P2P電話 「Skype」スレ、その五

このエントリーをはてなブックマークに追加
1& ◆zczAz19pTI
公式
http://www.skype.com/home.ja.html
>>2-5あたりにログや関連リンクなど
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:16:33 ID:+XQpa81r
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:17:46 ID:3eF3mAeS
2get!
速いねもうたったの
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:51:30 ID:oqqcfMKs
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:52:34 ID:oqqcfMKs
無料でかけられる国際電話!
http://allabout.co.jp/study/homestay/closeup/CU20040308/index.htm

P2P電話のSkype、一般電話への通話サービスを日本でも開始予定
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/21/3553.html

IP電話ソフト「Skype」のLinux向けβ版登場
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/22/news020.html

Kazaa開発者が立ち上げた“P2Pネット電話”とは?
http://www.itmedia.co.jp/news/0309/12/ne00_friis.html

Kazaa創業メンバーがP2P技術によるIM電話「Skype」を発表
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/04/346.html

Skype用日本語ファイル
http://zzz.s56.xrea.com/
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:15:48 ID:yOf9r1pw
過去ログ 抜け
その1 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=1063605205

Skype Wiki
ttp://ikejisoft.com/index.php?Skype%A4%E4%A4%ED%A4%A6%A4%BC

みさ、及びみさ厨はラウンジへ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:18:42 ID:yOf9r1pw
あった
みさ、及びみさ厨は下へどうぞ

2chでスカイプ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1095251136/
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:41:39 ID:a0yxGfYL

みさのオナニーボイスすてきだよ
9みさ ◆i0aKUU4bIw :04/09/19 23:22:43 ID:R3DroeYM
こっちでは私、カキコしてもいいの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:34:34 ID:pl0Kz/4v
>>9
ラウンジでするべきやりとり意外ならいくら発言したっていいんだよ。
自分に対するその類の書き込みも一切無視しろ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:55:56 ID:a0yxGfYL
>>9
心配しなくても良いんだよ。
いっぱいいっぱい発言して良いんだよ。
みさ良いんだよみさ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:58:21 ID:ESm6YUjp
ウザイんだよ、みさ!
どうせ偽者だろ。
消えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:32:26 ID:dTSsURBk
とりあえずラウンジでやれ

2chでスカイプ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1095251136/
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:38:02 ID:J40hou1t
>>9
君がいると荒れる
荒れなければいいけどね・・・多分無理だが
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:46:54 ID:1nnkHN/M
検索してもmisa1997って出ないよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:52:00 ID:/XY6O7Jf
>>15
6歳のみさですか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 03:17:01 ID:iKvqX1ej
外人のいたずら電話 やめてよ( ´Д⊂ヽ
外人が電話したらとりあえずitunesかける事に
ケテーイ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 03:30:36 ID:2X0Y3jmn
>>17
取り敢えずプライバシーの設定くらいすれば良いんでね?
Skype Me モードにしてたりするなら、文句を言う筋合いではないしな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 03:52:54 ID:nPFaitkj
今日初めて使ってみました。声がメインだとやりとりが難しいですね。。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 06:31:30 ID:4nER5xbr
bluetoothヘッドセット使ってるヤシいない?
WindowsXP SP2で動くかとか心配。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 06:42:59 ID:6praqF7F



オナニーボイスする?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 06:55:32 ID:jzkCdFRc
>>21
しよう
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:32:23 ID:MQt4amZg
あんまり外国からのcallがないので
名前のところに(call me freely)
っていれたら、結構頻繁にかかってくるようになった。
不特定の人に伝えたいことはプロフではなく
名前や住所のところに書くと効果的。

ついさっき、シンガポールの若いOLからかかってきた。
声からすると結構美人みたい。
でも、写真みたいとかビデオチャットしたいとか言ってくる。

こちらは年もごまかしているオッサンなので、写真見せたら
それっきりってなるかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:25:33 ID:4gl3TJ+w
外国女性は積極的でつね(;´Д`)ハァハァ
2523:04/09/20 17:05:35 ID:MQt4amZg
今の若い人はうらやましいね。
このシンガポールの子、今年、日本に出張でくるみたいだけど
自分が若ければそれなりに付き合えそうなんだけど、オッサンでは
ムリだし。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:07:28 ID:i1Iw21+x
いざ話すなるとと頭が真っ白になる・・・
英語を勉強したくなるな
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:15:02 ID:b4ORmGt2
>>25

とりあえず写真送って 自分をさらけ出してみては?
すっきりしまっせ。
2825:04/09/20 17:24:37 ID:MQt4amZg
いや、年、ものすごくごまかしているので、まず、写真送ったら、それっきりでしょう。

>>26
自分も英語ダメだけど、アメリカ人とか英語がネイティブじゃない国の人の
英語の方がはるかに聞き取りやすいですね。
最初は英語が母国語でない人を相手にするのがいいみたいですよ。
それと聞き取れなければテキストを送ってもらいそれでも分からないときは
翻訳サイトを常に立ち上げておいてこれを使うと何とか会話できます。
2928:04/09/20 17:26:26 ID:MQt4amZg
>>28
修正
アメリカ人とか英語がネイティブじゃない国の人→アメリカ人とかではない英語がネイティブじゃない国の人

3023:04/09/20 18:48:37 ID:MQt4amZg
またシンガポールの子から電話してきて写真みせて欲しいって言ってきた。
彼女の写真は見えるようにしてくれた。
なんか結構、写真に執着している。
日本の男はみんなキムタクみたいと思っているのだろうか
別に写真は気にしないけど、ただ外見がどんなかみたいだけ
なんて言っているけど、やっぱり年ごまかしているので
写真おくったら、それまでだろうね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:54:01 ID:2X0Y3jmn
>>23
このままってわけにもイカンだろ。
どっちにしても捨てられると思うぞ。
先ずは年をごまかしてるって所から
告白していけばいいんでねーの?
それでも相手してくれるなら、写真も晒せば良かろうし。

あと、その手の話は
ttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1095251136/
でやれ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:03:04 ID:fzLeXVma
>>30
夢を壊さないように、適当にかっこいい男の写真でも見せておけよ。
別に写真がウソだからって誰かが傷つくわけじゃないんだから。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:26:32 ID:3qR2UCd/
オナニーボイス今からする?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:42:00 ID:ok2zELBM
しないよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:53:54 ID:LBDFH8+J
チョット待て?なんでSkypeのスレが増殖してんだ!?
みさがあんまり出て来るからか!?
ったく・・・困るよホントこの子には(・Д・)チッ                     ・・・今度Callするね♥
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:00:12 ID:15RBx7zr
>>20 使用中
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:16:28 ID:R9C6Dz26
いくらskype meモードだと言っても、いきなりフレンドリストに登録するのは勘弁してくれと思う。
話して、また話したかったらするけど、話もしてないのにさ。
シネヨボケ^^
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:35:28 ID:3qR2UCd/
オナニーボイス今からする?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:55:31 ID:b4ORmGt2
SKYPEを複数のPCに入れてるんですが
このSKYPE, MSNメッセンジャーと違ってユーザーリストを
サーバーで管理してませんよね?
で、いちいちそれぞれのPCでユーザーを登録してるんですが
何かユーザーデーターが記録されているファイルかなにかを
見つけた人いませんか?
そのファイルでユーザーを一元管理できると便利なのですが。。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:34:22 ID:2X0Y3jmn
>>39
見つけるも何も、一般的なプロファイルフォルダに入ってるぞ。
かなり躾の良い造りだと思うのだが?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:49:45 ID:3qR2UCd/






























オナニーボイス今からする?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:27:36 ID:A7allHcg
>>40
たとえばこれですか?
C:\Documents and Settings\User\Application Data\Skype\SkypeUser
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:17:15 ID:CHgHQslb
そんなに外人からかかってくるのか?
おれはもっと話してみたいのにぜんぜんかかってこない
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:28:25 ID:8MGK3izA
>>43
skype me にしてないからだろ
自分は23時57分からもうコールが5人、テキストが2人から来たぞ 今日は多いな・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:31:45 ID:jETN2BYv
>>44
言語はEnglish?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:39:37 ID:8MGK3izA
いや日本語 それもjapanese language と書いてある
一度かかると連続してかかってくる 参照がうまくされてないような気がする
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:20:48 ID:jETN2BYv
参照される日はやたらかかってくるということか。
俺も日本語でskype meにしているが、今日はゼロだ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:47:29 ID:ST9KSnwo
今日はまだ2時間47分しかたってないしな。
気長に待てばいいさ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:14:01 ID:uAnbG1W+
>>36
どんな環境?
興味あるっす。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 04:09:49 ID:PIfHg3Iz


時代はテレホンセックスからスカイプセックスへ

51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 06:46:20 ID:8nQcJnhx
すっかりラウンジ化したな
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 06:47:46 ID:DcQ2zKHT













53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 07:37:26 ID:FsXk6mUR
外人の若い子からよく電話かかってくるよ。
skypeの女の子はスレていない子が多い印象がありますね。
オーストラリアの21歳の子なんか、写真も送ってきたし、msnでビデオも
送ってきた。来月日本に遊びにくるから会いたいって言ってくるし、
このソフト、ナンパにも十分使えますね。

54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 07:39:24 ID:FsXk6mUR
またskypeつかっている外人の男も結構まじめなのが多い印象がある。
以前つかっていた電話ソフトでは、かかってくなりHな会話したりするヤツが
非常に多かったがこのソフトではほとんどそれがない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 07:41:18 ID:FsXk6mUR
外人の女の子から電話がよくかかってくるようにするためには
skypeの設定を工夫する必要がある。
ちょっと頭使えば、女の子からドンドン電話がかかってきます。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:24:06 ID:Q6ItDJhy
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:50:46 ID:yYXLbHZP
なかなか女と話できなねぇ
コールしても出てくれない
呼んでくるのは男の外人ばかり
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:25:16 ID:PczyJceq
目で見るものだけが真実じゃない
考えるな感じろ!!。
(ビデオチャットするオカマもいる事を忘れるな)
みなさんにフォースのご加護を。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:23:17 ID:sD/lghvu
ずっと同じ人と通話してるけど、ごくたまにFMラジオくらい良い音でつながるときがある。
普段は一般電話からAMラジオな感じだけど・・・なんかコツがあるのかなあ?

三時間もつながりっぱのときもあれば、五分で切れることもあって・・
おっ、切れるかな、平気かな?ってヒヤヒヤがこわい。ガチャンの音が耳にいたい。
どうにか音小さくできないのでしょうか。
60ゆうこりん:04/09/21 20:13:30 ID:VI5w/zYN
一緒にオナニーボイスしない?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:20:36 ID:PczyJceq
>>59
仲介するサーバーのせいだろ
だから運なのでは
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:35:55 ID:VmcGz90D
>>61

 P 2 P 電 話  「 S k y p e 」

63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:58:56 ID:KBNqmvB9
>>62
>>61じゃないけど、鯖はあるだろ。w
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:00:42 ID:qL4SAf34
鯖を介して会話すると思ってる約2名発見
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:03:43 ID:g9gUppuC
「介する」の定義に依る。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:04:03 ID:KBNqmvB9
いや、P2Pで繋がった後の会話では鯖は影響しないかも知れんが、
鯖自体はあるだろって事よ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:09:27 ID:qL4SAf34
会話はP2P
プロファイルは鯖
って、おいらの認識が間違ってるのかな?

今までの書き込みからそう思ってただけで、自分で調べたわけじゃないから
間違ってたら恥ずかしすぎる
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:11:40 ID:KBNqmvB9
>>64
つうか、詳しくは知らないけど、
互いがポート0の時はスーパーノード(鯖)を経由して会話するんじゃないのか?
それが「NAT設定不要」っつうSkypeの売りの一つだと思うんだけど。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:26:19 ID:VmcGz90D
P2P電話って言うくらいだから通話はP2P方式じゃろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:26:54 ID:KBNqmvB9
>>67
ああ、>>64は君だったのか。
俺の認識では、どちらかがGIP持っててポートが開いてるならP2Pで、
互いがポート0の時はスーパーノード経由で接続するから、
厳密に言うと「単なるP2P」じゃないと思う。
ちょうど、MSNのテキスト会話と同じようにね。

MSNでのファイル送信は、P2PではなくMSN鯖を経由する事があるが、
鯖経由の送信の場合は鯖の負荷の度合いによっては送信速度が遅かったりするから、
Skypeでスーパーノードを経由して会話した場合、
鯖たるスーパーノードの負荷の度合いによっては>>59がいうような
状況が起こっても不思議ではない、と思うんだよ。
だから、>>61が言う事も、あながちあり得ない話じゃないと思う。
7164:04/09/21 21:31:01 ID:qL4SAf34
ttp://www.skype.com/products/explained.html

Firewall and NAT (Network Address Translation) traversal.
以下の文だと思うけど、Several new techniquesってのが
>>68のスーパーノードを意味してるのかな???

結論:よくわかってないのに煽る発言は慎め>おいら
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:33:55 ID:/Y51PfH8
Natトラバーサルって
sipphoneと同じやつだね
7364:04/09/21 21:36:01 ID:qL4SAf34
書き忘れた。。

正直すまんかった
>ID:KBNqmvB9 & ALL
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:39:40 ID:KBNqmvB9
>>71
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20040713/1/

↑の記事を読む限りでは、

Q.ファイアウォールがあっても通信できるのはなぜか。

A.片方がファイアウォールの内側にいるときはスーパーノードに常にパケットを出し続けている(keep alive)。
両方がファイアウォールの内側にいるときは
グローバル・アドレスを持つ第三者のマシンを介してP2P2Pのような状態で通信する。

恐らく、ここで言ってるポート0ってのは、FW若しくはルータ環境を指してると思う。
「互いがポート0の時は第三者のマシンを経由して接続する」とあるから、
MSNのテキスト会話と同じような動作なんじゃないかな。
記事の限りでは、「第三者のマシン」てのがスーパーノードを指すのか、
単なるノードを指すのかはよく分からないけど。
7564:04/09/21 21:52:40 ID:qL4SAf34
なるほど
カンファレンスの時の親=スーパーノード=親が落ちたら全員落ちる
と、同じことがポート0同士なら起こりうるってことですね。
7664:04/09/21 21:55:35 ID:qL4SAf34
追記
全員落ちる=会話が切断される
ってことで>>59
>三時間もつながりっぱのときもあれば、五分で切れることもあって・・
に繋がると。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:56:21 ID:KBNqmvB9
>>75
そう、それ!
それが言いたかったのよ。
記事を読み返してみたところ、スーパーノードはログインに使われるノードで、
その他の場合は通常のノードが親になるみたいね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:20:06 ID:PhllHobs
>>49 歩きまわれて手もふさがらないのでそこそこ便利。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 02:16:48 ID:bkY4ktcR
みさかわいいよみさ
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 03:40:32 ID:cLmYatcj
>>78
機種を教えてたもれ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 04:34:53 ID:xNhItc2R
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 05:25:40 ID:YYxBwvTk
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 08:17:38 ID:fVI5jzdz
フレンドリストのある人には、自分がオンラインになっていないように見え、他の人には
自分がオンラインでチャット可能 と見えるようにする設定ってありますか。

今日は、この人とはチャットしたくないってこと結構ありますよね。
ただ、その日だけなので、相手がこちらをコールしたときに拒絶みたいな設定はしたくないのですが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:05:20 ID:xNhItc2R
85みさ[misa1977] ◆i0aKUU4bIw :04/09/22 09:09:17 ID:PWLqsmtp
>>83
>フレンドリストのある人には、自分がオンラインになっていないように見え、他の人には
>自分がオンラインでチャット可能 と見えるようにする設定ってありますか。

ということは、フレンドリストに登録している人以外(不特定多数)とチャットしたいってことですか?
でしたらIDをもう一つ取ってそちらでステータスをSkype meに

ファイル 別のユーザーとしてログイン 新規にアカウントを作成
8683:04/09/22 09:29:38 ID:fVI5jzdz
>>85
いやそうではなく、フレンドリストにある特定の人だけ、自分がオンラインになっていることが
わかりないようにしてのです。

例えばフレンドリストにA,B,C,D,EとあったときにBさんだけに今、自分がオンラインになっていないように
見えて、他の人には自分がオンラインでチャットOKと見せたいわけです。

ただBさんと話したくないのは一時的でまた次のタイミングでは普通のしたいということなんですが

別のIDでログインすると他のフレンドが分からなくなりますよね。また複数のIDもつと
運用がかなりめんどくさくなってしまうのでそれは避けたいのですが。

ただ拒絶の設定はしたくないのです。 もうこれからはBさんとは話したくないならそれでいいのですが
話したくないのは一時的な場合です。 拒絶の設定すると、Bさんが自分に接続すると
拒否されています なんてメッセージが表示されると困のですが。

こういったことって結構ありますよね。

87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:43:01 ID:rd4a+ZKe
「ごめんね、今別のことしてるから、また今度誘って」

って言うのじゃダメなの?
88みさ[misa1977] ◆i0aKUU4bIw :04/09/22 09:43:17 ID:PWLqsmtp
>>86
msnメッセと違って個人単位で不可視は無理ですね
ステータスを不可視(所在不明)にして、お話ししたい人にだけ
「今オンラインですよ」と伝えるしかなぁ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 10:05:37 ID:mvPNXwcj
ユーザーブロックすればいいんじゃないの?
リストから削除しなきゃ復活させられるし。
9086:04/09/22 10:18:28 ID:fVI5jzdz
>>89
ユーザをブロックすると、相手が自分をコールしたとき、拒否されています なんて表示されるのでは
ないのでしょうか
それはちょっと困るんですが もしそんな表示が相手にされたらこちらがその人を完全に嫌っていると
思われるし、一時的に話したくないだけなのですが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 10:40:42 ID:rd4a+ZKe
>>88
俺にそんな事言われたら
「俺から見て不可視の時にも誰かと話してんだろうな」
と思って気分悪いな
素直に「手が空いてない」って言った方が無難。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 11:03:53 ID:6cfilU41
みさってネカマ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 11:06:18 ID:fVI5jzdz
このソフトで色々な人と話してフレンドが増えると
なんかオンラインでチャット可能となっているのに自分に話しかけてこない、
こちらからばかりかけていると嫌がられるかな とかいろいろドロドロしたところが
ありますよね。(特に相手が若い子の場合なんか)
みんさんこういったこと気にしませんか。

フレンド登録だけオンライン状態がわかるのはある意味便利だけど不便。

オンライン状態は全員がわかるようにしてフレンド登録しないとcallを受付ないようにしたほうが
なんかすっきりする。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 11:23:26 ID:O84yiufu
我慢して1日オンラインにしなければいいよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 11:42:03 ID:fVI5jzdz
ちょっとお聞きしたいのですが、
相手が自分をフレンドから削除したら、自分からみてもう、相手のオンライン状態が見えなくなるのでしょうか
それともcallが拒絶されるのでしょうか。

96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:26:10 ID:mzjuJHMN
>>90
ブロックされているかわかるよ
こんなこと言うのも何だが、このスレで有名な女性Mさんに、もっとエロ声聞かせろと
しつこくしたらブロックされた
MさんにコールやIM送っても「ブロックされています」って出るから

情けない、とほほ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:32:26 ID:mzjuJHMN
>>95
オンライン状態がわかるかどうかはわからないけど
コールはできるでしょう
フレンドリストに登録してない人からコールがあるくらいだから
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:41:45 ID:fVI5jzdz
誰か、このソフトを2台のパソコンにインストして、色々な設定をしてみて
相手にどのように見えるかとかを徹底的にチェックしてくれる人っていませんか。
このソフトインストは簡単だけど、ある設定したら相手にどのように見えるかとかが
よくわからない。
自分はPC1つしかないからテストできないけど。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:04:28 ID:sdHOVx2D
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:22:22 ID:FuPHG5Tj
>>98
UZEEEE !
キエロ!
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:26:39 ID:mvPNXwcj
>>98
なんなら君がテストしてみる?
だったら協力してもいいけど。
お互いフレンドリストいろいろいじってみて
msnメッセなんかで連絡取り合いながら
リアルタイムで確認してみるってのはどう?
環境さえあれば自分でテストしたいってんなら協力するよ。
まあ俺は夜までskypeはつなげないけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:38:59 ID:9GvSNYL/
>>96
それは されて当然かと
でもmさんってオカマじゃないの
だって男が裏声で話してる感じでしたよ。
もし 本当の女性なら正直すまんかっただが..。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:41:34 ID:44PqyCCT
skype ME!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:51:56 ID:wEvFFunC
>>102
>>96
あんさんちもコールしたんかいw
みんな黙っているが、コールしてる人多いんじゃない?w
俺は全く疑わなかったがあの声が裏声だとしたらかなりすごいぞ
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:53:39 ID:GEKwrc4g
誰か一般電話とskypeのゲートウェイ作れる人いないかな。
voice modemとか使って。

オレ結構国際電話をかけるんだけど、そういう仕組があればどこからでもskype出来るから便利だろうなあと思って。

発信だけでもいいんだけど。誰かそういう技術を持っている奴はいないか。

一応、オレもPHS2台使って実験中。

PHS A→PHS B→コネクタ→PC
って感じで。問題はPHSの自動受信がうまく行かないのとPCに取り込む際に音が低くなることなんだ。

ああああマジで誰か作ってくれそしてオレを電話代地獄から救ってくれ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:09:47 ID:QVDsi1Wx
作ったらかなり革新的だね
skypeに入社できるぐらいに
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:10:49 ID:9GvSNYL/
>>105
外人の彼女でもいるのか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:58:07 ID:gkyHVMZS
>>107
そういう貧困な発想しかできないのかな。
俺も国際電話が多いけど、殆ど仕事関係だね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:27:03 ID:FOnpCofj
>>105

SkypeOutぢゃ、あかんのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:12:22 ID:If7QgGqK
遅レス
>>89
ユーザをブロックしても、一度「オンライン情報を通知する」ことを認めてしまったら、
相手の設定ファイルが消えない限りオンライン情報は通知されるよ。
これは開発のほうに要望送るしかない。

最近Windowsのほうの更新ないな。まちどおし
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:14:34 ID:vZABqnl8
>>106
それほど難しくはないような気がする。ボイスモデムとPCで留守番電話兼FAXというのが有ったし。

skypeがAPIを公開すれば意外とすぐに作れるのでは?
と、妄想してみる。


つーか欲しい欲しいマジ今すぐに欲しい。
いまコールバック通話で1分50円なんだよ。これが1分15円とかになればクレジットの請求も大分楽になるのにいいい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:21:11 ID:UhTWex6b
skype meってなんですか?
一応1.0以降の使ってますが特にそういうこと書いてないですが・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:22:45 ID:w4VwWUZc
>>109
電話ゲートウェイ+SkypeOutの方向で。ちと事情があってPC経由では通話出来無いのよ。

>>107
あんた鋭いね。
アメリカみたいに下手すると日本国内より安い通話料金で国際電話がかけられる国と違って通話料金が高くて高くて。ふううう
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:23:41 ID:RTzulYfb
話しかけてきてもいいよ、ってことだよ
ステータスをチャット参加OKにすることともいう
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:25:30 ID:UhTWex6b
>>114
即レスありがとうございました。
パート2スレから見てましたが最近急に人増えてすごいですね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:33:10 ID:If7QgGqK
>>112
使用言語を英語にするか、>>5の一番下の日本語言語ファイルを使う。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:51:33 ID:6w2ZRlRu
>>115
みささんの登場によるものであると思われる。
11878:04/09/22 21:13:32 ID:VZTx0gFQ
>>80 Plantronics M3000 と PLANEX BT-02UD2です。
どっかにどなたかの紹介があったような気が。祖父で普通に売ってました
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:03:56 ID:t6RBFoAB
Plantronics M3000 と PLANEX GW-BH03Uを
XP SP2 環境で使用中。超快適。
相手に伝わってるこちらの音声もけっこうクリアな様で高いだけあるかな?という印象。
相手の声をこちらのマイクがひろって、相手にかえるという現象もこの機種だとないです。
Bluetake BT400 G3をつかってる友人のは、自分の声があいてからかえってきたりしてちと
よくなさげーな感じです。いろいろと消去法で実験したけど、BT400G3使うときだけその現象がおきたので。

まぁM3000はおすすめできます。
なんとなくThunderBirds Are Go!な気分が味わえます。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:12:16 ID:2tY/EzBX
みさおまんこくさいよみさ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:43:40 ID:iHXX//kD
みさお風呂はいれよみさ
122みさ[misa1977] ◆i0aKUU4bIw :04/09/22 23:22:29 ID:ek5UTnU4
(>▽<)きゃー♪
オンラインが80万人突破
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:47:53 ID:s1e8fDRE
>>122
こりゃー!俺と歳ひとつしか違わないんだから、もっと歳相応に落ち着きなさい!
・・・今度また話そうね(・ω・)人(・ω・)
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:12:44 ID:q2/XBSMQ
みさとオナニーボイスしました
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:16:39 ID:2jmXsnxM
俺は1ヶ月くらい前にはじめたんだけど、その時は多くて60万人くらいだった
増えたもんだな
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:29:50 ID:mfq1poWX
新聞で見た という人が結構いるからね
電話かけるとそういう人が結構いた
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:16:59 ID:F4qsCQLZ
だな
もう一回新聞に載れば100マソ人突破も早いだろう
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:34:28 ID:Z+WXPGM8
Skype me ユーザがドイツ人1人しかヒットしないんだけど、これホントかなあ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:36:00 ID:Z+WXPGM8
>>128
おお、言語を指定したら出てきた出てきた。さてと。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 03:54:52 ID:ZHOidIqp
なぜか ポーランドからtelが二回も
悔しいので ポーランド語勉強して
答えてやった ふふ 相手が驚いてた ふふふ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 04:18:39 ID:4h4r/CPr
>>119
確かにBT400 GIIIはダメっぽい。
妙にノイズが乗るっていうか、
BT400自体のインジケータLEDの発光時のノイズが
思い切り干渉してくる。
単にウチのがハズレなだけかも知れないけど、
それでなくともLEDの輝度がキツすぎでかなり目障りなので、
外ではちょっと使えないね、アレは。

てコトで、今はJABRAのFS258待ち。
たのみ.comでオーダーして、来週頭には来る予定。
場合によってはレポートするかも。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 06:01:21 ID:EBu+VvgA

電話がかかってきて欲しい諸君。

メインウインド → ステータスの変更 → Skype Me モード(チャット誘ってモード)にしようじゃないか!!

