【テンプレ厳守】こんなソフトウェアありますか?Part59
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
【必要な機能】 未インストールのフォントのプレビュー画像を個々に作成
【. 目 的 】 フォントファイル管理
【. 使用OS 】 WinXP
【. 条 件 】 フリーソフト、できればpng対応
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 font2bmp
【. 概 要 】 フォントデータをBMPファイルとして出力するフォントイメージ抽出ツール
【駄目な理由】
・一文字ずつ
・インスコ済みのみ
・BMP
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】ベクターのフォント用カテゴリ│google
【検索キーワードは? ..】 「画像」、「出力」、「変換」│「フリーソフト フォント 未インストール 画像」
海外のフォントサイトでは、プレビュー画像を大量に載せてありますが、あれを手作業でやっているとは思えないので・・・
824 :
ハッスル:04/11/29 15:11:08 ID:jvYkYmwh
>>822 collector
ブラウザー、ファイラー等をタブかするソフト
なかなか便利だよ。
>>823 >【 調べたサイトの名前 】ベクターのフォント用カテゴリ
そこにないのならお前の探しているものはない
ここはお勧めソフトを紹介するスレではない
嘘をつかないでそのカテゴリーのものを探せ
そして試せ。 お前の探しているものはあるから。
>>827 あぁそれでした
レスサンクスです
あれ便利ですよね
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:19:31 ID:28rVj75K
【必要な機能】複数テキスト(.txt)の一括置換。X文字目というように範囲指定できる
【. 目 的 】
012345 0 11101101 というテキストを
012345 -1 11101101 のようにしたい。(7文字目だけを変えたい)
普通に「0を-1に置換」すると
-112345 -1 111-111-11 となってしまうので、
「前から7文字目を検索対象にする」という指定ができるソフト希望。
【. 使用OS 】 XP
【. 条 件 】 フリー/日本語
■試したけど条件を満たさなかったソフト
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/text/conv/index.html 【駄目な理由】
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】vector
【検索キーワードは? ..】 複数テキスト一括置換
831 :
823:04/11/29 18:28:54 ID:WXqT3cQq
>>828 お勧めを紹介してくれとはいってないのですが・・・
まさかFontPage XPressではないですよね
個々のフォントではなく一覧ですし・・・
100本以上あるのに全部試してられませんよ
フォント用カテゴリで
>「画像」、「出力」、「変換」
で検索して無かったんです
外国製で無いですか
せめてキーワードだけでも教えてもらえないと進めないんですが
>>831 とりあえずインストールして、一覧作ったらフォント消すってのではだめなの?
833 :
823:04/11/29 18:36:57 ID:WXqT3cQq
あ、もしかしてひとつずつやっていくんですか・・・
修正します
【必要な機能】 未インストールのフォントのプレビュー画像を個々に作成、複数ファイル(一括指定)対応
【. 目 的 】 フォントファイル管理
【. 使用OS 】 WinXP
【. 条 件 】 フリーソフト、できればpng対応
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 font2bmp
【. 概 要 】 フォントデータをBMPファイルとして出力するフォントイメージ抽出ツール
【駄目な理由】
・一文字ずつ
・インスコ済みのみ
・BMP
【. 名 称 】 FontPage XPress
【. 概 要 】 TrueTypeフォントの見本帳作成
【駄目な理由】 フォントをひとつずつ指定しないければいけない
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】ベクターのフォント用カテゴリ│google
【検索キーワードは? ..】 「画像」、「出力」、「変換」│「フリーソフト フォント 未インストール 画像」
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:38:54 ID:28rVj75K
835 :
タクワン:04/11/29 18:42:01 ID:KaWRrSTc
「必要な機能」MPEGやWAVの動画データを簡単に分割できればいい
「目的」 (例)落としたエロ動画が容量大きくCDRに焼けないのでいらない
最初の部分を分割したりしてCDRに焼けるように死体
「使用OS」 XP
「条件」 フリーが望ましいが、調べたところMPEG圧縮にライセンスがあるらしく
フリーはないみたいなので、有料でもOK
アフォでも使えそうなヤツの名前andだいたいの値段よろしくお願いします
フリーがあればそれもまたよろ^^
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:46:17 ID:28rVj75K
>>830 7文字目が常に0で左右にスペースがあるなら
" 0 " を
" -1 "
に置換すればいいのでは?
