いてみてもすっからかんで、でもプロパティ見ると
空きゼロなんですが、失敗してますか?
GIZAで載ってる手順でDL→インストール→CD-R挿入→焼でやったんですが、CD自体がおかしいのかな…?
GIZAのはフロッピーだけど。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:34:54 ID:wFa9F4rgO
GIGAZINEだった…_| ̄|〇ハズカシイ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:37:04 ID:wcjRZENB0
しょこたんファンか何か?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 09:16:07 ID:wFa9F4rgO
>>540
女なんで違います…女のファンもいるんだろうけど
普通に間違って恥ずかしい…

というか、ちゃんと焼けてたらエクスプローラで開いて見たら中にはどんなファイルなんかが入ってますか?
隠しファイルじゃないですよね…?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 09:39:15 ID:aDEw0L/80
イメージ形式で焼いてない落ちの予感
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:44:48 ID:wFa9F4rgO
>>542
左にCDと右にフロッピーの選択があって、左を選択したらDVD〜ってドライブ名がでて
それを選択したらMAXとか速度?選択がでて、選択してOKにしたら書き込み?のメーターでてたんで
書き込みできたと思ったんですが。
間違ってるんでしょうか?

シェアウエアもあるし、神!といわれたりしてるのに日本語版がないのが辛いです。
544536:2007/01/18(木) 11:37:55 ID:ry3YnS7Y0
5日を超えたが80%弱でほとんど進まなくなってしまった。
バッドセクタは着実に増えて1700を超えたんだけど。
>>479あたりを見るとまだまだ待つ必要があるのだろうか。
停電とか冬なのでブレーカー落ちなんかが怖いんだけど、頑張ってアクセス
してるんだろうから途中で強制的に落ちるのはやっぱりまずいよね。

>>543
エラー出てなければ焼けてると思うけど、エラー出て同じようなCDできた。
PC変えたら普通にやけたのでドライブとかPC変えてみたらいいかも。
どうしても出来なかったらHiren'sのはISOなのかな、そっちを検討するのも
やむなしって感じで。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:12:44 ID:wFa9F4rgO
>>544
エラー出ずに、GIGAZINEにあるようにOKとNOの選択が出てNOを選択して終了したんだけど。
エラーなんですかね?
成功したCDはエクスプローラで開くと何が入ってますか?
すっからかんではないんですよね?
サルベージしたい壊れたノートPCともう一台(今回焼いた)しかないので、駄目なんでしょうか…。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:43:39 ID:MsnT4Sxi0
GIGAZINEには"左を押せばISOイメージが作成され"って書いてるけど
CDに書き込みだよね?
自分もわっからーん
なんで駄目なんだ・・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:05:57 ID:MsnT4Sxi0
Hiren'sって違法以外に問題あんの?

つかここsage進行?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:06:41 ID:PtvVtk5F0
>>528 BIOSの設定をデフォルトに直してみな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:34:30 ID:ct6Sz5neO
Hiren's BootCDって動作環境書いてる所がなく、あれだけ
たくさん詰め込まれてますが700MBのCD-Rに焼けますか?
ノウトンさん入ってたり一抹の不安を覚えますが、HDD Reg〜は
上手く焼けないのでもうこれしか(´・ω・`)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:50:15 ID:Io0GdBOx0
なんでフロッピー起動にしないの? HDDregはフロッピー1枚で
済むちっちゃなソフトだろうに
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:55:12 ID:nShguLH70
世の中にはFDドライブがついてないPCだってある
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:57:37 ID:Io0GdBOx0
ググってたらパソコン初心者用サイトの掲示板にHDDregが紹介
されていて、なんだかなぁと思った
初心者用ソフトじゃないでしょこれ・・・・
>>546みたいにCDRの焼き方も知らない人もいるし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:11:05 ID:ct6Sz5neO
>>550
フロッピーないんです。
だからCD-Rのほうで考えてるんですが。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:12:35 ID:wvrNEV0n0
>>541
Dsck.tr
FINDRAMD.EXE
hddreg.exe
HIMEM.SYS
RAMDRIVE.SYS
setram.bat
だった。
焼き損ねたと思われていたCDは何もファイルが見えないが起動時にドライブに
突っ込んでいたら起動した。
実行はしてないけど。

>>552は実行していないのかもしれないけど、左のボタンクリックするとisoが作成
されるんじゃなくて、ドライブ指定するように指示されて、いきなり書き込み始める。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:05:18 ID:oOVt9u9nO
>>554
ありがとうございます。
やっぱりちゃんと焼けてるのは、ファイル見えるんですね。
ドライブのヘルプでISOイメージは分割しないとかかれてたので、だから駄目なのかなと思いました。
直接書き込みじゃなく、一旦デスクトップにでも出してくれるのならよかったのに。
フロッピーもついてないし残念です。

でもなにも見えない方のも起動するんですね。
起動はしても、ちゃんと作動しなかったりPCがおかしくなったら怖いから使えないですが。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 03:37:20 ID:CF6uR+ND0
試しにスキャンしてみたら80GBで7時間もかかりやがった 不良クラスタはなかった
過去ログによると不良クラスタ発見後動作が遅くなるらしい・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:59:34 ID:zsbtiiT50
ISOのイメージ形式なので焼き方にコツがある
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:44:13 ID:+Q61Y3Qk0
>>556
スキャンが1秒3メガぐらいだからそんなもんジャマイカ。
それより、修復するかどうかのしきい値よりぎりぎりセーフぐらいの所で遅いのがなぁ。
しきい値変更できるといいけど。
559555:2007/01/21(日) 08:52:20 ID:ZOELLIU6O
その後、やっぱり何やっても上手く焼けないので、Hiren'sをDLしました。
こっちは上手くいき、KNOPPIXですら認識しなくなってしまったHDDをちゃんとスキャンしてくれていて
昨夜21時から始めて、寝る頃には1こだけだったbadsectorが今見たら64に…
メーターの真ん中らへん、ほとんどR…(・ω・`)
これで起動できるようになったら、本当に神かも。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:55:22 ID:5dJ9vgaXO
今更だけど、エクスプローラからCD見ても中身がないのは正常じゃない?
ブートセクタにフロッピーイメージが書き込まれているだけのCDだと思うけど…
そのCD使って起動してみた?
既に試してたらスマソ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:28:58 ID:ZOELLIU6O
今25時間ちょっとにして104こで終了しました。
それで何かKEYを押せ。みたいに表示されたのでEnter押したのですが、
Loading SmartDrvって表示されたまま止まっちゃってるんですが、こういうものなんでしょうか?
Hiren'sのほうなんですが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:31:12 ID:ZOELLIU6O
>>560
もうHiren'sにしてしまいました…
>>554さんのレスでちゃんと焼けたのではエクスプローラの中にファイルがあるみたいだったのと
何も入ってなくみえるCD-Rのプロパティで容量見たら空きがゼロになってるのもおかしいなと思い
実行してまたおかしくなったらいやで試してないです。すみません。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:47:58 ID:ZOELLIU6O
これって Hiren'sのDOS TOOLSにSmartDrv exeってあるから、それを起動しようとしてるんでしょうか?
ESC押しても終わってくれないし、ソフトを選ぶ画面に戻たりしないんでしょうか…
やっと終わったと思ったのに…_| ̄|〇
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:11:58 ID:ZeH2o1hn0
だめな奴は何使ってもだめ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:14:04 ID:ZOELLIU6O
。・゚・(ノД`)・゚・。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:27:20 ID:MoKa7EwJ0
電源入れなおせばいいのに
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 03:43:30 ID:+FjW24sfO
ファイルがあるってそれはフロッピーディスクの場合じゃない?
ちょっとやそっとでそんな壊れやしないと思うけど
怖がりすぎでは?何事もチャレンジ!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 04:47:53 ID:+yRJ1Zax0
>>538からのID:ZOELLIU6Oのあまりの必死さにちょっとフイタw
まぁ自分が当事者だったら同じ行動とるんだろうなーと思ったり

さて修復始めてから、丸4日間と18時間経過したわけだが全く終わる気配が無い…
長くて大体何日くらいかかるんだろうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:01:45 ID:saTPMQwO0
起動するところまで直して、あとはクラスタチェックすれば?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:33:43 ID:96pHGr7L0
1回やって、もっかいやってみたら数こそ減ってるものの
前とは別のとこでバッドセクタ乱発
これってちゃんと修復されてんだろうか?
前はバッドセクタとリカバー済の数が同じで、全部修復できてたのに
今回は10個ほど修復されてないんだが・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:16:11 ID:uSORnyD60
>>570
もうそのHDD末期
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:21:44 ID:96pHGr7L0
>>571
マジで?なんで?
もうどうしようもできないってこと?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:02:15 ID:+app2nf70
それ以外になんていえばいいんだよ・・・
今まで活躍してくれたことに感謝して、新しいHDDにデータ移し変えるべし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 02:36:52 ID:H/yvui4h0
なんか切ない展開
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 02:41:19 ID:xBP6Uahz0
すげーソフトだなと思いつつも、最近一向にHDDが壊れない。
こんなこと書くと途端に壊れたりして。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 03:07:43 ID:K30NyRHC0
ごしゅじんさまにあえて、えいちでぃでぃはしあわs(カッコン……)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 10:26:15 ID:67cYUYGR0
Seatoolsでチェックしたら赤い。
致命的なエラーがあるよとか、とにかくエラーがあちこちにあるようだ。
復活してくれるかなぁ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:06:56 ID:wL7sNMUQO
まだまだだいぶかかりそうなんだけど
これ途中で終わらせるにはどうしたらいい?
強制終了はマズイし…
そういうとこがわかりづらくて駄目だね、これは
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:02:57 ID:r4Zdaz7B0
わかりやすく画面にメッセージ出てるけどなぁ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:54:18 ID:wL7sNMUQO
>>579
どこに?
スキャン修復中でも出てる?
英語よくわからんのよ…
どうすればいいか教えて下さいマジで
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:29:15 ID:NwJOIqvK0
>>580
確かに出てるね。
とりあえずCtrl+Break押してみ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:08:13 ID:sJw5g1X/0
英語がわからないって最低中学で3年間は習うはずだが
中学生レベルの英語で十分わかるはずだが
リアル消防なのかね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 08:51:07 ID:OidMv7c40
PC変えたら速度が随分違った。
バッドセクタが見つかってから修復して次に進むまでの時間が短くなった。
CPUはAthlonXP2500+からPen4-530になったからなのか、マザーが違うからなのか。
とにかく120GBでバッドセクタ12471個全部修復して丸5日程度だった。
ちゃんと読めるようになったかは後で試す。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:11:28 ID:W4uf6mCL0
それだともう一回スキャンすると又新しいバッドセクタが見つかる予感。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:44:20 ID:2EdZDn6L0
スキャン終わる⇒念のため再スキャン⇒別のセクタ修復⇒念のため再スキャン⇒別のセクタ修復
⇒念のため再スキャン⇒HDD酷使により死亡
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:05:31 ID:Mk4PQgNF0
ハードディスクをオークション等に出品する場合に
完全削除をしたいのですが、使用すればよいソフトを教えてください。
フリーソフトも含めて。
また、一般的な復元ソフトも教えてください。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:33:53 ID:rfJVH8or0
糞マルチ死ね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:19:18 ID:BDsozjT60
一発修復してゼロ埋めしてみたらエラーが出る
また修復をしてみると地雷原みたいなエラーの塊エリアがある。
そこばっかり何度も何度も修復かけなおすが、
テストは通るんだけど何度かリトライしてるのが明らかな
部分(トラック?)がある。
テスト基準厳しくしてこういうところも強制的に修復かけさせる
方法はないのかなあ。
そうやっておいてまたDRIVE FITNESS TESTかけたら
またエラー。そっちで修復かけたら一応OKが出た。
(いままではDEFECTED DRIVEの判定だったが)
で、もう一回全セクタHDDregかけてみてる。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:41:47 ID:Ve7IYm/A0
HDDregで修復した後Seatoolsでまだバッドセクタ出るんだけど、こっちで修復というか
バッドセクタを避けるよみたいなの実行した方がいいのかな。
Seatoolsで何も出来なかったのに比べると一歩進んだ気はする。
Windowsでもchkdiskすべきか。
ほんとに>>585になりそうな予感。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 08:59:37 ID:KVB8DD40O
OEMだからなのかchkdskできないんだよな・・
chkdskできるブートCDあったらいいのに
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:20:04 ID:v38pUmPI0
2度目のHDDregは一晩で120GB終了。
バッドセクタは700程度と、12000を超えた1度目よりは大分減った。
Seatools通してから3度目開始。
これで復帰しなかった部分のデータは諦めて、読めるデータだけ拾った方が良いのかも。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:11:02 ID:6tQlqPqi0
成功したって報告がまったくないな・・・ 糞ツール決定か
593588:2007/02/01(木) 13:14:58 ID:NR4/MKsr0
まだ13個エラーが出た。
エラー部分周辺をまた数回HDDregかけてまたDrive Fitness Test
やはりエラーが出た部分周辺は読み込みが遅くリトライが頻発の模様。