みさちゃん、以外の女の子も是非設定希望!!
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 06:09:05 ID:biQjvCxe

まんこ洗えよ>misa1977
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 06:52:06 ID:FdXb5V4p
 
 み
   さ
     か 
       わ
         い
           い
             よ 
               み
                 さ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 08:18:47 ID:q2/XBSMQ




               さ


             す
            て
           き
          だ
         よ


                    み

                              さ

 
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:03:14 ID:cK/1lNjH
友達登録した相手を、一度登録から削除すると、もう二度と再度
友達登録できないみたいですが、また友達登録する方法ってありますか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:13:37 ID:lRXZH8P4
>>134-135
なんか必死すぎてワラタ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:38:37 ID:eGvbSvDr
オフラインのときにIM送られると
オンラインしたときなんかわかるの?

届かないと思ってオフラインの相手に赤面IM送ったら返事きた_| ̄|○
139136:04/09/23 11:43:20 ID:cK/1lNjH
>>136 は勘違いでした。

今色々、設定を変更したら互いにどう見えるかをテストしてます。

フレンド登録を削除しても、相手にはそのまま自分のオンライン状態が見えます。(誰かが書いてましたが)

また次にフレンド登録を復活すると、フレンドリストに入れますか の確認ボックスが現れて
確認ボタンを押すと今度は相手には確認メッセージが送られません。

140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:44:39 ID:4n9s0mHk
sage
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:51:00 ID:sxPmvMXD
sage
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:55:57 ID:bZLAdtD3
>>138
ステータスが不可視(所在不明)の場合、Skypeネットワークに繋いでることになるから、コールも繋がるはず。
それでなくても、「オンラインなのにオフラインに見える」症状は今までにも何度か報告されてるよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:38:36 ID:YssgYL2f
どうやってskype meモードとやらに切り替えればいいのかわかりましぇん
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:51:48 ID:bUZYRtw9
オナニーボイスする?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:52:26 ID:YssgYL2f
>>144
わかったから早く教えて下さい
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:21:31 ID:AY3xxTAo
Skype、今週の週刊新潮で紹介されていた。
暗号化されてるから犯罪に利用される可能性も指摘していたが、
記事全体としては悪い内容ではなかった。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:22:56 ID:n134GE6M
>>145
misa1977にコールして聞くのが一番早いだろう
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:01:23 ID:XN6nFsWS
みさネタ・オナニーボイスネタ、その他馴れ合いはラウンジの板だけでやってくれ。吐き気がする。
2chでスカイプ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1095251136/

>>143
タスクトレイのSkypeのアイコンを右クリック → ステータスの変更 → チャット参加OK
または、Skypeのメインウィンドウより、 ファイル → ステータスの変更 → チャット参加OK
これがSkypeMeモード
なんでSkypeMeと言うのかは、言語をEnglishに変えてみば分かると思われ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:04:10 ID:+v8JTpMw


みさとオナニーボイスした人います?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:46:17 ID:TxWYp2J2
>>148
ありがとうございます
どれだけ探しても見つからないわけだ

>>149
みさネタ・オナニーボイスネタ、その他馴れ合いはラウンジの板で
2chでスカイプ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1095251136/
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 06:37:51 ID:n7rVTuaE
>>149
ノシ
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 08:01:42 ID:+v8JTpMw
>>151
いいなーいいなー
みさちゃんとオナニーボイスうらやましいなー
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:12:40 ID:yN/Bl4HJ
>>148
ttp://nyoshi.jugem.jp/?eid=443
辺りで独自翻訳用ファイルを公開中
本家版よりはまともな感じ
154(゚∀゚):04/09/24 12:28:25 ID:cFwmlw6q
正直このスレの流れに疲れたし、ちょうど>>153が出てきたから、全て>>153に投げようと思うがどうよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:13:46 ID:dSnRoz/r

misaage
156どこかのblogの中の人:04/09/25 00:43:45 ID:K708qCIR
>>154
ウチに投げちゃって構いませんよー。

どうせ誤字指摘とか表現の見直しとか、
その手のコメント以外はすぐに消すつもりだし。

ただ、せっかくだから「Skypeガイド」については、
どこかに残しておくか、或いは、
ウチの本家でミラーするかしたいところではありますが。
http://zzz.s56.xrea.com/installation.html#lang_file
とかにリンクを張っちゃってるってのもあるし。

まあ、どうせ、Skype謹製の日本語版が
まともなモノになるまでの間のつなぎというか、
自分用の私家版を晒しているだけというか、
その程度のモノだしね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 07:26:15 ID:vk+ocabh




みさちゃん今日の予定は?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:37:08 ID:7HU8PObZ
>>157
オナニー
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:52:58 ID:01HTHpJG
skyぺに、特定のフレンドには自分がオフラインに見せたりする機能ってないですかね。
今話している人とは暫く話したくないので話を終わらせてオフラインに見せて、callして欲しい人には
チャットokてことできると非常に便利なんですが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:04:10 ID:zv2smR8l
ネトゲスレ見てる俺には、この程度の荒らしや見え見えの釣りくらいなんでもないぜ。


・・・普通に脳内あぼーん出来る自分の脳に鬱_| ̄|○
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:58:15 ID:puD2cNTc
次についての情報、日本語・英語が書けると便利かも
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:11:54 ID:KbX6VCBc

みさって頭に来るよな!
風邪引いてるからってエロ声きかせねぇだと
他のヤシらにはたくさんきかせてるらしいけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:46:17 ID:1Fty/y9T
echo123 に繋がらない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:59:28 ID:558criuu
みさかわいいよみさ
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:32:57 ID:cFim9LrX
test
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:34:28 ID:cFim9LrX
jasdf-airman-3rd-class 速度が遅すぎて通話は出来ないけど
誰かテキストメッセージで良けりゃ(屮゚Д゚)屮 カモーン
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:25:26 ID:NwTBcshE
みさおはようみさ
168みさ[misa1977] ◆i0aKUU4bIw :04/09/26 13:06:58 ID:bsNF3Vtl
>>166
コールしたけどオフラインでした
遅過ぎた〜

>>167
こんにちは!
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:48:34 ID:558criuu
現在確認しているSkypeスレ

P2P電話 「Skype」スレ、その5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1095559038/

Skypeで無料電話♪
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1092132780/

2chでスカイプ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1095251136/
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:15:12 ID:91LXAHaZ
今日は1度もかかってこない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:16:23 ID:91LXAHaZ
ヨーロッパからかかって来るのは日本の夜が向こうの午後や夕方だからかな。
アメリカからかかってこないし。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:52:06 ID:5QfUhe0e
>>171
それはそうだろうね。
実際、よくかかってくるのはその辺の時間帯だし、
特に土曜日の夕方から夜にかけて、
こちらでいえば日曜日の未明から朝方にかけて、
というくらいの時間帯になると、頻繁にかかってくる。

平日でも、都合があって三時起きとかしたとき、
出かける準備をしながらSkypeMeで放置してると、
結構コールがあるしね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:56:52 ID:5QfUhe0e
あと、米国からコールがないのは、
米国は外国に興味がないからだろうね。
時差の影響も大きいだろうとは思うけど、
ヨーロッパの方ほどアジアに対して興味を持ってないし、
日本なんて知らないってのがほとんどだし。
ひょっとしたらSkypeがヨーロッパ製のソフトだってのも影響してるかも。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:01:59 ID:pNozbML9
>>168
すいません、自主トレしてました。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:17:00 ID:LDg5S5Yo
>>168
間違えてmisa197○にコールしたら怒られちゃったよ・・・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:43:10 ID:zhq/oqpa
1978か
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:03:55 ID:soJdmya/
友人が引っ越し、ネットを引くのに、Skypeが使える最低スペックで
いいとのことなのですが、ADSL1Mサービス等で使用されてる方いらっしゃいますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:08:16 ID:lP06wb2S
>>177
フレッツの1.5で使用してます。
全く問題ないです。帯域がまだ全然余裕ありそうだから、たぶん1.0でも問題ないと思います。
ISDNでもOKみたいだし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:59:12 ID:NwTBcshE

misa1978? そんな奴がいるのか?

みさ負けるなみさ
180みさ[misa1977] ◆i0aKUU4bIw :04/09/26 23:51:49 ID:V6I0CFJm
>>177
ADSL1Mで実測どれくらいかはわかりませんが、
会話中、帯域を計ったところ5kb/s位でした
ですから>>178さんの言うとおり、ISDNでもOKだと思います
また上り下り両回線いっぱいにしても音割れもなかったです

>>179
はい頑張ります♪
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:54:49 ID:soJdmya/
>>178 >>180
>>177です。
情報有り難うございます! ISDNでも平気、心強いですね。
5kb/sであの音質なのか。Skypeすごいっすね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:37:43 ID:AZxduoTp
スカイプでIDとパスワード作成して、
ログインしようとするとエラーが出るんですが・・・

OSもスペック的にも問題はないはずなんですが、困ってます。

ワイヤレスLANなんですが、それは関係ないですよね?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:10:23 ID:km+FcrW/
>>179
ISDNの俺を応援しろ
みさは二の次三の次だろ

>>181
8KB/sだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 03:06:07 ID:o31MBH30
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20040923/150287/
IP電話とSkypeとBluetoothの濃密な関係
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 03:57:19 ID:TAJ8PGNZ

http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みさと漏れとの濃密な関係
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 04:14:36 ID:fwdIx5Om
みさかわいいよみさ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 04:16:10 ID:LC8ilOW1
>>180
みさちゃん、どうやって5Kb/sと調べたの?

みさどうやってしらべたのみさ
188みさ:04/09/27 04:22:02 ID:fwdIx5Om
>>187
みさねぇ…
気合で感じ取ったの!!
えいって♪
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 08:29:49 ID:xHBtAtj4
>>173
自分は、仕事を家でしているので一日中、skypeを立ち上げているけど午前中、結構、アメリカから

callありますよ。 若い女性からのcallも結構ある。 やっぱり時差の影響が一番だと思う。

190189:04/09/27 08:47:39 ID:xHBtAtj4
確かに、アメリカからcallあるが、かけてくる人はスペイン系とか東欧からアメリカに行った人とかが
多いですね。
191みさ[misa1977] ◆i0aKUU4bIw :04/09/27 13:04:44 ID:gCmvH5z1
>>187
トラフィックモニターで調べたの
TCP Monitor Plus
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/
これで通信相手のホスト名(IP)もわかります

>>188
(>▽<)きゃー♪
私そんな才能ないわー!
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:25:47 ID:eTvqd4RA
>>189
一番の空白時間他は日本の午後時間でしょうか。夜10時すぎるとかかるような
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:40:47 ID:EiFuPmC8
>>191
> これで通信相手のホスト名(IP)もわかります

相手がポート閉めてたら分からんだろ
スーパーノード経由になるからね
もしかして馬鹿?

でもそんな得意げなみさが、かわいいよみさ
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:44:28 ID:szfHG7pX
P2P電話 「Skype」スレ、その5から誘導されたのですが
済みません此方にも投稿させて頂きます

XP SP2の環境でSkype1.0.0.29を使用しております。操作方法並びに
設定で教えて頂ければと投稿させて頂いたのですが、オンライン状態で
電話を取った時に相手にwavかmp3を聞かせる方法はないでしょうか
ちょうど留守番電話の録音機能無し状態です。
どうぞ宜しく御願いします。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:55:59 ID:PN97xTNK
>>193

> ×でもそんな得意げなみさが、かわいいよみさ
  ○でもそんな得意げなみさかわいいよみさ

   OK?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:04:28 ID:xep9fWrw
みさのこと考えてたら勃起してきた。

みさエロイよみさ
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:06:41 ID:gSlIAKlo
>>193
おまえの方がよっぽど得意げに見えるが。。。

たとえスーパーノード経由でも通信相手と書いてるのだから間違いではないでそ。
198みさ[misa1977] ◆i0aKUU4bIw :04/09/28 00:07:23 ID:mcfRb+Ek
>>193
あたしが言っている「通信相手」というのは接続しているサーバー等のことで
コールやIM相手を特にさしているのじゃないの
そのくらい理解できないの?
もしかしてウマシカ?


ありがと(*^.^*)エヘッ
199みさ[misa1977] ◆i0aKUU4bIw :04/09/28 00:09:56 ID:mcfRb+Ek
(>▽<)きゃー♪
先に言われちゃったぁ〜
(*μ_μ) イヤン♪
200193:04/09/28 00:14:03 ID:vaaG5kB0
そんな事はどうでもいいんだよ

言いたかった事はみさかわいいよみさ
201みさ[misa1977] ◆i0aKUU4bIw :04/09/28 00:26:59 ID:mcfRb+Ek
>>200
あたしの書き方が悪かったの
ウマシカ発言ごめんね♪


(Ψ▽Ψ*)
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:36:16 ID:vaaG5kB0
>>201
こちらこそ
ごめんねみさかわいいよみさ
203みさ[misa1977] ◆i0aKUU4bIw :04/09/28 00:45:37 ID:kiLwZwEY
>>196
> みさエロイよみさ

>>200
>言いたかった事はみさかわいいよみさ

>>202
>ごめんねみさかわいいよみさ

    OK! GJ!
204 ◆i0aKUU4bIw :04/09/28 00:50:25 ID:kiLwZwEY

205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:27:43 ID:ezUtcTCO
また怒られるぞ。
>>203も必要以上のレスはやめとけよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:33:48 ID:XR6OYDDX
メス豚のせいで半角かと思ったよ
207みさ[misa1977] ◆i0aKUU4bIw :04/09/28 01:58:33 ID:z600T5qd
ごめんなさい(ノ_・。)
おもしろい>>195さんのマネしてみようと思ってIP変えてID変えたんですが
名前とトリップ消すの忘れてカキコしちゃったんです
それが>>203です
その下の>>204はパソコンが変に固まっちゃって変な書き込みになっちゃいました

ご迷惑おかけしました
しばらくここには来ません
さようなら(ToT)/~
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:04:49 ID:ezUtcTCO
自演て事?
まぁ、良いや。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:11:31 ID:Al+ieAqu
みさ仕事しろみさ
210みさ[misa1977] ◆i0aKUU4bIw :04/09/28 02:15:24 ID:z600T5qd
>>208
はい、そうです(・・,)グスン

>>209
はい、頑張ります
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:21:44 ID:4Bj3nCPI
ぶっちゃけ暫くってよか永遠にこなくていいよ、みさ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:22:52 ID:ezUtcTCO
朝までには罵倒レスで埋め尽くされてると思うから、
もう見ない方が良いと思うよ。w
君には何の義理もないが、せめて忠告だけはしておく。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:24:36 ID:XR6OYDDX
激しく同意だね。二度と来るな、一人でオナってろ!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:29:04 ID:xep9fWrw
みさボイスオナニーみさ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:48:38 ID:fBVm9UIV
みさってずっと2ちゃんに張り付いてる感じだけど
学生?無職?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:56:34 ID:H+x8KYRs
主婦でしょ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 03:18:06 ID:QneXG28+
みさおちゃめでかわいいよみさ
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 03:56:21 ID:LAVDsVLb
なんか見えないレスが多いんだが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:15:24 ID:lu4xU/6I
告白します





























みさ好きだよみさ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:57:45 ID:FzwAPRJn
>>182
情報が少なすぎて答えようがない。
取り敢えず接続経絡をひとつずつ確認しろ。
自力でできないなら、PCからnetまでにある
全ての機器の詳細を晒す覚悟が必要。

>>192
なんの為にそんなコトしたいのか分からんが
出力端子から入力端子に繋げば可能だなw
会話も何もできないし、向こうの声も
そのまま返すコトになるけどなww
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:21:50 ID:4Bj3nCPI
>>220
アンカー先は>>194の間違いだよね?
で、実際にやってみるとわかると思うけどエコーしちゃう。
それと留守番電話云々ってことは自動応答にしたいのでは?

>>194
ってことでその辺りを明確にしてもらえませんか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:24:06 ID:8HdPds06
みささみしいよみさ
みさもどっておいでみさ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:50:42 ID:q3QTOsMS
ウッゼー
どこぞのアフォのせいで、女と顔つき合わせてしゃべれねーヤツばっかのスレになっちまったな。
隔離逝け。


>>194
そもそもかかってきた電話を自動で取る事できたっけ?
アプリ監視ツール+マウスジェスチャーでいけそうな気もするけど、そこまでする意味があるのかどうか・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:26:42 ID:0AlSkgpw
文章から察するに取るのは自動じゃなくていいんでしょ?
録音側の出力をマイクからwaveに変えるだけじゃだめなのかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:35:32 ID:OUOFwspl
>>223
設定すれば自動応答は出来るよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:43:37 ID:QheQfhAR
echo123と同じことしたいだけでそ
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:49:21 ID:iWc9OwrE
ログ削除再インストールしたらここ3日、一件もかかってこない。
何でだろう?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:59:27 ID:dGaqJnEw
>>227
今まではどれくらいかかってきてたんだ?
そして、どれくらいが女性だったんだ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:01:14 ID:qfbyFowf
>>227
みさにコールしとけ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:12:42 ID:NSiZ6N4D
一度、フレンド登録した相手で、相手が了承して、相手のステータスが見られる状態になっていて
しばらくすると、また未承認の状態に戻っていることがあります。

これって、相手がフレンド登録を解除したってことでしょうか

以前の書き込みで一度フレンド登録すると何時までも相手の状態が見えるようなことが書かれていましたが
やっぱり、フレンド登録の解除は相手に伝わっているってことでしょうか

なお、フレンド登録が解除された相手は、あんまり感じがよくなかった相手ばかりです。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:16:41 ID:iWc9OwrE
>>228
1日4件くらいか
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:21:49 ID:TkC3Gayl
俺が今までコールした女でまともに話したのは
まなみ
みか
そして、みさの3人だけだった
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:06:39 ID:dnF0EQaW
みさとおまんこしたい
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:50:27 ID:EmksSzBd
フランス人と話したけど、全然なに言ってるかわからなかた
もっと勉強せねば、、、、
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:09:28 ID:Gz5zg+oj
>>201
> (Ψ▽Ψ*)

ナブラの期待値ですか? もしかして みさって物理屋?!?
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:19:35 ID:5Qh/L7Zu
通訳するよ。
今度フランス人と話す機会があったらコンファレンスに誘ってよ。
237230:04/09/28 23:43:20 ID:NSiZ6N4D
>>230の件ですが
パソコン2台でテストした結果
一度結んだフレンド関係を一方の人が解除すると、少しタイムラグがあって相手にもちゃんと反映されます。

つまり一度フレンド関係を結んで相手も状態が見れても、相手がフレンド登録を解除すると未承認の
状態に戻ります。

ですから、割と気楽にフレンド関係を結べます。

だから一度フレンド関係を結んでいて、相手のステータスがみれていたのに未承認の状態になった場合は
相手がフレンド関係を解除したということです。
結構親しく話していた相手にフレンド関係を解除されるとちょっと人間不信にもなりますが
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:00:28 ID:LvWwewWz
なぁ・・・中国人から激しくストーキングされてるんだが、
女の子なので無視などして、傷つけたくないのだが、
ばれない様にスルーする方法ないかなぁ。

MSNだったら、「禁止」にすると、いつも相手からはいつもオフライン状態に
見えるんですよね?

スカイプも「このユーザーをブロック」を選べば、同じような効果が得られるのでしょうか?


今日だけでも17回コール着てて、正直もう小便ちびりそうです。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:05:39 ID:IA/pQoHX
>>238
なんで出てあげないの?
240237:04/09/29 00:06:31 ID:R0hNVd/O
>>237 に補足すると

フレンド関係を解除しただけでは、また相手からcallされることがあります。
普通は 相手をブロックするリストに入れることになると思います。

そうすると、相手はステータスもみれないし、検索でメッセージを送っても「その他のエラー」でメッセージが
送れません。

感じの悪かった相手は、相手がブロックリストに入れられる前に自分が相手のブロックリストに入れましょう。

そのほうが気分が絶対いいです。 話して感じが悪かった相手から先にブロックされるほど気分が悪い

ことはありません。
ちなみに自分が相手にブロックされた相手は、話し方の感じが悪かった人ばかりです。
こういう人は自分が無礼な態度とっているのに気づきません。感じが悪かった相手は先に自分が

ブロックリストにいれるべきです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:08:10 ID:R0hNVd/O
>>238
ブロックするリストに入れると相手はメッセージも電話も出来なくなります。
これは相手毎に設定できすよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:08:53 ID:dG/2SGm6
>>238
さっさとブロックすればいいよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:12:24 ID:c40kPaPZ
>>236
まずはID書け、話はそれからだ
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:15:07 ID:R0hNVd/O
相手にメッセージを送って「その他のエラー」が表示されるのは相手に嫌われてブロックするリストに入れられた
ということです。 ですからこのメッセージが一度でも表示されたら、もう何度相手にメッセージ送ったり
電話してもムダです。
このメッセージが「相手に拒否されています」って表示されるとわかりやすいのですが
傷つけないための配慮でしょうか、それにしてもわかりにくい

245238:04/09/29 00:15:14 ID:LvWwewWz
いや、あからさまにブロックしてるのがバレルのはちょっと・・
「いつもオフラインだなぁ?」と思われる程度がいいのですが。

悪い子じゃないんだが、スカイプを切らしてくれないのと、
一日に何回も呼び出してくるので参ってます。

そのうち忘れてもらえるような状態になるのがいいのかなぁと。
いや、めっさDQN臭いこと言ってるんですが、まじで切実な問題で・・

やっぱブロック以外にありえないか・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:16:24 ID:LvWwewWz
>>244
ブロックすると、自分の状態は相手にはどのように見えるのでしょうか?

