AviUtl総合スレッド28

このエントリーをはてなブックマークに追加
810録画ファン ◆ZVRUmYkhJw
誘導されて来ました。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1102775864/265-269

TMPGEnc以外のフリーソフトを使ってなるべくきれいにXviD→DivXの変換をしたいです。
スピードはすごく遅くてもかまいません。
こんな私におすすめのソフトをぜひ教えてください。お願いします。
もしスレッド違いならば、誘導していただきたいです。お願いします。

今まで自分で録画したテレビ番組を、XviDで圧縮していたのですが、
DivXを再生できるDVDプレーヤーを買ったので、
私が作った既存のXviDファイルもそれで見れるように変換したいんです。
ふだん使っているTMPGEncはそのプレーヤーと相性が悪く音声が出ないという評判なので、断念しました。

えーと、ここに誘導されたということは、
こういう私のこういう目的におすすめなのは、
AviUtlだということでしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:31:36 ID:6LH0Koay
>>810
あのさあ。XviDには何を使って圧縮してたの? XviDを使ってエンコできる人間がXviD→DivXの
変換ができないなんてあり得ないよ? どうせどっかからダウソしたファイルでしょ?
「ダウソ厨は帰れ!」とどやされないうちに帰った方がいいよ。
ダウソのことはダウソ板で聞きましょう。
812ダウン症候群:05/01/16 15:36:26 ID:gse8/x1Q
>>811
妙な患者をこっちに押し付けられても困る。
813録画ファン ◆ZVRUmYkhJw :05/01/16 15:39:32 ID:zRYQuPRL
>>811
既に書いたのですが、今まで使っているのは、TMPGEncなどです。
今まで私が使ったソフトで、XviD→DivXにすることは、私にも充分可能です。
でも、私が買ったDivXプレーヤーは、
TMPGEncを使って作ったDivXはきちんと再生されないらしいのです。
そういう事で質問しています。
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:43:57 ID:FZBbNJcD
>>813
サイトからダウンロードすれば使えるんだから、自分で試して見るべきだと思うけど。
815録画ファン ◆ZVRUmYkhJw :05/01/16 15:48:08 ID:zRYQuPRL
>>814
それではいくつか試してみたいと思いますが、
AviUtlの他、どのようなものを試せばよいと思われるか
おすすめがございましたらぜひいくつか教えてください。

>TMPGEnc以外のフリーソフトを使って
>なるべくきれいにXviD→DivXの変換をしたいです。
>スピードはすごく遅くてもかまいません。
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:57:51 ID:D2POBAP7
>>812
妙な患者をこっちに押し付けられても困る。
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:21:20 ID:buXoyb0f
>>810
その前にXviDはどうやって作ったんですか?
その時の設定等次第では正常にDivX変換等出来ない可能性があります

・・・というかAVIUTLと関係無いじゃん
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:28:24 ID:k7zlkEYj
>>810
こっち行け
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1061633279/l50
ROMった結果、変換の必要があるようならぐぐれ
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:29:18 ID:f521qQrC
ってか再エンコする時点で
「綺麗に変換ってところが」もう終わってるのだが。

AVIUtl使おうが、VirtualDub使おうが一緒だ。
ビットレート上げて補うしかない。
試しに短い区間だけ再エンコしてみて、
使いやすい方を選べ。

そもそも(何もわからないっぽい奴が)
なんでXvidにしてエンコしたのかと小一時間....
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:05:37 ID:6LH0Koay
そもそも、TMPGEncで変換したDivXだと再生できない、って情報自体がウソ臭い気が。
また、どうせ変換するならばDivXよりもMPEG2に変換してDVD-Videoにした方が互換性の問題が
なくていいと思うんだけど。
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:34:47 ID:FZBbNJcD
>>819
> そもそも(何もわからないっぽい奴が)
> なんでXvidにしてエンコしたのかと小一時間....

多分妖精でも見たんだと思われ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:09:07 ID:6LH0Koay
>>821
いや、妖精はAviUtl使ってエンコードの説明してるから、それなら最初からAviUtl使うはず。
もしダウソ厨でないとすれば、普通では考えられない事態なんだけど。

823名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:16:03 ID:wC8s2wM8
話しが本当ならDivXプレーヤーの機種を書いてこれに互換のあるファイルの作り方を聞くか
該当機種のスレで聞くのがスジだよなあ
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:26:31 ID:FZBbNJcD
>>822
そういえばそうだね。
じゃあもうかわいそうな子ってことでいいか。
825録画ファン ◆ZVRUmYkhJw :05/01/16 18:42:51 ID:zRYQuPRL
>>817
設定は基本的にそのままですが、その当時、2ちゃんねるのどこかと、
ヤフーチャットのパソコン相談室で相談して、
良くわからないまま、言われたとおりに一部変更しました。俺ってだめぽ
>>818
実際DVD-Rに焼いて試してみましたが、ダメでした。
だから変換の必要はあると思います。Google検索もいっぱいしています。
>>819
この状態から、可能な範囲でなるべくきれいであればそれでいいです。
極力再エンコードすべきではないという事は知っています。
>なんでXvidにしてエンコしたのかと
エンコードをはじめてやる時に、DivxとXvid、
「小さいのにきれいなのはどちらですか?」と
2ちゃんかヤフーチャットでどっちか忘れたけど聞いたら
Xvidにしろと言われたので、
自分は良くわからないまま、鵜呑みにしてやってしまいました。
>>820
>DivXよりもMPEG2に変換してDVD-Videoにした方が
特に好きな番組は、パソコンにプリインストールされてきた、マイDVDを使って、
DVD-VIDEOにして、テレビに映していますが、サイズが大きすぎて、
HDDやDVD-Rを使いすぎるので、他のものはそれより小さくしたいです。
私にプリインストールされてきたマイDVDでは、サイズを選ぶ事は出来ません。
約1時間で約4ギガの物しか作れません。
826録画ファン ◆ZVRUmYkhJw :05/01/16 18:45:37 ID:zRYQuPRL
>>822
既に書きましたがふだんはTMPGEncなどを主に使っています。
AviUtlは、今のところ全く未経験です。
今日と明日休みなので、明日試してみるつもりです。
>そもそも、TMPGEncで変換したDivXだと再生できない、って情報自体がウソ臭い気が。
情報の真偽は、私には判断できませんが、その情報は、ここで読みました。
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=43826
>>823
たぶん高度な事を聞いても私には理解不能なので、
TMPGEnc以外でDivx→Xvidが可能なフリーソフトを、
エンコード速度よりも、画質を重視して選んでいただくとありがたいです。