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:51:17 ID:28rVj75K
>>837 すみません
012345 0 111 0 1101
というふうになっている箇所もあるので
「 0 」を置換する だけでは無理なところもあります
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:58:11 ID:28rVj75K
>>830です。
何回か置換を繰り返してやることで 目的が達成できました。お騒がせしてすみません
>>838 そうですか。
希望のソフトは探せばあるかもしれないけど
スクリプトで簡単に作れるんでちょっと書いてみるよ。
>>839 ありゃかぶった。
じゃあ作るの止めるわ。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 19:30:47 ID:oh/9Oho5
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【必要な機能】 ファイルのコピーや移動が出来るソフト
【. 目 的 】FTPソフトを使うような感じで、エクスプローラを使わないでファイルのコピーや移動が出来ること
【. 使用OS 】 WindowsXP。Homeエディション
【. 条 件 】 フリーソフト/シェアウェア(試用期間あり)、日本語限定)
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 xyzzy
【. 概 要 】 テキストエディタ
【駄目な理由】 テキストエディタがメイン
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】google、vector
【検索キーワードは? ..】 ファイラ
▲──────────────────────省略厳禁───▲
お願いします。
>>842 ファイラー全般
か、ファイラー全般+FFC
>>830 普通に置換機能に正規化表現を使えるエディターならなんでも可
>>842 秀丸スレで置換えの方法聞いてきな
親切な人多いから教えてくれるよ
848 :
823:04/11/29 22:31:18 ID:WXqT3cQq
無さそですか・・・
また日を改めて来るかもしれません
ちょっとム板に行ってきます
コマンドラインに抵抗がなければ
awk使って awk '{$2="-1";print $0}' が一番
>>830の要求に合う答じゃないかな。
awk '{if ($2=="0"){$2="-1"};print $0}'だた
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:43:44 ID:6UK3YSRT
【必要な機能】ノートパソコンのモニタの輝度をソフトウェアレベルで変更する
【. 目 的 】テンキーでモニタ輝度を変更する
Fnとファンクションキーで変更できるのですが、
ノートパソコンをカーナビとしてつかっており、
窓使いの憂鬱を使ってUSB接続のテンキーに機能を割り当て、
基本的な操作はそこからできるようにしています。
Fnキーのキーコードがわからないため、窓使いの憂鬱では
キーへの割り当てができません。
そこで、上記のようなソフトがあれば、これと窓使いの憂鬱を
組み合わせれば、できるのではないかと考えました。
【. 使用OS 】 WindowsXP TabletEdition SP2
ハード:東芝DynabookSS3500
【. 条 件 】 なんでもOK
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 窓使いの憂鬱
【. 概 要 】 特定のキーに別のキーコードを割り当てるソフト
【駄目な理由】 Fn+ファンクションキー押下時に発生するキーコードが不明なため
テンキーに割り当てることができない。
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】グーグル
【検索キーワードは? ..】 モニタ 輝度 変更 ツール
以上よろしくお願いします。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:44:05 ID:7SByaz5m
>852
モニタの輝度を変更したときとは若干色味がちがいますが、
画面を暗くすることはできるので、使えます。
ありがとうございました。
【必要な機能】 ショートカットプロパティの一括編集
【. 目 的 】 ファイル整理で発生した、大量のリンク切れショートカットパスの
先頭文字列を置換えたい。
【. 使用OS 】 Windows2000
【. 条 件 】 フリー / パスに日本語が使われているので出来れば国産の物
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 ムーンブラウザブックマークエディタ、UR得る
【. 概 要 】 お気に入りファイルを一つのHTMLファイルへ変換。
機能を利用してエディタで一括変換後、元に戻そうと企てるものの失敗。
【駄目な理由】 インターネットショートカットでなければ認識してくれなかった。
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】VECTOR 窓の社 Google Yahoo!
【検索キーワードは? ..】 ショートカット リンク切れ 編集 .lnk 変換 パス 大量
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:43:01 ID:nW7q+giJ
【必要な機能】 ブラウザで表示したWebサイト全体を一発でキャプチャ(プリントスクリーン)する機能
【. 目 的 】 縦が長くスクロールが出るサイトなどを複数回キャプチャして、画像を繋ぎ合わせる作業を省きたい
【. 使用OS 】 WindowsXPSP2
【. 条 件 】 フリーソフト・言語問わず
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 Capture STAFF - Light -
【. 概 要 】 キャプチャする範囲を指定できる
【駄目な理由】 範囲を指定する際に、ブラウザのスクロールが操作できず、下の方がキャプチャできなかった
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】ベクター・窓の杜
【検索キーワードは? ..】 サイト全体+プリントスクリーン(orキャプチャ)・HP+プリントスクリーン(orキャプチャ)
858 :
857:04/12/01 10:44:37 ID:nW7q+giJ
>>857 すいません、調べたサイトにぬけてました。
検索キーワードはGoogleにて調べたワードです。
ベクターなどはキャプチャのカテゴリから探しました。
【必要な機能】 ブラウザで表示したWebサイト全体を一発でキャプチャ(プリントスクリーン)する機能
【. 目 的 】 縦が長くスクロールが出るサイトなどを複数回キャプチャして、画像を繋ぎ合わせる作業を省きたい
【. 使用OS 】 WindowsXPSP2
【. 条 件 】 フリーソフト・言語問わず
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 Capture STAFF - Light -
【. 概 要 】 キャプチャする範囲を指定できる
【駄目な理由】 範囲を指定する際に、ブラウザのスクロールが操作できず、下の方がキャプチャできなかった
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】ベクター・窓の杜・Google
【検索キーワードは? ..】 サイト全体+プリントスクリーン(orキャプチャ)・HP+プリントスクリーン(orキャプチャ)
860 :
857:04/12/01 11:08:54 ID:nW7q+giJ
>>859 ありがとうございますーーーー!すごい感動。
まさに俺が一番ほしかったソフトです。
【必要な機能】 タスクトレイ(システムトレイ?)に格納されているソフトウェアを、好きなホットキー一発でアクティブにする。
【. 目 的 】 IRCクライアント「Cotton」を、好きなホットキー一発でアクティブにしたい。
【. 使用OS 】 XP
【. 条 件 】 フリーウェア
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 TTbase(ActiveTray.dll)
【. 概 要 】 タスクトレイをアクティブにする。
【駄目な理由】 アクティブにすることは可能でしたが、一発では無理でした。
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】 Google, vector
【検索キーワードは? ..】 アクティブ, ホットキー, タスクトレイ, システムトレイ
863 :
862:04/12/01 13:53:25 ID:TX/Orazl
TrayExpandはちょっと操作方法がわかりにくいので一応書いときます。
・TrayExpandのアイコン右クリックで 「オプション」で
「簡易格納機能を使用」のチェックを外す
・Cottonを起動し最小化
・TrayExpandのアイコンをダブルクリック
・リストが出るので「Cotton」を選択して右クリックして「格納」を選択
・TrayExpandのアイコン右クリックで「トレイ格納」を選択
・Cottonの格納
「TrayExpandに格納する」のチェックを外す
「ホットキーを割り当てる」にチェックして「なし」のところをクリックしてから設定したいホットキーを押す
その隣は「左クリック」(Cottonのアイコンを左クリックする操作をホットキーで行うという意味)
864 :
861:04/12/01 14:34:01 ID:EEYftrCi
>862-863
詳しくありがとう、望み通りのソフトでした!