オフラインの状態で反映されると非常にうれしいのですが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:26:30 ID:dG/2SGm6
>>245
イヤなんだろ? 困ってるんだろ?
だったら、向こうに気を使う必要がないはずだが??
何でそんなに238の方が切実になるのか分からん。

Skypeなんて日本流は通用しないんだから、
切るべきモノはさっさと切れよ。
それが出来ないなら、とことんまで、
ノイローゼで死ぬまで、つきあっとけ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:28:14 ID:LvWwewWz
まぁこんなDQN臭いこと書いてりゃ、
>>247みたいな反応が返ってくるのが当たり前だよなぁ・・

しかし参ったなぁ・・orz
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:33:48 ID:V985uo9U
>>248
別のアカウントを取得して現在のアカウントを放置しては?
250244:04/09/29 00:34:51 ID:R0hNVd/O
>>248
ブロックすると次のようになります

1.いままで相手の状態が見えていたのが、フレンド登録未承認にステータスが戻ります。

2.相手にメッセージを送ると「その他のエラー」と表示されて送れません。

だから自分がブロックされたかどうかは、相手のステータスが登録未承認となることで明確に分かります。

ただ、こうなることを知らない相手は、なんでステータスが元の未承認にもどったんだろうと思うだけとは
思いますし、メッセージ送るとその他のエラーとなるので、なんか相手に障害でも発生したのかな
なんて思うでしょう。
251250:04/09/29 00:41:40 ID:R0hNVd/O
今のskypeの仕様では相手をブロックするとそれが相手に丸見えとなります。
できれば自分がいつもオフライン状態に見え、かつメッセージを送ったりすると相手はオフラインです
となれば相手も傷つけないのですが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:50:59 ID:dG/2SGm6
>>251
嫌いな相手にまで好かれたいというのは、いくら何でも虫が良すぎ。
イヤなら切ればイイじゃん。他に話す相手が居ないわけでもナシ。

どうしてもッてなら、>>249が言うように
ケータイみたいにアカウントジプシーして、
切りたくない相手にだけ連絡先を伝えれば。
一〜二回乗り継ぐだけで、簡単に絶縁できるだろうよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:57:43 ID:AJx9mNty
アカウントジプシーってのも、何か面白い表現だな。w
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:44:39 ID:4YNQRm7O
>>252
こわいのは、ブロックされて逆ギレした相手が別のIDを取得してコールしてきたりして。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:30:52 ID:JnTWliM+
skype系の質問スレがここしか見当たらなかったので
質問させてください。

今までずっとskypeを使っていたのですが起動時、突然
致命的なエラーが出るようになって起動できません。
再インストしても直らず、レジ消し後再インストでも
直らないので途方に暮れています。

エラーナンバーは3201です。
この症状誰かご存知ありませんか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 10:23:30 ID:86yABzYk
257255:04/09/29 10:46:22 ID:JnTWliM+
>>256
その方法で解決しました。有難うございました。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:35:09 ID:KTQx/wKl
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:37:36 ID:XhdsaG+B
フレンドのオンライン時にサウンドを再生する
の実装はまだですかぃ
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:55:32 ID:v9LaR59K

みさがいないと寂しいよな
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:57:49 ID:5MeZOFZi
うん
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 04:07:01 ID:DAj8VWHQ
みさ笑顔が素敵だよみさ
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 04:25:33 ID:/7n8iEkP
文字化けがあるようですが、2Kが原因だったりしますかね?
XPだと問題ないので、2Kが原因なのか他にあるのか
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 04:28:18 ID:Z4q6SPE4
突然、相手の声が、小さくなりました。相手は普通に話しているのですが、なぜですか?
265263:04/09/30 04:31:03 ID:/7n8iEkP
2kに問題がありそうな予感
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 04:44:39 ID:diT1oUBt
過去ログ嫁


・・・と、保管してたところのはアクセスできなくなってるか。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 05:59:05 ID:ZjxQ/Etd
98ですが、どうやってもSkypeはできませんか?
なんかできる人もいるみたいなので、できる方法があるなら教えてください。
268263:04/09/30 06:22:52 ID:/7n8iEkP
>>266
過去ログ1、2、3読みたいですよ・・・
うpしてくださいよー
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:35:02 ID:b1wrLVAE
>>267
Shiftキー押しっぱなしで常駐無しで起動したとき、インストールは始まるか?
もし時間がかかってもインストールが始まっているようなら、
とにかく待ってろ。
かなり時間がかかるけど、それでも何とか言語選択のところまで進むようなら、
Englishを選択してそのまま続行する。
更に待ちつづけていれば、そのうちモッサリと起動してくるので、
そこまで行けば後はアカウントの設定をすれば使えるようにはなる。
ただし、日本語表示はあきらめれ。
langファイルも適用できないものと思っとけ。
ほんとに、ただただ会話するだけなら、まあ、何とかなる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:37:26 ID:b1wrLVAE
>>263
どの辺が文字化けしてる?
インストーラー部分の表示なら、放置しとけw
起動しきってからの部分が文字化けしてるなら、どの辺か教えれ。
あと、念のため再起動してもダメか確認する。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 08:41:34 ID:Q7wI/nzb
とある週刊誌に紹介されてきました。
海外に居る知り合いに教えてあげたいのですが、特定の人同士で
会話出来るよう設定出来ますか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:07:29 ID:b1wrLVAE
>>271
いや、最初からそのためのモノな訳だが、読解力は大丈夫か?
つか、どんな紹介のされ方をしていたのか、めちゃくちゃ気になるw
折角だから雑誌名を晒してみないか?

ひょっとして、「特定のヒトとだけ」ということを言いたい?
そのような場合、
双方でアカウントを取って実際にcallして
通話に問題がないと確認したところで
互いにコンタクトリストに登録して、
後はオプションで
コンタクトリストにあるヒトからのcall以外は受け付けない
と云う設定にすればよし。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:17:09 ID:NCLQ5kO1
>>271はもしかして荒らしのつもりなのだろうかと思うくらいの奴だな。
274271ですが:04/09/30 09:18:03 ID:Q7wI/nzb
今週(6/30)の週刊新潮43ページ。
skypeってXPで無いと駄目なの?
当方まだ98SEなんだけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:19:47 ID:Q7wI/nzb
週刊新潮を読むまでこういうソフトがあるのを知りませんでした。
なので超初心者です。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:49:31 ID:fAGs3q82
過去ログ嫁
このスレを>>1から嫁
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:29:57 ID:4kGG+1ex
>>271
まずはXP搭載機を買え。そうしないと、何度罵倒されるかわからんぞ。
98SEでも可能だが、壁は厚い。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:12:28 ID:b1wrLVAE
>>275
「超初心者」とか逃げを用意し、自分では何もする気がないなら、
おとなしくYBB!とかNTTとかで満足しとけ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:31:10 ID:Q7wI/nzb
98SEですが英語版なら可能なようなので一応ダウンロードしてみました。
でもまだスピーカーとマイクをとりつけていないので取り付けてやってみようかと思います。
出来るかどうかわからないけど…

海外の人は60歳を越えているのでまず自分が出来るようになっておかないと
マズイと思ったので。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:16:45 ID:NCLQ5kO1
どんな理由が有るか知らんがトンチキ質問前にログ読めよ。
あと初心者アピールはしない方が良いよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 15:07:45 ID:4yfRCtdQ
>>263
とりあえず「2000 FontLink」でぐぐれ
「Skype FontLink」でもいいか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 15:29:41 ID:zIm5fOB6
知らない人としゃべっても所詮自己紹介で終わっちゃうな。
英会話上達しますか、みなさん?
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 15:41:01 ID:mWPcJUiY
>>279
ここの皆さんは初心者に冷たい人が多いですが、メールアドレスとskypeのアカウントを書き込んでいただければ個人的にお助けしますよ。
がんばってください。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:22:51 ID:t0nKZoos
わからんことはみさに聞けよみさに
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:51:04 ID:fAGs3q82
きこうでんみさ?
286263:04/09/30 17:27:27 ID:akeIib3a
>>270
コンタクトの送信 題名が□□□□□□□□になってる
承認のリクエスト 同じく□□□□□□□□になってる
さらに、「この人のステータスを見るための〜」ってやつとチェックボックスが一段ずれてます
skypeの翻訳 もタブ文字「Load、Aplly、Save as..」のとこが表示されてないな
ブロックされたユーザー管理も□□□□□□□□になってるな
はじめにインストールした時も化けてたなあ
もうあきらめますた、2kのほうはEnglishでいっとこう
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:01:28 ID:DyqdDA8h
>>286
俺もみさも多分そうなっている
大体の意味がわかるから気にしてない
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:09:37 ID:diT1oUBt
>>286
>>281
無視すんな
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:14:06 ID:w5V7GMuX
ここはレスを読まない人とみさ厨ばかりのインターネッツですね
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:32:06 ID:LQpMQjUK
【スーパーマリオはわいせつだ!】
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。
ブラザースが土管に出入りする、つまり穴兄弟です。
ピーチ姫って、ピーチですよ。オシリです。明らかに性の象徴じゃないですか!!
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
ブラックパックンやパックンフラワーなんてもう・・・女性器そのままです。
ゲッソーも性器の形ですし、プクプクもまんま電動フグじゃありませんか!!
ハンマーブロスですって!!まぁ!!
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
マントマリオは当然女性器の俗称をもじったものですし、
しっぽマリオなんてネーミングも外見も全てがセクシャルハラスメントです。
コインを集めると1UP、これはお金さえ出せばもう一回できるということです。
コインがたくさん出るブロックなどを叩く姿などは
ピストン運動そのものではありませんか。
無限増殖はクローンの大量生産。倫理上とてもよくないことです。
さらに、クリアー時のお城は子宮、花火は女性の絶頂とまたは妊娠を表しています。
ドクターマリオが出てから女性の飲み物に薬物を混入する事件が増えたと思いませんか?
マリオカートはレースゲームとしてイカサマ、妨害なんでもあり、どんな手を使ってでも
良いゲームです。つまり、これはレイプです。
マリオゴルフは穴に入れますし、マリオテニスは男性性器をもじっています。
まさにわいせつの宝庫ですね
291263:04/09/30 19:53:35 ID:akeIib3a
>>288
すまん見逃した
無視すんなはうけた

Skypeすげえなあ感動したよ
英語アウトプット能力の低さを実感して凹むが
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:59:18 ID:mWPcJUiY
英語が喋れなきゃフランス語で喋ればいいじゃん。
漏れはそうしてる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:59:19 ID:sz39L+zP
夕方チャイニーズのおなごから電話がかかってきた。外国人は初だが・・・
会話が成り立つ可能性を脳内出力した結果放置しますたw
漏れの英語力は『ハイ、アイアムエミリー』程度だし(多分
同い年だったし、ちょっと出てみてもよかったかなぁ・・・。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:24:05 ID:bgwUNqzA


はきゅ〜ん
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:37:30 ID:BXsqFh+i
今のところ同時会話は5人までらしいが、増えていく可能性はあるんだろうか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:47:46 ID:mWPcJUiY
>>295
でも実際5人くらいが限界じゃない?人間側の。
5人でもかなりカオス状態になると思う。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:14:16 ID:05nxniee
漏れとみさともう1人の男と3Pカンファレンスしますた
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:23:51 ID:aEENcdQ0
散々ぐぐったんですが、
コンタクトの送信だけ何に使うのかいまいち分からんですた
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:02:35 ID:l6uQvDpP

みさとオナニーボイスかよ・・・いいなぁ〜
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:47:42 ID:0rs0btEi
>>298
コンタクトってのは、要は知人ってコトだが、
その知人の情報を送りましょうって話だね。
PDA的に言えば、
アドレス帳の一部、或いは全部を、vCard形式で遣り取りする
っていうああいう感じ。

…PDAで例えてもわかんねーかな?w
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:12:01 ID:gZcdrvf6


                みさおはようみさ
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 10:42:46 ID:wSFxwz8/
>>298
例えば学校の友達とSkype始めて、「お前達もいっしょにやろうぜ」なんてことになった場合、
手っ取り早く共通の友人のIDを送ってやれば、すぐにみんなでSkype出来るじゃん?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 10:45:19 ID:NxHoKInP
つまり自分のフレンドリストを相手に送信するってことか。
俺も今までコンタクトってなんなのか分からなかったが、
>>300>>302の説明で理解できたよ。
ありがd
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 10:58:06 ID:l6uQvDpP

お昼ご飯何にする?みさ何食べるみさ
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:19:59 ID:FUTkI1GH
自己顕示欲が強い馬鹿女がいるとこうなるという典型的なスレ
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:08:15 ID:lN+MQ6Ov
米国の若い人と色々チャットしたけど、今、アメリカの若い人たちで日本に熱狂的に
興味と持っている人が多いですね。

とくに日本のアニメ、ゲームや東京に憧れている人が多い。
アニメ情報を求めて、この2ちゃんねるも翻訳サイトを使って見ているひともいる。
また日本で働きたいという人や、日本の大学にいきたいという人もいた
日本人が想像す以上にアメリカの若者の日本への興味は熱狂的と思えますね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:11:05 ID:dRAP5QNP
>>306
こちらから掛けたの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:21:24 ID:92TC3Lsi
っていうか、LanguageにJapaneseと設定している人間にSkypeかけてくる時点で日本に興味があるだろ。
309306:04/10/01 13:21:59 ID:lN+MQ6Ov
ほとんどアメリカからかかってきた。
誰が日本に興味持つアメリカ人は少ないようなこと買いていたが、若者に限っては
アニメ、やゲームの影響で日本に熱狂的に興味持っている人がかなりいるように思えます。
310306:04/10/01 13:23:14 ID:lN+MQ6Ov
いや、language はenglishにしています。
ただ若い人の英語はなんかこもったような発音で聞き取りにくい
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:28:50 ID:dRAP5QNP
日本人と示しているなら日本に興味ある人しかかけないと思う
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:37:07 ID:lN+MQ6Ov
こちらからアメリカ人に電話したことも結構ある。
年配の人はそうでもないが、若い人(10代、20代中ごろ)までの人はかなり日本に興味が
ある人が多く、特にアニメ、ゲームに興味のある人が多かったですよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:47:06 ID:WNpmb2Td
初めて"Skype Me"モードにしてみる。
自分の英語(だけじゃないだろうけど)力を試すいい機会かな。
よく考えりゃ、生きた英語に触れる機会ってないもんね。
頑張ってみます。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:17:10 ID:686W+n7B
MacOS9版出ないかな〜
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:37:26 ID:fvI88NMy
>>314
なんつーか、もう、いろんな意味で諦めれ
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:12:05 ID:7dZqvKzB
>>305
>自己顕示欲が強い馬鹿女がいるとこうなるという典型的なスレ

スゲー、ほとんど同じ文章を書き込もうとしてた(w。
自己顕示欲が強くて全体的な流れを全く考えない人間のせいでスレが大きく乱れてしまったな。
実に腹立たしい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:12:55 ID:7dZqvKzB
>>305
>自己顕示欲が強い馬鹿女がいるとこうなるという典型的なスレ

スゲー、ほとんど同じ文章を書き込もうとしてた(w。
自己顕示欲が強くて全体的な流れを全く考えない人間のせいでスレが大きく乱れてしまったな。
実に腹立たしい。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:13:20 ID:7dZqvKzB
2重投稿してしまった_| ̄|○ごめんなさい
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:26:02 ID:rd2n1S0D
>>305 >>316
おかげで、せっかくユーザーの方が良い日本語化ファイルを作成したのに
エロ海女とエロオタ野郎のせいで白紙状態にされてしまったヨ
二度とこのスレに来るんじゃねーよ! ボケ!!!

Skype用日本語ファイル
http://zzz.s56.xrea.com/
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:32:34 ID:13U7jJi9
>319
うそーーん
こんなの気にせずにもくもくと…たのんます…
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:36:03 ID:rd2n1S0D
なに寝言いってやがる・・・・
>>319にアクセスしてみろ!
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:43:25 ID:WNpmb2Td
>>319-320
希望のロダを指定してくだされば、うpしますよ。
再うpに関して問題があるようでしたらご指摘賜ります。
>>156氏のhttp://nyoshi.jugem.jp/?eid=443ににもあります
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:50:37 ID:rd2n1S0D
>>322
感謝いたします。
知り合いのユーザーの人が困ってたので、あまりにも腹がたったので。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:14:40 ID:dVjv9gMm
さっきアメリカからコールあったけど、全然話せなかった。
解ると話せるでは全然違うのを実感。
実際ヘコむ。orz
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:23:49 ID:0rs0btEi
>>324
そうなんだよな。
日本人って大抵それなりに鍛えられてはいるから、
聞き取りだけなら何とかなるというか、
通常会話でそんな高等な単語や言い回しなんかないわけで、
言ってることを理解するのは意外と出来るのだよな。
でも、なんて言って返せばいいのか分からず、スゲー困る。
で、相手から
「ごめんね、分からないみたいだから切るね」
とか言われると、ホントにヘコむ。

それでも英会話とかを始めようと思わないオレって… orz
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:27:44 ID:2ic9vwj8
すみません、日本語同士の会話はしていないのですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:59:04 ID:8Htr5nUh


みさ元気ですか?みさ
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:23:21 ID:fVz6boxx
>>327
みさです。どうぞ^^
http://v.isp.2ch.net/up/19c1cf3ffdce.gif
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:49:10 ID:LCZA//ac
IP電話よりいいシステムだから
本格的に電話会社が儲からなくなるとWPBに書いてあったが
そうでもないみたいだな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:15:53 ID:HonEnW4U
>>328
みさかわいいよみさ
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:21:59 ID:mkwEx1z/
XP SP2 Pen4 1GB の環境ですが此れって結構メモリ食いますね。
常時20Mとは先程初オンラインにしたのですが、通話中はもっと
メモリ使用しますよね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:24:47 ID:HonEnW4U
みさのこと考えてたら勃起してたw
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:26:01 ID:xyBWkUa9
>>305,>>316,>>319
専用ブラウザ入れて「みさ」をNG登録まじおすすめ。
それも出来ずにいちいち反応している奴は、メロンマロンあたりじゃ同類扱いだよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:36:23 ID:w7Yvch8R



   み さ か わ い い よ み さ
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:19:34 ID:br77sRBg
ポーランド人の18歳女子からチャットが来た。
俺英語ほとんどしゃべれない日本人だよって返事したら、全然いいよって言ってくれたから、
翻訳ソフト片手にお話しますた。
彼女も日本大好きらしく中でもJ-Rockに興味津々のご様子。
マイク持ってなかったから音声チャットは出来なかったけど、
日本の曲かけてあげるって向こうでつないでくれてさ、なんでもリクエストしてって言うから、
じゃぁラルクとかっていったら即効でかけてくれたよ。
ついでにXJAPANもかかったから、うちの首相はXJAPAN大好きなんだよって教えてあげたら、
知ってるーって言われた。ほんと詳しいよこの子。なんか俺も知らない日本のビジュアル系バンドの名前もだしてたなぁ。
俺そんなに日本のPOPS聞かないけど、流れるたびにCOOLCOOLと連発したよ(w。
いい子だったな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:27:15 ID:UNPkrLPq
今日始めてDLしてみました。
で、これって日本語が文字化けするのは仕様ですか?
あと、Nameですがこれはローマ字で入力しないと登録できないのでしょうか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:29:29 ID:7sqGXg2r
なんか交流っぷりがアマチュア無線みたいだ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:33:19 ID:Xax6a7YN
>>337
どゆこと?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:58:05 ID:AEOKWmCk
>>336
skype.exe lang=en
で起動しれ
9x/MEは正式には対応してないからな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 05:32:36 ID:G+ATTbIV
早朝は米国がgood

341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:19:13 ID:Y/s1szLR
>>333
は、馬鹿丸出し。>>319は日本語化ファイルに対してのこと言ってるのに・・・
ここの板に居る人は透明あぼ〜ん等は皆知ってるはず。(一部の荒らしを除き)

342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:06:16 ID:RMU29sMH
>>339
んだな。
あの凄まじい文字化けッぷりで困りまくるくらいなら、
素直に英語環境に慣れてしまえばいい。
細々とした設定については、既にあるSkype解説サイトを見てまわって
その並びから設定してやることも出来るし、
そもそも大して難しい言葉は使われてないから、
英語であっても翻訳ツールなり翻訳サイトなりを使えば
大体分かるしな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:42:19 ID:87W+Zlwi
ガンガレ
ttp://nyoshi.jugem.jp/?eid=458

コンタクトはどうかと思うがw
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:52:31 ID:QOhMFV03

















345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:57:31 ID:7sqGXg2r
>>338
アマチュア無線も今のSkypeみたいに
メインのチャンネルで「誰か話しませんか?」みたいに呼びかけて話すことが多いから。
HF帯だと知らない外国人とも話す。


らしい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:18:45 ID:UWAywFk8
実際に免許持ってるじーさんと話したよ、俺
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:50:55 ID:8C0D77QM
あわわわわわ
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:00:27 ID:G+ATTbIV
知らない人とは会話はつづかないね。本来の使い方ではないけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:10:04 ID:NMNt3XiI
チャットしているときの音声って録音できますか。映像だとキャプチャーするソフトあるみたいですが
どうなんでしょう。
いま外国人とチャットして外国語教えてもらってますが、それをチャット終了後でも再生したいのですが
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:37:27 ID:dFlqIwAE
98seのものですが、文字化けしていて全然相手のテキストファイルが読めません。
98だと駄目なのかしらん。
仕方なくローマ字で打っています。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:43:50 ID:AEOKWmCk
一度通信した相手とのテキストメッセージはフォントの変更ができる。
「Skypeやろうぜ」のWebサイト参照
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:59:32 ID:dFlqIwAE
「Skypeやろうぜ」のWebサイトの文字化けのところにあるソフト
japan.exeをダウンロードし実行しようとしましたが
エラーが出てしまいます。
「例外が発生
cannot convert nil into String」と出てしまいます。

どうしたらいい?

353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:49:42 ID:AEOKWmCk
やろうぜの作者に質問しれ
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:36:09 ID:NMNt3XiI
>>384
自分は中国の若いOLともう3ヶ月毎日チャットしている。日常生活のことから、相手の悩みの相談から
社会体制の矛盾とか何でも話している。何でも話すようにすると話題は尽きることないですよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:41:28 ID:i6d3hvCL
>>354

>>348へのレスですな
それは中国語でですか
356354:04/10/02 20:49:53 ID:NMNt3XiI
>>355
英語でチャットしてます。音声は時々で主に、テキストです。ややこしい話は単語調べたり
する必要あるのではテキストでやってます。
357356:04/10/02 21:00:15 ID:NMNt3XiI
それと中国の若い女の子はしっかりしており、よく学生時代に勉強している。日本の同世代の女の子とは
かなり違う。だから日常生活ばかりでなく、知的な会話でできる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:02:31 ID:un/Ccn02
>>357
反日中国人じゃなぁ...
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:12:47 ID:UNPkrLPq
これって複数会話は可能なのでしょうか?
もし出来るとしたらどうやるのかお教え願えますか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:23:44 ID:D8orZ0Og
コンファレンス
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:24:01 ID:hA9RtWel
すべての中国人が反日だと思わないほうがよい
自分も中国の友人がリアルでいるけど今時の若者より結構まとも

国連反対が95%だったけどね(まあ政府が情報操作してそうだから)
362さみよいいわかさみ:04/10/02 21:57:13 ID:mc+MWInt
さみよいいわかさみ
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:16:54 ID:mZF4E18l
>>361
すべての人間が反日でないのは当たり前
ただ、大多数が反日であるのは事実
まぁ、特に反日感情が強いのは教育の進んでいない
地域だからまだ救いようがあるけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:32:42 ID:xmk74UdP
つまりサッカーのサポーターは低学歴ということだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:57:32 ID:un/Ccn02
>>363
教育をちゃんとやってるところの方が反日だよ
学校で洗脳してるんだから
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:00:33 ID:z0aO9zCV
とりあえずおまいらソフトの話しろや
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:01:09 ID:AEOKWmCk
反日教育をやめろと言えば、過去の歴史がナンタラと言ってっ・・・てやつだな


スレ違いだ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:27:09 ID:yaxMTR/G




 さ

    オナニーボイスしようよ
                 
              み
                さ 
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:33:11 ID:vZc241zF
>>364
あの件でブーイングしてた反日どもは所詮ブーイングしに来ただけであって別にサポーターではない
しかもそれだけ金に余裕があるやつらね
純粋なサポーターは政治とスポーツを混同しないしチケ代高くてなかなか試合見にこれない
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:42:32 ID:GdQ5gA0R
野球で言うと、ライトスタンドガラガラで内野に野次er大集結みたいな感じか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:51:25 ID:Cs6ELlB6
misaネタの次はサッカー、野球ネタかよ
いいかげんにしろーーーー!!

