Mozilla Firefox Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:30:39 ID:oPONOkZ3
>>844
xpiどころか、htmlファイルでも修正できるよ。
ローカルに保存すればね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:46:11 ID:KaV7V1w7
>>839
「ダブルバイトに精通」ってなんだろ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:50:49 ID:cgIdTGTb
1.0でたら僕のパソコンの中に入れといて
おやしみ〜
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:08:23 ID:pL+s+TCT
>>839
TRONの○○と来た時点でオワットル
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:08:48 ID:AA39rOpX
1.0入れたら他のサイトは今までのままなのにヤフーメールだけ文字がでかくなった
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:12:06 ID:xjKuA8u7
Mozilla Japanが軽量ブラウザFirefox 1.0日本語プレビュー版を公開,
英語版は150万ダウンロードを突破
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040922/150267/

859名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:15:50 ID:vwrFJk97
>>857
得したな
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:17:03 ID:vwrFJk97
>>858
俺も三回ダウンロードしたよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:18:04 ID:K4XYPmiT
俺はオフィシャルからは一回もDLしてないなぁ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:18:53 ID:bnGAlMVo
>>861
禿同
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:23:31 ID:kkPsYD+1
カービューの掲示板の表示がおかしくなったor2

ttp://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs110.asp?MSID=012233B8A83E46158D144D845BA80FAA
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:26:28 ID:DiSV6x1T
日本語版インストールしたけど、起動時変なエラーメッセージみたいのが出て起動しないんですけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:28:37 ID:kkPsYD+1
>>864
俺も出たけどアンインストールしてもう一回インストールしたらいけた
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:21:11 ID:WdjRU12p
MOOX
Optimized Firefox & Thunderbird Builds
http://www.moox.ws/tech/mozilla/
Optimized Firefox & Thunderbird Release Builds
http://www.moox.ws/tech/mozilla/releasebuilds.htm

Release Builds の JLP は mozilla-japan ので OK !
http://ftp.mozilla-japan.org.nyud.net:8090/pub/mozilla-japan/firefox/releases/0.10/

試してみなはれ!
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:22:12 ID:1sCco3rl
0.9から上書きとかすると起動できないよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:24:24 ID:rRB4lNGB
しつも〜ん。
userchorme.cssファイルをいじくって、
タブバーを非表示orハブ幅の固定をしかたを教えてください。
TBEは重くて重くて、使う気になれないので・・・。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:24:30 ID:WdjRU12p
>>864

プロフィール削除だけで、再起動でOK!
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:33:08 ID:K4XYPmiT
ID:WdjRU12p
一度でもウザイのに二度もなんぞ嫌がらせか?
コピペ荒らしじゃないならやめろ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:36:40 ID:m/PQL162
MOOX
Optimized Firefox & Thunderbird Builds
http://www.moox.ws/tech/mozilla/
Optimized Firefox & Thunderbird Release Builds
http://www.moox.ws/tech/mozilla/releasebuilds.htm

Release Builds の JLP は mozilla-japan ので OK !
http://ftp.mozilla-japan.org.nyud.net:8090/pub/mozilla-japan/firefox/releases/0.10/

試してみなはれ!

じゃぁおれがコピペしてやるよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:47:50 ID:5xgLhF4X
ID替えオツ
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:52:54 ID:1CjMK1Se
Download Manager Tweak

1.0PRでも使えるっぽ。
ttp://firefox.geckodev.org/index.php?Download%20Manager%20Tweak
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:55:10 ID:Ks5i8oeP
>>863 ここも凄いよ。。。
ttp://www.toknet.info/
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:15:52 ID:f+BxHeZk
地獄だ・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:20:31 ID:pL+s+TCT
Zincどうなった?
超新星爆発起こした?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:21:07 ID:pL+s+TCT
スマソ

超絶誤爆した orz...
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:23:01 ID:Ubi+0amn
このスレの住人って日本語版と英語版どっちが使ってる率高いん?
ちなみに俺は日本語版だけど・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:28:36 ID:2mHRQJ2y
>>878
俺も試製JLPパッチから日本語版に変えた。
ショートカットアイコンから起動しないと英語に戻っちゃってたんで。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:28:37 ID:wd44eVez
EzSidebarにまとめサイトを登録していると
たまにサイドバーが、
ブックマークもSageもダウンロードも
すべて灰色一色になるんだけど
俺だけ?

