シェアウェアを極端に毛嫌いするユーザ

このエントリーをはてなブックマークに追加
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:57:17 ID:5iO9xIGo0
誰が完璧を求めている?
その解釈は逆におかしいと思うよ。

企業と遜色ないようなのもある。
だから何?

ユーザは目的の機能で満足できればそれでいい?
致命的なバグを放置されたまま


金を取るんだから作者はその辺りきちんとやらないといけないよ。
>>294は学生?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:08:14 ID:LYKTkFG3P
対価
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:52:53 ID:GIwtZlw20
フリーもシェアも、それなりに使ってるが、
致命的なバグなんてあった事無いぞ。

致命的バグ放置したシェアなんてあるのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:50:14 ID:DXawW9EV0
サポートサポートってうるせーんだよ馬鹿。
はした金で奴隷でも買ったつもりかよし根よ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:40:18 ID:kiBGU1dw0
>>298
をい。お前の作ってるシェアウェア名か、作者のハンドル名言ってみろや。
それ言わないと、お前はただの腰抜けだぞ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:17:27 ID:On27ND5T0
シェアウェアに払う金なんて、ドネーションみたいなもんなんだから、
そんなんで「金払ったのに・・・」なんていうけち臭い香具師は、
シャアウェアなんて使うなよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:33:51 ID:GigZ9bPp0
>>300
だからつかわない。普通はこれで丸く収まるはず。
が、「どうしてシェアに金を払わないのか」と言い出す人がいるので話が終わらない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:37:36 ID:wgHIPQDpP
払う価値がないから
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:38:44 ID:U89XFXxQ0
日本人のシェアソフト嫌いはクレジットカードが普及しない理由に近いんじゃないだろうか。

ライトユーザーは払うのが面倒、ネットで買い物に抵抗を感じ
ヘビーユーザーはどうしても欲しい物以外フリーのソフトでどうにかする。Dreamweaverは買った
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:08:47 ID:Z3sQ8Vcp0
iTunesで曲を購買するのが当たり前の世の中になれば状況は変わるかもね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 12:02:15 ID:ZLqku72h0
ちゅーか、世の中(というか日本は?2chは?といったほうがいいかも)の人は面白いよな。
パッケージソフトは割れてると、市ねっていうくせに、
シェアウェアは存在しているだけで、市ねっていう。
企業にお金払うのはよくて、身近な個人にはお金払いたくないようだね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:38:38 ID:x9B8dxsXP
世の中にはいろんな人がいるんですよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 07:08:44 ID:DkJWl0b+O
同一人物が言ってるわけないだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:59:57 ID:ZsaoQYHQ0
金払ってデバッグさせられたらさすがに嫌いになってくるかもwww
これで直してくれんのならぶち切れだな〜
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:58:29 ID:rKj7csRN0
>>305
シェアは金を払うに値しない。
いつでも逃げられるし、趣味の2文字で弁護する人まで出る始末。

その点パッケージはちゃんとビジネスとして対価を支払うに見合った物をこちらが要求できるのがいい。
趣味とか個人とか、意味不明な言い訳でサポートを怠ったりしない。

だからパッケージには割れを使わずに金を払うし、割れを使う奴は嫌い。
逆にシェアはどうでもいいな。使わないし、誰がいくら割れを使おうがどうでもいい。
どうせ趣味なんだろ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:16:45 ID:51xTqkYp0
>>309
そうかなぁ?
パッケージなんて、要望出しても聞いてもらったことないし、バグの修正も無料じゃ直してくれない。
バージョンアップも一年に一度がいいとこで、もちろん有料。
シェアというかオンラインソフトのほうが、レスポンスはいいと思うな。
バージョンアップも無料だし。
某秀○は4千円もしたが、もう何年も無償バージョンアップだし、今となってはみたいなもんだ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:19:27 ID:51xTqkYp0
>>310
× 今となってはみたいなもんだ。
○ 今となってはタダみたいなもんだ。

>>309さんは、パッケージソフトに要望だして聞いてもらったことあるの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:50:50 ID:EGG1ga070
>>311
シェアの最大手とパッケージの底辺を比較して何がしたいんだろう?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:04:04 ID:w6HYrfq80
パッケージの最大手なら要望聞いてくれるのか。へえ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 03:13:01 ID:EGG1ga070
で、シェアってみんあ秀○みたいでパッケージブッチギリのサポートなの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 04:20:15 ID:ZyCDvYIB0
シェアに金払う前に、どれだけサポートを期待できるか普通調べるだろ。
掲示板を置いてないとこなんて論外なんだし。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:48:25 ID:EeoGB5q9P
そもそもサポートに対して金払ってる訳じゃないだろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:47:35 ID:Vit+dHfY0
おい、一度もレジストしたこと無い奴は懺悔しろ。俺が聞いてやる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 17:04:31 ID:xya1aaVz0
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:16:34 ID:oW48MnhD0
ttp://fos.qp.land.to/archives/2006/06/jword.html

