2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」 part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/
前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」 part46
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1094838131/

FAQ・過去ログは>>2-20あたり。
または、http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/gero/059550367/6-を参照

※質問者は質問者テンプレ必須。
【テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問すること】
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:44:27 ID:KpFXGDXX
2?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:29:55 ID:yTb9koos
質問者用テンプレ

【Live2ch 】 1.09
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP1
【Windows】 XP
【Firewall .】 NortonInternetSecurity
【 不具合 】 アクセスできない
【 エラー 】 ※不具合について具体的に書く

など、 使用環境 と 不具合状況 を詳細に書きこむ。
メニューからヘルプ→質問テンプレを選択すると、
一部自動生成されるので利用すると楽。

「板が見れません」とか禁止。
どう見れないのかを書く。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:30:17 ID:yTb9koos
【FAQ】

Q.まちBBS JBBSが見れない。
A.非対応です。
 が、設定のその他タブで「IEコンポでまちBBSを無理矢理表示してみるテスト」にチェックすると、
 IEで見たように表示する事はできます。
 見られるようになる外部ツールも一応あります。
 http://szkksl.hp.infoseek.co.jp/ABoneProxy/

Q.文字の大きさを変えたいんですけど。
A.Ctrl押しながらマウスホイールを回せ。手前なら大きく、向こうなら小さくなる。
 デフォルトスキンならHeader.htmを開いて<font size="2">を追加(数字は任意の数)

Q.最新版入れたらデフォルトスキンが変わってるぞゴルァ!!
A.http://aaesp.at.infoseek.co.jp/skin/default_old.lzhでスキン落とせダァホ!!

Q.どこにLive2chがあるのかわからないんですが。
A.ヘルプ>インストールフォルダを開く
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:31:40 ID:yTb9koos
Q.「コピーされてないファイルがあります」と、出てインストールできません
A.http://aaesp.at.infoseek.co.jp/setup.gif 例とか。

Q.表示されない板が表示されねえぞゴルァ
A.ファイル>ボードデータ更新>更新開始
 だめなら他のボード一覧使う。
 【2ちゃんねる板一覧URL】
 http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html (default)
 http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html (おすすめ)

Q.なんで板ボタンがビローンのびんねん
A.設定>オプション>板ボタン>板ボタンの表示文字数を制限
 2か3あたりが(゚д゚)ウマーと思われ。

Q.ログの表示がめっさ遅いんだけど
A.同時に変換するレス数を絞ると劇的に早くなる。
 それ以外にも、ブロードバンドなら設定で一括にするとか拡張ポップアップOFFにするとかで
 多少(かなり)改善されるから設定色々弄って見れ。

Q.スキンの仕様がさっぱりわからん。
A.ヘルプの「スキンカスタマイズ」を参照しる。

Q.skincnvで変換したかちゅスキンがエラーになる。
A.skincnvは完全ではない。
 正常に変換できないスキンも数多くあるので、
 あくまで変換の手助けをしてくれるものと捉えた方がよい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:32:10 ID:yTb9koos
Q.実況板番組ch板でオートリロードが遅いのがムカツク
A.自主規制、●買えば解除される。

Q.挙動がおかしいんですけど。(スレ一覧・ボード一覧ペインが出ない等)
A.Live2chが入っているフォルダ内にあるunreg.infを右クリック→インストール
 ちなみにこれは各種設定、ポジションを初期化するわけで、
 設定>オプションで設定したものは根こそぎあぼーんだから覚悟しとけ。
 でもログやお気に入りは消えないから安心しる。

Q.>>numにカーソル合わせてもポップアップしねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
A.IEのインターネットオプション→詳細設定→ブラウズ→『URLを簡易表示する 』のチェックを外す。

Q.一行AA入力支援機能にAAを追加したいのですが?
A.Live2chフォルダのaalist.txtにAAを追加する事で好きなAAを登録できます。
 一行じゃないAAを追加するには、まずLive2chフォルダにある「aa」というフォルダに、
 例えばモナーのAAなら、「モナー.txt」と言った感じにテキストファイルを置きます。
 そしてaalist.txtで、頭に「*モナー」と書きます。

Q.一行AA入力支援機能のaalist.txtにAAを追加したんだけどCtrl+スペースしても増えてないよ。
A.aalist.txtの最後の行を改行忘れてないか?
 Live2ch再起動したか?

Q.「差分取得に失敗しました、あぼーんがあったかも?」のメッセージボックスがうざい。
A.あぼーん等でローカルのログと2ch鯖のログの整合性がとれなくなった時にでる。
 「はい」をクリックすると正しいdatを再取得するので正常にみられるようになる。
 これはdat落ち時の再取得と違い、必ず再取得は成功するので、安心して「はい」をクリックしてよし。
 ちなみに、設定>オプション>その他>ログ詰まり時自動で再取得にチェックすると、
 必要な時に勝手に再取得するようになるので、チェックしておくと若干楽かもしれない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:32:31 ID:yTb9koos
Q.更新チェックでレス数が「!!!」となり、レス数が分からないのがある。
A.HEADで更新チェックされたスレッドはそうなる。
 どうしても嫌なら設定の動作タブでsubject式に変えるスレッド数を0に設定すればよい。

Q.ボード一覧が表示されない、途中までしか表示されない、ボードデータ更新してもエラーが出る
A.Live2chを終了し、インストールフォルダにあるmyboard.brdと2channel.brdを削除して、
再起動したのちボードデータを更新。
ちなみに原因はmyboard.brdの編集ミス。

Q.画像プレビューや画像ポップアップで拡張子jpgのブラクラを見ようとしたらどうなる?
A.画像として処理され表示しようとするだけなので、×マークになるだけで
 被害がでる事はないので安心すれ。

Q.スレを読み込むとアンチウィルスソフト(ノートンなど)が騒ぐ。
A.datに記述されたウイルスのコードを誤認識する問題で、反応があっても安全。
 ウイルスチェックソフトのチェック除外フォルダにlogフォルダを指定するとよい。
 詳しくは下記スレを参照。
 「ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応2」
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033948204/
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:32:52 ID:yTb9koos
Q.画像プレビューや画像ポップアップでアンチウィルスソフトが反応する事がある
A.画像プレビューも画像ポップアップもイメージタグで表示するだけなので、
 仮にそれがウイルスだったとしても、あくまで画像として処理され、
 ウイルスのコードが実行される事はないので安全。気にする事なし。
 フォークでスパゲッティは食べられるけどスープは飲めないのと一緒。
 スパゲッティ(通常画像)の変わりにスープ(ウイルス)が来ても、
 あくまでフォークで対応するから結局スープは飲めない。

Q.#が含まれるURLをクリックしてもブラウザが立ち上がりません。
A.一部環境では仕様のようです。過去ログに詳細があります。
 スキンで対応もできますから下記アドレスに置いておきます。
 http://briefcase.yahoo.co.jp/thread27_21_22
 なお、このスキンは上記の点以外はdefaultスキンと全く同じものです。

Q.ログインできない
A.2ちゃんねるビューア(http://2ch.tora3.net/)のIDとパスワードを購入した人用の機能です。
 買ってない人はログインできません。

Q.IDとパスちゃんを買って、設定したのにログインできない。
A.おそらく以下のどれか。
 ・ID、PASSの入力ミス。
 ・IEが「オフライン作業」になっている。
 ・IEにSSL通れないプロクシが設定されている。
 ・逆にプロクシを通さないと外に出られない環境だ。
 ・ルータが特定のポート以外は外部への接続ができないような設定になっている。
 ・何らかのFWソフトが通信を邪魔している。
 ・証明書が古い。WindowsUpdateで更新しる。
 ・PCのシステム時計が激しく狂っている。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:33:32 ID:yTb9koos
Q.ログインは成功するけど、HTML化前過去ログが読めない
A.なんらかのFWが通信を阻害している可能性あり。設定しる。
 FW動いていないつもりでも、NECのPCだとPCGATEというFWが動いていたり、
 XP標準のFWが動いていたりするので注意。
 それ以外にも、24時間ログインしっぱなしだったりで、セッションIDが無効になってる可能性も考えられるので、
 再ログインしてみる事も。
 また、サーバー移転などであり得ないURLが捏造される危険性があるため、
 そもそも読もうとした過去ログが実はサーバーに存在しないという可能性も考えられる。
 IEなどでURLを開いて、ちゃんと読めるスレであれば、2ちゃんねるビューアの紹介がされるはずだ。
 「そんな板orスレッドないです。」表示のものは、どうがんばっても取得できない。

Q.画面各部の色を変えるには?
A.
 ・背景色:
  ボード一覧→Windowsの画面のプロパティ
  スレ一覧→Setting.sknの「#ThreadBackColor=」部分にRGB数値を指定
  レス表示欄→使用しているスキンのHeader.htm内BODYタグに「bgcolor=red」のように指定を入れる。要HTML知識。
 ・文字色:
  ボード一覧→Windowsの画面のプロパティ
  スレ一覧→Setting.sknの「#ThreadForeColor=」部分にRGB数値を指定
  レス表示欄→ 使用しているスキンのHeader.htm内BODYタグに「text=red」のように指定を入れる。要HTML知識。
  他はヘルプ→スキンカスタマイズを参考にsetting.sknを変更する事になる。

Q.「Header.htm」「setting.skn」「threadabone.ftd」などLive2ch関連のファイルが上手く開けない、弄れない(;´Д`)
A.テキストエディタ(メモ帳など)で開いてみるべし
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:33:55 ID:yTb9koos
Q.ZoneAlarm使用でスレに書き込もうとした途端、警告がでて強制終了してしまいます。 (実行時エラー'40006':)
A.FWにZA入れてて書けなかった対策法。
 ファイヤウォール>ゾーン>追加>ホスト/サイトで、カキコしたい2の鯖を信頼ゾーンに登録しる。
 ファイヤウォール>メイン>信頼ゾーンセキュリティが中以下に設定されてれば書ける。
 らしいが、バージョンによって違ったりするので詳細は不明。
 引用元:http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1061367159/774

Q.なんか2chしてたら行間が広がってる気がする、いや広がってる
A.「&#18」と「&#179」を半角にしてNGワード(本文)に指定。
 もしくはフォント"Estrangelo Edessa"をフォント削除してPC再起動

Q.板を何回リロードしてもスレッド一覧が全部赤いぞゴルァ!!!
A.システム時計がくるってんじゃねーの?シラネーヨ
 あってるつもりでも2003年になってたとかあるから気を付けよ。

Q.subject取得正常終了とかたぶん取得とかでてきたけど、スレッド一覧がでてこない何かおかしい
A.subject.txtが飛んでるか、板が移転してるが自動追尾できてない状態
 dでるなら復帰依頼(運用情報板
 板移転なら移転を手動追尾、面倒ならボードデータ更新(※URL対応後のみ、既得ログの移転はできないが

Q.バージョンアップしたら「サーバーに接続できません」のエラーがでまくり。
A.exeが変わったことで、FWが許可されたLive2chと別と認識してるぽいです。
 FWを再設定してやってください。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:34:35 ID:yTb9koos
Q.スレッドタイトル検索で00000とか意味不明な表示になる時がある
A.スレッドランキングの鯖が重いときなる。
 何度かリトライするか軽い時間帯にガンガレ。

Q.スレッドタイトル検索の検索結果が古いスレばっか出てる
A.スレッドランキングのデータが古いんだから仕方ない。
 更新までまて。

Q.スレッド絞り込み検索が遅い
A.WindowsXPならシステムのプロパティ、それ以外のWindowsなら画面のプロパティで
 アニメーション効果をOFFにすれば一瞬で終わる。
 けど、別にハイライト&ソートでもいいんじゃね?

Q.ものすごい勢いで表示がぶっ壊れるスレがある
A.設定のその他2で、「liveなスレッドもgzipで取得」のチェックをはずしてから、ログを破棄してリロードすれ。
 ちゃんと取得できたら、また設定でチェックしておく事をお勧めする。

Q.俺様用しおりの位置に移動ってできない?
A.設定のレンダリングタブで「俺様用しおりがある場合はそのスレから表示」にチェックついてれば、
 開いたときに勝手に移動する。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:35:04 ID:yTb9koos
Q.まちBBSの中国を開こうとすると2chの中国板に強制送還されます。
A1.おすすめの方のURLでボード更新する cf.FAQ >>4
A2.ボードデータを開き手動でどちらかの名前を違うモノにする(要データ再読込
  例) 中国→中国まちBBS、まちB中国 等

Q.画像プレビューやIDポップアップができん!
  or アップデートとかしたらいきなりできなくなってるぞ!
  or 邪魔だから消させろゴルァ!
A.まず1か2のどちらかをやる。
  1:ヘルプ→スキンカスタマイズの一番下読んで、今使ってるスキンの
   setting.sknファイルをメモ帳とかのテキストエディタで開いて、
   その通りの項目をファイルの最後にでも追加しる。
   出さない時は消すか=0に。
  2:↑が分からんならしゃあないからヘルプ→設定ウィザード立ち上げて
   3つ進めた「デフォルトスキンにほにゃらら機能を追加する」にチェック入れ(消す場合は外し)、
   さらに進めて設定ウィザードを終わらせれ。
 どちらかをやったらLive2ch再起動、または表示→現在のスキンを再読込、以上。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:35:30 ID:yTb9koos
知らない人が多そうな機能。
・アドレスバーに板名を入れると表示される。
 たとえば「ソフトウェア」って入れてエンター押せばソフトウェア板表示。
・オートスクロールでスクロールしすぎた!って時はCtrl+[で読み返せる。
・ポップアップのポップアップは>>xxxに付いてる[x]の数字をタイプする事で変更できる。
・リンクが張られていない数字を範囲選択してF4を押すとポップアップ表示される。
・タブの上の灰色の部分をクリックすると、そのスレがある板を開く。
・Shift押しながらBackspaceで全文削除が出来る。
・F12で板のリロード、更新チェック。
・F5はIEとかちあうので押さないよーに。
・更新チェック後にF8(Ctrl+Y)は神の便利さ。
・アドレスバーに@〜でスレタイ検索
・Shift+板名でIE風表示
・設定画面は一通りみると新しい発見があるかも。
・特定のレスに向けられたレスを抽出してポップアップで表示する「逆参照機能」は以下参照。
 http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1084187105/907
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:35:52 ID:yTb9koos
【Tips】

・起動中に直接編集しても大丈夫なもの
 2channnel.brd →編集後ファイルメニューから再読込
 myboard.brd →編集後ボードデータ更新
 threadabone.ftd”以外の”拡張子ftdのファイル(スレッド倉庫とか) →編集したものを再表示
 skinのファイル各種 →表示メニューから「スキンの再読込」。さらに表示更新はタブの開き直し。

・起動中編集してはいけないもの(終了してから編集するもの)
 ↑に書いたやつ以外全部。

ファンクションキー一覧
 F1 : ヘルプにリンク
 F2 : 左タブに移動
 F3 : 右タブに移動
 F4 : レスポップアップ表示
 F5 : 押してはいけないマジデ
 F6 : ログイン
 F7 : ログアウト
 F8 : 次の新着レスを表示
 F9 : 選択範囲をスクラップとして保存 or スクラップビューア表示
 F12 : 更新チェック
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:36:30 ID:yTb9koos
◆ サーバーに接続できません〜等の原因

・インターネットにつながってない
・インターネットにつながっていてもhttp(port80)の通信ができないようにルータなどで設定されている
 (会社・学校とかでわざと制限している環境等)
・接続しようとしたサーバーが死んでいる
・Live2chのproxy設定に存在しないproxyが設定されている
・FWでLive2chの通信を許可していない
 (許可してあっても、旧バージョンの時に許可したもので、バージョンアップ後に再設定していない)

過去に「サーバーに接続できません」のエラーで相談してくる人間の9割以上がFWの問題。
ここでいうFWとは、ノートンインターネットセキュリティやウイルスバスターなどの統合セキュリティソフト、
ZoneAlarmやOutpost Firewallなどのファイヤーウォールソフト等。
FWは使っていないつもりでも、NECのPCだと勝手にPC GATEというソフトが動いていたりもするので注意。

インターネットにつながっている、IEでなら通信できる、にも関わらずLive2chだけ通信ができないなら、
まず間違いなくFWのせいなので、きっちり設定する事。
設定の方法は各FWのマニュアル、ヘルプを読むように。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:01:33 ID:WS3lVU4p
【新ブラクラについて】

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1086929132/921
>921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 21:45 ID:rHZyttYr
>よーし情報が錯綜してるから俺がまとめてやる。
>
>・画像に不正なデータがあるものをIEが表示しようとすると、IEは落ちる
>・Live2chもIEコンポーネントを利用して画像を表示するので、落ちる。
>・画像プレビューがONだと、スレを読み込んだだけで自動的に画像を表示するので、
> 実質的に該当画像のURLが貼られたスレを読み込んだだけで落ちるようになる。
>・だから画像プレビューをOFFにすれば、スレを読み込んだだけで落ちる事はなくなる。
>・画像プレビューをOFFにしても落ちるなんて事は絶対にない。
> そうなら、それは操作を間違ってOFFにしてないだけだ。
>・当然IEコンポーネントを利用して画像を表示する他のブラウザも同じ事が起こっている。
> (twintailの画像サムネイル、ギコナビの画像プレビュー、ゾヌ2のjpegポップアップ、
> 壷+IE、modokiスキン、ちえスキンで画像プレビューしてる場合等々)
>・落ちる自体を解決させるには、基本的にIE任せで画像を表示しているブラウザには無理。
>・したがってマイクロソフトががんがって直すしかない。
>・ブラウザが落ちる以外の被害は一切ない。
>・そのうちマイクロソフトは修正パッチを出すことが予想される。


なお、WindowsXP SP2なら既に対策済みなので大丈夫。
WindowsXPの人はWindowsUpdateからアップデートできる。
それ以外の人は注意。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:01:51 ID:WS3lVU4p
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:02:04 ID:WS3lVU4p
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:02:25 ID:WS3lVU4p
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:02:38 ID:WS3lVU4p
【過去ログ倉庫】

全部集まってるので便利。
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/log/

マイボードに登録されている「Liveスレ過去ログ」からアクセス可能。
入ってない人(昔からLive2ch使ってる人)は手動登録しる。

〜Live2chの過去ログ検索の利用法〜

Live2chにはログから検索+レス本文から検索+ヒットしたレスの一覧生成という機能が付いてる。
これをうまくつかう。
Live2chの過去スレはhttp://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/log/の板(正確には板じゃないが)に
集まってる。
マイボードに登録されている「Liveスレ過去ログ」というのがそうだ。
登録されてない人(昔から使っている人)は、
ファイル>マイボードに板を追加 で、上のURLを登録しておこう。
あとはその板にアクセスし、全てのログを取得。
これで下準備完了。

さぁ調べたい、分からない事ができた。
検索>ログから検索を選び、レス本文を選択し、一覧生成にチェックを付ける。
下の板一覧からLiveスレ過去ログを選択し、検索用語を入力し、検索ボタンを押す。
すると、過去ログから知りたい情報が抽出されるってワケ。
激しく便利。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:03:40 ID:WS3lVU4p
【関連リンク】

■■Live2ch用スキン【skin30-2L++】 #03■■
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/gero/094484641/
スキンカスタマイザーのすくつ【Live2ch】
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1292/
ABone外部BBS対応関係スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1077909077/
【Live】ウィーッスのガイドライン【2ch】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1066310543/
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:05:31 ID:WS3lVU4p
>>6の4番目、5番目に関しては既に1.10より変更されている。

Q.一行AA入力支援機能にAAを追加したいのですが?
A.レス表示欄から追加したいAAを範囲選択し、機能→選択範囲をAA入力支援に追加
 と選択すると楽に登録できます。
 手動で追加したい場合は、Live2chフォルダのaalist.txtにAAを追加する事で好きなAAを登録できます。
 一行じゃないAAを追加するには、Live2chフォルダにある「aa」というフォルダに、
 例えばモナーのAAなら、「モナー.txt」と言った感じにテキストファイルを置きます。

Q.手動で一行AA入力支援機能のaalist.txtにAAを追加したんだけどCtrl+スペースしても増えてないよ。
A.aalist.txtの最後の行を改行忘れてないか?
23FAQ追加分:04/09/27 20:06:01 ID:WS3lVU4p
Q.もうちょっと落ち着いて書き込みしてくださいとか出てむかつく
A.落ち着けと言われた秒数、なにもしないで落ち着かないといけない。
 待ってる時間が暇だからと、他のスレを見たりリロードしたりすると時間リセット。
 それがイヤなら、設定の動作で「サーバーの時計を使う」のチェックをはずし、
 PCの時計をしっかり合わせる(誤差1分以内推奨)。
 時間があってるつもりでも、年、月単位でずれてる可能性もあるのでしっかり合わせれ。

Q.「ブラウザを立ち上げてください」とエラーがでるけど立ち上げ直しても意味がない。
A.設定の動作で「サーバーの時計を使う」にチェックをつけれ。
 チェックをつけるのがイヤなら、PCの時計をしっかり合わせる。
 時間があってるつもりでも、年、月単位でずれてる可能性もあるのでしっかり合わせれ。

Q.sambaエラーがうざい
A.今のところ●を買えば回避できるが、●で保証されている機能はdat落ちスレの読み込み
 だけなので、それのために買うことはオススメしない。

Q.逆参照機能の使い方がわからない。
A.特定のレスに向けられたレスを抽出してポップアップで表示する「逆参照機能」は以下参照。
 http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1084187105/907

Q.このスレってよくsageろとか言うのが出てくるけどsage推奨なの?
A.ageようがsageようが関係ないです、基地外の戯言ですから無視・黙殺してください
24FAQ追加分:04/09/27 20:06:18 ID:WS3lVU4p
Q.名前欄にsageがはいってる名前の色が変わってしまった
A.クリックしたから履歴カラーになっただけだ。
 IEの機能。
 IEの設定(インターネットオプション)を開いて履歴の削除すれ。

Q.名前欄にsageがはいってる名前の色が変わってたのに戻ってしまった。
A.クリックしたから履歴カラーになってたのが履歴の保存日数が切れて戻っただけだ。
 また履歴カラーにしたいなら、sageが入ってる名前クリックして履歴に入れればよい。

Q.メールなんて送らないから名前クリックしたときにメーラー起動するのはうざったい。
A.スキンの&MAILNAMEを&NAMEに変えるとか。
 ヘルプのスキンカスタマイズの項目を参照。

Q.OS再インスコするからLive2chのお気に入りとか取っておきたいんだけど
A.Live2chのフォルダを丸ごと取っておけ。
 logフォルダだけじゃなく、Live2chルートからすべてのファイルを。
 「お気に入りだけでいいや」とfavorite.ftdだけ取っておいても、
 お気に入りはログの実体がないと表示されないので、無駄。
 自分でお気に入りの実体ログを抽出しフォルダに復元できるツール、スクリプト等を
 作れるなら別だが、そうでないなら丸ごと全部とっておくことをおすすめする。
 OS再インストール後は、サイトからLive2chのインストーラー付きをDL、インストール後、
 バックアップしておいたLive2chのフォルダをそのまま全部上書きすればよい。
 ただし、バックアップした媒体がCD-RやDVD-Rだと全てのファイルに読み取り専用属性が
 付くので、上書き前に(後でもいいけど)解除を忘れるな。

Q.別のマシンにLive2chのお気に入りとかログとか移したいんだけど
A.「OS再インスコするからLive2chのお気に入りとか取っておきたいんだけど」を参照。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:12:43 ID:3phxLFBR
スレタイ乙
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:53:05 ID:2jnfyKqc
>>3-24
テンプレ乙!!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:03:10 ID:J/ftOxGC
23の一番下は要らない
バカ荒らしが勝手につけ加えたインチキFAQだから
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:00:25 ID:4HePaNuZ
なぁ、#があるURLをクリックすると、IEにアドレス渡してくれないんだけど・・・
ってのはここに言えばいいのかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:04:06 ID:Nx1ZQ2J1
Live2chって同時に一つの板しか開けないんでしょうか?
あと、よく見る板やスレをお気に入りに入れたりできないんでしょうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:08:59 ID:WS3lVU4p
>>28
>>8の2番目

>>29
タブでなら出来ない。
けど、右クリック(マウスの右ボタンを押しっぱなし)しながら板を開けば、
いくつもの板を同時にスレッド一覧に表示することはできる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:15:44 ID:Nx1ZQ2J1
>>30
レスありがとうございます
板ボタンに登録すれば板を自由に切り替えながら見れるようになりました
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:19:45 ID:WS3lVU4p
あぁ板ボタンで全て解決だったのか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:29:13 ID:Nx1ZQ2J1
スレの表示を、背景が黒、文字を白で表示したいんですがどうすればいいのでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:33:57 ID:cNKGi2qi
>>33
テンプレ嫁キチガイ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:34:08 ID:WS3lVU4p
>>33
>>9の2番目
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:34:32 ID:WS3lVU4p
もちろんヘルプ読んでも分かる。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:35:25 ID:ascY4tdn
あれだけ膨大なテンプレも、いきなり無意味かい・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:44:42 ID:WS3lVU4p
なぜ無意味と分かる?
テンプレを読んで解決してるヤツも要るに決まっている。
というか、そっちのほうが多数だと思うぞ。
その人はわざわざ「テンプレ読んだから解決しました」と書き込んでいくと思うか?
テンプレみて解決したら、そのまま良かったと去るだけ。

テンプレに乗ってることを質問してくる人は、テンプレすら読まない一部の人。
テンプレ読んで解決した人は意識しないが、テンプレ読まないで質問する人は、
このように目立つだけ。

そんなの、たとえば「警察組織があっても犯罪があるから意味がない」と言ってるようなものだ。
もし警察組織が無くなったら、今よりもっと犯罪は増えるのは明白。
それと同じで、テンプレが無かったら、よりもっと多くの質問が増えることは明白。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:50:27 ID:Nx1ZQ2J1
>>34−37
ヘルプのスキンのカスタマイズって読んだんですけど
難しそうでした
色々なスキンってどっかからダウンロードできないんですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:53:48 ID:WS3lVU4p
「Live2ch スキン」でぐぐって見れ。
何個か公開してるサイト引っかかる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:16:30 ID:Nx1ZQ2J1
>>40
いいスキンがありました

レスくださったみなさんありがとうございました
4228:04/09/27 23:40:25 ID:4HePaNuZ
>>30
GJ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:51:01 ID:yP24IxXP
2ちゃんねる用じゃなくて2ちゃんねる専用って何度も言っただろたこ〜!
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:02:33 ID:jtKZyCtk
すみません、Live2chで画像プレビューONにして画像がいっぱいあるスレ見るだけで、
キンタマとかいちごキンタマに感染するって事はあるんでしょうか?
また、感染しないとしたらマウスポイント当てて普通の大きさでも大丈夫でしょうか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:03:25 ID:jtKZyCtk
普通の大きさでも大丈夫でしょうか?