ルールを自分で書いちゃってましたが、
それだと自動でやってくれますね。
何故か、「?上下カーソル」の謎透明アイコンが出現しましたが
気にならないくらい(こいつも格納しちゃえば何のその?)、めちゃめちゃ便利です。
本当感謝ですm(_ _)m
/\/|_
/ \
/| ΘιΘ| <AAで表すとこんな感じのソフトありますか?
/| $ |З
【必要な機能】 落ち着く
【. 目 的 】 上司が働かないときに気持ちを落ち着かせる
【. 使用OS 】 XPhome
【. 条 件 】 フリーウェア
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 ワード使うと出てくるイルカ、伺か、シャボン玉セイバー、
【. 概 要 】 ヘルプを検索したり文章中の間違った所を直してくれる、多機能、シャボン玉のSS
【駄目な理由】 落ち着けなかった
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】 Google, vector
【検索キーワードは? ..】 落ち着く、リラックス、癒し系、謎系
>>865 ソフトじゃないが
[バールのようなもの]
>>866 /\/|_
/ \
/| ΘιΘ| <ちょっとよくわかんねっす
/| $ |З
>>867 /\/|_
/ \
/| ΘιΘ| <こういうの好きです・・ありがとうございました
/| $ |З
【必要な機能】 mp3を再生中にタイトルをデスクトップに任意の大きさで表示
日本語タイトル、無圧縮zipのトラックにも対応しているのが条件
【. 目 的 】 上記のとおりです。
【. 使用OS 】 WinXP SP2
【. 条 件 】 なんでも
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 Winamp、foobar、kdmediaplayer (多すぎて全部挙げられないです・・・。)
【. 概 要 】 みなさんご存知のとおり
【駄目な理由】 日本語文字化け、無圧縮zip未対応
871 :
ハッスル:04/12/01 19:45:27 ID:ukGI+Ajw
この前空港に行ってみて、ふと思ったんですが空港で使われている色々なソフトについてもっと知りたいなと思いまして、ちょっと情報を持っている方がいましたら、ぜひ教えてください。
空港の窓口にメールを出せば?
【必要な機能】 aviやmpgなどの動画ファイルを1分ずつ分割変換すること
【. 使用OS 】 WinXP home SP1
【. 条 件 】 なんでも
いろいろ検索等使っているんですがなかなか望みがかなったソフトがない(ノд`)
しっててたら紹介お願いします。
【必要な機能】
くじを作るにあたり、その賞品がどのぐらいの感覚で当たるのか実際にシミュレー
ションするソフトを探しています。
(例)
特等:1/1000
1等:1/1000
2等:2/1000
3等:4/1000
5等:10/1000
6等:30/1000
7等:952/1000
この様な感じで当てはめて、抽選のボタンを押すと「*等です」と表示される感じの物。
等級(賞品)の数は20〜60程度を予定しています。
確率の分母については、その部分の調整も含めたテストですが、現時点では5000〜10000ぐらいになる予定です。
【. 目 的 】
現在、仕事の企画でくじを行うのですが、そのくじのバランス調整を行いたい。自分だけでなく、
社内のPCなどに詳しくない人にも実際に使ってもらい、そのくじの賞品の当選感覚を実際に試してもらう。
【. 使用OS 】 WindowsXP
【. 条 件 】 1000円ぐらいであれば有料の物でもかまいません。日本語が望ましいですが、英語でもかまいません。
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 (見つかりませんでした)
【. 概 要 】 (見つかりませんでした)
【駄目な理由】 (見つかりませんでした)
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】Google、窓の杜、Vector
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/amuse/gamble/ このカテゴリのソフトは一通り目を通しました。
【検索キーワードは? ..】 フリーソフト くじ シミュレーション -宝 -サッカー
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:52:43 ID:QShXGdyl
いつもお世話になってます。
【必要な機能】 使用したファイルを完全に削除するそふと。
【. 目 的 】 ドライブを検索して過去に削除したファイルをワイプして完全に削除
するソフトは多数あるけど、削除したいファイルを完全削除できるソフトが欲しい。
【. 使用OS 】 XP
【. 条 件 】 フリーソフト、外国語OK
【. 名 称 】 復元
【. 概 要 】 ファイル復活の定番ソフト
【駄目な理由】 目的に書いた通り。
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】vector google
【検索キーワードは? ..】 ファイル削除 ワイプ wipe 完全削除
GUIで削除するのではなく、できたらコマンドプロンプトや引数に対応しているのを
探しています。BATファイルやスクリプトで削除できるようになるので。
注文が多いですがどうかよろしくお願いします。
注文をするスレじゃないよ
検索キーワードの「完全削除」でズバリ出てくるやつはGUIだからダメってこと?