今のところ、AVIUtlと>>819さんが教えてくださった
VirtualDubを試してみるつもりです。
他にもおすすめあればいくつか教えてください。どんどん試してみます。
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:54:10 ID:1tzXXI9i
誘導した奴も悪いけど、ソフトを使ってみもしないし、
ログも全く読まないで書き込むっていうのはどうなのか?

ここはAviUtlの専門スレであって
エンコ一般を語るスレではない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:57:05 ID:wC8s2wM8
>>826
本当にTMPGEncで自力出力できたのならAviUtlでなんら苦も無くできるはずだが?
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:05:19 ID:D2POBAP7
まだおったか
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:19:08 ID:AoHOeyty
>>825-826
だからわかってないだろ。
喪舞にできることの選択肢をやるから選べ

1. そもそも動作確認の取れているDivX Playerに買い換える。
#対応しているものを何で買わなかった?

2. 変換あきらめて、TV出力ができる環境にする。

3. AVIUtlもしくはVirtualDubで再エンコ
1passで適当にQuality Base 4あたりで再エンコ
DivXのエンコ方法は該当スレのテンプレでも見れ

喪舞の用途だとAVIUtlでもVirtualDubでも一緒
だから好きなほうを選べ。
使い方は該当スレのテンプレみれ。

試しに短い区間だけエンコして内容を確認することを勧める。

4. あきらめる。

とりあえず勉強する気がまったく見られないから
この中から選んでどっかいってくれ。

831録画ファン ◆ZVRUmYkhJw :05/01/16 19:20:16 ID:zRYQuPRL
>>828
他にもいろいろ試したいので、
TMPGEnc以外でDivx→Xvidが可能なフリーソフトを、
エンコード速度よりも、画質を重視していくつか選んでいただくとありがたいです。
>>828
いくつか試して、可能な範囲での最高画質を追求したいです。
832録画ファン ◆ZVRUmYkhJw :05/01/16 19:22:01 ID:zRYQuPRL
>>830
>3. AVIUtlもしくはVirtualDubで再エンコ
他の試すソフトの候補ありませんか?もっとたくさん試したいです。
どんどん試したいです。
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:25:47 ID:FZBbNJcD
>>832
そんなにやる気があるならまず自分で検索。
検索したと言っても見つかってない以上検索が足りない。
834録画ファン ◆ZVRUmYkhJw :05/01/16 19:30:03 ID:zRYQuPRL
>>833
ここを読みながら検索もがんばっています。
今日の午前中から、食事の時間以外、
ずっと検索と、関連スレッドの読み込みをしています。
でも難しいです。
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:31:02 ID:PobpdJPC
Avisynth覚えれば他のはいらなくなる
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:44:16 ID:AoHOeyty
>>832
だから、さ、
Xvidから再エンコの時点で画質重視な変換方法なんてないの。
再エンコでも元ソースが十分綺麗ならいいが、Xvidにしたなら再エンコに耐えうる画質じゃないだろう。

だからおまえにできるのはビットレートあげて今の画質を維持すること。
エンコソフトは前にあがったもの2つだけ。

これでいいだろ。これ以上聞いても多分なにもでてこないし、うざがられるだけだからどっかいっとけ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:52:03 ID:6LH0Koay
>>832
試す候補を探す前に、とりあえずどれでもいいから使ってみろよ。いくつも試すなんて余裕なくなるから。
大雑把に言うと、画質重視ならAviUtl。速度重視ならVirtualDub.。VirtualDubには亜種が色々あるので、
それらから選んでもいい。
ついでに書いておくと、>>835のAvisynthというのは他のソフトと組み合わせて使うもので、これ単体で
エンコードするものではない。

838名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:09:00 ID:obwwshhx
DivX再生できるMPEG4対応DVDプレーヤーならXviDも
再生できるんじゃないの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:12:17 ID:buXoyb0f
>>834
んじゃマジレスしてやろう
VirtualDubModを使え
画質重視で出来る限りそのまま変換したいならDivXのQB100%な
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:32:08 ID:XjMTNCxd
>>838
俺もそれをずっと思ってた
結局MPEG4の規格なんだしヘッダか何か編集すれば読み込むんじゃね?
バッファローのMPEG4対応ハードエンコUSB機器ってそんなソフト付いてるし。
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:45:41 ID:rs/G0s93
実際に、DivX再生プレイヤー持っていないので分からないけど
VCM9って、再生できないのでは?
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:45:42 ID:ovkZ+ErP
いや、普通にできるし
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:51:57 ID:MRgg/oKW
>>842
機種は?
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:56:05 ID:iQuG3SFq
他のソフトの使い方を憶える気はあるのに、
試しにTMPGEncで再エンコする気はない、録画ファンに萌え。
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:03:45 ID:Vafmdn9M
TMPGEncのAVI出力はデフォルトでインターリーブされていないので
たいていのハードプレーヤーはデフォルト設定で出力すると再生できない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:12:14 ID:/cmt7ZiO