普通の大きさにしても大丈夫でしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:41:02 ID:X9khws0+
すみません、ちょっと教えて欲しいのですが、
HKEY_CURRENT_USER\Software\VB and VBA Program Settings\Live2ch\Pathの
値のデータってC:\Program Files\Live2ch\live2ch.exeであってますか?

Spybotをいじってたら、
Live2chのレジストリ情報が正しくないって、怒られたもので・・・・
お手数ですがデフォを教えて下さい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:54:26 ID:X9khws0+
前スレ発見!逝ってきます。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:56:54 ID:QR3tcjvD
>1
実況つけろや池沼
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:57:27 ID:uS3HO3/d
>>44-45
前スレで解決したなら、こっちで解決した旨を書かないと、
誰かがレス書いちゃうかもしれないだろう。
そしたら、こっちで答えた人は無駄手間ってことになり失礼だとは思いませぬか。

そして
>>46-47は前スレ発見とか言ってるけど前スレで質問してる様子はないし。
まぁとりあえず答えておくと、Live2chをインストールしたパスが
C:\Program Files\Live2ch\live2ch.exe
であるなら、それであってる。
おまいのインストールしたパスなんておまいしか分からないから、
それは自分で確認すれ。
まぁ、とりあえずそれがスパイウェア関連のレジストリでないことは間違いないが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:57:57 ID:hq2Kdd0V
>>48さん
実況は付けない方がいいんじゃない?

ネタや釣りだったらスマソ・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:59:50 ID:qSmWVmQA
>>50
毎回のことだから放置でいいよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:02:56 ID:X9khws0+
>>49
書き直すのが遅くってゴメンね。
ちょこっと前スレのレスを読んでたものでヽ(;´Д`)ノ
おおきに♥
5344:04/09/28 02:05:49 ID:jtKZyCtk
>>49
すまぬ!、前スレで解決しました!
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:31:20 ID:NqzF6sij
やっぱ生なのか
前スレの>>997
わかんなくなったら今度からそこで聞きます。
色々とサンクスでした。
前スレの1000さん
OKです。
ありがとうございました。
少しプロキシについて勉強でもするかな
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:33:24 ID:uS3HO3/d
いやもう、生だったらIEだろうがLive2chだろうが書き込めたって次点で、
もうそのスレのお世話になることはない。
向こうでわけわからんこというのは止めてあげて。
このスレでいいよ、まだ何かあるなら。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:34:51 ID:NqzF6sij
>>55
プロキシって設定しなくてもなんの問題もないんですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:35:16 ID:fyeQw3sQ
はぁ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:40:40 ID:hq2Kdd0V
>>56さん
するに越した事はありませんが
2ちゃんねるに書き込むのには現在ほとんどのプロクシサーバが使えない状態になってますので
諦めるしかないです・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:43:18 ID:NqzF6sij
>>58
じゃあ皆さんは生で書き込んでるんですか?
ではなんでさっき公開PROXYからの受け付けはって出たんだろう?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:44:58 ID:hq2Kdd0V
>>59さん
●購入すればプロクシ規制が緩和されるという話ですが
ほとんどの人は生IPで書き込まれてるハズです・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:45:58 ID:zFi4BHE8
>>59
たまにあるんだよ。生IPなのに串と勘違いされることが。
あまりにしつこいようなら前スレ>>997のやつを試してみた方がいい
62219-122-205-35.eonet.ne.jp:04/09/28 02:46:45 ID:fyeQw3sQ
IPの出る掲示板なんていくらでもあるだろ
なんか問題あんのか?
爆破予告でもしまくってんのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:49:42 ID:NqzF6sij
そうなんですか
>>61さん分かりました。
>>62さん
そんなことするわけないです。
みなさん色々とありがとうございました。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 03:17:39 ID:uS3HO3/d
というかインターネット上でTCP/IPで通信する上で、
IPアドレスなんて常にそこら中に知られながら通信してる。
当然書き込みだけでなく読み込みでも自分のIPを相手(サーバー)は知ることができるし、
2chに限らずあらゆるWebサイトでも分かるし、
メッセンジャーだろうとIRCだろうとネトゲだろうと、TCP/IPで通信する以上
相手がIPアドレス分かるなんてのは当たり前。
それを知られないようにしようなんて、かなり無謀だと思うよ。
それを気にするくらいなら、WindowsUpdateは忘れないだとか、
怪しいメールに返事しないとか、むやみに転がってるexeを実行しないとか、
そっちを意識する方がよっぽど重要。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 03:25:13 ID:4NVOyxMv
前スレの馬鹿面白すぎ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 05:57:16 ID:40Ulhj8d
どの馬鹿?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 07:51:51 ID:agFpfvc2
もはようございます!質問です。
【Live2ch 】 1.10
【 不具合というより操作の質問 】
マイボードに同じ板を2つ登録してしまいました。
1つ削除する仕方がわからないんです。
どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 07:53:27 ID:glbM5wOu
>>67
ファイル→マイボードをメモ帳で開く
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 07:55:22 ID:gNviCEO0
>>67
ファイル→マイボードをメモ帳で開く→片方削除。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 08:14:35 ID:agFpfvc2
>>68-69
親切な方々、ありがとうございます!!
71956:04/09/28 08:26:06 ID:ub7v31NO
まえスレ
>>957さん
>>959さん

できますた。サンクスコ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 09:22:41 ID:kzAhmhBB
>>1
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:16:21 ID:qDtlD5XS
>>43
専用じゃねえよこの文盲
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:31:34 ID:t1XhT8o1
すぽ2鯖にスレ立てられないのはいつになったら直るのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:58:00 ID:XA07qZam
【 バージョン 】 1.10
【  スキン   】 default
【 FWソフト 】 ウイルスバスター
昨日くらいから↓みたいに特に何もしてないのに改行したみたいになるのですが直し方教えてください

ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20040928135311.jpg
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:01:55 ID:ZZ44kgUo
点プレ嫁
7775:04/09/28 14:08:22 ID:XA07qZam
>>76
ごめんなさい。ありがとうございます
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 16:21:13 ID:dFnvJ7Ni
前スレの最後の方のプロキシネタ、バカっぽくておもしろかったな。
このスレの終盤でもまたバカネタやってくれ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 16:24:51 ID:wF/HKeAn
個人情報抜かれると思ってビビってんだろ
個人情報なんてすでにダダ漏れだっちゅーに
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:16:54 ID:jo3G0N3s
俺のスリーサイズ5万で売るけど、買う?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:20:40 ID:mDRyDa9C
誘導されてきました
【Live2ch 】 1.09
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP1
【Windows】 98
【Firewall .】 ?
【 不具合 】 【 エラー 】 スレッド一覧からスレッドをクリックするとレスが全部表示されず
「実行時エラー、インデックスが有効範囲にありません」と出ます
OKをクリックするとLive2chの画面が消えてデスクトップに戻ります
             どうしたらいいですか?

82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:36:44 ID:qDtlD5XS
ログ捨てて再取得してみよう
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:39:53 ID:CLXE74wa
>>81
ボードデータの更新してからやってみ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:48:09 ID:mDRyDa9C
>>81
どうやるんでしょう?

>>83
それはやっても駄目でした
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:14:26 ID:uS3HO3/d
それはある日突然なのか、
導入して以来ずっとそうなのか(一度たりとも正常にスレ読めたことはないのか)。
あるいはある特定のスレッドだけでそうなり、全てなわけでないのか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:25:21 ID:tJ3zSY1P
>>80
5万メソなら
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:27:10 ID:xzOVOmYJ
>>80
お前の姉妹を5万で売ってくれ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:02:02 ID:yRDTDGRk
登録した複数行AAを削除する方法教えて
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:03:27 ID:3ETR35aS
>>88
どうやって登録したんだよ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:04:04 ID:uS3HO3/d
>>88
複数行なら、インストールフォルダにある「aa」ってフォルダの中から消したいやつを普通にファイル削除。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:05:58 ID:yRDTDGRk
登録というか追加した複数行AA
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:07:43 ID:yRDTDGRk
>>90
ありがと
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:02:38 ID:5l9w0+Qo
レス遅くなりました

>>85
ある日突然です
特定のスレッドだけなります
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:09:26 ID:1p2cJuC+
だったらその特定のスレッド貼れやボケー
いてまうどワレー
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:14:14 ID:5l9w0+Qo
>>94
いくつかあるのですが例えばこのスレッドです

【秋】マロンケーキ、モンブラン、栗系【ウマ−】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1032818885/

96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:19:28 ID:1p2cJuC+
漏れはならんなー
つーかログ捨てて再読み込みしたんか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:29:34 ID:5l9w0+Qo
>>96
ログ捨てて再読み込みってどうするの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:33:09 ID:1p2cJuC+
ログ削除しろ
そしてまた読み込め
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:35:54 ID:650BvC7S
>>97
おまえはIE使え
真性には無理
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:23:15 ID:5l9w0+Qo
>>98-99
ログ削除ができません

あとブラウザでも開けなくなりました
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:35:10 ID:lgEJ750+
ファイヤーウォールで特定のポートなどを遮断すると書き込めなくなるみたいです。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:35:46 ID:650BvC7S
>>100
おまえはIE使え
理解力のないやつは何やっても無駄
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:36:25 ID:1bTPoz9m
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:19:35 ID:HgEV9qkI
orz
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:18:26 ID:CP4PEAcw
>>100
×の横
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 10:45:49 ID:2TGKU7MW
すみません、live2chのボード更新したらlive2chと
スレッド倉庫と倉庫グループとキター(これがなんで
表示するか不明)しか表示しなくなってしまったんで
すがそのうち治りますか
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:10:00 ID:i4llg2So
>>106
>>7の2番目
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:33:31 ID:2TGKU7MW
>>107
レスありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
できました
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:47:40 ID:PI/sutK2
画像ボップアップがでか過ぎなんですが縮小されないんですか
どういう設定がお勧め?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:57:45 ID:Pv1Ua5pO
ポップアップさせない
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:01:46 ID:PI/sutK2
もしかして右クリックからウィンドウで開く、ですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:12:39 ID:Pv1Ua5pO
別に右クリしなくても
アドレス踏むだけで開くだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:14:40 ID:i4llg2So
画像ポップアップは小さくできる。
picpopup.htmと、それで使えるfunc命令で、
好きなサイズでポップアップできるようにもできるし、
ぼかし表示したりキーを押したときだけ大きくするなど自由自在。
ただし、素人には難しい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:15:46 ID:i4llg2So
画像ポップアップが搭載された当時、
そういう高機能picpopup.htmが公開されたので
>>20で検索するといろいろヒットすると思われる。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:22:06 ID:PI/sutK2
ありがとうございました
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:11:37 ID:ENXYa9qI
一度アンインストールしてから
再度インストールすると
IDのポップアップの機能が働かなくなってしまったのですが
どこを設定すれば直るようになりますか?

アンインストールしたときプログラムファイルのフォルダも消してしまいました
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:28:40 ID:lfqDvfEo
>>116
ヘルプ→設定ウィザード
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:45:24 ID:XToj5OoX
キーボードで右クリックメニューを出すのはどうやるんですか?
URLをコピーとかタイトルをコピー、メモを入力とか出るメニューのことです
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:04:55 ID:ZuAzwXT+
>>118 SHIFT+f10 または スペースバー右横のメニューキー
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:07:48 ID:XToj5OoX
>>119
いや、それがSHIFT+F10じゃ出来ないんです
あと、スペースバー右横のメニューキーってないんです。。。
Windowsキーのことですか?Windowsキー押してもスタートメニューが開くだけなんです
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:44:39 ID:23+eHtGB
Altの横のキーは?

つーかPC何使ってんのか書けよ
わかるわけねえだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:46:24 ID:k/ACLU2D
>>120
なんか
┏━━━┓
┃───┃ _
┃───┃l\
┃───┃   \
┗━━━┛

こんなキーだよw
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:49:34 ID:hD8+ZKpx
>>122
まあ、おじょうず。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:50:51 ID:k/ACLU2D
画像ポップアップのサイズって変更できましたよね?
大きすぎてポップアップしきれない画像を見るのが('A`)マンドクセ なんです。

スキンはデフォルトでいじったことありません。
どこを変えればいいんでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:03:49 ID:23+eHtGB
>>122
うめーな
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:11:14 ID:XToj5OoX
>>121
WindowsXPHomeEditonです

>>122
レス開いてる画面でそれ押したら右クリックメニュー出てきました。
でも、スレ一覧でスレ選んだ後それ押しても右クリックメニューが開かないんです。
仕様でしょうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:33:33 ID:/blxWFtK
>>122
天才
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:51:24 ID:XToj5OoX
どなたか試してみてください
スレ一覧では>>122押してもメニュー出ません
俺だけですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:51:46 ID:lfqDvfEo
なんだいなんだい、
そのくらいおいらにだって出来るぞ!!

┏━━━┓
┃ Enter┃
┗┓←┘┃
  ┃    ┃
  ┗━━┛
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:12:08 ID:bMEpNLTk
はいはいまんこまんこ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:22:38 ID:TfTlvJtx
┏━━━┓
┃     ┃
┃無変換┃
┃     ┃
┗━━━┛
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:45:06 ID:DRYYlY+T
【Live2ch 】 1.09
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP1
【Windows】 XP

実況が見れない。移転したかもって出たから移転しようとしたのに
移転してなかったかもしれませんって出た。
IEでも見れない。Not Foundになる。
133122:04/09/29 18:46:32 ID:k/ACLU2D
馬鹿にされるのはいいんですけど
>>124にも答えて欲しいです・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:53:44 ID:x/L4Q/jb
我慢のできない事で
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:53:45 ID:44vaRf6F
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:54:28 ID:44vaRf6F
ごめんEnterで書き込みモードだった
>>132
IEでも見れない時点でLive2chの不具合ではないと思うよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:56:42 ID:rO7oh5LQ
普通に落ちてるだけだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:58:42 ID:7eH7y3cN
>>133
これ入れれば?

■■Live2ch用スキン【skin30-2L++】 #03■■
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/gero/094484641/l50
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:12:47 ID:YarGPI96
>>132
単なる鯖落ちじゃないの
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:36:36 ID:gpYWqkkk
2ch鯖勝手な監視所
http://users72.psychedance.com/
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:57:18 ID:FA8EOkfr
落ち着いて書き込みしてくださいエラーってまだ出ます?
Jane用に対策ソフト作ってたんだけど、Janeが対応したから製作中止して作りかけになってるものがあります。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:19:58 ID:i4llg2So
>>141
>>23の一番上
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:21:36 ID:thYRGjmo
>>141
デフォルトで使ってるやつは出るし、
設定買えたヤツはでない。
それはもう落ち着けエラー実装直後からそう。
まだでるとかまだせないとかない。
最初から設定したやつはでないし、設定してないやつはずっと出続ける。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:21:56 ID:thYRGjmo
>>141
デフォルトで使ってるやつは出るし、
設定買えたヤツはでない。
それはもう落ち着けエラー実装直後からそう。
まだでるとかまだせないとかない。
最初から設定したやつはでないし、設定してないやつはずっと出続ける。
145126:04/09/29 20:33:32 ID:XToj5OoX
レスまだでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:37:22 ID:5I0NjlcA
仕様
てゆーかしつこい
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:38:26 ID:WyTN9Qlk
>>145
スレ一覧でスレを選んだ後はフォ−カスはスレ一覧にあっているよね。
そのところで押しても右クリックメニュ-は開かない。
148126:04/09/29 21:07:34 ID:XToj5OoX
>>146-147
そうだったのか
仕様なのか・・・

ゲロイモ改良しとけや( ゚д゚)、ペッ
149122:04/09/29 22:10:14 ID:k/ACLU2D
>>138
あ!試してみます。
ありがとう
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:40:35 ID:XToj5OoX
Live2chって
「サイズが496KBを超えています。512KBを超えると表示できなくなるよ。」
みたいなのは、表示してくれないんですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:58:46 ID:vTAaEVuH
>>150さん
確かそのような警告表示は無いと思った・・・
ブラウザの左下を逐一、確認するしかないです。。。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:24:26 ID:i4llg2So
スキンでやることはできるぞ。
footerに&SIZEキーワードがあるから、
それが一定より大きかったら表示するようにスクリプトを書けばいい。
けど、普通にサイズが見えれば十分だと俺は思うが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:31:06 ID:XToj5OoX
>>152
その部分のスクリプト教えて
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:38:11 ID:U4WmjANt
朝日実況できない・・・あ、いや、これはLive2vhのせいではないんだけど(´・ω・`)ショボーン
スレ違いスマソ
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:34:06 ID:YZZtiLbA
話になんねぇ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:12:44 ID:RyK8kPh0
画像・IDポップアップされないんだけど何で?どこで設定すればいいです?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:25:20 ID:gDQCnjYx
>>156
ヘルプ → 設定ウィザード
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:31:08 ID:9aU2hm2u
設定ウィザードで設定しなおすとスレ一覧とかの文字の大きさがデフォに戻るのはなんとかならんの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:40:00 ID:wW9KdvE9
>>158
お前デフォルトスキンを改造してるのか?
ならやめろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 04:26:28 ID:fpzrylqM
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんでヘルプやテンプレにきっちり書いてある事を
読まない人間ってこう多いかね、俺には分からんよ。
増してや「デフォルトスキンをいじるな」なんてのはアンダーラインつきで強調されてるのに。

>Defaultベースで改造したスキンを作りたい場合は、Defaultを直接書き換えるのは絶対にやめてください。
>Defaultは他のスキンが不正だった時や消えた時に自動的に使われたり、既得ログの検索などに影響しています。
>それを直接書き換えてしまうと動作に支障がでますし、バージョンアップの時に上書きすると自分の改造内容は破棄されます。
>Defaultをベースに改造した場合は、まずDefaultをフォルダ毎コピーし、自分専用の名前を付けてから改造。
>そのあとLive2chの設定画面から、そのスキンを選ぶようにします。

>>157
FAQはテンプレ誘導で済ませてくれ、見ないで質問する癖つけられると困る。
答えるにしてもウィザードよりテキスト直書き換え推奨してホスィ。
そうでなきゃ質問者が自分で設定いじる事を覚えるきっかけが減ると思う。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:18:01 ID:4CTtRill
log保存フォルダ変更したいんだけど、どこで設定するのか教えて
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:00:21 ID:rmK1JawY
他のブラウザに乗り換えます。
さようならLive2ch
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:33:01 ID:gAjkrAxN
>>162
永遠にさよならだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:35:35 ID:zo0qlom9
>>162
グッバイ ボーイ
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:11:38 ID:wW9KdvE9
グッバイボギー
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:34:42 ID:yG1T2cub
バイバイキーソ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:36:29 ID:STTdJV69
マタキテネーン
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:37:07 ID:fildZ6of
 あーっとここで>>166をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:53:20 ID:/mVSuAfu
マウスジェスチャ機能がついて、烈しく便利なこと山の如しですね。
うれしいです。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:28:54 ID:ovUPMMMg
山は便利
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:48:50 ID:s4LhKPC3
マウスでHome(一番上)とEnd(一番下)ができるのが激しく便利だな。
右クリックだからウインドウが一番上に来ないので、
他のウインドウを開きながらスレを眺めているときなんかは最高。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:08:15 ID:VuEyYcW4
>>171
同意
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:29:56 ID:MuD+cy04
【Live2ch 】 1.10
【 スキン  】 SKIN30-2LPP
【  IE   】 IE6SP1
【Windows】 win2k
【Firewall .】 NortonInternetSecurity 2004
【 不具合 】

たんまに、終了させると、CPU使用率99%のままハングアップする
メモリ1GBで十分物理メモリ残ってるのに
どうもこのソフト、リソース開放やメモリ周りに問題あるみたいなんですが

それと、レス内のソフト名(英数字だけ)などをコピペしようと選択すると
リンク表示になっちゃうんですよ。これは何かの便利機能だと思うのですが
これをオフにしたいんです
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:33:23 ID:ovUPMMMg
>>173
前者はわからんが後者はskin30-2lppの機能。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:38:02 ID:MuD+cy04
>>174
オフにできないですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:40:22 ID:ovUPMMMg
■■Live2ch用スキン【skin30-2L++】 #03■■
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/gero/094484641/
177173:04/09/30 23:44:59 ID:MuD+cy04
>>176
そちらに移動します
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 05:06:38 ID:JonEJ4gv
差分取得数順のソートができると嬉しいなあ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 07:59:43 ID:YQlUPGVy
番組の実況の一部が開きません。NHKとフジは開くのに、
TBSとNTVとテレ朝が板が移転しましたって出るだけで、
追尾しようとしても、追尾失敗がでます。

なぜですか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:02:28 ID:QbBrjuTK
>>179
ボード更新
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:33:14 ID:zTXJKMC/
>>179
IEでも開けないからLive2chのせいじゃないよ
ずっと復旧待ちみたい
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1093973250/
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 10:45:50 ID:NUbjmwPp
板ボタンが文字化けしちゃうんだけどこれはウィンドウズのスキンの問題?

ttp://ludwig.kir.jp/ok/src/1096595068235.jpg
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:23:11 ID:9nFfPr8I
>>161
>log保存フォルダ変更

設定では変更できない
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:55:18 ID:dchyY0vb
>>179
運営板もたまには見たら?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:05:38 ID:dchyY0vb
実況板、復旧した模様。ボード更新しなきゃ・・。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:17:26 ID:QSuhBPx1
今更新しても対応してるブックマークが無い
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:19:41 ID:6IHKTbYN
更新してもまだ無駄
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:26:29 ID:iic2p+SB
追尾できたよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:28:45 ID:MjmNhf60
ずっと使っていくつもりなら更新しないで追尾した方が
ログ検索とか便利だよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:53:28 ID:dchyY0vb
あい・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:27:46 ID:AD0+073/
【 バージョン 】 1.10
【  スキン   】 Default
【   IE   】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows 98 Build: 1998
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【  不具合  】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【  エラー   】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 
「テレビドラマ」スレッドを見ようとすると「この板は移動したようなので追尾しますか」とでて
「はい」にしても
結局「追尾に失敗しました」となります。
移動先のアドレスがでません。
「本当に移動しているかIEで確認をしてください」とでますが 意味がわかりません。
普通のYAHOOなどのHPから2ちゃんねるを見るとその板は見れのですが(IEで確認するとはこの意味ですか?)
どうすればLive2chでも見れるようになりますか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:29:20 ID:Sf2KqJIo
>>191
Live2chで見れないときのアドレス。
そしてIEで見れたときのアドレス。
それを確認してみれ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:29:58 ID:Sf2KqJIo
つまり、Live2chでその「テレビドラマ」を開いたときに、
アドレスバーで表示されているURLと、
IEで板を開いたときにIEのアドレスバーに表示されているURLだ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:32:05 ID:Sf2KqJIo
それでたとえば、IEで表示されているURLとLive2chで表示されているURLが違うと、
IEで見れた方のURLをLive2chで開くと確認できるだろ?
たとえばIEとLive2chでURLが同じで、IEでも見られなかったらサーバー側の障害と分かるだろ?
たとえばIEとLive2chでURLが同じで、IEだと見られるけどLive2chだと見られないと
サーバー側の問題でないと分かるだろ?