>>874 当選感覚ってなんだろうなぁ…。
確率が出てる以上、それ以上でも以下でもないし。
サイコロを擬似的に振って出目を表示するってことと同じだよね。
エクセルのマクロ程度で出来そうだが…。
879 :
875:04/12/02 00:33:07 ID:qI8e14Ve
>>877 完全削除はNTFS不可なのと、GUIのみなのでNGでした。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:16:36 ID:qUDtd97w
【必要な機能】DHCPと固定IPを簡単に切り替える または ルータの再起動をせずに、ポートマッピング・NATを実現する
【. 目 的 】
内蔵無線LANを使ってるノートPCのプライベートIPを調べる
→ ルータ(無線LANアクセスポイント、DHCPサーバを兼ねる)のポートマッピングの設定をする
→ ルータ曰く「設定を有効にするには再起動が必要です」 → へい
→ 再起動でDHCP配り直し → プライベートIPが変わってる → 最初に戻る orz
マニュアルによれば、無線LANだとMACアドレスでのポートマッピングは出来ない仕様だそうです。
DHCPを使わないというのはモバイルノートなのでちょっと。いちいち設定を変えるのは面倒。
解決方法は2種類あると思う。
1, 簡単な操作でDHCPと固定IPを切り替えられるソフトを入れる
2. ルータがUPnP対応らしいので、それを使って何とかしてしまう。
【. 使用OS 】WindowsXP
【. 条 件 】 特に無し
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 無し
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】Vector, Google
【検索キーワードは? ..】
1.の内容を期待して「windows xp ネットワークプロファイル」→ドライバの付属ソフトが大量にかかる。
2.の内容を期待して Upnp and ( NAT or IPマスカレード or ポートマッピング ) and フリーソフト(件数が多い時)
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:18:45 ID:qUDtd97w
別のソフトを入れるなんて事せずに、Windowsの設定次第で何とかなるんならそれでもいいです。
あのな、それをすることで最終的に何をしたいのか書いたほうが早いと思うんだ。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 02:03:11 ID:hcO3z1Lo
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【必要な機能】 コンポジット入力から映像が見れること
【. 目 的 】 テレビやビデオの映像をパソで見ること
【. 使用OS 】 WindowsXP
【. 条 件 】 フリーソフト
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 PixeStationTV
【. 概 要 】 TVキャプチャボード付属の動画オーサリングソフト
【駄目な理由】 TVを単に見るだけの時は重すぎる
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 ざっと
【 調べたサイトの名前 】ベクターと窓の杜
【検索キーワードは? ..】 TV AV 視聴 コンポジット 忘れた
▲──────────────────────省略厳禁───▲
885 :
880:04/12/02 02:05:55 ID:qUDtd97w
>>882 >DHCPと固定IPを簡単に切り替える または ポートマッピング・NATを実現する
これの書き方が悪いって事?
じゃあこれでどうだろう。
目的: ノートPCのモバイル性を損なわずにノートPCへのポートマッピングがしたい
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 02:22:29 ID:9f+TWr5/
【必要な機能】 動画の画像キャプチャ
【. 目 的 】普通のスクリーンショットツールだと動画を再生しているウィンドウは黒くなってしまうので、そのようにならないソフトを知りたい
【. 使用OS 】 WindowsXP。Homeエディション
【. 条 件 】 フリーソフト/シェアウェア(試用期間あり)
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 winshot
【. 概 要 】 スクリーンキャプチャソフト
【駄目な理由】 動画をキャプチャできない
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】google、vector
【検索キーワードは? ..】 動画 キャプチャOR動画 スクリーンショット
よろしくお願いします・・・。
皆当然のごとく録画した番組とかのキャプチャ画像をUPしているのが不思議でなりません・・・orz
>>880 DHCPサーバのIPリリース期間を長くすればすむ話じゃ…。
890 :
880:04/12/02 02:44:05 ID:qUDtd97w
>>890 >
>>887 > (略)
> 無理があると思うぜ。
アホか? なんでGoogle使うんだよ。
http://soft.fem.jp/に行って「画像関連全般」の「Q. 動画のスクリーンショットを撮りたい。」
ってとこ見るだけだぞ? 言わないとわからないのか?
>>886はわかるよな?