たしかにデータサルベージのためのもので、ドライブ再利用の
ためのものじゃないかもしれない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:54:08 ID:6ccITSZU0
120GBのmaxtorが、HDDregでのチェックが1GBも進まないうちにBadセクタが1万越えた……。
やっばいな、これ。サルベージしたら廃棄するかね。
595588:2007/02/04(日) 12:37:41 ID:k5ppPrPW0
数回HDDregとゼロ埋め、Drive Fitness Test繰り返したが
エラーセクタが湧き出してくる。あきらめた。
HDDregかけるたびに一応エラーは回復していることになっているが、
同じセクターが続けて引っかかってくるケースもあった。

この壊れたHDDはゼロ埋め後のものだったのでデータ回復テストはやってないので
サルベージでの実用性はどうなんだろう。
だれかレポよろ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:42:22 ID:h9EAIwc10
フォーマットできなかったのか?
597588:2007/02/05(月) 22:02:27 ID:xdOWuJgJ0
>>596
何べんでも新しいエラーセクタが出るのでフォーマットしてない。
フォーマットできたとしても使うの怖すぎ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:44:33 ID:n/zmYOS/0
まずはハードディスクの構造を理解してください。

599588:2007/02/06(火) 20:23:37 ID:lA1Fos1j0
>>598
どの部分?
まあなんにせよ破片が盤の上に転がってるんだろうかな。
やってくうちに出たことない部分にエラーが出たりしてたから。
代替機能のこと言ってるんだったら、メーカーツールで
ゼロ埋めしたらエラートラックは代替されてるはずなんじゃないの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:07:31 ID:n/zmYOS/0
ゼロ埋め???
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:56:55 ID:M5Z6dWEM0
Fillまで訳さなくていい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:53:04 ID:/i0nhl280
HDDregはHDDが壊れてOSが起動しない時に使うと起動できたりする
ゼロ梅はジャンクHDDの再利用(じゃんぱら・オクで処分)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:28:45 ID:NTi07Q+M0
ド素人丸出しな意見だなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:37:30 ID:adUD7txV0
(^◇^)プギャー
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:28:12 ID:vrsnUFso0
俺も昨日からこれ使ってる
奇遇にも>>534と全く同じ幕の外付け250Gw
OSで認識はするけどフォーマットを受け付け無い状態。
とりあえず2日つけっぱで、16G完了。
今のところバッドーセクター検出は全く無し。
この調子で行くと完了は一ヶ月後か・・・orz。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:26:57 ID:zHB42Aby0
先月の23日からずっとやってたが今朝見たら終わってた!
(機種はパナのR3です)
バッドセクター数は約3万位。だいたい1日1,700修復してましたよ。

で、おそるおそる起動してみると…、見事復活!
半信半疑だったけど、やっぱりこのソフト凄いや。
スレ住人、教えてくれてありがとう!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:13:11 ID:hFR3Q+B80
>>606
まずはよかった。
急いでバックアップしとかないとまた泣きを見ることになるから注意。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:20:59 ID:rIy5MwZ80
おーい誰かこのソフトで直ったHDD今も使い続けてるって猛者居ないのかね?
データサルベージじゃなくて。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:35:14 ID:6ey+VvXh0
最初はリカバーするたびFDになにか書き込んでた
で、ぜんぜんリカバーできなくなったんで再起動。
そしたらやらなくなった

以降リカバー率100%で進んでる。
おれだけ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:22:46 ID:zVlfswTb0
>>608
読み込めるようにはなるけど、エラー出た場所に書き込むと、やっぱり読み込めなくなる。
自分は、自前の不良クラスタチェッカで怪しいところを使わないようにして使用中。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:20:37 ID:CquUXQzg0
>>610
自前の不良クラスタチェッカについてkwsk
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 07:22:27 ID:GUqn5A0j0 BE:149832825-2BP(11)
カッカッカッと鳴ってWindowsのようこそ画面まで30分ほど掛かるHDD、やってみた。
不良セクタを発見した瞬間、A:/が連続して表示され進まなくなる…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 12:40:25 ID:R9jB+Ych0
物理的に壊れてるのは無理。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 12:41:06 ID:SV7slBPI0
>>612
それはもうだめかもわからんね


一応聞いておく。使っているのは試用版?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 17:28:13 ID:GUqn5A0j0
やっぱだめなんだろうか…
使ってるのは試用版。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 17:47:46 ID:R9jB+Ych0
不良クラスタ、1個しか直せないんだよ試用版は
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:07:43 ID:GUqn5A0j0
もう一度やってみたら不良を発見せずそのまま突破、
ガリガリ音はなくならないけど、快調になってしまった。

すごいなこれ。ありがとう。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:58:27 ID:veiKcTAfO
3台試して1台復活したw

幕250G>認識せず死亡確認
海門40G>不死身バッドセクタがあり回復不可能
IBM40G>バッドセクタ7、物理フォーマットかけて復活
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:07:51 ID:B7nvqPCE0
これおっせぇな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:51:27 ID:UwYzMtQz0
これ見ると不良セクタが出たあとのHDDは故障率が激増してるな。
テンポラリにしか使えん。

221 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/02/18(日) 20:45:45 ID:gkDGM5MM
Googleの論文によると、HDDで今までよく言われていた
・温度が高いと故障率が上がる
・稼働率が高いと故障率が上がる
といったことは、実際には無かったらしい。
またSMARTは壊れる兆候は示せるが、「壊れない」ことは示せないとのこと。
http://labs.google.com/papers/disk_failures.pdf
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 15:02:52 ID:bLgbB3Ob0
50度もいってないレポートだから温度が関係ないと言う結論にはならないんだが。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:42:41 ID:j7zbTlee0
30度40度ではってレポートだろ。

実際50度超えると故障率が上がるとも書いてあるし。
ちゃんと嫁?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 11:30:10 ID:3ipQD3LS0
46度が境界線というのは嘘だったって事かな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:07:45 ID:3cl+JcVi0
いいねコレ うちも3台中2台復活
1台は変なモーター音するハードトラブルぽいからしかたなさそうだけど

治ったのはサムの400Gと海門の320G
サムの被害は不良セクタ20個。mpgで340kの不良セクタのせいで7G読みとり出来無かった程度
アクセス不可から立ち直り
海門もアクセス不可から復活。こちらは数セクタ程度

両方とも体験版で、チェック&復旧は1h程度でした
ログに有る、数時間とかは不良セクタが万行くと時間かかるんですかね?
めちゃくちゃ快適でした

で、マジで購入したいんですが日本のDLサイト無いんですかね。
持ってるカード使えないや。ベクターみたいにコンビニ可とか有れば幸せですが
ワレっぽいのに挑戦するしかない?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:18:51 ID:xv+lSZdu0
みんなスキャン時間早いんだね
もしかしてフォーマットしてないディスクにこれかけても意味ないのかな?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:00:41 ID:sl1CnUui0
速度はPCのBIOS、I/F、HDD側でのコマンドの対応状況などじゃね?
物理セクタリペアツールだからフォーマットは関係ないはず。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 03:29:51 ID:nh2hoKWq0
起動できなかったオレのPC、「HDD regenerator」使って回復。このスレに感謝!
「HDD regenerator」に感謝!

ヽ(´∀`)ノ<アリガト〜!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:47:45 ID:Ddo0iaT90
>>627
そう思うんなら金払えよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:32:09 ID:DzW+cUYZ0
ちっともエラー検出されね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 13:57:48 ID:uOpRfUoq0
ジョークソフトなのに気付かないやつ
631sage:2007/02/25(日) 14:26:35 ID:L939D0FD0
まったく読み込めなくてジャンク箱に突っ込んどいた
60GHDDをHiren's BootCDからHDD regeneratorで処理。
ほぼ全部バッドセクタみたいなものだった。約3週間転がしといたら、見事復旧。
じゃんぱらで1200円になりますた。(´∀`*)

電気代とどっちが徳かは聞かないでくれぃorg
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:27:53 ID:L939D0FD0
あげちまった・・・
スマン・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:55:53 ID:agYbpJnl0
>>631
約3週間って・・・バックグラウンドで動作できないから
PCも動かしたまま放置?
ものすごいコストパフォーマンス悪いソフトだね

せめて裏で動かすことができたらいいんだけどね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:40:06 ID:/zYWKxE80
VMWARE で物理マウントしてできないかな?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 14:56:42 ID:Eyjt7qbN0
しかし、このソフト動作遅すぎるんだけど・・・
実際売れてるのかな???
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:10:13 ID:DK5J9nMt0
ゆっくりリカバーしましたぜ

ちょっと高いんだよなぁ。2000円とかならまた
違うのに

購入すれば、会社に行っている間にリカバー終わるよね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:15:45 ID:DK5J9nMt0
>>610
kwsk
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:03:06 ID:BS/w2tU70
治さなくてもいいから不良セクターだけ埋めて使わないようにするソフトって無いかな?
残り少なくなってもいいから
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:07:36 ID:F1VzutSG0
それWindowsに標準で付いてるから。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:26:45 ID:DK5J9nMt0
そうとも言う
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:41:10 ID:9i5vfCBM0
>>639
その機能が全然役に立たないから言ってるんだが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:11:57 ID:qtWcY5i/0
>>641
つ hdd regenerator
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 07:53:24 ID:ivaSE+w50
>>642
それがメチャクチャに遅くて役にたたないんだよ
何週間も修復にかかるとか過去ログに色々書かれてるじゃないの
他の作業何もできないし、修復中は
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 08:42:19 ID:qtWcY5i/0
>>643
BADセクターが多いHDDはおそいんかねー?