 >>録画ファン ◆ZVRUmYkhJw
 ここはサポートセンターじゃない。
 Divxを再生できるそのDVDプレーヤーでTMPGEncで書き出したDivxが再生出来ないのなら
 そのDVDプレイヤーが悪い。そのDVDプレイヤーのサポートに問い合わせろ。毎回ageるな
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:14:27 ID:wC8s2wM8

ぼちぼち放置でよいのでは?
レス付けるとまた来るよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:15:03 ID:m9Pa90GI
>ふだん使っているTMPGEncはそのプレーヤーと相性が悪く音声が出ないという評判なので、断念しました。
>TMPGEncを使って作ったDivXはきちんと再生されないらしい
>今まで私が使ったソフト(=TMPGEnc)で、XviD→DivXにすることは、私にも充分可能

とりあえずこれをまずやってみるべきだと思うんだけれど
映像のクオリティなんて再生が出来た後の話だと思うよ、うん
しかもさ、>>823で書かれている事がこの問題を解決する要点だと思うんだけど
それを「高度な事を聞いても私には理解不能」とか書かれたらどうしようもないと思うんだ
一度極限まで圧縮されたものを、また別の形式に変えるってこれ自体高度な事だと思うんだよね

TMPGEncがあるならXivd→TMPGでMPEG2→オーサリングソフト新規購入(TDAも安くなったし)→オーサリング→DVD-Video
これが良いと思う
一番分かりやすいし、変なソフト沢山入れてレジストリ汚す心配も無いから良いと思う
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:29:28 ID:RHKWQZKP
ダウソ厨に餌与えないで下さい。また居着いちゃうよ。。
850録画ファン ◆ZVRUmYkhJw :05/01/16 21:53:53 ID:zRYQuPRL
3. AVIUtlもしくはVirtualDubで再エンコ
1passで適当にQuality Base 4あたりで再エンコ
DivXのエンコ方法は該当スレのテンプレでも見れ

喪舞の用途だとAVIUtlでもVirtualDubでも一緒
だから好きなほうを選べ。
使い方は該当スレのテンプレみれ。

試しに短い区間だけエンコして内容を確認することを勧める。


ついでに書いておくと、Avisynthというのは他のソフトと組み合わせて使うもので、これ単体で
エンコードするものではない。


VirtualDubModを使え


TMPGEncのAVI出力はデフォルトでインターリーブされていないので
たいていのハードプレーヤーはデフォルト設定で出力すると再生できない。


>>837
>画質重視ならAviUtl。速度重視ならVirtualDub.。
>ついでに書いておくと、>>835のAvisynthというのは他のソフトと組み合わせて使うもので、これ単体で
>エンコードするものではない。
大変いい情報ありがとうございます。
>>838
ここの方にも言われましたし、
ネットで検索してもそれっぽい記述が出てくるのですが、
私のDivxプレーヤーで実際に試してみるとできないんですよ。
851録画ファン ◆ZVRUmYkhJw :05/01/16 21:55:23 ID:zRYQuPRL
>>850
850に書いた最初の方、自分の文章と間違えて、
別の文章(ここのスレで教えてくださった先生方の文章)まで投稿してしまいました。
間違ってごめんなさい。
852録画ファン ◆ZVRUmYkhJw :05/01/16 21:56:08 ID:zRYQuPRL
>>839
>VirtualDubMod
これも検索して探して、使ってみます。大変ありがとうございます。
100%はサイズの問題があるので、
そのへんも含めて検討したり試したりしてみます。
>>840
私が買ったDivxプレーヤーには、付いてきていません。
(NEXTWAVE 5566)
>>844
明日それもしてみます。
>>845
ここに重要なポイントが隠れているような気がします。
意味難しいですが、検索などをして理解したいと思います。
>>848
XvidからDVD-VIDEOへは、オーサリングも含めて、
ほぼ全自動でそれをしてくれる、マイDVDというソフトを
持っています。(プリインストールされてきました。)
でも、それの場合、約1時間が約4ギガと、巨大なファイルしか作れないんですよ。
小さいサイズとかで作れないんです。それがソフトの仕様のようです。
だから今まではXvid形式、Divxプレーヤーを買った現在は、
Divx形式に期待しています。
>>849
Winyなどの事ですか?私は違いますよ。フリーソフトなどをベクターや作者さんのサイトなどから
ダウンロードしたりはしますが、違法なものはダウンロードしませんよ。
いけない事ですし、それに、逮捕とかもこわいです。

迷惑かけすぎたようですので、とりあえず、2ちゃんブラウザや、IEを閉じて、
再起動して、いろいろ試してから、また来ます。
たぶん明日の午後になると思います。

大変ありがとうございました&迷惑かけて大変すみませんでした。
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:00:44 ID:Vafmdn9M
TMPGEncでのインターリーブのやり方。