そうやってIEで開いてみることで、どこに問題があるか切り分け解決方法を模索する。

それが「IEで確認してみてください」の意味だ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:25:59 ID:vIqiI00T
ここまで親切な解説ひさびさにみたよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:47:12 ID:LR2AZTEj
定期更新チェックのピンポン!って音、オンオフできるチェック項目追加キボン
ついでに音が選べてもいいかなと思うんだがどうだろう。


PCで映像や音楽を大音量で聞いてる最中に鳴ると心臓飛び出そうなぐらいビックリするんだよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:48:48 ID:Sf2KqJIo
インスコフォルダにあるupdate.wavを変更すれ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:00:10 ID:QSuhBPx1
http://www.2ch.net.cn/board/2channel.cgi だけ更新されたけど、実況ウラヌスが
まだ抜けたままだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:19:17 ID:rhtI/QwY
>>8
#の含まれるURLがブラウザに渡せなくて不便に思ってたんだけど、
スキンで解決しました。ありがとうございます。


要望:マウスのスクロールボタンでタブ移動できたらいいなあ。
200191:04/10/01 19:27:35 ID:L9e4F6LA
>>192 193 194
わかりやすくアドバイスしていただきありがとうございます。
確認後 移動先を入力しなおして無事スレッド表示できました!
追尾に失敗、てよくあることなんですか?
初めてだったので インストールしなおさないといけないのか?とか
いろいろ考えてしまいました
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:36:28 ID:QSuhBPx1
http://zonutan.hacca.jp
更新された
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:51:58 ID:rhtI/QwY
>>199です。
#つきURL飛べるようになったのはいいんだけど、このスキンにすると縮小画像が
表示されないんですね。残念。
ちょっと不便なので、#つきURL飛べないのはがまんして、やっぱりデフォスキンで
いきたいと思います。お騒がせしました。

デフォスキンの機能そのままで#つき飛べるようになるといいのにー
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:03:25 ID:QSuhBPx1
http://azlucky.s25.xrea.com
こっちも更新
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:24:21 ID:VkBinrGJ
パソコン内のログに保管してあるスレを、一括してhtmlに変換できるソフトがあれば教えてください!
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:26:01 ID:y+9jT7/F
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |        >>204
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:50:09 ID:Q00VgmLh
Live8が移転したからボードデータの更新やったらみんな消えちゃったんだけど、何ででしょう?
>>201>>203もためしたんだけど、マイボード以外全部0になっちゃうんですが。
スキンはデフォルトです。
教えてエロイ人!
207206:04/10/01 20:57:38 ID:Q00VgmLh
おみとろん通してたからでした。
ごめんなさい。吊ってきます。。。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:11:03 ID:4CYOi7DH
>>202
#でも飛べるスキンにした状態で
メニューのヘルプ→設定ウィザード。
209204:04/10/01 21:18:34 ID:VkBinrGJ
釣りではないですよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:18:45 ID:4CYOi7DH
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:56:56 ID:rhtI/QwY
>>208
ありがとうございます。
画像ポップアップでなく、画像の縮小表示なんですが、その設定もできるんですか?
設定ウィザードのどこで設定するのかご教授の程お願いします。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:01:05 ID:Sf2KqJIo
defaultの中に上書きなら設定ウィザードでいいけど、
違うフォルダでスキン設定してあるなら設定ウィザード無駄だけどな。
設定ウィザードはあくまでdefaultしか書き換えない。
というか、ID:rhtI/QwYはヘルプとテンプレ嫁。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:02:52 ID:4CYOi7DH
>>211
ポップだと思った縮小についてだったら知らない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:17:24 ID:8ZWWICDV
画像の縮小とか俺用語を使うな。
「画像ポップアップ」や「画像プレビュー」という名称があるんだからそれを使え。
他人に質問するなら他人が理解できる言葉、
この場合はLive2chヘルプなどに書かれている正式な機能名で言わないと。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:18:41 ID:8ZWWICDV
というか、ID:4CYOi7DHも変じゃないか?
>>213は「ポップだと思った縮小についてだったら知らない。」
と言っているが、>>208で教えているのはなんだ?
画像ポップアップじゃなくて画像プレビューのやり方、教えてるぞ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:23:02 ID:4CYOi7DH
>>215
あぁプレビューだったな。thx。
217204:04/10/01 22:31:38 ID:VkBinrGJ
>>210
ありがd
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:34:36 ID:ttu6ngYj
サーバーの時計を使うのチェックをはずしてるときは、
システム時計から生成する場合に遅らせる分数ってのは
多くしといた方がいいんでしったけ?

デフォルト5分なんですけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:38:26 ID:8ZWWICDV
エラーが出なければそれでいいだろ、んなもん。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:39:49 ID:8ZWWICDV
もっと丁寧に書くとだな、そうすることによって書き込みが早くなるだとか
サーバー負荷が減るとかそういうものじゃなく、
たんに落ち着けエラーがでるのかでないのかの違いしかないんだから、
エラーが出なければそれでいい。
多くしたからいいとか少なくしたほうがいいとかじゃない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:41:20 ID:7rqiV624
>>220おまえは相手の気分を害する。キエロ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:47:52 ID:y6x/FrpD
>>218
パソコンの時計が合ってるなら、5分で問題はないよ。
でも多くすればするほどエラーが出にくくなる。30分ぐらいにしておけば?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:09:51 ID:ttu6ngYj
>>222
多くすればエラー出づらくなるんですね
30分にしときます
ありがとうございました
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:53:29 ID:ttu6ngYj
タブ開きまくってるとこれ以上タブ開けませんって出るんですけど、
これは解除できないんですか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:09:52 ID:lWENNYXF
なんでそんなにタブ開く必要があるんですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:13:05 ID:VO7h+LUA
画像プレビューってどうやるの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:13:33 ID:1T2EEZbM
>>226
少しは自分でどうにかしようとしろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:17:21 ID:s8/GEyT7
>>227
文句を言う前に教えろよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:21:25 ID:VO7h+LUA
>>227
わかんないので教えて下さい。ウプション→設定の次どこですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:22:52 ID:XiW1ZkZZ
3 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/09/27 19:29:55 ID:yTb9koos
質問者用テンプレ

【Live2ch 】 1.09
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP1
【Windows】 XP
【Firewall .】 NortonInternetSecurity
【 不具合 】 アクセスできない
【 エラー 】 ※不具合について具体的に書く

など、 使用環境 と 不具合状況 を詳細に書きこむ。
メニューからヘルプ→質問テンプレを選択すると、
一部自動生成されるので利用すると楽。

「板が見れません」とか禁止。
どう見れないのかを書く。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:23:30 ID:XiW1ZkZZ
Q.まちBBSの中国を開こうとすると2chの中国板に強制送還されます。
A1.おすすめの方のURLでボード更新する cf.FAQ >>4
A2.ボードデータを開き手動でどちらかの名前を違うモノにする(要データ再読込
  例) 中国→中国まちBBS、まちB中国 等

Q.画像プレビューやIDポップアップができん!
  or アップデートとかしたらいきなりできなくなってるぞ!
  or 邪魔だから消させろゴルァ!
A.まず1か2のどちらかをやる。
  1:ヘルプ→スキンカスタマイズの一番下読んで、今使ってるスキンの
   setting.sknファイルをメモ帳とかのテキストエディタで開いて、
   その通りの項目をファイルの最後にでも追加しる。
   出さない時は消すか=0に。
  2:↑が分からんならしゃあないからヘルプ→設定ウィザード立ち上げて
   3つ進めた「デフォルトスキンにほにゃらら機能を追加する」にチェック入れ(消す場合は外し)、
   さらに進めて設定ウィザードを終わらせれ。
 どちらかをやったらLive2ch再起動、または表示→現在のスキンを再読込、以上。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:23:59 ID:XiW1ZkZZ
Q.画像プレビューやIDポップアップができん!
  or アップデートとかしたらいきなりできなくなってるぞ!
  or 邪魔だから消させろゴルァ!
A.まず1か2のどちらかをやる。
  1:ヘルプ→スキンカスタマイズの一番下読んで、今使ってるスキンの
   setting.sknファイルをメモ帳とかのテキストエディタで開いて、
   その通りの項目をファイルの最後にでも追加しる。
   出さない時は消すか=0に。
  2:↑が分からんならしゃあないからヘルプ→設定ウィザード立ち上げて
   3つ進めた「デフォルトスキンにほにゃらら機能を追加する」にチェック入れ(消す場合は外し)、
   さらに進めて設定ウィザードを終わらせれ。
 どちらかをやったらLive2ch再起動、または表示→現在のスキンを再読込、以上。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:26:09 ID:ralIsA36
>>229
ヘルプ→設定ウィザード
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:32:51 ID:VO7h+LUA
>>233ありがとうございます!!できました。
失礼な訊き方してしまってすみませんでした。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:35:01 ID:lWENNYXF
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:43:13 ID:ralIsA36
>>235
自分がそうしたければすれば?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:51:27 ID:lWENNYXF
>>236
すれば?じゃなくてお前もそうしろって言ってんの。
厨を厨の、素人を素人のまま放っておく土壌を作るな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:52:09 ID:ralIsA36
>>237
自分は自分のやり方でやれば良い。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:55:37 ID:1T2EEZbM
>>238
良くないから言ってるんだっつう話
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:57:02 ID:ralIsA36
だったら何故誘導しなかった?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:03:24 ID:OS/6wKsF
妙な自治を始めるのは止めといた方がいいような・・・

スレ住民の理解と総意がない限りは各個人のやり方に任せた方が良いよ。。。   気持ちは分かるケド、、、
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:19:40 ID:/QRr/H2l
>>207 ボードデータのURLは、バイパスリストに入れとけよ( ´ー`)σ)Д`)
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 05:46:30 ID:zsA+Uy83
見れない板があります。「漫画」等をクリックしても、左下に
「多分subject正常受信」だったかが出るだけでスレ一覧が表示されません。

スレ表示数が少ない板があります。
ニュー速は、直接2ちゃんねるにアクセスしたら存在するスレが
ライブ2chでは無かったりします。

テンプレは見ましたが、いまいちよくわかりません。
>>5>>7あたりで解決するのでしょうか?

教えてくださいm(_ _)m
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 05:49:20 ID:cu9tsWzj
>>243
質問内容は若干違うが、>>192-194をよく読んで試せば
きっと理解できるだろう。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 05:49:47 ID:cu9tsWzj
ようするにアドレスの確認、問題の切り分けが重要ってことだぞ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 09:12:40 ID:wP0psbMX
221=228は役に立たない無能の負け犬
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 09:28:52 ID:s8/GEyT7
>>246
悔しかったのか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 09:32:23 ID:ysD9/gyv
だろうな
249243:04/10/02 14:18:07 ID:zsA+Uy83
レスありがとうございます。IEはインターネットエクスプローラでいいのでしょうか。

ボードデータ更新をしたり、
直接2ちゃんねるに接続したときのURLをライブ2chに入力したら
改善するかもってことですよね?
初心者なもんですいません…
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:23:04 ID:cpKpCy1S
・「初心者です」と書く必要は無い

「初心者」だから「分からない」が成立するのならば、ずっと「初心者」でいるしかない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:27:14 ID:wP0psbMX
腐れの無駄な抵抗
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:27:18 ID:OkvTa7aV
このスレは変な自治厨が住み着いてるな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:29:30 ID:uOLqG1Qt
>>252
自治厨をわかせるような質問者が多すぎだからな
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:35:11 ID:ysD9/gyv
悔しかったのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:35:51 ID:t+Be6ylM
だろうな
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:56:51 ID:eQkD2Sg3
板ボタンに登録したけどもう見なくなった板を、板ボタンから削除することってできますか?
知ってる方いましたら教えてください。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:00:57 ID:PuJ7bJty
>>256
オプションを開け
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:02:05 ID:PuJ7bJty
訂正
設定→オプション
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:02:58 ID:3YVMAJto
しかしまあ・・・厨な質問だな
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:06:30 ID:bqpKO0U6
ZoneAlarm入れてて書き込みしようとすると強制終了する件、
テンプレ見て対処してもどうしても直らなかったので
諦めてホットゾヌに乗り換えた。Live2ch気に入ってたのに残念。
他のソフトは普通に書き込めるのに、何でこれはダメだったんだろ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:07:58 ID:eQkD2Sg3
>>258
ありがとう。解決しました。
262243:04/10/02 16:21:43 ID:zsA+Uy83
ハア?、「初心者」が「わからない」ことを質問するためにこの手のスレがあるんじゃないのか?
だったらなんのためにスレたててんだ?
この手のスレは初心者を罵ったりして喜んでるかわいそうな人が多いな。
リアルでなんかいやなことでもあったんか?

ちゃんと教えてくれた人には悪いが
答えマダー?
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:29:38 ID:cu9tsWzj
>>262
>>244-245
って俺がレスしただろう。
確認してみれって。

それとももう一度同じことかかないとわからないのか?
たとえばおまえは漫画板が見られないだろ?
だったら、その漫画板をIEとかで開いて確かめてみろって話よ。

そこで、もし漫画板が見れたならLive2chでのアドレスとIEでのアドレスを比較してみる。
それが違うんだったら、Live2chのアドレスが間違ってるってことになり、
漫画板のURLをその見れたアドレスにすればいいって分かるだろ?
同じアドレスなのにIEでもLive2chでも見られなかったら2chのサーバー側の問題かもって分かるだろ?
同じアドレスなのにIEなら見れてLive2chで見られなかったらサーバー側の問題でないって分かるだろ?
そうやって試して見られない原因を探れっつってんのー。
回答者は超能力者じゃないぞ。
おまえが漫画板が見られないって言っても、その原因が分かるだけないだろ?
もしかしたらアドレスが間違ってるかもしれないし、
もしかしたらFWがジャマしてるかもしれないし、
それが分かるのはおまえだけなの。

だからそんな、ただ見られない事実だけ言われても回答者は何もできないんだよ。
だから解決するためにはどうしたらいいのかを教えてるわけ。
そんな、なんの情報も提示されてないのに、いきなりズバリな解決方法教えられるわけ、ないだろ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:29:24 ID:cu9tsWzj
>>262
>>244-245
って俺がレスしただろう。
確認してみれって。

それとももう一度同じことかかないとわからないのか?
たとえばおまえは漫画板が見られないだろ?
だったら、その漫画板をIEとかで開いて確かめてみろって話よ。

そこで、もし漫画板が見れたならLive2chでのアドレスとIEでのアドレスを比較してみる。
それが違うんだったら、Live2chのアドレスが間違ってるってことになり、
漫画板のURLをその見れたアドレスにすればいいって分かるだろ?
同じアドレスなのにIEでもLive2chでも見られなかったら2chのサーバー側の問題かもって分かるだろ?
同じアドレスなのにIEなら見れてLive2chで見られなかったらサーバー側の問題でないって分かるだろ?
そうやって試して見られない原因を探れっつってんのー。
回答者は超能力者じゃないぞ。
おまえが漫画板が見られないって言っても、その原因が分かるだけないだろ?
もしかしたらアドレスが間違ってるかもしれないし、
もしかしたらFWがジャマしてるかもしれないし、
それが分かるのはおまえだけなの。

だからそんな、ただ見られない事実だけ言われても回答者は何もできないんだよ。
だから解決するためにはどうしたらいいのかを教えてるわけ。
そんな、なんの情報も提示されてないのに、いきなりズバリな解決方法教えられるわけ、ないだろ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:34:21 ID:cu9tsWzj
多重になっちゃったスマソ。

とにかくだ、たとえば、俺がおまえに「俺の家のリモコンどこにあるっけ」って聞いても、
おまえは分からないだろ?
それと同じなの。
回答者は無くなったテレビのリモコンを探すテクニックを教えるしかないわけだ。

この場合漫画板が見られなくなった原因を探る方法を、>>244-245で教えたってわけだ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:42:47 ID:YEJ6Qe9u
【 バージョン 】 1.10
【  スキン   】 default
【   IE   】 6.0
【 Windows 】 Windows Me
【 FWソフト 】 なし
【  不具合  】 絞り込みをすると特定のスレが出てこない。
【  エラー   】 ?
【詳しい内容 】 家電製品板の携帯・PHSでP504iと絞り込み検索をすると
出てくるはずなのに出てこない。ハイライト&ソートをすると出てくる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:44:43 ID:zsA+Uy83
>>263
レスありがとうございます。
正直、今書いてくれたようなこともよくわからない状態だったんで…
何をすればよいかは理解できました(^o^)
外からなんで帰ったらやってみます。

何度も丁寧な説明ありがとうございますm(_ _)m
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:44:58 ID:cu9tsWzj
>>266
絞り込みでもハイライトソートでも出るぞ。
絞り込みしたときはPがPになってたとか、
Pがpになってたとかじゃないの。
大文字小文字、全角半角全て区別されるぞ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:48:46 ID:YEJ6Qe9u
>>268
いまやってみましたが、やっぱり絞り込みだと
出てこないです。P504iとちゃんと入力してるのに。

あとたまにお気に入りに入れてあるスレが
勝手に消えている事があります。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:55:13 ID:Reiahyiu
すいません  何回もポートデータの更新をしても
スレッドが表示されないんです

どうすればいいか 教えてください

271名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:05:37 ID:ln3sHuzV
>>270
そういう時あるよ・・・。
今、ボードデータどっち使ってます?

 http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html (default)
 http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html (おすすめ)

自分はいつも、azluckyの方使ってるけど、たまに表示されない時があった。
そん時は、一時しのぎで、iij4uの方を入れて更新させると治ったよ。
その後、時間おいてから、またazluckyに設定したら元に戻ってた。
(一旦、Live2ch 閉じてね)


あと、live2chのメニューのヘルプに質問テンプレって言うのがあるから
今度、ここに質問する時は使って下さいな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:18:21 ID:ysD9/gyv
cu9tsWzj
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:38:33 ID:2BK2MPAm
ボードデータの更新とスレッドの表示って直接的な関係ないだろ。
ボードデータの更新はボード一覧を新しく作り直すこと。
スレッドの表示はボード一覧から見たい板を選択し、
それにより表示されるスレッド一覧から見たいスレッドをクリックして
初めてなされるわけで。
「ボードデータの更新してもボード一覧が表示されないんです」だったら意味通じるけど、
そっちの勘違い(用語の間違い)じゃないの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:39:06 ID:2BK2MPAm
ボードデータの更新とスレッドの表示って直接的な関係ないだろ。
ボードデータの更新はボード一覧を新しく作り直すこと。
スレッドの表示はボード一覧から見たい板を選択し、
それにより表示されるスレッド一覧から見たいスレッドをクリックして
初めてなされるわけで。
「ボードデータの更新してもボード一覧が表示されないんです」だったら意味通じるけど、
そっちの勘違い(用語の間違い)じゃないの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:46:30 ID:IgMxB+xt
もう質問スレか初心者スレ立てていい?
別に質問はいいけどそっから荒れることが最近多いしさあ
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:48:51 ID:nJ8qFwrk
>>275 重複スレと見なされないかね?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:52:20 ID:gUgFjcAQ
そこで質問に答えるのは誰なんだ?
イキナリ優しい人がわき出てくるわけじゃ有るまいし。
大体、最近って、このスレをはじめから読み直してみ?
質問に対して荒れてる割合はどの程度あるかな?

ほんの昨日今日の、ほんの1回2回を見ただけで最近って大げさすぎる。
この程度の状態なんて、どのスレにも、それこそ1回や2回あるだろう。
木を見て森を判断するじゃないけど、無茶な判断だ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:00:51 ID:8GiAKZO7
テンプレ読みましたといいつつ質問テンプレ使わず質問するやつは
頭がどうかしてんのか?まあ使う必要のない質問もあるけどさ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:07:51 ID:cu9tsWzj
>>269
ありえないとしか言えないな。
入力ミスくらいしか考えられない。
再現しないし。
まぁハイライトソート使えばいいんじゃない。
連続で検索できるし高速だし。

それからお気に入りから消えるってのはログを消してるんじゃないの。
ログを消せばお気に入りからも消えるよ。
(ログの存在しないお気に入りってのはありえない)
あとログ詰まりで再取得したときにお気に入りが解除されることがあるので、
それの可能性もある。

>>270
スレッドを表示したいならボード一覧から見たい板をクリックし、
表示されるスレッド一覧から見たいスレをクリックすれ。
つかhttp://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/howtouse.htmlとか鬼詳しい
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:09:45 ID:jCJ3kQqx
質問に答えないくせに回答者に文句言ってる”だけ”の人は何なんだ?
だったら自分がやさしくレスすればいいのに。

スレ立てれば勝手にどこからか自分の環境も書かない、
表示されてるエラーもかかない、俺用語を使って説明する質問者に
たちどころに答えられる超能力回答者が出現するとでも思ってるのかな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:19:27 ID:POzSvUNi
>>280
何なんだといわれても困るよ。
仕切りたいだけなんだ。
何事も自分の思い通りじゃないと嫌なんだ。
世界は自分を中心に回ってます。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:47:50 ID:F1RtlMVf
マナーは守れよマナーは
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:04:02 ID:2VPKPLf3
>>280-281
バカ荒らしの負け惜しみおめ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:19:31 ID:pVVN/g8q
・ヘルプ嫁
・テンプレ使え
・環境書け

以上
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:25:56 ID:BFkynWtk
【 バージョン 】 1.10
【  スキン   】 default
【   IE   】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows Me
【 FWソフト 】 ノートンシステムワークス2003
【  不具合  】 かちゅーしゃから過去ログを移行したのですが、見れません
【  エラー   】 レス表示部が空白です
【詳しい内容 】 

かちゅからライヌに過去ログを変換してくれるkatju2live Ver. 1.00を使って
過去ログを移行しました。スレッド倉庫のタイトルや、倉庫内のスレタイは
ちゃんと表示されるのですが、ログを見ようとスレタイをクリックすると、
『(スレタイ)は存在しないがローカルにログが残っています、
はいをクリックするとログを破棄して新しいものを取得しにいき、
いいえをクリックすると既存のログを表示します』とダイアログボックスが出ます。
そこではいをクリックすると、ログが削除されて何も表示されず、
いいえをクリックしてもやはり何も表示されません。

どうしたらライヌでかちゅのログが見れるようになるでしょうか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:28:28 ID:cu9tsWzj
>>285
katju2liveはログとはいってもidxだけでdatは移さない。
だからそれぞれのスレは結局datを再取得するしかない。
かちゅのdatは激しく独自に書き換えられているので変換できないらしい。
その場合はつまり、既にdat落ちしているスレを開こうとしたってことで、
それを読むには●が必要。
●が無いならむり。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:29:17 ID:cu9tsWzj
だから「すべてのdat」とかの項目はおすすめできないとか書いてなかったっけ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:31:04 ID:cu9tsWzj
って配布ページに
>かちゅ〜しゃのログは2ch互換ではないため、完全移行は無理です。
と書いてあった。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:38:44 ID:jCJ3kQqx
ログ詰まり判定になってもいいなら、(つまり続きを取得するためには結局再取得)
http://kusuri-.hp.infoseek.co.jp/tools.html
これで2chdatに変換して手動で所定のフォルダに放り込めば一応Live2chでも表示できる。
めんどくさい上に差分取得できないのでかなりぬるぽだが。
dat落ちしたログが読みたいときは取得済みのかちゅで読むってのがベターじゃね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:10:36 ID:GaDpfSWN
質問します
IEで見たら新板が追加されたようですが、live2chで、新板を更新するにはどうしたらいいでしょうか?
291290:04/10/02 22:11:59 ID:GaDpfSWN
すいません、>>5をよんだら解決しました。
ありがとうございました
292285:04/10/02 22:24:04 ID:BFkynWtk
285です。289さんのを試してみます。
どうもありがとうございました。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:29:42 ID:cu9tsWzj
>>5のFAQってなんか変だな。

「表示されない板が表示されないぞゴルァ」って、どういうこっちゃ。
昔からこうだっけ?
と、思って過去ログ検索してみたら、part38で今のに変わってる。
part37では「板が表示されないぞゴルァ」だた。
書き換えた人は「表示されない板があるぞゴルァ」にしたかったのかな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:30:38 ID:uj3nlStZ
(´・ω・`)知らんがな
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:52:48 ID:1T2EEZbM
板名を検索したい
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:58:09 ID:ralIsA36
ファイル→ボードデータをメモ帳で開く→メモ帳で検索
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:03:30 ID:cu9tsWzj
板名が分かってるならアドレスバーに著説書き込んでもよし>>13
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:07:53 ID:1T2EEZbM
>>297
具体的な板名が分からないから言ってるんですよ。
>>296の方法でやってみます。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:09:46 ID:cu9tsWzj
だから「板名が分かってるなら」って言ったんですよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:10:19 ID:cu9tsWzj
それより俺「著説」とか書いてるな。
「直接」のタイプミス。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:10:28 ID:1T2EEZbM
そうでしたか。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:11:22 ID:MLGmtcBg
少しは自分でどうにかしようとしろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:11:49 ID:hGhVdryR
間違って「s」キー押して気付いたけど、これスキン変えるショートカットだったのね
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:41:26 ID:1pFxlKtb
>>303
それはスキンの機能。
■■Live2ch用スキン【skin30-2L++】 #03■■
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/gero/094484641/
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:52:28 ID:yaf0lR3q
珈琲豆
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:54:49 ID:nJ8qFwrk
(・∀・)っc■ウマー
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:02:48 ID:tT9+Swra
今開いている本文中の検索ってできないんですか?