10箇所(×3セクター?)くらいだったら、
7時間くらいで終わりそうだったよ。160GB
(俺調べ)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:23:52 ID:GqBKLls40
何度も書かれているけれど、
バッドセクターが出た壊れかけHDDは早めに交換しないと大変な事に。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:31:55 ID:OMaQi7hl0
>>643
そんなかからないよ
300Gのやってみたが二日か三日ぐらい
試しにやってみれば?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:35:26 ID:Db1kJSrH0
>>646
やってみて、24時間起動して30MBぐらいしかいかなかったよ
バッドセクター1万越えてたし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:35:36 ID:qtWcY5i/0
バッドセクターなんてちょっとくら出るもんだと思ってる

液晶モニターに1箇所変な点が混じるような感じで
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:40:01 ID:GqBKLls40
メモリとHDDのエラーは致命的。
液晶のドット欠けとは訳が違う。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:47:01 ID:qtWcY5i/0
>>649
そんなもんなのか

昔の会社のPCの時から存在したから、
そんなもんかなーと思ってた
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:13:28 ID:OMaQi7hl0
>>647
ならめちゃくちゃ遅くても耐えるしかないんじゃないか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:54:15 ID:G7xFn/mB0
データのリカバーなしモードとかが欲しいってことなのかな?w
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:12:49 ID:fgmGUzAp0
1万箇所も壊れてるのが直るわけがない、捨てろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:24:15 ID:ce/g24J/0
>>652
リカバリするかどうかの判断のしきい値が変更できるのが欲しい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:09:20 ID:PaKEVFhU0
初めに別の手段でバッドセクタの数を調べておくのはどうよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:50:41 ID:yTiJAkq90
Hiren’s BootCD をDLできるサイトが見つからない〜orz
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 03:26:21 ID:5/PSpBrC0
>>656
適当なブートCDで起動させリャエエジャマイカ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:44:01 ID:NJNqAH2f0
HDD内蔵のMP3プレーヤーにこいつ使えないかなぁ…。

最近、HDDから様々な音が…。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:21:48 ID:NJNqAH2f0
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:34:40 ID:lYhDq2t60
>>656
Hiren's BootCD v8.8で検索しる…。




って初めて「しる」って使った、はずかし(/ω\)
最悪トレントでDLしる。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:35:54 ID:lYhDq2t60
かぶった…ごめ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:38:40 ID:AeOTd04J0
このソフト、OS走らせてる裏で動作したらいいのにね
いちいちDOS画面でやってるから修復してる間は他の作業できないし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:53:39 ID:NJNqAH2f0
Windows上で走れば、iPod様を・・・。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:26:17 ID:u8zUTy9+0
Pentium4・プレスコ3GB これに MAXTORの250GBのパラレルATA接続。
ブツは書き込み中にブレーカー断により不良セクタが出来たHDDです。
クイックではない通常フォーマットをしても特定個所でカッコン
カッコン病で、最後は電源をダウンさせないとカッコン終わらない
重症分です。

まずは全面スキャンでセクタ16個中16個のすべてをリペアが完了。
ディスク後半にも2箇所を発見するもこれもリペア完了。

最終的に24時間以内に終わり、その後周辺にセクタが出ることを
期待し3回行うも、綺麗なもんで不良は出ませんでした。

後は通常フォーマット・・・。すげえ。ツリで無く本当に直ったよ。

振動等ではない電気的な障害に関しては直せるものなのかもしれません。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:52:46 ID:4I3CXnPt0
>>658
分解して中身取り出してPCにつなげばできんじゃね?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:38:55 ID:tPFs51rd0
30分
0MB
2000セクタ
314badセクタ
キター---orz----

いつ終わるんだ、マク20Gよ…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:14:09 ID:/vylFvNy0
物理フォーマットすればいいんじゃね?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:18:42 ID:awk0UpFn0
なんでやねん
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:19:27 ID:nnlLOpkb0
(´・ω・`)知らんがな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:59:49 ID:PmnfDP3Z0
いや、物理フォーマットが出来ないような代物を
このソフトは処理するんだって・・・。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:29:32 ID:IcRly/yu0
>>670
速度無茶苦茶遅いのが難点・・・
あと他の作業の裏で動くようにしてほしいよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 04:09:47 ID:o6FpzQpR0
物理フォーマットなんて個人で出来るわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 07:57:07 ID:YHHzlfTK0
まずそうなエサ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:49:32 ID:w5mVGczi0
他の作業が動くほど健全なHDDなら直す必要がないだろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:43:59 ID:SBZefeIq0
>>674
アホか?HD数台繋いでて他のHDを修復する場合があるだろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:57:29 ID:9qxogdn20
まぁ直してくれるんだから文句も言えないだろう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:08:07 ID:QoLJMjeE0
別に空いてるマシンでやればいいだけじゃん、2台も持ってない人多いの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:31:14 ID:mpXI6Uoe0
>>677
ほとんどの人は1台だろ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:32:37 ID:RWWtuNK30
四台持ってるけど全部埋まってる罠。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:21:27 ID:YxOhTZH00
>>678
それネタ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:13:23 ID:XYXoSuI+0
未だにメインのICMのハードディスクが壊れていない俺は勝ち組。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:38:36 ID:BrFxGusM0
>>680
お前の存在がネタだろw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:40:53 ID:N10quRyk0
いまいちこれで直せるエラーの種類がわからん、、、
ディレクトリが壊れていますってなってるHDD(Finaldataでも読み込み不可)を
スキャンしてみたらno errorって出た
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:00:18 ID:SxSE2LZp0
素直に買いなおせよ貧乏人
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:10:53 ID:X5ymKURz0
>>683
それ、chkdskで直るんじゃ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:48:11 ID:25jOezIk0
>>684
HDDは買い直せても中のデータは買い直せないだろ?
タコ君?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:21:31 ID:3+i2x51K0
DVDにバックアップすらしてないのか?
タコ君wwww
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:36:44 ID:DtHAqEmrO
>>687
お前のハードディスクは60GBとかしかねーのか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:42:18 ID:PWqREM6M0
>>686
データ入りHDD修復できたからってデータも元通りって確証ないだろ
イカ君www
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:21:16 ID:B4/IyPRW0
>>689
おまえの負けだ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:25:40 ID:3+i2x51K0
>>688 どうせエロ動画だろ? 捨てちまえそんなの
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:29:26 ID:B4/IyPRW0
リカバーに興味のないやつがなぜこのスレを見てるのかが分からん
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:30:02 ID:O1gdJLlU0
'`,、('∀`) '`,、
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:38:27 ID:ORIqZ7H00
頭足類が得意の吸盤で張り付いてるから暫くはこの流れ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:49:28 ID:rJV/JQRj0
ってか、大事なデータならミラーリングだろ?
俺の場合は壊れたMP3プレーヤーの修理に使ってる。

あと、仕事用のパソコンの修理依頼とかね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:28:53 ID:UsUJkGXY0
消えな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 03:59:04 ID:NMMwIX7q0
RAIDぐらい組むだろ普通。2台同じに壊れるわけがないし。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 04:25:46 ID:ulEAy71t0
ジャンクで買った400GのHDDの修復を今試している。
もうかれこれ3日目だがいまだに30%程度の進捗率・・・ONZ
10日ぐらいかかるのな?つーか復活できるか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 05:58:02 ID:0lxnTw5p0
God knows...
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 08:10:12 ID:tRUcbfHQ0
RAIDが安全なんて神話です
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:02:05 ID:jA2f7jGp0
RAID6ならHDD多くても多少ましなんじゃない?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:22:41 ID:+R2qu1r+0
むしろSCSI最強伝説だろ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 04:29:31 ID:bTUVC1Dg0
RAID0で四台ストライピングしてますが何か?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:26:52 ID:nVKsenit0
>>703
だからなに?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:08:50 ID:5gEt7AIj0
>>704
多分、大容量電源を搭載しているって事を自慢したいのだろう。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:03:02 ID:9sqFMsC50
>>705
そっちかよw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:04:33 ID:913NHhXw0
>>706

703 俺は4台ストライピングしても安心出来る超安定した電源を使ってるぜ!
  パーツは全て国産品を使い、ケーブルは全てシールド加工。
  接点は純金メッキだぜ!

みたいな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:16:09 ID:eOHnOzTp0
ピュアAUかよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:31:31 ID:49aAEVYi0
それはノイズも少なそうだ!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:08:34 ID:jhw1vC0L0
>>695
 >俺の場合は壊れたMP3プレーヤーの修理に使ってる。

どうやって?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:43:02 ID:fjstGH3h0
イマイチ効果がわかんね
これ使って36個のセクタ修復→それでもカッコーン読み書きできねえ
その後20時間かけて物理フォーマットしてCHKDSK /f /r →ディレクトリが壊れ(ry
FDISKでとにかくパーティションテーブル更新→相変わらずカッコーンだが普通に使えるようになった
もともとCHKDSKすら完遂出来ないディスクだったからそれが出来るようになったくらいか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:39:34 ID:5zuZD9a40
もしかして新品同様に直るとででも思ってた?
713710:2007/03/20(火) 05:22:31 ID:SXjMxLna0
誰か教えてください!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 08:01:52 ID:X2zLO1e50
当たり所が悪ければ修復できないってことか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:19:43 ID:SXjMxLna0
外付けのHDDには使えないんですか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:30:59 ID:TMVaiEDI0
出来ない事はない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:30:54 ID:XNLNANAq0
IDEだけとか? USBも使える?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:47:29 ID:U80/syxx0
起動ディスクにDOSのUSBドライバ組み込めばOK>>検証済
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:07:05 ID:ppNF0GeL0
>>718
どうやればいいんですか?
もう少し詳しくお願いします!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:18:54 ID:ppNF0GeL0
今、ロクラクUのハード・ディスクでやってます。
結果が判明したら報告します!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:16:22 ID:eabMsaHg0
>>715
俺は外付けHDD飛ばしたけどばらしてIDE接続してる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:56:38 ID:OqBF21tK0
>>719
まず、HDDRegeneratorの起動フロッピーを作る。
フロッピードライブ(c:\かd:\)を開いて、そこにある
config.sysの『device=』の欄の一番下の行に

device=USBASPI.SYS
device=Di1000dd.SYS

を追加する。
そして、フロッピー内に両システムファイルをほりこむ。

するとあら不思議。外付けUSBHDDやMP3プレーヤーも認識しちゃったYo!

