Mozilla Thunderbird Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 03:19:48 ID:3gM7QWFr
半端に日本語を知ってる外人アニヲタが「アムロ、行きます!」に
「助詞がないから間違いだ」って文句言ってるようなもんか。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 03:20:05 ID:AAd6Y606
なんでも偉そうにするやついるもんな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 03:31:35 ID:fg19AW7h
最近買収された某PCメーカスレで、これと似た流れを見ました
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 04:00:49 ID:bzA3UP5S
You are looser !!
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 05:59:07 ID:iAnf7wLq
>>841
起きたらここに出て来てさ、
何か感想を書き込んでよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:12:31 ID:QLGaOr6g
日本語版はまだですか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:41:30 ID:W3GCweLq
おまいら、鶴亀メール使え!
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:42:26 ID:x6h5eOSt
>>853
日本語版はもうちょい待て

>>854
どのメーラー使おうが個人の自由だろ
好きなの使って他のメーラーの悪口は言わない
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:10:19 ID:Bk56uiLr
you is foolman hehehe
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:23:29 ID:X0pK2t2O
you "は" shock!
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:25:34 ID:tnBHzyfk
Thunderbird's GONE !!

タッタララー♪
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:33:22 ID:L+wBY2+F
英語の勉強スレはここですか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:48:06 ID:X3k71BBy
英語圏の人間が最初その用法に疑問を持ったって事は
goを形容詞で日常使う事はあまり無いってことだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:42:24 ID:UdkurVLA
日常的に使うかどうかがそんなに重要か?
辞書ひいて文法として間違ってないとわかってもまだ疑問か?

で、英語圏の人間って誰よ
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:43:35 ID:59Uma620
オレオレ
863840:04/12/17 15:38:00 ID:SLbn4ksT
いらんこと書いたオレが悪かった。 
”Thunderbirds are Go !!”
ってのは、英TV人形劇ドラマ、「サンダーバード」の
主題歌の前にされるタイトルコールなんですよ。
若い人には馴染みが無かったかな。
このスレの人たちは、みんな知ってると思ってたの。

このメーラ、「Thunderbird」のAboutウィンドウの
クレジットボタンを押してみると、このフレーズが書いてあるよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:47:19 ID:jOhRNpfa
(・∀・)さんだばーず顎♪
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:03:19 ID:LIO8hAla
>>863
それにしても訴えられないのかな?これ。
PhoenixやFirebirdといい、もう少し無難な名前にできないのか
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:55:28 ID:tEZQvM7P
>>864

ノノノ人
イ▼ー▼
イ ∀ | <何か?
ミ\_ノミ
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:56:40 ID:CzAOVo9T
別の業種なら名前が被ってもいいということになってる。

だからこそAppleは某Appleレコードに音楽業界に参入しない旨を誓約させられていたはずだが
昨今のiPodやiTunesを見るとそれもどうなったやら。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 19:17:30 ID:aeQw3sHH
だからこの前ポールが重役に就くぞみたいな話がニュースになったのではないか
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 19:57:37 ID:WXOq/2g6
>>863
俺は20歳だけど馴染みがあるよ。
去年NHK教育でやってた再放送も観てたし。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:50:08 ID:KfQ5zN03
現在0.9の日本語版なんですが、1.0の日本語版が出たらすぐ入れ替えるつもりです。
今1.0使ってる人に質問ですが、特にトラブルって出てないですよね?
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:50:55 ID:PutQMAi2
ねぇ
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:51:29 ID:IXCJFtHx
ムーミン
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:21:40 ID:R4nSK0to
こっち向いて
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:27:27 ID:7um2vhKh
うふふ
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:42:52 ID:QhYmMbHG
はずかしがらないで
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:01:55 ID:SPDENAfT
>>870
0.9の日本語版って釣か
877870:04/12/17 23:16:49 ID:1g9aqWbW
>>876
あわわ、0.8の間違いですた。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:41:06 ID:hzDlECNf
MoziMoziしな〜いーでー
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:09:07 ID:WLjOeVvY
(;¬_¬)
                                     やるな…
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:26:01 ID:g8VQfpaJ
>>870
RSSで文字化けする
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:25:33 ID:DC1MRwKP
メール作成画面でデフォルトでは宛先などの欄が4つもあるんですけど
そんなに指定しないので2つくらいにしたいのですがどうしたらできるんでしょうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:43:44 ID:26DSybBn
>>865
Thundebird has landedとかな
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:45:24 ID:l8JLBvQH
大文字でThunderbirdと書くと例の特撮番組とかぶるからまずい。
小文字でthunderbirdと書けば普通名詞で鳥の名前だからオッケー。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:06:52 ID:knz1zYAo
あらま〜どうして?
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:41:11 ID:YtPuUoh0
>>883
> 大文字でThunderbirdと書くと例の特撮番組とかぶるからまずい。

いや正確には Thunderbirdsだろう。向こうさんは「s」が付くはず。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:59:38 ID:UqJ/0mdX
ま、841とか843は恥ずかしくて出て来れないようだけどねw
887Aviril:04/12/18 10:06:19 ID:ZZDSuHn8
それで、タイマで、時間を指定してメール送信する拡張ってあるのですか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:37:27 ID:FWL6WJsE
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:48:26 ID:kWvbhyc/
>>888
質問の内容を理解できんのがどうしてもでてくるね
文字通りパーのパーのパー
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:10:50 ID:Q9oDjlHu
つ【タスクスケジューラ】
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:35:58 ID:RPHuowT9
マダー????イライラ
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:56:29 ID:7AONnmnl
俺はまだ0.7.3使ってる
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:33:53 ID:gyioo/fe
Thunderbirdのダウンロード数が100万回突破したらしいよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:43:24 ID:l8JLBvQH
>>893
嘘つけ。Firefoxは絶好調だけどThunderbirdはまだまだだな。
普及を促進するために両方をバンドルしてはどうか?

Teacher, the Thunderbird ate my homework
http://www.virtuelvis.com/archives/472.html

Thunderbirdが引き起こした悲劇。
書きかけのメールがなくなっちゃったとお嘆きの Opera freak。
6日でアンインストールして Opera Mail*2 で全てこなすようにしたそうです。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:48:33 ID:s2aZPfuN
>>894
論旨をまとめて直してくれ
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:48:34 ID:bODAu6kh
嘘つけ言われてもな
897名無しさん@お腹いっぱい。
>>894
すまん、Firefoxと同じ1000万回と勘違いした orz