Q.DivXファイルを作成・再生しようとしたのですが、音声・映像どちらかしか
再生しないファイルがあるのですが?
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s12121.htm
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:06:54 ID:wleHoaar
BSデジタルの横に黒淵が付いた4:3のアニメをキャプチャしたんですが、
普通の4:3の番組なら左右16削って640x480とか、上下3左右20削るとかあるけど…。
この場合は横を何ドット削って640x480にしたらいいの?
とりあえず上下3 横196で削って640x480にしてみたけど合ってる?
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:16:21 ID:PWZF7Lod
>>854
キャプった解像度は?
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:25:41 ID:PobpdJPC
横196も削るほど黒淵あるのか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:34:12 ID:LERI6F+0
>>856
BSジャパンのSDものだとそれくらいあるよ。
俺も左右黒い部分が見えなくなるまでクリップ
してから640x480にしてる。解像感足りないけど我慢。
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:39:21 ID:PobpdJPC
横196削ったんなら縦は136くらい削らないとダメなのかな
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:40:21 ID:PobpdJPC
あ、違うか。縦は123か
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:41:34 ID:wleHoaar
>>855
720x480です。

>>857
やっぱりそれくらいは削るものなのかな?まだまだ素人な俺には良くわからん。
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:15:25 ID:BFAiiaz9
録画ファンは確実に女だな
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:54:17 ID:iqGHVmOx
Type-Gってどこかおいてない?ほしいんだけど・・もってたのに。
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:55:29 ID:uFWIWgPz
>>840
ウチのMPEG4対応プレーヤーは、NextWave TW-3108だけどXviDも再生できる。
今のモデルがそのまま再生できなくてもFourCCをDivXに変更すれば再生できるかもね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:01:06 ID:6dC1tGbL
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:18:11 ID:Rd+8Dsh6
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:44:53 ID:3z8dtvF6
ふつうにGNBの館にあるじゃん
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:54:03 ID:f53EhbNY
720x480でキャプチャした動画を640x480へリサイズする場合

地上波アナログは、左右16 カット
BSデジタルのSDは、上下120左右188 カット
BSデジタルのHDは、上下120左右16 カット
868録画ファン ◆ZVRUmYkhJw :05/01/17 00:56:54 ID:Fk3eGu2m
>>861
へぇー私をそう見る人もいるのですね。
私が女性的なハンドルで書き込むと、ほぼ100%ネカマ扱いされますけどねぇー。
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:00:17 ID:f53EhbNY
BSデジタルのSDは、480x360
BSデジタルのHDは、640x360
リサイズでした
870854:05/01/17 03:15:30 ID:Ac2JNiAT
>>867

>BSデジタルのSDは、上下120左右188 カット
>BSデジタルのHDは、上下120左右16 カット
ってのは、BSデジタルチューナーのアスペクト比設定を4:3にして、720x480でキャプチャした、と解釈してOK?(上下左右に黒枠が付いている状態)

と言う事は、BSデジタルチューナーの設定をアスペクト比設定を16:9にして720x480でキャプチャすると、
横に黒淵が付いたSD放送は、左右188カットの640x480って事かな。
後は上下に少し黒が残るんなら、縦3削る毎に横4削ればOKかな。

HD放送の場合は、(スクイーズ放送って言うのかな?)
720x480の画面いっぱいに録れるから左右16カットの704x396にリサイズでOKかな。
これも同様に上下に少し黒が残るんなら、縦3削る毎に横4削ればOKかな。

あれ?じゃあいつも自分がやっている上下3 左右196カットの640x480は間違いなのか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 05:08:11 ID:37t4hO1S
インターリーブの話が出てたけど
60fpsや120fpsの動画の場合も「1フレームごと」に設定して良いのかなあ
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 10:53:10 ID:+XXI7R5n
http://www.70i.net/data/70i3582.jpg

色調整してみたけどこんなもんでしょうか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 11:11:58 ID:f53EhbNY
>>870
>ってのは、BSデジタルチューナーのアスペクト比設定を4:3にして、720x480でキャプチャした、と解釈してOK?
>(上下左右に黒枠が付いている状態)
SD放送の場合は、そうです
ものすごく黒淵が気になるなら4:3比率を守りながら削れば良いと思うけど、
あまりオススメはしない(画像拡大とかして劣化してしまうから)

HD放送も704x396でOKです
これも黒淵が気になるなら16:9の比率を守りながら削れば良い

まぁキャプボによっては、左右カットだけでは黒淵が気になるのがあるのだろうけど
画質を求めるなら弄らないほうがいいかもね
874AviUtl総合スレッド27:05/01/17 17:39:59 ID:Ac2JNiAT
AviUtlのお部屋 (オフィシャル)
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/

前スレ
AviUtl総合スレッド26
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1097870352/

ソフトウェア板
AviUtl総合スレッド28
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1100663455/


↑とりあえず次スレのテンプレ。ソフ板の方はテンプレに入れていいのかわからん。
次スレの1が入れるか否か。ま、どっちでもいいか。
俺は新スレ立てようとしたけど弾かれた。
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:40:43 ID:Ac2JNiAT
ごめん、DTVと誤爆_| ̄|○
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:44:17 ID:k4NVpaEA
ぐぐってみました所、
ATIやMATROXのビデオカードはYUV16-235→RGB0-255にオーバレイするが判明しました。
よって最終的にYUV16-235でコーデックに記録することにします。
大抵のDVDソースはYUV16-235になってるそうですが最終的にコーデックに渡す時、
同じくYUV16-235で記録する方法って何通りくらい存在するのでしょうか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:08:50 ID:2PxIU+nn
>>876
YUVでCODECに渡すなら常に有効範囲YUV16-235にすべき
RGBに渡す時だけそのCODECによりRGB16-235(ストレート)かRGB0-255(伸張収縮)を選ばなければいけない
ストレートとか伸張収縮とかはYUV<>RGB相互変換式であってYUV同士なら無関係

ただし例外としてCODECの内部形式がRGBの場合はYUV<>RGB変換を意識しなければならないが
しかしそういうときはYUVでデータをわたすのが稀だし
最終出力に使うようなCODECで内部形式RGBというのはあまり訊かない
中間ファイルでHuffyuv(RGB)をどうしても使いたい時くらいか?
でも普通使わないね
878876:05/01/17 19:29:56 ID:k4NVpaEA,
>>877
了解いたしました。
DivX5はもちろん、YUV形式ですよね?