FireWire未検証
723722:2007/03/22(木) 16:57:21 ID:OqBF21tK0
スマン。PC/AT互換機はフロッピーはAドライブだった。
724719:2007/03/22(木) 19:14:34 ID:ZRMBojjX0
>>722
ありがとう、やってみます!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:58:02 ID:VKT90Bjk0
>>723
国産PC使い乙
726722:2007/03/23(金) 03:02:52 ID:axdZuU460
>>725
去年までキャンビー使ってたから。
まぁ新春フェアで乗り換えたけどね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 06:34:03 ID:5cQn/iqd0
>>726
ちょwCanBeってw
12年くらい前だったかな、バイト先の先輩がCanBeでエロゲしてるのがすげぇ羨ましかったような。
漏れの9801FXにはCD-ROMとHDDが無くてWindows 3.1がインスコできなかったんだよな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:06:33 ID:aF1ElcMo0
>>727
12年位前って…。恐ろしく空しくなる…。
下駄かまして何とか2000と95までやってきたのに…。

まぁ、結局IO-DATAの外付けSCSI-HDDは最後まで生きていたがな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:00:24 ID:zjUApf6Q0
あのぅ・・・
config.sysって、どれなんでしょう?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:22:48 ID:VoBzANcB0
恥を偲んで質問させてもらいます。
FDからの起動を考えています。

Hirens.BootCD.8.8の中のファイルを解凍したところ、hddreg.exeとDsck.trがでてきました。
これをFDにコピーすれば制限なしの状態で試用できるのでしょうか?
それとも他に作り方があるのでしょうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:47:20 ID:SIwfNlie0
ド素人が
732729:2007/03/24(土) 01:51:57 ID:kHDb4yzg0
思い出した!
「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェックを
はずせばいいんだった!
また、一皮剥けた!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 04:13:02 ID:Hdn2efgc0
ああ
その設定か。常にオフってるので 気づいてやれない
734729:2007/03/24(土) 04:26:46 ID:kHDb4yzg0
でも、何か動いてるんですけど、ディスプレイが全然出ない・・・
これでいいんでしょうか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:02:03 ID:SIwfNlie0
日本語とは思えない文章だ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:02:01 ID:IQ1hOnxM0
というか全くなにやってるのか理解出来ない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:00:23 ID:hRkMy8SO0
あげ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:48:09 ID:iMCqFLrC0
>>730
Hirens BootCDはCDのイメージだから解凍してもFDD用プログラムは抜き出せない。
CDにそのまま焼くべし
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:12:23 ID:VeyzSdjb0
焼かなくても使えるだろアホ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:18:59 ID:i+OriIUE0
焼いてつかえばいいだけだろうあほう
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 12:40:28 ID:W+XwJDHw0
まあ基本はCD起動だよな、一番手軽だ。
ちなみに俺はDVD-RAM。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:50:42 ID:qIgA3H5c0
HDD Regenerator 1.51 + crack.rar  25,081,149 e6c1ceb82936f71e450f646a35231357
HDD.Regenerator.v1.51.Cracked.rar  1,142,356 d61bad4e800b46f24199d5e93bd3ca11
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:39:10 ID:jdef4kSW0
              \   ∩─ー、   
                \/ ● 、_ `ヽ  
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺、参上!
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:36:50 ID:c44LGKGe0
>>738
ISOイメージからファイルを取り出すツールがたしかあったぞ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:55:31 ID:cIKFyS870
isobusterかな?

昨日から30時間ほど回してるけどやっと2M バッドセクタ13000越え・・・orz
流石に5年前のVAIOだから難しいかな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:05:23 ID:zBtJB0CC0
>>745
買ったのか!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:48:56 ID:NJfz/TS00
そうれはもうレストアしても
システムファイル壊れまくってるかもね
俺がそうだったからわかる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:00:35 ID:9mioqlzW0
試用版試してみたがスキャンした後
A:\>
が出てきただけでなにしていいかわからないんだけどなにすりゃいいの?
というかもう修復不可?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:20:10 ID:rt2mn+q+0
>>748
試用版=フリー版 1個修復して終了 続きは要再起動

前回の終了セクタは覚えとくべし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:59:57 ID:P2iusly00
これは外付けHDDにも有効ですか?
ファイナルデータと同じようなソフト?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:33:38 ID:4NI+pqS70
>>750
ちょっと前にUSB接続の外付けすらなんとかなるって書いてるやん
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:10:45 ID:iB54+VGM0
セキュアロックウェアとかセキュリティソフト使って暗号化していた場合で
ファイルシステムが壊れた時には使えそうでしょうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:05:09 ID:4NI+pqS70
読み出せないのでおかしいくらいなら大丈夫じゃね?

ファイルシステムが論理的におかしくなってるのなら、
直らないだろうけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:42:46 ID:SurknDCI0
batファイル作ってぶん回せば試用版でもなんとかなるだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:15:23 ID:sX3xMF2L0
A:\>autoexec.bat

756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:53:52 ID:hXCKpZbh0
>>754
バッチファイルで繰り返しだと、終わるまで何カ月もかかるぞ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:36:16 ID:mtUTfg/p0
>>744
WINRARで普通にできないか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:05:47 ID:I62oxPFsO
10個中2個のHDDが実行中にお亡くなりになった。末期だったかw
759752:2007/04/01(日) 14:51:41 ID:+q9+QKPt0
>>753
ありがとうございます。ハードディスクで電源の切り入り繰り返しでの故障と
いえばどのような故障か分かりますでしょうか。
何だかんだ言ってもやってみるのが一番かもしれないのでやってみます。
結果が出ましたら報告します。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:41:35 ID:q1ZbWuuX0
ファイナルデータ:ハードディスクからデータ領域と思えるところのデータを抜き出す
Regenerator:ハードディスクの不良セクタを修復する

この違いでしょう。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 05:02:17 ID:dOgMzl6O0
hirenから抜き出してUSB対応のブータブルCDにしてやった。



使える機器が無い
762千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/04/08(日) 23:50:55 ID:Gx7883x80
今度はMaxtorの250Gがカッチョンカッチョンカーチョカーーチョというのでやってみるなり。

以前と違ってとりあえずファイルは取り出せるし、biosの認識もされるから
もしかしたら完全に直る・・・かもしれない。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:37:24 ID:6e0Yw6Ta0
あれ?
なんでサイト昨日まであったのに無くなってんの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:42:48 ID:RZo/YCWF0
ドメインの契約切れだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:09:52 ID:/W9u4qi+0
試用版入れてみようと思ったのに…。・゚・(ノД`)・゚・。
どこに行けば入れれますか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:52:35 ID:jXKNrJSP0
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:16:20 ID:/HfgLtMj0
>>766
それ入れればいいの?
サンクス
768千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/04/11(水) 12:54:06 ID:sQPQEwYcO
バッドセクターがない…
完全な物理障害なのかな

取りあえずローレベルフォーマットしてみる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:48:24 ID:he4NXvkb0
軸が外れて壊れてるって状態があるって、Gigazineに出てたな
770千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/04/12(木) 03:54:22 ID:Duu76hEu0
ワーイ
カッチョンカッチョン言わなくなった。とりあえず、普通に使えそう。
またも、このソフトの真価は分からずじまいでおわった。

しかし、SATAのコード取り付けてる間にコネクタが割れた。これで何本目だろう…
本当にSATAの規格はもろいな…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:57:35 ID:yvJGwaM10
137MB検索してバッドセクタが1200ほど。
遅々として進みませんorz

高速で一度さらっと検索し、どこが悪いか図解してくれる機能あればなぁ。
残り時間がまったくよめない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:06:53 ID:vkK4BIsH0
Windowsを起動したまま修復できたらなぁ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:07:25 ID:Tax45kE10
いや、それよりむしろリトライ回数n回以上のセクターは使わないようにマーキングする
なんて機能つけてくれたらありがたい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:57:43 ID:+N+xjs6/0
>>771
使ったこと無いけどSeaToolsDesopっていうのでセクタスキャンするといいみたいだよ
775771:2007/04/17(火) 22:39:04 ID:YFIBjNGd0
あれから5日、やっと2GB(でも途中で100MB分くらい飛ばしてる)
バッドセクタが約18000
こりゃダメぽかな・・

>>774
Thks!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:43:56 ID:Z2EtTZQU0
つーかさ、この程度の復活率ならザオリクじゃなくてザオラルだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:55:09 ID:7s6w0aeS0
ザオラルだということはすでに何度も言われてるが、俺はむしろベホイミ程度かなと思う。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:56:44 ID:Nizfc1rb0
ハード的にぶっ壊れてるのは復活できないから、そうかもね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:31:41 ID:Ytj9ZzMK0
これかけたらノーエラーで
fatが壊れてるっぽいのだがHiren'sの何を使って
復旧させたらいいのかわからんw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:41:05 ID:tJwbhpIq0
あきらめろ、そのほうが早い
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:22:59 ID:BzENQyCX0
782771:2007/04/28(土) 01:55:50 ID:B1uaiuAp0
前回のカキコから2週間で、511万セクタ完了(全体の7.09%)
バッドセクタ46000、そのうち修復不可能が1160。

しかも、不良率が日々上がっていて、最初全体の0.3%だったのが、今では2%台に・・・
不良セクタが増殖してる?!

このままじゃ計算上の終了は来年になりそう。
DDで部分的にimage化しても復活できてないし、もうダメぽかも・・・。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:36:46 ID:uXUVJJzk0
>>782
そのままうごかしてたんかい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:19:59 ID:rJHYZ3US0
ハゲにもほどがある。
hdtuneとかでおおざっぱに不良セクタがある位置を確認して、
不良セクタのある所をパーテ切って未割り当てにする。
つーか、棄てたほうがいい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:37:23 ID:BTKbrNQB0
リムーバブルラックの接触不良でハードディスクが壊れた。
遅延書き込みエラーのダイアログが延々と出る。アクセスが不安定。
PowerMaxで詳細スキャンすると壊れてるからサポート逝けという結果が出た。
そこでregenaratorで総スキャンしたところ40ほど検出して全て回復。
今度はPowerMaxのスキャンは完遂出来た。以降問題なし。
ヘッドがカコンカコンいい出したHDDの時はちょっとの衝撃で再発したけど、
この手の症状には利くって事か?
786771:2007/04/29(日) 06:42:57 ID:yMVi7t020
>>783
今でも元気に稼働中ですorz

>>784
目的がデータのサルベージなので・・・
復旧終わったら捨てます
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:35:53 ID:fFajAvNs0
購入しようと思ったけどクレジットカードがない(ノД`)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:22:15 ID:P0vXU6B10
オコチャマ乙w
789787:2007/05/10(木) 14:07:23 ID:DEXjm+9Q0
知り合いに頼んで購入したお(`・ω・´)

起 動 す る よ う に な っ た。

神ソフト乙。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:49:15 ID:2nRH9zEZ0
購入乙
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:49:58 ID:2nRH9zEZ0
>>789
一応言っておくけど、一時しのぎ用途なんだから
ちゃんとHDD用意してバックアップしないと泣くぞ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:47:43 ID:fp5Ur7ZN0
ものすごいPC初心者風のまったくアテにならないアドバイス( ´,_ゝ`)プッ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:25:00 ID:2nRH9zEZ0
>>792
煽るだけの能なし乙。
間違いがあるなら具体的に指摘してみろよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 04:52:39 ID:Vi5NHCZK0
Off-line uncorrectable って累計値だったんだね。

HDD regenerator導入前
Current pnending sector: 3
Off-line uncorrectable:「44」

       ↓

HDD regeneratorでの処理により「26」箇所のerrorが発見され、すべて修復
→ Current pending sector: 0
→ Off-line uncorrectable:「70」
HDTuneでErrorScanしても、PartitionMagicで調べてもerrorの箇所はゼロ

どうやら修復処理のときにerrorの箇所がOff-line uncorrectableに累計されるみたい。

795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:12:01 ID:rty9EKMl0
謹賀新年
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:37:21 ID:WMmKBVao0
あれ??このスレ生きてたのか。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:53:54 ID:hc9szLND0
今から俺が革新的な一言を聞かせてやるから、お前ら保守がてらよく聞けよ。

このソフト、どっちかって言うと ザ オ リ ク じゃなくて ザ オ ラ ル

どうだ、この世の真理に触れた気分は?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:07:11 ID:wJR6+KNH0
2年半前にガイシュツだ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:11:17 ID:F2CC9VKM0
>>797
「ザ」じゃねーよ「ジ」だよ、中学英語やり直して来い
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:06:50 ID:H8xu41OR0
>>799
「ジ」じゃねーよ「ズ」だよ、中学英語やり直して来い
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:22:32 ID:PnJErWjK0
初心者です。
HDD Regeneratorでチェックしている最中に強制終了したら
マズイですか?