あとDDEで起動したときも
UILocale contentLocaleを日本語にしたいんだけど
できる?
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:34:18 ID:hwmZKMLm
>>878
俺は英語のまま使ってる。
別に英語が得意ってわけじゃないけど、
慣れたらどうってことないし。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:35:01 ID:SNvxHLRf
mooxのSVGって何が違うの?普通のと。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:39:35 ID:EHtrW3eX
TBEが日本語化されないYO
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:41:18 ID:y+MTe0AR
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:43:03 ID:ucQ3qakf
SVGって何?おいしいの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:43:42 ID:FPC7qZGk
自分は英語版+試製JLPパッチで使ってる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:58:21 ID:SNvxHLRf
>>884
ありがとう
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:59:35 ID:y+MTe0AR
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:02:09 ID:y+MTe0AR
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:04:30 ID:VQDvI4TL
>>845
ttp://white.sakura.ne.jp/~piro/xul/_tabextensions.html.en#download
こっちはどう?

>>886
同じく

つーか俺はショートカットからの起動でなくても日本語で表示されるけどなぁ
その代わり英語に戻らね・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:05:04 ID:1sCco3rl
RC1まだかなぁ・・
892845:04/09/22 22:24:09 ID:1CjMK1Se
>>890
変わらず。TBEはVer1.11.2004082801だとどれも同じっぽ。
やはりポップ対応は更新待ちな希ガス。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:26:10 ID:Pkg0QgPe
1.0PRって放置すると重くなるバグどうなったの?直ってるなら0.9から乗り換えようと思うんだけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:30:24 ID:SNvxHLRf
試製JLPだとTBE日本語で使えるね
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:37:41 ID:8cG/wh3I
>>893
粘着ですね。黙ってbugzilla見てろよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:41:21 ID:OYysUfzb
質問させてください。
FireFoxにShockwaveのプラグインをインストールしても、表示しません。
IE、Netscapeのどちらでも表示できるし、オプションのプラグイン一覧でも
確認できるのですが、アイコンが関連付けのない書類アイコンのままです。
まとめサイトにある通りplug-inフォルダを見てみましたが、NPSWF32.dll
はインストールされています。
WinXP、Fox:1.0PR、ノートン先生ナシ、その他セキュリティナシです。
どなたかご存知でしたら、教えていただけませんか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:46:53 ID:+MY5dGXR
そろそろ次スレの予感…
スレ立てる人は、新テンプレで…って、もう使ってもいいのかな?

次期Firefoxスレッドテンプレ案
ttp://firefox.geckodev.org/?%BC%A1%B4%FCFirefox%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%B0%C6
関連スレ
ttp://firefox.geckodev.org/?Firefox%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#content_1_17
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:53:01 ID:kNjWiMIz
>>896
手動で最新版(7だったっけか)入れれ
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:59:52 ID:niDIUoxd
Shockwaveってここで使うプラグイン?
ttp://jp.shockwave.com/games/actions/sand/sand.html

普通にインスコしたら表示されたけど。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:06:52 ID:KRyTZAIY

私も今のところ英語版zip+試製JLP。

最初にJLPを入れると、英語に戻ることはないっぽい。
TBEも日本語問題なし。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:10:49 ID:Pkg0QgPe
>>895
いや、前に直ったとか直ってないとか自分の環境では発現しないとかするとか言ってたから
結局どうなったのかなーと気になってたただのユーザーなんですけど。
前にあのバグがあるからIEのがいいってよく書き込んでたアレじゃないです。
…その話しぶりだと直ってないっぽいですね。
このスレならともかくbugzillaなんて面倒くていちいちチェックしてられん…
902名無しさん@お腹いっぱい。
>>896
今だとYahoo!ツールバーもインストールしようとするやつでしょうか?
それのexeをDLしてインストールしているのですが、dllのみは配布しているのでしょうか?
今のところFlashは再生でき、Director(.dir)が再生できません。

>>899
そう、そのプラグインです。
やはり黒い背景のまま、表示されませんでした。
一応相応の時間が掛かっているので、ダウンロードはしているようなのですが…