二度と来るな!
迷惑だ!バカ!!
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:58:30 ID:GdQ5gA0R
>>371
とりあえずカルシウム摂れ、な!
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:58:43 ID:MUbz0zW8
>>341
>>319みたいに激高して文句を書き込めば、荒らしは喜ぶ。
日本語化してくれた人も戻ってこなくなる。望むようなスレにはならないだろう。
それにサイト閉鎖なんて過剰反応の最たるものだから、日本語化の人にも
華麗にスルーして欲しいと言う気持ちはあった。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 04:21:25 ID:iIXsZBzR
>>373
このまま閉鎖が一番なのれすよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:33:33 ID:iiVJ5Jaf
MACなんですが、OSが10.28なんです。10.3以上対応らしいんですが、
10.28じゃだめなんでしょうか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:59:34 ID:BwRqiJSO




       み
         さ
           お
           は
           よ
           う
             み
               さ
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:20:18 ID:7f1KKvis
イギリスに行ってる友人に電話するのに、「1分あたり 0.017ユーロ?こりゃ安い」ってんでSkypeOut使ってみたら、電話会社名?が「United Kingdom-Shared Cost」とかで、0.195ユーロ/分だって。これ、どういうこと?
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:02:37 ID:2A3nDDYH
>>377
えーと、それは「SkypOut Global Rate」のハナシだろ?
ちゃんと読んでるか?
ttp://www.skype.com/products/skypeout/rates/
グローバルレイトが適用されるのは、
双方共に適用範囲である場合だけだと思うわけだが、
おまいさんは日本から発信してるのだろ?
だったら、
ttp://www.skype.com/products/skypeout/rates/all_rates.html#listing-U
の Shared Cost が適用されるわけだが…

そもそも、その相手先は常時接続のPCとか持ってねーの?
…持ってねーからSkypeOutなのか…
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:25:43 ID:iiVJ5Jaf
アメリカに住んでいるんですが、Skypeのことを今日知り、さっそく10ユーロはらって
日本にかけてみましたが、全然だめでした。

向こうの声は聞こえるのに、こちらの声は途切れっぱなしで会話にならない状態でした。

金返せー、って感じです。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:07:37 ID:ZlyQBh80
>>379

うちではだいたい大丈夫です。

ケーブル回線を使っているのですが、環境に左右されるみたいで、
ちょっと途切れるときもたまにありますが、普通に電話している
感じであまり違和感ありません。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:31:20 ID:g87KQzCy
えー、いいですね。
日本国内と海外ではやはり違うのかもしれません。

まだ9.5ユーロくらい残りがありますが、どうしようもないので
あきらめるかな…
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:33:34 ID:9/wW2YIi
PalmSkype今月でるのかね
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:47:31 ID:9xgaRo+R
@freed-DSL間で実験したら普通に会話できたんで報告
電波状況によっては@freed側で相手の声が途切れて聞き辛いときがある
逆にDSL側では相手の声が鮮明でクリアだった
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:57:20 ID:cNpKRDKA
だれかAirH"で試した?
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:00:32 ID:I2llATs+
みさ以下枕と語尾にみさと付けて会話することに決定しましたみさ
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:02:16 ID:aMmE2uHu
skypeって全く無料ではないのれすか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:12:07 ID:xMm+y83n
>>386
どうしてそう判断したのか教えれ。
ちなみに、インターネットに接続する必要があるから、
全くの無料になる場面は相当に限定されるぞw
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:18:32 ID:xMm+y83n
>>379
echo123でちゃんと試してみたか?
単にそちらのマシンの設定がダメだってだけかも知れんゾ?
マシンスペックとかの影響だってあるしな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:36:45 ID:vMcY1p2F
>>384
ちょっと前に京ぽんのJCOMモバイル接続32kとケーブル間で試した。
惨敗。
二分くらい遅れて音声が来たり、片方切断で片方通話中とか成って、
音声もかなり酷い音質だった。 
でも64Kか128kならまた違ってくると思うから、エアエジがダメとは言わないよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:29:12 ID:aMmE2uHu
SKYPE挑戦中のものです。ただ今 マイク&ヘッドフォンを買ってきました。
差込端子が2つありスピーカー端子とマイク端子なのですが パソコン裏に3箇所あります。
IN OUT それからマイクのような格好をした差込口です。
どれをどれに差し込んでよいかわかりません・゚・(ノД‘)・゚・
あまりにお粗末な質問なのですが 教えてください。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:30:16 ID:xZxprxKs


みさカキコしてもいいんだよみさ
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:30:45 ID:aMmE2uHu
すみません。慌てて書いて脈絡のない文を書いてしまいました。
ヘッドフォン端子は2つで パソコン裏の差込口は3箇所です。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:30:58 ID:fUh5qOCI
>>390
マイクのような差込口→ピンクの端子(マイク)
OUTにもう一つの端子(ミドリ)
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:38:03 ID:aMmE2uHu
>390
早速にお返事くださりありがとうございました。
端子の色と裏の色と同じなのですが、そのようにちゃんとなっている??のですね。
お教えのようにいたしました。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:39:34 ID:xMm+y83n
>>390
常識的に考えな。
INに入れてOUTから出すものだろう?
で、マイクにはマイクを刺せばいいんだよ。
…混乱するかw

ちなみに、ヒドい製品だと、マーク通りに配線されてなかったりするからな、
実際に繋いで試すのが一番だッたりするゾw
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:40:18 ID:aMmE2uHu
ついでに教えてください。
エコー123で試してみたいのですが、向こうのペラペラの英語の音声は聞こえますが
あのように返答出来ません。自分の音声が向こうに聞こえるかどうかどうやって
試してみたら良いのですか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:43:46 ID:xMm+y83n
>>396
アホの子か?
別に英語で話す必要はないよ。
「あ〜〜〜〜〜」とか「もしもし〜〜」とか
とにかくこちら側から何か音声を流せばいいのだよ。
すると、すぐ後に無効で録音した「こっち側の音」がエコーバックされる。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:46:02 ID:I2llATs+
みさみさ連呼してるやつら、まじキモイから、
さっさと消えてなくなってくんないかな?ほんとに。
かなりお前らウザイから。

わかってやってんだろうけど、はっきりいって全然面白くないから。
いい歳こいてこんなとこに粘着してよっぽど暇なんだろうな(w。
いい加減仕事探して、ママとパパから巣立とうな?ん?わかったか?
よくスレタイ見てから書き込めよ?馬鹿ども。ここはみさスレじゃないからな?
みんなお前ら無職みさオタのことを気の毒そうに苦笑してるだけだから(プ。

さっさとみさスレでも立てて、オナニーの見せあいっこでもしてろよ。みさオタども。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:46:56 ID:LHJWrz5H
ttp://wpb.shueisha.co.jp/nakaduri/swf/003s.html

プレイボーイにSkypeが!
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:48:10 ID:aMmE2uHu
>397

ありがと^^ゞ
エコーなのれすね。
やってみます。
ちゃんと端子が正しく繋がっていればの話ですが
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:49:29 ID:7lqxrcQx
すいません、質問させて下さい。
>>385>>398は、一体どういう意味合いの自演なんでしょうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:04:25 ID:vVUYZw6K
うぜいやつフレンドから削除したいけど、削除すると向こうにもわかるんだよね。
うまく自然消滅させる方法ないかな。
ID使い分けた方が良いのか
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:06:08 ID:z0GDnoBF
消せば?
関係が切れる相手にどう思われるかなんて気にしなくていいだろ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:12:12 ID:aMmE2uHu
わ〜い!
先ほど端子のことを聞いたものです。
なんと会話出来ました!!!
うれしかったです。
どうもありがとう!
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:24:56 ID:I2llATs+
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        >>401
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:27:30 ID:xZxprxKs

みさどこにいるの?みさ

みさオフラインだよみさ

みさかなしいよみさ

みさオナヌーボイスしようよみさ

みさカキコしてもいいんだよみさ

















ちんこ勃起してきたw
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:45:44 ID:f+x6x34s
>>398
反応するから>>406みたいなヤツが絶えないんだよ
専用ブラウザ使ってNGワードに設定するか、脳内でフィルタリングしろや
おまえの方がよっぽどウザイって

あ、オレモナー
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:21:10 ID:NUpZxF1V
なにこの釣堀
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:41:48 ID:7fPQIwsc


みしゃきゃわゆいよみしゃ
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:59:51 ID:3MxA4Nq9
みさにコールした人いる?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:07:55 ID:HsdbPoBT
407縦読みだよ407
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:12:21 ID:p+c4uEvT
素で返しちゃった407萌え
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:06:35 ID:GTJiVv93
>>410
  ノシ
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:09:36 ID:VnwCKFxs
インストールのアカウント取得のところでいつも1102番のエラー出て詰まっちゃうんだけど
ファイアウォール切る以外に対処法ありますか?WinXP+yahooBBです。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:06:15 ID:LM2muzbS
mosueのサイドボタンを押している間だけマイクが有効になるなんて出来ないものか・・・。

それじゃ、電話じゃないって気もするけど機能としては欲しい。
友人と同じゲームしながら話すってのも、楽しい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:13:55 ID:FXnl63or
>>379
アメリカからSkypeOutで日本の固定電話や携帯電話と通話しています。
自分のマシンに高い負荷がかかっていると途切れることがあるようです。
Skype以外の必要のないアプリケーションを終了して試されては如何か。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 03:12:11 ID:GTnRoaqC
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 05:22:21 ID:V0Elq8GC
WindowsXP Home/512MB/モバイルP4-2.4GHzノート、Skype最新1.0.0.29です。
Skypeで通話を開始するとCPU負荷が100%に張り付き、何もできなくなります。
通話自体は問題なくできていますが、この高負荷はいったい・・・?
ノートンインターネットセキューリティのせいかと思って外してみたけど変化無し。
NOD32アンチウイルスも無効にしてみたけど変化無し。
メモリ360MB使用くらいで余っています。
通話相手のP4-2.2GHzマシン(デスクトップ)では気になるくらい重くなることは無いらしいです。
他に通話開始するとマウスも満足に動かせないくらい重くなる人いますか?
なんでこんなに重いんだ・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:50:58 ID:A+wGS1EG
>>401>>407を見たら、自分が初めて縦読みに引っかかったあの夏のことを思い出した。
ありがとう>>401>>407。想い出を、ありがとう。
420どこかのblogの中の人:04/10/04 12:49:50 ID:F/XraiTD
JUGEMが安定閲覧出来るようになったようなので
告知にきました。
ttp://nyoshi.jugem.jp/?eid=458
Skypeの日本語langファイルについてです。
お試し下さい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:53:06 ID:ymJE7NmK
WindowsMeに今のVer1.0.0.29をインスコしてみたら、一応起動しました。
しかし、文字化けが起きてしまってます。この文字化けを直す事は可能ですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:11:35 ID:rvPDpLAt
>>421
「Skypeやろうぜ」でググれ。

どうせ大して難しいことは書いてないから、
英語版のままで行っちまうっても、ある意味楽だぞ。
単に電話として使うだけなら、それで十分だしな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:30:37 ID:3kDHVK1P
>>421

みさちゃんならなんでも知ってるよ。聞いてみたら?
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:57:32 ID:sd3S1B9X
「みさとスカイプ」 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1096880169/
ほらよ。
みさネタはこっちでやんな。
425421:04/10/04 18:03:31 ID:ymJE7NmK
>>422-424
レスどうも。
「Skypeやろうぜ」ってHPも拝見し、日本語化的な事を行ったのですが、
やはりテキスト等は、化けちゃいました。音声チャットとして使うぶんには
出来るので、それで我慢します。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:19:18 ID:wiA1K5ts
>>378タソ、自分で貼ったリンク先のページにまさに

It does not matter where you’re calling from, only where you’re calling to.
Sitting in London and calling your friend next door costs the same as sitting in Beijing, New York or Moscow and calling your friend in London.

発信場所は関係なく、接続先だけで料金が決まるって書いてあるじゃない。


>>378タソ、どこをどう読んだんだろ?

>>377タソの言うとおり、たまたまお友達の契約してる電話会社が
United Kingdom-Shared Costってとこだったんじゃない?
で、ソコが外部接続料金高いのよきっと。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:09:09 ID:JtvlfXuv
在日米軍のためのTVリポーターと 文字chat した。
日本人の女性と話をしたかったらしい。(こっちは男だが、女だと思ってたみたい。)
写真とかも送ってくれた。いい男だった。いろいろ会話して、ついには「会おう」と言われたので、男だけど。。。って書いたら、LOLだって。
Laugh Out Loud なのだそうだ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:39:53 ID:78PoPIfj
ザウルス版が出るって話あったっけ?
今日PDA話で盛り上がったスウェーデンの人が
Skypeザウルス版も出るよって言ってたんだけど。

Linux版があるんだからリナザウ版出ること自体は驚かないけど
なんでザウルスもってんの?ってそっちにびっくりしすぎてソース聞くの忘れた。
その人独学で日本語学んでて日本語入力しやすいから秋葉まで来てザウルス買ったんですと。
そういう漏れはスウェーデン語辞書表示させるために英語版Palm使ってる訳だが。


Palm者ってSkype的に負け犬だよな.............。 orz
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:43:11 ID:yndFeETG
>>428
前スレ920で"要望が集まればZaurus版も考えてくれるらしい"ってあったよね。
ttp://www.publicmind.com/enduser/group.jsp?node=1669 が紹介されてたよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:15:05 ID:+tUnLeKI


 み
  さ
   お
    や
     す
      み
       み
        さ
      
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:58:39 ID:78PoPIfj
>>429
thx.
なんか、けっこう断言って感じだったからどっかに公式アナウンス
あったかな?と思って・・・。

すごく詳しそうだったし、スウェーデン出でフランス在住って、
Skypeの中の人の可能性もなきにしもあらずと思ったり。

個人的にはZaurusuはピンとこないので
SkypeのためにPocketPCに乗り換えそうなイキオイ。
ホントはPalmで使いたいけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 02:15:03 ID:itdvprCM
音声をリアルタイムでエフェクトかけて、
ネカマになりたいのですが、
そういうソフトはあるでしょうか?
やっぱ外付けの実機でないと無理かな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 02:30:24 ID:+JAFUHON
>>432
ヘリウム。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 02:54:36 ID:PGAHlTyI
>>432
いくらでもあんじゃんか・・・・ググレYO
>>433ワロタ
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 03:56:11 ID:itdvprCM
>>434
良く読めや。
リアルタイムでだ。
ないだろう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 04:08:01 ID:ApmoYNgw
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 04:20:28 ID:itdvprCM
>>436
それ宇宙人だろう。
ネカマじゃないじゃん。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 07:40:58 ID:Yw1+ei9F
>>431
その人の情報ソースは僕だと思う。
PDAfranceに出入りしてる人じゃない?
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:08:13 ID:+bRWLMAA
>>435
オマエこそ良く探せよ池沼
ググってからいえよ

リアルタイムヴォイスチェンジャーってはっきりあるじゃねーかフリーで何個も
海外の奴でもいくらでもあんだろ、
声色そのものを変換するのが望みなら、スタジオソフトしか無理
リアルタイムの波数変更ならいくらでもあんだよアフォ
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:13:58 ID:IC7CU/lF
まぁまぁ
ぐーぐる知らんやつだっているさ

馬鹿の煽りは放置がよか
でも晒しアゲ
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:26:38 ID:+bRWLMAA
yahooメッセで試してみたが、効かせすぎると何言ってるかわかんなくなるな
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:42:03 ID:+sWfCh05
放っておけないバカがいっぱい居るスレですね
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:43:33 ID:85Ej1F+h
そのうちビデオチャットもできるようになるかも知れんな
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:28:50 ID:3DD96yru
もうビデオチャットあるんですが
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:45:02 ID:Zmgh6I7u



              み
             さ
            の
           顔
          見
         た
        い
       よ
      み
     さ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:13:43 ID:YNRtwAOg
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:26:03 ID:wgm5FXFM
どうも
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:27:23 ID:PGAHlTyI
はいなんですか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:26:20 ID:85Ej1F+h
>>444
Skypeでの話だがもうできるのか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:44:33 ID:BmCewF64
>379 です
レスが遅れて大変申し訳ありません。

ECHO123ではわりと普通に聞こえます。
アメリカ-日本間でPC同士なら時々途切れたりしますが、会話に支障はありませんでした。

問題は日本の固定電話のみのようです。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:45:01 ID:+sWfCh05
>>449
勘違いバカなんだろ
そっとしておいてやれよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:02:52 ID:Zmgh6I7u
>>446

みさマジでかわいいよみさ
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:02:01 ID:NZvTrPC3
>>446
グロ注意
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:35:07 ID:PfiHCYlv
>>450

ついさっき中国に出張している同僚のGSM携帯電話にSKYPE-OUTして
みましたが通話状態良好でした。ただし、本日、昨日、一昨日共
中国のPHS(小零通:シャオリントン)にかけてもつながりませんでした。
そのPHSは江蘇省地域のです。通話相手は江蘇省にいたので通話圏外
ではないし、固定電話からは、その時間帯call okでした。
中国の他の地域のPHSで通話が成功した人いませんか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:51:19 ID:bETv81Np
>>454
小霊通って国際電話できたっけ?
まだできないハズだけど…
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:48:33 ID:B/6EW711
AirH"で使ってる人いる?
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:28:27 ID:0vz8w8Gg
>>456
今までに出てきた話だと、
回線交換での接続なら問題なくできるようだけど、
パケット通信だと使い物にならんようです。
つか、>>389読め。

まあ、Skypeは帯域ではなく遅延の方が利くってコトだね。
実際、アナログモデムでもOKって謳ってることからしても、
帯域は問題ではないらしいし。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:46:06 ID:4yKPKICA
>>456
オイラは使ってるよ。
電話代勿体無いから、遅延なんておかまいなし。
つか、そのうち慣れる。
459454:04/10/06 21:53:57 ID:PfiHCYlv
>>455

ん? 小零通に日本からcall した場合の事を言ってます。
   日本から固定電話で小零通にcallできてます。
   小零通から海外にcallできるかどうかですが要確認ですね。 
   いずれにしても 小零通の会社とSkypeとの契約ができてない
   ってことかな? 
   
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:57:55 ID:hwxpmwYU
>>458
32k?実用にならなくない?
それ以上の速度のレポはまだなかったと思うので詳細きぼんぬ
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:00:13 ID:+XMYt0ZL
90万人目前だな
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:43:32 ID:s5qXyM4C
OS再インストールしたらIDわかんなくなってしまった
どうしよう・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:52:49 ID:ge6Ykytn
>>462
登録してるリアル友達にきく
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:54:06 ID:LbRxzgny
登録したスカイプのアカウントを削除することはできるのでしょうか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 04:33:07 ID:XE6+pDW9






さかわいいよ み




466名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 04:40:03 ID:5mUJvEuL
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:32:08 ID:AyRC+igQ





    み



                              さ
  か
              わ

    い
                                 い
        よ


                      さ
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:35:56 ID:ELCdLwDA
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:31:19 ID:KbBrV2nt
>>466
>>468
また作ったのか・・・無駄つかいだな
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:58:00 ID:XHbXVIuO
ププーのときのように、その専用スレのほうが平和だったりするんだよな
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:39:23 ID:n50RsvW5
>>470
なるほど、そっちへ引っ越そうかな。
472456:04/10/07 18:36:35 ID:UNcPuw+J
AirH"のことを教えてくれた人たち。
ありがとう m(_ _)m
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:57:18 ID:fGUpET9T
ルーターの下の複数台のPCで、それぞれ別ユーザーで同時にSkype使える?
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:01:49 ID:LzXoS9wY
使えます。
475462:04/10/07 23:11:37 ID:s5qXyM4C
IDわかったのはいいが、フレンドリストってローカルに保存してるのか
こまった・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:13:45 ID:5AO4URfQ
今更ですがスカイプデビューしました
FW設定不要って書いてあったのにうちのじゃ繋がらないー
結局すべてを許可するにするしかないのかな
使用:OutPost pro
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:20:56 ID:fGUpET9T
>>474
ありがと。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:39:50 ID:NirKyooW
>>476
FWかましているらしいけど、
Skypeのオプションで示されているポートを開けるだけで
良いんとちゃうん?
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:45:33 ID:5AO4URfQ
>>478
それはローカルの53275ですよね
リモートポートの方は毎回違っていて一回一回ルール作るのは至難なのです
FWの仕様によるものなので仕方ないのでしょうかね・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:47:52 ID:XHbXVIuO
TCP/UDPともに、全てのポートを使う可能性がある。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:00:56 ID:joUdMPjL
>>479
んなら、「Skypeについては丸ごと解放」とかって設定できねーの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:16:33 ID:gKlxJl65
>>480、481
ありがとうです
今skypeについてはすべて許可にしてるんだけど何だか不安
どうもさんくすでした
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:33:39 ID:cayxz6wy
>>476
俺も今日Skypeデビュー。音質がいいのにおどろいた。
ウィルスバスター2004のファイアーウォールが生きているが、問題なし。
ルータもあって、ポート転送の設定はやってない。
俺のPCの場合は内から外へのコネクションは全部許可になっているからそのせいかな。

OSはなに? WebによればWindowsは2000とXPだけみたいだけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:35:28 ID:xsbeHjXe




























みさのカキコみんなが待ってるよみさ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:38:33 ID:CRv9qLYB
>>483
FWの特性くらい理解してやれ
Outpostはソフトウェアごとの設定がほぼ必須
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 03:11:16 ID:2xzxSfC1
そもそもアウポはの特徴は、総則的FWっつうよりは
個別的なルール造りが出来るってところだしな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 04:06:34 ID:gKlxJl65
>>483
WinXPですよ
音質はWIN同士だといいですねー

>>485、486
ですね、すみません
すべてをTrustに入れているアプリがなかったもので少々戸惑ってしまいました
いい解決方法があればお聞きしたいなと思ったのー
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:10:09 ID:+zeCjDjn
>487
使うポートが多すぎてすべて許可にしないと厳しいかも
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:24:04 ID:zkXIdnkC

みさイル(テポドン)が落下したうみさ
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:27:09 ID:WJMee32o




                  
            みさタン元気ですか?みさタン
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:59:09 ID:xsj7fwet
みさあああぁぁぁ〜・・・!!!
http://ems.toyama-u.ac.jp/~s010175/misa.htm
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:58:14 ID:UFA8kWoi
クレジットカードがビザと大茄子だけにorz
マスターいつから駄目になったんだ
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:17:31 ID:LKGFktjQ
みさとか書いてる人って、ネタっぽく書いてるようで実は本気入ってそうでマジ怖いんだけど・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:30:44 ID:TlelcaNJ
>>493
激しく同意
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:36:53 ID:7qv8+YKX
非常に色っぽい声だったからなぁ・・・
わかる気もする
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:57:46 ID:3Xo47PW7
俺は違うよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:10:33 ID:1uPK49tB
なんか急に時差でたり声とぎれたりするんですが
アップデートもしてないのになんでだろ
おしえてくださいー
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:14:32 ID:FRZ0qZvh
>>497
p2pだからいろんな回線状態にも依存
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:27:04 ID:1uPK49tB
前までは問題なかったんだけど・・
レスありがと
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:03:41 ID:Q6CeWPKl
みさに恋してしまったよみさ
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 04:01:51 ID:wfX+kcr1
>>500
漏れもだ・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 04:54:41 ID:eTqE8y4h
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 08:06:54 ID:Tsj2XftO
win98では使えないんですね(つд`)
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 09:23:51 ID:W2NgUigo
>503
98seでこの間から使ってるよ。
英語版で無いと文字化けして使えないけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:16:43 ID:raT3LgMD
>>488
ポート開けなくてもいいのがSKypeの特徴じゃないんですか?
もちろん開けた方が音質等いいでしょうが…。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 11:44:00 ID:SgvB+ZRP
なんとかWindows Meで使えないですかね?