最近はブラウザで開きなおして、検索を使っているのですが
激しくまんどくさいのです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:04:53 ID:juuPg77s
はあああああああああああああ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:05:32 ID:juuPg77s
はあああああああああああああああああああああああああああ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:05:55 ID:juuPg77s
はああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:08:10 ID:0FMU4HW5
>>307さん
取り合えずフォーカスを本文に合わせてからCtrl+Fにチャレンジしてみて下さい・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:08:17 ID:gdvAkfoC
>>307
右上付近にあるアイコンの「レスフィルタ」で可能。
キーボードの「CTRL + F」でも可。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:51:27 ID:scns74vx
無知ブタ野郎の哀れな荒らしの抵抗
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:01:31 ID:tT9+Swra
>>311,312さん ありがとう
できました。
昔は普通にCtrl+Fから使ってたんですけど、
最近マウスドライバいれてフォーカスあわせなくなったからみたいですね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:36:34 ID:tCsLS1h+
任意のスレで「一行レスは透明あぼーん」できるようにしてください
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:37:21 ID:tCsLS1h+
行数をしきい値にして透明あぼーんできる方が便利かも
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:42:05 ID:7JQwI/Ue
それよりもNGワードに正規表現を。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:50:24 ID:RuMBeOn+
>>263
解決しました。何度もレスしていただき、ありがとうございますm(_ _)m
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:41:09 ID:3Hg4othO
スレ一覧からスレ選択

レス表示

レス閉じる

スレ一覧表示
と、ひとつのペインで自動切り替えできないの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:28:59 ID:lt59ZYiM
【Live2ch 】 1.09
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP1
【Windows】 2000
【Firewall .】 なし
【質問】この度、自分の不都合で初期化をすることになったんですが
Live2chのお気に入りに設定している部分のデータだけ、外付けHDDに移動しておきたいんです。
どうすればよろしいでしょうか。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:48:10 ID:wzqWgg4z
Live2chのフォルダごとコピーしときゃいいんじゃない?
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:54:02 ID:e9d+xfR/
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:06:57 ID:lt59ZYiM
>>322
ぁぁ、見逃してた。
申し訳ない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:18:33 ID:SoE66h3x
既存のタブにスレ一覧から選択して表示されたスレが表示された場合、
ブラウザの戻るみたいな感じで元のスレに戻ることって出来ないのかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:31:28 ID:e9d+xfR/
できない。
最近読み込んだスレッドを開いて開くとか、
そもそも戻る必要があるなら新しいタブで開いておくとかすると吉。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:53:52 ID:imE6IeFq
行間が空けられて表示されるのはLive2chの仕様でしょうか。
普通の板でならばまだしも、AA系の板で行間が空けられて表示をされると、
AAが見づらくて仕方がありません。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:57:57 ID:e9d+xfR/
328326:04/10/03 19:59:00 ID:imE6IeFq
>>327
すいませんでした、次はFAQをしっかりと読んだ上で質問します。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:17:05 ID:TcOrwua5
数日前に突然ログインできなくなりました。
最初はこちら側の設定不備かと思ったのですが、
繋がらなくなる直前まで特に設定変更等は一切してないし
主に自宅(2000)と仕事場(xp)の2箇所で利用してたのですが
両方とも同じタイミングでログインできなくなりました。
エラー自体も

IDとパスがあっているか確認してください

としか出ず、当然両方とも一切いじってないのですが、最近何かありましたでしょうか?
330:04/10/03 20:31:19 ID:lpv+xPyo
>>329さん
スレ違い気味だけどコチラ・・・↓

今まで使えていたIDとパスワードで急にログインできなくなった場合は
お手数ですが、IDをお書き添えのうえ、[email protected]までお問い合わせください。
331:04/10/03 20:34:15 ID:lpv+xPyo
あ・・・

参照したURLです・・・↓
http://2ch.tora3.net/help.html
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:41:26 ID:+YpXpeFV
げろたんへお願い
Live2chに「自分のレスにレスがあったら知らせてくれる」機能をつけてほしい
それが無理なら、レスあったらレス番の色を変える機能をつけてほしい
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:48:52 ID:824NKa/9
>>332
逆参照機能じゃ駄目か?
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:50:59 ID:+YpXpeFV
>>333
どうやるの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:52:56 ID:8AVpbbRf
>>334
まず国語の勉強からな
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:54:57 ID:gpvJpsom
>>335
おまえは黙ってろ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:56:20 ID:+YpXpeFV
>>335
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:58:19 ID:e9d+xfR/
なにウダウダやってんだよ。
>>23の4番目を見れば逆参照機能については激しくよく分かる。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:59:25 ID:824NKa/9
>>334
>refer:レス番号へのリンクを作っておけば、ポイントするだけでそのレス番号についているレスをポップアップ表示します。
>たとえば、res.htm,newres.htmに<A href="refer:&PLAINNUMBER">逆参照</A>とHTMLを書いておけば、レス表示欄で「逆参照」にリンクが張られるので、それにポイントすればポップアップされます。
340334:04/10/03 23:03:08 ID:+YpXpeFV
サンクス
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:04:20 ID:lPVnCvoi
標準スキンに入れればいいのにね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:05:35 ID:+YpXpeFV
あれみにくい
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:08:00 ID:SfZ/v1R7
なぁ、このブラウザって同じ文をコピペしまくってると、受け付けなくなるん?
書き込んでも「書き込みました」となるんだが、「新取得レス数」が0なの。
なんで?
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:22:15 ID:wzxmsD1M
>>343さん
オートスクロールがOFFになってるとか・・・
念のため各当するスレを表示してからスレ本文にフォーカスを合わせて下にスクロールさせてみて下さい。。。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:24:58 ID:SfZ/v1R7
>>344
人気投票の呼びかけみたいなレスで、関連スレ約30くらいに貼ったんですよ。
そしたら、いつのころか書き込んでも反映されなくなっちゃったんです。
IEで書き込んでも。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:26:38 ID:wzxmsD1M
>>345さん
う〜む。
IEで書き込んでも結果は一緒ですか・・・

何でだろう。。。??     スマソ
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:26:44 ID:IdnvpxhK
>>345
IEで書き込んでだめならLive2chの不具合ではない
さよなら
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:26:50 ID:KGob51A3
荒らし認定ではじかれてるんだよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:29:52 ID:wzxmsD1M
アク禁だとスレにアクセスしただけで蹴り出されたりしませんかね・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:33:22 ID:wzxmsD1M
>>345さん
スレ違いだけど、この中から正解そうなスレを探してみるとか!?
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%E1%A4%CA%A4%A4&COUNT=10
351345:04/10/04 01:45:43 ID:SfZ/v1R7
皆様、お手を煩わせてしまいスミマセン。
どうやら荒らし認定に準ずるものをくらったようです。
そのコピペ以外のレスは書き込みできました。

では、ありがとうございました、さようなら。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 05:05:04 ID:0zi+OP2r
threadabone.ftdは、200スレまで?
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 05:15:16 ID:l3++dKZT
>>352
その通り。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:06:34 ID:nfGuHY3I
細かい事だけど、複数タブを開いてて一つ閉じた時
一番目じゃなくて、その閉じたタブの左隣のタブに移動して欲しいな
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:38:15 ID:ZHdfx938
>>351の規制の名前ってなんだっけ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:54:12 ID:4csuZFZg
Rock54あたりかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:54:42 ID:ZHdfx938
>>356 それだ。サンクス
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:16:45 ID:g16mGMJR
教えてください。
書き込みをすると、1行余分に表示されます。
なぜなんでしょうか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:23:21 ID:ZHdfx938
358 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/10/04 17:16:45 ID:g16mGMJR
教えてください。
書き込みをすると、1行余分に表示されます。
なぜなんでしょうか?
                                 ←ここのことかい?
359 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/10/04 17:20:00 ID:Hrks39Rf
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:26:36 ID:g16mGMJR
>>359 いえ、それプラス1行空白ができるんです。

>>358←はうまく普通に表示されてますが。ほぼ7割りぐらいで
      つまり2行分の余白が表示されるんです。
361358:04/10/04 17:31:48 ID:g16mGMJR
書き込みした、最後のカーソルの位置で空白1行が生まれるのでしょうか?
フロート→プレビューでエンターの順でカキコをしてます。
362358:04/10/04 17:33:29 ID:g16mGMJR
あっ!>>360 の様になる訳です。

363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:33:46 ID:VmwP7/9H
>>360
設定→オプション→その他2に
書き込み時余計な改行やスペースを削除するにチェックを入れれば解決するんじゃない?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:35:08 ID:IdnvpxhK
自分で最後に改行してるんじゃねーの
365358:04/10/04 17:35:45 ID:g16mGMJR
>>363
やってみて 書いてます。いかがでしょうか!
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:36:59 ID:JBLMZabs
【 バージョン 】 1.10
【  スキン   】 2ch
【   IE   】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 1) Build: 2600
【 FWソフト 】 VB2004
【  不具合  】 Enterだけで書き込めるようにしたい。
【  エラー   】 
【詳しい内容 】 オプションを一通り見ましたが見つからなかったので
          教えてください。
367358:04/10/04 17:37:51 ID:g16mGMJR
>>364 いえ、なにも意識的に改行してないのですが・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:38:08 ID:IdnvpxhK
>>366
書き込み欄のsageチェックの横
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:38:53 ID:JBLMZabs
>>368
灯台下暗しでした。
ありがとうございます
370358:04/10/04 17:40:26 ID:g16mGMJR
連投すみません。
>>365 363さんの方法で上手く言ったようです
 ありがとう御座いました。皆さん、お騒がせしました。どうもです!
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:08:22 ID:l3++dKZT
まぁ確かに設定で改行削除するようにすればいいとは思うが、
最後に自分で改行してるだけだぞ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:11:40 ID:YsWvDDrR
setting.sknやaalist.txt編集で最後の改行しないやつも居れば、
書き込むときに最後の改行するやつもいるんだから、いろいろだな。
ID:g16mGMJRなんかはきっとsetting.sknなんかだと、
例のミスしないでちゃんと編集できるんだろう。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:11:54 ID:YsWvDDrR
setting.sknやaalist.txt編集で最後の改行しないやつも居れば、
書き込むときに最後の改行するやつもいるんだから、いろいろだな。
ID:g16mGMJRなんかはきっとsetting.sknなんかだと、
例のミスしないでちゃんと編集できるんだろう。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:12:49 ID:IdnvpxhK
なぜ二回言う
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:59:54 ID:cTj+2a29
なぜ二回言う
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:00:26 ID:cTj+2a29
なぜ二回言う
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:16:36 ID:FFqFJECV
二度目のは、こだまだよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:18:43 ID:FFqFJECV
二度目のは、こだまだよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:51:29 ID:yRcUhOSO
Live2chで取得したログを、同じLive2ch使いの人間が欲しがってるので、うぷしてやりたいんだけど、logフォルダのdatだけうぷしてやればいいのかな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:55:05 ID:hf1J1DI8
なんだんだだ〜このやりうとりは!!1
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:58:12 ID:l3++dKZT
>>379
idxもセットで。
あと当然受け渡し先の人はちゃんと同じパスに置かないとだめだぞ。
Live2chからの相対パスがね。
適当にフォルダにぶっ込めばいいってもんじゃない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:09:06 ID:yRcUhOSO
>>381
なるほど。面倒っぽいのでうぷすんのやめよ。アリガd
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:31:32 ID:dfBMh319
どうせならdat2htmlかけて上げてやれよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:37:14 ID:l3++dKZT
相手にそれなりのスキルがあるならdatだけ渡しても見れるだろうけど。
idxを手書きして所定フォルダにぶち込んでもいいわけだし。

とか書いて、1時間後くらいに
「datファイルだけもらったんだけど、どうすればLive2chで見られる?」
なんて質問きたりして。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:39:44 ID:zDX6kOlA
idxの書き換え方まで丁寧にレスしてやってはどうか。
解答を見て覚えるのもスキルアップ勉強法の一つだし。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:09:34 ID:6IzjwQNG
【Live2ch 】 1.10
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP1
【Windows】 XP
【Firewall .】 なし
【質問】 実況モードの切り替えは、マウスジェスチャではできないのでしょうか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:16:08 ID:wp8mrDrO
【Live2ch 】 1.10
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP1
【Windows】 2000
【Firewall .】 NortonInternetSecurity
【 不具合 】 レス表示欄の上にスレッド一覧が来るようにできない。
        表示モード切替ボタンを押すと、縦3列表示はできる。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:19:58 ID:l3++dKZT
>>386
できん。

>>387
>>6の2番目やっちゃえ。
確実に直る(やり方間違えなければ)。
389387:04/10/04 23:33:07 ID:wp8mrDrO
>>388
レスありがとうございます!
でも直りませんでしたOTL
390387:04/10/04 23:44:46 ID:wp8mrDrO
今自力で直りました。
レス表示欄を上に上げすぎていただけでした。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 02:54:05 ID:nw7L7qtK
>>385
お恥ずかしい話だが、手作りidxの作成法は一度聞いておきたい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 02:56:55 ID:DvKP9deM
ファイルの中身見れば分かると思うよ。
ベタテキストだし。
値を照らし合わせて見ればすぐ分かる。
どこがスレタイか、どこがURLか、どこが既読レス数かなんて。

それともなにか、それ以前の問題、すなわちテキストファイルの開き方が分からないとか、
文字の打ち方が分からないとか、タブの入力法が分からないとか、
そんなレベルからの話なのかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 03:07:44 ID:nw7L7qtK
>>392
>値を照らし合わせて見ればすぐ分かる。
>どこがスレタイか、どこがURLか、どこが既読レス数かなんて。

はい、もちろんテキストで開いてみれば、何となく程度のレベルでならわかるんですが
ちゃんとわかってる方から正確な構造を聞いておけば
自分で作成する時のミスも少ないと思いまして。
すんません。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 03:22:47 ID:DvKP9deM
タブ区切りで

バージョン
タイトル
URL
既得レス数
最終読み込み
最終書き込み
最後に使用した名前
最後に使用したメール
スクロール位置
メモ
0だと普通のログ、1だとお気に入り
If-Modified-Since

そして最後に空タブ3個。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 03:38:14 ID:nw7L7qtK
>>394
ありがとうございます。
早速スクラップしておきました。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:43:34 ID:BG9FDS3K
スレに書き込んだ後に、もう一度そのスレを開くとき
ログの取得に失敗してスレを取得しなおすと「最近書き込んだスレ」から消えませんか?

ちなみにVer1.10ですけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:52:19 ID:wby5JpoA
3
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:03:35 ID:PKUQtzI4
>>396
俺は「最近書き込んだスレ」使わないからあれだけど、
お気に入りに登録していた場合にはお気に入りから消える。
どうも別物として扱われてるんじゃないかと思う。
というか一旦削除して新しく取り直した、ということだから、
正常な動作といえるのかもしれない。
399396:04/10/05 12:55:15 ID:BG9FDS3K
>>398
そう言われるとそうですね。
気をつけていれば特に問題ないんですけどね。
どーもでした。自分だけじゃなくてよかったですw
4002ch初心者:04/10/05 13:30:29 ID:iC6AAVi2
【 バージョン 】 1.10
【  スキン   】 default
【   IE   】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 ウイルスバスター2004
【  不具合  】 2chビューアでログインしても過去ログを見ることができません。
【  エラー   】 HTTP/1.0 302 Moved Temporarily
【詳しい内容 】 2chビューアの登録をしてログインし、ログイン中と出ているのですが、
上のようなエラーが出て、過去ログを見ることができません。
どうすれば、見れるようになるのでしょうか…?
401400:04/10/05 13:37:42 ID:iC6AAVi2
ちなみにファイアウォールは無効化して、ログインも何度もし直してみました...((( *-*)
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:32:20 ID:DvKP9deM
そのスレのURLを教えれって。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:59:32 ID:2PZp88hx
【 バージョン 】 1.10
【  スキン   】 Default
【   IE   】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】ノートン
【  不具合  】 書き込めなくなった
【  エラー   】 ERROR!ERROR:referer情報が変です。(ref1)- -
【詳しい内容 】 
ノートンを入れてから全く書き込めなくなりました。ほかの動作は大丈夫なんですが・・。
何か特別な設定が必要なんでしょうか?ノートンを無効にすると書き込めます。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:01:28 ID:PFMvcaFj
>>403
テンプレに書いてあるのでは駄目?
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:04:21 ID:DvKP9deM
>>403
そこまで分かってるなら、それがLive2chのせいじゃなくて
ノートンのせいだって分かってるんだろ?
スレ違い。

【ノートン入れたら2chに書きこめない】人へ16
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1091629579/
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:06:28 ID:DvKP9deM
ついでにいうとテンプレ(FAQ)にこの件は書いてないと思うけどな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:17:24 ID:2PZp88hx
書き込めるようになりました。ありがとうございました。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:36:41 ID:gCOmOwvD
質問です。[Header.htm]ファイルで、

</STYLE>
</HEAD>        ↓ここの数値(*1)を変えたい!!
<BODY bgcolor="#116489"><font face="MS Pゴシック"><dl>

1、数値(*1)を変えたいのだが「RBG」の数値は最高いくつまでなのか???
  普通は255までだけど、なんか99ぐらいまでの様だが・・・・。
2、それとカンマ( , )で区切らないでもいいのか???ついでに教えて欲しい。

おれは、この数値(*1)でやってるけど色が濃いから薄くしたい。みなさん、よろしくお願いします。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:46:08 ID:DvKP9deM
それはHTMLの仕様ですよ。
16進数でRGB値を指定する。
別にLive2chの仕様じゃない。
そのへん(Web)にHTMLリファレンスなんて死ぬほど転がってるので、それを見るといい。
http://www.hajimeteno.ne.jp/html32/00/01.html
適当に検索しただけでもうなるほどでる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:30:23 ID:+LjXUBWf
>>408
この場で端的に言えば、RとGとBの値を16進表記して、
RGBと言う順番で区切りなしで連ねたのがそこの数値。
だから質問の解答は以下。

1:RGBそれぞれが00〜FF(255)の値をとるから、000000(黒)〜FFFFFF(白)
2:むしろカンマで切らない

16進数は10進数の10〜15をA〜Fという一桁の数値として扱い、
Fに1が足された時点で繰り上がって10と表すような感じで。
これで飲み込めなければ自分で調べてくれ。
411400:04/10/05 17:47:00 ID:iC6AAVi2
【 バージョン 】 1.10
【  スキン   】 default
【   IE   】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 ウイルスバスター2004
【  不具合  】 既得ログから検索で落ちます。
【  エラー   】 
【詳しい内容 】 既得ログから検索をするときにスレッド倉庫内の板にチェックを
入れると、落ちてしまいます。
同じ現象が起こっている方はいるでしょうか。
412400:04/10/05 17:48:09 ID:iC6AAVi2
>>402
すべてのスレです…
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:56:03 ID:DvKP9deM
じゃ>>9
414400:04/10/05 17:57:23 ID:LNCcxCjf
ちなみにホットゾヌ2で試してみたら、
ファイアウォールを設定した状態でも
問題なく過去ログを読めました・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:09:10 ID:oi8H4kXN
じゃアプリ毎の設定だろ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:19:32 ID:DvKP9deM
環境問題以外ありえないんだから、あとは自分で解決してもらうしかないな。
もし俺が君だったら、FW停止したりローカルにproxyサーバー立てて通信内容のぞいたりして原因を探るが、
俺は君ではないので君の代わりにそれをやることはできない(当たり前)。
417400:04/10/05 18:26:43 ID:LNCcxCjf
>>415-416
レスありがとうございます。
>>400については、私が使っているケーブルの
プロバイダが何か影響しているのかもしれない
とも考えてます…


まだ、レスありませんが>>411のエラーの内容は
以下です。

実行時エラー'380'。
プロパティの値が不正です。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:29:58 ID:DvKP9deM
>>411は一つもスレがないスレッド倉庫にチェックつけたりしてるんじゃないか?
419400:04/10/05 18:33:35 ID:iC6AAVi2
>>418
いえ、スレッド倉庫にはひとつスレを追加してあります。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:36:56 ID:DvKP9deM
一つしかスレを登録してないスレッド倉庫を造り試してみた。
落ちた。
もう一つスレを登録して登録数を二つにしてみた。
落ちなくなった。
このことから一つしかスレが登録されてないスレッド倉庫を既得ログ検索すると落ちることが分かった。
421400:04/10/05 18:37:52 ID:LNCcxCjf
>>420
私も試してみました。
スレを2つ登録したら、落ちませんでした。
バグですね…
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:37:52 ID:DvKP9deM
そういうバグがあるねーってこと
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:38:16 ID:DvKP9deM
うお、1秒も狂わない同時カキコだ。
すごい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:16:37 ID:fhOgp0NN
げろタンにお願いです。
デフォでsageになる機能つけてください。
それだけでいいです、他になんにも進化しなくてもいいから
それだけはどうにかして欲しいです。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:40:32 ID:snqxKWap
>>424
昔はsageデフォだったけど、ヤメレってレスが大量についてageデフォになった過去がある…
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:05:07 ID:S5CXsK6o
自分としては、メール欄で一杯遊んでいるので別にどっちでも構わない
427408:04/10/05 20:09:01 ID:aL6K+id1
>>409 >>410 サンクス!!
リンク先に「RGB値・カラーネーム対応表」というのがあり、それを見ながらやったら(コピペした)上手くいきました。
しかし、数値の足したり、引いたりが、まだ分かりません。勉強します。教えてくれてありがとう!!!
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:15:48 ID:3PLDkSD+
【 バージョン 】 1.10
【  スキン   】 default
【   IE   】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 1) Build: 2600
【 FWソフト 】 ZONE ALARM
【  不具合  】 スレ立てが出来ない。
【  エラー   】 書き込み中から動作が変わらない。
【詳しい内容 】 XPにバージョンアップしてからスレ立てが出来なくなりました。
上書き再インストールもしたし、FWの設定を変えても切っても改善しませんでした。
よろしくおねがいします。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:22:20 ID:W3bJurTv
すみません、質問させてください
ノートン2004を入れています。
バージョンアップ後に接続できない場合の対処法テンプレを見て
途中まで操作はしてみたのですが、許可するサイト名?というのでしょうか
ドメインになんと入れればよいのかわかりません。
「live2ch」でいいんでしょうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:33:59 ID:hmQN2Egu
>>429
2ch.net
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:37:09 ID:DvKP9deM
今日はFWの設定の質問がやたら多いな。
俺は長くLive2chを使っていて、おかげで質問にはたいてい答えられる自信があるけど、
使ってもないFWソフトの設定方法聞かれても分からん。
FWの設定方法なら、そのFWのサポートセンターなり、
そのFWのスレで聞くべきではないのか。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:39:36 ID:W3bJurTv
>>430
レスありがとうございました!
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:27:24 ID:SFk7T2a5
今開いているタブを残してすべて閉じる機能キボンヌします
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:42:18 ID:dYmmx7Lf
>>433
再起動
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:00:07 ID:eVq4YX1h
>>433
同意
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:03:03 ID:klWZGYBL
>>433
再起同意
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:03:49 ID:ykCFRsMi
IDがポップアップされるスキンは無いでしょうか。
前の(IDがポップアップ出来た)Live2chは消してしまったので。
新しいスキン探したのですけれど見つかりませんでした。
分かる方居ましたら宜しくお願いいたします。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:10:29 ID:9P7EyXTt
>>437
>>12
        ヽ|/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
     /         ヽ
    /  /  \   │
    | (彡) ( ミ)|||  |
  \ | // ̄⌒ ̄ヽヽ  |   ガッカリ・・・
 ハァー |  | .l~ ̄~ヽ |   |        
  / | ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
    |    ̄ ̄∪    |
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:13:23 ID:oQkS0I/O
>>438
そのAA頂いた。(*^ー゚)/~~
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:13:51 ID:ykCFRsMi
スキン見つかりました。

>>438
ガッカリだなんてそんな。
>>12も参考にさしていただきますわ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:22:15 ID:ib1fNTE+
MeでVer.1.10使ってるのですが実況フジが見れません。
IEで確認した移転先URL(http://live5.2ch.net/livecx/)を入力しても見れません。
どうしたら実況フジ見れませか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:26:52 ID:eVRsXK48
http://live17.2ch.net/livecx/
ボードデータ更新したら見れたけど?
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:29:27 ID:ib1fNTE+
>>442さん、ありがとうございます!
見れましたー!
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:32:47 ID:nDArrKa5
見れる見れる見れる見れる

┐(´〜`)┌
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:24:40 ID:C/0zqYhS
ボードデータの更新くらい試せよ・・・
なんかこの手の一つのレスで解決する質問て、大抵できそうなこと
一個くらい試しただけでどうやればいいのかワカンネって奴が多いな
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:47:33 ID:LDxQGsEX
>>445
無駄レスは極力控えるようにしなさい。
OKBADY?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:56:42 ID:P8LOJxG3
>>446
そのレスも(ry
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:14:12 ID:zgb8o1x8
まぁテンプレきちんと読む事によって自己解決した人は自らその事を書き込むことはあまりしないから
結果的にテンプレ読むのが億劫な人か見落としたか理解出来なかった人が書き込む事にはなるよね・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:18:30 ID:p/gdk1Eh
>>448
    |l  |l l |l | |i
   |i  l |i l| li  |
        ∩
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ
   ./ ゚ 3  ヽ )´   
 ) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐''  (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:29:47 ID:nDArrKa5
>>448
一度テンプレに
「テンプレを見ることで問題が自己解決した人は、その事をレスしていきましょう」
とか入れてみたらそういうレス来るかね?(w
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 03:22:21 ID:8TUN5ham
Ver.1.10
LogのPathは変更できないんですかい?
変えたいんだよ。教えてくれくれ厨。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 04:13:26 ID:ioJoceeQ
>>451
できるけど、激しく玄人向けで、アップデータとか使うのにも支障がでそうだから、
それなりにPCに詳しくないとおすすめしない。
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1047543393/900
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 06:12:25 ID:aaq52efY
前にAboneから乗り換えをしようと思って少しの間使ってたんだけど、
本格的にこっちを使おうと思って1.10にバージョンアップしてみた。