DVD2AVIでAviUtlにVFAPIで読み込ませる時に、RBG読みになるらしいから、
カラースペースをRPGにそしてPCスケールで読み込ませないとRGBからYUVに変換する際、
範囲が例えば、RGB0-255→YUV16-235になるらしくって、テレビスケールRGB16-235で読み込ませると、
おかしくなるって、うろ覚えですがあったような気がするのですが。
DVD2AVIのカラースペースをYUVにすればどうなるんでしょう?
一説では、カラースペースをYUVにした時、テレビスケールを選択しても、PCスケールになるらしいですが。
うーん・・・不安なので、まるも製のプラグインを使います。
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:38:18 ID:2PxIU+nn,
>>878
一説では・・・・・って
試せよ
試して自分でわからんならどーでもいいでしょ
試すのが嫌なら↓池

http://reina.dyndns.org/dtv/

読むほうがたいへんだがな
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:38:19 ID:k4NVpaEA,
>テレビスケールを選択しても、PCスケールになるらしいですが

ここ間違いです。
PCスケールを選択しても、テレビスケールになるらしいですが
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 20:21:33 ID:NgUPPmmD
俺はなんとなくわかった気で今日も過ごしている
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:14:20 ID:93wv1zpT
>>878
> DivX5はもちろん、YUV形式ですよね?
> DVD2AVIでAviUtlにVFAPIで読み込ませる時に、RBG読みになるらしいから、
> カラースペースをRPG

お前、パソコンの電源落として少し頭を冷やせ。迷惑だ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:03:32 ID:PsSpHnDj
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In よりも MPEG2 VIDEO File Reader の入力優先順位を上にしたとき、.d2v を読み込んだときも MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In が優先されるのでしょうか
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:28:10 ID:gGNOv8/0
>>883
d2vファイルって何か知ってる?
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:47:50 ID:GzhBTwJm
>>884
中間ファイルですよね?それが何か?
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:52:13 ID:iZjVAY3D
>>885
d2vをメモ帳で開いてごらん。
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 02:03:47 ID:MJmWCRCU
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 02:24:38 ID:gGNOv8/0
>>885
何の中間ファイルか知ってる?
それじゃぁMPEG2ファイルって何だか知ってる?
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 02:59:23 ID:OykdjgpW
も は や A v i u t l の 話 題 で は な い
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 07:54:24 ID:vYtjHKVN
AviUtlなんて飾りみたいなものですよっ
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 09:13:26 ID:yqxhWv79
エロい人にはそ(ry
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 09:34:39 ID:WmbHV/jI
>>872
いいんじゃないか?
色にじみ低減フィルタ使うと真っ直ぐになって(・∀・)イイ!!
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 12:02:19 ID:yG9ZKde3
そういや色にじみ低減フィルタはよく使うけど色タイミング補正ってあんま使ったことないな。
894名無しさん@編集中:05/01/18 13:42:45 ID:d22a5k98
>>893
玄人志向の7130、7133でキャプチャーしてるときは必須です。
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:49:31 ID:4j7QGOAN
ひとつ謎なのですが、YUV4:2:2にしたd2vを読み込んだら何故、RGBとして認識するのでしょうか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:01:30 ID:sWh0RRFd
VFAPIの仕様
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:29:35 ID:4j7QGOAN
http://reina.dyndns.org/test/read.cgi/dtv/1050299614/
ここの>>472-483見たんだけどYUV4:2:2でもVFAPIになるから、RGBで読み込むころになるのですよね?
でYUV〜RGB変換のテレビスケールとPCスケールのどちらでも反映できる。
でも、
http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/3dvd2avi/2/index.html
ここを見れば、RGBにしとかないとYUV〜RGB変換はテレビスケールのままとなるってなってます。
一体どちらが正しいのでしょうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:41:34 ID:yG9ZKde3
>>RGBにしとかないとYUV〜RGB変換はテレビスケールのままとなる