誰か教えてください。お願いします!

802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:23:31 ID:C3WCjc/y0
”初心者”は免罪符ではありません。

そして質問の解答。
シラネ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:27:12 ID:PnJErWjK0
>>802さん
”初心者”は免罪符ではありません。

そのとおりです。

困ってしまって質問してしまいました。。。

すいません。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:28:27 ID:F2CC9VKM0
>>801
初心者ならば仕方あるまい教えてあげよう

たしか画面に途中でやめるためのキー入力が書いてあるから
それを押しなさい。コントロールーキー+何たらとかそんな感じだったと思う。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:31:50 ID:PnJErWjK0
>>804さん
どうもありがとうございます!!

やってみます!!

本当にどうもありがとうございます。
ココの住人は親切ですね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:49:32 ID:/X+XJLs80
どーしてド素人がこんなにマニアックなソフト使うんだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:37:31 ID:Wdqr+uet0
どっかのクソ雑誌で紹介されてる悪寒。
このスレのurlとセットでw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:59:43 ID:DgRMdT8L0
Gigazineで紹介されてたけど
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:47:04 ID:Q+wUvImQ0
ホント暇人なんだな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:06:50 ID:X2lS9v7c0
今から320Gに突撃する俺が来ましたよ。

1月に壊れたHDD、今まで3年間頑張ってきた仕事のデータがつまったHDD
業者に出す金もなく・・・

マジ一生のお願い。ザオリクで治ってくれっ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:02:10 ID:rjlrdaNo0
頑張れ!
きっと治る、と信じたい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:52:44 ID:DcZ3G6uV0
電源投入時から、カッコンカッコンで認識出来なければこの
ソフトでは復活できないぜ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:49:51 ID:iBU862Wd0
復活↑↑
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 04:53:43 ID:foNXI2Eb0
>>810
ザオラルな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:54:15 ID:MEkbFiTV0
お前にドブ板選挙やってる候補者の何が分かる?
どうせ選挙権も持ってなけりゃ税金だって自分で払ってないガキなんだろ?
子供は早く寝ろ。
どんな手使っても一度死んだ烏合の衆が蘇る事は無いと断言できる。
過剰な期待すんな。日本の有権者はそこまでバカじゃないよ。お前以外は(プ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:17:43 ID:TZH8j6Vj0
なんやねん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:53:57 ID:b7aW2R/n0
今ひどい誤爆を見た
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:47:48 ID:iAKthVqN0
HDDregeneratorの体験版でCDを焼いて修復できたので、Hiren`s BootCDをDLしてきたのですが、
これはどう焼けばいいのでしょうか?
winrarで解凍して、isoのファイルをDVD-RWに入れて・・・もダメなんでしょうか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:31:23 ID:AxT71U+40
isoはisoイメージで焼かないとあきませんたろうのもなか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:41:11 ID:+GTo/6bL0
ImgBurnで焼けば?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:27:31 ID:McQPLalu0
>>818
ImgBurnとかのフリーの焼きソフトを使って
isoファイルを読み込んでDVDに焼きなさい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:23:01 ID:NkdaXegz0
>>156>>159-160でUHAの話題が出てますが、それは関係無いんですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 05:50:40 ID:S0oqJOtu0
コンプレッサ/アーカイバの話であって、imageの焼き方の話ではない。
気にしなくていい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:01:38 ID:swaMGinu0
焼き方すら知らないド素人は手を出すな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:59:22 ID:t3HV8XpS0
なんかうまくいかんのでDaemon ToolsでマウントしてCD→CDコピーした。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:38:34 ID:4/Pvi1py0
実家の倉庫片付けてたら、古いHDDがザックザク。
いくつかにザオリクかけてます。

ついでに災害時用の非常食が入ってると思われるダンボール発見。
中身見てフイタwww Jリーグカレーがザックザク。
もしホントに被災した時にこれ見つけてたら、さすがに笑えないと思う。
10年以上も非常食をリフレッシュしなかったオカンの危機管理意識は相当低かったようだ。
これもザオリクかけてチャレンジ・・・やっぱやめとくw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:53:45 ID:LKZBALJ10
食える食える
変身するかもしれんが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:57:24 ID:FTtgqrWA0
結果wktk
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:36:07 ID:4/Pvi1py0
まさお to ラモスかw
袋パンパンに膨れてる。中でガスが発生しているようだ。
1個興味本位で開けてみた。が、正直見なきゃよかった・・・orz
カレーって10年で臭い水と訳分からんゲル状物体に分離するのなw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:45:30 ID:CPRnaj9P0
そういえば賞味期限から1年たったカップラーメンも膨れてたな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:28:30 ID:1zzkGEBh0
HDDの「チェックディスク」によって「不良セクタ」と診断された
セクタは「使用不可能にするためマークする」とききました。

この「マーク」は
チェックディスクした後、HDDを(論理/物理)フォーマットしても
ずーーーっと残っているのでしょうか?

よろしくお願いします。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:59:56 ID:64P1SjzB0
こちらこそよろしく
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:07:20 ID:fWoJmDnX0
外付けHDDに足がヒットして物理的に死亡
http://www.ino-inc.com/reasonable.htm
ここしか・・・ないのか・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:45:16 ID:cht2Md5b0
宣伝乙
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:08:40 ID:E9+0ZvJG0
>>831
俺もそれ気になるな。
クリアーされないと助かるんだけど、たぶんクリアー
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:25:23 ID:258IvDD40
>>835
HW板で質問したら「不良セクタマークは消えない」ってさ。
うむむ?

引き続き情報求む
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:31:30 ID:pIiue9ub0
物理フォーマットしたあとはぽろぽろエラーが出てくるって聞いたことがあるんだが。
それのせいで表示値が異常になるって嘆きを故障予測ソフトのスレで聞いた。たしか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:43:15 ID:24jfIMQG0
>>831
ずっと残ってますよ。メーカーのゼロフィルしても
アクセス可能になります。だからフォーマット形式は関係無しで
現存の形式を壊さずにリペアできる個所はリペアしてくれます。

ただし!リペアした個所のアクセス速度はいきなりガタっと落ちます。

耳を当てて聞いているとその個所をアクセスする時だけは
他の場所と全く違っています。

その個所を避けているというよりは、普通にスルーするような
なんらかの細工をするようです。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:10:57 ID:258IvDD40
>>838
おお。詳しい説明サンクス。
勉強になったでやんす
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:41:30 ID:exM/XGsR0
>>950
初めて見たけどものすげーちんちんだw
この状態で微動だにしないのが、日々の鍛錬を物語ってるな。
俺は強制するのが可哀相だからそこまでやろうとは思わないけど
こんなのみるとちょっとテンション上がるね。俺も欲しくなった。

ところで次スレどうするよ?>>ALL
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:42:20 ID:exM/XGsR0
スイマセン、書くとこ間違えましたm(__)m
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:05:58 ID:Gpb2/ZKa0
どこのスレの誤爆か気になるw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:28:49 ID:JpnsLnL40
warota
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 07:42:20 ID:QQ1La9pL0
なんですか、このなんとも言い難い誤爆は
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:32:07 ID:wXY8rOCR0
ホモきめぇ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:03:24 ID:l3pTGDxQ0
質問です。

windowsのチェックディスクを掛けた後でも
HDD regeneratorで不良クラスタ見つかった人いる?


847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:09:41 ID:m0oKLGoo0
>>846
余裕で
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:59:34 ID:7623/q09P
>>846
バリバリです。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:22:17 ID:UTSzVTo10
>>846
普通に
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:48:20 ID:lpp1pFwt0
これ使う場合、ハードディスクを治すというよりも中身を
救出するに重きを置いた方がいいですよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 10:27:40 ID:tz9n5//10
これから使うレスは結構あるが、その後どうなったかのレスは少ないなw
やっぱだめなのか。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:47:32 ID:CfC+w9Qw0
サルベージしてからおたのしみ動画みて寝ちゃって忘れたのかも
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:40:20 ID:xDgKDgCx0
>>851
起動しなくなったHDDを起動するまでに直ったが、
システムファイルが無いとかのエラーが頻発するので、↑のとおりサルベージしたら交換したほうがいい

直したのが前世紀のセレ466MHzのノートだったからな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:34:41 ID:hC97Vyjd0
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 04:36:02 ID:VOisuYXH0
Hiren's BootCDとBilly's Boot Campって似てるよな?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:49:49 ID:gY8Jjre40
's Bootだけじゃん
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:20:42 ID:Mu5n9eBU0
's Boot C
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:29:28 ID:gxcxsYfg0
Apple's BootCamp
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:25:54 ID:+nAUrr9S0
ビリー4枚なの面倒だkら1枚にまとめちゃった
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 06:37:29 ID:nrwNH4Y20
HDD regeneratorをUSBメモリから起動出来てる人いる?
Hiren's BootCDから抜き出したりして試してるんだけどうまくいかない・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:33:06 ID:b/N1/295P
上のほうにUSBを認識させるドライバの入れかた書いてくれたひといたよね。
あれ使ってもだめ?成功したら報告ヨロ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:58:19 ID:LX8lWL+40
>>800

まずは、ここを読め↓

Hiren's BootCD From USB Flash Drive (USB Pen Drive)
ttp://www.hiren.info/pages/bootcd-on-usb-disk

読んだ?

では、成功を祈る
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:00:09 ID:LX8lWL+40
すまん、アンカーミス

上の>>862
>>860氏宛です
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:37:43 ID:nrwNH4Y20
>>861-863
情報サンクス!
さっそく試してみるよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:00:11 ID:obVuFpYT0
>>864
USB起動とCD起動の
スキャン速度を計測・比較よろしこ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:24:30 ID:J10eCyZu0
本体はRAMドライブだから関係ないと思う
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:36:49 ID:dMinxuQ20
ファイルを復活させようとするから遅いんだろうか
不良セクターが10個連続するような場合に、復活せず捨てるような処理があればいいのに

HDDがカッコンカッコン言うのって、もしかしてファイルの終端フラグがみつからないから
読み込みが終わらないのかな・・・ DiskProbeのようなツールで無理やり終端フラグを
書いたらどうなるんだろう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 03:51:59 ID:uCiohOP50
24h放置で直るくらいならいいのに、それ以上ってこと?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:16:38 ID:iX/4fbc+0
以前からこのスレ見かけてていつか試してみようと思っていたんだが
先日友人がHDD壊れたと言っていたのでもらってHDDRegをかけてみた
するとbad sectorsを発見してどんどんrecoverしていって
最終的には起動しなかったWindowsが普通に使えるようになった
確かにこのソフトは使えるようだな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:19:54 ID:iX/4fbc+0
ついでに放置してあった以前壊れていた家のHDDを試してみた
SATAなのでどうしたもんかと思い、上のスレを見てUSB変換でやってみることにした
すると当たり前といっちゃあ何だがATAよりもめちゃくちゃ遅い
どうにかスピードアップできないものか・・・
USBASPI.SYSとやらはUSB1.1のようだから2.0のドライバとかはないのかな?
とりあえずSATA→USB経由でも認識は出来ている模様
まだbad sectorには当たってないからちゃんと動いているかはわからんが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:17:57 ID:dMinxuQ20
不良セクタが連続している個所があった こういう怪しい個所をまとめて
不良クラスタとしてFATに登録できないものか