そしたら前は使えてたIDのポップアップが使えなくなって、
画像もポップアップしなくなってしまってた。

んで、色々と設定を見たけど判らなかったんで、
このスレをチェックしてみたら>12に対処方法があったので解決。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 06:33:09 ID:dZyjsPM5
画像をポップアップしなくなるというのは有り得ん
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 07:20:01 ID:nDArrKa5
>>454
画像プレビューと画像ポップアップを一緒くたにしてるというお決まりのパターンだろうから、
突っ込むならそこを言うべきだと思われ。
456428:04/10/06 11:00:32 ID:vS78rvWM
すみません。
他のブラウザを入れてみたらスレ立て出来るのですが、
Liveでは不可なのです。
移行すると大量のlogを捨てる事に成るので、
何か知恵借れませんか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:03:54 ID:1/kDHScb
【 バージョン 】 1.10
【  スキン   】 default
【   IE   】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 1) Build: 2600
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【  不具合  】 過去ログが見れない
【  エラー   】 新着レス0サイズ1kb 未取得
【詳しい内容 】 
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:08:11 ID:yLBQI9am
( ´〜`)
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:38:27 ID:IcsHtKcT
>>456
ブラウザに依存しません。>スレ立て
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:58:54 ID:00UHOxUO
>>456
sport2鯖とか一部の鯖では、永遠にCookie登録のメッセージが出てスレ立てられないよ。
今のところは別のブラウザ使うしかない。


>>459
確かめもせずに嘘つくな。
461性欲をlo;すまあても&lro;:04/10/06 15:02:15 ID:oPG4Uyf8
462428:04/10/06 15:06:30 ID:vS78rvWM
>>460
Meでは何とも無かったので何だか良く解りませんが、
大量に立てる時も有るので別のに移行します。
有難うございました。
463451:04/10/06 15:45:08 ID:8TUN5ham
>>542
レスdくす。調べてみます。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:47:47 ID:N4xAdkBl
質問です!
実況モード(オートリロード・オートスクロール)にしてるんだけど、
このオートスクロールが早すぎて読めない。どうすればいいの?
オートスクロールの速度調節を出来るんだったら教えてください!
みなさん、よろしくお願いしマウス!(`・ω・´)シャキーン
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:49:08 ID:VltRvI3V
腐女子キター・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:50:27 ID:ioJoceeQ
>>464
dekinai
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:53:37 ID:NWBWy1dD
【 バージョン 】 1.10
【  スキン   】 default
【   IE   】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 1) Build: 2600
【詳しい内容 】 live2chで板を表示しようと板ボタンからソフトウェア板をクリックしたけど『サーバーに接続できませんでした』
とエラーが出たんですが、どうすれば直るんでしょうか

468名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:55:43 ID:ioJoceeQ
・他の板はどうなのか
・ソフトウェア板のURLはどうなっているか
・それはある日突然なったのか、それともLive2ch導入して最初からそうなのか

を、教えれ。
というかココはソフトウェア板なわけだが、
今どうやってこのスレに来たんだ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:56:21 ID:ioJoceeQ
ってマルチポストじゃねえか。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1030090735/447
>447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 18:51:21 ID:NWBWy1dD
>live2chで板を表示しようと板ボタンからソフトウェア板をクリックしたけど『サーバーに接続できませんでした』
>とエラーが出たんですが、どうすれば直るんでしょうか
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:02:27 ID:NWBWy1dD
>>468
間違ってました。全部見れないようです。今IE?から書き込みしてます
バージョンアップのが出てそれから突然なりました。
ほんと詳しいことは全然わからないんで、バカなこといってたらごめんなさい

>>496
そのスレから来ました
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:07:43 ID:ioJoceeQ
>>470
自分は移動したつもりでも、こっちみないで向こうのスレしか見てない人が
回答してくれちゃったらどうする?
そして、その回答はこっちで俺が回答してることから無駄だと分かったら、その人はどう思うかな?
向こうのスレで、このスレに移動してきた旨を書き込んでくるべきだ。
誰かが質問に答えてくれる前に。

そして、
「全ての板」「バージョンアップのが出てそれから突然なりました」という時点で、
もう十中八九FWのせいだ。
バージョンアップしたらそれまでとソフトが変わるのだから再許可しないとならない。
って、テンプレにのってるな。
>>10の5番目にもあるし、
>>15にもあるし、それどころか
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/ この配布ページのトップにものってるな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:08:49 ID:NWBWy1dD
>>471
親切にありがとうございます。
移動したことは書きましたよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:10:06 ID:q0xUyhCZ
ブラウザの左上のアイコンとかボタンは変えれないんであうか?
リソースハッカーとかアイコンリセットでも変えれないんですよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:12:42 ID:ioJoceeQ
>>472
書きましたよって、書いてないじゃないか。
まさか、このスレに書いたってことか?
俺の471で書いた最初の5行、まったく理解してないだろ。

>>473
普通は変えられない。
だけどバイナリエディタで手書きするなどで書き換えることはできるんじゃない?
かなりのスキルと根性が必要だけど。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:15:11 ID:NWBWy1dD
>>474
書き込んだつもりが更新して消えてました。すいません
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:15:38 ID:WqdyyMg+
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:17:04 ID:NWBWy1dD
と思ったら書いてあった
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:19:41 ID:WqdyyMg+
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1030090735/
どうみても書いてないぞ。
何いってんだこいつは。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:39:37 ID:q0xUyhCZ
>>474
よし!がんばってみまつ!
あとIDいいね
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:01:24 ID:N4xAdkBl
>>466
出来ないんですか、サンクス(´・ω・`)ショボーン
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:37:56 ID:Z2Z3ijgf
腐女子キモー
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:40:31 ID:TWMSU8W0
ArtTipsがlive2chのマウスジェスチャーに干渉してしまいます。
どうしようもないですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:49:35 ID:ioJoceeQ
Live2ch本体のジェスチャはOFFにしてスキンでやるしかないかと。
スキンでも本体とまったく同等のコマンドを呼び出せるので実質的な使い勝手は変わらない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:57:16 ID:cGYe8lIh
Live2ch気に入りました。使って行きたいです。
で、細かい質問です。

レスフィルタでフィルタリングする。

全部のレスを表示する。

には、「すべてのレスを表示」ボタンいちばん速いんでしょうか?
「datをHTMLに変換しています、しばらくおまちください。」が出るので
最善の方法があるのではと。あれば教えてください。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:01:45 ID:ioJoceeQ
それが最善
486484:04/10/06 21:15:09 ID:cGYe8lIh
>>485
サンクス…
487482:04/10/06 21:19:28 ID:TWMSU8W0
>>483
ありがとうございました。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:24:31 ID:ma3ChrC2
表示させるレス数が少ないだけ速いだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:17:55 ID:izIOG1BY
何かの拍子に?レス表示ウインドゥの上の位置にスレッド一覧が表示されてます。
これを以前のように、左側に板一覧・スレッド一覧を持ってくるにはどうすればいいのでしょう?表示モード切替とかでも思ったポジションに
スレッド一覧が移動しません!
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:27:07 ID:t1vlmSne
とりあえず氏ねばいいと思うよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:30:07 ID:izIOG1BY
(´・ω・`)オマイから先に氏ね!
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:31:18 ID:izIOG1BY
(´・ω・`)で、氏ぬ前に教えれ!
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:31:58 ID:OAmECaZO
>>489 まずはヘルプを確認 分かれば「な〜んだぁっ」って思うほど簡単な事だよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:32:51 ID:ZQaVAy46
>>489
最初(デフォルト)はスレッド一覧が上で正しい。
だから以前のようにっつーか、それは変えた状態なわけだが。
まぁともかく、一回>>6をやってすっきりさせてから、
表示モード切替ボタンおしてみ。
495489:04/10/07 01:39:47 ID:izIOG1BY
>>493‐494
ありがとん!できますた!
>>490
言い杉たスマソ。まだ氏んでないよね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:37:00 ID:N69nYELh
前も同じ現象になったんだけど、
BRDとかTRDを表示されて表示モードの切り替えをしたりすると、
TRDが左ではなく一番上に表示されて、2度と左側に表示されなくなりました・・・
上ではなく左側に表示させるには、どうしたらいいのでしょうか。

検索したんだがヒットしない。
再インスコもしたんだが直らないんです。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:42:31 ID:ZQaVAy46
>>496
>>6の2番目。
というか、2個上のレスみてみろよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:45:02 ID:N69nYELh
>497
もともとデフォしか持ってないよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:46:36 ID:ZQaVAy46
一体何を言っているんだ?
「デフォしか持ってない」ってなんだ?
もしかしてスキンの話してるのか?
ペイン表示の問題にスキンが関係あるのか?
マジで何いってるか分からん。
494のデフォルトってのはペインの表示の話でありスキンは一切関係ないぞ?
いいから>>6の2番目やってみろよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:52:58 ID:N69nYELh
原因もわからず、
今後、起こる度に何度も同じことするだけじゃ、
バカの一つ覚えなんですけど・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:56:50 ID:2NuxNR10
お前は馬鹿なんだからそれでいいんじゃないの?

というか、回答者の言うとおりに出来ないで文句たれるなら、
最初から質問しなければいいんじゃない?
自分の好きなようにどうぞ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:57:26 ID:O8jvZaq8
とりあえず死ね
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:58:43 ID:ZQaVAy46
俺にどうしろと言ってるんだ?
「どうしたらいいのでしょうか」って言うから、どうしたらいいか教えたんだが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 03:11:19 ID:O8jvZaq8
ほっとけ
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 03:14:10 ID:N69nYELh
教えてる人以外が、いちいちくだらないレスするのは醜いよ。
そういうやつに限って新規の質問に答えられなくてスルーしてるようなチンケなやつばっかだろうからしかたないけどさ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 03:20:41 ID:z7HMyYt8
池沼キタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 06:14:27 ID:a8qbbAlu
腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン6
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1095852294/
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:18:11 ID:EPLfrnZT
>>505
で、何がしたいの?解決した?
お馬鹿さん
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:39:38 ID:aGzrmzKZ
先日質問させていただきました429です。
教えていただいた方法と、自分なりにいろいろ試してみて
(ファイアーウォールのプログラム制御を手動で「許可」に切り替えました)
お気に入りに入れていたものはレス取得ができるようになったのですが
ほかのボードが左端に出なくなってしまい
ボードの更新(取得?)ボタンをおしても「サーバーに接続できません」
というメッセージが出ます。
起動時は「最新版みたいです」と出るのですが・・・・・。
何度も申しわけありませんが、対処方法を
ご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えてください。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:40:43 ID:aGzrmzKZ
509です。
XPと、ノートン2004を使っています。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:57:26 ID:2NuxNR10
512509:04/10/07 12:20:04 ID:aGzrmzKZ
>>511
大変ご迷惑をおかけしました。
>>6の2番を試してみたら元に戻りました。


513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:22:19 ID:GG5p18BD
まさかとは思うんだけどさ・・・>>496の質問て
表示モード切り替えたときに左側は隠れててマウスで
引き伸ばして出してやる必要があったりするじゃない、
まさかそんな基本的なことじゃないだろうな・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:23:54 ID:0qR2VVCa
フォント変えたら板ボタンが文字化けするようになった・・・
フォント戻しても直らないし、何が悪いんでしょうかね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:27:23 ID:t1vlmSne
>>513
池沼でお馬鹿さんのダブルパンチだから大いにアリエールジェルウォッシュ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:21:07 ID:AEh7r2KU
8行くらいある長い文章を保存したり出したりするのはどうやるのですか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:24:54 ID:GG5p18BD
>>516
スクラップ汁
518516:04/10/07 14:29:57 ID:AEh7r2KU
>>517
すいませんスクラップの仕方がわかりません教えてください
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:50:43 ID:ZQaVAy46
メニューの中にそのままズバリなのが有るだろ。
「スクラップ」という機能名が分かったなら、分かるはず。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:51:57 ID:wgk65f0p
>>518
既得ログ検索とかしようね。

F9
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:57:02 ID:GG5p18BD
>>518
まずスクラップしたい文章を選択、次に機能からスクラップを選ぶ
あとは、そのスクラップのお題をつけてOK。
書き込む時にCtrl+スペースでスクラップから選ぶ。

マウスジェスチャーでもできるようになったかは知らん。スクラップなんかしねーし。
てかほとんどaaにぶっこんでる。てかaa支援使えるならこれもできるはずなんだが・・・ 
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:00:34 ID:GG5p18BD
F9があった_| ̄|○ あ、範囲選択でF9だべ
523516:04/10/07 15:07:28 ID:AEh7r2KU
>>519-522
スクラップという機能があるのを初めて知りました
皆さんご親切にどうもありがとうございました!
524通りすがりの初心:04/10/07 15:57:28 ID:sLItr3uH
いやぁ、見てるだけでも勉強になるね(`・ω・´)シャキーン
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:03:19 ID:ZQaVAy46
Live2ch利用者の9割は、
Live2chの機能の9割を使ってないような気がする。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:16:43 ID:xRd/AEyR
あっ、間違えて一個下のやつを「お気に入りから削除」しちゃった!
・・・って時に「一手間戻る」機能があればいいのになー。
・・・無いですよね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:04:32 ID:6dQ99JYX
読み込みなおせばいいじゃん?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:31:25 ID:P/J1rHa5
24 FAQが理解できなくてすいません;;

ファイル→エクスポート して保存して
インポートはどこからできるのでしょうか?

お願いします。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:59:40 ID:ZQaVAy46
できない
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:18:59 ID:7/BxYbtY
>>526さん
残念ながら無いです・・・
もっともボード一覧閉じたりブラウザを終了させなければすぐに復活できなかったっけ??
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:21:16 ID:ZQaVAy46
お気に入りから削除しただけなら、またお気に入りに追加のボタンを押すだけじゃないのか?
dat落ちしたログを消してしまったとかなら、まぁ理解できなくもない悩みだが、
お気に入りから削除しただけなら、すぐまた登録するだけじゃん。
大体、「間違ってお気に入りから削除してしまった」なんて自体が滅多に起こることじゃないだろ?
532526:04/10/07 18:35:20 ID:xRd/AEyR
レスくれた皆さんありがとう
もう一度お気に入りの追加ボタンを押せばいいのは
わかるんですが、
お気に入りには結構たくさん登録してありまして、
「あれ? マウスポインタがずれて一行下のを
削除しちゃったよ。ところで一行下は何だっけ?」という
状況が時々あるのです・・・
今後はなるべく気をつけるっすが、530 さんのやり方、
どうやるのかできれば教えて欲しいス

やっぱ「一手戻る」は無いんすネ・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:08:05 ID:7/BxYbtY
>>532 526 さん
お気に入りから削除してボード一覧を閉じたか新たに更新してしまった場合でも「全取得スレッド」を開けて頂ければどのスレがお気に入りに入ってないか分かるので
そこから新たに再登録!?
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:31:33 ID:yka14ms4
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |        >>533
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
535526:04/10/07 20:17:24 ID:xRd/AEyR
>>533 さん
試しに全取得スレッド見たら死ぬほど沢山ありますた
探せねえ・・・ _| ̄|○
以後は間違って削除しないよう気をつけまする
一手・・・いや逝ってきまつ
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:20:58 ID:P/J1rHa5
【 バージョン 】 1.10
【  スキン   】 default
【   IE   】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 
【  不具合  】 
【  エラー   】 
【詳しい内容 】 OS入れ替えるんですがどうやって保存してどうやってもとどうりにできるのでしょうか?

テンプレ全部読みました。

ファイルごと保存とはどうやるのでしょうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:23:46 ID:P/J1rHa5
cのプログラムファイルごと保存して新たに上書きということですか?

釣りではありません。 連書子すいません
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:24:41 ID:P/J1rHa5
すまそ
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:31:51 ID:WkuX2j/8
実況向けの一行表示
AA向け表示

などのスキンがあるサイト見失ったんですけど
アドレス知ってる人居たら教えてください。
「33-34〜zip」みたいな形式でした。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:32:21 ID:eGc3KKgP
live2chフォルダを保存したら?
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:36:45 ID:XhBTSpqP
>>536-538
..\Program Files\Live2chの”Live2chフォルダ”の中身をすべて保存して置いて
OS入れ替え後、Live2chをインストールした後、上書きコピーで良いかと
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:42:10 ID:P/J1rHa5
やはりそうでしたか感謝いたします。
540様、541様 ありがとうございました。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:46:59 ID:ZQaVAy46
なんでみんな…

>>536の「テンプレ全部よみました」は嘘だ。
なぜなら、>>24にそのままズバリの詳しい解説FAQがあるからだ。
テンプレに誘導してよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:53:47 ID:8AxOIVKj
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:56:04 ID:P/J1rHa5
にそのままズバリの詳しい解説FAQ

判り難かったです。馬鹿です。何とでも言ってください。すいません;;
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:56:44 ID:GG5p18BD
>>539
サイト?ぅんなもん

■■Live2ch用スキン【skin30-2L++】 #03■■
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/gero/094484641/

ここ行けっつーの
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:56:46 ID:P/J1rHa5
に を削除で。。さらにすいません
548539:04/10/07 20:58:24 ID:WkuX2j/8
ぐぐる時下まで見たら見つかりました。
検索って始めの3個くらいしか見ないし。
>>544
ありがとうというまでべべべー
ぶへへのへー
549539:04/10/07 20:59:32 ID:WkuX2j/8
>>546
おおーいいっすね
ありがとですよー
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:09:42 ID:M/b004q5
最近馬鹿が多いな
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:15:41 ID:P/J1rHa5
すまそ でもこのブラウザ愛してるので使わせてください。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:19:36 ID:7IROsoO+
>>551
誰も使うななんて言わないし、そんなこと言う権限もないから安心して使うといいと思うべ。
馬鹿と言われても、そもそも最初からなんでもわかるやつなんていないんだし、気にすることはないと思われる。
・・・・まぁ、多少スレの浪費に近いものがあったことは事実だけど・・・。

と、スレを浪費してみるテスツ
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:28:55 ID:M2dv9bdP
テンプレくらいはしっかり読んで欲しいものです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:33:35 ID:O/CcE4xr
【Live2ch 】 1.10
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP1
【Windows】 XPSP2
【Firewall .】 ウイルスバスター04
【 不具合 】 起動不可
【 エラー 】 プロキシ設定後から起動不可になり、また、アンインストール後
再インストールしても起動不可。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:35:57 ID:67+qrpDQ
>>554さん
起動不可ってソフトそのものが立ち上がらないの?
フォルダそのものを直接、削除してもダメなんだ・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:48:06 ID:yORcFgLe
>>554
いまいち意味が分からないが、
>>6の2番目をとりあえずやってみれ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 06:30:20 ID:MX3NJWbU
質問です。
お気に入りタブの中の、

□ Live2ch
□ スレッド倉庫
□ 倉庫グループ

これらのフォルダの消し方を教えて下さい。
お願いします。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 06:39:31 ID:lJbHWYXE
>>557
お気に入りタブとか存在しないし消せない
559557:04/10/08 06:45:59 ID:MX3NJWbU
すいません、
左側にあるお気に入り表示欄のことです。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:43:34 ID:KrW7bRkj
定期更新チェックウィンドウに登録しておいたスレが
10個しか表示されなくなったー!!!
どうなってるのでしょうか!?
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:47:35 ID:lJbHWYXE
>>560
設定>オプション>動作2
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:54:37 ID:tZd2f8Tl
>>557
お気に入り表示欄なんてない。
板表示欄ならある。
あとそれらは消せない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:29:56 ID:SEUitRJN
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┣━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━┫\
┣━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━┫\ メニューバー
┣━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━┫\ ツールバー・アドレスバー
┃   ボ  ┃                            ┃   板ボタン
┃        ┃      ス レ ッ ド 一 覧          ┃
┃   |   ┃                            ┃
┃        ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃    ド   ┃                            ┃
┃        ┃     レ ス 表 示 欄           ┃
┃   一   ┃                            ┃
┃        ┃                            ┃
┃   覧   ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃        ┃     書 き 込 み 欄             ┃  ステータスバー
┣━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━┫/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:42:35 ID:ZYAe1wXW
>>563
素敵なAAだな、乙彼。

でもテンプレに入れるには圧迫感があるしヘルプ見りゃ書いてある事だろうし、
各自説明用にAA入力支援に保存ってとこか。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:41:23 ID:O1bpYszo
test
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:52:05 ID:vYPDlQ+x
勇気が無くて見られない画像解説スレ Part624
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1097095813/

のスレッドをLive2chで読もうとすると落ちるんですが。
またこの前あったようなIEクラッシューgifでも新しいのが出たんですか?
この前のはNGワードで対応できましたが、今度のはまた違うやつでしょうか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:55:55 ID:yORcFgLe
おまえがNGワードに登録してない場所にupし直されただけだろう。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:52:41 ID:jsRAnCmH
>557-563
ワラタ

しかし・・558が俺用語使うなと言ってるのに、
それも理解できずに、
559で違う俺用語持ち出してるし。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:34:54 ID:fO7wolpt
dat取得正常終了(新着レス0 1kb)になって過去ログが見れないんですけど?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:11:37 ID:78xUG7Ka
俺は釣られんぞ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:19:58 ID:8LaEoGck
じゃあ、俺も釣られないぞ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 15:03:35 ID:M2dv9bdP
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 15:44:52 ID:s4gIbdhR
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       |
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 15:47:52 ID:aptKTruI
┃                  ┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┃                  ┃         Λ_Λ . . . .: : :
┃      ┌┐┌┬┬┬┨        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┃┌┐┌┼┼┼┼┴┴┨       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 16:27:58 ID:fO7wolpt
釣りじゃなくて・・・ホントにわかんないんですけど???
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 16:37:08 ID:94pVDC67
そうやって外堀を埋めたつもりでも俺は釣られんぞ。
577569:04/10/08 16:42:34 ID:fO7wolpt
これは、もうそのスレは、消去されたとゆうことなんですか?
すみません初心者なものでm(_ _)m
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 16:44:07 ID:6FPdI+Lv
いや、当たり前
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 16:51:36 ID:08aj+1hv
【 バージョン 】 1.10
【  スキン   】 default
【 Windows 】 Windows 98
【 FWソフト 】 (Norton Internet Security 2002
最近、LIVE2chのバージョンを110に更新した所、ノートンの影響で
書き込めなくなってしまいました。
しかし、ノートンのプログラム自体が調子が悪く、新しいバージョンを認識させる
設定画面を開くことができません。
なので、出来れば110の前のバージョンに戻したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。。。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 16:56:21 ID:08aj+1hv
【 バージョン 】 1.10
【  スキン   】 default
【 Windows 】 Windows 98
【 FWソフト 】 (Norton Internet Security 2002
最近、LIVE2chのバージョンを110に更新した所、ノートンの影響で
書き込めなくなってしまいました。
しかし、ノートンのプログラム自体が調子が悪く、新しいバージョンを認識させる
設定画面を開くことができません。
なので、出来れば110の前のバージョンに戻したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。。。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:32:27 ID:M2dv9bdP
>>569
消去はされてないよ、●買え
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:33:37 ID:6FPdI+Lv
そこまで初心者だったのか・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:39:51 ID:M2dv9bdP
というか状況がわからん、dat落ちしたスレ見たいのか、単にレスが
すべて表示されないのか・・・?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:56:09 ID:lFiyT3+E
>>580
ノートンインターネットセキュリティを再インストールすべきでは?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:07:55 ID:oRVM5H2t
【ノートン入れたら2chに書きこめない】人へ16
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1091629579/
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:23:45 ID:JMeHluHa
【 バージョン 】 1.10
【  スキン   】 default
【   IE   】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 1) Build: 2600
スレッド名をクリックしても板にレスが出てこない
板に文字が出てこず白紙状態。おまけに文字は化けるしお手上げ状態です。
どうすれば良いでしょうか? 
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:26:37 ID:tZd2f8Tl
>>586
>>563
正しい場所を言ってみよう!
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:29:06 ID:lFiyT3+E
589566:04/10/08 18:35:54 ID:vYPDlQ+x
誰か>>566でLive2chクラッシャーの再ぅぷしなおされたURL貼ってくれませんか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:41:15 ID:EUqq7CnK
>>589
お前がそのスレ見にいきゃすむ話だろヴォケ!!!!!!!!!!!!!

