Mozilla Firefox Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:36:37 ID:VGVTrswT
向上心ない奴はFirefox使っちゃだめなのん?
凄い世の中です。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:39:21 ID:Wk9W+jXa
激動の世の中を生き抜くためにはfirefoxが必要なんだよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:49:21 ID:w7lAXHTt
>>871
向上心無い奴はこのように諦めます。
駄目とは言いませんが使えませんね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:49:52 ID:feoXmNtI
Firefox入れたけど、入れただけでなんにも拡張入れてないし、
細かい使い方を覚えるのもめんどくさい。
俺はブラウザ使うのに向上心無いですよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:49:56 ID:w7lAXHTt
しかしブラウザごときで素人玄人って笑わせる。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:50:59 ID:pzBM3042
グハハハハ
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:51:31 ID:1P4PlZXf
わははは
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:51:40 ID:VGVTrswT
アーッハッハッハッハ
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:52:40 ID:ZQgNhT5g
次の話題どうぞ〜
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:37:44 ID:HfXgw6tv
じゃあクソ重いUIについて
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:53:28 ID:1UveBrly
まぁ、そういう煩わしい側面はないに越したことはないよな。
そういえば最近ホイールスクロールでたまに1,2秒ほど急停止したりするな。プチフリーズって感じで。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:01:16 ID:/D+VHPde
firefox-XPですか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:04:39 ID:KyB5pwU4
プチフリーズはよくあるな。なんとかしてほしいものだ。
例えば、真ん中ボタンでタブを開けまくってると、
ボタン押してから数秒〜数十秒たってから反応することがたまにある。
0.10.1 で WindowsXP にて。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 16:08:45 ID:czyu8xxM
火狐のJLPも、OPERAみたく1ファイルにまとまってりゃ弄り易いのに。
894855:04/10/12 19:03:53 ID:Zm2XV+s4
>>859
間違いなく今思い浮かんでるその大学だと思う。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:40:52 ID:os0amHmD
>>893
perl script だが http://moztw.org/tools/mozlcdb/ 使えば
1ファイルに変換して扱える。
・出力ファイル名が current.txt に固定
・perl mozlcdb -n en-US ja-JP ;だと差分しかでない。
・perl mozlcdb -i en-US ;だと全部出るけど後からja-JPをインポートできない。
など使いにくい面はあるが、使えんことはない。
Firefox 1.0PR の項目数は Opera 7.52 とあんまりかわらんのだな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:09:55 ID:tFuwd8S9
イイJLPってどれ?
MJでは今後が不安なんだよ・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:24:09 ID:J8YSpJ7Y
いいJLPは公開停止したJLPだけだ
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:29:53 ID:tFuwd8S9
>>897
そうか・・・ありがとな。
それは最新のやつローカルにもってんだが
portable firefoxやportable thunderbird使ったりするから今後のことが心配でさッ_| ̄|○
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:46:26 ID:u0K4MjNX
>>897
なんとなく昔の「もじら組について」の雰囲気を思い出した。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:46:59 ID:I6cwQqFI
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     りょうしさんへ げんきですか。いまかきたべてます

 ( `Д);y=ー     うるさい死ね 柿くうな殺すぞ
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     ごめんね。くまはじめてかきたべたから、ごめんね

 ( `Д);y=ー     うるさいくたばれ 柿くうな
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     おなかがいっぱいになりました。甘くておいしかったです。いまからやまへかえります。

 ( `Д);y=ー・∵.    ターン
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:48:19 ID:VGVTrswT
つまらん
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:09:36 ID:IkTTdKuY
>>897
イアルダボート教徒の方ですか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:26:29 ID:ujq7mQ4F
874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/12(火) 11:48:34 ID:VGVTrswT
ごめん、使ってない

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/12(火) 12:16:09 ID:VGVTrswT
ブラウザ使うのに向上心がいるのん?
凄い世の中です。

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/12(火) 12:36:37 ID:VGVTrswT
向上心ない奴はFirefox使っちゃだめなのん?
凄い世の中です。

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/12(火) 12:51:40 ID:VGVTrswT
アーッハッハッハッハ