このスレ、>1から読んできたけど、
みきみきばっかりで正直疲れた  ヾ(´ー`)ノ
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 11:44:48 ID:SgvB+ZRP
あ、ミサでした  (´Д`;)

508名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:57:38 ID:VvVX6zrc
>>506
Meでも98みたいにすれば使えるみたい。人によりけりだけど。

それより98の俺、相手をリスト追加してもすぐ消えるんだけどこれなんで?
ADD toって奴でOKでしょ?緑の+みたいな奴にIDいれて。

なぜか消えるんだけど。。。消えてない人もいるんだけど。
メンバ追加の仕方教えて。
509506:04/10/09 13:11:07 ID:SgvB+ZRP
>98の俺さん

dクス。>>267-269の方法でいいのかな?
試してみます   ウフッ♪(*~ё~)ノ ⌒☆

510506:04/10/09 13:14:20 ID:SgvB+ZRP
>98の俺さん

参考にならないと思いますが・・最新版(日本語)なら

ツール⇒フレンドの追加 で、ユーザー名の入力ですね。

これで承認待ち?なのかな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:26:31 ID:VvVX6zrc
>>510
日本語じゃないので、よくわからないです。。すいません。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:28:36 ID:VvVX6zrc
>>510
あー、わかりました。ユーザーの追加するじゃないですか。
そしたら?になるんですよ。それで相手がログインした時オンラインになるんですが
何時の間にかまたリスト(Contacts)から消えてるんですよ。
何でですかね・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:05:42 ID:kc/zaNag
相手から切られてるんでしょ
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:41:04 ID:VvVX6zrc
切られるとは?
515506:04/10/09 14:54:18 ID:SgvB+ZRP
素人考えですが、隊長っ! (`◇´)ゞ

「add to」は、リストに相手を入れる申込をする機能であり、
相手からの承諾を受けないと、リストに本登録されない?という
コトではないでしょうか??


あの、何方か、
skype中に「自分のPCのスピーカー」から、「自分の声」を
出させたり、出させなかったりする設定がわかる方、いらっしゃいませんか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:02:00 ID:VvVX6zrc
>>515
いや、申し込んでOKされた瞬間はオンラインになるので
なんでだろう?と思って。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:32:38 ID:KknWP1se
ゲーム用に用意したヘッドセットがとどいたので
skypeいれた。つまんないので、skypemeモードの
ポルトガル人に勇気を振り絞りcallした。

でなかった。

おれのskype終了の予感。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:36:34 ID:qW//iuwr
>>517
頑張れ!
まだまだこれからだ。w
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:52:17 ID:na68lvDl
>>517
skypeme モードにして待ってるのもいいと思うぞ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:04:22 ID:7zdJ8nKx
>>515
ボリュームコントロールのマイクのミュートを外す
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:17:24 ID:dgeFcLMp
>>517
くじけるな!
522516:04/10/09 19:26:54 ID:VvVX6zrc
分かる人お願いします。
ちなみに相手はちゃんと、表示出ててこっちだけ出てないみたいです。。。
523517:04/10/09 20:09:30 ID:KknWP1se
skype me にしてかれこれ5時間といったところ。
はげまされつつしょぼーん感が募っていたが、
時差のことに今きづいた。まってみるよ。みんな。
ありがとう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:25:42 ID:lL7ES7zl


みさはみんなの味方だよねみさ
525Windows Me:04/10/09 20:31:27 ID:SgvB+ZRP
>98の俺さん
Windows Me 問題無く使えました!
ありがとです  (..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)

>516
力になれなくてごめんなさい <m(__)m>

>517
ttp://ikejisoft.com/games/skype/
ここで探してみては?
526Windows Me:04/10/09 20:39:41 ID:SgvB+ZRP
>>520
ベリーdクス!!

質問.「自分の声」を「自分のPCのスピーカー」から、出したり、消したりする設定
解決.ボリュームコントロールのマイクのミュートを外す

ありがとうござました  <m(__)m>
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:19:47 ID:W2NgUigo
>517

あちきもskypemeモードにして何時間も待ったけどかかってこなかった。
で、期待していなかったところにかかってきた!
でも相手が何をしゃべっているのか全然わからなくて、受話器を切った。
あとでプロフィールを見るとポーランド人だった。
しばらくしてまた同じ人からかかってきたのでブロックした。

待てど暮らせど中々好ましい?日本人からかかってこないねえ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:41:11 ID:na68lvDl
>>527
俺も日本人はほとんどかかってこない。
始めて1ヶ月ほどだが、9割くらいが海外から。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:57:26 ID:PleiLmx9
これってグローバルIPがないと無理なん?
残念でしゅ;;
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:00:42 ID:sx8v4KrL
>>529
んなーこたぁない
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:01:04 ID:W2NgUigo
>528
英語で話してるん?
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:08:26 ID:na68lvDl
>>531
日本語、英語が半々くらい。
言語はJapaneseにしてるからか、日本語ある程度知ってる人からが多い。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:10:12 ID:W2NgUigo
>532
skype名晒してみれ^^ゞ
みさより可愛い声でかけてやるからさ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:17:05 ID:KGhzgRPj
はじめてきたが
みさってなに?
いろんな意味でこわい
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:20:33 ID:W2NgUigo
>534
みさ→魔性(魔声?)の女”みさ” 
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:23:40 ID:na68lvDl
>>533
晒すのは遠慮しておくよ…。
537534:04/10/09 22:30:11 ID:KGhzgRPj
それきいただけじゃ
ほんとに魔性の声か、ネカマがだしてる魔性の声かわかんないやw
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:34:31 ID:W2NgUigo
声はさすがに変えられないのではないかなあ。
カストラートなら別だが。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:35:44 ID:ukjNAA7H
音声録音ソフトってないの?開発して!
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:55:43 ID:yWjtCgw+
ジャマイカからだと言う男からカカッテきた。カタコトの英語を喋っていた。ジャマイカってインターネットできかのか w
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:54:16 ID:EmKG4J/A
韓国の人と会話してすごく楽しい!skypeっていいわぁ〜
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:12:59 ID:8rNDnb+7
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:23:54 ID:YZ5bzGjk
そうなのか。知らない人からかかってきても、どこに住んでるの、何が好き?くらいで
おわってしまうからおもしろくないな。
みんな話題豊富なのかな
544516:04/10/10 08:49:08 ID:o4mfGSAv
誰か、分かる方同じ症状の方いませんか?
相手側はオンライン表示みたいなんですが。こっちだけ登録してもリストに
追加されないんです・・・。何度もすいません
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 08:55:35 ID:l5iqbn1R
しかし、Japanese Onlyを表示していても無視で外国からよくコールきますね。
逆に日本の人からの着信は本当に少ないですネ
「プレイボーイ」誌に記事出てましたけど、女性誌にも記事でると
女性のユーザーが増えて歓迎なのですが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 10:18:39 ID:UDbdQaAN
昨日初めて海外に居る知り合いと話をしたのだけど(向うはマイクとスピーカー)
会話が途切れそうになったり、シャーシャー雑音のようなものが入って余程集中しないと
聞きづらい状態でした。
向うもマイク&ヘッドフォン型だと少しは違うのかな。
それとも回線が向うはブロードバンドとか光ファイバーじゃないみたいなのでそのせいなのでしょうか。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:23:26 ID:HdrmELU4
>>544
相手に頼む
自分の名前右クリック、承認のリクエストをクリックしてもらう
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:04:51 ID:1nG2PQh6
>>543
アマチュア無線みたいだな
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:29:12 ID:W4M/5F/O
これから参加しようかと思ってるんだけどみんなどんな話してるの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:58:35 ID:YZ5bzGjk
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:36:34 ID:OdnR4ZlU
zaurusにLinux版って入らないの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:49:47 ID:iQKX8y34
>>551
入る
動かないけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:58:46 ID:EmKG4J/A
理論的にskypeでの会話って録音できるのだろうか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:43:46 ID:mxIl4x9R
DirectX対応のサウンドデバイスで、同時2ch録音できるソフトを使ってマイク入力とWAV録音して
ミックスするとかすりゃいいんじゃねえの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:47:05 ID:896MkUT/
>>554 結構無理やりじゃない?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:16:17 ID:xOJ4wW2o
サウンドレコーダで普通に録音できますが。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:17:58 ID:fNXxT8VW
誰かみさの声録音してみさ
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:30:30 ID:shCLSxw7
みさのオナヌーボイス聴きたいよみさ
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:43:17 ID:riX+J+QN
さっき外人から掛かってきた。怖くて無視してしまった・・・
ごめんよポーランドのアダム(>_<)

ってかFWの設定は全て許可で良いのかな?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:44:13 ID:ZKDjQFf8
>>420
Japanese_1.0.0.29_20041001_n-yoshi.lang 入れてみました。
元の日本語版よりだいぶいいですね。いくつか気がついた点を
指摘しておきます。

・オプション画面→コール警告
プライバシーオプションで「全てのコールを通知」にした場合に限り…

プライバシーオプションで「全ての着信を受ける」にした場合に限り…
# 文言が一致してないです

・オプション画面→インスタントメッセージ
コンタクトが私とインスタントメッセージによる会話をスタートしたら

コンタクトからインスタントメッセージを送られたら
# の方が日本語的によいような 元の英語的には上なんですけど

未知のユーザが私とテキストによる会話をスタートしたら

未知のユーザからインスタントメッセージを送られたら
# 少なくとも、「テキストによる会話」は「インスタントメッセージ」に統一すべきでしょう

プライバシーオプションで「誰でも IM 開始可能」にした場合に限り、…

プライバシーオプションで「全てのインスタントメッセージを受ける」にした場合に限り、…
# 文言が一致してないです

あと、「コンタクト」って、いっそ「知り合い」とかの方が分かりやすい気がします。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:49:55 ID:fZEMvfpk
>>560
とりあえず、その部分は直してみたけど
編集し直してうpしてくれるといいかも
562560:04/10/11 02:56:23 ID:ZKDjQFf8
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 03:04:16 ID:maa48fzw
言語ファイルって面倒なんだよな。
結局最後には「それぞれの好み」で要望でまくって乙

blogの人は本家フォーラムに登録されたようなんでがんがって下さい
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 03:19:49 ID:fZEMvfpk
>>562
そこでも構わないと思うけど
このスレ的に使いやすいところの方がいいんじゃないかと
個人的にはカスタマイズしてるからいいけどね

あ、今思いついたけど『2ちゃんねるバージョン』があってもいいかもよ
いや、思いつきなのでスルーでいいですけど
565560:04/10/11 05:03:00 ID:ZKDjQFf8
>>564 このスレ的に使いやすいうpろだって、例えばどれでしょう?

実は自分ではまだテスト的にしかつかってないんですが、
知り合いや家族に普及させるために、日本語はもう少し(全くの
素人でも)分かりやすくしたいと思ってます。だもんで、
『2ちゃんねるバージョン』は今のとこ考えてない(w

具体的には、
・コール→「電話」又は「通話」
って感じで。

・コンタクトリスト→電話帳
かなぁと思ってるんですが、

・コンタクト→???
は素人には何がいいでしょう… 「電話帳にある人」じゃ
あんまりだしなぁ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:11:00 ID:WoOChIxp
>>565
コンタクト→連絡先
は如何?
567560:04/10/11 10:50:37 ID:ZKDjQFf8
>>566 なるほど、連絡先ですか。
「オンライン中のコンタクトはいません」

「オンライン中の連絡先はありません」

「X人のコンタクトがオンライン中です」

「X件の連絡先がオンライン中です」

な感じ? 「X人」→「X件」はやりすぎですかね?
「オンライン」→「通話可能」とかしたらやっぱやりすぎ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:14:24 ID:WoOChIxp
>>567
個人的には「X人」よりも「X件」の方が好きです。
1人で複数のアカウントを保持している場合を想定すると、
「X人」よりも「X件」と表記する方が適切な気がするので。

「オンライン」は「(音声)通話可能」なだけでなく、
「インスタントメッセージ送信可能」などの意味も含みますから、
「オンライン」のままの方が良さそうな気がしました。

まったくの私見ですが。
569560:04/10/11 12:58:25 ID:ZKDjQFf8
>>566,568
試しに「コンタクト」→「連絡先」にしてみました。
オプション設定まわりで、

「連絡先から電話がきた場合」
「連絡先からの着信を音で知らせる」

ちょっピンとこない日本語が出てきました。元の英語
だと、やはりContactは人ってイメージっぽいです。

「コンタクト」→「知人」
「コンタクトリスト」→「知人リスト」

とかどうでしょう? これだと「X件」でなく「X人」になりますが。

「オンライン」は、確かにそのままでよさそうですね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:40:07 ID:gWEIe8vO
Away ちょっと席を離れてます
Not available 今(忙しすぎて?)出来ません。穏やかな断り方。
Do not disturb バカ、ボケ!!邪魔すんな!
Invisible 日本語的には不可視となっていますが、これはどういう意味ですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:47:00 ID:CS5c4p8g
>>570
無視済み?
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:12:37 ID:bK90R+PT
>>570
相手にオンラインであることがわからない
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:27:05 ID:R9gpuXCo
「オンライン中のフレンドはいません」
「X人のフレンドがオンライン中です」
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:40:58 ID:CS5c4p8g
「繋がっている友はいません」
「Xアカウントの友が繋がっているデス」
575560:04/10/11 15:04:31 ID:ZKDjQFf8
>>420 のJapanese_1.0.0.29_20041001_n-yoshi.langをベースに、
勝手に色々編集してlangファイル作ってみました。
主な変更点は、
・「コール」を「電話」か「通話」に置き換え
・「着信」を一部「電話」に置き換え
・「コンタクト」を「知人」に置き換え
・オプション画面の説明が他の文言を指している部分の整合性
・「SkypeMeモード」の説明「他の人々」を「世界中のSkypeユーザー」に置き換え
・その他細かいとこいじったかも

全体的に、素人向けをイメージしています。どっかうpろだにあげようと
思うんですが、どこがいいでしょう?
576560:04/10/11 15:14:24 ID:ZKDjQFf8
とりあえず、適当に検索して出てきたとこに置いてみました。
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat4/upload2834.zip
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:16:23 ID:gWEIe8vO
Invisibleにしておくと、こっそりこちらからは密かにオンライン出来るってこと?
578560:04/10/11 16:23:48 ID:ZKDjQFf8
>>577
ttp://www.skype.com/help/guides/usingskype.html
によると、
>when using this status you can use Skype as if you were online,
>but others will see you as offline
とあるので、まさにそういう機能のようです。
他人からはオフラインに見えるとあるので、
「オンライン(ステルスモード)」って感じですね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:25:10 ID:fZEMvfpk
>>575
乙。
参考にさせて頂きます。

>>577
できますね。
ちなみに、前回の終了時の状態がInvisibleだった場合
次回起動時にそのまま反映されます。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:27:25 ID:gWEIe8vO
Invisibleのこと教えてくださった方ありがとう。
なるほど深謀遠慮な配慮ですねぇ。。
581& ◆ZIpb5hXgys :04/10/11 18:58:44 ID:kWuo0hQ/
>>560

「フレンド」にするか「知人」にするか、以前から議論になってはいたのです。
そこで、新しい互換としての「コンタクト」ってのを持ってきてみたわけですが、
(日本語環境でない相手と話すときの利便も考えて、というのもあります)
やはり「知人」の方が通りがイイですよね。
分かり易さってコトで、「知人」にしちゃいます。

あと、「コール」についても日本語だともっと色々な
言い回し(発信・着信・通話・電話、他)が出来るってコトで、
気づいたところについては色々書き換えては見たのですが、
やはり漏れとかありましたね。
他の場面との整合性についても、
翻訳やらと同時進行だとついつい見逃しが多くなりますので、
他の方からの目があると助かります。
他にも色々ありそうですので、見つけたら指摘願います。

>「他の人々」を「世界中のSkypeユーザー」
これは良い表現です。
原語やら前任者やらの表記に引きずられて
イマイチな言い回しになっている部分もあちこちあるわけですが、
自分ではどうしても気づけなかったり、
気づいても書き換え対象と見なせなかったりするので、
こういう提案はホントに助かります。
582どこかのblogの中の人 ◆ucj5NZxpbc :04/10/11 18:59:34 ID:kWuo0hQ/
ということで、私家版とのすりあわせ後、
再度本家のフォーラムに投稿しようと思うわけですが、
そうすると私の手柄として取り込んでしまうことになってしまうのですが、
それでもよろしいでしょうか?
もちろん、こちらからの提案であることを明示するものではありますが、
投稿者の名前としては自分になってしまうわけで…

えー、つまり、せっかくなのでメンバー登録してもらったらいかがでしょうか、
というハナシなのですが…

もちろん、その辺が面倒だって云うコトなら、
私の名前で代理投稿するのは全然問題ないです。
583どこかのblogの中の人 ◆ucj5NZxpbc :04/10/11 19:01:35 ID:kWuo0hQ/
>>581-582
トリップとかいうのを付けてみたのですが、なんか失敗してますな。
三度目の正直ってコトで、コレでイイのかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:22:28 ID:fZEMvfpk
585560 ◆kaQaeqFmFY :04/10/11 19:50:18 ID:ZKDjQFf8
>>582
最初は本家のフォーラムにメンバー登録しようかとも思った
のですが、なんかメンドくなって、ここで取り込んでもらえば
いいやとひよってしまいました。とりあえず代理で投稿して
置いてもらえると嬉しいです。

最初のアーカイブに入れ忘れたので、今更ですが
変更の差分をうpしました。
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat4/upload2844.zip
差分といっても、diffで出した生テキストなので見づらいですが。
ちなみに、langファイル名の「+640」は「+560」の間違い(w
586どこかのblogの中の人 ◆ucj5NZxpbc :04/10/11 21:20:45 ID:kWuo0hQ/
langファイル見直しました。
一行ごとに見直し、色々と怪しげな表現の箇所も手を入れまして、
だいぶしっかりしたモノになりました。

「コンタクト」は「知人」に、「電話をかける」は「電話する」に、
いくつかの置換漏れに対応、などです。

で、今からフォーラムの方にポストしてきますが、
560氏は「560氏」って表記でよろし?
587560 ◆kaQaeqFmFY :04/10/11 22:17:02 ID:ZKDjQFf8
>>586
お疲れ様です。置換漏れ対応thx
>560氏は「560氏」って表記でよろし?
んじゃ「560 ◆kaQaeqFmFY 」でよろしく。
すでにうp済みなら560でOKです。
588560 ◆kaQaeqFmFY :04/10/11 22:56:34 ID:ZKDjQFf8
>>586 一応こっちにも書いておきます。
オプション→プライバシー→電話の受け付け
ですが、
>855:全ての電話を受ける
>856:知人リストに登録した人からの着信のみ受ける
>857:自分が承認した人からの電話のみ受ける
856行目だけ「着信」のままです。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:38:13 ID:0lYUUD29
今、不可視の状態なのにコールがきたんだけど実はオンラインなのがみえてる?
590516:04/10/12 01:13:19 ID:KIEMWChJ
98だから、リストばぐるのかな。。
98で友達リストちゃんと出来てる人いますか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 04:25:24 ID:uvi1tXrH
>>589
不可視状態になっていたとしても、普通に着信しちゃう。
あくまでも、相手側の表示がオフラインになるだけ。
実際、オフラインの相手にでも発信は出来るし、
ユーザー名直打ちとか、検索結果からの発信とか、
そこら辺で来られると状態なんて見もしないわけだしな。

ただ、相手にはオンラインであること自体は見えないから、
安心して無視すればいい。

>>590
勤め先の古いマシンに無理矢理入れてみた。
Win98なので、みんなと同じように文字化けまくりで
英語環境にしないと何が何やらって感じだけど、
取り敢えず受発信自体は可能なのでUIについては諦めた。
ちなみに、リストについては同様に使えない。
履歴をダブルクリックしたりで発信したり、
テキストファイルにSkype名をメモったりして凌いでる。
592516:04/10/12 17:17:48 ID:KIEMWChJ
>>591
どうもありがとうございます。
UIってなんですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:52:22 ID:uvZD04z/
>>592
UI=UserInterface(ユーザインターフェイス) の略
Skypeの操作画面のことと思われ
594560 ◆kaQaeqFmFY :04/10/12 23:36:43 ID:UdN2Ycqs
どこかのblogの中の人(◆ucj5NZxpbc)さんが、本家フォーラムに日本語定義ファイルを
あげてくれています。
ttp://forum.skype.com/bb/viewtopic.php?t=8672
>>588の内容も修正済みです。
よかったら、試してください。「ここはちがうだろー」と叩いて
くれると助かります。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:32:31 ID:ZjYprNIo
skypeは複数でのボイスチャットをサポートしていたと
思いますが、具体的にはどのような操作でやるのでしょうか?

近々試したいと思っているのですが、その場になって
「やり方がわからん・・・」となってしまうような気がして。
どなたか複数ボイスチャットを試した方、教えてください。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:35:02 ID:vQjY4ekl
>>595
カンファレンス。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 03:11:09 ID:ZjYprNIo
>>596
ありがとうざいます。
カンファレンス作成が複数ボイスチャット機能だと
まったく気づきませんでした…。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 03:24:33 ID:lDSW83PG
ところで み さ は?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 06:48:59 ID:STQ5ApmZ
>598
ガッ
600600:04/10/13 08:42:00 ID:lIwCPPoa
ゲト
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 09:22:32 ID:4pInUpyQ
Palm版マダーーーーーーーー?
602俺のみさ:04/10/13 09:44:32 ID:PoT9t7XR

みさ元気かい?みさ
603みさ:04/10/13 11:39:46 ID:VCM3aTTD
おら、元気だど。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 12:03:11 ID:uRvohP5k
みさのこと考えてたらチンコむけてきたw
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 12:25:23 ID:fs/N67qz
最近Skypeをはじめたばかりです。
オプション→プライバシーの設定で、
初めは、「誰でもコールできる」「誰でもIMを送れる」になってますね。
それを変えて、「知り合いしかコールできない」などにすると、
Userの検索のときなど、自分のプロフィールが出たときに、電話マークと
友達に加えるマークが表示されません。

ここからがちょっと変なんですが、それでまた、設定を変えて、「誰でもコールできる」にし直しても、
User検索のときに電話マークや友達に加えるマークはもう出ません。
もちろんすぐに反映されないのは分かりますが、
再起動しても一日経ってもそのまんまなんです。
これは、ずーっと直らないんでしょうか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:29:32 ID:bkPX1vCV
>>605
寝て待て
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:36:00 ID:vnGo+qTz
>>605
自分で自分にコールする
自分で自分を友達に加える

出来る方がおかしいと思うけど(・∀・)ニヤニヤ
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:29:18 ID:fs/N67qz
えーっ、ああそういうことなんですか?
じゃあ、なんかすごい勘違いしてました・・はずかしー
609みさかわいいよみさ:04/10/14 03:00:14 ID:LQwUEvn8

知らぬ間に90万人オンラインじゃん
今月中に100万人逝くかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 05:08:12 ID:mVZ8l0aH
初めてこれ使うんですけどテストしたいんでhako00001にテキストでもいいのでなんか送ってください

611名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 05:10:49 ID:rqDzJB/p
時々混線してるように感じるのは、気のせいか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:03:25 ID:OG7h0LM6
>>611
あるかもしれん。
話してて別の人の声が聞こえると言われたことが何回かある。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 09:52:55 ID:bZ+TUOm8
>>543
自分は中国の女子大生と一緒にかラオケしてます。話すだけでなく色々楽しめますよ。
この子、歌が上手で声もきれいでかわいい。 
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:56:20 ID:POD7+8eg
クラッシック音楽好きのお友達が欲しくてクラ板にSKYPEスレを立ててみたのですが
無反応・゚・(ノД‘)・゚・

世間のスカイプ認知度って低いのでしょうかね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:56:52 ID:POD7+8eg
場所は
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097713977/

れす・゚・(ノД‘)・゚・
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 11:00:56 ID:cDLorqtp
>>612
霊だよそれ
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:24:52 ID:PR5lWW6G
>>615
画像にモザイクの仕方を教えてくれたら遊びに行くよ
ちなみに好きなのはビバルヂィの死期
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 14:59:47 ID:POD7+8eg
ビバルヂィの死期???

なんじゃ???
と思ったらわかった。
超有名な曲だった^^ゞ

あんまり有名過ぎてCDをかえって持ってないや。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 16:24:24 ID:VL/S7Nu3
kenichi525
にコールして!
620kenichi525:04/10/14 16:26:28 ID:VL/S7Nu3
kenichi525にコールしてね
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 16:34:42 ID:H7hP7ng2
プロファイル見たけど言語をEnglishにしてる割に
"Please telephone."なんて書くなよ
本人かどうか知らんが、恥ずかしい香具師だな

てかさぁ、個人のIDを2ちゃんねるで晒した場合
削除のガイドラインには抵触しないのだろうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 16:38:43 ID:VL/S7Nu3
623kenichi525:04/10/14 16:43:14 ID:VL/S7Nu3
Please telephone.
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:15:59 ID:POD7+8eg
杜の都仙台に住んでるんだぁ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:17:00 ID:bZ+TUOm8
あと、I can speak English. って書いてる人もいますね。英語力を疑われる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:21:06 ID:POD7+8eg
自分の場合

I can speak japanese only.

にしてるんだけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:24:04 ID:H7hP7ng2
>>622
意味がよくわかんないな・・・
つまり、自らあんたは騙ってることを認めてるってことか?
まぁいいや
キモいので放置
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 18:00:11 ID:y+FCd03b
>>626
その英文もまた実に不自然で日本語しか喋れないことに真実味を加えていてよい
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:16:28 ID:foq+GMY8
今、skype入れて友達と、コールやIM試してみて思ったのですが、
skypeで、複数人でのボイスチャットって出来るのでしょうか?

「skypeやろ●ぜ」には
「複数人の場合は?」という項目が有ったので期待したんですが、
何も書かれてませんでした(笑 
という事は複数人では出来ないのかな

日本語化、使わせて貰いました
インターフェースも見易く、さらに取っ付き易くなって感動しました
みなさん、ありがとう
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:19:45 ID:LUJ8ds38
このスレじっくり読め
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:20:15 ID:mO4WEmC1
>>629
ツールバーの人が3人いるアイコン「電話会議」では?
自分じゃ使ったことないけど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:25:06 ID:POD7+8eg
>628

じゃ、不自然な英語を添削してちょ!
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:28:51 ID:POD7+8eg
今Excite翻訳で訳してみたら
I can speak only Japanese.

だった。。これで良いのかなあ。
634629:04/10/14 19:30:25 ID:foq+GMY8
>>630
「電話会議」ですかね!?
早速試してみます・・・ヘッドセット買ったら(苦笑

多分これでいいんだろう

ありがと 二度目読み直してようやく理解しだしました(進行形
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 20:08:54 ID:bZ+TUOm8
>>633
文法的には、全然問題ない文です。でも不自然な英文ってことです。Excite翻訳は翻訳できても不自然なものが
多いので、チェックする必要あります。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 20:10:56 ID:ZPd2M6az
ageて書くほどのことじゃねーな。
つかネットサービス板かなんかでやれば?
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 20:24:47 ID:ubCUevq1
質問ですが、自分で保留音を設定できないのでしょうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 20:50:55 ID:mO4WEmC1
>>635
「あたしゃ日本語しか話せないよ」って、自然な英文では何と?
参考までに教えてくれると嬉しいのですが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:06:27 ID:QraSqyPL
>>638
自然な英文なんか使ったら英語分かると勘違いされちゃうぜ
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:07:04 ID:POD7+8eg
先ほどかかってきたヤツ、ポーランドからだったけど
最後
I 've made shit with you .

後で翻訳したら、全く腹が立つ!!!
スカイプって本当に不愉快になることも結構あるね。
641みさかわいいよみさ:04/10/14 21:07:50 ID:9FrVvohV
問題

どちらが正しいか?(開成高校)

@ I don't speak English.
A I can't speak English.
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:15:13 ID:bZ+TUOm8
>>638
正解は I do'nt speak English. です。この場合canは使いません。私は英語を話せますは
I speak English. です。

これくらいは、さっきポーランドの子供(中学生)と話したけど、このように言ってました。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:26:24 ID:1vE+L4HS
私はあなたで糞を作りました。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:35:10 ID:POD7+8eg
わかんねえけど、「胸糞がわるくなった」あるいは「クソ食らえ」あたりだろうなあ・゚・(ノД‘)・゚・
いくら英語ペラペラでも中身は紳士淑女じゃないよね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:44:43 ID:bZ+TUOm8
ポーランドの女子高生から電話がよくある。歌うったったり、結構面白いのだけど

ポーランド語を復唱してしゃべって見てと言われてしゃべったら
後でその意味をテキストで英語で送ってきたが

娼婦とか私はあなたとハメたいとか こんな言葉ばかり

ポーランドの子とはHな会話できるかも。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:47:45 ID:POD7+8eg
私もみんなもよーーーく、ポーランドからかかってくるけど
なぜなんだろう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:55:30 ID:l3bVVPBH
>>642
don't

' = 略
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:26:49 ID:L+WbzKGU
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:11:29 ID:4UJAZiG3

仕事で使ってる人とかいるのかね?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:27:31 ID:J/tkfowQ
>>649
未来検索とかでいろんなブログを追ってるとそれなりにいる様子。
業務で使用できる系の業界では、
なんつーか内線電話代わりは当然として、
外線代わりに使っているとこもあるらしい。

あと、外資系とかベンチャーとか、
海外とのやりとりが多いところでは、
もう普通に使われているらしい。
ま、たしかに、
Polycomとかの機材を買って国際電話をかけて
とかやるよりも、
PCにスピーカー繋いでマイク繋いで
の方が、楽だし簡単だし安いしな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:40:12 ID:bYBCxY6d
Polycom高すぎ。
でも机マイクのノイズキャンセラーとかはよく出来てる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 06:24:58 ID:zFa+wjYf
みさおはよーみさ
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 06:35:07 ID:e5+sUcMg
インスタントで向こうから離しかけてきたのに名前の横に(オフライン)ってあるんだけど
どうゆうこと?しかもこっちが喋ってるの見えないっぽい・・・
自分が喋るとき灰色になってるのは関係あるのかな?
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 06:54:40 ID:i+rfrrM+
skypeはこれからも業務で使われるようになるでしょうね。MSNのようにサーバで管理している
電話では、サーバに障害が発生したらもう何もできない。 実際 よくトラブルが発生して何時間
も使えなくなること多いし。
その点skypeは、対障害性では一番なので業務使用に向いてますね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 06:58:01 ID:KsCu5pCa
>>642
「日本語しか話せない」と「英語が話せない」じゃ、意味違わない?
アメリカ人にとっちゃ同じ意味かもしらんけど。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 07:30:59 ID:nijfxCQe
>>654
インターネットしかない窓口でどの程度業務活用できるのかと。
専用のネットワークでも任意に作れれば、もっと利用しやすくなると思うが。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 09:49:13 ID:ZNv/RJbl
タタール語なんてわかんねーよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 11:52:34 ID:uxhSAaJm
文法からしたら can't はNGだけど、誰も気にしない罠
口語だと普通はcan'tだね、「勉強してるのに(してたのに)話せません」って意味合いの時は特に。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:36:32 ID:syyyzx+X
can'tはする能力が無い。don'tは出来ない。だから自分に使う分にはどちらでも一緒。can'tの方が強いってぐらい。
日本語しか喋れないは
I can only speak Japanese.でいいと思う。エキサイト君でも問題はなし。むしろ英語に慣れてないっぽくて良いかも。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:37:57 ID:syyyzx+X
って、時間みたら既にその話題終わってたっぽい・・・亀レススマソ。

明日こそはすかいぺに参加しようとヘッドホンを買いに行く予定なんだけどオススメはありますか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:56:34 ID:bUPlk7K2
自分が買ったのは
エレコムの
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/microphone/index.asp

MS-HS61VM

何せ田舎なもんでそんなに選べるほど豊富に機種が無かった。。
でも480円くらいからありました。
あんまり安すぎるのもどうかなあと思いこれに決めた。
深い意味&知識はないです。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:12:56 ID:i+rfrrM+
しかし、相手に Can you speak Englsih? と聞くことは 失礼な印象を与えるのでcanは使わない方が良いですね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:40:14 ID:syyyzx+X
うん。Do you speak 〜が〜喋れる?って感じなのに対して
Can you speak 〜はあなたは〜を喋るだけの能力はありますか?ぐらいの感じだからねぇ。

>>661
ありがd。知識はおいらもないから適当に安くなく高くなくを買ってくるよ。エレコムを目安に。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:00:18 ID:HfylexzW
まぁ、しかしだ。藻前らだって外人が片言の日本語でしゃべって、それが嫌な表現だったとしても怒らないだろう?
あんまり気にしすぎるとしゃべれなくなるよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:05:42 ID:EMMwLgQl
「日本語ちょっとだけ」て言うのは、a little japaneseでいいんですか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:16:14 ID:3sblK5V5
>>665
釣られませんよ

    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           (\'⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:18:20 ID:7ONN9MLC
てst
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:19:28 ID:EMMwLgQl
>>666
食いついてください、おねがいします。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:38:37 ID:xn+pCh1y
>>668
(・∀・)ニヤニヤ
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:26:38 ID:zjcFIsct













     み
     さ

     好
     き
     だ
     よ

     み
     さ
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:27:08 ID:zjcFIsct



   LOVE AGAIN
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:12:19 ID:Xma5W8hV
また最近ポーランドの女の子から電話かかってきて
please kiss my anus. とか fuck me . とか言ってきている。
高校生みたいだが、だんだん言うことがエスカレートしてきています。
でもなんでポーランドの女の子だけがこうなんだろう。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:18:43 ID:FXgBLf4o
>>672
同一人物だとか
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 03:28:00 ID:MuHbsMyV
どの国でもみさみたいな女がいるのか
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 04:24:04 ID:3VzINMpA
世も末だな
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 05:47:13 ID:U7AZ0ro/
だがそれがいい
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 09:42:41 ID:F13m6e7a
>>660
>>4
テンプレにあるヘッドセットマイクスレが参考になる。
ELECOM、Arvelは地雷っていう意見が多いぞ。
漏れはここ見てSONYのDR-220DPVにしたけど
特に不満はない。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:51:29 ID:cFtTWTnR
skypeの回線を使って、Faxを送ることができれば、有り難いんですけどね。
やっぱまだ対応していないみたいですね。
Faxじゃないと注文受け付けてくれないところがあって
IPフォンでもアメリカ以外は結構通話料が、高いんですよね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:56:24 ID:NOAIohXX
図々しい香具師だな。w
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:29:19 ID:FXgBLf4o
>>679
無欲な香具師だな。w
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:48:40 ID:/vpQVwUh
skypeと他の同様のソフト、例えばヤフーメッセンジャーとかに比べて
特に優れているところってどんなところですか。また劣っているところとか…
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:23:54 ID:tEUtuA9o
>>681
ネットミーティング、Windowsメッセンジャーをちょっと触ったこと
ある程度なんだけど、こいつらと比べてよいのは
・ルータの設定不要(ユニバーサルPnPでなくても可)
・NATルータ内側の全マシンで利用可能
・SkypeOutで一般電話に電話できる
あたりかなぁ。あとは、
・音質のよさ、遅延の少なさ
・必要な帯域が小さい
・暗号化されてる
てのがあるけど。欠点としては、
・CPU結構食う
・Win9xで使えない
あたりか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:27:35 ID:dRrypobG
>>682
アカウント登録時以外では中央サーバにつなぎにいかなくても良い
というのも利点かな?

SkypeOutの時には、見に行くんだろうけど…
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 04:11:52 ID:oqgwSdhZ
今日ランダムコールOK状態の人にコールしたら
「迷惑なんだよ」とか「人間としてあなた、間違ってますよ」とか・・
色々罵倒された・・"sisibori"とかいうやつ。誰かこいつにコールしてみて・・・
多分罵倒される・・。罵倒されずに仲良くなれたらネ申!!
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 04:16:19 ID:w0jhCq4b
単に自分の状態を理解してないだけじゃないか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 04:21:27 ID:biuQF4/j
>>684
どうでもいいかも知れないが
それを言われたとき音声か、テキストか気になったw

本当なら最低だな、無知は罪だ
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 04:55:25 ID:j4Ab2mQq
>>684
氏のプロファイルを見てみた。
「オレハテンサイダ」

…ホンモノちゃん?
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 05:18:31 ID:xatwVj+M
>>684
まずはどういう検索ワードでそいつを引き当てたか説明してもらおうか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 06:07:06 ID:jTOdXSDX
>>688
そのくらいタコでもわかるだろ!
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 09:43:00 ID:ZGT4Ec3K
sisiboriは おきゃーま人なのねw
691684:04/10/17 12:07:19 ID:oqgwSdhZ
>>686
いや、理解しているっぽい。ランダムコールが迷惑なら設定で変更したほうがいいですよ、
そうしなければ、私みたいなユーザーがまたランダムコールしてきて、不快な思いをするかも
しれませんよ。 って説明したら・・「私は、あなたのコールが迷惑なんじゃない、あなたの態度
が迷惑なんです」とか・・・もうわけわからん。
>>686
最初は、ヴォイスで「いたずら電話とかやめてくれる?そんなんするとか最低やん」みたいな
事を言われて「え、いたずら電話じゃないですよ?あなたがランダムコール可能にしていたから
友好的に話をしてみようと思っただけですよ。」とかいって、続けて私が「もし、迷惑なんでしたら
切りますよ、迷惑ですか?」「sisibori>ああ、迷惑だよ。」「私>じゃあきります。」ガチャッ。
それ以降はテキストで・・。相当色々言われた。何様のつもりかと思った。
>>687
「オレハテンサイダ」って書いているよね・・(汗。やっぱり池沼かな。岡山人っぽ。
>>688
えっと、詳細検索モードにして、言語と国をJapan(Japanese)にして、ランダムコール可能
な人のみを表示するようにして、検索した。そしたらsisiboriが引っかかった。
>>690
そうそう、岡山人・・。誰かコールしてみた香具師いる?
692684:04/10/17 12:15:44 ID:oqgwSdhZ
追加レス
sisiboriのプロフィール画像って何だ?wなんかビルみたいな建物が爆発炎上している画像
に見えるんだが?さらに生年月日見ると「1989/06/21」となっている。
なんだ、リアル厨房(中学3年生)かよ。その割にはおっさんくさい声してたな(藁
年齢詐称かな・・・。ま、でもあんな低脳な事を言うんだから、年齢詐称じゃないのかも。
厨房相手に本気になったって仕方がないや〜(・∀・)
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 12:25:19 ID:V8iaVEkI
>>687
ヤツはキチガイだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:18:03 ID:j4Ab2mQq
>>692
あんまり書かない方が良いぞ。
少なくともアレにはおまいさんのSkypeIDが割れているわけだから、
ココが見つかってヘタしたら晒されるとか他のIDからいたずらされるとか、
そんなことになる可能性もあり。
お怒りごもっともな対応ではあるらしいけど、アレなんだから諦めれ。

ま、俺らはそんなアレを除けることが出来る機会を得たわけで、
その点は感謝してる、そういうことで収めてくれや。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:19:45 ID:Oj2TjEQJ
たぶんそいつはSkypeをツーショットダイヤルか何かと勘違いしてんだ。
ツーショットダイヤルで電話とってみたら男の声だったらそら怒るだろうw
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:28:15 ID:w0jhCq4b
>>695
いずれそれ目的のヤツも増えるんだろうな・・・。
697684:04/10/17 13:38:14 ID:oqgwSdhZ
>>693
ですね。激しく同意
>>694
まぁ、一応ブロックリストには追加しましたが(会話をテキストチャットも終了したのにもかかわらず
まだ話しかけてきていやみ言ってくるからブロックした。)、SkypeIDはばれていますし、
確かに他のIDでいたずらされかねませんね。あなたのおっしゃるとおりです。
あきらめますwま、皆さんが不快な思いをする確率が少しでも減ったなら、満足ですw
>>695
ツーショットダイヤルってなんですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:03:03 ID:UpL/loxB


オレハテンサイダsisiboriオレハテンサイダ

オレハテンサイダsisiboriオレハテンサイダ

オレハテンサイダsisiboriオレハテンサイダ

オレハテンサイダsisiboriオレハテンサイダ

オレハテンサイダsisiboriオレハテンサイダ

オレハテンサイダsisiboriオレハテンサイダ

オレハテンサイダsisiboriオレハテンサイダ

オレハテンサイダsisiboriオレハテンサイダ

オレハテンサイダsisiboriオレハテンサイダ

オレハテンサイダsisiboriオレハテンサイダ

オレハテンサイダsisiboriオレハテンサイダ

オレハテンサイダsisiboriオレハテンサイダ

オレハテンサイダsisiboriオレハテンサイダ

オレハテンサイダsisiboriオレハテンサイダ
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:06:28 ID:caXcfmj/
みさが収まったと思ったら次はsisiboriかよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:30:55 ID:ilc+GKdl
とりあえずブロックしとくか、
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:37:38 ID:hs9WKaWo
北斗の拳好きなのかねsisibori
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:40:48 ID:KUuhqDx3
ブロックすればチャットにしてもOK
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:19:10 ID:daYYTEhW
同じ岡山人として取りあえず謝っときます。m(_ _)m
で、漏れもブロックしますた。w
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:58:04 ID:caXcfmj/
>>703
あなたが謝る必要はないと思われ。
この場合どこに住んでるかとか関係ないしね。
705637:04/10/17 20:52:35 ID:PV4DTelY
やぱっり出来ないのかな・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:59:47 ID:daYYTEhW
>>704
ありがトン。(・∀・)イイ!ひとね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:29:36 ID:bktS9YqO
>>705
オプションの「着信音」の中の設定でできなきゃだめなんじゃん?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:28:51 ID:qvp/ILU+
何故にskypeからのコールはヨーロッパのしかもバルト三国が多いんだ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:58:39 ID:bktS9YqO
「Skypeというソフトウェアについて」のこのスレ以外に、
「Skypeによるコミュニケーション」を主題とした別スレが
必要かな? それともここで全部吸収する?
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:16:12 ID:qvp/ILU+
>>709 分化すると面倒な希ガス
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:16:26 ID:C95vUWcH
>>709
ここは"ソフトウェア板"です
馴れ合いは他でお願いしたい
712709:04/10/17 23:26:01 ID:bktS9YqO
>>711 と、オレも思うんで、ソフト自体でないコミュニケーションに
関する話題を受け持つスレが別にあった方がいいんじゃないか…と
思ったわけです(この板に立てるかどうかは別として)。
MP3プレーヤのスレで、「この曲いいよ」とか、WEBブラウザのスレで
「このページ面白いよ」とか、そういう話題ってスレ違いですよね?
「ID○○かわいい」とか、「ID○○はキチガイ」とか、そういう話題は
別のスレの方がいいのかなと。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:26:20 ID:2XxTd6hN


みさこいしいよみさ
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:47:52 ID:naxWIGvf
○○板で繋げ!P2P電話「Skype」!!!
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:13:06 ID:G6Hpm/kR
スカイプの暗号の解読難易度はどんなもんなんだろう?
中国の人と会話したら、中国政府はすぐに解読できるのだろうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:27:37 ID:FFiLO6SC
>>715
256bit AESというまともな暗号。
もし中国政府が解読できたら数学でフィールズ賞どころの騒ぎではない。
ようするに無理。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:30:31 ID:G6Hpm/kR
>>716
これなら外交交渉や経済折衝でも使えるな(除く米英)
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 04:33:36 ID:nF0WzyUs

PGPPhoneってのがあったよね。あれは、IPアドレスを使うのかな?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 07:42:23 ID:1JIobK5M
winny もskypeと同じような暗号使っていれば逮捕者でなかったのに
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 07:54:37 ID:hCK/0UmZ
そんなえさに(ry
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 09:13:39 ID:+2GswXEF
これってスパイウェアは大丈夫なんですか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 10:18:02 ID:gJjo+st/
>>721
一応スパイウェアは入っていないって言ってるし、
事実インストーラでは入れられる形跡は無い。
Skypeそのものがスパイウェアの可能性は否定出来無いけど、多分平気。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 11:05:42 ID:+2GswXEF
サンクス。
とりあえず入れてみました。
コミュニティ的なサイトがあるわけでもなさそうだし
SkypeMeもほとんど見当たらないな。
ほんと便利に使えるIP電話ってノリなんですかねー。
skypeOutしてる人はいないですかね?
国際電話に使えるなら海外とやりとりのある知人に教えてあげたい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 12:41:11 ID:u2qlMhJa
英語を話す人と会話しているけど、こちらは英語殆どしゃべれないので
隔靴掻痒の思いをしている。
ところで英語←→日本語みたいなチャットサイト(ソフト?)って無いのでしょうか。
韓国語と日本語はあるようなことを聞いたことがあるのですが。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:23:58 ID:vj28dNAM
>>724
あるにはあるらしいが英語と日本語は文法的に全然違うので役に立たないそうです。
なにせ成績の良い中学生のほうがまともな役をしてくれるとか。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:12:36 ID:mNYqtxiE
お聞きしたい!
skypeで電話会議って、実用的ですか?
もし、実用できるのであれば、機器はなにがいいですかね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:16:17 ID:f3JUCkXC
役というか訳。

なんとなく、 made in Japan, only speak と書いてみた。
ポーランドから電話来た
|ω・´)
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:31:39 ID:+4Y2N3H5
いつもポーランドだな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:35:59 ID:vj28dNAM
>>727
その英語意味が分からんw
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:44:36 ID:b1EbNz2m
>>729
ある意味、英語圏の人避けになるかと
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:14:57 ID:vj28dNAM
>>730
ならポーランド語でそういうのを考えるべきではw?
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:19:52 ID:4jqE2nNK
ポーランドって結構かかってくるよな。
話した人の中でも、どこからかかってくる?って聞いたら大抵ポーランドが入ってる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:23:41 ID:rmtPnwoK
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:51:42 ID:di0J9FQe
良いねコレ(・∀・)
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:52:12 ID:zM0plit1
         /\
        //\\
      //   \\
     //   __  \\
   //  / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
  //.  ./| ●  ● |ゝ  \\
//    ヽ|.  (_●_)  .|/   \\
\\     ヽ  |∪|  ノ    //
  \\   ./  ヽノ   l   .//
   \\ /  __ /  //
     \\ {} U }/ //
      \\ ̄ ̄ //
        \\.//
         \/
    ┌───┴┴───┐
そうだね!
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:17:55 ID:f3JUCkXC
>>729
だいじょうぶだ。
書いた本人が一番意味わからない。
さっきどっかの日本人からかかってきた。
キアイダー(・∀・) とか言って切れた。

|ω・`)
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:10:16 ID:BT4JEEnx
>>736
(ワラ
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:20:33 ID:LUAhKas0
浜口京子ちゃんからかかってこないかなー、
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:52:03 ID:sbPIP0Si
この英語は変ですか?

I cannot talk except Japanese.
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:55:11 ID:gZ6lhJ8b
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:00:23 ID:b1EbNz2m
>>739
I can not talk except Japanese.
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:04:34 ID:L7r3xMYD
>>741
cannotっていう単語も存在するから
それはどっちでもいいと思うよ。
743741:04/10/18 23:05:14 ID:b1EbNz2m
えと、ちょっと補足すると"except"を使うなら
I am not going to talk except Japanese.
の方が意味は分りやすいと思います
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:08:50 ID:fljpiX61
駅前か
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:48:57 ID:3LBBfgfT
漏れのとこにもやたらポーランド人からのコールが入ってくるな。
それは別に構わんが、母国語で話されても全く意味分かんねー。

せめて英語で話してくれよ・・・
こっちはちゃんとプロフに注意書きしてんだからさ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:21:41 ID:92QTO1gn
Do you understand Mr.Ohhira?
747大平:04/10/19 01:38:14 ID:9Q+Y0epD
押忍、まったくわからないであります。
748684:04/10/19 02:48:29 ID:kakZPlkJ
>>746
日本人英語アレルギー.mp3
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 05:53:08 ID:BRCs0evJ
>>739-743
talkは間接目的語があったほうが自然だよ。
I don't want to talk to anyone except Japanese.
750J.Bハリス:04/10/19 06:29:56 ID:UJ2kca5T
もうバカばっか
大笑いだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:39:58 ID:9YOEX6z3
>>745
俺もポーランドから着たけど
日本語勉強してるからメチャメチャ日本語で喋っておもしろい
752ポーランド語:04/10/19 12:50:31 ID:ceW0d1qD
私はポ語が解りません
Nie rozumiem (jezyka) polskiego.
日本語しか解りません
Tylko rozumiem (jezyk) japonski.
英語でお願いします
Prosze po angielsku.
日本語で.....
Prosze po japonsku.
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:05:05 ID:9wI0pdMo
ポーランド語は喋れないけど、ポーランドが生んだピアニスト、ショパンの曲
だったら相当口ずさめるのだけどなあ ^^ゞ
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:08:52 ID:kAseoHqC
>>742
中学校英語もわからない低レベルなヤツは放っておけ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:57:15 ID:2xXtzHwq
最近ポーランドの厨房・工房からが多いなぁ
母国語で言われても何言ってるかわかんない。英語もだめ○| ̄|_ 。
まともに会話するのは不可能。
というわけで変な日本語を教え込ませてオモチャにしとりますw
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:04:58 ID:+qGzTLZW
>>755
そうそう、漏れなんかポーランドのお姉ちゃんに、「ちんこ」「まんこ」
言わせて、おもちゃにしているよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:14:28 ID:hpCLQlTG
>>756
そういう会話をする部屋って、もちろん誰も入れない(orいない)場所なんでしょうね。
それとも、そういう話を家族の前で堂々とできるんだろうか・・・。なぞだ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:38:46 ID:yxB4HaT3
なあ、どっかにかけようとすると、
「プルル・プルル・・」と音がしてから、ガチャっと切れて
「エラー送信しますか?」みたいな画面になるんだけど、
こういうの、なったことある人いる?
759758:04/10/19 18:40:27 ID:yxB4HaT3
ちなみに、「録音デバイスに問題あり」ってなってるぽいです。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:59:43 ID:YyM0r5DU
>>759
繋がってからデバイス落ちるなら
それは「録音デバイス」直しなよ
761758:04/10/19 19:03:30 ID:yxB4HaT3
>>760
さっき韓国人に電話したら、
やっぱプルル・・のあとに切れちゃったんだけど(でエラーメッセージが出た)
、そのあと間もなくその韓国人からかかってきたんだよね。
なんで、一応向こうには鳴ってるみたい?