他人にまで迷惑書けんじゃねぇえええええええええええええええ!!!!!!!!!!!
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:46:57 ID:galGQrkc
どうした、ママにでも叱られたか?w
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:57:48 ID:08aj+1hv
>>584
フォルダ自体が開かないので、再インストールもできないんですよ。。
どなたか助けてください
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:04:03 ID:aptKTruI
フォルダが開かないってどうゆう事だ?
レジストリのだったら、それはもうLive2chの問題ではない気が
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:07:07 ID:viNSL3P2
>>592
WINDOWSを再インストールすると良い。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:08:30 ID:JEbQMVI+
>>592
うにっくす系のOSで試せ!
596569:04/10/08 19:15:43 ID:fO7wolpt
>>581
●は持っています。
597592:04/10/08 19:16:05 ID:08aj+1hv
>>593さん
わかりにくくてスミマセン。
デスクトップ上にノートンのアイコンがあって、以前はそこを開けば
設定できたのですが、今は何故かそれが開かないのです。
Live2chも旧バージョンの設定のままになってるので、今後は更新せず
今設定してあるバージョンのまま使っていきたいんですが、一度更新してしまったら
もう元には戻せないのでしょうか??
598569:04/10/08 19:17:44 ID:fO7wolpt
例えばこれ→http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1095131206/l50
見れますか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:20:44 ID:JEbQMVI+
>>597
まじめに答えるとしたら・・・・

・ウイルスチェック
・システムエラーチェック
・ノートンうpグレードor再インスコ
・最終手段としてOS再インスコ

ぐらいかな。状況が良く分からんので・・・。
タスクトレイにノートンのアイコンは表示されてる?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:23:50 ID:aptKTruI
ノートンのショートカットじゃなくexeを直接起動してみれば?
Liv2chの更新云々はわかんないけど、一回Live2ch自体をアンインスコすれば戻せるとは思うよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:35:02 ID:M2dv9bdP
>>598
html化前の過去ログです。ID、パスワードがないと読めません。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:39:58 ID:viNSL3P2
>>598
見れる。

名前欄に●を入れて、ここに書き込んでみれ。
603592:04/10/08 19:44:14 ID:08aj+1hv
親切にありがとうございます。
>>599
タスクトレイにはノートンのアンチウィルスのみ表示されています。
>>600
Live2chのアンインスコですね、やってみます
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:58:59 ID:K1Y9r3AN
最新版です。
左のフレームの中にウィズ2ちゃんねるの実況避難所は載ってますか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:00:29 ID:yORcFgLe
自分でマイボードに登録するなり、避難所登録済みのbsmenuでボードデータ更新してる人は
入ってるだろうし、逆にデフォルトのbbsmenu(オフィシャル)でしか更新してなく、
自分でマイボードに登録してもない人は表示されてないだろうし、
なんというか「人による」としか言えないのではないだろうか。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:07:18 ID:vYPDlQ+x
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:07:58 ID:vYPDlQ+x
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:10:49 ID:lFiyT3+E
vYPDlQ+x 貼るな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:11:11 ID:vYPDlQ+x
どれで落ちるかよくわかった
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:17:43 ID:yORcFgLe
アフォかここで試すな。
つーか試す、というかお前はスレに貼らないと分からないのかよ。
だから簡単にブラクラとかに引っかかるんだよ。
そんなもん画像プレビューOFFにして右クリックでDLして確認すれば誰にも迷惑かけずにできるだろ。

いや、そんなことは分かった上で、このスレに住人に迷惑かけてやろうという意図を持って
やったのか?
そうじゃなかったらアホすぎるしな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:20:25 ID:lFiyT3+E
vYPDlQ+x をIDであぼ〜ん。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:23:30 ID:a1/nhzT+
最近書き込んだスレとか最近読み込んだスレみたいに
最近立てたスレみたいのができるといいな
とふと思った
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:26:20 ID:yORcFgLe
自分が立てたスレを確実に判定するアルゴリズムの開発が必要だな。
書き込んだスレ、読み込んだスレなんかは、最初にURLありきだけど、
スレは立ってみて初めてURLが分かるからな。
スレタイトルはbbs.cgiに書き換えられる部分があるので
それを把握する必要があるし。
滅多に無いことだろうが同時に同じ名前のスレが立った場合の判定も無理だな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:50:05 ID:a1/nhzT+
>>613
ほー
なんか難しそうだね
615592:04/10/08 21:05:41 ID:08aj+1hv
>>600
アンインスコやってみたんですが、最新バージョンがダウンロードされてしまって
結局前と同じ状態になってしまいました。
どうすればいいんでしょうか・・・
旧バージョンが配布されてるサイトなど、ご存知ないですか??
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:05:42 ID:E5g0kO4B
あぶねー、偶然画像プレビューOFFになってたよ(;・∀・)
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:20:20 ID:JMeHluHa
>>587さん
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┣━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━┫\
┣━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━┫\ メニューバー
┣━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━┫\ ツールバー・アドレスバー
┃   ボ  ┃                            ┃   板ボタン
┃        ┃      ス レ ッ ド 一 覧          ┃
┃   |   ┃                            ┃
┃        ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃    ド   ┃                            ┃
┃        ┃     レ ス 表 示 欄           ┃
┃   一   ┃                            ┃
┃        ┃                            ┃
┃   覧   ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃        ┃     書 き 込 み 欄             ┃  ステータスバー
┣━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━┫/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

スレッド一覧のタイトルをクリックしてもレス表示欄にレスが出てこないんです。
何度もクリックしても未表示のままです。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:30:04 ID:94pVDC67
>>617 釣り決定。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:40:28 ID:lBINA51I
やっぱ617の図もテンプレに必要かなあ。
表示モード切り替え後のヤツとセットにして。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:25:04 ID:vr9kGSSJ
久しぶりにLiveが落ちたと思ったら('A`)
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:28:42 ID:zIIrCAbC
AA入力支援に登録したもので消したいのが
あるんですがけせますか?
名称つけますか?とかでたんでつけたら
ズレたまま登録さっれてしまって
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:30:03 ID:RIPuQqTf
>>621
まあもちつけ
消せるから
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:36:47 ID:zIIrCAbC
落ち着いてますが、さっきから鼻水とクシャミ
が止まらず頭がボーッとしてて、そのまま晩酌
しながらタイプしたら変換忘れたりタイプミスしたりと
失礼しました。
風邪かな?今日は薬飲んでもう寝ますオヤスミなさい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:37:11 ID:yORcFgLe
インスコフォルダにあるaaってフォルダの中にあるファイルを消せばいい。
開いてみれば一目瞭然だからすぐ分かる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:35:59 ID:aQVV2Kce
最近の小学校低学年は晩酌なんて知ってるもんなんだな
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:50:38 ID:94pVDC67
精通が来てから夜な夜な精液を飲んでいるのだろうよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:01:44 ID:ooD2k0j/
性格悪いな
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:02:12 ID:1ifh2l3+
精格悪いな
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:19:38 ID:iTWxxxKf
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  ウィーッスのガイドラインがdat落ちしたぞ。リアルで!
    ⊂二     /    \_______________
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:23:32 ID:mvWA12So
        ヽ|/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
     /         ヽ
    /  /  \   │
    | (彡) ( ミ)|||  |
  \ | // ̄⌒ ̄ヽヽ  |   ガッカリ・・・
 ハァー |  | .l~ ̄~ヽ |   |        
  / | ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
    |    ̄ ̄∪    |
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:22:13 ID://ZJBPF2
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┣━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━┫\
┣━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━┫\ メニューバー
┣━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━┫\ ツールバー・アドレスバー
┃   ボ  ┃                            ┃   板ボタン
┃        ┃      ス レ ッ ド 一 覧          ┃

                ↓*この様に板ボタンを二段にしたい!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┣━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━┫\
┣━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━┫\ メニューバー
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫\ ツールバー・アドレスバー
┣━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━┫\ 板ボタン
┃   ボ  ┃                            ┃   板ボタン
┃        ┃      ス レ ッ ド 一 覧          ┃
どうすれば、いいか教えてください。ヨロシクお願いします。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:24:30 ID:iTWxxxKf
設定の板ボタンで、複数行板ボタンを許可するにチェックをつけて再起動。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:27:48 ID://ZJBPF2
>>632 サンクス
簡単な質問ですいませんでした。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:09:48 ID:xCU8jpAA
実況中に、5割くらいの確率で書き込み時に「POST受信タイムアウト」って出て
書き込めないのですがなぜですか?
鯖は軽いのに、FWもちゃんと通してるのにいつも出て不思議です。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:16:03 ID:iTWxxxKf
「鯖は軽いのに」の根拠はなんだ。
それは鯖が重いだけ。
書き込んでみたけど、2chから「書き込めましたよー」のレスポンスが設定時間内にないと出るエラーだ。
読み込みが軽くても、bbs.cgiが重くなってる場合もあるぞ。
鯖が重いだけだって。

POSTタイムアウト出したくないなら設定で時間を長くしておけば出ないが、
出ないだけでレスポンスがないことには変わりないので、
ステータスバーでは延々と「書き込み中...」と表示されるだけ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:16:37 ID:Do/yCPGA
    ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ( ´_ゝ`) (´<_`  )
 ∠( ゚д゚)/「え」              。・゚・(´Д⊂ヽ・゚・。
( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)                  (´ι _` )あっそ
( ´,_ゝ`)                      ('A`) (゚д゚ )
( ・д・)       _| ̄|○ >>634      Σ(゚д゚lll)ガーン
(=゚ω゚)                      ...φ(.. )メモメモ
<丶`∀´>                   (・∀・)シャンティ♪
 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン            ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||
  ヒソヒソ( ´)n (   )キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:20:26 ID:Pf3OE/MI
そのPOST受信タイムアウトがでる状況を「鯖が重い」と言うんだろう。
軽いのにってなんだ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:47:52 ID:TU8mkSfK
638ゲット━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:07:09 ID:62Ig2usz
釣りだろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:11:14 ID:wl4zwswk
終了時スレッド(タブ)を保存するにはどうすればいいですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:13:41 ID:4FFnQiou
>>640
できまへん。
「最近読みこんだスレッド」か、しおりで妥協するのがベストかと。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:19:22 ID:1Jk9cBvR
        ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  ニート(24・男性) 
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:24:01 ID:wl4zwswk
>>640 そうすか・・・使いやすいに漏れの用途には合わないみたい
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:28:28 ID:1Jk9cBvR
前はIDとかがポップアップされたような気がしたのですがどうすればできるようになりますかね?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:31:58 ID:MBDpJHaD
たぶん台風の影響でキミのPCがおかしくなった。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:36:28 ID:AdbzvkaG
>>644 >>6 一通り、FAQには目を通してくれ
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:37:18 ID:aha8BOpM
>>644さん
コレ↓

Q.画像プレビューやIDポップアップができん!
  or アップデートとかしたらいきなりできなくなってるぞ!
  or 邪魔だから消させろゴルァ!
A.まず1か2のどちらかをやる。
  1:ヘルプ→スキンカスタマイズの一番下読んで、今使ってるスキンの
   setting.sknファイルをメモ帳とかのテキストエディタで開いて、
   その通りの項目をファイルの最後にでも追加しる。
   出さない時は消すか=0に。
  2:↑が分からんならしゃあないからヘルプ→設定ウィザード立ち上げて
   3つ進めた「デフォルトスキンにほにゃらら機能を追加する」にチェック入れ(消す場合は外し)、
   さらに進めて設定ウィザードを終わらせれ。
 どちらかをやったらLive2ch再起動、または表示→現在のスキンを再読込、以上。


テンプレにあるので次回から読んでもらえるとウレシイ・・・
648644:04/10/10 01:38:13 ID:1Jk9cBvR
URL簡易表示するにチェックいれていないのですが、見れませんけど・・・?
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:38:34 ID:QEL9kBV9
くぁwせdrftgyふじこlp;@
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:43:21 ID:Q5QAdzjl
うきゃっきゃっきゃっきゃっきゃっきゃっきゃっきゃっきゃっきゃっきゃっきゃっきゃ
651644:04/10/10 01:46:49 ID:1Jk9cBvR
できました!ありがとうございました!ところでテンプレにあるこれってどういう意味ですか・・・

さぁ調べたい、分からない事ができた。
検索>ログから検索を選び、レス本文を選択し、一覧生成にチェックを付ける。 ←これがわかりません。
下の板一覧からLiveスレ過去ログを選択し、検索用語を入力し、検索ボタンを押す。
すると、過去ログから知りたい情報が抽出されるってワケ。
激しく便利。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:49:53 ID:AdbzvkaG
>>651
検索→既得ログから検索→レス本文から検索→「ヒットしたレスの一覧を生成する」←これにチェック
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:54:39 ID:62Ig2usz
もうね
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:00:10 ID:Tcoi1ab2
URLをクリックした時ブラクラと出て助かりました。
開発者さんくすです。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:01:36 ID:1Jk9cBvR
スキンを変えるにはどうすればよいのでしょうか?改造氏のHPからファイルはダウンロードしたのですが・・・。あと、Live2chには、レスで指定単語を絞り込むような機能はないのでしょうか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:03:05 ID:/BdaKxUm
訊く前に試せ
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:05:06 ID:Tcoi1ab2
>>656
お前のせいで過激な説明する気失せた。
655はうんこってことで
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:11:54 ID:gAJd621l
今日はめずらしく荒れてないな
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:14:14 ID:9SVe4XXX
>>658
その代わり間に入ってレスする気なくなるほど投げやりなレスが続いてるがな。
660655:04/10/10 02:29:08 ID:1Jk9cBvR
Please tell me the answer!! (I am child.)
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:33:11 ID:upRPt/r6
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:55:02 ID:Tcoi1ab2
クマのくせして虐めてんじゃねぇぞごら
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 03:08:30 ID:62Ig2usz
>>655
ヘルプを読みやがれヒントが載ってる、答えるのもだるいくらい簡単だし
それくらい自力で何とかしろ
664655:04/10/10 10:41:06 ID:1Jk9cBvR
読んだけど、難しい言葉だらけでわかりませんでした・・・。
スキンフォルダに解凍したやつをおけばいいのですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 10:52:01 ID:MTFeG6X9
理解出来ないなら使えないだろ。ムダだ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:10:19 ID:9SVe4XXX
>>664
まずはそれで正解、Defaultスキンの置かれ方を参考にすれ。
あとは表示→スキンの切り替え、それでスレを読み込めば変わってるはず。
変わらなければLiveを再起動すれば確実。
667655:04/10/10 11:23:54 ID:1Jk9cBvR
いちようできたのですが、その変えたスキンをいじくることって可能なんですか?たとえば色をかえたり。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:33:41 ID:U8+VR+Tm
いちよう(←なぜか変換できない)か?

変えたスキンを弄くるのは可能だ。
可能に決まってる、もとは誰かが弄くって作ったんだから。
だが、弄くるのにはHTMLの知識とか必要だから、おまいがそれを出来るかどうかはしらん。
勉強すれば誰でもできるが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:37:06 ID:MopdnE5u
>>667
F1キー → 目次のスキンカスタマイズ
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:39:32 ID:9SVe4XXX
何にせよ素人さんはとりあえず、色々メニューやヘルプ見ながら何ができるか知ってけってこったな。
671655:04/10/10 11:45:08 ID:1Jk9cBvR
マウスをレス表示欄の右上にもっていったら、IE風スキンとかいろいろな設定ができるようになりました。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:50:27 ID:1yc0srm6
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:59:39 ID:ETEn6zfx
使ってるうちに文字の表示される幅(文字自体の大きさは変わっていない)が広くなるんですけどなんでですか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:08:29 ID:U8+VR+Tm
>>673
>>10の2番目にFAQがあるのに無視するのはなんでですか?
675673:04/10/10 12:15:45 ID:ETEn6zfx
>>674
アヒャヒャ
見落としてました。すみません。

もう一つ、板のなかでのスレッド検索をするにはどうすればいいんですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:19:10 ID:88f+GjCS
検索→スレッドタイトル絞り込み検索
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:20:10 ID:88f+GjCS
つーか「検索」という言葉が分かってるなら、
メニューの「検索」くらい開いてみろよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:20:12 ID:zopTnWXz
>>675
いくらなんでも甘えすぎだろ
679673:04/10/10 12:24:10 ID:ETEn6zfx
>>676
それって全板から検索するんですよね。
そうじゃなくて、同一の板の中で検索したいのですが。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:26:26 ID:AdbzvkaG
(´-`).。oOまぁ、一回試せ
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:26:33 ID:zopTnWXz
>>679
(・∀・)カエレ!!
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:48:48 ID:Zu0apCBp
.「差分取得に失敗しました、あぼーんがあったかも?」

↑頻繁に出るようになったのですが、これって鯖側に問題があるんですかね?
それともLive2hに問題がある(自分のPCと相性が悪いなど)んですかね?
テンプレには整合性がとれなくなった時にでるとだけしかないので、どちらに問題があるのか・・・。
結構使い慣れていたので今更違う専用ブラウザに変えるのも億劫ですし・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:05:33 ID:5vCb6teY
>>682
2ちゃんねる内?
datと整合性が取れなかった時に出たような気が、、
そのスレッドを貼ってみると原因が分かる場合も。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:12:16 ID:88f+GjCS
>>679
>それって全板から検索するんですよね。

ちっげーよ、それは「スレッドタイトル検索」だ。
俺は>>676で「スレッドタイトル絞り込み検索」と言ったはずだが?
試せよ、もう。

>>682
お前に問題はない、あぼーんがあっただけだろう。
普通dat直読みの専用ブラウザ(Live2chもそう)は、ローカルに保持したdatのサイズからリジュームして差分を取得する。
httpのリクエストヘッダにRange: datのサイズ-って付けてリクエストすると、
その指定したサイズから鯖はdatの中身を送ってくれるわけだ。
これがリジュームするって事ね。
通常はこれで何の問題もないのだが、鯖側であぼーんや透明あぼーんがあると、
当然鯖側datのサイズが代わり、ローカルに保持したdatのサイズをRangeヘッダに付けてリクエストすると、
予期せぬレスの途中から送られてしまう事になる。
それを検出すると(検出の方法は1byteロールバックして改行コードじゃない場合だろう)、
いわゆる「ログ詰まり」になるわけだ。
こうなると、どこから新規レスが始まっているか、ローカル側からは判断できないため、
再取得する事になる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:14:55 ID:NtGva8s3
ある板にコピペ荒らしが来たとする。
たくさんのスレッドに同じコピペ貼りまくったとする。
削除人がそれを片っ端からあぼーんしたとする。
その板ではしばらく頻繁にログ詰まりするようになる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:50:47 ID:Tu+mpBpr
一応ユーザだからこのスレはチェックしているのだが、ヘルプも読まずに
FAQ もチェックせず、テンプレも見ないで、自分であれこれ試すことをしないで
いきなり質問しちゃう奴大杉。
みんな切れずによく答えてあげていると思う。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:16:23 ID:yGGKSU+a
スレ一覧の色がおかしくなりました
2〜3週間前に建ったスレが赤くなったり、青くなったり…。原因はなんでしょうか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:22:42 ID:88f+GjCS
>>686
>>38>>448が真理。
むしろテンプレ、ヘルプが充実すればするほど、どうしようもない質問が増える。

>>687
>>10の3番目。
時計を合わせれ。
689お願いします:04/10/10 16:14:33 ID:3W9VgDCh
【 バージョン 】 1.10
【  スキン   】 Default
【   IE   】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows Me
【 FWソフト 】 ナシ ノートンはAntiVirus 2001のみ・NECのPCだがPC GATEはナシ
【  不具合  】 今日初めてインストールしました。
設定ウィザードの終了後、ファイルメニューから「ボードデータの更新」をクリックで
「サーバーに接続できませんでした ボードデータは更新されません」というメッセージがでます。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:23:02 ID:1Jk9cBvR
スキン使ってるけど、なんか重いな
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:24:31 ID:borLxIj3
インターネットの接続環境は?
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:25:34 ID:borLxIj3
>>690
スキンについては、こちらへ。

■■Live2ch用スキン【skin30-2L++】 #03■■
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/gero/094484641/50
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:34:28 ID:88f+GjCS
>>689
自分が気が付いてないだけでFWだろうけど。
>>15調べたのか?
IEで確かめた?
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:35:45 ID:3W9VgDCh
DSL接続です。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:08:27 ID:NtGva8s3
もう「DSL接続です」なんてまったく関係ないこと言い出す時点でどうしようもない。

693が「IEで確かめた?」と質問しているのに、「DSL接続です」

もう理解不能。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:16:57 ID:xt87FPEj
( ´,_ゝ`)プッ
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:17:14 ID:MTFeG6X9
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:20:15 ID:TKmhSOI0
( ´,_ゝ`) >>695の方がプッ
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:20:34 ID:88f+GjCS
だから>>15だって。
箇条書きされている項目を一つ一つ確かめろっつってんの。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:49:01 ID:3W9VgDCh
>>693
15を読んで調べてから書き込みましたが、
・Live2chのproxy設定に存在しないproxyが設定されている
の意味が分からなかったので、これはやっていません。


>>695->>698すいません。>>をつけなかった私が悪いです、すいません。

701名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:54:19 ID:88f+GjCS
確かめたことだけを知らせても何にもならないだろう。
確かめでどうだったかを書かないと。

たとえばだぞ。
試した結果>>15の一個目である「インターネットにつながってない」だとする。
それを他人に伝えれば、その他人は、原因が「インターネットにつながっていないから、
bbsmenuのあるサーバーに接続できなかった」という解を導き出せるわけだ。
しかしそれを伝えなければ、回答者は
「インターネットにつながっていないからサーバーに接続できないのか」
「インターネットにつながっているのにサーバーに接続できないのか」
の、どっちかすら判断できないだろ?

試したという結果だけじゃ何もならない。

「何を試して」「どうだったのか」それを伝えないと、回答者は何も分からない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:54:56 ID:28wIXBCh
>>921
Live2ch御使用の方へ

>Q.なんか2chしてたら行間が広がってる気がする、いや広がってる

>A.「&#18」と「&#179」を半角にしてNGワード(本文)に指定。
>もしくはフォント"Estrangelo Edessa"をフォント削除してPC再起動
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:55:23 ID:28wIXBCh
すみません誤爆しました
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:55:38 ID:88f+GjCS
proxyは、
設定画面の「通信」をクリックし、プロクシ設定の読み込みプロクシを確認だ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:00:28 ID:borLxIj3
>>700
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
をインターネットエクスプローラーで見れるなら
なんらかのファイヤーウォールソフトが作動してる場合の症状なんだろうね。

CTRL+ALT+DELEATで
動作してるexeを見てみたら?
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:10:26 ID:3W9VgDCh
ID:88f+GjCS様、途中で申し訳ありませんが、
夕飯の支度をしなければならないので失礼いたします。
色々とありがとうございました。

>>704
何も書かれていませんでした。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:26:43 ID:yGGKSU+a
>>688
ありがとう。テンプレ全部見たつもりになって読み飛ばしてたよスマン
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:38:43 ID:zopTnWXz
奥さん(;´Д`)ハァハァ
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:49:09 ID:Z7/JhkkO
ログの保存先変えられるようにしてくれえ
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:51:30 ID:nxqo5NKM
JPGがプレビュー出来るようにして欲しい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:00:19 ID:88f+GjCS
>>709
できるけど、激しく玄人向けで、アップデータとか使うのにも支障がでそうだから、
それなりにPCに詳しくないとおすすめしない。
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1047543393/900

>>710
それはどういう意味?
画像プレビューが出来ることは知っているが、拡張子が大文字だとされないことを言っているのか?
それとも画像プレビュー自体を知らないのか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:02:57 ID:nxqo5NKM
>>711
大文字。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:08:03 ID:88f+GjCS
じゃ対応待つ以外になにもできないな。
スキンでがんばることはできるだろうけど。
俺は画像ポップアップのほうだと見れるからポップアップでがんばってる。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:08:35 ID:88f+GjCS
そもそも.JPG自体見かけることが非常に少ないのであんまし困んない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:13:00 ID:QEL9kBV9
http〜.mpgみたいなURLをクリックしたときはブラウザに渡さず直接プレーヤーに渡してほしい
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:29:08 ID:CelizDTe
おれは>>20で最近検索し始めてるんだけど、ログを(P−1〜P−45)保持してるけどおれとしては、
昔のログ(P−1〜P−10ぐらい)を保持しなくてもいいんじゃないかと思う。
初心の考えかもしれないが昔のログでは現在には少し合わない気がするんです。
みなさんは、P−1〜P−45まできっちり保持してますか、どうおもいますか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:32:15 ID:5vCb6teY
>>716
一応全部取得してる。
10個や20個程度の差なら取得してデメリットになる事も無いし。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:16:20 ID:CelizDTe
>>717 サンクス! ちょっと気になるけど自分も全部保持しときます。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:24:24 ID:Zu0apCBp
>>683-684
レスありがとうございました。
かなり詳細な事まで教えていただき勉強になりました
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:30:29 ID:9SVe4XXX
【要望】

スレッド内検索もスレタイ絞り込み検索とは別に、
マウスジェスチャーで可能な項目に入れてホスィ。
フォーカスの場所を気にしながらCtrl+Fは面倒。

これがダメなら、せめて書き込み欄にフォーカスがある時にも
スレッド内検索の方になるように改造きぼん。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:48:58 ID:MevaJTsn
マウスジェスチャー本体に装着されてから
←↑、←↓、↓→のコンボ(お気に入り、F8、F12)がやめられない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:56:30 ID:m9rqqsfH
「最近読み込んだスレッド」や「お気に入り」は左のボード一覧にある「Live2ch」を開いておいて選択している。

ツールバーかレス表示欄の近くのアイコン付近にF8とF12のボタンが欲しい。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:58:27 ID:XuB7SKpB
逆参照機能をつけようと>>23を参考にしたのですが、ID欄の右に「逆参照」の文字が出ない上、頻繁にline2chが落ちるようになりました。レス数の多いスレを開き、「最新1000」を選ぶと100%落ちました。
なので元に戻しましたが、後学のために教えてください。以下のように記述してlive2chを再起動しそのスキンを選択する、ではだめなんでしょうか?
---------------------------------------------------------
Res.htmの最後に半角スペースの後に追加(最初の<を<に置き換えました)
<A href="refer:&PLAINNUMBER">逆参照</A>

NewRes.htm
<A href="refer:&PLAINNUMBER">逆参照</A>
----------------------------------------------------------
Live2ch : 1.10
IE : IE6SP1
Windows : XP

よろしくお願いいたします。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:13:45 ID:9SVe4XXX
>>722
マウスジェスチャーにしてしまえばとんでもなく楽。