不良セクタが含まれるクラスタをFAT1の領域から検索して、不良クラスタフラグを立てると。
これをたとえば600MB分、数万回ではきかないぐらいの回数だろうけど、繰り返せば完了と。
フロッピーで起動してDOSで動くようなツールがあるといいのに
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:00:41 ID:hUbsKchj0
いまさらFATって
リムーバブルデバイスじゃあるまいし
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:29:51 ID:2qHB9thK0
>>870
SATA HDDのI/F部をPATAに変換するボードがあるのでそれでPATA接続。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:40:40 ID:qAkO2NXE0
過去にトラブって保管してあったのが4台あったので試してみた

IBMの30Gとシゲトの120Gは復活。
シゲト80G、BIOSで認識しない
で、もう一台メーカーPCのシステムだったシゲト10Gをプライマリスレーブに繋ぐとPCが通電しない。
マザーが逝ったのかとおもったが外すとたちあがる。
なんで〜?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:31:49 ID:JGzq+eK60
それは困ったね
そんな時はおまじないの呪文がいいみたい
リーテ ラトバリタ ウルス アリアロス バル ネトリール
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:17:28 ID:uLXumz1B0
バルス!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:49:30 ID:8rHM5ky+0
ぼくはベホイミ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:09:32 ID:0ZXzuqeI0
ダムド!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:24:09 ID:RFExVNK80
昨日ザオラル唱えた・・

>>771氏みたいに最初の5時間でたったの50MBでバッドセクタ500ぐらいと
全然進まなかったけど、最初の方にバッドセクタが集まってたみたいで、
現在20時間経過で32GBでバッドセクタ2000程度・・
ちなみに、80GBの2.5インチHDDですべてのバッドセクタをリカバーできてます
後半が正常セクタばかりなら、あと1日ぐらいで終わるのかな・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:32:35 ID:ndm7AauA0
不良セクタ1万超えのを、いったん中止し、Scandiskしたら
読めるようになったけどだいぶファイルがあちこち消えた。
いくつかファイルを救い出して、切り離して使わなくした。
881879:2007/07/04(水) 23:12:33 ID:JFPIS7bA0
ん〜、結局3日かかって終わった・・ (バッドセクタは5771)
が、Windows起動せず。HDDケースに入れて他のPCに繋いでも認識せず・・

仕方ないので、HDDを元に戻して、CHKDSKを実行
2度目のHDD regeneratorを実行(3時間程度、バッドセクタ70個で完了)
やっぱり、Windows起動せず・・・

3度目のHDD regeneratorを実行(1,2回目と違う場所で3セクタ発見、10GBで中断)
何度やっても別の場所でバッドセクタができてしまう模様・・
ってことでダメじゃんって思って、最後にHDDケースに入れて他のPCに繋いだら認識した^^;
ほぼ欲しいデータは取得できたけど、一部なくなってる・・
CHKDSKやったのが、良かったのかも。

とりあえず、欲しいデータ全部拾えないか、いろいろやってみるか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:37:38 ID:HqhV2rQ+0
全てを失うよりかは少しは良かったかな?
後は救い出したデータが壊れてないかのチェックも忘れずに。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:10:45 ID:ojD5PQGg0
起動できないのはMBRの破損だろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:05:55 ID:9lhzBkKG0
質問です。Hdd regeneratorトライアル版を使っています。
バッドセクタを発見するとBと出るのですが、それをリカバーしたというサインのRが出てきません。
再起動して同じセクタをスキャンするとバッドセクタとして認識されないのですが、それはリカバリーできているということでしょうか。
あと、実行しているときにHDからジジジジーという音が出ていますがこれは気にしなくても大丈夫ですか?
パソコンは詳しくないのですが、どうしても中のデータがあきらめきれず購入しようか迷っているところです。
可能性があるのなら、かけようと思っています。
くだらない質問でしょうが、誰か助けてください。お願いします。
885879:2007/07/05(木) 21:09:33 ID:qKsEDrpQ0
>>883
全くその通りです。たぶん。

ちなみに、その辺のファイルとか、消えてなくなったディレクトリやファイル群は
ルートディレクトリ\dir0010.chk(隠しフォルダになっています)にありました
ということで、欲しいデータはすべて取得できました^^
まさにネ申ソフトだわ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:40:54 ID:EdFGtwAy0
>>884
取りあえず悩むよりもまずこのスレをよく読め。
時々出てくる「Hiren's BootCD」なる言葉がどういうものか分かったら、それでググれ。
ググって行き着いた先で運良くHiren's BootCDのISOをゲット出来たらそれをCD-Rに
焼いてそれで起動してみろ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:41:23 ID:ji8GTXj/P
>>886
せっかくの優良ソフトが開発停止んなったら困るからやめてくれ。
これ代替ソフトウェア無いんだからさ、頼むから金払おうよ。
888879:2007/07/06(金) 13:41:34 ID:fqlNkCTn0
一応、今後やる人のために、少しメモレスしておきます
なぜ、Windowsの起動にこだわったかというと、レジストリのデータも取得したかったからです
(たとえば、レジストリに記憶されたFFFTPのホストの情報とか)
Windows立ち上げてレジストリエディタじゃないと取得できないと思ってたからなんですけど、
他の方法でも取得できました(以下の取得方法はwinXPの場合)

レジストリはハイブファイルというファイルになっていて、
HKEY_LOCAL_MACHINE以下の情報は \windows\system32\config 以下にある
softwareやsystemなどの各ファイル
HKEY_CURRENT_USER以下の情報は \Documents and Settings\(ユーザ名)\NTUSER.DAT
になってます
そのハイブファイルを読めるソフト(RegHiveReaderなど)を使って
必要な情報だけ取得することができました
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:54:21 ID:cpgRetGT0
>>886 よく読んでないのはおまえ
トライアル版使っても1個も直せないんだから正規版でも無理。
まったく的外れなアドバイスだな
890884:2007/07/06(金) 20:13:11 ID:iEw/pZEg0
>>887
そうですね。せっかくがんばっていいソフトを開発してくれたんですから、
開発者がしかるべき報酬を得られるようお金を払うべきですね。
実は、昨日フルバージョンを購入しました。
30days money back guranteeがついていたので。
だめだったら返金してもらおうと思っていますが、
成功したらお金はきちんと払うつもりです。

>>886
というわけで、アドバイスをいただいたのですが、レスを読む前にすでに買ってしまいました。
でも、せっかくなのでググってダウンロードしてみています。
親切に教えていただいて、どうもありがとうございました。
初心者氏ね!とか言われるかなと思っていたので、優しくしてもらえてうれしかったです。
891884:2007/07/06(金) 20:23:49 ID:iEw/pZEg0
連投すいません。
質問したことについてですが、自己解決です。
フルバージョンにしたらリカバーできるセクタも出てきました。
あとは、うまくいくことを願うばかりです。

Heren's BootCDって、いろいろ入っててすごいですね。
ほんとに教えてくれて感謝です!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:09:54 ID:7NpRUOzw0
漏れもHeren's BootCDを知る前に買ってしまった正規ユーザーだけど、
今はHeren's BootCDのを使ってる

USB-DOSドライバを導入するメニューがあるので試してみたところ、
CardBusのUSB2.0経由で外付けのUSB-HDDの復活に成功したお

893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:59:20 ID:BaYle64R0
USB1.1じゃなくて2.0で接続ができたってこと?
マザーのUSB使って2.0接続できるのなら俺もHeren's使ってみようかな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:21:25 ID:uqksGay20
>>892
詳しく
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:30:24 ID:fQtiiTzD0
CD起動直後の選択画面から…

9. Next... ↓

7. Dos... ↓

1. USB Support... ↓

1. Load USB Drivers With EMM386
2. Load USB Drivers NO EMM386 <- UHCI環境の場合、強く推奨
(1 or 2) ↓

Enable IDE/SCSI CDROM support ? <-[Yes]↓

Load SCSI Drivers ? <-[No]↓ <-SCSI環境の場合、[Yes]

Load Standard CDROM Drivers ? <-[Yes]↓

[Auto]↓
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:31:37 ID:fQtiiTzD0

========================================
USB Options
========================================

1. Load usbaspi1, 〜 Version 2.20

========================================
Choose an Option 1↓


========================================
Panasonic universal 〜 configuration

[x] EHCI USB 2.0 --------------(New PC)
[ ] OHCI USB 1.1 Add-on
[x] UHCI USB 1.1 Integrated ---(Old PC)

[ ] NoCBC (no Card Bus Controller detection)
  <-PCカードUSBアダプタ経由の場合、チェック

※使用するPCのUSBコントローラに合わせて選択する

897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:32:26 ID:fQtiiTzD0

========================================

[No]↓ x4回選択(PCの環境によってはYesを選択する)


Type M for Menu

R:\>M ↓ …メインメニュー出現
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:41:51 ID:TNsU3k4F0
>>893

試してみたけど、USB2.0のコントローラを認識するっていうことで、
HDDの読みが速くなるわけでは無さそう
コントローラの種類によっては認識しないのもあるかもしれない

HDD regeneratorならUSB1.1並みの速度でも充分なので
無問題けど

899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:49:06 ID:TNsU3k4F0
>>896

ゴメ、訂正です

(誤) [ ] NoCBC (no Card Bus Controller detection)
      <-PCカードUSBアダプタ経由の場合、チェック

(正) [ ] NoCBC (no Card Bus Controller detection)
      <-PCカードUSBアダプタ経由の場合、チェックを外す

900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:22:32 ID:3wxVVrz10
20時間経ったが、まだ半分の80G。
いつまでかかるんだ・・・

始めの1時間は3000時間ペース
5時間後に500時間ペース
ペースは上がってるけど・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:32:41 ID:JbXZ5ww50
散々既出だが、不良セクタが全体に散って大量にあるワケじゃないなら、
SeaTool → HDD Regeneratorのコンボが速い

この前、不良セクタが1コだけ出た250GBのHDDでやったら、

 SeaToolでスキャン 1.5時間
  ↓
 HDD Regeneratorでセクタ指定して復活 5分
  ↓
 SeaToolでスキャンで復活を確認 1.5時間

てな感じで3時間くらいで終わった。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:53:36 ID:MPJ4tMlB0
1台目復旧成功

カコンカコンいってた2台目はだめだった

ただいま3台目復旧作業中

ひさびさに金払う価値のある良作ソフトと
めぐり合った気がするよ

これでもうちょっと安けりゃ言うことないんだけど

さあ、みんなも買って幸せになろうぜ〜

903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:00:30 ID:q/3bgl0K0
オフでしか使えないのが難点だよね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:36:19 ID:8v+q7wzm0
160GのHDD、35時間かかったが、読めるようになったのでデータ抽出中・・・

バッドセクタが4000個ほどあった。

半ば諦めてたけど、諦めずに挑戦してよかった。

ありがとう!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:17:36 ID:yOvmq1MO0
   HDD修理ならインターネットオーナーズへ