> ルータがDHCPサーバ兼ねてるから、ルータの再起動で変わってしまう。
設定変更くらいで再起動かからないようにしてくれとメーカーに頼め。
あるいはルータ換えるか。
> あと、解決2番のUPnPによる汎用穴開けソフトがあれば、
Regnessem+UPnP-NTくらいしか見たことない
892 :
891:04/12/02 03:17:52 ID:Ox6Q8z/o
>>891 や、これは失礼。
昔、ビデオキャプチャカードとTVチューナカードを混同して買って、返品させてもらった反省で、
テレビとは動画と一味違う特別な物で、ファイルになった映像を表す動画とは違う物だと思い込んでた。
「テレビ」という単語を入れておけば、もっと見やすくなる、かも。
>アホか? なんでGoogle使うんだよ。
googleのサイト内検索機能を知らないかのように見えてしまう。
>>892-893 使える予感。ありがとう。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 03:55:11 ID:lWEaKJ9G
【必要な機能】 aviやmpgなどの動画ファイルを30秒や1分などの分割変換。(1分分割なら動画ファイルが2つ出る)
【. 使用OS 】 WinXP home SP1
【. 条 件 】 なんでも
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】google、vector
【検索キーワードは? ..】 動画 分割 切り取り
いろいろ検索等使っているんですがなかなか望みがかなったソフトがありません(ノд`)
知ってたら紹介お願いします。
>>895 > >アホか? なんでGoogle使うんだよ。
> googleのサイト内検索機能を知らないかのように見えてしまう。
サイト内検索ってのは、一サイト内でたくさんページがあるところで
指定キーワードがどのページにあるかを探すものだ。
FAQのページは1ページしかないし、過去ログが揃っているわけでもない。
Googleが使えるとしたらキャッシュ表示+ハイライトだな。
>>896 うーん、手動でやるしかないかも
898 :
897:04/12/02 04:35:00 ID:Ox6Q8z/o
ちと物言いが偉そうだった。ごめん。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:43:21 ID:PaFsikT6
【必要な機能】 画像を並べてFlashやGIFアニメのように、パラパラ動くように
設定でき、しかも音声も入力可能で、MPGに出力できる物
【. 目 的 】 音声入りFlashをmpgにしたような物をつくりたいのです。
【. 使用OS 】 xp
【. 条 件 】 何でもok
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 ないよお・・・
【駄目な理由】 (UI、ソフトの仕様、動作状況など)
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】ぐぐる VECTOR
【検索キーワードは? ..】 FLASH MPG
>>899 検索ワード見たら、フラッシュをMPEGに書き出すソフトを探してるように見えるんだけど?
はげどう
Flashを技術やデータ形式の名前じゃなくて、映像表現のジャンルの名前だと思ってるんじゃないか。
903 :
899:04/12/02 18:47:51 ID:PaFsikT6
899です。
フラッシュをMPGに書き出す方法だと存在するのでしょうか?
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:11:22 ID:los3BGHs
【必要な機能】 インターレスの入った動画をインターレスをリアルタイムに解除しながら再生する
【. 目 的 】 過去にキャプチャーした動画は恥ずかしながらインターレスを解除していなかった
【. 使用OS 】 Windows2000Pro
【. 条 件 】 フリー・シェア/言語はできれば日本語か英語で
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 BSPlayer/PowerDVD/WindowsMediaPlayer9
【. 概 要 】 軽いと噂のプレイヤー/DVDプレイヤー/ウィンドウズメディアプレイヤー
【駄目な理由】 そもそもそんな昨日搭載してないです。
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】 Google Vector 窓の杜
【検索キーワードは? ..】 インターレス解除 動画再生 エフェクト etc...
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:12:02 ID:los3BGHs
中途送信(;´Д`)
どうがよろしくお願いします。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:38:09 ID:kbiROrWT
1000くらいのhtmlの同じ場所にタグを追加挿入したいんだけど
一括でできるソフトってないですか?
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:00:54 ID:tXJL5DIp
あるページを自動更新中にあるアイテムと一致したら
そのアイテムをカートに入れて瞬時にあるページを開く
ソフトありますか?
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:09:14 ID:kbiROrWT
そもそもテンプレの意味なんてない。
1のセンズリテンプレだからな。あほくさ。
( ´,_ゝ`)はいはい
>>905 ny厨のにほいがするんですが、まあいいや。ffdshowのベータ版でできるような希ガス。
sourceforgeに置いてないやつ。わからないならあきらめなさい。
DScalerフィルタが入ってるffdshowでできるやね
てかPowerDVDは機能あるだろ?
>>905 今時の、DVDプレイヤーにインターレース解除機能が無いわけ無い。
終了。
>>911 テンプレどうのこうのって言ってる池沼は皆既に無視してる
回答がないのは時間の経過が少ないか、回答者がいないから
まぁ、あれだ。池沼ま無視してマターリ待て
自己中が多いスレですね
920 :
875:04/12/02 23:33:49 ID:qI8e14Ve
どなたかよろしくお願いします。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:49:37 ID:3AAnEpfR
【必要な機能】動作が軽くて画像に文字や線などを簡単に書き込みできる機能
【. 目 的 】わけあってメッセンジャーのボイスチャットを使ってピアノを習おうとしているのですが、楽譜を画面上で
共有して先生が書き込みできるようにしたいなぁ、と。MSNメッセンジャーのホワイトボードの機能でいけるかと思った
のですが、画像を表示できないことと、そのあと印刷ができないので断念しました。仕方が無いのでアプリケーションの
共有で上記のようなアプリの画面を表示してリアルタイムにやり取りをしようかと思っています。
【. 使用OS 】 WindowsXP
【. 条 件 】
・動作がある程度軽いこと(Photoshop、ComicStudioのようにクソ重くなければで大丈夫です)
・画像の上に手書きで書き込みができる、そのあと画像は印刷できること(印刷に耐えられる解像度を持つ)
・書き込みできるブラシが鉛筆風であれば(・∀・)イイ!!