>>723
>Res.htmの最後に
ID欄の後ろに入れたければ、「最後」じゃダメ。
ヘルプのスキンカスタマイズ見ると書いてあるけど、

&DATE→投稿日
&MESSAGE→レス本文

だから、投稿日・IDの後ろに入れたければ、目的の<a>タグもその位置、
つまり&DATEと&MESSAGEの間に来るように入れる必要がある。
一応うちのを丸々コピーしたのが以下。

<dt>&NUMBER <font color="forestgreen"><b>&MAILNAME</b></font>
<font size="2" color=#8080FF> &DATE</font>
<A href="refer:&PLAINNUMBER"> レスポンス</A><dd>
&MESSAGE<br><br>
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:14:31 ID:borLxIj3
>>723
このスレでLive2chが落ちるのは、このマイクロソフトの画像表示エラーが原因の可能性大。
vYPDlQ+x をNGワードの「日付、IDで」に登録 → ツールバーの「NG」というアイコンを「ON」で回避できるはず。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:18:42 ID:borLxIj3
このマイクロソフト → マイクロソフト
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:44:53 ID:TSkyyzhH
>>722
「最近読み込んだスレッド」や「お気に入り」を板ボタンに登録しておけばいいんでない?
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:47:56 ID:88f+GjCS
レス表示欄に最近読み込んだスレッドを開くボタンとか、
お気に入りを更新チェックするボタンとか、
次の未読スレを開くボタンとか、色々つけられるよ。
スキンでfunc:の後にコマンドをつけたリンクを作り、それを呼び出してやればいい。
HTMLが理解でき、ヘルプのスキンカスタマイズが理解できるなら楽勝。
いや、それができるヤツなら既に知ってるかな…。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:01:02 ID:CelizDTe
footer.htmを作るにはどうするの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:02:46 ID:QEL9kBV9
>>729
作る
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:07:15 ID:CelizDTe
>>730 役に立たねーな
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:10:32 ID:88f+GjCS
作るにはどうするのって、君はパソコンでファイルを作ることがないのか?
ワードで文章を書いて保存したら、そのときつけたファイル名で保存されるだろ?
ペイントで画像を描いて保存したら、そのときつけたファイル名で保存されるだろ?
それと同じで、footer.htmという名前でファイルを保存することが、
「footer.htmを作る」ということだろうが。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:10:49 ID:QEL9kBV9
>>731
右クリして新規作成とかメモ帳で作成から拡張子かえるとか
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:15:06 ID:c2Vm+jbu
貴方様の整理番号は115です。決定いたしました。締め切りは明日の23:00までとなっております。
下記のアドレス宛にお返事を一通頂ければ、確実に、この権利を守る事が出来ます。この権利を逃しますとご負担をおかけする場合があります。ご注意下さい。
継続方法は下記のアドレスに、継続希望とメールを一通頂ければ、継続手続きと今回の特典を手に入れる事が可能です。
締め切りは明日の23:00までとなっておりますので、お急ぎ下さい。
[email protected]
お待ちしております。
24時間、いつでも自動返信にて即対応させて頂かせておりますので、お時間の心配なくご利用頂けます。
[email protected]
735723:04/10/10 23:53:31 ID:XuB7SKpB
>>724
ご親切にありがとうございます。うまくいきました。感動しました。

>>725
逆参照を正しく設定したら落ちなくなりました(なぞ)。
>マイクロソフトの画像表示エラー
って例のieの画像表示の脆弱性をついてieごと落とすってやつですよね?
画像プレビューオンにしてもこのごろ落ちない気がするんですが、細かいMSアップデートで直ったんでしょうか。SP2は入れていません。
でも逆参照設定で失敗してたときに落ちるのはこのスレッドだけだったんですよね。ほかのスレでは落ちなかったんです。

なにはともあれより快適になりました。live2chマンセー
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:21:32 ID:Ja8xyhe4
>>735
このスレのログを一度削除して、再読み込み後に下までスクロールして見てください。
たぶんまだ解決していませんよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:26:46 ID:PZ2ho6wo
>>735 723 さん
>画像プレビューオンにしてもこのごろ落ちない気がするんですが、細かいMSアップデートで直ったんでしょうか。SP2は入れていません。

それは単に貼り付ける人が少なくなっただけかも・・・
詳しくは>>16を参照して下さい。。。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:30:44 ID:Ja8xyhe4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1096277882/606-607
をプレビュー状態で見て落ちれば確定かな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 05:28:06 ID:+Z28+TSm
要望なんですが。
板の大幅な鯖移転があったとき、全部の板をいちいちクリックして、移転処理させるのは骨が折れます。
かといって、ボードデータを更新してしまうと、今度は移転処理を全て手動で行わなければならず、大変です。
全部の板を自動で巡回して、移転処理を行うような機能というものはできないものでしょうか。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 05:35:29 ID:+Z28+TSm
ひとつ思い出しました。
「*」で始まる一行AAをCtrl+Jで追加しても、出力できないのは仕様だからしょうがないのですよね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:35:14 ID:kocYr9xh
実況避難所登録済みのbsmenu教えてください
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:45:34 ID:/w3WkhpX
>>739
別に焦らなくても、その板見るときに一つずつやってきゃいいんじゃない。
まぁ、確かにいっぺんにできたほうが便利だけど。

>>740
*は複数行AAを表す文字だからな。
複数行AAとしてその一行AAを登録しておけば、
見た目そのままで実は複数行AAから読み込んでるってふうにできるだろうけど。
たとえば、そのAAが「*hoge」だとしたら、
普通に一行AAに「*hoge」を登録して、AAフォルダにhoge.txtを作って、
ファイルの中に「*hoge」って書いておけば。

>>741
>>5の2番目のおすすめってなってるやつ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:56:28 ID:bPrR4T42
スレのdatを保存するときに、live2chで見れるような状態で保存するにはどこにファイルを置けばいいのでしょうか
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:06:23 ID:zd6FVWWv
>>743
dat単体では永遠に見れません。
書式に従ってidxをカキカキしなさい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:14:53 ID:dwaJMboK
ログざっとみたけどないようなので。

【 バージョン 】 1.10
【  スキン   】 default
【   IE   】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 1) Build: 2600
【 FWソフト 】 PCGATE (NEC付属ファイアウオール)
【  不具合  】 マウスジェスチャをオンにするとたまに右クリックしても左クリックになる

【詳しい内容 】 ↑日本語変かも?

          つまり、zipとかjpgのファイル直リンクで右クリック→名前をつけて保存を
          やろうとしてもブラウザが開いてしまう。
          テキストコピーするために、範囲指定したあと右クリックしてもメニューが
          出ずに範囲指定が解除されてしまう。

ひょっとしたら自分だけかも?
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:27:06 ID:/w3WkhpX
普通に範囲選択コピーも出来るし
名前をつけて保存も対象のファイルに保存も問題ないな。
たぶんほとんどの人が問題ないだろう。
そんな問題多くの人で出てたらもっと大変なことになってるだろうし。
俺の予想だと、マウスウェア(マウスドライバ)が何かしてると思う。
747745:04/10/11 18:36:10 ID:dwaJMboK
>>746
とりあえず書いておくと、マウスジェスチャOFFの時や
他のソフト(IEなど)では正しく動きます。

何度かマウスジェスチャON,OFFを繰り返して実験しましたが
問題が出るのはONの時だけ。

マウスはパソコン付属のやつ。
自分右利きだけどマウスは左利き用にしてる。(コンパネ→マウスで。)

今気づいた。ひょっとしてこれがいけないのかも?
とりあえず右利き用に戻してやってみます。
748745:04/10/11 18:39:47 ID:dwaJMboK
何度もすみません。
不具合はやはり左利きマウスのせいでした。
マウス設定戻した途端普通に動きます。

マウス左利きにする人なんかそんなにいるんか?
次のバージョンの時には直してくれるかな・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:48:24 ID:dZ2bYmoG
マウ筋使えばいいと私なんかは思うんですけどね
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:07:24 ID:yHpYWpUT
エラーさくらが咲いてますよって何だ!?
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:13:27 ID:8MOPOADd
>>750
Live2chのエラーじゃない、2ちゃんねるのエラー。
・2ch投稿時エラー一覧
http://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?2chposterror
多分爆撃対策だな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:43:47 ID:v4C1+fIr
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1080704255/
どうしても185で止まってしまいます。その先もレスがあるのに…
どうすればいいんですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:45:58 ID:/w3WkhpX
>>752
>>11の4番目で。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:18:54 ID:v4C1+fIr
>>753
thxです
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:50:21 ID:Qru5/svZ
板ボタンのフォントや文字の大きさ変えたいのですが
>>4の二番目のようにHeaderを弄るという方法しかないのですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:51:29 ID:8xjNd7FE
うん
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:04:03 ID:Qru5/svZ
>>755
そうですか・・・・わけわかめ(´・ω・`)ショボーン
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:04:46 ID:Qru5/svZ
×755
○756
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:02:56 ID:u9Halotz
マイボードに登録した、板を消すのはどうすればいいんですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:08:58 ID:sIy1XOvA
>>759
ファイル→マイボードをメモ帳で開く→手動で行を削除
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:11:50 ID:LhBXmZBE
編集するときにタブを空白にしちゃったり
よけいな改行削除しちゃったりするなよ。
そうするとボード一覧が上4つくらいしか表示されなくなるからな。
762sage:04/10/12 02:46:19 ID:u9Halotz
>>761
それ、やっちゃいました。・゚・(ノД`)・゚・。 どうすればいいですか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:49:05 ID:LhBXmZBE
>>762
>>7の2番目を読めばいい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:51:14 ID:ClB6Vm7W
>>762
オレも対処がわからなくてインストし直したことがある。
もっと簡単な直し方があったら教えて、エライ人。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:06:54 ID:u9Halotz
>>760>>761
元通りになりました。ありがとうございました
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:46:54 ID:V0OUhE/V
板ボタンの一群を開いたり閉じたりする設定ってないの
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:53:35 ID:ClB6Vm7W
>>766
設定のオプションにあるよ。
板ボタンの設定に「板ボタンを非表示にする」というのがあるけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 04:00:37 ID:LhBXmZBE
板ボタンを右クリックしてもいい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 04:04:39 ID:ClB6Vm7W
>>768
そんな器用なやり方知らんかったよ。
簡単開閉クリック一発やね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 04:47:36 ID:V0OUhE/V
thx
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 06:14:53 ID:6TQEnldm
すいません。教えて下さい。
クリップボードが開きません。
不正なURLです。となってしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 06:25:37 ID:H4g1uNbo
>>771
どうしたいの。
というか意味理解してないでしょ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 07:01:05 ID:6TQEnldm
>>772
よくわからない内に解決しました。
お騒がせしてすいませんでした。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 11:32:11 ID:rO4kV12O
【 バージョン 】 1.10
【  スキン   】 default
【   IE   】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 1) Build: 2600
【詳しい内容 】 
          開いたら『New!!』の最初らへんにうまくいく時と行かない時があります
          
          『New!!』の最初で毎回開く方法教えてください。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:37:31 ID:9kIG0gSA
>>774
既得ログを開いたら、すぐスクロールのチェック外してみる
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:51:11 ID:gEU4loPY
「さくらがさいてますよ」
意味がわからないのですが・・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:52:38 ID:ra48MdcB
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:26:51 ID:LKh/6E4q
失礼いましたきちんと見ないと駄目だな・・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:46:39 ID:rm7n+cvb
「2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」 part45」の
680の「新着ありの時に音を鳴らそう」をやってる
んだけど良い音ファイルってないかな?
スタンダードに「ピロリン」って鳴るのがいいんだが。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:01:18 ID:Xp/f2o+/
シリア語のブラクラを直そうとして&#179 と &#18 を半角で
NGワード(本文)に設定しましたがうまくいきません。あぽーん(普通、透明、
など)のチェックが違うのかともおもいますが、やってみても直らずに困って
います。どこがいけないのでしょうか。ブラウザを入れたばかりの初心者です。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:01:33 ID:PYcPxJPZ
Live2ch標準のピンポン♪ではダメか。
ググルしかないのかな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:02:06 ID:PYcPxJPZ
>>780
ツールバーの「NG」をON状態にする。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:05:24 ID:Xp/f2o+/
>>782 ONは、引っ込んだような状態ですよね?やったんだけどだめで(泣
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:09:00 ID:f6uG8XXb
 Live2chVer1.10  Win98SE IE 6.00.2800.1106

前にレス表示欄で右クリック→ポップアップの上で右クリック
とやると固まるって話があったが
メニューバー左クリック→ポップアップの外側で右クリック→固まる

('A`)俺だけ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:09:45 ID:1V9HPwqf
>>780
まさかそれそのまま全角でいれてないよな?
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:14:10 ID:PYcPxJPZ
& #179
& #18
と書くだけなんだけどなぁ。(スペース除く)
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:14:44 ID:Xp/f2o+/
>>785
設定→オプション→NGワード→さっきの数字半角で2段にして入力→NGボタンをON
ってやってるけどだめなんです。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:16:04 ID:XcCDLF6S
なんかどこでもいいからどっかの板開くと最初は異常ないんだけど
次開くとほとんどが新スレみたいに赤く表示されるようになった〜
もとに戻したいだけどどうすればいいでしょうか?

789名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:17:50 ID:PYcPxJPZ
>>787
ログを削除して、再度読み込み直しはやってる?
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:18:03 ID:Xp/f2o+/
>>787
このスレッドだけ直ったみたいです。ほかの板も全部やらなくちゃ
ならないんでしょうか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:20:11 ID:Gmzfsce3
>>779
ウィンドウズ用のサウンドでそれっぽいのを流用するってのはどう?
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:20:33 ID:Xp/f2o+/
>>789
これからやってみます。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:24:22 ID:1V9HPwqf
>>787
設定→オプション→NGワード→
のあと「本文で」タブに切り替えて書いてる?
794793:04/10/12 20:27:41 ID:1V9HPwqf
いかん、ボケた事書いてる。

>>792
単に「NGワード突っ込んだ瞬間あるいはNGボタン押した瞬間に今見えてるスレの表示がいきなり変わる」と
思っているなら間違い。
その後スレッドを取得しなおす必要がある、そうすれば全部変わってると思われ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:30:13 ID:Xp/f2o+/
>>793
最初に出たところに書いてから「本文」のタブを押してました
直りました。ほんとに、お世話になりました。

       /〜ヽ
     (((。・-・))) ありがとうございました。
       ゚し-J゚

796名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:32:58 ID:Gp0qjp6q
カエレ
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:33:46 ID:IXOSD14L
>>795
二度と来ないでください。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:34:35 ID:PYcPxJPZ
>>788
どんなスキンを使っているのかとか、
何かやったとかの情報もなくて全く状況が分からないが

Live2chを終了して
ヘルプに載ってるunregのやり方でアンインストールしては?
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:36:00 ID:1V9HPwqf
>>796-797
やめとけ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:36:44 ID:xqOYrWs3
>>796-797答えもしない奴は消えろよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:18:14 ID:BhhjmFc7

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O >>796-800
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:22:32 ID:PYcPxJPZ
>>801
なぜ俺まで・・・。
アンインストールしてキエロという意味に取ったか。
アンインストールしてクリーンにという意味だったんだが。_| ̄|○
803779:04/10/12 21:44:51 ID:rm7n+cvb
>>781 >>791 標準でやったけどおれには出来なかったthx
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:48:23 ID:PQK9uEIh
>>788
>>798
きみたち。


それは思い切りFAQに乗っている>>10の3番目。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:49:45 ID:PYcPxJPZ
>>804
あぁ、FAQにあったかスマソ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:24:36 ID:PYcPxJPZ
>>803
Header.htmに

><object ID="NewResSnd" WIDTH=0 HEIGHT=0 STYLE="visibility:hidden"
> CLASSID="CLSID:05589FA1-C356-11CE-BF01-00AA0055595A">
><param name="FileName" value="C:\Program Files\Live2ch\update.wav"> <br> ></object>

一番左の「>」を削除して追記。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Footer.htmを作って(既にあるなら、それに追記で)
<br> ><script language="VBScript"> <br> >if 0<>&NEWRES then NewResSnd.run <br> ></script>

一番左の「>」を削除して記載。

*「音量」を絞ってないか確認してから実行して。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:26:12 ID:PYcPxJPZ
>>806 ミスった・・・。ちょっと待ってて下され。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:31:19 ID:PYcPxJPZ
Header.htmに

><object ID="NewResSnd" WIDTH=0 HEIGHT=0 STYLE="visibility:hidden"
> CLASSID="CLSID:05589FA1-C356-11CE-BF01-00AA0055595A">
><param name="FileName" value="C:\Program Files\Live2ch\update.wav">
></object>

一番左の「>」を削除して追記。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Footer.htmを作って(既にあるなら、それに追記で)

><script language="VBScript">
>if 0<>&NEWRES then NewResSnd.run
></script>

一番左の「>」を削除して記載。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:54:42 ID:XcCDLF6S
>>804
たしかにシステム時計が2003年になってた!
それで元に戻す方法を教えてください。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:59:27 ID:PQK9uEIh
時計あわせはLive2chの操作じゃなくて、Windowsの操作だけどな。

設定画面の開き方は色々あるけど、
まぁお手軽なのはタスクトレイの時計をダブルクリックかな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:18:46 ID:XcCDLF6S
>>810
直りました!本当にありがとうございます。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:44:15 ID:rm7n+cvb
>>806->>808 thx
もうダメだとあきらめてましたができました。(おれはただコピペしただけなんだけど)
改めて、ありがとうございます。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:19:58 ID:bd34jkuj
live2ch
【 バージョン 】 1.10
【  スキン   】 default
【   IE   】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 1) Build: 2600
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【  不具合  】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【  エラー   】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 過去ログが読めない(●は持っている)
たとえばこれ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1095131206/l50
814:04/10/13 00:32:39 ID:X3qNXrvY
>>813さん
私のですとレス1000まで見れます・・・
コレ↓かな・・・?

Q.ログインは成功するけど、HTML化前過去ログが読めない
A.なんらかのFWが通信を阻害している可能性あり。設定しる。
 FW動いていないつもりでも、NECのPCだとPCGATEというFWが動いていたり、
 XP標準のFWが動いていたりするので注意。
 それ以外にも、24時間ログインしっぱなしだったりで、セッションIDが無効になってる可能性も考えられるので、
 再ログインしてみる事も。
 また、サーバー移転などであり得ないURLが捏造される危険性があるため、
 そもそも読もうとした過去ログが実はサーバーに存在しないという可能性も考えられる。
 IEなどでURLを開いて、ちゃんと読めるスレであれば、2ちゃんねるビューアの紹介がされるはずだ。
 「そんな板orスレッドないです。」表示のものは、どうがんばっても取得できない。
815:04/10/13 00:34:08 ID:f5JcMOl2
>>813
ごく普通に読めたぞ。
ログインできないなら>>8
ログインできてるのに読めないなら>>9
816:04/10/13 00:38:24 ID:FGjUrK4/
>>813
読めるよ
(ログイン中)って出てる?
817813:04/10/13 00:43:28 ID:bd34jkuj
>>816
ログインはできます。
det正常取得新着レス1になります。
818813:04/10/13 00:46:49 ID:bd34jkuj
>なんらかのFWが通信を阻害している可能性あり。設定しる
どうやって設定するのでしょう?
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:49:22 ID:jgj+E7fJ
(゚Д゚)ハァ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:50:16 ID:DfgpmgE6
(;´Д`)ハァハァ
821:04/10/13 01:11:37 ID:X3qNXrvY
>>818 813 さん
ひとつお聞きしたいのですがファイヤーウォールって知ってますでしょうか?
822813:04/10/13 01:17:12 ID:bd34jkuj
すみません、できました。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 01:41:55 ID:DfgpmgE6
スクラップビューアみたいに複数行AAビューアがあったら良いなあ
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 01:57:08 ID:jgj+E7fJ
スレ間違えてない?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 03:52:39 ID:PUqhKlVO
最近色々なスレで特殊文字?みたいなの貼られてて、
それがあるとそれ以降のレスの名前欄が大きくなるのですが、
この特殊文字はコピペしても????とかになってNG指定できないのですが、
どうにかしてNG指定する方法はないですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 03:54:09 ID:quHyQEH+
>>825
ソースか、datを直接見る。
ポップアップさせて見る等。
よくわからんのだったら、そのスレのURLとレス番を5分以内に教えてくれれば、
俺が代わりに調べてやろう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 03:57:41 ID:PUqhKlVO
FF3総合スレPart27〜NDS版発表━(゚∀゚)━ッ!!〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1097475905/51n
この変な文字です。よろしくおねがいします。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 03:59:53 ID:quHyQEH+
なんだ、シリア語ブラクラのことか。
それなら>>10の2番目だ。
それで解決。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 04:02:57 ID:PUqhKlVO
>>828
ありがとうございます、解決しました。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 12:27:50 ID:bd34jkuj
test
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 12:35:16 ID:ATcRKUSk
質問です。
どうして馬鹿はこういう普通のスレで書き込みテストをしようと思えるのでしょうか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 12:41:40 ID:Howt8ZBg
質問です。
どうして↑みたいなやつはこういう普通のスレで質問をしようと思えるのでしょうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 12:49:28 ID:7pcQcFYY
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:51:56 ID:yRVNut/3
ログを表示したとき、最新のものが表示されてしまうんですが、
未読の先頭を表示させるにはどこの設定を変えればいいでしょうか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:53:30 ID:Howt8ZBg
レスフィルタを使ったときに、そのフィルタした単語の色を変える事ってできませんか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:30:49 ID:f5JcMOl2
>>834
オートスクロールONになってるだけじゃないのか?

>>835
できない。
昔は出来たバージョンもあったんだけど、なんか不具合あって無くなったね。
837:04/10/13 15:32:25 ID:5KhupLCq
【Live2ch 】 1.09
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6SP1
【Windows】 XP
【 不具合 】 フロート書き込みがすくぐツールバーになってしまう
押しても 最大化できない

どうすればいいか わかりません   よろしくおねがいします
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:33:27 ID:yRVNut/3
>>836
ソノトオリデシタ、サンクス
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:46:39 ID:Howt8ZBg
>>836
そうですか。
ありがとうございますです
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 17:50:18 ID:S1OxANdP
>>837
「ツールバーになってしまう」の部分、
何を言っているのか分からないです。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 17:52:25 ID:L6dPsTyZ
>>840 「最小化される」でわ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:26:24 ID:hqlUMTgQ
矮小化かも
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:27:26 ID:A5AZaLH6
【 バージョン 】 1.10
【  スキン   】 default
【   IE   】 6.0.2800.1106
【 Windows 】 Windows 2000 SP4
【  不具合  】 更新チェックorスレッドの更新(F12)をやると
いつまでも繰り返している。終了させようとしても勝手にまた起動する。

これってどうしたもんでしょうか?よろぴく
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:45:02 ID:GRyCOili
>>843
止まるまでESC連打するしかない
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:46:50 ID:ME2BEHGk
>>843
スレの更新チェックの最後に、反応がないスレがある。
該当スレをリストから削除すべし。

更新窓の「キャンセル」を素早く二回クリックすれば、更新は止まるぞ。一応。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:59:18 ID:DfgpmgE6
要するに1000超えたり、dar落ちしているスレは削除しろと
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:01:29 ID:hqlUMTgQ
鯖落ちの時の話だろ
848843:04/10/13 20:22:07 ID:A5AZaLH6
>>844-847 ありがとうヽ(・∀・)ノ 

>>844 escで止まりました
>>845 該当スレを削除したらOKでした
>>846 要するにそう言うことみたいですね
>>847 それは違いマス
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:30:24 ID:S1OxANdP
dat落ちではなく
鯖が落ちている、または移転で鯖が存在しない場合だと思うのだが?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:39:10 ID:ME2BEHGk
正しいのは>>847だとおもヌ。
スレが見つからないときは、鯖が「スレがありませんよ」って教えてくれる。
しかし、鯖落ちしてるときは返答すらないのでPCが混乱するんだと。
まあ、要はバグなんだろうけどね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:58:35 ID:MbrOQ4in
AAの登録に失敗したんですが、削除って出来ないんですか?
852843:04/10/13 21:07:55 ID:A5AZaLH6
>>849-850 そうかもしれません
>>847さん、ごめんなさい(´・ω・`)
さくーしゃさん、バグフィックスよろしくです
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:58:05 ID:zRP9w4QE
>>851
氏ねよ。過去ログ嫁
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:58:50 ID:ATcRKUSk
>>853
消えろ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:03:28 ID:91SYpGI8
>>854
( ´,_ゝ`)
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:06:11 ID:AreagfgO
昨晩、ネットで購入した「ダッチワイフ」と初めて交わった。
あまりの気持ち良さに連続射精で体力の限界に達してしまい
逝くと同時に挿入したままワイフに覆いかぶさった状態で
眠ってしまった。

今朝、いつものように母親が俺を起こしに来た時、間一髪
布団でワイフを隠したんだが、ワイフの長い髪が布団からはみ出し
明らかに2人分の膨らみを帯びた布団を見て、
母親「だ、だ、誰?」
俺「と、友達…」
母親「お父さーん!お父さーん!」
30秒後、父親に布団をめくりあげられ、素っ裸でワイフを
紹介する事になった…。

誰か、俺を殺してください。

母親「何よこの人形! 友達だって言ってたじゃないの!」
俺「だ、だから 友ダッチ・・・」
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:06:17 ID:MbrOQ4in
>>853
すみません。。。
過去ログ見れないので・・・・

テンプレに載ってないので教えてもらえませんか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:09:53 ID:zRP9w4QE
>>857
じゃあスレ内検索くらいしような。

>>621位から読んでみろ、知りたいことはわかる。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:10:56 ID:1h/7D0zq
>>856
コピペか?でも最後の友ダッチにワラタ
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:18:28 ID:MbrOQ4in
>>858
ありがとうございました。
解決しました
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:18:53 ID:ATcRKUSk
>>857
>>88-90>>621-624
とりあえず今現在のスレを検索しろというのは、どこのスレでも言われると思う。

あと過去ログは>>20参照。
マイボード→Liveスレ過去ログ
ここで取れるだけ取っておき、何かあったらとりあえず
検索→既得ログから検索
で検索してみるのをお薦め。

特にスレにバカが多い時に安直な質問すると、
待ってましたとばかりにそいつらが糞レスつける事があるし。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:49:53 ID:zRP9w4QE
はいはいわたしがバカでした
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:56:20 ID:zGUKfZPg
スレッドランキングが使えなさすぎてワロタ
864geroimo ◆IbyRa9v5IE :04/10/13 23:07:07 ID:C9fwv1os
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch111b1.lzh
ジェスチャに「ログを削除」「ログを削除してタブを閉じる」「最大化、元に戻す」
「最小化」等追加しました。
あと誤字を直したり、「終了」がエラーになってたのが直ってるかも。
スレタイ検索はスレッドランキングさんがエラー吐きまくりで最近まともに検索できないので、
domo2さん(http://www.domo2.net/)のスレタイ検索も利用できるようにしてみた。
既得ログからの検索で1件しか登録されてないスレッド倉庫を検索すると落ちるのも直した。
スレッド絞り込み検索でインクリメンタルサーチっぽいことを出来るようにしてみた。
入力して実行ボタンを押さなくても、何か文字が入力されるたびに勝手に検索します。
「ハイライト&ソート」にしてから使うほうがいいと思います。
スレッド絞り込み検索の窓は出しっぱなしにしておいても大丈夫なはずです。
頻繁に検索するひとは画面片隅においておくといつでもサクッと検索できて便利かもしれない。
えーと、マウスジェスチャが他のフックするソフトと相性が悪いのは、
ちょっと仕方ないかもしれない。
マウスジェスチャのコマンドは全てスキンからも呼び出せるので、同等のことはスキンからも出来ます。
あと、なんかサウンド再生って出来た方がいいのかな。
新着ありの時に音ならす、とか。

そんな感じでβ版公開。
lzhなんで解凍してlive2ch.exeとcommand.txtを今のものに上書きで。
解凍やファイルの移動、上書き等が分からない方は正式版まで待ってください。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:08:37 ID:DfgpmgE6
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:09:43 ID:ATcRKUSk
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
さて落とすべえ。
867geroimo ◆IbyRa9v5IE :04/10/13 23:09:47 ID:C9fwv1os
書き込み欄の本文の下に「0s」とかあるのは今はなんでもないです。
消し忘れた。
書き込んでからの秒数をここでカウントしてみようかなと思ったんだけど
なんかブッサイクな気がしてどうしようかと悩み中。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:21:48 ID:EzzYGbxz
β版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!