デバイスなおせって、どうすりゃいいの?
USBカード+ソニーのヘッドセット、という環境なんだが・・。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:43:48 ID:S5iLdBZW

外国人に変な日本語を教えるのはやめてください。

彼らが日本人観光客に向かって「俺日本語知ってるぜ」とかいって披露しちゃうのは目に見えてるんですから。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:48:23 ID:9wI0pdMo
外国人に接する人はそれぞれが「日本国大使」になったつもりで
恥ずかしいことをしないことだ。

(近頃は変な大使も居るのかもしれないけど。)
764684:04/10/19 21:13:42 ID:kakZPlkJ
Sum41っていう洋楽アーティストがいるんだけど、その人たちの中の
ドラムを叩く人が、インタビューか何かで「オレの中の唯一の日本語は、"デカイ"という言葉だ」
っていってて、「確かこうやって使うんだよ "僕のち○ち○デカイ"ってね」
「意味もろくにわかってないんだけど・・・Yeah!」 って・・・w
あんまり外国人に変な日本語教えるなよ!wこういう事が頻繁に発生することになる。
教えられた外国人がかわいそうだ。まぁ意味をきちんと確認せずに使うのも
かなり問題があるけどね。欧米人はおおらか、おおざっぱだからさ〜・・・。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:35:47 ID:Yr9HpeFK
>>764

氏ね
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:14:37 ID:hAIJwEeO
昔、とあるネトゲーで「鬼畜米英=日本サイコー」って教えたことがあるな。
767684:04/10/19 23:36:05 ID:kakZPlkJ
>>765
喪前が氏ね
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:50:39 ID:sCjGAOtT
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:01:01 ID:chUkjdeZ
あの〜すみません、このSkypeというソフトは、複数人での同時ヴォイスチャットは
可能なのでしょうか?ヤフーメッセンジャーのカンファレンスでのヴォイスチャットみたいな
ああいう感じに・・・。確かMSNメッセンジャーは不可能だった気が・・。
どなたかご存知の方ご教授くださいませ。よろしくお願いします。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:11:25 ID:gBAw5cLq
>>767
お 前 が 死 ね
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:11:32 ID:oKv8WQtu
5人同時まで可能
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:55:39 ID:chUkjdeZ
>>771
そうなんですか!具体的な操作方法とか教えていただけませんかね・・
教えて君は逝って良しですか、そうですかorz
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:16:50 ID:N38d9r+I
>>772
簡単に説明すると、
「ツール」→「コンファレンスの作成」
「コンファレンストピックス」の部分は適当に入力する。

で、左側のリストの中にフレンドリストに表示されてるユーザー一覧が表示されてるので、
参加させたい人をダブルクリックすると右側の参加者リストに名前が入る。
4名までしか参加できません。(自分を含めて5人)
そして、最後にスタートをクリックすると参加者全員にコールが開始される。

相手がコールをとったら名前の下の文字が「進行中」になる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:18:39 ID:N38d9r+I
【補足】
コンファレンスコールを開始した人が「ホスト」となる。

まぁ、細かい事は実際にやってみるとわかる。
775どこかのblogの中の人 ◆ucj5NZxpbc :04/10/20 01:27:07 ID:BzxnF7Hp
>>772
手前みそだけど、
ttp://forum.skype.com/bb/viewtopic.php?t=8672
にある日本語langファイルを適用すると、
いろんな機能について理解が深まるかと。
一度試してみて下さい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 02:47:26 ID:chUkjdeZ
>>773
親切にお答えいただき大変ありがとうございました。
しかもわかりやすいですし。やり方がよ〜くわかりました!
>>774
ホストになる人とはいえども、特にPort開放しなくてもいいんですよね?80番だし・・。
>>775
"手前みそ"とは?
ちなみに言語ファイル適用させてもらいました。非常にわかりやすい訳ですね
このままで行きます。タダ、知人にSkypeの使い方を説明するときとかは
ちょっとメニュー名が違いますので、元にいったん戻してから説明するか
この言語ファイルをすすめなければいけませんね。。。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 07:29:15 ID:iAUqAkIS
>>776
> "手前みそ"とは?

自分(または自分のグループ)の作品なんで紹介するのはちょっと気が引けるけど、
といったニュアンス。

   …不自由なのは英語とポーランド語だけじゃなかったか orz
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:12:32 ID:lmkVVs0L
>>763
確かにそうだけど、ポーランドの女子中学生、高校生は、むこうからHなこと言ってきて
あえぎ声までだす子がいる、こういう子には good mornig は 日本語でomanko nameteって教えてます。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:27:11 ID:Q/XEJxC4
指揮者の小澤征爾は、若き日渡欧したとき「日本語で『美人』ってなんて
言うんだ」と外国人に聞かれたときに「オカチメンコ」と答えたそうだ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:35:41 ID:CWOvNP1j
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:39:52 ID:IgYL+nti
>>780
大きな企業内の内線網って、PHSなどの携帯端末と一緒に使っているところが多いだろうから、簡単にskypeに移行ってわけにはいかないなあ。
むしろ、中小企業向けのサービスなんだろうか?コストを考えたら導入する価値あるけど、数万人規模の会社の内線網にはなりにくい感じがするなあ。ヘッドセットを配給しないとだめだし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:17:41 ID:YvcKzqDy
そうだね。
それなりに信頼のおけるサービスにするために、
せめてハード面でも一からカッチリとSkype規格でも通して、
ライセンスでも儲けてくれれば良いなと思うよ。
なんつーか、知名度は上がってきたけど、
イメージ的に、まだ海の物とも山の物とも知れないとこはあるし。

さておき、シーメンスのワイヤレスSkype端末はムチャクチャ欲しいな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:22:04 ID:chUkjdeZ
>>778
まず、Hな事を言ってくるって、ポーランド語で?だとしたら理解できないはずだし、
日本語で言ってくるなら日本語少しはわかってるってことかなぁ・・。
あえぎ声って日本人のそれとは大きく違うの?かな・・。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:12:03 ID:ydAvTLfU
SkypeMe!して、外国の人たちとコミュニケーション取ってやるぜ!

と思ったら、Linux版にはSkypeMe!モードがないのね...orz
何とかしてくれ。
785778:04/10/20 18:28:48 ID:lmkVVs0L
>>783
女子高生なんかが英語で言ってきます。ソ連崩壊後、歩^ランドでは学校で英語教えているから
中学、高校生は英語少しできます。
英語ですが、今からトイレしてくるので、その後で私のお尻の穴なめてなんて言ってました。

786名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:42:45 ID:YQ9yaIUl
>>785
からかわれているだけじゃん……
787natu:04/10/20 19:18:20 ID:KY63aCdI
>>785
てか、それって罵倒されてるんじゃない?
kiss my assってw
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:33:48 ID:n6h6ldql
ここはソフトウェア板ってことで。
Skypeによるコミュニケーションの話題はこちらでどぞー。

Skypeでコミュニケーション
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1098268306/
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:42:24 ID:n6h6ldql
ってことで、ポーランド人の話題は↑でやってくれると嬉しい
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:54:53 ID:I/VXtHhv
すべてのVoIPソフトに“電話番号”を付けるP2Pソフト「Peerio GNUP」
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/20/5054.html

これ、どうなんだろう?
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:22:01 ID:w+Gm6LPS
おー、オンライン100万人突破しそう
ここ最近急激に増えてるな
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:45:14 ID:DLuU9rMa
100万突破キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:08:07 ID:alcgRs5N
はやく複数ユーザー対応してくれよー。
(別ユーザーでログインすると保存してあるIDとパスワードが消える仕様)
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:12:43 ID:j8zT3qkg
保存しなきゃいいじゃん
795 :04/10/21 14:04:06 ID:DmjS51mM
P2P電話のSkypeが100万人の同時間帯通話に成功
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/21/5078.html
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 14:20:20 ID:alcgRs5N
>>794
実家の弟と妹にも使わせたいんだけど
パソコン余り詳しくないので
出来ればどっちのアカウントでWindowsXPにログオンしても勝手にSkypeが動くようにしたいんです。
797794:04/10/21 14:47:54 ID:r7ISLGCg
>>796
winへのログインの話なら各ユーザーのスタートアップに入れるだけでいいのでは?
で、skype側のpassは保存しないようにしてユーザーごとに入力してもらえば?
skypeのログインまで自動でできるかどうかはわかんないけど
ID共通のものでいいんならいけるんじゃない?
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 14:54:32 ID:hE+f/9ui
使い方メモして貼っとけばいい
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:02:57 ID:alcgRs5N
>>797
過去スレにも出てるんですが
前回と別のユーザーでSkype起動するとIDとパスワードがレジストリから消えちゃうんですよ。
いずれ直ると思うんですけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:03:52 ID:alcgRs5N
レジストリじゃなくてXMLファイルだった。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:23:57 ID:rK+4G9j8
798の意見に一票
素直に書いた紙を張っておくのが良いかと
それか、その消える前のXMLファイルをどこかに保存して
上書きコピーするバッチファイルをつくってスタートアップに入れるとかしてみては?
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:28:52 ID:r7ISLGCg
読みとり専用にしとくぐらいじゃだめ?
つうかIDとパスぐらい覚えておけばいいじゃん。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:37:40 ID:Gjsf1SmA
パソコンを2台使う。これでFA。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:12:49 ID:fFD0Bcwx
>>801
ま、それが一番無難だろうね。
上書きした後に、Skypeが起動するバッチを作っておいて
そのバッチをデスクトップにも張っておけば、デスクトップ
からも起動出来るし。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:17:28 ID:DdOXQDrv
>>795
昼間のウチに「100万人同時通話」ではなく、
「100万ユーザ同時接続(ログイン)」だとメール打っといたのだが、
まだ直ってねーのな。
最初はSkypeOut自体使えないみたいな表現だったけど、
そこには手直しが入っているから訂正する機会はあったはずだが…
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:43:39 ID:HSkuvCfb
競合他社もいないし、間違ってても詫び入れれば済むことだから、
デカい事書いたまま放置してるのかもな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:58:46 ID:DJQ0rtll
なあ、これって、「フレンドリストに追加しますた」みたいのを
相手に知らせるのって、どうするの?
あと、「オンラインになったら教えてほしんだけど、どうよ?」みたいなのを
相手に訊くのもどうやるのか教えてくれ、頼む。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:46:14 ID:OHDLjKEa
>>807
常にそうなってる
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:35:12 ID:V6E+a65V
一度登録したアカウントって削除できないの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:39:40 ID:275QQrRP






みさ
  好きだよ
      みさ
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:28:22 ID:xVsY6KoJ



 さ       
  か     
   わ   
    い
     よ
       
            み  さ
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 02:54:34 ID:iMJQ2pgI
>>806
Skype側がそう言ってるのではなく、
impressの誤訳だといっているのだよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 06:25:55 ID:KGXo9sxu
21.10.2004 version 1.0.0.94
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 08:57:34 ID:iiCuSgTk
>>812
この件とは直接関係ないけど、
IT系のライターって、自分にメリットなくても話ふくらませたりするよな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:04:19 ID:K49CgEE+
>>813
Skypeからのアップデート確認だと出てこないのに、
英語のダウンロードページは新バージョンだね。
これ、上書きでいれちゃっていいのかな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:03:46 ID:KGXo9sxu
feature: メイン画面の背景画像
feature: ファイル送信で使うシェルにWindowsExplorerを使用
feature: 翻訳エディタの読み込みのパスを記憶
feature: アドレスバーに入力支援機能
feature: アドレスバーにフルネームを入れてコールすることが可能になった
feature: コールログリストからコンタクトリストへSkypeOutの番号を追加できるようにした
feature: メインウィンドウでの選択項目に透過グラデーションを使ってみた
feature: Skype API を実装(オプションのプライバシ欄を見てみよう)
change: 幾つかの言語ファイルを更新(インストーラの「日本語」が文字化けしとる)
change: コンタクトリストに追加するとき、完了画面で「次へ」を押すと、最初の画面に戻るようにした
change: デフォルトのAuto-AwayとAuto-NotAvailableの時間を5分と20分にした
change: パーソナルプロファイルのWebpageとE-Mailの文字制限を100文字(100Bytes)にした
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:04:06 ID:KGXo9sxu
bugfix: 翻訳エディタがバックグラウンドで開いていた場合、「ツール→Skypeの翻訳」を選択することで最前面に表示されるようにした
bugfix: 接続があまりに早く成功した場合に、スタートタブが正常表示されなかった
bugfix: ブロックリストの管理画面がバックグラウンドで開いていた場合、「ツール→ブロックリストの管理」で最前面に表示されるようにした
bugfix: コールタブをコール会議にドロップしたとき、正常にコール会議に参加されるようにした
bugfix: IM: URL内のコンマ ( , ) でリンクが止まるのを訂正
bugfix: パイプシンボル(改行?)を含むツールチップが正常に表示されるように訂正
bugfix: アドレスバーのドロップダウンで履歴が表示されるが、その中のアイテムを[Del]キーで削除できるようにした
bugfix: コンタクトリスト/コールログのツールチップでユニコードが表示できるようにした
bugfix: 既存のSkypeOutコンタクトをコンタクトリストに追加するとき、コールログが正常に表示されるようにした
bugfix: IM - スマイリーマークの処理を訂正
bugfix: 24時間以上のファイル転送の見積もり時間メッセージ
bugfix: 括弧 "(" を含んだリンクがIMで働かなかった
bugfix: ファイル転送 - ファイル名にユニコードが使われていても正常に処理されるようにした
bugfix: ファイル転送の保存ディレクトリを記憶するようにした
bugfix: コール会議のトピックにASCII文字以外の文字が含まれていても、正常に表示されるようにした
bugfix: コール会議の参加者の情報が正常に更新されるようにした
bugfix: コール会議のホスト者が会議を保留にしたとき、別の参加者の会議タブが正常でなかった(?よくわからん)
bugfix: 幾つかのケースでメニューのコール→保留したときに会議が解散され、会議名だけが残っていた(?)
bugfix: コンタクトリストにSkypeOut番号を追加したとき、正常に整列されるようにした(?)
bugfix: ファイル転送 - ファイル転送が相手にブロックされたときのメッセージ
bugfix: ファイル転送 - ファイルの拡張子が消えてしまう問題を修正
bugfix: IMウィンドウをリサイズした際のちらつきを軽減
bugfix: Skypeの全てのダイアログを画面の中央あたりに置くようにした
bugfix: ユニコードの処理問題の修正
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:09:08 ID:KGXo9sxu
スペックの低いマシンでは多少重くなることが予想されるが、なるべくアップデートしたほうが良いかと。
ただ、SkypeAPI 周辺でのバグが残ってないかが心配だな。

で、SkypeAPIって何ができるんだ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:21:09 ID:fpvyAjD/
背景画像ってどこで設定するんだろ・・・
非常に邪魔だ
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:06:18 ID:iiCuSgTk
>>818
regnessemとか、あの手のIMにSkype機能を乗せられたりするんじゃないかな。
よくわからんけど。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:32:31 ID:6qhemh8W
SkypeOutで自分の携帯電話にかけてみたら電話番号が表示されたんだけど、
ここにかけるとどうなるの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:06:03 ID:KGXo9sxu
追加
feature: コンタクト(リスト)のインポート機能(Import Contacts) (メニューのツール)
OutlookやOE、Operaのアドレス帳からインポートできるらしい
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:47:46 ID:T0qTEoCQ
>>818
SkypeAPIってのは他のプログラムからSkypeの機能が呼び出せたり連携できるような仕組みって意味だよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:35:32 ID:OeGburd4
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20041022106.html

何でここも同時会話って訳しているんだ…
なんかのイディオムでも隠れているのか?

他でそういう発表したのかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:57:29 ID:iiCuSgTk
よく考えてみると、
more than 1 million simultaneous users globally connected to each other at the same time.
だから、通話と明言していないものの、
単なる同時接続という意味ではないような気がしてきたんだが。
どちらかといえば、記事の通り、通話(+IM)の行われた数と捉えた方が自然だ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:03:18 ID:iiCuSgTk
じゃねえな。
One Million Simultaneous Users on Skype
ってタイトルだから、普通にオンライン数だな・・・。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:01:20 ID:1dY/oTRI
globally connected to each other のあたりが誤解の元なんだろ。
P2Pアプリケーションの話として、ネットワークを形成するための接続を
表してるんだろうけど、電話の話と考えれば同時通話のことだと思え
なくもない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:59:44 ID:OhokQnay
Windows版の最新版、言語を日本語にしておいて、
開始タブの下のスカイプ名や電話番号を入れる欄に
マウスカーソルをあわせるとでるツールチップにのってる
例えばっていう電話番号って、もしかして日本で
SkypeOutを始めるところ?最近話題の会社なんだけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:02:49 ID:KGXo9sxu
発着信履歴・・・非常に堅苦しいな
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:22:59 ID:ubwQaRS/
>>828
livedoorの代表電話番号だねこれ。
なんかあるんでしょう。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:42:24 ID:hEmEORWY
買収キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:53:38 ID:1dY/oTRI
らいぶどあ……すかいぷ……?orz
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:58:26 ID:aa9Dq9Ps
>>832
正式名称
Horiemon Ver1.0.0..94 (Skype)
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:00:23 ID:JBzJ3x76
多分新規IDを登録するときのメッセージだと思うんだけど…
言語ファイル編集の225行目
1.0.0.29: はい、今後の Skype のリリースに関する情報を送ってください。
1.0.0.94: livedoorからのおトクなお知らせを受け取る
すでに名前出てます。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:04:46 ID:DEDbUkOT
英語のほうは問題ないし、言語ファイル管理してるヤツがライブドアのうんこだったってことか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:11:00 ID:XsVPNOs6
みなさんファイル転送はどれ位の速度出ます?

うちでは双方ADSLで1Mくらい出るかなと思ってたのに、3Kしか出ないんですが。。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:14:34 ID:PXwJ5rDB
>>836
うちは光回線だが、(相手はケーブル)
Skypeのファイル転送ははっきり言ってクソ遅いです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:16:58 ID:BoIbqK2K
>>836
通話しながらだと遅いけど、通話を切ると速くなるよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:17:13 ID:JBzJ3x76
>>835 その国での有料サービスの受け口を書いてるってだけなんじゃない?
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:25:53 ID:DEDbUkOT
いやしかしSkypeのリリース情報とライブドアからのおトク情報は全く関係ないし
これがホントなら「メールアドレスを登録するとライブドア漏れる」って事に
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:32:43 ID:JBzJ3x76
>>840
Operaに続いて、Skypeも日本ではlivedoorが仕切るってことが
内定してるってことじゃないかなぁ。livedoorのプレスリリースを
しばらく注目するか。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:40:49 ID:mXM6PT4k
個人的にはすごくイヤだな。
目立たないサービスには手を抜きすぎる会社だから。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:47:42 ID:V800yevo
うわぁ、最悪な情報だ
マジかよ…
こんないいサービスがライブドアに…

たぶん日本のskypeout用窓口にしたいんだろうけど
skypeoutの通話記録とかの情報もライブドアに移っちゃうのかな?
今みたいにクレジットカードの情報だけで買えるんじゃなくなって
名前から住所、電話番号、年齢とかの情報を集めようとするんじゃないのだろうか

そうじゃなくても嫌な感じだ
はぁ
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:50:51 ID:mXM6PT4k
最悪だなあ。一番イヤなとこに決まったと言っても良い…。
forumに直訴でもしたい感じだ。
イタイからしないけど。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:55:31 ID:L9NrUUTm

ホリエ豚色に染まるのか。orz
846どこかのblogの中の人 ◆ucj5NZxpbc :04/10/23 02:47:51 ID:VrN8TuJS
今回の新版から日本語訳もだいぶまともになってきたので
そろそろ手離れしても良いかとも思いつつ、
やっぱり色々気になるところがあったので結局手を入れてみました。
翻訳作業しててもlivedoorの影が見えてかなりイヤーンな感じではありましたが、
取り敢えずご報告。

ttp://forum.skype.com/bb/viewtopic.php?t=9868


ちなみに、自分でlangファイルを弄ってヤなところを削除しちゃえば、
livedoor関連の情報は見なくて済むようにはなりますなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 03:40:29 ID:RK9tY1k1
こんな記事が
まるで予知していたかのような
http://ne.nikkeibp.co.jp/blog/kigyou/archives/000056.html
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 05:59:48 ID:5buB78eC
本人オツ ( ゚д゚)σ)´Д`)プニプニ
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 06:22:50 ID:rwZGuYsW
いずれ有料になる悪寒
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 08:45:34 ID:ctJIMCv+
>>846
お世話になってます。アリガト!(´▽`)
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:29:13 ID:5h0dzImP
>>849
ふつうにSkypeしてるだけなら、課金されることはないと思うけど。
日本語版を有料にしてパッケージ化する可能性はあるが、
そのときは英語版を使うし。

SkypeOutの支払先がライブドアになるのかねえ。
それはちょっとイヤだなあ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:45:36 ID:rwZGuYsW
>>851
なるほど

skypeOutって、なに?
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:53:08 ID:d8yVnfBZ
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:05:13 ID:mXM6PT4k
skypeoutの音声が最初にどこへ送られるのか知らないけど、
skype→livedoor→国内通話先
となってるなら、レスポンスが良くなったりするのかな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:08:16 ID:7K7Q8FlK
スカイペって中央サーバーおいてるの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:25:41 ID:d8yVnfBZ
バージョンが1.0.0.94になっているね。
ダウンロードしてみたらupdateをチェックする機能がついていたりした。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:31:55 ID:riFYg7sw
>855

漏れの想像だが、ログイン情報だけは中央サーバーに送られるんじゃないかな
それでスカイプユーザの検索ができるんだと思う

あくまで漏れの想像
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:32:23 ID:R8kTHLGj
>>856
おまいさんの前に使ってたバージョンいくつよ?
けっこう前からついてたと思ったけど?>アップデートチェック
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:39:44 ID:DEDbUkOT
おまいら
ttp://kinshachi.ddo.jp/kurage/html/MT/comp/archives/000608.html