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/12(火) 22:48:19 ID:VGVTrswT
つまらん
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:36:56 ID:VGVTrswT
ID抽出厨か、つまらん。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:16:19 ID:h/jbOn6u
なんでも厨と付けたがる厨
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:19:07 ID:zrx/qWlX
なんでも厨と付けたがる厨といいたがる厨か、つまらん。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:20:37 ID:5TEOCklk
粘着質警報が発令されました
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:34:29 ID:vLboQFdH
ttp://www.spreadfirefox.com/?q=node/view/3155
皆さんこれでもみて落ち着いてください。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:45:04 ID:raA26bJv
>>908
か〜わ〜い〜い〜!
でも狐じゃないやんけ!
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:48:50 ID:AyPmZ5cd
>>909
Firefoxはレッサーパンダのことです。狐ではありません。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:56:01 ID:PZW0u9GE
安定しないからIEに戻したよ・・・orz
掲示板に書き込むたびにフリーズして全てを巻き込んで落ちるのかね・・・

XPsp2 HOME

912名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 01:02:00 ID:h/jbOn6u
                        |
                        | 
      ∩___∩              |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=) ← >>911
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ 
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 01:54:11 ID:op3J4M/e
Trunkではこの1ヵ月くらいGeckoにガンガン変更が加えられていて楽しいw
たぶんCSSの問題だと思うんだが、10日ほど前からPiro氏のサイトの近況報告の
9月以前のログが正常に表示されなかったりする。

今晩のブツもメニューバーのメニューがずれて表示されるは、
昨晩からの斉藤さんのうっかりはそのままだは大変だ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 01:59:35 ID:vy9VcGzu
>>911
まっさらな状態で試せ
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:00:08 ID:AyPmZ5cd
>>911
書き込むのはデフラグとエラーチェックしてからにしろ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:11:08 ID:x8qqZn/T
ネイティブシングルウィンドウが待ち遠しい
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:28:51 ID:ddPPEV5J
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:37:32 ID:Uqo7Zhmc
>910
(*´д`) 恥ずかしながら今、知った…

それで思い出したが、BeOSのメーラーで、レッサーMAILというのがあったんだけど、
とぼけた感じのアイコンがすごく可愛かった。
FireFoxのアイコンは、はじめ何を表してるのかわからなかったっすw
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:42:49 ID:vy9VcGzu
デフォルトですべてのwindow.open()をタブで開くようになってしまいましたね
Web Features→advancedからMove or resize existing windowsのチェックを外せば
サイズ指定してるやつでもウィンドウがリサイズされなくなってイイ

RC1が待ち遠しい
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:44:52 ID:g07p+gKZ
>>919
どのナイトリーからですか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 03:02:00 ID:7UfBXR7x
OSXで外部アプリからタブで開く機能キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10/12のnightlyで確認。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 03:42:15 ID:g07p+gKZ
MOOXまだかな
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 03:45:28 ID:3M66vzer
http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=20041012_SingleWindow
>"すべてのプラットフォームでの注意:
>現在は、タブを閉じてもメモリを解放しないというバグがあります。この為、単一のウィンドウを使い続けるとメモリ使用量が肥大する可能性があります。
>Bug 131456 - Memory use does not go down after closing tabs
質問スレのほうでも使ってるとやたらメモリ消費量が跳ね上がるとかあったけど
これだろうか。ずっと起動しっぱな人が多そうだから修正はやくしてほしいね
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 04:16:01 ID:at58mKXu
>>923
こりは本体のバグ?
925 :04/10/13 04:24:51 ID:EWauA/dk
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 05:00:47 ID:vLboQFdH
>>218
ttp://www.spreadfirefox.com/?q=node/view/2571
暇だったので過去の履歴から掘り出してきた。
みんなspreadfirefoxってあんまり見ないの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 05:02:59 ID:3M66vzer
>>924
うん
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 05:05:42 ID:3M66vzer
つーかこれ2002-03-16に発見されて以来直ってないのかよ!
1.0releaseまでにはと思ってたが無理ぽいか・・
929名無しさん@お腹いっぱい。
□■□■□■□■□公開ソフト鉄の掟□■□■□■□■□■
▽メモリリークは発覚したら直ちに直す
▼初期化漏れは論外
▽あなた(ソフト)だけが起動中なわけじゃありません!
▼多少動作が遅くとも、起動が遅いよりはましと心得よ
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■