・レイヤーみたいな機能がついていればなお(・∀・)イイ!!
・多機能な製品の一部の機能を使うのではなく、その機能をメインとしたソフトだと助かります(年配の女性(先生)が扱うので)
・シェアウェアでも問題ないのですがが、企業向けの会議システムではなく一般のソフトでお願いします
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 ペイント、Photoshop、ComicStudio
【. 概 要 】
ペイント:Windowsに標準でついてるペイントソフト
Photoshop:いわずと知れたペイントソフト
ComicStudio:いわずと知れたマンガ描きソフト
【駄目な理由】
ペイント:実はほしい機能としては一番近い。ただ、画像が印刷に耐えられないのが致命的。
ズームができないことと、ブラシの機能がもうちょっと・・・。
Photoshop:重い、動作が複雑すぎて年配の女性には無理
ComicStudio:重い、余計な機能がありすぎ
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】Vector、窓の杜、Yahoo!コンピュータ、
【検索キーワードは? ..】画像 書き込む ソフト、ペイントソフト 比較
※現在PhotshopLEを検討中です・・・
>>922 > ペイント:実はほしい機能としては一番近い。ただ、画像が印刷に耐えられないのが致命的。
これどういうこと?印刷に耐えられないって何?
>>922 何だ?ペイントソフトを探してるのか共有できるホワイトボードを探してるのかどっちよ?
photoshopLEを検討してるって事はペイントソフトか。
PixiaでもPictBearでもGimpでもいくらでもあるだろ?
>>923 ただ単に解像度が低い画像を印刷して「ドットが荒いから汚い!」とでも言いたいんじゃねえの?
>>927 オレにか?マジレすするとペイントでもものすごくきれいに
印刷されるが・・・。画像に絵を描いて印刷しても
耐えられないなんて現象が発生したことがない。
まあ、よくある事だ。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 02:55:36 ID:LSXVf/tL
【必要な機能】 デスクトップの一部分だけを上下反転、左右反転させたい。
矩形で選択したところだけ任意に反転出来る機能。
先に座標を登録しておき、TABキーか何かで切り替えが出来ると尚ありがたい。
【. 目 的 】 ゲームで一部分だけ逆転してるところがあるもので、それを判読したい。
【. 使用OS 】 WindowsXP Home
【. 条 件 】 フリーソフトで
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 clipdesk 回天 Qperコピー
【. 概 要 】 PSキャプチャ デスクトップ全画面上下反転
【駄目な理由】 キャプチャソフトだと自分で反転させて座標位置に持って行かなくてはいけない。
全画面反転じゃ駄目。
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】 Google Vector アスキーDL SeesaaDL
【検索キーワードは? ..】 反転 デスクトップ 一部
933 :
874:04/12/03 08:24:30 ID:DVAt5Jjr
>>878 >>883 「くじ」とは言っても、ギャンブル感覚で何度もやってもらいたいので、
ハズレばかりだとくじをする人は継続的にやる事なくやめてしまうし、
貴重な物が次々当たると逆にくじに対する当選賞品の価値が崩壊する、という感じです。
くじの賞品種類が多いので、それを実際に割り振って体感してみたいという事です。
仕事上、具体的な事が書けず情報が小出しになる形になって申し訳ございません。
excelのマクロは、超基本的な部分しか理解できてないですが、ちょっと調べながらやってみます。
回答ありがとうございました。
934 :
922:04/12/03 08:36:26 ID:dMii9/x+
>923-930
ありがトン。そう 、共有できるホワイトボードが欲しいんですよ。みなさんが挙げたソフトを使ってみます。ありがとうございます!
古いPCゲームをエミュでプレイしているのですが
音楽をMP3とかで保存できるツールってないでしょうか
画面で鳴ってる音を拾えるような
>>935 >違法行為を幇助する書き込みは、ソフトウェア板のローカルルールで禁じられてます。
【必要な機能】 ファイルレコード(MFT)から削除されたファイルの名称と情報を削除できる
【. 目 的 】 あまりHDDに負担をかけたくない
【. 使用OS 】 WinXP Home SP1
【. 条 件 】 可能ならフリーで、シェアでも可 NTFSで動作可能なもの
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 復元 Version 4.2.8
【. 概 要 】 誤って削除してしまったファイルの復元、または抹消(完全削除)
【駄目な理由】 完全削除という機能ですが、まずそのファイルがあったクラスタを何度も上書きした後
ファイルレコードも上書きするか?と聞かれます。セキュリティとしては優れていますが時間がかかり、
HDDにも余計な負担だと思います。そのクラスタが他のファイルで上書きされるのは時間の問題ですし、
復元系ソフトウェアで見えてしまう「ファイルの名称と種類」さえ削除できればいいと思うのです。
CyberScrubというソフトウェアも空きスペースを上書きしないかぎり、MFTを弄れないのでNGです
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】google
【検索キーワードは? ..】
ファイルレコード
マスターファイルレコード
MFT erase file
Master File Table erase
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:29:54 ID:fBONrRSw
初心者で本当に申し訳ない・・・・
ホーページのサイトが更新されたのを
メールで携帯知らせるようなソフトってないですか?