どの辺に書いてあるの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:50:32 ID:4j7QGOAN
>>898
そこでは無いのですがそこのサイトのどこかに書いてました。
あれ?だとするとAviutlでd2vを扱う時点でVFAPI使うから、色空間指定の設定は、
どちらを選んでも構わなくなっちゃいますよね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:53:52 ID:iZjVAY3D
AviSynthでd2vをYUVで読めるのは何でだろう?
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:57:22 ID:kf3DGSsj
DVD2AVIとAviutlとの組み合わせで片面2層の映画をDivx2passで所要時間どれぐらいですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:01:49 ID:Pahlg+nx
>>900
d2vは、単なるインデックスと思う。
同じd2vでも、処理するデコーダが、
MPEG2Dec3.dllとかはYV12だし、
MPEG2DEC2.dllは、YUY2
で出力されるから
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:04:17 ID:z4M4BCVh
>>900
VFAPI経由じゃないから
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:22:30 ID:YqKptnGu
リンギング低減なんですがリンギングの暈し方は気にいってますがボケ度が気になります。
今ほぼデフォルト位置なのですがリンギング除去の効果を薄くしても構わないので、
あまりボケなくするにはどのスライダーをどのくらい動かせば宜しいでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:12:41 ID:SitH3Wci
>>904
ウダウダ書き込んでるヒマがあったら、まずスライダ動かしてみろ。答えは後からついてくる
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:34:10 ID:rJScS3Ai
やっています。
RingFrqを-10にRingFwも-10にそしてRingLvを1にしてみました。
たぶんこれが効いてるか効いてないかの限界値だと思います。
でもこれでいいのだろうか?主観的な見方ではなく客観的な意見を聞きにきたのです。
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:34:57 ID:gE2UGM+H
>>904
フレーム差分フィルタを使いながら、ガチッとはまるパラメーターを探す
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:45:27 ID:rJScS3Ai
>>907
ありがとうございます。
自分流では間違ってる恐れもありますので。
そのやり方だと映像方式に基づいた標準化調整ができそうです。
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:21:44 ID:P7xzhcHe
古い映画をエンコしたんだけど上下の黒い部分が削られて縦横が変な比率になって
仕上がったけどこれって設定で調整出来るの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:52:58 ID:yEYaKNFb
正直アスペクトネタは飽きた。
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:53:09 ID:D0ZExP4C
スノーノイズってどうやって除去するんでしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 03:57:46 ID:TGF+VbTg
ノイズ除去系フィルタDAYO!!
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 04:56:50 ID:wk48M3Ga
普通すぎるだろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 10:00:11 ID:y607KVKj
んじゃ、受信環境の改善
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:35:02 ID:H4jvzCpf
スノーノイズは信号レベルの低下によって引き起こされるという。
改善策としてブースターの追加や適正なアンテナの向きと信号レベルの高い所に移住などが考えられる。
でもこれじゃつまらないよね?
ブースターを買うお金が無いので信号db増幅フィルタを作って欲しい。
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:12:48 ID:Sxn3hAdV
ストップウォッチみたいな秒数をを表示するプラグインって、ないかな?
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:55:50 ID:GwmGaUb3
>>916
AviUtl起動->表示->時間の表示
って言う方法は駄目かな?
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:57:03 ID:GwmGaUb3
sage忘れた…。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:15:19 ID:2fwEWZh+
可変フレームレート出力のインタレ解除無しのバージョンで出力に失敗します。
「フレームレート判定プラグインが起動されていません」というエラーメッセージが表示されます。
複数プロファイルにもしていませんしインタレ解除版と重複起動もしていません。
指定のプラグインで出力もして、CPUもP4なので制限にはかかってません。
どうすれば解決するのでしょうか。
920ぽむ ◆0POoRnBOR. :05/01/19 20:44:28 ID:rPHpft15
>>919
フィルタ一覧で「可変フレームレート」にチェック入れてます?
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:47:33 ID:2fwEWZh+
>>920
はい、チェックは入っています。デバッグモードという事もありません。
拡張出力の部分でコーデックが設定されていないということもありませんでした。
aviutlのバージョンは0.99です。
フィルタを標準のインタレ解除と可変FRだけに絞っても症状は変わりませんでした。

可変フレームレートのインターレース解除では問題なく出力できるのですが、
aviutl標準に比べて解除失敗が多く見られたのでどうにか解決したいと思っています。
922919=921:05/01/19 22:51:24 ID:2fwEWZh+
追加です。
フィルタ一覧でもプラグインフィルタ情報でも可変フレームレートは認識されています。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:02:35 ID:ZCsElB4K
ASF出力プラグイン作ってくれる神はいねーかな。
プレイやんムービー用に。
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:26:29 ID:++pvW43+
車輪の再発明をしても神とは呼べんだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:36:13 ID:BgSHJNT5
>>909
キャプ画の99%はピクセルが10:11だ。(HDは40:33)
ソースがリサイズしてないなら、どんなドット数だろうと
横を10/11縮小すれば正方ピクセルになる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 08:25:48 ID:06dA0s02
>>907
リンギング低減の効果はフレーム差分フィルタで判り辛かったり。
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 09:10:41 ID:Mhc3b4ig
俺はリンギング低減は6倍くらいに拡大して見た目で調節してるけどな
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:41:10 ID:qYpajuz6
BS-iのロゴを消したいんだけど、ロゴ解析ってどの時点でやるの?フィルタ掛けた前?
929928:05/01/21 03:24:35 ID:qYpajuz6
後、ロゴ解析したデータって使い回しできる?
アニメの1話で解析しておいて、2話以降も1話のデータで消せる?

>フィルタ掛けた前?
日本語おかしかった。フィルタ掛ける前?
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 04:52:48 ID:Vn/LcjPX
>>929
>使いまわし
できる。ただし、環境によっては移動が必要。

>順序
前にしとけ。
後だと、フィルタの設定変えたら解析やり直しだ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:35:54 ID:+fsCmfCE
単色の素材なのに、ロゴ解析うまく行かねー

と思ったら、ゴーストが邪魔してた。
地上波バンザイ。
932928:05/01/21 19:19:01 ID:HAhhttYS
>>930
ありがとう。
今までロゴ解析+除去が面倒だと思って敬遠してたけど、やってみるよ。
933ひみつの文字列さん:2025/01/14(火) 23:53:26 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 18:39:00 ID:ttLyJUc1
トン
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 20:11:16 ID:wtjZunHP
幇助ハケーン
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:21:50 ID:eqhAozmp
幼女?本物かわからないじゃないか!
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:12:06 ID:D1F0VsHw
誤爆ともネタ投下とも取れるな・・・うーん難すぃ・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:26:43 ID:tMZtVrwX
確認するために大義名分だよな。
とりあえず落としてみるか。
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:30:37 ID:YQFGmhiU
ttp://www.geocities.jp/aji_0/afs_73a.lzh
2004/ 1/20 afs ver7.3a
・ビデオフィルタ版の「フィールドオーダーの反転」が働かない不具合を修正

らしいぞ
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 04:16:31 ID:eSx5y063
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1101857211/908-919
低脳なクソビト厨がこんなこと言ってる
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 04:22:55 ID:2S0ImLMk
2chらしく遊んでるだけじゃん
942916:05/01/23 06:03:18 ID:mnDM73EK
表現が悪かったみたいで勘違いさせちゃったかな?