ここでも読んで勉強しれ
スーパーノードあたりを中心に
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:40:10 ID:d8yVnfBZ
2週間前くらいだったかなあ。
ダウンロードしたのは ^^ゞ
何せ初めてだったもので
単に気が付かなかっただけかもしれない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:00:10 ID:riFYg7sw
>859
勉強になりますた。
スーパーノードって他人のマシンを勝手に使ってしまうわけかよ
ちょっとビクーリしますた
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:22:22 ID:KYiFEr82
SkypeOutに課金したのに電話をかけられません。
スタート画面にも表示されません。
対処方法ご存知の方教えてくださいm(_ "_)m
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:29:05 ID:d8yVnfBZ
>862
かけたことないからわからないけど国別番号、えーーと日本は81だっけ?
それを頭につけた?
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:36:13 ID:KYiFEr82
↑の詳細説明です。
SkyOutで10ユーロをカードで購入したんですが、固定電話や携帯電話へ
電話をかけられなくて困っています。
本来ならスタート画面にアカウントの残金が表示されるそうですが、
それも表示されていません。
対処方法を教えてください。お願いします。
865862:04/10/23 14:38:24 ID:KYiFEr82
00(+)と81(国番号)付けました。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:49:37 ID:d8yVnfBZ
以下の人出来たみたいだから聞いてみたら?
http://blog.joyouslife.org/index.php/2004/06/26/p375
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:30:13 ID:JvXBa0F/
週刊誌とかで取り上げられたのはlivedoorが後ろにいたからか
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:56:20 ID:M1riu/G6
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:56:35 ID:IWj60++O
(゚Д゚)
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:00:12 ID:1H2ii/AQ
無線スポットのインフラ整備が整えば
携帯搭載っていう時代も来るのですか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:20:48 ID:qYbFC0wO
Skypeの一番新しいのをダウンロードしてきて
ダブルクリックしてインストールしようとしたら
一瞬コマンドプロンプトみたいな画面がでて
インストールが止まってしまいます。
そういう人って他にいますか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:09:27 ID:4Z9i1ymV
どなたかOSX10.3でBluetakeのG3との組み合わせで使ってる方は居ますか?
skypeoutで音が全くしないのです。
内蔵スピーカーとマイクの組み合わせでは聞こえるのですが。
ちなみにbeep音やiTunesを再生してみたらその音は聞こえます。
何なんでしょうね?
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:43:50 ID:riFYg7sw
>864
Live Help for SkypeOutで直接聞く方が早いと思う。
英語だけどちゃんと人間が文字チャットでリアルタイムに対応してくれる。
しかしあまり当てにはならない。
漏れの場合、カード認証が全然通らなくてどうなってるの、と2回ほど
ライブヘルプで聞いてはみたが、2,3日中に調査してメールをします
と言われた割には、メールなど一通も来なかった。

864の場合、お金はもう払ってあるんだから、ちゃんと対応してくれる
かもです。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:58:23 ID:+1tAOTKz
>>872 macならこっちで聞いたら?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1093946113/
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:59:02 ID:4Z9i1ymV
>>874
どうも有り難うございます、行ってみます。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:57:56 ID:DEDbUkOT
>>871
ダウンロードしなおせ
失敗してる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:59:12 ID:Gnqk0b63
>>864
漏れも今日試してみたけどSkypeOutクレジット買えなかった。
>>874 のmac板でも困ってる人いたけど、全く同じような症状。
あちら側の問題なのだと思われ。

SkypeOutしてみたかったんだけどなぁ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:16:13 ID:tbLcOhlc
最新版入れたらsendtoにSkypeが…
消してもSkype起動するたびに復活して激しくウザイ
どうにかならんのか
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:43:45 ID:eJmCdMo0
>>876
5かいぐらいダウンロードしなおしたけど全部ダメ。
他の人はうまく行ってる見たいですね。
なんかOSの問題っぽいな。ちなみにXP SP2です。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:47:22 ID:mDyf5N+D
>>879
SP2は何かと不具合が多いのでいったんSP2をアンインスコしてみたらどうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:50:58 ID:eJmCdMo0
>>880
マシン再起動したらなぜかうまくいきました。
でもマシン全体おかしい気がするなあ。

コメントくださった方、ありがとうございました。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:55:29 ID:o1cPGYQO
>>878
ありがとう。今はじめて気づいたので消しといた。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 03:02:24 ID:HCOO/47t
>>879
XP SP2 で、 1.0.0.94 を今ダウンロードしてインストールしたけど問題なしです。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:50:21 ID:FsY1djVb
変なIM飛んできたんで晒しときますね


steven は次のように伝達: 14:41:25
無償24時ネット学習
ロバート・キヨサキ:お金持ちの秘訣
アンソニー・ロビンス:感情をコントロールするための3つの方法
ジョー・ジラード:世界一のセールスマンからのレッスン!
ブライアン・トレイシー :販売の心理学
www.skyquestcom.com/st2

ID:stevenchen2828

どうやら台湾っぽい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:56:30 ID:LArhwz0R
ワンギリ番号リストみたいなのが出来るのもそう遠くなさそうだね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:48:32 ID:DR5OLpk9
>>885
コンタクトからだけ受け付けるようにすれば良いんでね?
Skype Meにしているなら、
ある意味>>884みたいなのも受け付ける覚悟有り、
と、宣言しているようなモノな訳だしなぁ
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:00:20 ID:Bi9iI2AX
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:59:36 ID:SZBqMqvo
インストールが難しい世代ってSkype程度のインストールも難しいんだが。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:43:37 ID:KhL5N4ln
うちの環境ではMSNメッセンジャーよりタイムラグが若干大きかったのですが、
これって普通ですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:15:10 ID:Y9SzOSHl
保留していると経路が最適化されてラグが改善することがある。
891匿名希望の影@7 ◆Sagi0.y9Js :04/10/25 03:39:10 ID:6U/WDB+c
 ポ ー ラ ン ド 人 必 死 だ な 

SkypeMeにしてるとコンファレンスコールに誘われることまで・・・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 04:00:00 ID:gJTedpiO
スカイプmeモードってどうやって設定するんですか?
どなたか教えてくださいです
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 04:02:45 ID:A10P3deW
せっかく登録した友達のIDが登録リストから消えたぞ。

MSNではありえないことだが。

自ら削除する以外、SKYPEではありえることなのか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 07:11:57 ID:CXUtqCwr
どんな状況で消えたのか、それが分からないなら解決の術はないな。
895889:04/10/25 08:26:40 ID:uLUkK4zA
他の人とやってみたところ、MSNメッセンジャーよりラグが小さかったです。
ラグは
経路(相手との相性)悪い:MSNメッセ>skype
経路(相手との相性)良い:skype>MSNメッセ
って感じなんですかね。

しゃべり初めがとぎれるのと、ガサガサいうノイズが入りやすいのを改善してホスィ。
今後のバージョンアップに期待ですかね。

>>890
今度試してみます。ありがとうございます。
896637:04/10/25 10:30:47 ID:ffFwsDNt
http://www.packet-cha.com/
これはどうなんでしょう??
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:13:54 ID:yrlvJxU4
>893

サーバーが無いから、メンバーリストはクライアントに保存されたものだけだぞ
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:30:04 ID:ptjz+k7D
Skypeで知り合いになった友達が、MSNでやらねーかとしつこく誘われます。
一体何が違うんでしょうか。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:41:59 ID:Y9SzOSHl
・音質が悪い
・USBカメラがあるとビデオチャットが使える
・NetMeetingでホワイトボードが使える
900893:04/10/25 12:58:10 ID:WuFCBNOj
>>897

そういやOSをリカバリーした。

そのせいで登録メンバーが消えたのかな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 13:07:02 ID:ptjz+k7D
>899
ありがとうございます。
MSNを入れるのは断ることにします。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 13:09:34 ID:iTTetLvk
>>900
MSNみたいにサーバーに情報あるわけじゃないからリカバリしたんだから消えてるだろ
バックアップとっておけばいいのにな!
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 13:11:24 ID:wkhY4yqn
>>900
そういうことです。
次リカバリするときは、事前にバックアップしましょう。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 15:09:57 ID:aRIC9NjF
入れてみたが、試してみたいよー

誰か今、会話可能な人いる?ちなみに男だよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 15:16:23 ID:mtv8jYO0
>>904
echo123 に電話してみ。
906904:04/10/25 15:24:49 ID:aRIC9NjF
>>905

thx!、美女と会話できたよ。。。
907637:04/10/25 15:27:47 ID:ffFwsDNt
び、、びじょ・・・かな〜〜・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 15:30:10 ID:yrlvJxU4
Skypeファンコミュニティ「スカイプる」
http://www.metamix.com/skype/
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 15:37:05 ID:2bGeGWJT
>>908
まーがんばれ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 15:42:30 ID:ptjz+k7D
>907
漏れは,なんだ,エーと,あれで一本抜けたよ
やっぱダメっすかねぇ,,,鬱
911904:04/10/25 15:43:56 ID:aRIC9NjF
>>910

いや、おまいさんは漢だよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 16:17:09 ID:viq2Y4t9
「スカイプる」の投票6番目だった \(^▽^@)
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 18:18:12 ID:rk0Q2lUC
雑誌で知って今日からはじめてみますた〜
面白そうなサービスですね
914893:04/10/25 18:28:34 ID:H1WXLbAX
>>902
>>903
アドバイスさんくすです。

>>901
オレの場合skypeよりmsnの方がノイズも小さいし音質いいよ。

サウンドカードの相性の方が大事だと思うが。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 20:07:04 ID:iipGJJ0q
会社で定期購読しているAスキーの
ねっとわーくまがぢんにプチ特集あったので読み漁ってみた。
あっというまによみおわた

なんがふくざつなことしとるのね
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:16:16 ID:tBEebF5F
MSNって、環境によってボイス出来ない人が一番多いよね?
ルーターとか、ケーブルとか・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:27:04 ID:kU6y+SND
だな。
ビデオチャットは出来るのに、ボイズチャットが出来ないって人多いね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:33:35 ID:3iDgwdNg
背景画像消す方法はないんですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:50:22 ID:HOgocP2W
livedoorのSkype買収クルーーーーーーー???????????
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:13:50 ID:Y9SzOSHl
いや、本社は海外だからOperaとかEudoraとかLindowsと一緒だろ。
単なる国内窓口。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 03:59:55 ID:4nzYWLXF
echo123て、下のほうの空欄に入れてその後
緑をおせばいいんですか?
なにも反応しないんですが。

922名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 04:15:48 ID:7VRc+dzm
>>921
手順はそれであってるよ。
するとskypeの画面上に外人の女が出てきて
英語で話しかけてくるハズ。

反応が無ければ何らかの理由により
skypeが正しく機能していないということになる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 04:55:22 ID:S6dXWlrD
Enterでできたよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 08:13:02 ID:XDEWxDb7
Skype continues Asian expansion with Livedoor deal in Japan
http://www.skype.com/company/news/2004/livedoorlaunch.html
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 09:26:17 ID:wiNSikV/
インスコして直後はよく外人さんからcall来てたのに最近来ない。。。
なんで?
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 09:51:32 ID:VN3QGiPP
SkypeMeしてないからだろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 10:50:00 ID:Pgm55ir6
SkyeOut 一部値下げ
ttp://www.skype.com/company/news/2004/sa_skypeoutratesoctober.html

日本も値下げ対象みたいだね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 10:51:59 ID:GnhSQhx4
ライブドアと組むようじゃ、日本での進展は望めないな・・・
もっとマシな企業はなかったのか、、
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:16:28 ID:RrtrQMik
SkyeOut の金を支払ったのに画面で表示されないと騒いでいた人がいたけど
どうなったのかな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:22:59 ID:fr7PW8ft
skypemeてどうやるの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:24:14 ID:EKvHS+6V
ファイル>状態の変更>skype me
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:25:14 ID:arSR1jRR
> 927
日本へSkypeOutは、値下げした価格を換算すると2.63円でした。
IPフォンより多少安い感じだけど、普通は回線が安定している
IPフォンの方を使うだろうな。でも課金が一分単位なのは有り難い。

ライブドアとの提携はガックリです。でも日本の企業風土では
まともな企業には相手にされないんだろうね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:31:25 ID:fr7PW8ft
あれーステータスの変更にスカイプミーてないな・・
ちなみにver1.0です
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:35:23 ID:EKvHS+6V
豚ドアが提携持ちかけたんだろうけど、メリットが判んない。
skypeoutのアジア向けルートを担ってマージン取るんかな。
それだったら、国内へのskypeoutの音質が悪いのを補えて、良いかなとも思うが。
・・そこまでやらなそうだよな。

>>933
1.0.0.94だが、上から三つ目にちゃんとあるけど・・。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:39:17 ID:fr7PW8ft
>>934
チャット参加OKてなってる。これでいいんかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:42:41 ID:EKvHS+6V
>>935
よくわからんけど、言語ファイルが古いのかな? 
もしそうなら、
ツール>言語の選択>Japaneseで、表記が変わるはず。
937935:04/10/26 11:43:08 ID:fr7PW8ft
あ、自分のは1.0.0.29だ。
94はどこでインストできるんだろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:50:38 ID:arSR1jRR
>934
漏れはホリ豚の戦略が想像できるよ
Skypeが入った電話機(PCから独立した)ができたら、
Lanの端末があるところなら、差し込むだけで使えるようになる
しかもそのうちSkypeInのサービスも始まるから
一般電話からSkype端末に電話も可能になるだろうな
SkypeOutの値段で世界中に電話をかけられるとなれば
IPフォンの市場を凌駕しかねない
もしかしたらヒット商品になる悪寒
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:54:50 ID:EKvHS+6V
>>937
>>1

>>938
結局それかよ・・・。
siemensが法人向けに作ってるらしいけどね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:59:26 ID:arSR1jRR
>939
上海にはすでに上海の電話番号がハンドルされた
IP電話があるとかどこかの記事で読んだよ
世界中のどこでも、LANに接続するだけで
その電話は上海の市内電話として使えるらしい

次世代固定電話の方向性を見た気がした
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:02:39 ID:Pgm55ir6
>>938
そんなところだろうね。
同じようなつもりでSIPPhoneにも手を出しているのだろうし、
既にSkype専用端末を開発しているとこがあるとかって噂も聞くし。
ちなみに、専用端末はWiFiで繋ぐって話もあるみたい。
とすれば、FREESPOTにいけば、方々で通話料なしで話し放題。
野良スポットまで使えば、結構いろんなところで使いたい放題。
インフラについては余所に任せてその上にSkypeもうを築くってやり方は、
頭良いと思う。

…それに、もしlivedoorがダメになっても、
Skype自体までなくなるわけではないから、別に心配する必要もない。
langファイルだって、独自に持てるわけだしな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:04:03 ID:EKvHS+6V
なるほど。
ひとつ次のパラダイムで通信事業者的な役割に収まろうとしてるとも考えられるわけか。
ちゃんとサポートしてくれるなら文句ないんだけど・・・。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:10:03 ID:Pgm55ir6
>>940
単にIP電話ってコトなら、別に上海に限らずいくらでもあるよ。
オフィスにある電話を鞄に詰め込んで、
出張先のホテルのポートにその電話を繋いでやれば、
内線・外線の別なく、いつもの番号でその電話にかけられる、
というのが、IP電話の基本的な機能という感じな訳だ。
社外まで持ち出せる機能については付いていなくても、
社内での部署変更とかで部屋が変わったときでも、
自分の電話を持ってってポートに刺すだけで
内線・外線共に、そのままの番号ですぐに使えるようになるし。

というか、SIPPhoneとか、正にそういうヤツだよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:10:38 ID:arSR1jRR
ホリ豚も豚ドアも大嫌いだが、
ヤフ孫のように大金を使って通信インフラを
乗っ取ろうというよりも遙かに少額投資で
通信市場に乗り込めるっていう博打が打てるって
のを狙っているのだとしたら
賢いと言わざるを得ない

できればもっときちんとした企業にやってもらいたい
ってのがコンシューマーの気持ちではあるが...
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:10:52 ID:M8oIQUUJ
でもライブドアと提携してskype outが安くなったのなら歓迎すべき事なんじゃないかな。
もっともっと安くなると嬉しいけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:13:21 ID:arSR1jRR
>943
仰るとおりです。
でもさ、SIPphoneは中央サーバーがいるでしょ
そのサーバー投資をしなくても、SkypeならP2Pで
勝手にやってくれるから、SIPフォンよりも
将来性や汎用性が高いんじゃないかな
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:15:30 ID:Pgm55ir6
>>945
今回の値下げとlivedoorとの提携は、多分無関係。
値下げについては、単に「出口となるキャリアが値下げしてくれた」とか
「出口キャリアをより安いところに乗り換えた」とか、
そういうハナシでしょ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:16:52 ID:EKvHS+6V
でも、どこで永く利ザヤ上げるのかね。
skypeinもoutも、skypeの普及とともに収束する市場だってことは自明だし・・。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:23:57 ID:arSR1jRR
SkypeOutの10ユーロって少ないようだけど、
それがフローしている金は莫大のはず
みんな一気に10ユーロつかわないもの
で、無くなったらまた10ユーロ買うでしょ
その金がまたフローしてって、って感じでグルグルと
いつも莫大なキャッシュフローが手元にある
って事だと思う。

それをライブドアが窓口やったとしたら
結構うまみがあると思うよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:24:49 ID:arSR1jRR
ちなみにSkypeOutの期限は半年です。
かなり期限切れで没収される人が出てくると思うよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:27:15 ID:Pgm55ir6
>>948
終息するにしても、相当先のハナシでね? 10年とか20年とか。
そんな先までSkypeが存在しているとは、はっきり言って思えんし、
あそこのCEOとかは、ある程度稼ぐことが出来た時点で、或いは、
技術としての面白味をしゃぶり尽くした時点で、
どこかに売っ払って次を立ち上げるとか、
サーバ・クライアント、共に、コードをオープンソースに放出するかもしれんし、
心配しなくとも、そのころには
Skypeクローンや或いはまた別なツールが出てくるだろうしね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:28:50 ID:Pgm55ir6
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:32:53 ID:arSR1jRR
>952
その通りでし。
プリペイド方式ってのは、NTTのテレカみたいに
使用期限をもうけなくても、結構使い切らない人が多いから
かなり美味しい商売ですね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:35:07 ID:EKvHS+6V
なるほどなあ。だいたい合点がいった。

しかし俺のSkypeOutCreditが使い切れないのは、
音質とレスポンスの悪さのせいなんだけど、
そこだけがジレンマの種だ・・。
今の品質じゃ、Credit買い足すつもりないんだよな・・・。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:41:46 ID:Pgm55ir6
>>954
その辺も相手するパイがドデカいからこそ。
954のように「ウチではダメダメだぁ」というヒトもかなりいると思う。
でも、大多数が「ま、安し、こんなモンでしょ」という程度の音質は出てるわけだし、
その辺からの継続購入だけでもやっていけるだけの厚みは見込めるし。

それに、将来的には諸々の品質の向上もあるのかも知れない。
その時は再度告知して、また改めてCreditを買ってもらえばいい訳だし、
それでもやっぱりダメだってヒトがいても、まあ、問題ないのだろうしね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:44:25 ID:arSR1jRR
>954
今は日本国内へのSkypeOutも海外から(着歴は81からだったから中国か)
だけど、ライブドアが日本にSkypeOutのターミナルを設置したら
経路が短くなってレスポンスはもっと良くなるかもしれんね(希望的観測)
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:53:06 ID:Pgm55ir6
>>956
ソレはナイ。
SkypeOutが安いのは安い国からの国際電話だから。
国内のキャリアとして動いてしまうと、相互接続の料金で絶対にふっかけられる。
だって、Skypeなんか潰したいと思っているわけだからね。

確かに経絡が短くなればレスポンスの向上が期待できるかも知れないけど、
そもそも、日本国内にSkypeOutの出口を建てること自体、しないと思う。
コストの観点から見ても、出口としての接続先は絞り込んでおきたいだろうしね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:59:28 ID:arSR1jRR
>>957
そうなんですか、がっくり...。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:01:58 ID:EKvHS+6V
かといってテレコム押さえたYahooとかだったら、
わざわざSkypeと提携なんてしないんだろうね・・・。

非常に参考になりました。
Skypeoutは極力期待しない方向で行きます・・。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:29:55 ID:YmhPfpaf
>>938
sipphone.comを買ったおれの立場は orz
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:30:57 ID:XU3UbeWX
このスレの情報だけで今後の期待を無碍にするのか。
せめて公式フォーラム見るとかさ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:36:51 ID:EKvHS+6V
>>961
確かに早合点かもしれないけど、
国際電話の品質改善までは期待できないかなあと思って。
forumでも、「良いヘッドセット使うのが効果的」なんてスタッフが書いてるわけだし。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:43:38 ID:hNH82yQO
>しかし俺のSkypeOutCreditが使い切れないのは

元々、おまいに電話自体がそんなに必要じゃないだけだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:48:13 ID:EKvHS+6V
煽られるとは思わなかった。
なんか気に障ったならスマン。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:52:28 ID:Pgm55ir6
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:31:30 ID:xCm/AyvS
こんにちわ。Operaユーザーです。ライブドアへようこそwww
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:36:40 ID:xT1ZqFM6
すげー伸びっぷり
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:42:06 ID:cSPTJlaw
次スレは既存のものを消化しましょ

P2P電話 「Skype」スレ、その5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1095559038/
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:00:26 ID:ESnaXIjM
一月ちょいで1スレか。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:07:01 ID:JMGk5XSE
ニュー速に立ったわりには伸びないな
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:12:36 ID:or+JLxPm
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:13:03 ID:GnhSQhx4
Skypeはすごいけど、オペラやLindows、したらば、ライブドアFXの様子を見てると
ライブドアがサポートする能力があるとは思えない。
早く倒産して、別のところが販売権を引き取ってほしい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:14:04 ID:JMGk5XSE
>>971
仕事はえーな。
円決済とロゴぐらいか。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:16:40 ID:GnhSQhx4
スカイプ社にメール出しておくか・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:19:54 ID:hNH82yQO
マジレスするとライブドア以上に見合う企業が俺には見当たらない(いい意味で
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:20:51 ID:JMGk5XSE
まだどうなるかわからんな。
一通り予定してるサービスが始まらないと。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:25:14 ID:JMGk5XSE
>>975
どういう意味よ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:36:21 ID:XU3UbeWX
うほ、http://skype.livedoor.com/ …(;´Д`)
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:42:48 ID:MZSsCcsB
>>978
やると思った。livedoor skype。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:10:06 ID:MZSsCcsB
>>975
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:00:31 ID:VN3QGiPP
っていうか、SIP Phoneで050番号を取るために総務庁とイロイロやりあって居たじゃん。
そして何処かの電話会社に金払って050番号も抑えていた。
そのあたりの戦略にしくじったから、SkypeOutにIP電話の主軸を乗り換えたんでしょ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:14:22 ID:iOgLcDAA
で、モノはためしでLivedoorスカイペ入れたけど

1、インストール初期の言語選択がJapaneseになった。(文字化け対策)
2、各所にLivedoorの文字が見られてうざい。
3、Livedoorからのお知らせが出るモードがある(隠し?)

ぐらいしか違いが見当たらない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:31:34 ID:4i7Rc09f
まだはってないようなのでいちおう

ライブドア、P2P電話ソフト「Skype」との独占的パートナーシップを締結
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/7202.html
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:01:45 ID:iOgLcDAA
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:05:10 ID:OyhqPJ6s
>>984
堀江、良い服着てるのに作業員みたいだな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:30:01 ID:ZCaY9q4k
日本人はライブドアからしか
skypeoutを買えないとか言うのにならないなら
勝手にやってくれればいいや

もしそうなったら買わなきゃいいだけだし
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:32:05 ID:/vcIlEA4
またライブドアの食い物にされるソフトが・・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:32:19 ID:LWKI+XUP
SkypeなんかやめてBitArenaを使えよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:38:42 ID:OyhqPJ6s
まあ関わったところでお得意の手抜きをする余地もないし、
しばらくは本家使っていればキモくもなくて良いかな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:01:21 ID:xTnlMznT
skype初期状態の表示アイコンが堀江にみえてきた・・・
これは元から決まっていたことなんだろうか。
というかLivedoorSkypeのメリットがわからん
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:26:44 ID:fdObsS+E
ほっちゃんワロタ。まあ応援したいがな、足引っ張るなよとw
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:30:03 ID:tpBR3xeH
Skypeを起動するたびにニカっと笑った堀江が出てきて
「ライブドアはIT企業のホームラン王です」って喋るようになる
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:40:20 ID:W6KbRTh/
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:44:18 ID:cI3YUU9S
livedoor
ユーザ名検索では出てこないな
取ろうとしても取れんかったし
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:08:28 ID:UmBHlBbv
P2P電話 「Skype」スレ、その5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1095559038/
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:10:59 ID:kWq59C1W
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:12:24 ID:OyhqPJ6s
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:12:43 ID:kWq59C1W
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:13:03 ID:OyhqPJ6s
ホアアー!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:13:25 ID:kWq59C1W
ん!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。