時間の関係で過去ログ読めなくって、質問させていただきました(泣
>>938 申し訳ないという気があるならテンプレ書けと。
940 :
938:04/12/03 13:13:20 ID:fBONrRSw
>>939 そうですね、わかりました。ただ、あんまり詳しくないので・・・
多くは書けませんが・・・
【必要な機能】 ホームページのサイトが更新されたのを
メールで携帯知らせるようなソフト
【. 目 的 】 更新チェック
【. 使用OS 】 XP
【. 条 件 】 フリーソフト (できれば日本語で
【. 名 称 】 見つかってません
【. 概 要 】 上の通りないので・・
【駄目な理由】 上の通りないので・・
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい・いいえ
【 調べたサイトの名前 】Google
【検索キーワードは? ..】 更新をメールで知らせる
サイトの更新をメールで知らせる
ウインドウの左上のアイコンを消したいんですけど、何かよいソフトはありますか?。
【必要な機能】 2ちゃんで進行が速い(祭りになっている)スレを探すソフト
【. 目 的 】 祭りに乗り遅れない為
【. 使用OS 】 WinXP
【. 条 件 】 フリーソフト
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 見つかりませんでした
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】このスレ内検索、google
【検索キーワードは? ..】 2ちゃん 祭りに参加 ソフト
宜しくお願いします
>>943 スレを書き込みの多い順に表示してくれて
しかも5分おきに更新するサイトがあったんだけど
どこだか分んなくなっちゃった
【必要な機能】 印刷を紙ではなく、ファイルに落としてくれるソフト(仮想プリンタ?)
【. 目 的 】 大量のデータをテストプリントするので、紙の無駄を無くしたい
【. 使用OS 】 Win2000
【. 条 件 】 フリーソフト
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 見つかりませんでした
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】このスレ内検索、google vector
【検索キーワードは? ..】 「ファイルに印字」 「ファイル 印字」
お願いします
948 :
943:04/12/03 14:29:16 ID:1baRyjHN
949 :
946:04/12/03 14:43:37 ID:5GlOFKOc
>>947 プレビューはきついです・・・何百枚もあるんで。
>>949 何百枚も確認するならどんなソフトだってきついだろ。
具体的にどういう状態になると満足なんだ
952 :
946:04/12/03 15:52:32 ID:5GlOFKOc
>>951さんのスレ参照で解決しました。
CutePDFというものがぴったりきたので使わせて頂いてます。
ありがとうございました。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:57:33 ID:6z2vGwkx
【必要な機能】 仮想的にcpuを並列処理させ高速に動かす。
【. 目 的 】 ハイパースレッティングをソフトウェア上でやりたい。
【. 使用OS 】 Win2000
【. 条 件 】 (フリーソフト、言語は問わない)
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】Alquade(AlquadeLite)
【. 概 要 】アプリケーションの速度を変える。
【駄目な理由】cpuの処理能力を上げるわけではない。アプリケーションの高速処理をするわけではない。
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】Vector Softライブラリ 窓の杜
昔使っていたのですがだいぶ前に削除してしまい
現在また使いたいのですが名前も思い出せなくキーワードで検索してもresultしません。。
おわかりの方お教え下さいますようお願い致します。
例えばデスクトップ上の任意のウインドウの画像を一部を切り取りフローチャート形式に設定し
ある画像に変化したらマウスポインタを自動的に移動させたりしてクリックさせるようにできるツールです
何卒お願い致します
テンプレ
すみません スレの趣旨を理解してませんでした
>>953 そんなものが有ったらとっくにOSに組み込まれているだろう
>>922 XPだったらリモートアシスタンスでも使ったら?
>>953 CPUとマザー対応してればWin2000でできるのに・・・
960 :
ねtg:04/12/03 16:38:37 ID:WZNnSN2+
【必要な機能】 定期的に指定したキーを押す(Shiftとテンキーじゃないほうの)
【. 目 的 】 ネトゲで使いたい。
【. 使用OS 】 Win2000
【. 条 件 】 フリーソフト
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】PCジャック
【. 概 要 】定期的にキーを押してくれる
【駄目な理由】使いたかったShiftと1がなかった。
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】 Softライブラリ 窓の杜 Vector
961 :
945:04/12/03 17:43:32 ID:1bVP8/L+
>>948 あ〜それだ
5分おきってのはオレの勘違い
オレも助かった、ありがと
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:51:00 ID:6z2vGwkx
>>958 >>959 あー、やっぱりないか。
そりゃそうだ。こんなに都合のいいソフトがあったら誰でも使うだろうし。
>CPUとマザー対応してればWin2000でできるのに・・・
俺のパソ、パナソニックのCF-G1っていうノートだからそれは無理。
964 :
ねtg:04/12/03 19:12:19 ID:WZNnSN2+
はい^^
966 :
ねtg:04/12/03 19:22:03 ID:WZNnSN2+
RO
967 :
ねtg:04/12/03 19:23:49 ID:WZNnSN2+
FFA
ROはBOTやってもいいのかい
969 :
こーじ:04/12/04 00:14:32 ID:a4XDykuq
PC上で音源編集をしている者です。
ですが、2つの曲を重ねたいと思っても、テンポが違いすぎて重ねると「へん」になってしまいます。
音源の編集は基本的に「サウンドエンジン」をつかっているんですが・・・
waveファイルの音源のテンポを変換するソフトはないでしょうか?