> (今の所、週に1本缶ビール飲める程度には稼がせて貰ってます(w )
シェアウェア化を断念したこのオンラインソフト作者が次に取った行動は、
"JunkWord"でビール代稼ぎ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:39:50 ID:Vit+dHfY0
別にいいと思う。というか好感すらもてたよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:58:11 ID:w6HYrfq80
べつにおまえが毎週ビール代払ってるわけでもねーのにさあ、
それただの嫉妬だろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:12:52 ID:5yEQe/8UP
burahuxath-kejhu-lhar
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 02:08:09 ID:p74dJgrm0
>>317
レジストという作業は何度もしたことがある。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:09:35 ID:Ms98UVvs0
>>316
サポート無くても問題無いくらいに完成度の高いソフトしかないのなら
サポート期待しなくても済むんだけどね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:38:59 ID:xglmrLUY0
完成度の低いソフトに金払う奴は馬鹿
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:55:11 ID:EXXzhKfF0
Web2.0時代になってきて、ユーザー同士でソフトを改良するというやり方が
出てくるだろうから、個人でシェアウェアを売るというのは割に合わなくなって
きていると思う。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:12:47 ID:C1Iz3NXB0
それ昔からのオープンソースの文化とどこが違うの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:08:36 ID:u3erGvWb0
無能のWeb2.0馬鹿の人生に価値無し
329 【吉】 :2007/01/01(月) 18:07:19 ID:aCviDEdS0
d
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:25:52 ID:lOtEpyAa0
金が無いとは言わないがソフトには一切使いたくない→80%
フリーで十分役目を果たせる→20%

という俺。聞きたいんだが、シェアウェア使ってでもしたい(または、しなきゃいけない)ことって例えば何?思いつかない俺はパソコンをロクに使いこなしていない人?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:15:24 ID:pZIv9Qts0
金がないとは言わないが電気会社には一切使いたくない。
箒で十分役目を果たせる。

電気会社に金をはらってでも使いたい掃除ってなに?
思いつかない俺はろくに掃除できない人?


・・・できてないけどさ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:21:10 ID:pZIv9Qts0
でもまぁ、妥協して掃除機つかってるわけだ。

箒よりも便利な「掃く」系の機能を実現してるものは掃除機しか知らないから。
もっと便利で金を使わずに済むものがあれば乗り換える。

探すだけで一苦労みたいなものは勘弁な。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:17:44 ID:FYTD09GK0
フリーよりシェアがいいという例に、なぜ箒と掃除機を持ち出すのか全く理解できん
話をわざわざややこしくするやつって頭悪いと思うんだ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:10:13 ID:+eEGpL3JO
別に不適当な例とは思わんけど。
頭固そうだな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:42:17 ID:FYTD09GK0
・・・真面目に言ってる?
質問は「シェアウェア使ってでもしたい(または、しなきゃいけない)ことって例えば何?」だぞ?

336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:33:03 ID:UuDySWsp0
それ聞いてどうすんだ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:45:14 ID:yK2aJaEU0
別にどうもしないよ。ただ知りたいだけであって、納得のいく答えが返ってきたら俺もシェア使い始めよう、とか考えてるはずもなし。

なにしろソフトには一切金を使いたくない俺だから。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:07:41 ID:oJluLpJu0
意味が分からんな。自分がしたいことに適したソフトを探してそれがフリーなら使えばいいし。
シェアなら金を払う価値があるかどうか考えればいい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:13:59 ID:WojCqiHI0
エディタとかは金払うぜおれは。
あと解凍ソフトかな。
ほかは使ってない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:53:26 ID:ZNRuKC9S0
そうなんだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:56:00 ID:vAmdYQ+T0
 
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:08:41 ID:d+JIphOI0
ダウンロード版ソフトは価格設定が高すぎるよ
パッケージ版と差額がほとんど無いなら
パッケージ版かったほうがいい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:35:12 ID:dHH8vszF0
たとえばタイピングソフトならOzawakenってフリーでいいのがあるし
パッケージを金出して買う必要がゼロ
344名無しさん@お腹いっぱい。
金がないとは言わないがバイトには一切払いたくない。
それでおkなら、人のもん使って金払わなくても無問題。
資本主義のルールからは逸脱するがw