無料診断致しますのでお気軽にHPからご拝見ください。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:52:43 ID:l2k2k5+z0
無料だと行って送ったらHDDを人質にとられ、お金を取られるわけですね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:22:15 ID:4crIeqFa0
しかも非常に高いお金を請求されるという特典付き
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 02:53:19 ID:MD/L6xkW0
断ると壊されて返却されるビックリオプション
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:23:07 ID:gyMllndF0
この流れワロタw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:59:35 ID:HTD/1j7v0
読めるものも読めなくされて返される
スペシャルパックもお楽しみ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:44:20 ID:6/v12TNn0
これを使えばある程度復旧できるのに、知らないで業者に大金払う人もいるんだよな・・・
俺も危なかったぜ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:02:43 ID:g/AahkwX0
さすがにサルベージ業者とこのソフトは同列にできないと思う
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:50:34 ID:P/zbB4HO0
BIOSで認知できない出来ないレベルまで破壊したらこれは使えないしな

普段使ってるPCは起動できないとか、なんか遅すぎでおかしいとかで早めに気づいて
最悪、軽度の磁気物理エラーでデータ回収できるけど、サーバ機みたいにどっかで常時動かしてると
発見遅れて重度の物理エラーでどうしようもないワナ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:13:23 ID:HCwuD2V40
高温が原因ってこともあるし。HDDが冷えれば読めるってこともある。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:44:47 ID:MleZCI6Q0
>>914
あるある
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 04:09:50 ID:lpbcX7TN0
神ソフト定期sage
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:52:35 ID:LzHme/Df0
既に900レス過ぎても誰も突っ込まないようなので俺が。
>>1よ、ザオリクは言いすぎだ。せめてザオラルどまりが関の山
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:05:43 ID:eobITpuB0
>917
早々にツッコませていただいて申し訳ないが、

>>10,46,78,776,777,814,879
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:38:51 ID:BWvXMaFV0
使用する機会があったので報告。結果から言えば駄目だった。

友人のノートPCのHDDが死んだのでやってみた。
CDドライブ内蔵してないからHDD取り出して俺のデスクトップに接続。

USB2IDEにて接続。かっこんかっこん音は
Windowsから認識しないのはもちろん、BIOSレベルでも認識しない。
HDDの傾き具合によってカコーン音の具合が違うのが気になっていろいろ試行錯誤。
端子が真下向いた状態ならかろうじて認識するのが発覚。
この時点で内部が機械的に盛大に死んでるっぽいのでだいぶあきらめ気味。

USB2IDEでやっていたが、HDDregスキャン速度が激遅(数分でやっと1MB)
仕方ないのでIDE2.5to3.5を買ってきて接続。安全地帯でのスキャン速度は数MB/sに改善。
53MBのとこでつまった。

27時間くらいまわしてみた。
600セクタ(0.2MBくらい)進んで54MB地点。。。RはBの(半分)か(半分+1)を常にキープしていた。
いったん中止して色々な場所からスキャン開始して壊れ具合調査。
15か所程度調べて全て50MBもいかないうちにBadだったので、大量散在しすぎて無理だと判断。
合掌。

まったく効果が無かったのかっていうとそうでもなかったらしい。
Linuxから気合いでHDDダンプすると最初の54MBまでは読めるようになった、大局的に意味はないけど。
ちなみに認識率の悪さは若干改善した気がしないでもない。
気合でってのは、そこからマウントするのにコケまくってさらに1時間以上かかったから('A`)

長文スマソ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:40:32 ID:gtffbAwF0
お疲れ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 07:58:09 ID:Emnaarsk0
最近こんな番組を見つけた
>919氏がここまでやるかわかんないけど参考までに
ttp://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=B062601&i_renban_code=003
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:19:55 ID:jyG+kXrS0
>>921
ピザデブ!?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:10:09 ID:tnI/+ZNP0
ザオリクが好きです。でもアレイズの方がも〜っと好きで〜す♪
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:12:04 ID:wdvLL1cX0
ザオリクってなんだろうってずーっと思っていて
今日やっとグーグルで意味がわかった。

925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:32:50 ID:0G75dVRK0
ドラクエ>>>>FF
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:42:13 ID:6jqoCNJs0
FF2≧FF5>その他
ドラクエ2>ドラクエ1>その他
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:08:48 ID:Onsf7lDg0
ザオリク・ザオラルと言うよりか
ウィザードリの教会?の祈りの方が それっぽい気がする。
死にかけのHDDをスキャンのために連続で何十時間も回しつづけて、加熱して
巧く行けば、復活しました。 でも、ほとんどが「灰になりました」って

20GのHDD、1.2GのHDDと 何台か挑戦してみたけど。
根が堪え性が無いから、スキャンの進捗が遅々として進まなくなって1時間くらいしたら
諦めて、そのHDDはご臨終ということにしてる
すでに4台くらい 破砕ゴミ行きにした。

みんなは、スキャン完遂まで粘ってるの?
良ければ参考に、容量と、処理CPU、時間を教えて。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:05:19 ID:JDC/eNe10
最長で5日間粘ったのがある。
全部とはいかなかったがかなりのファイルを抜き出すことができた。

Ontrackのリカバリーツールも買ってみようかな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:22:15 ID:Em5ByABa0
巡回冗長検査エラーが起きた場合は、そのエラー箇所にあるデータは救い出せるのかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:46:25 ID:JDC/eNe10
なんでも該当するファイルを圧縮して移動させるればできるらしい。

931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:50:34 ID:36cwOm2C0
HDD regeneratorで修復しようとすると絶望的なくらいな時間がかかるので
これDO台MASTERで無事な箇所だけでもサルベージしようと買ったんだけど
エラーセクタの度に停止するからとてもじゃないがコピー出来ん・・・orz
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:27:34 ID:JWOSOgvf0
通常のファイル復元ソフトだとdeleteしたファイルぐらいしか復元できない
と思うよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:28:28 ID:JWOSOgvf0
HDDがBiosで認識されているならば、復元ソフトは物理的な読み出しができないとだめだ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:33:54 ID:mDXCwBrs0
これ画面上のスキャンした容量の表示がMbってなってるけど
MBの間違いじゃない?

320GBのHDDスキャンしてて、約129000Mbまで来たんだけど
バーの表示は3分の1を超えてるから、MB表示だと思った
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:43:27 ID:oTWN++Ws0
>>931
エラー箇所飛ばす設定なかった?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:00:59 ID:MBj1Nt5B0
2.5インチのHDDをUSB外付けで復活させようとしてます
CDは外付け認識しないし、FDDないので苦労中
Hiren9.1を入手するもHDD Regがメニューにないし…
もちっとログ見直してみます
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:28:27 ID:WzsR+33X0
よく探せばあるはず・・・
ちなみにHiren's Boot CDの9.2出てるよ
まあHDD Regeneratorのバージョンは変わってないけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:38:09 ID:jL+Bi3510
>>936
外付けはHiren1.2でUSBドライバーをオンにすればいけるらしい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:59:20 ID:FeutlUrR0
Hirenだとドライブの作成に失敗しました的なエラーメッセージ吐くから
俺はHDDregenerator単体のディスクを作った
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:29:11 ID:xHWi/iBy0
Hirenの起動メニューにないけど、圧縮されたものがあるのですね
あとはUSB外付けHDDが認識されるようになれば…
と思い、USBメモリからBootできるように格闘中、先は長いな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:55:47 ID:0sXs137V0
>>936-940
>>895-
942939:2007/08/06(月) 16:52:07 ID:lPvyUN4Y0
おいらはUSBのHDD使ってないから・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:26:50 ID:Zt3VDNSb0
>>940
ちょいと不完全だけど、途中で怒られて、その瞬間途中で一度抜いて
4秒ぐらい後に挿してもう一度リターンキーを押してブート出来るところ
までは作成した(^^;;;;

944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 08:54:09 ID:Snlk/Qgd0
程ほどで、バックアップしたら?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:16:17 ID:OcLdhIvB0
>>941
thx.
この件、HDD RegのCDだと思うのだが、試しても選択肢なしでした
USBメモリからのブートに挑戦するも、また失敗
仮想FDDを使って、HDDRegのデータ抽出までは出来たのだが
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:25:14 ID:lsSxlBr80
よく読めよ
895からの話はHeren's BootCDの選択画面の話だろ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:35:01 ID:tQmsb1ZP0
ま、とにかくだ

Hiren's BootCDに収録されてるのを使うにしても

ちゃんと本家でレジストしようよな、皆の衆

HDDregenerator の開発止まっても嫌だろう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:46:51 ID:k950mA/00
>>931
エラースキップできるはずだ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:59:59 ID:JtauBCUFP
あれは自動スキップしできないからなあ・・・。
このスレに来てる香具師のHDDは不良セクタだらけだったりするから
その度にいちいち手動スキップしてたら来年になっちゃうよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 04:06:10 ID:+kWEQZOv0
そうなったらもう復旧無理。あきらめろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:31:04 ID:RFEny4pxP
デミなら不良セクタ自動で飛ばしてくれるんだけど。

40万円也(泣
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:18:08 ID:/CXC/Dtq0
IPODを復活させたくてHirensBOOTCD手に入れたんだけど、
CD調子が悪いのでフロッピーで起動したいんです。
とりあえずHDDRでフロッピーディスクつくって722さんの教えてくれた通りにやろうと思ったんだけど
>そして、フロッピー内に両システムファイルをほりこむ。
この部分がわかんなくてUSB認識しませんでした。HirenのBOOT CDのなかのファイルから
フロッピーに追記もしくは上書きしたらいいものってどれですか?

また、Ipod試した人いますか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:38:43 ID:3OYbaNbs0
CDが調子悪いってドライブ類は必需品だろ…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:08:47 ID:/CXC/Dtq0
953
詳しく言うとPC2台あって
CD、DVD調子がいいがフロッピードライブ無し
CD,DVD調子悪いがフロッピー有なんですよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:49:02 ID:3OYbaNbs0
調子のいいドライブを移植しやがれ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:13:30 ID:/CXC/Dtq0
明日からの家族旅行前までにIPOD復活させたいです!誰か教えてください。
955さん
2台のパソコンはノートとデスクトップなので、ちょっと自分には無理っぽいです。
すみません・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:28:35 ID:gLu+XjIF0
家族旅行で事故死すればいいのに
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:28:46 ID:3OYbaNbs0
1.CDが使える方のPCを使う
2.変換アダプタを使う
3.外付けのCD/DVDドライブを買ってくる


間違っても変換アダプタや外付けドライブの詳細をここで聞くなよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:19:09 ID:+kWEQZOv0
窓から捨てろ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:55:47 ID:Mc+uqQMZ0
これ、バッドセクタ連続してるエリアになると
極端に速度落ちるね。
250G終わるのいつくらいだろう・・・。
リカバリ終わる前に完全脂肪しそうだw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:44:03 ID:TPVryMh90
死人に鞭を打つのがこのソフト…
だがそれがいい!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:35:43 ID:P4JIN0Ea0
1日たっても全く進まないなんてこともあるが
データが欲しけりゃ1週間ぐらい放置する覚悟で
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:19:34 ID:Mc+uqQMZ0
ツン期に入ると全然進まねぇorz
3時間で500Mbかよ。
1週間で終わればいい方な気がしてきた。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:05:02 ID:uvBgG+cwP
うちでは最長で1ヵ月回ってたことがあるよ(確か2.5インチ4200rpmATA100な30GB)。
普通はそれだけ逝ってるHDDだと途中でfailになって完全にお亡くなりになって二度と生き返らなくなるんだけどそのときは運良く完走した。