動画にテロップみたいな感じで、ストップウォッチのような
秒数表示をしてくれるプラグインがあったら、教えてチョ。
フォントとか変えられたらいいなぁ・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 06:53:06 ID:k1K/FuJM
>>942
字幕として作るとか。それならフォントも自由自在。
やり方は検索のこと。
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 08:27:20 ID:iOMRJ0So
なんか借りたエロビデオで「射精まであと○秒」のカウントダウンがあったのを思い出したよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 10:31:56 ID:YQFGmhiU
CFNM
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 12:44:23 ID:BuN4+/0+
自動フィールドシフト使ってみたのですが、
出来上がった動画のスクロールのシーンをコマ送りで確認すると

12344 12344

のようになり、再生すると引っかかった感じになります。

設定は自動フィールドシフトの映画、アニメーション用設定
AVI出力の120fps、コーデックはWMV9です。

スムーズに再生できる動画を作るにはどうやればいいのでしょうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 12:51:55 ID:0ZDAhmaN
>>946
なんかどっかで見たことあるな。
マルチしてない?
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:11:08 ID:BuN4+/0+
マルチというか、DTV板のフレームレート報告スレでafs使うとこうなったけど私だけかな?
という趣旨の書き込みはしました。結果的にマルチに見えてしまったのでしたら、すみませんorz

ていうか、自己解決しました。
拡張AVI出力設定の自動フィールドシフトv7対応にチェックを入れ忘れていたのが
原因と思われます。入れたら滑らかでした。
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 16:31:00 ID:QAfhBpc/
双恋のVol.2まだぁ?(´・ω・`)
950919:05/01/23 17:45:50 ID:Ew3bV7Xo
今まで使っていたaviutlとは別にもう一つ用意したら解決しました。
設定もフィルタもソースも同条件なのでファイルが壊れていたようです。
お騒がせしました。
951ひみつの文字列さん:2025/01/14(火) 23:53:26 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:12:29 ID:nme6PpzI
板違いだ ド厨房がボケ
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:33:53 ID:Kj2/Qucc
それをダウソしてaviutlで誰が一番きれいにエンコできるかの勝負ってことか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:45:43 ID:+hRsYGH8
犯罪援助には加担したくはないが
そういうことなら大義名分で落とせるね
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:00:02 ID:tn7yH7xh
またまた幇助ハケーン
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:11:21 ID:0ZDAhmaN
何で26日発売のがすでに流れてるの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:13:49 ID:hIE2XMiU
フライングゲットって奴じゃないのかな?
>>933は低速ゆえやっと落ちた。中身も本物でした。
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:40:40 ID:2aBATvAv
ダウソしたaviには厳しく批判するのに、エンコ「素材」のISOには寛容するのがチョーウケルwwwwwwwwwwwwwwwww
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:03:37 ID:x3U+UNLR
自動フィールドシフト、24fps固定の設定を使うと何故か
30秒のソースなら32秒、といった具合に間延びしていき、
最終的に24分アニメが28分くらいになってしまいました。もちろん音はズレまくりです。

orz
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 04:23:48 ID:sw588iNf
根本的に使い方を間違えてるだけのような気が
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 06:39:17 ID:73Jocdxw
>>959
わざわざAFSプラグインのHPに使い方の別項が用意してあるのは何の為か考えろyo
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:12:00 ID:dGVs35PT
>>959
それ MPEG2 VIDEO VFAPI PlugInのGOPタイムコードを使わないのチェックが外れてて成ったことがある
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:11:56 ID:6zLWC0mB
拡張出力の自動フィールドシフト対応のチェックいれ忘れたんじゃないの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:24:16 ID:81Jyy2k9
>>959
24固定は用途と動作が解ってる人以外は使わないでと作者氏のHPにも書かれてるのに・・・・
アレはAFSを自動24の代わりに使うのとは全くの別物
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:33:45 ID:ENxSRiKM
自動フィールドって処理が遅い・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:20:02 ID:g7br7VsL
24のチェック無くしたほうがいいような・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 06:12:23 ID:KisX3/8F
このソフト使いやすいのでずっと使ってたのですが、
MPG2などをDIVXにエンコしたり、DIVXのフレームをカットするだけで
たまに1秒音声がずれたりします。
映像ファイルが10秒とすると、音声は9秒なんです。
毎回1秒なんです。何が原因かよくわかりません。
どなたかわからないでしょうか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 06:46:12 ID:jNxkJlmW
24fps固定ボタンを押すと
その都度削除フレームが変わります
969967:05/01/25 08:44:36 ID:KisX3/8F
ちなみにVirtualDubだったら音ヅレせずにいけました。
でも、使いづらいのでAVIUTLでやりたいんです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 08:59:46 ID:czLyEHgX
DivX側のMP3が可変ビットレートとか48khzが44.1khzになったりとか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 09:15:16 ID:fhiXVHUW
>>969
慣れの問題だと思うけどなー。漏れはAVIUTLの方が使いにくい。
972967:05/01/25 09:56:12 ID:KisX3/8F
>>971
編集カットとかはかなり便利でこんなに違うものかとびっくりしました。
キーフレームで移動できるので快適に編集できます。

乗り換えようかな・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:13:55 ID:/YSDbR/v
キーフレームで移動ぐらいAviUtlでも出来るだろ
974967:05/01/25 10:18:12 ID:KisX3/8F
>>970
可変かどうかはどうやったら調べられるんでしょうか?