でも正式版まで待ってみるチキンテスト or2
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:23:12 ID:ATcRKUSk
>>867
【要望】お願いできませんでしょうか。

・書き込み全消去(Shift+BS)もジェスチャー化できるよう希望。
>>720
 「スレ内検索」と「スレタイ絞り込み検索」は別々にジェスチャー化できるよう希望。
  or
 フォーカスが書き込み欄の時のCtrl+Fは「スレタイ絞り込み検索」ではなく「スレ内検索」に。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:35:32 ID:GRyCOili
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:41:37 ID:1XfpVtbO
>geroタン
そこはかとなく乙
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:49:08 ID:DfgpmgE6
「次のオートリロードまであと**sec」みたいな表示があるとステキだと思う
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:51:20 ID:tG2cnkoa
乙ですばい >geroたん
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:22:46 ID:t52DnsWI
>>869に追加で。

・設定→オプション→マウス
 この画面をジェスチャー一発で出せるようにできないでしょうか。
 コマンドが追加したくなった時にこれがすぐ開けると便利だと思うんですが。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:34:18 ID:xeNXSow+
>>867
ゲロイモ様、その書き込んでから何秒経ったか機能はぜひ搭載してください
お願いします
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:39:24 ID:83cYdyZx
>>874
ツール設定+ジェスチャー
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:50:04 ID:t52DnsWI
>>876
……具体性なさ過ぎて意味が分かりませんが。
外部ツールを立ち上げる訳でもないのに何故にツール設定?
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:53:06 ID:0Rtb7dFZ
結局、確実に存在する過去ログ読めないんですが、誰か解決しました?
この現象は、パソコン買い換えてからだから、Windows XP のサービスパック2
とかNorton Antivirusと関係あると思いますが。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:54:25 ID:NARXryUD
ジェスチャコマンド一覧を見たい(mouse.datをメモ帳で開く)という質問と勘違いしたか。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:56:41 ID:psrMjLz+
geroimo ◆IbyRa9v5IE さん
お疲れです!感謝!!
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:00:01 ID:NARXryUD
>>878
あーもしかしてノートンインターネットセキュリティ(NIS)使ってないか?
だったらアンチウイルスじゃなくて、FWの問題だったとオモ。
dat落ちした過去ログ読む時はNIS無効にしてから読むしかない
という結論だったような。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:10:36 ID:0Rtb7dFZ
>>881
サンキュー、それでうまくいった。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 02:12:51 ID:DtEbDfGI
>>861を読んだけど、元から登録してあるAAってのは削除できないんですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 02:19:29 ID:epc7TOG3
よく読んでみなよ、そのまんまだよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 02:41:17 ID:fThryKrc
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       |
 彡、   |∪|   |        >883
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 02:49:49 ID:NxFExPli
>>885
食っちゃえよ
お前の腹の中で>>883がグズグズになるのを見せろよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 03:12:02 ID:WJSkPy1Z
        ヽ|/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
     /         ヽ
    /  /  \   │
    | (彡) ( ミ)|||  |
  \ | // ̄⌒ ̄ヽヽ  |   マズタメセヨ・・・・
 ハァー |  | .l~ ̄~ヽ |   |        
  / | ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
    |    ̄ ̄∪    |
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 04:10:29 ID:msfXv5mr
どうしてpart46以前のログ見ようとしてアドレスクリックしても未取得になっちゃうの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 04:14:58 ID:psrMjLz+
ログを取得してないか削除してしまったから・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 04:17:13 ID:psrMjLz+
どうしても過去ログ見たい時は●を購入して頂くか>>20を参照してみて下さい・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 04:57:18 ID:0byFScY/
>>867
書きこんでからカウントするのか
sambaの秒数をカウントダウンするのか
どちらにしてもあると便利だなぁ
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 05:20:27 ID:n5nnBZ+7
>>883 顔文字の事?顔文字は、インスト・フォルダ→「aalist.txt」→「削除したい顔文字」を削除。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:54:11 ID:v8fKDkW9
こういう、荒らしが長文コピペしてるようなスレでも
ちゃんと最新のレスまで読めるようにして欲しいな。
リロードするたびにログを破棄して再読み込みなんて・・・

東京のオフ板固定が和姦かどうか和姦ねぇ!99
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1097483177/
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:58:40 ID:D0PHpOzg
>893
それをしたらレス番がずれちゃうんだよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 08:48:46 ID:fC+er6z7
画像ポップアップのサイズって固定できないんですか?
あとAA入力支援機能ってどうやったら使えるんですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 08:54:51 ID:j8IlauIb
>>895
ヘルプ嫁
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 09:47:21 ID:msfXv5mr
>>888
ノートンインターネットセキュリティがONだと見れないようですが、これはどうしようもない?
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 11:53:29 ID:Dnk5PoEv
>>886
エンヴィー
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:40:51 ID:TBA9npPx
>>892 削除できました。ありがとうございます!
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:51:16 ID:5MxxLqEq
【Live2ch 】 1.10
【 スキン  】 オリジナル+picpopup.htm
【  IE   】 IE6SP2
【Windows】 XP HOMEsp2
【症状】
ビュー画面のレス番アンカー、画像、ID どれもポップアップしなくなった。
スレ一覧画面はポップアップする。
Defaultのスキンでのポップアップもダメ。
OSをSP2にした時は問題なかったが、ひょっとしたらこの前来たWinUpdate後
におかしくなってたのかもしれない。でもシステムの復元はもう使えない。

話題にもなってないのでウチだけの症状だと思いますが、本体再インスコして
もダメだし、なにかアドバイスあったらお願いします。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:32:25 ID:m66/WE/M

いままで書き込めていたハン板のNAVERに書き込めなくなりました。
ためしに改行をしただけのレスを打ち込んだら書き込めましたが、URL+文章などを書いたレスは書き込めません。
ほかのスレに試しましたが、(2〜3スレですが)書き込めました。・文章のみでしたが
ちなみにノートンは使っていません。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:58:25 ID:0byFScY/
URLか文章の一部が規制されてる
ブラウザとは無関係
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 14:51:02 ID:m66/WE/M

>>902
>URLか文章の一部が規制されてる

ためしにNAVERのスレに書き込んであったURLだけを、そのままコピーして書き込みましたが無理でした。
ほかの人は書き込めるようですが・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 14:56:03 ID:0byFScY/
身に覚えがないのにRock規制にかかった人の報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1085832140/

見に覚えがあっても相談してもらえるからそっちで
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 14:59:50 ID:m66/WE/M
>>904
ありがとう、行ってきます。(´・ω・`)
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:15:50 ID:HslLg7h2
Q.ログインできない
A.2ちゃんねるビューア(http://2ch.tora3.net/)のIDとパスワードを購入した人用の機能です。
 買ってない人はログインできません。

Q.IDとパスちゃんを買って、設定したのにログインできない。
A.おそらく以下のどれか。
 ・ID、PASSの入力ミス。
 >・IEが「オフライン作業」になっている。
 >・IEにSSL通れないプロクシが設定されている。
 >・逆にプロクシを通さないと外に出られない環境だ。
IEとは、なんでしょう?ログインできません。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:19:32 ID:qM823hZp
(´-`).。oO(釣られないぞ・・・。)
908906:04/10/14 15:22:58 ID:HslLg7h2
釣りと違うちゅうの!
どこ探してもIEという項目はないんですけど!
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:29:48 ID:huakZN1f
>>906
ワラタ
910Style作者:04/10/14 15:42:23 ID:LL+qH30L
Janestyleつかえよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:47:39 ID:70P1KfnH
>>907
初心者も来る可能性のあるスレでそういう糞下らない茶化しは入れるなヴァカ厨。

>>906
IE=Internet Explorer
Windowsにデフォルト(≒初期状態)で入っているWEBブラウザ。
Windowsを使っていて特に改めて別のWEBブラウザを入れていないなら、
ネットを見る時はこれを使っているはず。

どこ探してもも何もネット使う際に自然に身につく常識みたいな物だから、
通常改めて注釈なんてされない。
個人・企業サイトに行ったときの注意書きなんかでも
「対応ブラウザはIE5以降」とか言う記述は良く見かけるはず。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:58:49 ID:jaiNuBHf
>>864亀レスだけど
geroさん乙。
ついでに>>745-748どーにかなんないもんですかね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 16:29:02 ID:DVuIlqo/
>>895 AA入力支援機能は、>>22。注:レスフィルタで検索可能。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 16:37:50 ID:HslLg7h2
【 バージョン 】 1.10
【  スキン   】 default
【   IE   】 6.0.2900.2180
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 ノートン2004
【  不具合  】 ログインできない。パスワードが通らない
【  エラー   】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 昨日Windows XP Home Edition (Service Pack 2)をダウンロードしてから
急にパスワードが使えなくなりました。
915914:04/10/14 16:44:18 ID:HslLg7h2
今、試してみたらノートン2004を無効にすればログインできるし、過去ログもみれます。
これって?
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 16:55:28 ID:TxY7bry8
スレ一覧とレスのフォントは変えられたんですが
ボード一覧のフォントはシステムフォントだから
スキンでは変えられないってことでよろしいですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:16:12 ID:Z9Q3UF8t
>>915
Live2ch自体に問題はなくて、ノートンの設定に問題があるってことだろう。

>>916
よろしい。
その通り。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:27:45 ID:TxY7bry8
>>917
ありがトンクス
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 18:58:00 ID:WJSkPy1Z
>>906
まず自分で検索かけたらどーなのよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:33:22 ID:qM823hZp
>>911
「ヴァカ厨」って新しい2ちゃんねる用語ですか?ここは初心者に優しいインターネットなんですね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:57:58 ID:WJSkPy1Z
知ったばっかりの知識ひけらかして、今日もためになることしてあげたって
悦に入りたいだけだろ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:25:06 ID:FV4dy5nO
まあこのスレは昔から親切な香具師は多かったけどな。
そうじゃないのもわんさといたが
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:31:10 ID:JKQSbzIl
IEの説明にあれだけの長文を書ける>>911はある意味、
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:31:55 ID:y2W1t2lY
ついこないだはあらっぽく質問に答えるヤツに文句いってるの居なかったか?
初心者質問スレを立てるとか言い出したりさ。
今度はやさしいレスがついたらケチがつくんだな。
結局どうなろうがケチつける馬鹿は消えないのさ。
気にしても無駄。
スルーしろよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:38:13 ID:NARXryUD
…縦読みじゃないな?よし。

やたらと尊大な態度で回答するヤシ
PCの基礎用語も知らずに質問する人間にわざわざ回答するヤシ

どっちも極端だから批判されるんだろ。
何でもかんでもケチつけてるかのような乱暴なくくりをするのはやめろや。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:42:41 ID:WJSkPy1Z
しかし、質問するのに勇気のいるスレだな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:46:43 ID:RflWRWB1
ご覧の通り、怒られるのは質問者じゃなくて回答者なのがこのスレですから
質問者は怖がらなくてもいいのです。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:49:00 ID:WJSkPy1Z
それほどあほな回答が多いってことか
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:06:29 ID:7BD3gwFn
>>928
( ゚,_・・゚)ブブブッ
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:06:55 ID:70P1KfnH
あほな回答ねえ……自己矛盾しまくってるように見えるのは俺だけか。

887 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/10/14 03:12:02 ID:WJSkPy1Z
        ヽ|/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
     /         ヽ
    /  /  \   │
    | (彡) ( ミ)|||  |
  \ | // ̄⌒ ̄ヽヽ  |   マズタメセヨ・・・・
 ハァー |  | .l~ ̄~ヽ |   |
  / | ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
    |    ̄ ̄∪    |

919 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/10/14 18:58:00 ID:WJSkPy1Z
>>906
まず自分で検索かけたらどーなのよ。

921 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/10/14 21:57:58 ID:WJSkPy1Z
知ったばっかりの知識ひけらかして、今日もためになることしてあげたって
悦に入りたいだけだろ。

926 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/10/14 22:42:41 ID:WJSkPy1Z
しかし、質問するのに勇気のいるスレだな。

928 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/10/14 22:49:00 ID:WJSkPy1Z
それほどあほな回答が多いってことか
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:42:21 ID:qM823hZp
ヴァカ厨さんがわざわざコピペしちゃうスレはここですか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:45:30 ID:IJCk4hhP
↓さて、次の質問どうぞ
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:46:13 ID:WJSkPy1Z
別に回答してねーじゃん。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:54:29 ID:70P1KfnH
ヴァカを晒すにもレスフィルタって機能は便利だな全く。

907 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/10/14 15:19:32 ID:qM823hZp レスポンス
(´-`).。oO(釣られないぞ・・・。)

920 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/10/14 21:33:22 ID:qM823hZp レスポンス
>>911
「ヴァカ厨」って新しい2ちゃんねる用語ですか?ここは初心者に優しいインターネットなんですね。

931 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/10/14 23:42:21 ID:qM823hZp レスポンス
ヴァカ厨さんがわざわざコピペしちゃうスレはここですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:02:05 ID:VO92s/y/
↓中庸な質問どうぞ
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:20:43 ID:EH+lKheh
レスフィルタをしても>>934にあるレスポンスという文字が出てこないのは何故ですか?(当方Ver 1.10)
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:23:29 ID:6LSvb0zS
>>936
そういうのはスキンの書き換えによる物なので気にしなくてよろしい。
位置からして逆参照機能。>>13
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:28:03 ID:alHniTsI
Ver1.10を使っている者ですが、レスフィルタを行っても
フィルタリングされず真っ白な画面になる場合があるんですが何故でしょうか?

939名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:47:12 ID:dctQLpYf
そのフィルタした言葉がそのスレに無いんだろ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 11:55:07 ID:ztBZAFTF
>>950
字スレよ炉
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:25:59 ID:9Yo4lUUz
>>934は玄人気取りの初心者の虚勢がよくわかるサンプル
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:37:55 ID:Uh9cUA6i
レスフィルタして出てきたレスの数はわかりませんか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:15:47 ID:UsbACNC5
kakikomi.txtって中身を消したりできるのでしょうか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:56:55 ID:BUfgePi5
>>943
できる
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:11:10 ID:bQfqaL1C
1000スレを越えて、2スレ、3スレ目に突入しているスレで、過去スレを読もうとすると、下記の表示が下タブに表示されます
「html化前の過去logです。ID、パスワードがないと読めません」

具体的に読めないのは以下です
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1053697155/

IDとパスワードはどこで設定すればいいのですか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:14:47 ID:dQrHWwaU
>>945
もっと2chを勉強するべきかも
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:14:56 ID:8vfeiAFf
ID持ってるなら、設定の2chビューアってところで設定するけど、
もってないならまず買わないとだめだぞ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:15:41 ID:DSI6lDb5
>>945
すごいエサダワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!

まあ、初心者だろうから、マジレス。
●を買わないと無理です。
つまり、金を払わないとだめ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:16:14 ID:bQfqaL1C
2ch全く不勉強です。html化前の過去log
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:17:10 ID:bQfqaL1C
html化前の過去logが無料で読める2ch専用ソフトは存在するのでしょうか。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:19:44 ID:DSI6lDb5
>>950
そんなのあったらみんな飛びつくと思う。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:20:22 ID:Xio9UVsR
ない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:21:54 ID:bQfqaL1C
教えていただいてありがとうございます。お金を払うのはやぶさかでないのですが、2ch専用サイトの比較一覧のページでも、対費用効果の話は見つけられませんでした。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:22:17 ID:bQfqaL1C
安くて便利なソフトはどれでしょうか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:23:16 ID:dQrHWwaU
とりあえずレスはひとつにまとめてくれ
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:23:27 ID:bQfqaL1C
live2chの場合、TOPページにもID購入のコマンドはないのですが、どのページから、どれくらいの期間、いかほどで買えるのでしょうか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:23:52 ID:bQfqaL1C
> 955
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:24:35 ID:bQfqaL1C
>955さん フロート書き込みで改行の方法がわからないため、レスが分散し、申し訳ございません。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:25:14 ID:Xio9UVsR
2chやめればいいんじゃないw
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:28:12 ID:Xio9UVsR
●について自分で調べたのか?
IE等のブラウザで http://www.2ch.net から入って調べてみたのか?
フロート書き込みで改行ができないことについて、ヘルプは読んだのか?
フロート書き込みにあるチェックボックスの意味については調べたのか?



自分で少しは調べる努力をしてから人に聞け。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:32:36 ID:CVummam/
無料で過去ログ倉庫のスレを読みたいならガイドライン板にいって依頼する手もあるね
時間掛かるけど

ex8はログ保存するかどうかなんかいってたなぁ
実況で飛ばされた板だからどうなるかわからん
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:32:53 ID:bQfqaL1C
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:35:29 ID:8vfeiAFf
>>956
Live2chの場合とかない、どのブラウザ使おうと同じ。
売ってるのはブラウザ作者じゃなくて、あくまで「2ちゃんねる」。
2ちゃんねるが売ってるIDを専用ブラウザに入力すると、過去ログが読めるようになる。
Live2chのトップページからも購入サイトいけるだろ、ないのですがって、それは見落としてるだけだ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:37:23 ID:8vfeiAFf
次スレ立ててくるよ。
FAQ改善案とか忘れ物のソートとかばっちりやるからよろしく。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:40:11 ID:MwQrB3LM
>>964 参樟 頼んまっさー
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:48:13 ID:8vfeiAFf
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:50:52 ID:CVummam/
ゴバーク
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:54:06 ID:U3ZSqhC8
このスレの>>23の1番したはいらんからなw
(Q.このスレってよくsageろとか言うのが出てくるけどsage推奨なの? )
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:55:14 ID:U/8BIZz1
Live2chのフォルダが'My Documents'から削除できません

aaを削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。
ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてからやり直してください。

と出ます。aaの削除のやり方もしくはどのプログラムを削除すればいいか教えてください。
970スレ立ててた人●:04/10/15 16:55:56 ID:bW4oSGvd
アク禁されたよ。
かけるかな。

>>968
16:44の時点ですでに書き込んでいる。
971スレ立ててた人○:04/10/15 17:00:39 ID:bW4oSGvd
テンプレ貼りおわった。

つうわけで次スレ。

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」 part48
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1097825958/

>>969
そのエラーメッセージの通りとしか。
ほかの人またはプログラムによって使用されているから、
ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてからやり直せばいい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 17:01:05 ID:CVummam/
>>970
あらら。乙

アクキンてこれ?
http://qb6.2ch.net/403/
973スレ立ててた人●:04/10/15 17:19:34 ID:bW4oSGvd
>>972
それそれ。
新しい規制?発動条件何なんだろう。
運営板見てくるかな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 17:19:49 ID:Uh9cUA6i
過去ログは29chにあるかも
975スレ立ててた人●:04/10/15 17:23:29 ID:bW4oSGvd
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 17:25:47 ID:MwQrB3LM
なんか、p2とかが絡んでるらしいな 先週、それでスレ乱立荒らしがあったし
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 17:26:39 ID:CVummam/
>>973
テンプレ貼りがスレ潰し対策にかかったかな
キケンだ
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 17:33:30 ID:bW4oSGvd
テンプレ貼りを考慮してレス番1〜20までは規制範囲外とかできないのかね。
他のスレでもテンプレ貼って自爆してる人めっちゃ居そうだぞ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 17:42:38 ID:CVummam/
うーむ
10レスくらいに絞るとかかなぁ
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:04:58 ID:6C9y4HVt
【Live2ch 】 1.10
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE6
【Windows】 winXP SP2
【Firewall .】ノートン先生
【 不具合 】 書き込み出来ない

長文カキコの際、3〜4分割して投稿しようとすると
3回目から「連続投稿ですか???」と聞かれて投稿出来なくなります。
この問いに対して、「ああそうだ。早く書き込みさせろ」
と答えるには、どうすれば良いよですか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:16:05 ID:bW4oSGvd
答えられない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:46:08 ID:wG7axKpd
ここの画像掲示板の画像を見るのにどのスキン使えばよいですか?
http://www.domo2.net/bbs/picture/
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:19:42 ID:wG7axKpd
ちなみに以下のスキンを試しましたが

2ch
default
default2
default2-1
LiveSpecial
LiveSpecial改
oneline
skin30-2L
skin30-2L+HL
skin30-2Lpp
skin30-3L
自作スキン

全部全滅でした。_| ̄|○
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:23:11 ID:bW4oSGvd
そこの画像はURLが相対パスで出力されてるから
絶対パスに書き換えるようなスキンを使えば見られるだろうけど。

そもそもLive2chの対応掲示板でない、そもそも。
Live2chは2chと、2ch互換板に対応。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:23:30 ID:bW4oSGvd
そもそも言い過ぎ俺。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:47:59 ID:wG7axKpd
そうだったんですかぁ〜

(´・ω・`)ショボーン
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 20:46:23 ID:5k8gcTHe
スレッド一覧に表示されているお気に入りスレを右クリックすると
メニューの一番下に「お気に入りから削除」っていうのが2つ出るのはなぜ?
違いがあるの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:18:51 ID:UdRRy5hk
988
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:02:48 ID:UECt1PDC
>>981
素直に「私の頭では判りません」って答えてやれよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:05:48 ID:bW4oSGvd
>>989
980のレスをよく読んでみ。
「答えるには、どうすれば」と聞いてるんだぞ。
「答えられない」というのはそれに対してのレスで、
質問者の質問に対して「答えられない」のではない。
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:15:33 ID:VO92s/y/
>>989
( ´,_ゝ`)プッ  
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:51:56 ID:HFzQiFj7
さて1000取りでも始めるか
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:25:27 ID:B237ekZy
やっぱりテンプレサイト作るべきかね。
つーてもスキルのない俺にはムリだが。
994989:04/10/16 00:26:55 ID:GuIVkRG2
   \  知るかポケ   /
      ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
           " ,  、 ミ
            ゝ∀ く
           ∧_∧  |    ________________
        三  (    とノ  /
      三   /   つ | < うえ〜ん >>990がいじめるよー
     三  _ ( _  /|  |   \
        (_ソ(_ソ(_ )
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:29:38 ID:C0pumRCf
あああ
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:29:55 ID:IcC96WVK
てすてす
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:31:46 ID:3U61daxT
あばばばばばばばば
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
あーてすてす
ウメ埋め梅
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:32:23 ID:GuIVkRG2
うんこ
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:33:10 ID:S+vnJbPE
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:33:24 ID:Ecbmc3lF
ゴリエ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。