長時間回すならクーラー入れっぱで30℃以下にしといたがいいね。俺はクーラー26℃設定にする。
ここで電気代ケチってると熱でトドメ刺しちまって完全に死亡することが多いような。
965千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/08/14(火) 20:33:58 ID:XqgzW/SQ0 BE:42606566-BRZ(11112)
そこまでして復元させたいデータって・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:29:00 ID:jQ6ayEIy0
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:20:50 ID:7aIxmbWY0
12時間近く経過して13000Mb、バッドセクタ4300。
これ、全領域バッド判定するんじゃねぇだろうな・・・。
もう諦めて窓から投げ捨てるかな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:11:29 ID:rCUvuyMD0
1セクタ256バイトとして約1M程度だろう
まだまだ大丈夫だ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:09:37 ID:s2PmzzT/0
逆に12時間でそんなに進んでたら早くね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:08:55 ID:R6UZGog90
初めてなんで試しに押入れで眠ってたQUANTUM FIREBALLLCT08(8.4 GB)を
SeaTools Desktopを使ってチェックしたら
他はパスしたんだけどFile Structure Testでエラーが出た

//ここから
File Structure Test Result:

Partition 1 (NTFS (8.4 GB) ) Result: Failed with critical Errors

The following errors were found while scanning the volume:
- One or more errors were found in the index


NOTE: Any report of possible errors in the file system tests are for
informational purposes only. We suggest you should consider testing with
the official file system diagnostic utilities for your operating system.
Seagate is not able to assist with troubleshooting or reviewing
file system test results.
//ここまで

エキサイト翻訳にかけたけど要領が掴めない
この重大なインデックスエラーって一体どういったエラーを指すの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:19:06 ID:/wIF32p60
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:02:53 ID:4K4k8OpO0
インデックスエラーならチェックディスクすりゃいんじゃないの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 03:41:37 ID:ekVA/f+x0
>>972
それ(だけ)で治るもんなのかー

もっとアレげな症状思い浮かべてた
コンソールRオプションで試してみるわーサンクス
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 09:37:48 ID:Vu72nem/0
ファイルシステム上のエラーだからこのソフトじゃ
修復は出来ないので使用しているOSの診断ユーティリティを使え
って言っている気がする
データ要らないならフォーマットすれば直るんじゃないの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:24:50 ID:79YjVuCG0
赤文字”B”の「bad sectors found」は
“俺でも治せねーよ”ってことだよね・・・orz

RAIDでミラーにしても、電源からイッたから2台とも逝った。
仕事が死んだ。信用も死んだ。

オレノ5ネンカンガ・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:49:50 ID:KzZq7cc+0
ご愁傷様

ところでRAIDはハードウェアだったの?
オンボードとかかな。
もしそうならデータだけでもAccordanceあたりの安いのでも使って、PC本体とは別に組む方がいい気がする。
まぁ、これはこれで怖いんだけどね。

それと博打になるけど、HDDは回ってるんだろうから試しにディスクのクローンをとってみなよ。
新品のHDDにクローンとったらそこから読めるかもしれないよ。
うちでは過去に何度かその手で救われたから。勿論、ダメ元で。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:02:14 ID:RXqqh0Gi0
バックアップも取れないやつって相当なアホ
978975:2007/08/20(月) 19:43:28 ID:79YjVuCG0
>>976
電源はTaganの420W 2年ほど使用
RAIDはマザーのオンボでした。
雷とか漏電とかではなく、仕事中、唐突にPCの電源が落ちて、それっきりです。

現状だと、
・BIOSで認識
・繋げて起動させると、ドライブからカコカコ音がする。ドライブを探しているから、OS(XP)の立上げに
 時間が掛かる。
・起動すると、ドライブはマイコン内には無いが、
 コンパネの管理ツール-ディスクの管理で、不明なドライブとして認識されている。
 分割された領域もそのまま。
 
>ディスクのクローンをとってみなよ。
ここをもう少し詳しくお願いします。
OSが立ち上がると認識されてないから、Dos上から実行するクローンツールみたいなもの使うんですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:14:32 ID:2ftphQ/T0
Acronis True Imageとか>クローン
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:03:38 ID:KzZq7cc+0
>>978
うちではHDCloneってのを使ってる。
ググればすぐに見つかるよ。Freeもあるし。
BIOSで認識して回ってれば何とかなるかもしれないけど、きびしそうだね。

今後は仕事のデータに関してはオンボードは使わないようにして、リスクの分散を検討してみよう。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:37:24 ID:ViRrmFKC0
ho
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:22:20 ID:vRIybST80
>>980超えて自動dat落ちの危険性も孕んで来たし
そろそろ次スレいっとく?

もし誰か立ててくれるなら
・チェックはとんでもなく時間がかかる(24〜72時間はザラ 感覚的にBadSector無しで10Gに1時間)
・ザオリク中のHDDの冷却の重要性(ttp://sc-smn.jst.go.jp/ayyyymm/meta/aB062601-003.asx)
・Hiren's BootCDのググり方(&ISOの焼き方のググり方)
・SeaTools Desktopとの高速コンボ
・USB2.0経由の外付けUSB-HDDの認識方法
あたり盛り込んでくれると嬉しい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:47:48 ID:Ji5EDgGd0
Hirenは割れだし、書かないほうがいいんじゃないの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:53:45 ID:vWMxvM/I0
>>982
「ザオリクをザオラルに変更」も追加で
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:23:16 ID:KPyT29KS0
このソフトと不良HDDのためにもう一台中古でベアボンPC買ったよorz
だってメインマスィンでやるとその間操作不能なんだもん。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:22:16 ID:KPyT29KS0
ちなみにこのソフト、チップセットとの相性が一番関係が深いんだって。
i830が激烈トップで相性がいいらしい。
所要時間がすごく短くなるみたい。
CPUなどの性能はほぼ関係なし(アイドルしてる)。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:43:45 ID:7PQbBfrf0
出所希望

988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:13:37 ID:AhvCZtOn0
松本智津夫、宮崎勤、宅間守、林真須美
この中で誰を出所させてほしい?

・・・というのは冗談で。
>>986 ソース or 証拠きぼん。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:01:20 ID:XbC6Aj5J0
         ____/ ̄ ̄  
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /  
  
  
        ..     、      ,_    
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
    ´        /   \ 
  
  
                         寒っ!!
      _    /\__/ヽ    / 
    __ `ソ/;'''/ '''' \':\/ ̄/  
      \ |::::(●)  ,、(●)::|/ rへ,ノ 
 __>-へ| i     (__人__)  .|ノ  :.\_ 
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_ 
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \ 
          .::┘   :│   ゚
  
  
        ..     、      ,_    
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
    ´        /   \ 



         ____/ ̄ ̄  
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            / 
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:35:12 ID:s/k6GQKH0
接続方法が一番効いてくると思うが。
改善も簡単だし。
USB1.1と、USB2.0あるいはIDEやSATAではスキャン速度が実際数十倍違う

普通にUSB2IDEなどでつなぐと2.0対応の環境でも1.1でつながってしまう。
Hiren使ったことないから知らんが、Hiren使えばUSB2.0でできるんだっけ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:54:56 ID:FJw4hTWE0
スレ埋めするな
次スレ立ててからやれ
992テンプレ案1:2007/08/27(月) 00:30:12 ID:CglFmAN+0
スレタイ:HDD Regenerator その2ザオリク


判読不能になった不良セクタを修復し、HDDを復活させる事が出来るかもしれないシェアウェアソフト HDD Regeneratorを語るスレです。
読めなくなったファイルや開けなくなったフォルダが復活するかも知れませんよ?

[公式サイト]
ttp://www.dposoft.net/

[前スレ]
【ハードディスク】 HDD regenerator 【ザオリク】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1102014613/
993テンプレ案2:2007/08/27(月) 00:30:56 ID:CglFmAN+0
[FAQ 1]
Q1:試用版と製品版の違いは?
A1:試用版には機能制限があり、発見した最初の不良セクタ1個だけしか修復できません。
   1セクタ修復後はスキャン自体が停止するのでそれ以降の領域の検査は行われません。
   原理的には試用版で何度もスキャンを繰り返せば、修復不能なセクタに当たるまでは
   製品版と同じ効果が得られますが、膨大な時間と手間が掛かるでしょう。

Q2:どんな状態のHDDでも修復できますか?
A2:あらゆる故障HDDに有効というわけではありません。チップや基板が焼けていたり、ディ
   スクのモーターが回らなかったり、ヘッドが固着や故障により動かない等の機械的損傷
   の前には全くの無力です。BIOSから認識でき、ヘッドがディスク上をスキャンできる状態
   でなければこのソフトの威力は発揮されません。

Q3:チェック時間はどれくらい掛かりますか?
A3:チェックするPCの環境や対象HDDの容量、存在するバッドセクタの量にもよりますが、
   相当時間が掛かります。24〜72時間はザラで、感覚的にバッドセクタ無しで10Gに1時間
   位のペースらしい。もちろんバッドセクタがあれば、その分さらに多くの時間を要します。
   あまりに不良箇所が多いと月単位の時間が掛かるなんてことも・・・

Q4:スキャン時間を短縮する何かいい方法ない?
A4:このソフトは指定したセクタからスキャン開始することも可能なので、あらかじめSea Tools
   Desktopを使って不良箇所を調べておいてからセクタ指定でチェックを開始すれば時間を
   短縮できるかもしれません。ただし、バッドセクタが全体に散らばって大量に存在している
   場合には意味ありませんが・・・
994テンプレ案3:2007/08/27(月) 00:31:40 ID:CglFmAN+0
[FAQ 2]
Q5:スキャン中に気をつけることは?
A5:スキャン中は長時間フルアクセスが続く状態となります。復活させるつもりがトドメを差す
   という事にもなりかねませんので、チェック中のHDDの冷却には気を使いましょう。
   (参考 ttp://sc-smn.jst.go.jp/ayyyymm/meta/aB062601-003.asx

Q6:USBで繋いだ外付けHDDにも使えるの?
A6:>まず、HDDRegeneratorの起動フロッピーを作る。
   >フロッピードライブ(c:\かd:\)を開いて、そこにある
   >config.sysの『device=』の欄の一番下の行に
   >
   >device=USBASPI.SYS
   >device=Di1000dd.SYS
   >
   >を追加する。
   >そして、フロッピー内に両システムファイルをほりこむ。
   >
   >するとあら不思議。外付けUSBHDDやMP3プレーヤーも認識しちゃったYo!
  だそうです。(前スレ722より抜粋)

Q7:Hiren's BootCDって何だよ?
A7:ビリーズブートキャンプじゃないことだけは確か。何だろね?知りたかったら自分でググれ。
   ワンモアセッ!!

Q8:ザオリクは言いすぎだろ。良くてザオラル、大体がホイミ止まりだろ?
A8:私はFF派です。仰ってる意味が分かりません。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:19:49 ID:IlkQQ+vG0
はいよ。

HDD Regenerator その2ザオリク
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1188145042/

スレタイザオラルに変更したかったけど、
Q8のとこ直すのめんどいからテンプラ案のままにした。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:44:27 ID:XJ2g656N0
>>992->>994
>テンプレ案いいね!

>>995
スレ立て乙
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 08:16:06 ID:P9wVsKu00
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:46:46 ID:OxgIazMS0
次スレまだー?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:43:56 ID:rm0GgAwe0
1000どうぞ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:45:16 ID:rm0GgAwe0
板垣「はい、いたがきます」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。