48khzの128kbpsでいつもキャプってエンコしてるので
問題ないと思うんですけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:36:49 ID:3HYGDLOI
普通のカット編集は、シークが速いVDでやった方が楽だ。
特に、shiftキーを押しながら行うと、軽い軽い。

でも、カットする末尾のフレームに制限があり、末尾の次のフレームがキーフレームでないと
全体を再エンコしないと出来ない。
でも、実質はシーンチェンジでキーフレになってくれるので問題がない事がほとんどだが、
たま〜に、フェードアウト⇒フェードインとなるような場合には、キーフレが無いときがある。
このとき、部分エンコのみでカットできるAviUtlを使う。

どちらもフリーの優れたソフトなんだから、使い分ければ良いのでは。
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:00:30 ID:BgfnWPa0
Aviutlのジャンプウィンドウプラグイン使えばカットなんて楽じゃん

VDは俺の環境だと-66msほど音ずれする
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:10:13 ID:XXRDN6jr
ャンプィンドウだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:55:45 ID:vmX2DVwr
ジャンプウィンドウと移動ツールを併用すればかなり楽になるね。
うちはカット編集はフィルタかけない状態でやってるからそんなに遅いとは感じないけど。
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:11:19 ID:R0JQsRSa
>>976
エンコ能力は秀逸だけど、VirtualDubModと比べると、時間も手間もかかり使いにくい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:15:40 ID:ukN92iIa
>>979
慣れ問題。Utlに慣れてる人間にとってはVDのほうが使いにくい。

てか、両方とももショートカットキーをカスタマイズできるんだし操作性や手間に差は無いだろ。
描画の速度だってフィルタなしなら知覚出来ないほどの差しかないはずだし。
981967:05/01/25 19:25:27 ID:KisX3/8F
aviutlだとVBRのmp3に対応してないようなので
いつもエンコし終えてから、音ズレがあるのに気付く・・・

だから、avisynthとVDMを勉強して慣れて行こうと思います。
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:26:38 ID:fTrvAKBP
ヴァーチャルダブ派の人に聞きたい。

カット編集するには音声波形が見えるAviUtlが使いやすい。
ダブ派の人はどうしてますか?表示させるプラグイソとかある?
983967:05/01/25 19:29:22 ID:KisX3/8F
それと一部のmpeg1
VBRかCBRか、どっちでキャプったかもう忘れてしまったんですけど、
これを取り込むと一部のフレームの映像がバグってしまう。
これもVDMだと普通に取り込めたので
今まで諦めてたmpegファイルをエンコしていこうと思います
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:38:37 ID:cAikwBeP
aviなんぞに糞圧縮して、メリットがあるのは、アニメヲタぐらいだろ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:43:55 ID:XXRDN6jr
え?
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:44:28 ID:QFPpt/2b
>>982
ごめんカット編集と、音声波形が見えることとの関連性がわからないorz
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:52:53 ID:yB4Fc5SF
>>984
ここなんだけど、
http://www.nnet.ne.jp/~hi6/lab/quantize/index.html
圧縮の際にDCTノイズが出るらしい。
デジタル時代に先駆けてAviUtlにもブロックノイズとモスキートノイズを低減する、
フィルタが欲しい。
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:24:36 ID:5uuBzjDg
>>983
それはAviutlのせいではないのだが・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:40:41 ID:fTrvAKBP
>>986
画像の切れ目でカットするんじゃなくて
音声の切れ目でカット編集したい場合。
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:52:47 ID:4hdyTuLQ
VDはキーフレームにジャンプしてカットするとき
終端のキーフレームの前で切ってくれるからサクサクっとカットできる
|■□□□□□□|■

AviUtlは終端のキーフレームを含めるから1フレーム戻さないといけない
このときに時間がかかる
|■□□□□□□■|□
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:53:55 ID:XXRDN6jr
tu-ka使い分けりゃいいだけだろ
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:12:19 ID:QFPpt/2b
>>989
なるほど…
ちなみにVDで音声波形を表示する方法は知らないorz

>>990
カットする前に1フレーム戻して☆を確認しないのか?
|■□□□□□☆|■
戻すならAviUtlの方がサクサクっとカットできる予感
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:33:56 ID:vmX2DVwr
キーフレームがどーのこーのってことは…
どんなソースからエンコしてるんだろう?
aviキャプチャなら普通可逆かmjpegだし
mpeg2ならそもそもAviUtl上ではIフレームがキーフレーム扱いになったりしないし。
謎…。
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:45:35 ID:vmX2DVwr
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:51:42 ID:vkdIHZa4
>>994
削除依頼ヨロ
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:58:25 ID:jNxkJlmW
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:37:46 ID:spEnWSf3
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:50:41 ID:k+1OjNHr
梅干の種をわって
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:51:10 ID:k+1OjNHr
中の実を食べる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:51:49 ID:k+1OjNHr
そんな小学時代
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。