【必要な機能】 waveファイルの楽曲テンポを変更したい。
【. 目 的 】 曲Aと曲Bを重ねたいんですが、曲のテンポが違うのでそれを補正したい。
【. 使用OS 】 WIN XP
【. 条 件 】 フリーソフト 日本語対応でお願いします。
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 できるのがまったく見当たりません
【. 概 要 】
【駄目な理由】 さがせなかったです。
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】google vector yahoo
【検索キーワードは? ..】 サウンドツール テンポ 曲 WAVEファイル
質問させていただきます
【必要な機能】壊れたmpeg2ファイルを修復したい
【. 目 的 】 TVキャプチャーボードで動画を録画していたときにパソコンがフリーズ
ファイル自体は作成されたものの、それをエクスプローラで表示するだけで止まってしまうように。
どうにかして、このファイルを編集可能にしたい。
なお、録画に使用したキャプチャーボードはこちら
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-mv5dx_pci/index.html 【. 使用OS 】 WindowsXP HomeEdition SP2
【. 条 件 】 フリーソフト 外国語OK
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 VCDGear TMPGEnc / PowerDVD WMP10
【. 概 要 】 動画変換ソフト / 動画再生ソフト
【駄目な理由】 読み込んだ時点でソフトがストップ 応答無しに
ただ、PowerDVDを使用した時のみファイルは読み込め、再生もできました
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】 google
【検索キーワードは? ..】 壊れた ファイル mpeg mpeg2 修復
>>969 Cooleedit Pro (現Adobe Audition) なら簡単
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:33:55 ID:u0/gehkP
【必要な機能】 自己解凍書庫を作成できる。ただし、実行時に一時ファイルで展開してくれて、指定のファイルを実行してくれるもの
【. 目 的 】 ゲームのパッチを圧縮していつでも一発実行できる形でCD-Rに保存しておきたい
【. 使用OS 】 Windows
【. 条 件 】 フリーソフト
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 DGCA、7zip
【. 概 要 】
【駄目な理由】 一時ファイルではない
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】google
【検索キーワードは? ..】自己解凍 ソフト 一時ファイル
>>973 Explzhの自己解凍書庫だと指定ファイル実行後削除とかできるんだけど、これもフリーじゃないしな…
>>973 cab32.dllを使ってCABの自己解凍書庫が作れるアーカイバ全般。
一時ファイルを展開して(解凍先を %TEMP% と指定)
指定ファイルを実行後にファイルを削除という設定で作成すればよい。
削除は実行ファイルだけでなくてその他のファイルも全部削除してくれます。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:22:06 ID:lJmhTwz2
【必要な機能】指定のフォルダにある動画ファイル(wmv)の サイズと長さ の一覧を txt csv で保存
【. 目 的 】 指定のフォルダにある動画ファイル(wmv)の サイズと長さ の一覧を txt csv で保存
【. 使用OS 】 XP
【. 条 件 】 フリー日本語
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/list/index.html 【. 概 要 】 ダウンロード > Windows > ユーティリティ > ファイル管理 > ファイル一覧
【駄目な理由】 長さに対応していない
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】vector
【検索キーワードは? ..】ファイル 一覧 作成 リスト
「長さ」って普通は「時間」と呼びますから〜〜 残念!!
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:58:48 ID:oVVQpx82
起動時にランダムで壁紙を変更するソフトがあったと思うんだが、
どこに飛べば手に入れられる?
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【必要な機能】 文字列を選択してホットキーまたはマウスジェチャーでgoogle検索が出来る。(検索窓が無いもの)
【. 目 的 】 文字列を選択してホットキーまたはマウスジェチャーでgoogle検索が出来る。
【. 使用OS 】 WINXP
【. 条 件 】 フリー、日本語(無ければ、シェア、外国語でも可能)
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 google deskbar
【. 概 要 】 検索窓で検索できるソウト
【駄目な理由】 検索窓がある。
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 ドンデスタ日本語版
【. 概 要 】 検索窓で検索できるソウト
【駄目な理由】 検索窓がある
■これだけはやりました
【
>>1-10、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】google vector
【検索キーワードは? ..】 検索 文字列検索 google フリー
▲──────────────────────省略厳禁───▲
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:31:04 ID:gjQgQQFQ
携帯電話専用のサイトをPCで閲覧できるようなブラウザってありますか?
次スレ立てて
いらないんじゃない?
俺もいらないと思う
気軽に・・・スレで十分
天婦羅が五月蠅いのはいらん。気軽なのはいる。
漏れは今日初めてここに来たけどな。
やっぱ、厳守ってのは面倒杉
ま、気軽系でOSも言わないでナイ?みたいな香具師はムカツクけど。
get
テンプレは百歩譲っても
FAQサイトは「いちおうおすすめ」じゃなく必読にしてほしいな。
こんなソフトウェアありますか?
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 03:17:39 ID:XQuxTtZc
自分で探してください
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。